【画像】伏線回収で衝撃を受けたシーンwwww【パート1】
1: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/15(火) 21:02:14.41 ID:+WduTdGP0.n
____________________________________________________
____________________________________________________
2: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/15(火) 21:02:45.10 ID:+WduTdGP0.n
3: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/15(火) 21:03:28.35 ID:+WduTdGP0.n
4: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/15(火) 21:04:12.67 ID:+WduTdGP0.n
5: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/15(火) 21:04:36.76 ID:+WduTdGP0.n
6: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/15(火) 21:04:39.75 ID:cm0fu0bC0.n
狙った伏線回収と後付けで設定再利用するのの区別は難しい
7: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/15(火) 21:05:14.58 ID:+WduTdGP0.n
8: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/15(火) 21:05:15.54 ID:WpV7cW9G0.n
>寄生獣
>まさか広川が・・・気付かなかった
これすごいよな
>まさか広川が・・・気付かなかった
これすごいよな
13: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/15(火) 21:06:46.45 ID:KXSF9qDe0.n
>寄生獣
>まさか広川が・・・気付かなかった
選挙演説の壇上の人数と寄生獣の数も
広川が数に入ってなくて後藤が二人分だったというのもすごいよな
>まさか広川が・・・気付かなかった
選挙演説の壇上の人数と寄生獣の数も
広川が数に入ってなくて後藤が二人分だったというのもすごいよな
10: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/15(火) 21:06:15.29 ID:fxUojwJg0.n
鰤でコンの入った一護を父親が一度も一護と呼ばなかったってのは良かった
11: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/15(火) 21:06:28.70 ID:+WduTdGP0.n
14: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/15(火) 21:07:08.57 ID:+gt03JMM0.n
15: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/15(火) 21:07:20.87 ID:+WduTdGP0.n
16: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/15(火) 21:07:23.67 ID:WpV7cW9G0.n
惑星のさみだれはきちんと計算して書いてる感じがする
それで面白いんだからすごいよな
それで面白いんだからすごいよな
17: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/15(火) 21:07:54.35 ID:jC5M1XcQ0.n
18: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/15(火) 21:08:33.50 ID:+WduTdGP0.n
20: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/15(火) 21:09:20.34 ID:mrMVrvoC0.n
ガンソードは凄かったな
旅の途中で主人公たちがやったことの8割が敵の利に繋がってたっていう
旅の途中で主人公たちがやったことの8割が敵の利に繋がってたっていう
21: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/15(火) 21:09:21.02 ID:DYsj13yj0.n
広川のなにがどう凄いのかを詳しく
22: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/15(火) 21:09:40.19 ID:xUeQMxSDd.n
24: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/15(火) 21:10:30.17 ID:ziyaCETN0.n
広川は人間という事実は明かされてないが
この絵で1人だけ話をしている方を向いている
他の連中は寄生獣だからそちらを向く必要が無くて転でバラバラ見てる
この絵で1人だけ話をしている方を向いている
他の連中は寄生獣だからそちらを向く必要が無くて転でバラバラ見てる
23: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/15(火) 21:09:40.56 ID:+WduTdGP0.n
25: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/15(火) 21:10:33.16 ID:gU+k1VvM0.n
hollow ataraxiaのプロローグでやってた怪談話
死者を生き返らせられるのは生者だけってやつ
死者を生き返らせられるのは生者だけってやつ
60: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/15(火) 21:17:31.51 ID:f70N9Me/0.n
使用する武器や技の名前に龍の名が入っていて一対四の戦いの時に龍の幻影を背後に出したりと本当は竜属性フラグだしてたな
あと騎士として本気で戦いたい人は一人しかいない発言の時点で既に一輝の兄貴との戦いは決勝の為の前フリ(切り札を使用する際の罠)でしかなかったという

あと騎士として本気で戦いたい人は一人しかいない発言の時点で既に一輝の兄貴との戦いは決勝の為の前フリ(切り札を使用する際の罠)でしかなかったという

61: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/15(火) 21:17:56.00 ID:qiYcwLNzr.n
ワンピのラブーンの話の長期回収はすげえと思った
63: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/15(火) 21:18:05.50 ID:YVcCgq3ep.n
68: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/15(火) 21:18:47.08 ID:v+VcApYtd.n
