映画監督「君の名は。は当たる要素てんこ盛りだから売れただけ、女子高生とタイムスリップが通用するのは日本だけ」
1: 名無しのアニゲーさん 2016/11/28(月) 13:15:41.05 ID:CAP_USER

邦画大ヒットの年に是枝裕和監督が「日本映画への危機感」を抱く理由
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50258
良くも悪くも、日本映画は国内のマーケットだけで投資を回収できる可能性がある。
なので、海外に出て行こうとする意欲が作り手にも配給会社にもありません。東宝、東映、松竹、角川など日本の大手の映画会社は特にそうです。
そうなると企画が国内で受けるものに特化してくる。この状況に強い危機感を感じます。
『君の名は。』は、当たる要素がてんこ盛りですからね。ちょっとてんこ盛りにし過ぎだろ、とは思いましたけど。
この映画に限らず、女子高生とタイムスリップという題材からはそろそろ離れないといけないのではないか、と思います。
____________________________________________________
____________________________________________________
2: 名無しのアニゲーさん 2016/11/28(月) 13:15:58.52 ID:xDHhIQJk
なら作ってみろ定期
3: 名無しのアニゲーさん 2016/11/28(月) 13:17:24.49 ID:LCGNID+A
海外でバカ受けなんですがバカなのこの人
4: 名無しのアニゲーさん 2016/11/28(月) 13:17:30.51 ID:hEvBWVe4
新作ハリーポッター(戯曲)もタイムスリップもの
6: 名無しのアニゲーさん 2016/11/28(月) 13:20:27.71 ID:pQpSZnII
じゃあ190億円売れる映画作って見ろよ
あと世界でも評価されて公開も続々決まってる現実を見ろよ
本当に聞いてるこっちが恥ずかしいわ
あと世界でも評価されて公開も続々決まってる現実を見ろよ
本当に聞いてるこっちが恥ずかしいわ
7: 名無しのアニゲーさん 2016/11/28(月) 13:21:21.87 ID:TYMVLzLz
まるで日本の他の映画が世界で普通に通用してるかのようなコメントだな
8: 名無しのアニゲーさん 2016/11/28(月) 13:22:17.94 ID:K3hZ7SKu
タイムスリップだったのか、知らなかった
また入れ替わりかようんざり、と思って見なかったんで
また入れ替わりかようんざり、と思って見なかったんで
12: 名無しのアニゲーさん 2016/11/28(月) 13:25:49.79 ID:aQ/cLHw5
こういう言い方すると嫉妬にしか見えなくなるのが悲しい
言いたいことは分かるんだけど
言いたいことは分かるんだけど
13: 名無しのアニゲーさん 2016/11/28(月) 13:26:50.96 ID:QX27Wmv6
それはそうなんだろうけど、売れる仕組みを分かっているなら
面白くて売れる作品を連発できてるんだよな、この監督様は
面白くて売れる作品を連発できてるんだよな、この監督様は
14: 名無しのアニゲーさん 2016/11/28(月) 13:27:02.85 ID:yUwj8n4K
ただの負け惜しみ
16: 名無しのアニゲーさん 2016/11/28(月) 13:30:09.35 ID:kBpgScq6
海街はなんとかならんかったのか?
