CSおじさん「ガチャ嫌だ、課金嫌だ、パッケだけで完成させろ!!」←そらスマホに逃げるわ

1: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/20(日) 19:35:49.11 ID:fATgERCL.ne
スマホならガチャ許されるし、ガチャなくとも基本無料でDLCや広告消すの有料とかってこともできるし
CSおじさんなわがままに付き合う必要がない
CSおじさんなわがままに付き合う必要がない
____________________________________________________
____________________________________________________
4: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/20(日) 19:43:24.72 ID:uyzQZCEy.ne
昔より開発費高騰してんだからどっかで回収しなきゃいけないのにな
メーカー「開発費高騰してるからDLCつけたよ」
CS信者「パッケのみで完成させろ!」
メーカー「内容削ったよ、パッケのみで完成させたよ」
CS信者「内容薄い!レビューで批判だ!」
メーカー「じゃスマホでいいや」
CS信者「」
メーカー「開発費高騰してるからDLCつけたよ」
CS信者「パッケのみで完成させろ!」
メーカー「内容削ったよ、パッケのみで完成させたよ」
CS信者「内容薄い!レビューで批判だ!」
メーカー「じゃスマホでいいや」
CS信者「」
6: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/20(日) 19:50:15.83 ID:19FUoQoA.ne
うーむ
7: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/20(日) 19:51:24.92 ID:DJ6hvsQv.ne
前から言っているが、
ガチャガチャ要素のないDLCは普通に許容すべき。
ただ、ユーザーとしては「仕方なく買うDLC」ではなく、
「楽しみで買ってしまうDLC」を期待したい。
ガチャガチャ要素のないDLCは普通に許容すべき。
ただ、ユーザーとしては「仕方なく買うDLC」ではなく、
「楽しみで買ってしまうDLC」を期待したい。
9: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/20(日) 19:53:30.46 ID:XEaOYgOp.ne
みんゴル「CSでも重課金ガチャやればええねんw」
11: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/20(日) 19:56:34.63 ID:Om3vOCVc.ne
CSユーザー
「クソグラ」
「紙芝居戦闘」
「内容薄い」
スマホユーザー
「一枚絵でええよ」
「紙芝居でええで」
「アプデ待ち遠しい」
そりゃスマホに逃げるわ
「クソグラ」
「紙芝居戦闘」
「内容薄い」
スマホユーザー
「一枚絵でええよ」
「紙芝居でええで」
「アプデ待ち遠しい」
そりゃスマホに逃げるわ
12: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/20(日) 19:56:43.90 ID:t33W85I1.ne
日本はガチでゲームする人は少ないんだよ
スマホだしー、無料だしー、通勤通学中だからって感じ
CSが廃ったから仕方ないんだけどね
スマホだしー、無料だしー、通勤通学中だからって感じ
CSが廃ったから仕方ないんだけどね
21: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/20(日) 20:16:20.50 ID:v0BUYpd+.ne
>>12
CSが廃ったからガチゲーマーが少なくなったんじゃなくて、
ガチゲーマーが少ないからCSが廃ったんじゃね
CSが廃ったからガチゲーマーが少なくなったんじゃなくて、
ガチゲーマーが少ないからCSが廃ったんじゃね
26: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/20(日) 20:25:38.37 ID:t33W85I1.ne
>>21
ガチゲーマーの行き場減らしたからじゃない?
あれほどいたゲーマーはどこに消えたと・・・
みんな歳取ったというのもあるし、新たなゲーマーを増やせなかったのもあるかな
ドリキャス終焉あたりが境目かな
ガチゲーマーの行き場減らしたからじゃない?
あれほどいたゲーマーはどこに消えたと・・・
みんな歳取ったというのもあるし、新たなゲーマーを増やせなかったのもあるかな
ドリキャス終焉あたりが境目かな
13: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/20(日) 19:58:19.89 ID:buiBCHHL.ne
スマホユーザーって優良か?
いっつも詫びガチャ詫びガチャ言ってるわアプデはよはよ連呼してるイメージしかない
挙げ句少しでも問題起きたら返金騒動
いっつも詫びガチャ詫びガチャ言ってるわアプデはよはよ連呼してるイメージしかない
挙げ句少しでも問題起きたら返金騒動
15: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/20(日) 20:02:15.63 ID:fATgERCL.ne
>>13
それ以上に課金してくれるし
それ以上に課金してくれるし
16: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/20(日) 20:03:20.62 ID:Om3vOCVc.ne
>>13
アプデはよってのはつまり金払わせろって事だからな
CSユーザーはDLCはよはよなんて言わないだろ?
アプデはよってのはつまり金払わせろって事だからな
CSユーザーはDLCはよはよなんて言わないだろ?
19: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/20(日) 20:10:30.45 ID:T3Xe05HE.ne
無課金で遊んで飽きたらやめればいいからCSより経済的じゃね
20: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/20(日) 20:15:35.73 ID:m3GQZWdy.ne
力入れて作ってるのにネガキャンされたり出たら出たでクソゲーの烙印を押されるかもしれない
22: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/20(日) 20:18:40.81 ID:Om3vOCVc.ne
>>20
やらないゲームをクソクソ言うのがCS
やってるゲームをクソクソ言うのがスマホ
全然違うんだよな・・・
やらないゲームをクソクソ言うのがCS
やってるゲームをクソクソ言うのがスマホ
全然違うんだよな・・・
25: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/20(日) 20:24:20.94 ID:m3GQZWdy.ne
>>22
そうだな、CSでもスマホでもとりあえずやってから批判すべきなんだよなあ
そうだな、CSでもスマホでもとりあえずやってから批判すべきなんだよなあ
23: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/20(日) 20:20:43.35 ID:wpYSl/6Y.ne
いつ許されたんだ?