69: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/15(火) 21:18:52.24 ID:teOEPiyo0.n
70: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/15(火) 21:18:55.86 ID:WZyjD7mNa.n
72: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/15(火) 21:19:04.28 ID:E2Zckl4v0.n
73: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/15(火) 21:19:08.46 ID:RD8pqD+z0.n
74: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/15(火) 21:19:09.99 ID:1Sx4NLre0.n
75: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/15(火) 21:19:14.52 ID:2BQGDBoN0.n
77: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/15(火) 21:19:25.26 ID:LtfcvqvV0.n
月姫で琥珀さんと翡翠が入れ替わってたのは気付かなかった
きのこがわかりやすいようヒント出してたのに
きのこがわかりやすいようヒント出してたのに
78: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/15(火) 21:19:40.32 ID:IPdzgX/Ba.n
79: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/15(火) 21:19:40.65 ID:Ah6tr2gk0.n
82: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/15(火) 21:20:06.55 ID:f70N9Me/0.n
99: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/15(火) 21:22:37.96 ID:+gt03JMM0.n
>これは結局意図した伏線だったん?
どゆこと
どゆこと
97: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/15(火) 21:22:34.56 ID:LG64JSQyp.n
>どゆこと
上でふわふわ浮いてるフルーツの動きに意味があるのではという説
オレンジはリンゴ(作中最強の果実)とくっついている
バナナは桃とくっついている(作中で付き合う)
メロンはドリアンとイチジクとくっついている(ドリアン担当のキャラの店で主役の姉と仲良くなる)
なのにマスカットだけはどの果物ともくっつかない(作中で孤立するキャラ)
それを言うたら邪推って言われて相手にされなかった
上でふわふわ浮いてるフルーツの動きに意味があるのではという説
オレンジはリンゴ(作中最強の果実)とくっついている
バナナは桃とくっついている(作中で付き合う)
メロンはドリアンとイチジクとくっついている(ドリアン担当のキャラの店で主役の姉と仲良くなる)
なのにマスカットだけはどの果物ともくっつかない(作中で孤立するキャラ)
それを言うたら邪推って言われて相手にされなかった
84: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/15(火) 21:20:14.30 ID:DYsj13yj0.n
ハガレンのフキダシの位置は言われて気づいたな
86: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/15(火) 21:20:21.25 ID:FFFJfMHY0.n
>ハガレンのフキダシの位置は言われて気づいたな
セリムの正体がプライドってやつかな?
姿の見えないプライドが会話してるシーンで吹き出しが妙に低い位置にある
=プライドは背が低いキャラという伏線
セリムの正体がプライドってやつかな?
姿の見えないプライドが会話してるシーンで吹き出しが妙に低い位置にある
=プライドは背が低いキャラという伏線
87: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/15(火) 21:20:23.28 ID:YIkdDX890.n
>>ハガレンのフキダシの位置は言われて気づいたな
プライドがドア越しに喋ってる時にフキダシの位置が低いって奴かな
プライドがドア越しに喋ってる時にフキダシの位置が低いって奴かな
91: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/15(火) 21:21:11.50 ID:WJuW7Dujd.n
95: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/15(火) 21:21:38.69 ID:+gt03JMM0.n
33: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/15(火) 21:12:16.83 ID:DIEUz1Z80.n
36: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/15(火) 21:13:18.38 ID:f70N9Me/0.n
37: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/15(火) 21:13:24.00 ID:+WduTdGP0.n
ワンピなら仲間入りしたときのサブタイ〇人目かな
40: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/15(火) 21:14:08.88 ID:f70N9Me/0.n
ワンピはジャヤ空島辺りは週刊だときつかったがコミックで読むと結構伏線に驚かされるな
階段のない家とか雲に映った影を巨人と見間違えるとか
階段のない家とか雲に映った影を巨人と見間違えるとか
41: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/15(火) 21:14:27.31 ID:wBqMjHhq0.n
続きます
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【画像】ヤニカス、殺される
【画像】最近のフィギュア、生々し過ぎるww
【画像】この漫画の女性さん、普通の結婚生活に不満を漏らすwwwww
【画像】この3人の女の子でオタクは絶対にBを選ぶ画像wwwwwwww
【速報】ひんぬーで悩む女性に対する男共のセクハラがあるあるすぎるとTwitterで話題に
【画像】H漫画さん、とんでもない誤植をしてしまうwwwwwww
【画像】少年マガジンさん。ヤバすぎる読み切り漫画を載せてしまうwwww
【画像】この漫画のオチが怖すぎると話題に……
【画像】少年マガジンのラブコメ漫画、26歳の女の子に対してひどい現実を突きつける
【画像】この漫画の女さん、とんでもない逆ギレしてしまう
【画像】異世界漫画主人公さん、ジュラルミンで無双するwwwwwwww
【画像】「火垂るの墓ポスターに隠された真実」が発見され、ネット民が総鳥肌に。
【画像】結局「コラだと思ってたけどコラじゃなかった画像」の第一位ってこれだよな
【速報】人気声優さん、ニコ生で見えてしまう放送事故wwwwwwww
ふたなりな妹を持った兄の末路...