17: 名無しのアニゲーさん 2016/11/28(月) 13:32:39.75 ID:Vk6uG4dv
悔しいです。
20: 名無しのアニゲーさん 2016/11/28(月) 13:36:37.88 ID:A3N6kQZZ
是枝裕和
代表作
誰も知らない
代表作
誰も知らない
23: 名無しのアニゲーさん 2016/11/28(月) 13:38:11.69 ID:2m+yo3OO
25: 名無しのアニゲーさん 2016/11/28(月) 13:38:25.81 ID:0EvF5pu5
ああ大女優4人も使ってアニメ映画にぼろ負けした映画の監督ね
27: 名無しのアニゲーさん 2016/11/28(月) 13:39:03.92 ID:3p+ZmEpJ
海外でも概ね好評なんじゃなかったっけ
31: 名無しのアニゲーさん 2016/11/28(月) 13:46:28.64 ID:erogE3jL
まあでもこの監督は気概を感じるからまだマシだわな
人気マンガの実写版ばっか作ってるアホどもは恥を知れよ
人気マンガの実写版ばっか作ってるアホどもは恥を知れよ
38: 名無しのアニゲーさん 2016/11/28(月) 14:02:06.79 ID:3zAUkdqm
エンタメ映画に嫉妬するなよ。
文学偏重監督。
文学偏重監督。
40: 名無しのアニゲーさん 2016/11/28(月) 14:13:57.41 ID:5R+Kcjd2
こいつの言う通り日本であるここで通用してるわけなのになぜ離れないといけないのか
53: 名無しのアニゲーさん 2016/11/28(月) 14:37:51.01 ID:ejGTakdT
>>1
ならお前もてんこ盛りで作ってみろよと
ならお前もてんこ盛りで作ってみろよと
73: 名無しのアニゲーさん 2016/11/28(月) 15:16:32.51 ID:u59YrCVm
とりあえず金になる映画を作れ
これが出来ないと誰も投資してくれない
世の中の道理だからしょうがない
これが出来ないと誰も投資してくれない
世の中の道理だからしょうがない
82: 名無しのアニゲーさん 2016/11/28(月) 15:36:27.74 ID:Qto7moqi
安定のお前がやれよスレw
97: 名無しのアニゲーさん 2016/11/28(月) 16:02:17.88 ID:Sjv+AMtv
新海誠
君の名は。 194億円
是枝裕和
そして父になる 32億円
海街diary 16.8億円
誰も知らない 9億円
歩いても 歩いても 3.3億円
負け犬のたわごと
君の名は。 194億円
是枝裕和
そして父になる 32億円
海街diary 16.8億円
誰も知らない 9億円
歩いても 歩いても 3.3億円
負け犬のたわごと
108: 名無しのアニゲーさん 2016/11/28(月) 16:14:02.62 ID:kINRUtoG
バックトゥザフューチャーとか最高だし
客はそういうのでいいよ
客はそういうのでいいよ
111: 名無しのアニゲーさん 2016/11/28(月) 16:19:27.30 ID:uFHIojFX
で、こいつは当然 新海よりも凄い作品撮ってるんだよな?(´・ω・`)
122: 名無しのアニゲーさん 2016/11/28(月) 16:35:03.53 ID:0nq9CP1k
個々の要素ってもの凄いオタクっぽいと思うんだがなぁ
むしろあんだけオタクっぽいのにこれだけウケたことの方が凄い
むしろあんだけオタクっぽいのにこれだけウケたことの方が凄い
137: 名無しのアニゲーさん 2016/11/28(月) 17:02:13.78 ID:Qdkpw2nZ
そこまで分かってるなら商業的に成功させてみなさい
149: 名無しのアニゲーさん 2016/11/28(月) 17:12:22.39 ID:KOzwB4CI
この映画監督の場合
なんで俺の映画が売れなくて
こんな映画が売れるんだ!!
と思ってる感がはんぱないな
なんで俺の映画が売れなくて
こんな映画が売れるんだ!!
