【速報】漫画「ハヤテのごとく!」ついに最終章に突入した模様wwwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2016/11/16(水) 00:04:25.74 ID:CAP_USER

畑健二郎「ハヤテのごとく!」が、本日11月16日発売の週刊少年サンデー51号(小学館)にて
最終章に突入した。
「ハヤテのごとく!」は幸の薄い主人公・ハヤテが、ひょんなことから大富豪の娘・
ナギの執事として働くことになることから始まるコメディ作品。2004年に連載が
スタートし、4期にわたりテレビアニメ化もされた。最終章ではどのような物語が
展開されるのか、ファンはその目で見届けよう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161116-00000004-nataliec-ent
____________________________________________________
____________________________________________________
3: 名無しのアニゲーさん 2016/11/16(水) 00:06:44.80 ID:OMmvCECI
まだ続いてるんだ・・・
4: 名無しのアニゲーさん 2016/11/16(水) 00:19:24.44 ID:t0h+ZZU5
突入っていうかもう終われよ
5: 名無しのアニゲーさん 2016/11/16(水) 00:20:22.00 ID:p4ynv9t4
ハヤテが終わったらサンデーやばいんじゃない?
7: 名無しのアニゲーさん 2016/11/16(水) 00:24:46.44 ID:w9CJg/ni
>>5
ハヤテは全盛期の1/10くらいしか単行本売れていないし
ハヤテのためにサンデー買っている層はとっくに消えているもよう
ハヤテは全盛期の1/10くらいしか単行本売れていないし
ハヤテのためにサンデー買っている層はとっくに消えているもよう
8: 名無しのアニゲーさん 2016/11/16(水) 00:25:18.30 ID:x/BzctF2
ヌルい日常を描いてる時が一番面白かったなぁ・・・
10: 名無しのアニゲーさん 2016/11/16(水) 00:28:51.80 ID:ZDvUPrUD
今更だけど、エースや電撃でやりそうな内容をよくサンデーで連載しようと思ったな
始まったときなんてまだヲタなんて今よりも認知されてないときだったし
始まったときなんてまだヲタなんて今よりも認知されてないときだったし
22: 名無しのアニゲーさん 2016/11/16(水) 01:14:55.68 ID:ZSEQrKmy
>>10
丁度師匠の久米田がサンデーで連載切られて出て行ったタイミングだったんで上手く後継枠に収まった感じ
丁度師匠の久米田がサンデーで連載切られて出て行ったタイミングだったんで上手く後継枠に収まった感じ
13: 名無しのアニゲーさん 2016/11/16(水) 00:33:58.66 ID:mVV0kYa7
14: 名無しのアニゲーさん 2016/11/16(水) 00:36:49.14 ID:T4/DJzeC
過去編で単行本買うのやめて、同人誌アイドル編で読むのもやめた
15: 名無しのアニゲーさん 2016/11/16(水) 00:49:54.73 ID:Ziq3uZTR
アニメしか知らんから最終章とか言い出す本筋になるような話があったのにまず驚きだ……
17: 名無しのアニゲーさん 2016/11/16(水) 00:52:47.92 ID:JWhDdjtD
ネギまもそうだけど、ハーレム展開だけやってればいいのに何故バトル&シリアスの展開に持っていっちゃうかねぇ
18: 名無しのアニゲーさん 2016/11/16(水) 01:00:39.16 ID:cnz8FLg5
23: 名無しのアニゲーさん 2016/11/16(水) 01:29:02.42 ID:iPKD3/Gb
いきなりつまらんくなったよな
俺はアニメから入ってずっと単行本買ってたが貧乏→漫画家になりだした頃から読まなくなって一気に売った
俺はアニメから入ってずっと単行本買ってたが貧乏→漫画家になりだした頃から読まなくなって一気に売った
25: 名無しのアニゲーさん 2016/11/16(水) 01:38:58.36 ID:dU60eE0J
一時期集めていたが、突然飽きて売却した
割と高く売れたと思うが、今はどうなんだろう
割と高く売れたと思うが、今はどうなんだろう
32: 名無しのアニゲーさん 2016/11/16(水) 02:38:04.19 ID:T+2mA7Yq
まだやってることが驚き
39: 名無しのアニゲーさん 2016/11/16(水) 04:42:05.79 ID:Nchm1fmQ
バトルしてる方が話を考えなくていいから楽なんだよな。あと同時に連載してる新作がこけてるのが痛い。
40: 名無しのアニゲーさん 2016/11/16(水) 04:44:04.93 ID:tOh00hOf
最終章(すぐ終わるとは言ってない)
44: 名無しのアニゲーさん 2016/11/16(水) 05:45:20.10 ID:Nchm1fmQ
48: 名無しのアニゲーさん 2016/11/16(水) 07:01:20.33 ID:Xz8+fFZQ
>>44
ヒナギクってもう出てないの?
