【朗報】深夜アニメの影響で落語ファンが急増してる模様wwwwwwww
1: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/05/14(土) 14:40:32.58 ID:Mq8wureH0
落語イメージにイッセキ アニメ効果で寄席ファン急増
創業70年の落語の老舗寄席「末広(すえひろ)亭」(東京都新宿区)がにぎわい、開場前から年配の常連客に交じって若い女性の姿が目立つ。
人気を後押ししたのは、この春までテレビで放映された深夜アニメ「昭和元禄落語心中」。作品中に末広亭が登場し、本格的な古典落語と虚実交えた
噺家(はなしか)の人間模様が描かれる。テレビで落語に触れたアニメファンがリアルな笑いを求めている。 (小林泰介)
デパートが立ち並ぶ新宿三丁目の交差点から路地に入って、すぐ。平日の昼にもかかわらず、末広亭では広報部長の林美也子さんが
入場客の整理に追われていた。「友達を誘って初めて来たという二十代の人もいて、若い世代は三割ほど増えている。人気の二つ目(真打ち昇進前の若手ら)が
出てきただけで黄色い歓声が上がります。こんなことは寄席が始まって以来、初めて」と喜ぶ。
あるベテラン落語家も「最近、お客の髪の毛が黒いんだよ。前は白髪頭ばっかりだったけどなぁ」と客層の変化に驚く。週末には約二百席ある一階席だけでは足りず、
普段は閉めている二階席を開放することもあるという。
人気の火付け役となった「昭和元禄-」の原作は、雲田はるこさんの同名漫画。隔月発行のコミック誌「ITAN」(講談社)に連載中で、
戦前から戦後にかけての落語界が虚実ない交ぜにして描かれる。
登場する落語家は架空だが、描かれる古典落語の演目や舞台となる末広亭はほぼ忠実に再現されている。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201605/CK2016051402000252.html
新宿末広亭

創業70年の落語の老舗寄席「末広(すえひろ)亭」(東京都新宿区)がにぎわい、開場前から年配の常連客に交じって若い女性の姿が目立つ。
人気を後押ししたのは、この春までテレビで放映された深夜アニメ「昭和元禄落語心中」。作品中に末広亭が登場し、本格的な古典落語と虚実交えた
噺家(はなしか)の人間模様が描かれる。テレビで落語に触れたアニメファンがリアルな笑いを求めている。 (小林泰介)
デパートが立ち並ぶ新宿三丁目の交差点から路地に入って、すぐ。平日の昼にもかかわらず、末広亭では広報部長の林美也子さんが
入場客の整理に追われていた。「友達を誘って初めて来たという二十代の人もいて、若い世代は三割ほど増えている。人気の二つ目(真打ち昇進前の若手ら)が
出てきただけで黄色い歓声が上がります。こんなことは寄席が始まって以来、初めて」と喜ぶ。
あるベテラン落語家も「最近、お客の髪の毛が黒いんだよ。前は白髪頭ばっかりだったけどなぁ」と客層の変化に驚く。週末には約二百席ある一階席だけでは足りず、
普段は閉めている二階席を開放することもあるという。
人気の火付け役となった「昭和元禄-」の原作は、雲田はるこさんの同名漫画。隔月発行のコミック誌「ITAN」(講談社)に連載中で、
戦前から戦後にかけての落語界が虚実ない交ぜにして描かれる。
登場する落語家は架空だが、描かれる古典落語の演目や舞台となる末広亭はほぼ忠実に再現されている。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201605/CK2016051402000252.html
新宿末広亭

____________________________________________________
____________________________________________________
3: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/05/14(土) 14:44:07.61 ID:+9ipCuv90.n
良いものが再評価されるのはいいこと
一過性に終わらんように落語界も揉めてないで協力しろよ
一過性に終わらんように落語界も揉めてないで協力しろよ
6: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/05/14(土) 14:48:20.94 ID:WYIDgVxv0.n
42: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/05/14(土) 15:17:38.09 ID:8bnvLLTY0.n
>>6
原作ではアレは師匠のついた嘘で、本当は違う死に方だった。
原作ではアレは師匠のついた嘘で、本当は違う死に方だった。
46: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/05/14(土) 15:27:00.57 ID:SElxmdgg0.n
>>42
マジか
原作買ってくる
マジか
原作買ってくる
8: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/05/14(土) 14:50:23.23 ID:VWCoGHLx0.n
つまんねーこというなよ!