と思ってる感がはんぱないな
155: 名無しのアニゲーさん 2016/11/28(月) 17:20:53.30 ID:r4nL7Hkx
当たる要素てんこ盛りで当たるなら世の中大ヒットだらけだわ。
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【画像】ヤニカス、殺される
【画像】最近のフィギュア、生々し過ぎるww
【画像】この漫画の女性さん、普通の結婚生活に不満を漏らすwwwww
【画像】この3人の女の子でオタクは絶対にBを選ぶ画像wwwwwwww
【速報】ひんぬーで悩む女性に対する男共のセクハラがあるあるすぎるとTwitterで話題に
【画像】H漫画さん、とんでもない誤植をしてしまうwwwwwww
【画像】少年マガジンさん。ヤバすぎる読み切り漫画を載せてしまうwwww
【画像】この漫画のオチが怖すぎると話題に……
【画像】少年マガジンのラブコメ漫画、26歳の女の子に対してひどい現実を突きつける
【画像】この漫画の女さん、とんでもない逆ギレしてしまう
【画像】異世界漫画主人公さん、ジュラルミンで無双するwwwwwwww
【画像】「火垂るの墓ポスターに隠された真実」が発見され、ネット民が総鳥肌に。
【画像】結局「コラだと思ってたけどコラじゃなかった画像」の第一位ってこれだよな
【速報】人気声優さん、ニコ生で見えてしまう放送事故wwwwwwww
ふたなりな妹を持った兄の末路...
【画像】付き合えれば誰でもいいと思ってる男を論破する漫画wwwwww
【画像】人気レイヤーさん、突如とんでもないコスプレをしてフォロワーが激減する
【朗報】「アニメキャラは白人」説を完全論破できる画像が発見されるwwwwww
- 「実写・ドラマ・劇場版」カテゴリの最新記事
-
- 【画像】実写版銀魂のビジュアルが公開されるwwwwwwww
- 【動画あり】ドラマ版「咲-saki-」のタコス役が声まで釘宮っぽくてワロタwwwwwww
- 【速報】ロマンシング・サガ3が舞台化。再現度パネェwwwwww
- 映画監督「君の名は。は当たる要素てんこ盛りだから売れただけ、女子高生とタイムスリップが通用するのは日本だけ」
- 【速報】劇場版艦これ、14週目の君の名はに敗北
- 【悲報】「漫画の実写映画化」が多いカラクリが酷すぎて怒りの声があがる
- 【朗報】鋼の錬金術師、実写映画化特報映像解禁!!!!!
人気記事
ランダム記事
こいつじゃなんの説得力も無い
なんでや?悔しいんか、自分で作れんもんが売れてよ。
謝罪の仕方もしらない子供が運営してると大変ですねぇ
現場では裏方が味噌汁作りに忙しい、
脚本はマンガ原作を魔改造する、
今の邦画というアイドル学芸会よりは健全じゃないか
コロンブスの卵となんら変わらんわ
お前ら実写がクソだからアニメにすら勝てなくなったんだろ。
言っちゃ悪いけどアニメに比べても労力も時間もまったくかかってないんだもん、邦画って。
幸薄そうなガリガリの女が汚い言葉遣いで男の真似しているだけの貧乏臭い映画なんか誰も見ないよ。
誰 も 知 ら な い
だったら世界中が名作で溢れかえってるぞ
マンガ原作とかはもうちょっと頑張って欲しいもんだ
そりゃ映画もヒットしないわ
アカデミー賞とか取りそうにも無いのに
君の名はを批判する人達はどうして的を外した批判しかできないのだろうか
批判どこ間違えて炎上してるイメージしかない
雑魚監督がいうと惨めったらしいわ
カンヌ取ったし
新開もこれ大当たったから良かったけど
それまで評価は高いが落ち悪いマイナーアニメ監督じゃん
ここで乗っかりドヤ顔批判してる方がなんか嫌な感じするかな
決まって無名のポンコツなんだよなー
@quon_michi
【DM】先ほどアニゲー速報さまのまとめ記事に残されていたコメント欄削除を確認致しました。ご対応ありがとうございます。
ただ賞レースとかそっち方面の映画
人によっては意識高い系とか言われる類
エンタメ映画とは土俵が違うんだから無理に批評とかしなくていい
君の名は。より売れろとは言わないから、もうちょっと評価される作品作ってから言え。
なーんかなぁ
言ってる事は分かるんだけど、それは他の事にも言えて、アニメでも音楽でも、
何処で王道のトリガーが引かれるのか分からん。普通に王道作ったって、ここまで売れないだろうし、
やっぱ新海誠ブランドっていう地味だけど最初に下地もあったし、老若男女問わず観に行く口コミ効果もあったし、
タイミングなど、そういうのを全て込みで今回の流行はあったと思うんだ。
狙って外した作品なんて世の中には山ほどある。
若い人たちが映画に興味を持ち、そこから人生をテーマにしたり歴史を扱った
「大人な」作品に進むのもよし
堅苦しい映画は俺も好きだけど、軽く見れる映画もあっていいじゃない
あと海が聞こえるに似てるとも指摘されてるな
こんな事言うほど使われてるネタか?