俺が読んでた頃はメイン級の扱いだったのに…
ヒナギクってもう出てないの?
俺が読んでた頃はメイン級の扱いだったのに…
47: 名無しのアニゲーさん 2016/11/16(水) 06:56:35.82 ID:iVMYlNTJ
最終章という名目のあと10年継続とかか
49: 名無しのアニゲーさん 2016/11/16(水) 07:07:57.92 ID:x/zxbOpF
ここまで読んで応援してる人がいないというw
79: 名無しのアニゲーさん 2016/11/16(水) 10:50:10.18 ID:TstahFZ8
まだやってたんだな アニメは作を重ねるごとに見る気が失せていったなあ
85: 名無しのアニゲーさん 2016/11/16(水) 12:20:05.80 ID:wSnrBmuo
>>79
1期の勢いが楽しすぎて、以降どうやっても超えられなかったな。
2期はヒナギクの出番を明確に多めに振った分ファンの期待には応えた。
3期は原作のつまらない話をそのままやってやっぱりつまらなかった。
4期はストーリー関係なしのキャラスポット単話だったのでそれなりに見れた。
但し原作者がシナリオ書いた最終盤の話はゴミ。
1期の勢いが楽しすぎて、以降どうやっても超えられなかったな。
2期はヒナギクの出番を明確に多めに振った分ファンの期待には応えた。
3期は原作のつまらない話をそのままやってやっぱりつまらなかった。
4期はストーリー関係なしのキャラスポット単話だったのでそれなりに見れた。
但し原作者がシナリオ書いた最終盤の話はゴミ。
80: 名無しのアニゲーさん 2016/11/16(水) 10:51:23.13 ID:N2p4Cb7M
つーかこれの最終目的ってハヤテが両親の莫大な借金返すことじゃネーノ?
83: 名無しのアニゲーさん 2016/11/16(水) 12:11:20.44 ID:BnAIRX2u
>>80
それは三千院がチャラにしてくれればどうにでもなるわけで
それは三千院がチャラにしてくれればどうにでもなるわけで
95: 名無しのアニゲーさん 2016/11/16(水) 17:26:49.32 ID:MbsPI/43
99: 名無しのアニゲーさん 2016/11/16(水) 22:24:05.79 ID:M/FM4ZpW
あと何話で完結しますじゃなくて今から最終章に突入しますなのか…
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【画像】ヤニカス、殺される
【画像】最近のフィギュア、生々し過ぎるww
【画像】この漫画の女性さん、普通の結婚生活に不満を漏らすwwwww
【画像】この3人の女の子でオタクは絶対にBを選ぶ画像wwwwwwww
【速報】ひんぬーで悩む女性に対する男共のセクハラがあるあるすぎるとTwitterで話題に
【画像】H漫画さん、とんでもない誤植をしてしまうwwwwwww
【画像】少年マガジンさん。ヤバすぎる読み切り漫画を載せてしまうwwww
【画像】この漫画のオチが怖すぎると話題に……
【画像】少年マガジンのラブコメ漫画、26歳の女の子に対してひどい現実を突きつける
【画像】この漫画の女さん、とんでもない逆ギレしてしまう
【画像】異世界漫画主人公さん、ジュラルミンで無双するwwwwwwww
【画像】「火垂るの墓ポスターに隠された真実」が発見され、ネット民が総鳥肌に。
【画像】結局「コラだと思ってたけどコラじゃなかった画像」の第一位ってこれだよな
【速報】人気声優さん、ニコ生で見えてしまう放送事故wwwwwwww
ふたなりな妹を持った兄の末路...