がなかったか
落語自体なら昭和元禄。
現代の世を揶揄するのならマリーさんのあれやな
がなかったか
落語自体なら昭和元禄。
現代の世を揶揄するのならマリーさんのあれやな
9: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/05/14(土) 14:50:31.63 ID:46uxLq3q0.n
刀だの落語だの若いおなごは忙しいのう
11: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/05/14(土) 14:51:20.75 ID:l/9Ogb0k0.n
じょしらくか
13: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/05/14(土) 14:53:14.86 ID:S3XyRBbg0.n
14: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/05/14(土) 14:53:18.24 ID:0mL4j7B20.n
じょしらくはなんか会社で話題になってた
普段アニメ見なさそうな女性に受ける要素なんてあったかな?
普段アニメ見なさそうな女性に受ける要素なんてあったかな?
18: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/05/14(土) 14:58:30.88 ID:Yxu5+1VD0.n
じょしらくとタイガー&ドラゴンの二期はよ
70: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/05/14(土) 16:38:49.83 ID:h8HuCdVlO.n
>>18
無茶言うな、あのクオリティーは無理
無茶言うな、あのクオリティーは無理
19: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/05/14(土) 14:59:52.08 ID:tYAB4nHv0.n
まぁおもろかったし
22: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/05/14(土) 15:02:22.99 ID:d9QEtvRt0.n
女が増えたって事はどうせBLもんだろw
24: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/05/14(土) 15:04:10.41 ID:GqYU0D/j0.n
>>22
いや、BLじゃねえよ
奴等が勝手にBLにしてる
いや、BLじゃねえよ
奴等が勝手にBLにしてる
31: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/05/14(土) 15:11:09.01 ID:4uIQ+o140.n
>>24
勝手にってお前それは業界に幻想抱きすぎ
全部狙ってやってるよ
勝手にってお前それは業界に幻想抱きすぎ
全部狙ってやってるよ
29: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/05/14(土) 15:09:31.43 ID:w9+PS5M70.n
>>22
そうだよ
男が男に膝枕とかしてる
そうだよ
男が男に膝枕とかしてる
28: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/05/14(土) 15:07:43.94 ID:Rq1ebu1J0.n
伝統芸能にホモネタは多いし
ホモ落語があってもいいと思う
ホモ落語があってもいいと思う
45: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/05/14(土) 15:26:54.00 ID:SK/5t9S70.n
いつの話だよ
じょしらくなんて大してはやってないだろ
じょしらくなんて大してはやってないだろ
47: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/05/14(土) 15:33:35.70 ID:Y0lUjlbp0.n
とりあえずアニメかゲームで美形をいっぱい出せばゲートボールでも流行りそう
85: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/05/14(土) 16:57:59.58 ID:tiHYeUxwO.n
>>47
ゲートボール殺人事件だな
ホモらせやすい設定の美形も完備だ
ゲートボール殺人事件だな
ホモらせやすい設定の美形も完備だ
50: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/05/14(土) 15:38:28.26 ID:/IUtB+IT0.n
じょしらくってすげー前のアニメだったのに凄いな!
56: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/05/14(土) 15:56:52.94 ID:AXe0vmeo0.n
じょしらくの影響か・・・・。
57: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/05/14(土) 15:57:06.00 ID:VVNjpiw80.n
62: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/05/14(土) 16:18:34.75 ID:CP2pCgjqO.n
じょしらくはほぼ落語やってなかったしなぁ
69: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/05/14(土) 16:34:53.32 ID:JeF4RAYNO.n
73: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/05/14(土) 16:45:11.56 ID:jyIylGfx0.n
まじかよじょしらく凄ぇな・
78: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/05/14(土) 16:50:04.87 ID:2FIhgk6P0.n
じょしらくだと思うじゃん?