【画像】付き合えれば誰でもいいと思ってる男を論破する漫画wwwwww
【画像】人気レイヤーさん、突如とんでもないコスプレをしてフォロワーが激減する
【朗報】「アニメキャラは白人」説を完全論破できる画像が発見されるwwwwww
- 「漫アゲ ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
ランダム記事
ワンピ中心のが見たいならワンピのまとめサイトでも見とけばいいんじゃね
コンビニで「うわ、マジか」って声出しちゃったよ
序盤微妙なだけに後半全部つながった時の快感ったらない
あとゴーストトリックは続編くれ
今の逆転より面白いやろあれ
あえて纏めないのもアリな手法でしょ
伏線さりげなくあったんだよなぁ
あれは本当に驚いた
どくろを無視してやるなよ
ミサイルがかわいすぎる
ルート出るまで桜の木に関わる話になるとは思ってなかったからびっくりしたわ
確かに家族の墓参りだと藍の事になるけど、ちゃんと墓参りしてるってことは藍の死を受け入れたってことになるんだがどうなんだろうか
初見だと描写のミスだとしか思えなくて萎えたけどな
メインヒロイン?が実はすでに死亡していなくて他の生徒が毎回入れ替わりで代わりをしていたから本編中メインで出てくる女の子キャラは全員集合したことが無いとか
一話終了型の投げっぱなしギャグマンがかと思ったらいたるところに伏線があってしかも回収できて終わる
さみだれの作者の漫画はうっすらだけど全部繋がってるというね
車輪の国、向日葵の少女
あれは伏線の塊みたいなゲームだった…
この手のスレには一切出さずに定期的にワンピスレまとめてやる方向にしてくれ
主人公(委員長としか呼ばれてない)がそうだったってのは面白かった
もっと言えば主人公の正体自体がルートによって全く違って別ルートだと普通に男なんだが
ジジイだからFOXDIE発症遅れたのかと思ったら大統領付のスパイだったという
2以降はこじつけ後付けの嵐で信者力が試されるがMGS1だけは本当に別格
読み物の説明描写としてよくある手法やん?
それ実は…ってやつ
これなんてゲームなんや
グリザイアパクってるじゃん、って思うぐらいのフラグ回収だた
あんなのでいいのかw
適当に予想してみる
Re leaf?
この人自分でGoodつけてるww
ウロだけどこれセーブポイントでそのセーブポイントが敵方の情報収集装置みたいなのじゃなかったっけ
その場面まで読破してないと意味が分からないって言う
→そのアニメファンのキャラが事故で両腕不全、車いす生活に
→精神世界でそいつは眠ったまま(身動きが取れない)
ギャグ調の小ネタに見せかけてだけに衝撃だったわ
全部読んでたはずなんだが、これが何を指してるかわからない
誰かわかる人教えてくれ
輪姦倶楽部ってゲームだった
その仕掛けが面白いだけでただの抜きゲーだぞ
鳥山並にこじつけ上手いわ
作中に
「すべてを知る」人が「ずいぶん昔」にいるよね
ああ、カジキにつながるのでいいのか
それだと確かに話の流れ的にもきれいだ
その時の展開の良さからあんまり言われてないけれども
BFD()とかいうゴミが出なければもっと早くに出てこれただろうに
これでいう手法ってどうゆうことなんです?