【画像】付き合えれば誰でもいいと思ってる男を論破する漫画wwwwww
【画像】人気レイヤーさん、突如とんでもないコスプレをしてフォロワーが激減する
【朗報】「アニメキャラは白人」説を完全論破できる画像が発見されるwwwwww
- 「漫画 ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
ランダム記事
20巻ぎっしり凝縮するかだろ
50巻も書いてたらマンネリ駄作化に決まってる
(鰤が何年やってようとこの漫画とは関係ないと思います)
ブリーチは突入前から「最終章が一番長い」って明言してたから・・・
1期は好き勝手やってたらしいし
なにをどうやったらここまで都落ちするんだ
この画像昔見た気がするんだけど
三千院家の遺産問題に話がシフトしてそれと関わりのないヒナギクはもう全く出てこれないよw
これと絶チルは
ハヤテはこの数年誰にも認知されてなかったかと思うと笑える
単行本ずっと買ってる俺が言ってやる
畑、伏線回収とかもうどうでもいいから一刻も早く終われ
こち亀方式で続けてくれればそれでいいから
冠時代は雑誌側の体制も悪かったと思う
新編集長来てから新しいラブコメの芽が出たし、ようやくお役御免なんだろ
サンデーがアレな中、まあ頑張ったんじゃねーの、ご苦労様でしたって感じ
いまでも初期から読み続けている人は、狂信者か何か
次当てるのも不可能ってこともわかってるからダラダラ続けてるだろうな
朝凪が頂点とか初めて聞いた
もう話題のピーク過ぎただろ
昔14巻ぐらいまでは初版で買ってたけど飽きてバイト先の人にあげたわ
まるでハヤテ以外の売上が良かったような言い草だな
画力がまるで成長していない・・・
ハヤテを限界まで引き伸ばしたのは間違ってなかったと思うよ
作品の完成度はひどいことになったけどなw
どうせ4.5年続くんでしょ?
結局打ち切りみたいな終わりになったからなぁ
多分からくりサーカスみたいに編集に「あと○○位で終わらせてください」
という最終勧告入ったのにダラダラ続かせたからなぁ
まあ、ハヤテの両親は出てこないか相応の報いを受けては欲しいが…
作者云々よりも単純にマンネリに陥り易いタイプの作品だっただけじゃないかね。
「ハイハイ、どうせこういうオチなんでしょ?」ってなる。
本篇はパロとかのギャグメインながら元からシリアス部分もあって、「ナギの母親の死去とその謎」「アテナがいた”城”の正体」「三千院家の財産相続争い」に関連する話が主軸に存在します。この記事の執事・姫神もその一つで。
(三千院家の元執事でハヤテの前任。ナギの母親と三千院家の秘密に関わっているらしい)
アテナが居た城に関してはハヤテの過去と密接に関係しているとともに、ナギの母親と三千院家の帝(ナギの祖父)とも関わる重要な部分でもあったり。ハヤテを初め主要人物が所有する(していた)”石”もそれに関係しています。
同人誌編とアイドルのルカ編はともかく、ハヤテの過去編以降、よく読んでみると伏線が色々とあったり、こっそりとシリアスな展開をしてみたり。(絵柄のせいで全くシリアスになりませんが)
当方単行本派のため、未収録話までは分かりません。その辺りも含め、ツッコミ・フォローなどあればヨロ。
おそらく大半の人がこう言う。
最終章なのか。こち亀みたいに200巻目指しても
私は一向にかまわん!!