97: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/05/14(土) 17:54:25.41 ID:YyimVjLaO.n
>>78
若い女性とスレタイに書いてあったからじょしらくでは無いなと思った
若い女性とスレタイに書いてあったからじょしらくでは無いなと思った
99: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/05/14(土) 18:13:37.62 ID:f5BtRx7r0.n
こういうので長続きした試しがない
男子はもちろん女子も澤をだしたキャプテン翼くらい
男子はもちろん女子も澤をだしたキャプテン翼くらい
100: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/05/14(土) 18:15:21.79 ID:JwywvdBo0.n
じょしらくって結局、オタク外にまるで届かなかったのな
101: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/05/14(土) 18:22:39.73 ID:8ppIo3Cz0.n
>>100
昭和元禄落語心中はちゃんと正面から落語をやったってのが新鮮だったな
腐女子どうこう言うけど、ああいう雰囲気もリアルさに繋がっていた
昭和元禄落語心中はちゃんと正面から落語をやったってのが新鮮だったな
腐女子どうこう言うけど、ああいう雰囲気もリアルさに繋がっていた
103: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/05/14(土) 19:32:34.19 ID:ucab2idG0.n
落語と言えば
「湯神くんは友達がいない」
だろうが!!
「湯神くんは友達がいない」
だろうが!!
117: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/05/14(土) 20:34:59.19 ID:kIS8mP0Y0.n
じょしらくェ・・・
129: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/05/15(日) 06:12:56.46 ID:ypA1abNM0.n
山ちゃんの「咄家に見える?見えない?ま、どっちにしても気分の悪ぃモンで。」
あのセリフはしびれた。
まんま落語家だった。
あのセリフはしびれた。
まんま落語家だった。
110: 名無しのアニゲーさん 投稿日:2016/05/14(土) 20:21:49.23 ID:71Nfo5X/0.n
若い女の購買力すげえよな
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【画像】ヤニカス、殺される
【画像】最近のフィギュア、生々し過ぎるww
【画像】この漫画の女性さん、普通の結婚生活に不満を漏らすwwwww
【画像】この3人の女の子でオタクは絶対にBを選ぶ画像wwwwwwww
【速報】ひんぬーで悩む女性に対する男共のセクハラがあるあるすぎるとTwitterで話題に
【画像】H漫画さん、とんでもない誤植をしてしまうwwwwwww
【画像】少年マガジンさん。ヤバすぎる読み切り漫画を載せてしまうwwww
【画像】この漫画のオチが怖すぎると話題に……
【画像】少年マガジンのラブコメ漫画、26歳の女の子に対してひどい現実を突きつける
【画像】この漫画の女さん、とんでもない逆ギレしてしまう
【画像】異世界漫画主人公さん、ジュラルミンで無双するwwwwwwww
【画像】「火垂るの墓ポスターに隠された真実」が発見され、ネット民が総鳥肌に。
【画像】結局「コラだと思ってたけどコラじゃなかった画像」の第一位ってこれだよな
【速報】人気声優さん、ニコ生で見えてしまう放送事故wwwwwwww
ふたなりな妹を持った兄の末路...
【画像】付き合えれば誰でもいいと思ってる男を論破する漫画wwwwww
【画像】人気レイヤーさん、突如とんでもないコスプレをしてフォロワーが激減する
【朗報】「アニメキャラは白人」説を完全論破できる画像が発見されるwwwwww
- 「アニメ ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
ランダム記事
一時若い人が見るようになったんだよな…結局一過性だったわけだが。
何かのきっかけで聴こうと思うようになれば
TVのバラエティ見てるよりよっぽど面白いと思うよ。
動機はともあれ、女はアクティブだな
そういうところは素直に凄いと思うわ
江戸時代の陳腐なオワコンにはいい加減引導渡してやれ。ジャッフ°は見苦しい
アニメが後押しした部分はあるけど火付け役とかじゃないぞ
一話で与太郎がやった泥棒の話とか声出して笑ったわ
あと林原めぐみもういい年なのに演技がほんと色っぽくてすごくよかった。もっとアニメ出てほしいわ
すまんおかげで好きになった
若手の人が自分のことを「イケメンじゃないのに面白くない」って言ってたのに笑った
前まで子育てでレギュラーのポケモンとコナン、
劇場のエヴァ以外のアニメ仕事はかなり選んでたっぽいけど
その頃に比べると出演数は増えてるので今後は期待できるのでは?
上手い人のを聞けば一気に引き込まれるよな
腹を抱えて笑ってしまうこともあるし
誰かやれそうな人いないか。
これはBASARAで歴女とか刀剣で日本刀女子とかそっち系じゃね?