あと本編中の「これはゲームだよ」
むしろ主人公の独り言のほうじゃろ。
読者は当たり前にタイトルはパラサイトを指してるとしか思えないけど、実際に作中で「寄生獣」という単語が使われるのは広川の演説の中が唯一で、それはパラサイトではなく「人間」のことだという
FF8嫌いな人多いけど結構好き
眼鏡が違うとか学生時代の矛盾とか
コナンの写真のズレとか他色々
「矛盾した事を喋ってイイのは、数多の職業の中で武器商人だけ」
これが一番好き
リストで表示されるのは出会った順、最初にあったのはゴレイヌのはずなのにニッグが最初にいる
子供の頃のルビーがいた当時のジョウト(金・銀)では野生のボーマンダはいない
(別次元の)ハートゴールド・ソウルシルバーのサファリの組み換えでしか
出てこないのがあの時点で出てきたのは誰かの手持ちだったから
まあその誰かがヒガナなのは後付けで間違いないけど
強いて言えば、漫画であんな膨大なリストが載ってても
大抵は「読み飛ばしていい部分」と見なされるから、そこがフェアじゃないと感じる人もいるんじゃない?
アニムスの来世が師匠
同じ作者の別作品と世界設定を共有してることじゃないか?
そっちの作品で「全てを知る人」が出てくる。
話の流れ的に、そいつの前世がこのキャラだとすると
転生は時間を無視するっていう設定も共有してることになる。
時計仕掛けのレイラインはおおっ!?ってなった
シナリオの組み立て上、「アーヴァインがキザの仮面をかぶっていたこと」「ボス戦なんだからイベントで終わらせず直接バトルに持って行きたい」というのがあのシーンの理由として第一にあったし、
直後の、スコールが胴体つらぬかれたのになぜか平気でした、も回収されない(※伏線とかじゃない)とかもある
「スコール、撃てない……わからないのか」とかいったセリフでも言ってくれればフェアな伏線らしくになるのにと、むしろ残念だった
あの作者の構成力はたぶん現状で最上位
今連載している作品たちも「そこ繋がるのか」って感覚ばかり
しかも各作品の世界観が出版社の枠を超えてうっすら繋がっている(一部はガチで繋がっている)
さりげなく背景にいるモブが他の作品のキャラだったりして気付くと嬉しくなるよ
男の方が本来なんだけどね
ポーズが似てるようで、実際には表と裏だな
いや、同じ作品に「全てを知る人」出てきてんじゃん
その後の「五百年くらいかかりそう」からもそっちで確定でしょ
車輪は凄いことは凄いけど一番ではねぇな
他に凄い作品はある
でも上位の伏線上手なのは間違いない
「人間に寄生し、生物全体のバランスを保つ役割を担う我々から比べれば
人間どもこそ地球を蝕む寄生虫!…いや、寄生獣か」っつってんだよな
問題は「生物全体のバランスを保つ役割を担う我々から比べれば」の「我々」のとこ
人間なのに、こう演説してるのは(つーか演説の内容全部が)中二病全開なだけ
作者が意図していたかどうかは知らんが、この演説こそ逆説的に
広川のような中二病なヤツこそが「寄生獣」と揶揄してる部分でもある。
ゴーストトリック
少年時代の前編と 青年時代の後編ではまったく意味が異なる
誰の 誰に対する言葉なのかも。
描きたいことを描いて完結してるから収まりがいいし読んでて気持ちがいい
燃えよペンの伏線なんか回収しなくていい、ワクワクさせるほうが大事とは真逆だな
ただ、いつか爆発的な人気作に当たり、
全10巻の構想を20巻、30巻って引き伸ばしを編集に強いられた時どうなるんだろうか
楽しみでもあり怖くもある
ありがとう
TBSに言ってくるは
鎧武は戦国MOVIE大合戦で鎧武組がレジェンドアームズに変身する時が伏線とか言ってたな