グラブルで批判されたの忘れたのかよ
0.007%という数字がどれだけ異常か理解したほうがいい
グラブルで批判されたの忘れたのかよ
0.007%という数字がどれだけ異常か理解したほうがいい
28: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/20(日) 20:30:49.55 ID:j8n4g9Cq.ne
ガチゲーマーでもないけどずるずるCS遊んでるって層は結構いるだろ
そもそもスマホ持ってないから遊びようがないんだが
そもそもスマホ持ってないから遊びようがないんだが
29: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/20(日) 20:31:53.67 ID:o6f7LEDI.ne
38: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/20(日) 21:20:11.21 ID:2L+ZSc+/.ne
スマホのガチャは4月からはかなり厳しくなるよ
ほほ採算とれなくなるから、3月でサービス終了しまくりだよ
ほほ採算とれなくなるから、3月でサービス終了しまくりだよ
41: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/20(日) 21:58:06.85 ID:kdYysUOP.ne
パッケージ以外に課金するのが全部ダメなんだったら
単純にパッケージの値段をもっとドカンと上げちゃって
どこまでユーザーがついてくるか試してみれば良いのに
単純にパッケージの値段をもっとドカンと上げちゃって
どこまでユーザーがついてくるか試してみれば良いのに
45: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/20(日) 22:05:11.85 ID:xfG7B28A.ne
メーカー「客商売は嫌だ、無条件で金ガバガバ出してくれるパトロンがいてくれればいい」
はっきり言えよ馬鹿
はっきり言えよ馬鹿
46: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/20(日) 22:07:24.85 ID:I3Dlul3G.ne
ソシャゲカス
脳死課金→返金騒動→詫び石満足→脳死課金→返金騒動→以下エンドレスの馬鹿
脳死課金→返金騒動→詫び石満足→脳死課金→返金騒動→以下エンドレスの馬鹿
55: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/20(日) 22:29:21.35 ID:G1JoLVDW.ne
CSオンリーユーザーの特徴
買わない癖に口はデカイ
たかが8000円で買うか迷う貧乏気質
月に数本欲しいのあるだけでかたまりすぎとか金たりないと言っちゃう
やけにソシャゲを敵対視
数百円のDLCにも文句を言う
ゲームが趣味だと思ってるがゲームはさして買ってない
ソシャゲバカの特徴
詫びをすぐ要求する
ガチャへの課金は月に使える金の殆どをつぎ込む
すぐ自慢したがる
ガチャの結果をSSも貼らずに嘘を言うのが好き
課金額も自慢に使う
運営の掌の上で踊らされてることに気付かない
CS、PC、ソシャゲ全てやるエリートゲーマー
PCの性能は常に最高レベルにする
ガチャも全力で回す
CSハードも全部所持
月50万の家に住んでる
社会的地位も高く収入もいい
好きなものへの金は惜しまない
イケメン
買わない癖に口はデカイ
たかが8000円で買うか迷う貧乏気質
月に数本欲しいのあるだけでかたまりすぎとか金たりないと言っちゃう
やけにソシャゲを敵対視
数百円のDLCにも文句を言う
ゲームが趣味だと思ってるがゲームはさして買ってない
ソシャゲバカの特徴
詫びをすぐ要求する
ガチャへの課金は月に使える金の殆どをつぎ込む
すぐ自慢したがる
ガチャの結果をSSも貼らずに嘘を言うのが好き
課金額も自慢に使う
運営の掌の上で踊らされてることに気付かない
CS、PC、ソシャゲ全てやるエリートゲーマー
PCの性能は常に最高レベルにする
ガチャも全力で回す
CSハードも全部所持
月50万の家に住んでる
社会的地位も高く収入もいい
好きなものへの金は惜しまない
イケメン
62: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/20(日) 22:55:13.07 ID:ywRvUG6r.ne
CSおじさんって中古乞食多すぎでしょw
そらスマホに逃げるわ
そらスマホに逃げるわ
70: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/21(月) 00:27:44.95 ID:JU2n/yxa.ne
CSおじさんのDLC嫌悪は異常だと思うんだぜ
アンロック方式とか効率的で素晴らしいだろ
アンロック方式とか効率的で素晴らしいだろ
72: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/21(月) 00:42:28.53 ID:smpchBgC.ne
時代の流れに付いていけないCSおじさん……
CSゲーは末期なんだよ
CSゲーは末期なんだよ
74: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/21(月) 01:39:05.05 ID:W8SDP5Th.ne
7000円だけで楽しめた時代は終わり
誰がわざわざケチな貧乏人のためにゲーム作るもんかよ
誰がわざわざケチな貧乏人のためにゲーム作るもんかよ
71: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/03/21(月) 00:32:52.93 ID:8ryVjdRE.ne
基本無料ならアンロックもいいけどね
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【画像】ヤニカス、殺される
【画像】最近のフィギュア、生々し過ぎるww
【画像】この漫画の女性さん、普通の結婚生活に不満を漏らすwwwww
【画像】この3人の女の子でオタクは絶対にBを選ぶ画像wwwwwwww
【速報】ひんぬーで悩む女性に対する男共のセクハラがあるあるすぎるとTwitterで話題に
【画像】H漫画さん、とんでもない誤植をしてしまうwwwwwww
【画像】少年マガジンさん。ヤバすぎる読み切り漫画を載せてしまうwwww
【画像】この漫画のオチが怖すぎると話題に……
【画像】少年マガジンのラブコメ漫画、26歳の女の子に対してひどい現実を突きつける
【画像】この漫画の女さん、とんでもない逆ギレしてしまう
【画像】異世界漫画主人公さん、ジュラルミンで無双するwwwwwwww
【画像】「火垂るの墓ポスターに隠された真実」が発見され、ネット民が総鳥肌に。
【画像】結局「コラだと思ってたけどコラじゃなかった画像」の第一位ってこれだよな
【速報】人気声優さん、ニコ生で見えてしまう放送事故wwwwwwww
ふたなりな妹を持った兄の末路...
【画像】付き合えれば誰でもいいと思ってる男を論破する漫画wwwwww
【画像】人気レイヤーさん、突如とんでもないコスプレをしてフォロワーが激減する
【朗報】「アニメキャラは白人」説を完全論破できる画像が発見されるwwwwww
- 「ゲーム 議論」カテゴリの最新記事
-
- 【驚愕】12年前やってたブラウザゲーにログインした結果wwwwwwwwww
- ホラーゲーム実況ワイ「ぎゃああああwwwwぎゅあああwwww」→結果wwwwww
- 格ゲーがいまいち一般人にウケない理由って格ゲー用語が気持ち悪いからだよな
- CSおじさん「ガチャ嫌だ、課金嫌だ、パッケだけで完成させろ!!」←そらスマホに逃げるわ
- 三大萌え豚に潰された硬派ゲーム「ポケモン」「FE」
- PS1とセガサターンって性能はどっちが上だったの?
- “次世代”を感じた三大ソフトと言えば「バーチャ2」「マリオ64」
人気記事
ランダム記事
買い切りタイプだしそもそも買わなくても十分に楽しめる。
無課金でも自分の村の強化はしっかり出来るし。
もう日本のゲームは海外に追いつけないなと思い知った作品。
そりゃ賭博の胴元やってりゃ真面目に作ってるゲームに追いつけるわけないわな、バランス一つ調整出来ないんだから。
ゲーム会社に声高に文句言うのならこれぐらいしてて当然だと思うんじゃが
慈善事業やボランティア集団とちゃうんやで、向こうは金稼いで食って家族を養うためにやっとるんやで
あくまでも個人の感想としては、全体の流れがそうなるならゲームする気も起きなくなるが
海外じゃCS優勢だしスマホに注力してる所は潰れるよ
パワプロは結局新作も出るし。ちなみにスクエニのスマホゲーの課金兵には感謝してるぞ。CSが潤うから
デモンズ~ブラッドボーン、Falloutとか言われまくってるよね
面白いゲームにはDLCいくらでも来いって思うよ。思うゲームが少ないのは事実だけど
デレステがいつCSで出たって…?
「アイドルマスター」シリーズという意味で?