歌丸さんのBLなんか誰が見るよ
というか色々なお宅をかねるのが割りと普通になり始めていた十年ほど前なのに、何かのお宅をやめさせようと言う魂胆がすでに時代錯誤過ぎた。
実際良いアニメだったよ、腐ガー腐ガー言ってるのは碌に見てもいない奴
リアル住職がオシャレカフェやBarを営業してたりするし
オタじゃなくても女性層を取り込もうとする貪欲さがすごいな
普通に【朗報】って言える良いことじゃん
問題を起こすようなことはなければいいけど
できればブームが去ってもそのまま通い続けて欲しい
と素人ながらに思う
無ければ一瞬来るだけで去られるのは当然
むしろ一瞬でも興味持って来てもらえただけ有難いと思えと
どこの国のお人ですか?日本人なら国民のことをJAP呼びしませんよね?
「フ°」と入力してまで使おうとするお前のほうが見苦しいよwww
そこらのごり押しと一緒にしないでほしいね
俺は高校の芸術鑑賞で小遊佐の落語見て良いもんだなと知ったけど、NHKのテレビでやってるような落語家は大物なのかもしれないがボソボソ坦々とやる咄家ばかりで、初めての人が入り込もうと思うような面白味がない。
小遊佐はそれこそこの漫画の助六みたいな大袈裟なダイナミック感があって咄に無知な高校生でも引き込まれたわ。
管理人好きだな
肝心な落語家達のポテンシャルが無いおかげで全く定着しない模様
一筋縄ではいかないのも事実なんだよなあ。
少なくとも、立川談志にドン引きするか、爆笑するかは知性とセンスにかかってる。
ありゃあ、キチガイじゃと分かる人間はいるけど、それを楽しめる人間は少ないのが現状。
作品のノリは落語テイスト入ってたな
鬱陶しいから関係ないところでは騒ぐなよマイノリティ雑魚どもwwwww
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
柳家喬太郎の落語で爆笑したわ、ニコニコとかYouTubeとかに動画あるから見るといい
「古典ほど長く愛された新作はない」って言葉もあるしな
ストーリーや映像、演出も良かったし声優の演技も光ってた
特に咄家は演技力無いと白けるけど下手な咄家より良かったよ
昭和落語心中見てみては?与太郎と助六の落語は分かりやすいよ
派手さはないけど落語以外もドラマのようで見やすい
一部、落語協会の押し売りかもしれないが、下手な声優がいたのが難点
もったいない作品
男のブームはガルパン、艦これと長年続き相乗効果もバッチリだが・・・
1人か2人残れば上等よ
あらすじで見た時は特に何とも思わなかったが腕の立つ人間が演じるだけでこうも変わるかと驚いたわ
円盤も大して売れてねえし、これみたいにブームにもなってない時点でな
伝統芸能は現状維持か衰退しかしないだろうし
ただこのアニメそんなに人気はないんですけど……
古参声優オタクが演技見に行くためのアニメだった気が……
なんだかんだ言って実力ある漫画家はBLだろうが一般描こうが上手いし売れる
雲田はるこ、中村明日美子、よしながふみ…ここら辺は普通にどっちも面白い
落語天女おゆいにハマってたときに
行ったことあるから何も言えない
若い女がキーキーキャーキャーしゃべるアニメよりこういったものの方がいいんだね
アニメでどんなものか知って実際に聴きに行くのはいいことやん
実は各話のモチーフがすでに落語。
菊之助とか元から艶っぽいのはまだしも
死神まであんなんなるとはなあ
秘密のアッコちゃんに、落語家志望の子がおったな
おそまつさん声優のラインナップに役者としての実力がねえたあ言わねえが
…落語家を演じられるような役者いた?
実際に落語もやるんだよ?
しかもキャラクターも壊さないままで
…学園の講堂に招いてのイベントではあるまいな
前座がダジャレラッシュで、
風呂屋に飛行機が突っ込んだ。戦闘機、
なんてネタは飛ばしてはおるまいな?
芸人で内輪ネタやってるくそつまらんバラエティーに慣れた若年層には
新鮮で面白く感じたのもあるのでは?
下火にはなっても単純に一時のブームでは終らないと思うけどね
講談社は円盤より原作が売れていればそれでOK
TVでやってたらたまに見るが笑った事ないわ(自慢ではない
でも普通に面白いんだよなぁ。落語をなんとかしよう、ていう流れも今と重なって見てみようと思う。
まぁイナゴみたいに食い荒らされない事を祈ってるよ