「いい年した大人の自分探しの旅」の方がゲップするほどやってるだろ。
いずれにせよ、家族ものしか作れない是枝が、特定の題材から離れろというのは滑稽でしかない。
実績のない同業者が何言ったって、説得力皆無のただの嫉妬以外の何物でもないんですよ
大衆作をナチュラルに下に見てる感ありありでさ
そしてお前の「売れた」作品にお前のように口を突っ込むバカどもを引き寄せてみようや
無理やろなぁ
思い出せるのはそこだけだが
ついでに広瀬すずの顔思い出せないけど
その人のタイムスリップ物の興行収入はいくらでしたっけ?
あと海外言うても評価は辛口だしあっさり首位取られたのも現実だろ
メディアワークス文庫はもっと売れていいはず
エンタメ映画と賞レースに出すような映画を比較して乏してるお前も、乗っかりドヤ顔批判してる方と大差ないで。
むしろ、そのことに自覚が無い分、お前の方が滑稽だな。
日本のオタク向けに作られた作品がたまたまヒットしただけなのに「これは日本人向けに当たる要素盛り込んだだけ。国内向けだけじゃなく世界を狙うべき」とか的外れにもほどがある
まだ見てないからただ入れ替わってるだけかと思ってたわw
だからPVで成長する2人の描写があったのか~なるほどね~
ガラパゴス化がどうとか日本の映画の未来がどうとかこの人の言ってることも間違いではないと思うけど、それは『芸術としての映画』を作る側が勝手に考えれば良いことで、『君の名は。』に背負わせることじゃない
中高生に伝わりやすくカッコいいと思ってもらえる文章のラノベ読んで、文学的な視点から文章力が~とか言うのと同じ的外れさ
君の名は様様やな
どこの世の中に誰も見向きもしない要素でヒット作作ろうとするバカいるの?
自分が面白いとも思わない、少数でもいいから受けそうな内容ってのでもない作品でヒットさせようって人いたら凄いわ。
ウケが良くてヒットしてる作品を否定してる人には是非とも誰も見向きもしない作品で大ヒット作を作ってほしいわ。
受ける要素ブッ込んで漫画描いたらヒットするに決まってる。って理論でホントにヒットさせた漫画家さんが昔いたらしいな。
あの手のいわゆるアート系作品としてはヒット作やね
商業的に見ても32億だから数字としては悪くはない
けどあの作品って福山使ったり、カンヌ審査員賞アピールして上映前から番宣ガンガンやって結構キャッチーな売り方してんだよねぇ
「そりゃあこの人気も納得だよね」って言ってるだけやぞ
漫画のセリフだけど「このコーラとハンバーガーは世界一売れてる。だから世界一美味しいに決まってる」ってアメリカ人が言ってたらおまえらだってツッコムだろ
ハンバーガーだって美味しいのはたしかだけど、そればっかりになったら料理界終わりだって言ってるだけ。
それに対して「売れてない奴の嫉妬」とか的外れもいいところ
だな
てか意外とお前が言うなな意見釣れるのな
この映画の信者がキモいのがよく分かるわ
ノリに乗ってた頃の広瀬つかってあれぽっちの収益なんだろ。
糞つまんねぇ映画何だろうな。
って批判はシンゴジラにならまだ分かるんだけどなぁ
監督や料理人の実力ってのは良い素材を組み合わせてどれだけ良い作品を作り上げられるかだろ
素材が良いだけとか負け犬の遠吠えにも程があるぞw
スゲェ、全部足しても1/3にも届かねぇw
売れる要素をてんこ盛りにして何が悪いのか。
同人作品はともかく、商業誌は売れれば勝利だろ。