稚拙なディストピア描写を「この作品では社会体制というのはこういうものなんだ」と
無理矢理に納得しないといけないので、考えすぎる癖のある人間にとっては
感動するためのハードルが高い
話聞くときにこんな態度したら確実に怒られるから。
そしてこのシーンを書くためには最後の落ちを決めてないと書けない。
BFDはともかく6人目のシグナーの設定は企画当初からではないにしろかなり早い段階で設定されてたとしか思えないぞ
WRGP編に入ってから出た5D's関連のアイテムに出てくる赤き龍の痣(遊星の背中に浮かぶ連結版の方)には既に心臓の痣が追加されてたっていう仕込みがある
WCS2010(満足街編終了~BFDがアニメに出てきた頃に発売)の赤き龍の痣に心臓の痣があるのは有名な話だし
さらに言えば龍亞龍可vsルチアーノ戦ラストで赤き龍が高速から落下した龍亞を救うために現れた際には意味深な心臓の鼓動が挿入されてる
元々は、遊星、ジャック、アキ、龍可、龍亜がシグナーで、クロウはダークシグナーの予定だった
しかしクロウが人気出たので予定を変えてクロウをシグナーにした
そこで龍亜をシグナーにするために6人目のシグナーやBFDを後付けした
ダークシグナー編でLSDがいてBFDがいなかった所にその名残が見える
あの市にいる広川率いる後藤など寄生獣側って意味で「我々」なだけじゃねーか
駆除にきた自衛隊相手に言ってんだし
そのうえでプレゼン閲覧用の目を何故別に作るのか
そういう部分の伏線が回収されずに終わってしまったな
2はG線魔王ですか?
絶望先生は神すぐる・・
あれギャグなんかじゃないよな、ただのホラーほんのり青春サイキックミステリー漫画じゃん。。。
全巻読み切ってようやく絶望先生をよんだことがあるって言っていいんだと思う
それが伏線だとマジで思ってんの?
パラサイトにとっては自由自在にパーツを作れるってだけじゃん
よく見りゃ既存の顔を無理やり曲げてる奴もいるな
途中まで話が普通に進んでいって
人間の像に3人の三只眼が三人揃うと・・・
つまり3つ目が三人で強三只眼と2人の人間が完成するっていう真相に繋がる
最終話からムービー大戦フルスロットルで罪を数えた龍玄 Wアームズ
弱者に手を伸ばすが独り故にとどかないバロン オーズアームズ
友達と世界を救う夢があったが友達と決別する斬月 フォーゼアームズ
最後の希望で進化を施した相手でさえも予期せぬ進化を遂げる鎧武 ウィザードアームズ
これにはびっくりした。
あれはマジで衝撃だったんだけどねw
寄生獣は設定に忠実だから、伏線が生きるんだよね。というか伏線ですらないレベルに溶け込んでる。
「パラサイトにとって名前は無意味」、「テレパシーは不完全」、「複数同居の可能性」
これらはパラサイトの特徴って説明文じゃなくて物語シーンに紛れ込ませて全部一巻に出てきてるんだよね。
ミギージョーと来て田村亮子からの田宮玲子、三木は右で後藤は五頭。パラサイトは相手を『』付きで呼ぶ(記号に過ぎない?)が広川は『』無しのさん付け。
演説に集まった大量のパラサイト、壇上のパラサイトの数、後藤の右側に立つ広川、そして後藤の完全掌握前の出来事。
お前そういう意味でつけたのかよ、と。
あれもかなり伏線回収秀逸なのに。クイーン・ジョーカー二世号とか全然気づかんかった。
それ当てはめようと思えばいくらでも当てはめれると思う
鎧武はドリアンが急遽決まったキャラって時点でこじつけ
髪型でキレる理由が説明されたエピソードってだけじゃん
あんなメチャメチャやって、おもむろに
伏線回収されても困惑するだけなんだよなぁ....。
ほんと嫌い
あれより伏線回収がうまい作品なんかあってたまるか