普通の企業「百害あって一利もないからソシャゲに走るわ」
こちとら欲しいもん買っているだけだ
こういう民度の低いCSユーザーのせいでゲーム業界が潰れるなら自業自得とも云える
こんな調子じゃソシャゲ一強の時代が来てもおかしくはない。
ガチャ=稼げるってのは都合の良い幻想だよ
最近はソシャゲも開発費が高騰してるとはいえ数年かけてCSソフト作るよりましなんだろうな
>ソフトの中古買いって実質割れ行為だからな
>ソフトの中古買いって実質割れ行為だからな
やっぱソシャ豚は頭おかしいわ……
いいものを作りたい奴が作れない環境を作り出してるのがソシャゲガチャ
日本は金至上主義の朝鮮人いっぱいいるし
CSおじさんは「たかが8000円」で買うか迷う貧乏気質だから仕方ない
ソシャゲ民のような金払いのいい客は無視できないからね
紙芝居戦闘でええのに
実際エリートゲーマーってこんなんだよな
その上で自分が好きなゲームをとことんやりこむ、どんなハードで出ようが自分がやりたいと思ったゲームを買ってやる
暇つぶしもゲーム、やりたいからやりたいゲームをとことんやる
娯楽だから基本金に糸目をつけない、糸目をつけないためにお金稼ぐ
まぁ、稼げる人でないとなれないってのはあるけど
それでもガチでハマりこんでる人はゲハ戦争なんて無縁
脳みその無い金払うマシーンじゃん
麻薬やら酒やらパチンコやら煙草中毒の人間の言い訳ってこんな感じだよねww
、
有料でいいからゲーム自体のバージョンアップやイベントやアイテムの販売
売ったらそれっきりだからお金の回収も出来ないしそれ以上ユーザーも増えない
以前子供のために太鼓の達人購入したら発売後半年くらいで曲の追加されなくなった気がする
追加有料コンテンツ自体許せない人達は、別に追加コンテンツなしでも面白いゲームは山ほどあるし
住み分けさえ出来ればそれはそれで問題はない
グラブるってどんなストーリーとかあるの?
サービス終了したとき覚えてるのは課金したことぐらいじゃね?
BAD入れられてるけど事実だよ
なんでパチンコが禁止できないと思ってるんだ
その分期待を裏切りまくったら、誰も新品で買おうとか思わなくなる、ジョジョみたく(テイルズでも可)
中古買いが割れ行為というのは言い過ぎだが、中古で買ったらメーカーの利益にならない事としては同義だろう
ソシャゲ・スマホゲーは叩かれてはいるものの、自分がそれを良しと判断して課金をしてるのだから利益に繋がってる
課金ゲーって金払って広告消すのかw やっぱスタンドアローンゲームがいいんじゃね
PS2くらいまでは和ゲーも海外でも評価されてるの多かったんだけどね
必死にいかに中毒者から金毟るか考えてるうちにウサギがカメに追い抜かれちまったよ
PS4でまたゲームが劇的に進化するって時に
悲しいかな、国内じゃ付いてく土壌も体力も無い。。。頑張って欲しいよ
そりゃお前さんが知らんだけ
煽りとかでなくマジで
いいね、使わせてもらうわw
ソシャゲのあの子供騙しなのはいりません
よく見かけて???となるのがRPGの衣装課金
あれ2、3週間も後に配信して売る気あんのかね
⭕️ソシャゲ中毒の人間の精神構造ってアレだわ
似てると思ったらアイドルに入れ込んでるやつに似てるんだわ
自分達の愚かさを認めるわけにはいからないからさらに信仰にのめり込むアレ
コンシューマは何か残るの?やりこみ(笑)セーブデータ?
CSおじさん教えてよ^^
誰か教えて?
既存のキャラでシリーズ化して進化していくゲームなんて聞いたこと無いが
最近、その金を貯金してれば今こんな苦労すること無かったのに・・・
と後悔してるよ
ヘビーユーザーが名乗る者だと思ってたが
いつから金欠のキッズみたいな事言うようになったのか....
もう(CSおじさんじゃ)ないじゃん
アイドルに汚染されまくった
邦画や邦楽と一緒で低い方にどんどこ流れていくうちに取り返しがつかなくなるんやろ?
w
問題は手段が目的になっちゃってることだな
コントローラーよりチンコ弄ってる時間のが長いんだもの。そら廃れるわ
ソフトそのものが手元に残るから好きな時に遊べるってのはデカイんじゃないか?
少なくともサービス終了して喪失感を感じる事は無いし期間限定イベントとかも無いから
飽きたら数日、酷くても数年放置してもやりたくなった時に再開できる
その文章出たゲームが、すぐに消えるだろうなと思ったら普通に一年生き残って絶好調なのが凄い
他ゲーのきついイベントから脱落した人を確実に吸収してる
もはや彼らには何を言っても無理
それ以上の課金は各自のプレイスタイルにお任せします
この辺りがはっきりしてるのが世界のf2pのトレンドだと
思ってるし、この程度の課金すら嫌がる人はゲーム業界に
とってお客様とは認められないんじゃないかね
んで、日本の開発とプレイヤーは、まだこの辺りを
うやむやにし過ぎている気がする
それとも反論はあったけど管 理 人の意向かな?
あと台湾
きちんと作品を完成させた上でDLCも出してるゲーム会社も存在する
そういった所の作品はDLCの売上も良いし、批判も少ない
有名なのがソウルシリーズとブラッドボーン
ソシャカスはどうぞ絞り取り、取られる関係を続けてね
そうすればCSは有能会社だけが残っていくから
搾取しか頭にない会社はどんどんソシャカスに流れて幸せよ
せっかく家庭用ゲームでもネットでデータ更新できる時代なのに
ソシャゲ潰したってCSには戻ってこないぞ
信者が最も金をつぎ込んだフェイトになるんだろうけどさ
信者はあれでいいのかね?
大量の良いってコメントが書き込まれそうだけどw
4月の法改正だけじゃ変わらんだろ。有利誤認・優良誤認の基準は変わって無いし
変わるのは有利誤認・優良誤認と判断されたときに課徴金や返金が法的に必要になっただけだ
JOGAのガイドラインも個別の確率表記をするだけで満たすゲームがほとんどだし、もっと規制が入らないとガチャゲーがサービス終了連発は無いだろうな
売っても二束三文、買うと傷モノ
そりゃできるんだから存在はするだろw
お前はほんの一部の良作だけ取り上げて有能って言ってるだけ
もっとそれが多くなってゲーマーにも受け入れられないと意味がないんだよ
何故か日本だけの現象だと勘違いしている奴多いのな
俺もそう思ってたけど久しぶりにPS2ゲームやろうと思ったらPS2が壊れててできなかった
修理や買い直ししてまでやろうと思わなかったし
CSはゲーム機の世代交代するのに旧機のソフトが遊べなくなるのが糞
ソフトはただで遊べる物って認識になったからなぁ
未来があるとかないとか以前に
すでに「CS業界に未来がなくなった(過去形)」からスマホに流れてるだけなんですけど
アジアはともかくアメリカやEUじゃ
まだまだ準映画産業扱いの巨大市場だぞ?
じゃなきゃフランス政府がUBIに援助とかせんから
よくみんな買うよなぁと思う
逆に何でソシャゲユーザーはそんなCSユーザー叩きに必死なん?
CSユーザー=貧乏人ってレッテル貼りして酷くない?
ソシャゲの方が余程貧乏性だろ?
予備で据え置き複数買う金も無いんだろ?