ハハッワロス
コメ欄見ててそう思うわ
売れても「消費者に媚びてるから売れる要素アルカラー」
売れなくても「媚びただけで中身ナイカラー」の二段構えだから
どうなってもめんどくさいコース
元のソース記事ではシンゴジラも例にあげてる
この監督もアレだけど、そんなむきになることかね…
ああ、なんだ…言うまでも無くとっくに勝敗は決していたわけか。w
本当は負けてないもんねーーーーっ!、って可愛いおっさんやなぁwwwwwwwwwww
完全に国内向けに作ったもんが多いと思うんだけど
日本人の感性で日本人向けに作るからこそ外国人には新鮮に映るのであって
海外市場に迎合しても西洋文化の模倣以上の何かにはなれない
彼だって誰も知らないレベルに近い人だったのにこの言い様よ
程度が知れる
本当に面白いかどうかなんて実際に見るまでわからないんだからな
表現者なのにそれじゃ通用しないよね
あかんのか?
面白ければそうだけどつまらんと今の時代その辺の情報一瞬で拡散するから
ある程度ですぐ頭打ちになるぞ。逆に面白くて売れれば皆も見ているしの精神で
後は鰻上りになっていくけどな
何か、倍々で来てるから次は60億越えだな
そのセリフのつっこみどころは価格、CM効果、手軽さ・利便性等の味以外の全ての要素を無視して売れてる=味が良いとしてるからだろ
「ハンバーガーとコーラの商品戦略が最も優れている」だったらつっこみどころはねえよ
映画の監督なら商品戦略の部分だって自分の実力の範囲だろ
良いプロデューサーがいない何てのは言い訳にならねえよ
新海というか君縄信者って今度から呼ぶよ
「商業主義的な作品は作りたくない」とか言い訳するんだろうけど大ヒットさせれば後はその名声で好きなだけ芸術的作品を好き放題作らせて貰えるだろう
そりゃ、都合よく「お前ら」なんて存在しない!って言ったらそれまでだけどさあ。
売れるのが傑作ですか?
クソみたいな起用とクソみたいな手腕で穢しやがって糞野郎が。
お前は一生当たりなんて飛ばせねえよ三流
批判ととるにしても単一的なテンプレ企画ばかり作らせるようになるべきではないっていう、お上連中への批判だな
同業者の新海監督にとっては、「君の名は。」以前のような作品も作れるように、という点では擁護的とも言える
売れないゲージツ気取り監督が~みたいなコメント多いけど、そもそも
>~そうなると企画が国内で受けるものに特化してくる。この状況に強い危機感を感じます。海外に出て行くことがエライわけでもスゴイわけでもないけれど、40歳以下の若手映画監督の名前を海外で聞くことは、ほとんどありません。このままでは、日本映画自体が世界から忘れ去られてしまう
狭いサークルでのウケに特化しちゃうとそのサークルごと外から忘れられてしまう、はどっちかって言うとエンタメ・興行目線での意見
要は目先の市場に囚われてないで
>若手への支援とか、海外進出へのサポートがもっとあってしかるべきです。“クール・ジャパン”と言って、公的資金を使ってカンヌ映画祭で、くまモンと一緒に写真を撮っている場合ではない。
っていう若手支援・映画界振興の話のようなんだが、それを念頭においたコメントはほとんどなさそうだな
この話の是非はともかく、マナーとして元記事ちゃんと読んで書き込むようにしようぜ
お前らと同意見なのに何が気に食わないんだよ。
それとも、これは素晴らしい映画だ!とでもいうつもりか?