畑の漫画論なんておもしろいはずがないんだよなぁ・・・
世界観にずっと浸っていたい読者とかもいるし
としみじみ
正直伊豆編がピークだった
サンデーの編集部の事だから作者にゆるい日常回挟んでくれとか言いそうだけど・・・
最近ちょいちょい触れ始めてるけど
ハヤテはこれだけ下火になる前に連載を締め無かったのは作者が完全に悪いな。
この漫画自体の人気と完全に比例してたな
まだ最終章では無かったのか。
すでに出てます。そしてハヤテとも無事に再会してます。夏休みのエピソードで確か同人誌編の後くらいでした。
確かにいい人ですが、一言で言い表すなら”漢”、でしょうか。ハヤテとは全てがほぼ正反対の人です。
俺もそうだ。やっぱあそこで切った人が多いんだな
一気につまらなくなったからな
作者的にヒナギクが人気出ること想定してないからね
それで人気出ると思って出したルカが嫌われてるんだから意図したことがはずれているんだよ
※58です。ご丁寧な回答ありがとうございます。
アテネ編は何と無くコレジャナイ感がしてそれから見るの止めてたけどまた続きから読んでみようかな。
その辺ってどうなったん?
というか1期は前半はともかく中盤辺りからは完全にアニオリルート突入して好き勝手やってたからな。
当時だとそんな珍しくも無い原作とアニメはタイトル一緒なだけで中身は別物状態だし。
2期は伊豆温泉編まで原作通りやってただけでヒナギクメインだったのは原作からそうだし。
3期以降は原作組(さらに言えば連載組)すら放置してたからアニメ2期の続きを期待してたのが完全に振り落とされたのはしゃーない
大半の人が1期でのオリキャラとして出たほう連想するだろうな
あとあの学園の理事長も
アテナじゃなくアテネじゃね?
それでいて仮面は残すのかよ
3期はオリジナルストーリーだった。それに関連するキャラやストーリーは
半年ぐらい前からやってるが、やっぱりアニメと漫画は違う展開。
4期はハヤテの原作初期~中期でアニメになっていないけど面白い回を拾ってアニメにした。
ただし3,4期でアニメ組は「これ誰?」とパニックになったはず。
(アテナ、副会長、ルカ、下宿のオタクなど、説明の無いまま話が進んだ。特にルカ)
ハヤテ:借金完済。今週号では姫神にボコられて血まみれで夢の中
ナギ:同人対決などを経て少しだけしっかりしてきた。ハヤテに正式に告白されたと誤解して有頂天中
マリア:ナギがちゃんとしてきたのでメイドやめようか検討中
ヒナギク:既出通り最近出番が…
サク:もっと悲惨なのがこの子。アニメ3期頃から完全に伊澄のおまけに。メイン回あった頃が懐かしい
伊澄:姫神の主人とちょくちょくバトル。比較的出番あり
アテネ:同じく。力を封じている石が壊されたとかで再び成長の可能性
その他:ヒナギクですら上記の通りなのでお察し
TCGも売れていたし、初のゲーム化であるミニゲーム付ノベルゲーは店舗軒並売切で県を跨いでやっと買えたぐらい
神戸全滅→三宮センター街全滅→大阪日本橋でギリギリ入手
原作はアテネ編ちょい前で読むのやめてしまったが
とりあえず3期を見て原作組に時系列的には今やってるエピ以降って言われてたけど・・・結局あれって所謂パラレルルートか原作じゃ消化しないであろう設定を捻じ込んできた補足エピってことか?
長期連載なのに最終章とか言われても全く先が気にならないのはある意味すごいと思う
ハヤテはおそらくゆるく読める作風がウケたんだと思うし俺もその頃はまあ楽しめたんだがな