どこで間違えたも何も、国内に限って言うならハード性能の向上で開発費が高騰してるのと不況でユーザの収入が落ちてライトゲーマーがどんどん離れていったのが重なっただけでしょ
ユーザが減って国内売上が落ちたんだから海外市場目当てにするかもっと利益率の高いものに移るかしないといけないし
で、海外市場目当てで海外受けしそうな作品を作ってもそういうのは既に向こうにもあるから二番煎じでしかないと
CSユーザー=タバコ
みたいな感じなんだよね
何も考えずバカみたいに課金するソシャゲユーザーは愚かしいと思うし
方々で暴れまわるCSユーザーは喫煙室(ゲハ)から出てくんなと思う
どっちもマナーと節度を守ってたらまったく問題ない
そのゲーム人によって好き嫌いすごいから今なんて信者しかいないだろ
そりゃ批判なんてしませんわ
くじにリアルマネー使うとか最高にバカだと思う
CSゲームはDLコンテンツ買うなら別ゲー買うスタンス
やりこまずにクリアしたら終わって次のやる
中古は中古でしか手に入らないゲーム以外買ったこと無い
ソシャゲユーザーによるCS叩きの記事がソシャゲ叩き記事より多く見えるならそっちが正しいよ
でもそのCSユーザー叩きの殆どってソシャゲ叩き記事で見たもんでしょ
CSにも定価で限定版買う奴もいれば中古で買う奴もいるだろ
貧乏性だとかいい加減そういう醜い言い争いはやめなよ
そんなの当たり前のことだろ
そんな泣き言言ってるからジャップランドのゲーム市場は欧米には周回遅れにされて中韓にすら負けるんだよ
まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。
ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。
ところが、ボタンを押して、餌が出たり出なかったりするように設定すると、
サルは一生懸命そのボタンを押すようになる。
餌が出る確率をだんだん落としていく。
ボタンを押し続けるよりも、他の場所に行って餌を探したほうが効率が良いぐらいに、
餌が出る確率を落としても、サルは一生懸命ボタンを押し続けるそうだ。
そして、餌が出る確率を調整することで、
サルに、狂ったように一日中ボタンを押し続けさせることも可能だそうだ。
僕のゲームは1シーズン10万円以上♪とか続けられるわけねーだろ。
まあ他人の価値観受け入れられないどころか発狂する奴ばっかだしな日本人って。DQのダメなところは入念に準備ができて工夫ができるところとか言い出しててこりゃだめだってさとったわ
楽しんで金を出してくれるスマホゲーのお客さん
メーカーとしてどっちを大切にすればいいかは言うまでもない
あくまでも有象無象の下級企業の話だよそれ、弱者はそれでいいんだよ。
弱者は強者をひきたてる存在だし弱者らしく楽な道を辿ればいい。
強者は王しか通ることが出来ない王道を辿るのだろう。
スクエニのFF15とか小島監督のメタルギア、やっぱりクリエイターはこうでなくちゃ。
有象無象のチンピラの金稼ぎなんてどうでもいいよ。
今月出たDivisionが面白いから一緒にやろうってまた勧められて半年ぶりくらいにPS4使ったけど、これもつまらんかったわ。CSおじさん達がこういうの面白いと思ってるならソシャゲやってる連中とは感覚が完全に別モンだな。俺は可愛い女の子集める方が好きだし。
ソシャゲのトップセールスが萌豚コンテンツで埋まってるの見ると、ソシャゲユーザーは萌豚でCSおじさんは硬派気取りなんだろう。こりゃ相容れないわ。
俺は可愛い女の子集める方が好きだし
その潔さ、嫌いじゃないw
この手の記事で絶対にソシャゲー業者が沸いてくるんだろうな。
チンピラなりに情報を操作しているつもりか。
据え置きはクソだのソシャゲーはすごいだの なw
同じような書き込みばかりだから業者はすぐに特定出来るよ。
意味もなく据え置きはクソだの据え置きだって○○じゃんって言ってる奴は
ソシャゲー製作に息のかかったチンピラだから気をつけろよ。
メーカーがどっちにすり寄るかは明白。
○正常な商売が出来なくなって薬物の販売に手を染める
今は脱法ドラッグと一緒で野放しなだけそのうち規制されるよ
良作が発売されるゲームのほんの一部なのはファミコン時代から変わっていないぞ
※86
お前は論点ずれてるけどちゃんと自覚してるか?
ゲーム性とボリュームを同じ秤に乗せることは出来ない
ここではボリュームに対して納得出来るかという話でゲーム性の話はしていない
ゲーム性が良くてもボリュームに納得がいかなければ信者だろうが批判する
未完成品にフルプライスつけるならちゃんと未完成だって広告しとくべき
あとソシャゲはこのままなら殆どがギャンブルってカテゴリーに区分されそうだしもうCSゲーと比較するもんじゃないと思う
不況ガーってよく聞くけど、廃課金とよばれるソシャゲに数十万単位でつぎ込む人も存在するし
月1万程度の微課金勢も生配信見てると結構いる訳で…
開発費だって、ソシャゲも売れるには数億とか携帯ゲー並になってきてるし今後どうなるかね
「よし、もっとCSのゲームを一生懸命作ろう!」
って思うようなコメがものの見事に全くないな。
DLCを含めて1個のゲームになってる→無能
そう言えるほど一方向に意見傾いてないんだよな
ソシャゲのガチャはたしかに悪質だが、こうなったそもそもの原因はCSが衰退して金を落とす人間が減ったからで
スクエニとか大手はソシャゲで収益得て、それをCSの人気シリーズの開発費に充てたりしてるんだから、何も完全に悪ってわけではないと思うんじゃが…
ソシャゲ化して収益を得てシリーズの復活を狙う動きもあるんやで、BOFとかな
ガチャは集金装置と言ってしまえばそれまでだが、家庭用のソフト1本作るのにどれだけの金と人員と時間がかかると思ってるんや
だいしゅき(笑)
「業者」とか持ち出す時点ですでに“負け”だよ。
優勢の側は現実の数字などを挙げるが、劣勢に立たされてる奴は都合のいいシロモノをでっち上げたがる。
っFGO
Fateは数行のテキストが数年後の作品の重要設定や新作品の基盤になったりするから…
おい!爆死ばかりのカプコン例に挙げるのやめろ!