お前らがそうであるように、「面白い」「つまらない」を
ただはっきりしゃべっただけだろ
管理人が全編貼りつけた上にほとんどネガキャンまがいのタイトル付けた記事あげたら、作者がぶちぎれて訴訟準備
ケチつけられた!しかも芸術気取りの君縄に劣りまくる監督に!ってなもんでしょう
この映画始まって以来こんな奴ばっかだよ
まぁ何にせよこの監督の言いぶんには納得しかねるけど
今回やり尽くしたテーマ以外で、あるいは同じテーマでも異なるエッセンスで作らなきゃいけない
次はどこまでやれるか
つぎはどこまでなんて多分この人そんなに引き出し多く見えないからボロクソにされそう
資金集めには必須なんじゃね?
これ本人がどういうつもりかは知らないけど
作った新海誠じゃなくて、それをうれしそうに消費してこいつが良いと思ってるものには見向もしない客を
豚だって言って馬鹿にしてるようなもんじゃないかな
映画監督としては著しく下品な発言だわ
そういうのは君の名はほどじゃなくてもいいからみんなが納得する結果を出してから言えよ
独りよがりの映画ばっかりかと思えば、座頭市みたいなの作って、あっさり大儲けしたのは魂消たもんだ。
それがヒットしただけの話
なのにヒットした途端周りが本人置いてけぼりで言い争ってて新海が可哀想
本人は何も言ってないのにね
こういう話する人って正論の人もいるけど結局ほとんど妬みだと思うわ
周りが勝手に持ち上げたり叩いてるだけ
ここでくだ巻いてる連中よりずっと、実体験込みでさ。
言ってることは同じだろ
記事のタイトルにガラパゴス化する日本映画なんて書いてあるのに、どこがどう違うんだかw
テンプレ満載で、なおかつ視聴者に既視感を感じさせることなく面白いお話を作ることがどれだけ難しいかは、作品作りをしたことがある人間ならだれでも知っているはずなんだよな。
この自称評論家さんには温故知新という言葉を贈ってあげたいね。
どうせ言うなら、出会ってから一生添い遂げる方が、もっと大変とか言えば良いのに。
そっちの方は、何んで力入んないんだろうな?
「ふたりエッチ」は、新婚で時が止まってるし。
恋愛ものしか書けない程度のお子ちゃまか、セックスしか関心のない動物みたいな創作家しか、おらんと言ってよいのかもしれない。
レベルが動物程度なんだろうな。
誰も知らないは名作やぞぜひいっぺん見てくれ
アニメの実写化が、ほとんど失敗しているの見ると、わかるよな。
作ってる側は、当たってるアニメだから、同じように当たるやろうと思って作るんだけど、
ほとんど外す。
魂が入っとらんと、人の心は響かないと思う。
良いものと面白いものは別、あと、テーマによってもキャッチ力も違うしな
そりゃ好きなもの批判されたら怒るのは分かるけど、ちゃんと記事読めばアニメも君の名はも批判してないこと分かるだろうに。
こんなインスタントラーメンみたいな映画しか売れないんじゃ映画界の先は暗いよ
ただ売れる理由が分かるっていうのと、売れ線ばっかり走る日本映画界を案じてるだけだよ。
ちゃんと元の記事も読めば分かる。
こんなことしてるからオタク自体のイメージも悪くなる。
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ
それな。わざと悪意あるまとめにしてるだけ
普段は叩いてるくせに実写批判するときだけ興行収入盾にするよな。
金さえ稼げれば他人にどう迷惑をかけても気にせんのか
嘆かわしいよな
こんなんばっかのファンと映画じゃ先はないよ
で、この映画監督の映画の売り上げなんぼ?