説得力がなくなる
パケのみで完結させろ → 取引として当たり前の物を求めているだけ
DLCは止めろ → 未完成の物を売って後から金銭を要求するのは不正取引
中古~~ → 商品である以上中古市場が有る方が健全
妄想 ソシャゲの利益をCSの開発費に回してくれるはず
現実 コナミ
ユーザーも開発者も見捨てて独裁をやらかしてるバカメーカーは、そもそもこの話題に入れる余地すらないと思われ
すまない、何が言いたいのかよくわからんのだが・・・
ここまではどちらかと言えばCSおじさん寄りだったけど
それ見たらCSおじさんってやっぱりクズだわって思った
爆死オンサーガ・・・バグポルタ開拓記・・・
BOFもなぜナンバリングタイトルにしたのかという悲鳴が聞こえて来るんだが・・・
当たり前の事をクズと言えるほど汚染されているならそらマジコンも普及するわな
もちろん自分は割れ厨では無いが
正しい部分もあるけど、CSおじさん文句しか言ってないじゃん
CSゲームが売り切りで完結させろ、なんてめちゃくちゃ正論だろ
未完成品だけど追加料金払えば完成品売るよ、なんて言われたら買わないだろ。ゲームだから許されてるなんて楽な業界だな。
3本しか足がないから不安定な椅子だけど追加料金払えば4本にするよ、って言われてるのと変わらん。
DLCが批判されてるのは、既に入ってるデータをロックしておいて後から追加要素だのと言って課金を要求したり、ゲームの中身がスッカスカなのにDLCばっかりいやに豊富だったりしてるからだ
他には完成版商法とかな。既に持ってる人にはDLCで安く対応とかなら理解できるが、そんなゲームほぼ見たこと無い。
ガチャメインのスマフォゲーなんてクソとしか言いようがない。やってることが賭博とかパチンコと同じだし、むしろ換金性が皆無な時点でより酷い。
ゲームの中身より課金を煽るのに力を入れてる時点で詐欺師となんら変わらん。数十万入れて出ませんでした、なんてまかり通るのが間違ってる。というより狂ってる。
法整備が遅れてるだけで、本来なら確実に詐欺案件だぞ。
クラッシュオブクランを本気で見習え。課金要素はほぼ時短のみでガチャは無い。基本無料のゲームってこうあるべきだろ。
※110
すまん、BOFシリーズが大好きだとはいえカプコンを例えに出したのが悪かった。謝ろう
素直にFGO、デレステ辺りにすれば良かったな…新作ゲームやアニメ、グッズ展開などがされている良い例だ。
ソシャゲは何も残らないかもしれないが、そのキャラクターや概念、派生作品、グッズ等は半永久的に残る。
大事なのは「ただガチャで荒稼ぎする」のではなく、その金でファンにどうお返しをするか、ってことだと思うんですよ。
ソシャ潰れたらメーカーも潰れるからね
もしくはスマホで純粋なゲームを開発する環境に移るだけだから
ユーザーvsメーカーという構図ならまだしもユーザー同士の喧嘩って生産性ゼロで何も生まない、1ミリも前に進まないゴミみたいな水掛け論だよね
信者だからかならず高評価になるとは限らないよ。
それは他ゲームで証明されてるからね。(例:テイルズ)
DLCの安心感があればみんな買ったんだろうね。
最初の印象が悪かったのが問題。
ダクソだって最初みんな不安がってたしw
文句って…
おかしい事におかしいと言えない世の中は恐怖でしかないと思うが…
というかゴミばっかなんだが
1個100円200円で総額1000前後でも拝金主義だのアンロック氏ねだの言うし
アンロック全解除版の正規の値段で通常8000以上とかだと高いからイラン言うしどないせーって話よ
ここらでCS叩いてスマゲの印象を良くしておこうって魂胆ですか?w
無課金でも色々な要素があり、十分遊べるソシャゲ
難しいかもしれないけど、これぐらいやってからDLCや課金の要素を取り入れてほしいわな
「有料DLCで追加ストーリー楽しめます!」って購買意欲掻き立てられるわけないし
ソシャゲは「基本無料」じゃなくて「DLするまでが無料」って感じで
ガッツリ遊ぶなら課金は普通だよねって傾向になってるし
金払ってアドバンテージになるかといわれたらガチャだしなぁ
いつからゲーム会社が金ほしさを露骨にアピールするようになっちまったのかなぁ
ソシャゲ批判がおもいっきりCSにブーメラン帰ってるよなw
笑えますねぇw
あんたの言ってることは正論だ。俺も3年ほど前まではほぼ全く同じ考えだった。
でも今は違う。CSだけに固執するのでもなく、ソシャゲやガチャを悪と切り捨てるのでもなく、共存が一番だと思えるようになった。
クラッシュオブクランは未プレイだが、似たような形式の、課金が買い切りタイプのネトゲならいくつか遊んできた。
あの形態ははっきり言って基本的に「ユーザーがお得になるだけ」なのであって、企業側にはあまりメリットがない。大手ならともかく、中小はどうしても鯖の維持費やら宣伝費やらにごっそりもっていかれてしまうんだ。
買い切り課金はぜひとも普及してほしいが、それ「だけ」だとほぼ意味が無い。儲けが出ない→会社がもたない→タイトルがどんどん消えてゆく、なんてことになりかねん。
ガチャはたしかに悪質だよ。金額天井は一部だけだし、法によるまともな規制も今はない。
だがそもそも、この世の欲しいものが全て手に入るなんて都合のいい話はない。一定金額を使って手に入らなかったのなら、そこでやめればいいだけの話。これは金を払う側、当人の財布のヒモの問題だ。他人が関与することじゃない。
どうしてもそのキャラやアイテムが欲しければもっと金を払ってくださいってことなんだろう、基本無料とはいえソシャゲは「商品」なんだから。
そんなに今ゴミゲ多いかぁ?
エロゲだがDiesのクラウドファンディングに100万払ってた人いたし、濃い信者獲得できる作品なら機会があれば払う人もいるんじゃないの
ほんこれ
ソシャゲもCSもどちらかだけに固執して罵りあってるのはどうかと思う
ウィッチャー3もFo4もディビジョンもなーんもやってねえんだろな
こんな馬鹿ばっかりじゃ日本語ローカライズがおま国々になっても仕方ない
あっ!レア種の海外病CSおじさんだ!
なおアクセス数は稼げる模様
ランキング報酬や廃課金でカード入手しないと強くなれないゲームじゃないし
他にもっと課金額=強さみたいなゲームは山ほどあるのにそっち無視してるのは
少々叩かれても壊れない身代わり人形を叩かせて本質から目をそらさせてるようにしか見えない
確率アップじゃねーのかよ昨日70万使っても出なかったわ
どうすんだよ私生活できねーじゃねーか
確率表記とか侘び石もどうでもいいから現金返せよ
まじいい加減にしろグ○ブル
ソシャゲやってるとこんなアタマ悪くなります(笑)
メーカーにとってもCSユーザーにとっても、CSおじさんが害悪なのはゆるぎない事実だと思うわ
それ単に買う方が自分の好み見分ける能力ないだけじゃん
そっちの方がまだマシな使われ方だろ
論点ずらしてるわけ?
メーカー「パッケのみのソフト作ったで」
CS信者「よっしゃ!中古に出たら買うわ!」
メーカー「中古でやり取りされたらうちに金入らんやん・・・やっぱDLCで開発費回収するわ」
イベントは随時開催できるし
普通のゲームなら次のストーリーや新しく進化したゲームシステム楽しむためには次のナンバリングソフト買わなきゃならないがソシャゲならそのまま追加できるし
CSもデータ引継ぎや前作持ってたらDL版が安くなったり、月兎組みたいに大きく無料更新することもあるけど、十分とは言いがたいし多くはないからな
とりあえずストーリーを切りのいい所まで実装して開始時点でゲームとしての形を整えてること前提だけど
でも理想と現実は違うんだよな
現実は射幸心を煽って金を搾取してるようなゲームばかりなのはたしかだわ
だから「ソシャゲ」ってカテゴライズしてんだろ
お前の大好きなグラブルの体制なんて聞いてねえわボケ
ソシャゲに市場を奪われるよな、っていう簡単なお話。
具体的なゲーム挙げてもっと熱く語ってる人他にも多くいますが
なぜそれに返信したのw
頭グラブってるの?
脇からすまんけど新聞社の人間がネットに書き込んで荒らす時代だし書いてても不思議じゃないんじゃない?
そうでなくてもピットクルーとかあるだろ
好きなシリーズが出るとCSは受付開始と共に予約して買うくらいワクワクするんだけど、結局ほとんど遊ばない。
好みのDLC出たら高くても買うけどやっぱり遊ばない。
CSゲーがつまらなくなったとかではなく、協力・対戦要素があったりイベントがころころ変わったり、要素が追加されていったりランキングが見えたりっていうソシャゲの派手さというか移り変わりの早さに慣れると作業感を感じるようになってしまう……和ゲー洋ゲージャンルも関係なしに
比べる相手や語る相手が欲しくなる。みんなで集まってゲームをするのが好きな人はソシャゲの方が向いていて、その結果がソシャゲの流行なんだと思う
イカとか流行ったのも多分それ。SNSで知り合った人と遊びたい…みたいな
よく言われるグラブルなんかも、ソシャゲの中ではストーリーあるほうだし、イベントなんかではそれこそ追加エピソードが無料であるわけだから熱中する
グラブル、あれ低課金ゲーだからな
価値に見合うんならそれでいい
金をケチりたかったら家や車、税金をケチれ
どっちも面白いぞ
買い切りゲーなんてDLC入れても1万もしないのにウダウダ文句垂れて
何でそこまで好きなものに金を払うことを渋るのか理解できないわ
同じオタク市場でもアイドルやアニメのヲタクは気前よく金を払うってのに
あんな糞確率で一回300円吹っ飛ぶとか馬鹿じゃねぇの?
いつまでも安い値段で遊びたいとかどうかしてますわ
コレはあるかもしれん。
アニメなんかもそうだが、ゲームそのものを楽しむよりも、友人との共通の話題や他人にSNS上で自慢するためだけにプレイするライト層が増えた影響は結構デカい。
ガチャ結果なんて、全クリとかと違って時間をかけずに運か金さえあれば、他人に自慢する話のタネになるしな。
多少キツいDLCをしなければ回収が見込めないようなニッチなジャンルだってのが理解ができれば買い支えるって考え方も生まれると思うんだがなあ
他のニッチなジャンルの愛好家と比べるとゲーマーはちょっと金に汚いよね
プラットフォームをいちいち最新のモン追っかけなくても、旧ハード用で出せばええねん
お前のセンスのなさに絶望した
対義語はガチャキチでいいよ
やろうと思えば重課金に頼らなくてもいけると思うんだがあなぁ
ただし厚い信者層は必須になるが
そりゃあソシャゲ憎しも分かりますって
その結果、3DSとかばかりソフト出てるがな
『ソシャゲ』の文言を入れとけks
ソーシャルパチンコでいいよ
よく言われているのがPS3の時代当たり。
この辺りから開発費が高騰になり、PS3自体の開発しづらさが拍車をかけた。
そして、DS・3DSの開発費の安さと開発のし易さが止めを刺したかと
もっと端的に言えばギャンブルやタバコ・アルコール等の中毒性のあるものとほとんど変わらない。
お互いこんなことで煽り合ってる暇があったらゲームしろよ
艦これも収益のほとんどは課金に頼ってる
いわゆる重課金的なシステムが無くても成り立ってるのは、プレイヤー人口が多い上に浅く広く取ってるからで、課金者自体の割合はわりと高い
これが例えば海外の大手基本無料ゲームとなると、圧倒的にプレイヤー人口が多いから課金者の割合が低くても収益が高いし、逆に国内のニッチ層を相手にするようなものだと重課金前提のシステムじゃないと収益不足になる
そしてプレイヤー人口が多いゲームは浅く広く課金を得れればいいのでイベントや新システム等のペースは遅く、結果としてインフレやプレイヤーの疲れが起きにくいので寿命が長い
それに対し重課金が必要なソシャゲはそれらを高い頻度で実施しなければプレイヤーの課金に対するモチベーションを保てないので、結果インフレが起きやすく寿命が短い
海外の大手基本無料ゲームが良心的ってのはターゲットとするプレイヤー人口の差からくる必然だから、正直どうしよもない
金持ちばかりの国じゃねえんだからそんな商売いつまでも続くわけねえだろ
ソシャゲの問題は依存性とギャンブル性だから
ガチャキチほどソシャゲユーザーを端的に表した言葉はないぜ
CSおじさん(老害)とガチャキチ(キチガイ)
これ以上ない対義語であり類義語だ
同じクズの俺としては実家のような安心感だわ
FGOは他のソシャゲと少し違うからなあ。
Fateという大きなカテゴリの中にソシャゲがあるもんだし。
それにFGOの売り上げのおかげでフェイトの新作ゲームが作られるし。
ただそれは非常にハードルが高い事に成功した事例ってのをCSユーザーは軽視してると思う
よく事例として上げられるのはフロムのソウルシリーズやベセスダゲー等だが、これらは世界的ヒット作で根強いファンがいるシリーズ作だ
当然DLCの需要も高いのでコストをかけてDLCを開発しても利益が出る可能性が高い
つまり人気の大作で熱心なファンがいる作品ではDLCを非常に高いクオリティで作成した上で格安で販売しても利益が出る
しかし一方でそうでない作品の方が世の中圧倒的に多く、それらのメーカーは利益が出る程度のDLCを作成するわけだが、多くのCSユーザー達はこの米欄のように極一部の大作並のクオリティをDLCに求めいるようだ
だったらそれが出来る大作シリーズだけやってればいいのに、ニッチ層を相手にしてるゲームにまでそれを求めて批判する
結局はこういったCSユーザー達は金を出したい奴が金を出すといった基本無料やDLCの考え方を理解出来ておらず、DLCもCSゲームと同じパッケージゲームの延長としか捉えられていない古典的な思考をしている
その思考が悪い訳ではないが、要は良いDLCとしてフロムやベセスダを上げるような人間とはそもそもDLCに対する解釈が違うからいくら話したところでお互い納得なんて出来ない
ソシャゲをどんなに叩いたってまったく別の問題なんだから無駄。
なら、ちゃんと買い支えてやれよ
お前らの市場はこのままだと消滅するぞ?
ガチャはさっさと規制しろよ
まあ実際はセガにハードを出すメリットがなくなっただけで買い支えていたかどうかはあまり関係なかったという話も聞くが
ソシャゲ叩いても何の意味もない
ちゃんと好きなメーカーを買い支えてやれよ
なくなってから後悔しても遅いんだぞ
過去作のキャラがゲストで出てくるサブストーリーとかエンド後の主人公たちの幸せな生活とか
ソシャゲも面白いやつあるけど、所詮コンシューマには勝てないよな。
具体的にどのゲームメーカーがそう言ってるの?