『君の名は。』は、当たる要素がてんこ盛りですからね。ちょっとてんこ盛りにし過ぎだろ
とか言っちゃったの
多少なりとも不快感を持ってるのが分かっちゃう言い方じゃないの
※139
そんなんハリウッド映画もそうやん
売れる脚本狙って作ってるんだろ
実写は正直向いてると思う
もちろん神木君で
こんな盛り盛りの映画じゃ続かないよ的なニュアンスだろ
批判されたら他の映画も監督も叩くのか
映画業界を本当に批判したら食っていけないからね
有名女優4人も使うのは盛り盛りの映画じゃないのか
何が売れるかわからないぐらいに多様化しちゃったから、創作系の人たちは苦労してるのに
邦画ですら1位取れてないのになんでこんな騒いでるの?
海外で受けるものを作らなければならないっていうのはまあいいとして、国内向けに企画したものは海外には受けないという固定観念はどこから来てるんだろうね
日本人の感性に合わない日本の映画ってそれもう日本の映画じゃなくね?
土台がないんだから。土台がある自国のやり方できっちりした物作って海外で受けるかどうかは運次第というか、結局向こうの人たちが理解できるかどうかの問題だからね
このタイミングで言っちゃうところに、言う相手を選んでる感があって嫌らしさを感じるんだろうな
面白そうだなとは思ってたけど結局見てないなぁ
正直売れそうな要素てんこ盛りの作品よりも
漫画やアニメ等人気原作付きを実写化して安易に儲けようとする連中をどうにかしたほうがいい気がする
こいつらが一番楽なほうに逃げてるだろ
ただ、他の料理人がこのレベルで調理できないだけだw
3星料理のレストランにありきたりの素材を使ってると見当違いな文句を言ってるだけだ
そんな単純な問題ではないわ
今回「君の名は」が受けたことでアニメ業界にも大手の事務所のアイドル系が人送り込んでくるようになりそうだけど、日本の映画の問題はキャストの事務所が力がありすぎることだわ
ガラパゴス化した原因は、やたら出てくる役者というにはお粗末なアイドル頼りの客引き、宣伝とかそういう役者を使うことにありがちな唐突な恋愛要素というバカみたいなこと繰り返したせい
日本では多少知名度があるアイドルで人呼んでも、海外では全く無名のもはや素人みたいな奴らの演技が通用するはずもないし。日本の映画の中心はいつからかキャストなんだよ。そのうえ厄介なのがそのキャストは役者ではないという意味不明な世界なのが日本の映画業界
ジャニーズとかAKB使って宣伝しまくる邦画のことじゃないのか?
そいつら海外人気無いからガラパゴスだし
福山雅治のそして父になるの主題歌最高
多様性とか可能性の話で言えば、一極集中的な流行りや王道固定ってのは問題だけど、そんなもん誰がやっても王道設定なら売れるとか言う話でもないしな。
ほっといても小馬鹿が新要素とか言って王道外して、多様性を填補してくれるのが現状。
そうでなくても制作側がちゃんとしてれば、こんな苦言を呈する前に自分たちで売れる新要素や新しい試みをやって、ちゃんと商売としての収支もつける。
それが出来てないからって、受け入れない周りの風潮に文句言うのもおかしいわ。
まぁちゃんと自分の作品で芯が通っている人なら、個人的な徒然草としてよしなしごとをつぶやくのもけっこうだけどね。
本当に危機感持ってるなら、自分のフィールドでそれに抗して改善するような行動をとるだろうし。
>この人はどうもアニメ系を日本独自のガラパゴス化の象徴としてみてる
記事読んだけど、どこにそんなこと書かれてる?過去にそういう発言があったら教えて
他は同意。
邦画もアニメもドラマもこんな要素ばかりの映画やったら確かに狭くなりそうなのはここに居る元記事も読まず発狂してる連中見たら分かるわ
当てる要素を完全排他して興業収入190億のものを作ろうとするなんて…
自分のハードル上げてるだけですやん…
こいつが本気なら喧嘩売るべきはアイドル系の事務所とか、某3代目みたいな事務所だわ
だからここでいうべきだったのは、歌にも役者にもアイドル使って宣伝するような売れる要素てんこ盛りの映画作りはやめましょうだろ?