そもそも客層違うだろうけど
CSユーザー自体が減ったというか、ゲーム業界自体が縮小したというか
さすがにCSが廃ってないって言うのは無理がある
ソシャゲも衰退の兆しを見せてるけど
今の体制には限界があると思う
金掛けただけで名作が簡単にできるならそもそもソシャゲの台頭する時代になんてならねえよ
CSオンリーユーザーの特徴って金のない中高生だろ、社会人なら普通に定価購入するよDLC込みで
重課金してメーカーに貢ぎ込まなきゃゲーマーじゃないって洗脳されてそうで怖いよソシャゲ勢
PCはDLCもあるがMODとかも有志が作ってくれるし面白い作品はとことん楽しめる
一方CSは5年おきにバカ高いハード買い換えさせてしかも選択間違えればソフト出ないわ数年で死亡だわで大損だし
ハード会社のアホみたいな競合のせいだろCSが衰えたのは
そのくせ値段は上げてくる
最初中古販売側が売れた分の手数料払うって言ってたんやで
それを蹴って大手メーカーが裁判して大敗したんや
手数料で妥協しとけば少しは足しになったはずやのに
欲をかいて実入り無しだからな
割れはまがりなりにも違法やが
中古は合法のお墨付きなんやでぇ
裁判中に店側が出してきた和解案突っぱねて最高裁まで行った挙句判例作った上で負けてんのだぞ
メーカーが販売店なんて関係ない裁判で止める!ってアホな選択してボロ負けしただけ
あと日本の場合は各社の大企業病やな
無意味に大風呂敷広げて、なにが見せ場なのかわからないゲームになり果てる
システム自体はシンプルでええねん…
10作くらいソシャゲプレイしたけど、許せるレベルのガチャなんて1つしかなかったわ。
別に違法合法とかどうでもいいだろ
メーカーの為を思うならケチらないで新品買ったれよ
ソシャゲ擬き悪徳CSゲーもまた同じ
優良CSゲー=金を払いたいと思わせるほど面白そうな物を作る
優良ソシャゲもまた同じ
金を払う価値があるのは圧倒的に後者なのに
なぜわざわざ金づるになりに行くのか理解に苦しむね
世界樹の迷宮はマッピングが売りなのにDLC買わないとマップ全部埋まらないとかやられたらそりゃ萎えるよ
そらコナミの惨状を考えたら
誰だって敵視する様にならぁな
両方やる身としては分かれて罵り合ってるのを見るとなんとも言えない気持ちになる
ソシャゲーってww
ゲームを名乗るな馬鹿もん
あれはただの集金システム
ゲームを名乗るなんておこがましい
明確な敵だと思うぞ
ソシャゲの利益をCSに還元~
なんてごく一部のメーカーしかしないよ
課金ゲーで儲けたメーカーは課金ゲーに行くだけ。
ゲームをプレイするカジュアル層だって持ってかれてる。
開発リソースだって割かれる。
敵じゃないなんて言ってる人は頭お花畑すぎると思うよ。
キモっ!
敵ってお前何と戦ってんだよ
あと「買い支え無いCSファンが悪い」って言う論調あるけどさ
昨今のCSメーカーはちゃんとユーザーの需要に合ったものを作ってたのかね?
PS3になってから明らかに内容が乏しいシリーズ作品とか出して無かった?
気持ち良く支払えるDLCを作ってたか?
俺はとても買い支え無いCSファンが悪いなんて言い切れないなぁ
しょうがねぇなぁ。
それじゃ「競合者」て言い換えてあげよう。
これで理解出来るだろ?
それを心がけないとメーカーはどんどんラクな方へ落ちてくぞ
良く解らないレッテルを貼って侮蔑するって
どんだけ思考が歪んでるんだよ
恐怖で寒気がするわ
ユーザーはラリッた目でよだれ垂らしながらただ銭を垂れ流す動物になればいいってか?
反吐が出るね
自分たちはソシャゲ叩いといて自分が叩かれたら被害者ぶるとか
最低だと思います
ソシャゲ叩く→ソシャゲ擁護
が定期的に繰り返されてるな
数時間後に見たらGoodとBadの数が逆転してたりするし
それだけ相反した考えの人間が同等にいるっていうのとは違う気がする
明らかに対立厨に踊らされて過激な言い方をお互いに繰り返してるな
すげー不毛だわ
何かいかにも堅物の老害って感じで
アメリカばりの規制が入ったらまた変わってくるでしょ
口はでかいが、金は出さん。
そりゃクリエーターも楽な道に走ろうとするわ。
それは金払いが良い訳でも金持ちなわけでもないわ
お前らの汚い服やジャンクフードが物語ってるしなw
正に我慢できずに麻薬のバイヤーに駆け込む哀れな中毒者と同じやな
言われるのが不愉快なら自分もそういうこと言うのやめろよ
自分が他者を侮蔑した言葉がそのまま返ってるだけじゃないか
そういう言動がなかったら誰もCSおじさんとか言わないだろ
まぁ、CSは所謂アンロック形式のDLCにはめっちゃ拒否反応起こす人多いしやり方の問題だおと思うんだが
空いた時間にやらせるというゲームスタイルが単純に現在の社会人にバッチリ適合している事
スマホによって開拓された市場において基本無料が余りにも有効的であるという事
それらのゲームがコンシューマから出る気配が全く無い事
これにガチャという集金方法が組み合わさった結果爆発的な売上を叩き出すようになってしまった
単に基本無料のガチャゲーをCSで出してもこんな売れ方はしなかっただろう
CSはPS3の時点でこの「お手軽にゲームを楽しみたい」という層を切り捨てた
それが今になって致命傷になりつつあるという話なだけ
仮にガチャが廃止されたとしてもCSに客が戻る事はないだろうし
CSがお手軽なゲームを提供する事も有り得ない、スマホゲの隆盛を止める事は不可能だろうね
どちらにしろ金が流れないのは確定なんだからメーカーからすりゃ悪で間違い無いだろ
一円も金を払ってない奴を客扱いしなきゃいけないメーカーの気持ちが分からないと?
不愉快とかずれてるな
間違っている事に間違っていると言っているだけ
おかしい事におかしいと言える社会でないと安心して暮らせない
お、そうだな!
お前頭おかしいわ!
何かチマチマと小さい画面でショボイゲームやって馬鹿みたいに課金してる日本のユーザ見ると寂しくなるわ
要するにDLCとかで別料金とるなら本編は値下げしろって話なのよ。
本編9800円だよ!! DLCで追加要素あるよ!! 総額1万円↑のDLCだよ!
ってことは、結局そのソフト2万円位なんですよ?
バブル全盛の1万超えしてたSFCソフトより高いんですよ?って話。
DLC戦略をメーンに据えるなら、本ソフトは3980円くらいに抑えないと駄目なの。
そこを勘違いしてるから叩かれる。
でも勘違いに気づいてないからユーザーが悪いみたいに勘違いを重ねてしまうワケ。
DLCそのものが悪いなんて言ってるのはよっぽどのキチガイだけだよ。
※228 ※242
おかしいこと言ってるからCSおじさんなる蔑称で批判されてるの
お前の言う言いたいことも言えない社会ではないことをこの言葉は示してくれてるよ
おかしいこと言ってる人達をCSおじさんということを反吐が出るとか、悪寒がするとかは言論封殺そのものだろ
こいつら頭おかc
Good 10 Bad 10 みたいに拮抗しているレスを見かけたら、ああこいつらやってんな、馬鹿が下らない数字の上がり下がりに意地を張り合ってて滑稽だなと眺めるしかない
ローリスクハイリターンのガチャに行かない理由がないからな
まず本来客と店は対等関係なんだぞ
互いに協力してオワコン化を抑えねばならん
「お客様は神様」という現在、いやおそらく未来の日本にもびこり続けるであろう最強最悪の名言は今こうして誤解され続けている
お客様気分って…
そりゃ客なんだからお客様気分だべ
ださいよなぁ
えぇ…
彼の罵詈雑言に比べればCSおじさんなんかかわいいもんだと思うね
おかしい事におかしいと言える社会がお望みらしいから俺も言うけど
※228に関しては
ラリッた目でよだれ垂らしながらただ銭を垂れ流す動物とか反吐が出るねとか言っといて
至極まっとうな意見だとかレッテルを貼って侮蔑するってどんだけ思考が歪んでんだとか
性格も思考も歪みまくってて寒気がするわ
金バンバンつぎ込んで作ってるすごいCSやりたいなら海外のゲームやったらええ
悪質なガチャが規制されてもそれら多機能メディアとゲーム機の差が横たわっている事実は変わらない
世の中を変えたいと思ったらこんなゴミみたいな所でやり合っていても何も変わらないよ
変化していくのは自分以外の世界で、お前らは何も変わらずただ歳をとっていくだけ
自分の大嫌いなあれやあいつらを叩く事に執着してないで、自分が最高に面白かった物をSNSやブログで紹介するなどして手離しで褒めちぎったりしていれば他のプレイヤーも興味を持つだろうし偶々見た開発スタッフのやる気も出るんじゃないのか
CSだと何枚を絵や3Dポリゴンを描いて色んな物作ってようやく製品1本作った所でせいぜい5000~7000円やろ?そりゃソシャゲに逃げるわ。ゲーム業界の未来なんて知らんやろ少なくとも経営者は目先の金が欲しいんだから。
公正な取引を望む人をCSおじさんって馬鹿にするのは
普通に買う人を割れ厨が購入厨って馬鹿にしていたのと
同じ様な意味不明さで混乱を覚えるなぁ
言っている人の立場は真逆だけど
ソシャゲよりお金かからなくて内容も濃いからソシャゲはやらないわ
面白いゲームは半年、一年と長く遊べるしね
DLCも結構買うけど追加ステージや追加キャラに抵抗は無い
金額も萌えゲー以外ならソフトの値段はまず超えないし
困るのは中古ショップとそこで売り買いしてるゴミ以下の連中だけだし。
その理論だと
1.メーカーによっては問屋を使ってる
問屋はメーカーから買って
店は問屋から買うんだけど
この場合問屋の利益はメーカーには関係無い
メーカーに金出して無いから客じゃないってなると店から先は客じゃなくなる
2.ゲームソフトは委託ではなく店の完全買い取り式
つまり客と言えるのはメーカーから買った店であって
店から買った一般人はメーカーから買って無いから客じゃない
となるわけだ
わかるか?
新品を買っても客じゃなくなるんだぞ
むしろ危なくて新品なんか店頭で買えなくなるがなw
掲示板やらまとめやらでゲーム批判してる方が楽しいとか
ゲームをプレイしてる時間<<<<ネットでゲームネガキャンしてる時間
な人がソシャゲCS関係なく害悪だと思います
射幸心を煽って異常に金を吸い込んでいく
ソシャゲなんてパチンコと変わらない
家庭用に矛先そらす前にまずソシャゲをちゃんと選んでクソゲーを淘汰する努力をしてくれよ
ソシャゲ運営が拝金主義になっちゃうのは頭のおかしい課金をするソシャゲユーザーにも問題がある
FF8とか当時すごいって持てはやされてすごいセールスを記録したけど、やはり危うさを感じたゲーマーも多かったんじゃないか?
結局据え置きより性能では劣る携帯ゲーム機ばかり新作が出る状況になった
それもなるべくしてそうなったと思うし
予算のないメーカーでも内容でワンチャンあるし、性能を求めるなら据え置きにすればいいし、個人的には悪いことでもないと思う
まあ湯水の如く課金してる金持ちが羨ましくてバカのレッテル貼ってギリギリのレベルでプライド保ってるだけだろうけど
何言ってんだお前
>>29に出てるような売り上げ上位ソフトは重課金なんかないぞ
イメージでレッテル貼りしてるからCSおじさんと呼ばれる
PTAのおばさんが「ゲームばかりやってると馬鹿になるザマス!」と言ってるのと変わらん
本当にソシャゲユーザーの全員がアホみたいな金を払ってるのかどうかとかさ
感情論で「あるんだ!」とか言われてもどうしようもないことくらいわかるだろ。
とりあえずどっちも汚い言葉を使わずに冷静に話したらどうだ。ちょっと見るに堪えないぞ
馬鹿とか狂ってるとか、これじゃただの煽り合いになって話も進まない。本当はどうなのかもわからない
割れフラゲを餌にしてるアフィブログも原因なんだよなぁ
パブロフの犬実験を全部調べると良いよ
唾液に関してだけでもかなり細かい実験してるし
唾液以外の実験もしてる
ソシャゲーに通ずる部分も有ってなかなか面白いよ
さすがソシャゲ厨は頭の構造が違いますなあ(呆れ)
CSおじさんなんて造語作って遊んでないでさ
購入廚なみの黒歴史になりそうな予感
日本だけ9~10%、他の先進国は5%未満だったぞ
国民性の問題もあるんじゃね?
ソシャゲの多くがガチャゲーでガチャにギャンブル性や依存性があるのはいまさら議論の余地はないだろう
※279
なんでガチャはじゃなくソーシャルゲー(というかガチャ)はにしたの?
ソシャゲ自体が悪いわけじゃないでしょ
正直両方とも賛同できないわ
方式関係なく追加料金を取るなら本体価格を下げろってことが言われてるんだよ。
今はバブル時代じゃないのに一本の価格が2万もするような現状がおかしいんだよ。DLC全込みで。
追加料金制にするなら本体を安く提供して追加するって形にするべきだし、
フルプライスで売るなら追加要素は無料配信するべき要素なんだよ。
実際そんな奴いんのかよ?いるとしてそいつはCS信者ではなく、ただの金欠じゃないか。言葉を間違えるなよな。
金の無い中高生から言わせてもらえば、CSは欲しいソフトがバンバン出過ぎなんだよ。よしんば全部買ったとして全部楽しむ時間なんてないから。
面白いゲームがやりたい、という理由は
数多くある理由のうちのひとつにすぎなかったというダケの事
あれやりゃわかるけどDLC買わんでも埋まるぞ
買ったら横に追加されるだけで