なんでこんなにわかりやすい癌が存在してるのに、見て見ぬふりして風邪レベルの問題をやり玉に挙げたのか。この時点でこの人の本気が疑わしい
というよりそこを見ずして何が日本映画の未来を考えてるなのか
今の映画業界なんてもはやこいつらの奴隷だろ。むしろ君の名ははこいつら要素少ないから、この人のいうところの売れる要素薄いぐらいだわ
こういう批判を見るたびに、本当に触れなきゃいけない闇には触れないんだなって考えさせられるね
これじゃいつまでたってもガラパゴス。もはやそのうち絶滅するんじゃね?
これを全批判と受け取る方がおかしいわ
蛭子を見習えよ
アニメはまだマシな方
それがいやだったら、英語しゃべれよ。
当たる要素てんこ盛りだから人気でたって言うなら当たる要素てんこ盛りでお前の作品が人気でないのは何でだよwww
主役級寄せ集めて大コケした他の映画をより惨めにしてるだけなのに
いや、じゃあお前が作ってみろよって指摘って
実は結構幼稚で論理破綻してるから好きじゃないんだけど、
ただ君の名は。は流出した画質の悪い本編だけでもう海外でバカウケしてるので
今回のこの監督のコメントは単純に的外れかなーみたいな。
「お前が作ってみろよ」は確かに幼稚だが
作れない奴が言うよりは作れる奴が言う方が説得力があるのは間違いない
海外では好きな人が見ればいい
日本でも海外でも万人受けする作品である必要はないでしょ
そもそもクールジャパンとかいう戦略は万人受けじゃなくて日本初の作品を好きな人を増やしたいってだけなんだから
文化圏が異なるのに共通意識を作り上げようとするのがが不明
JKなんて要は思春期ってことだしそんなのありふれてる
むしろJKに着目しちゃうほうがちょっとキモい
売れない傑作ってあるんだ。知らなかった。
自称傑作作ったらヒットするもんなの?ヒットしたから傑作とか言われるんでないの?
傑作ってもんは売れてこそつくもんでないの?
誰も見向きもしない売れてない傑作って教えてもらいたいもんだわ。
擁護側に内容で語れる人間が居ない時点でお察し
一番ダメだわな
これを批判と妬みと取ってるのがなんとも
元の記事読んだ上で言うけどさ
とくに『君の名は。』は、当たる要素がてんこ盛りですからね。ちょっとてんこ盛りにし過ぎだろ、とは思いましたけど。この映画に限らず、女子高生とタイムスリップという題材からはそろそろ離れないといけないのではないか、と思います。
これは具体的に批判とか妬みとかとは言わないけど悪い印象持ってないと出てこない言葉だわ
あと映画監督は食えないとか撮りたいものを好きなだけ撮れるわけではないとかしきりに言ってるけど
その苦労は新海だってしてきてるわけで
苦労の末の大ヒットなわけよ
それを悪い例のように引き合いに出すのはちょっとどうかと思うわ
所詮アニメって考えが底にあるよね
アニメも実写も創作物で細かく考えて作ってるのは同じなのに
少なくともアニメ映画つくるより実写作るほうが難しいみたいなちょっとしたプライドみたいなのがあるよね
でもこの記事って映画の未来について語ってることで、個人の感想じゃすまされない内容だよ
ほんとに憂えてるならもっと違う時期にしかるべき場所でしなよ
わざわざ水差すようなタイミングなあたり妬みにしか...このタイミングでこの発言して許されるのは大御所くらいだけどその手の人達なら配給を敵に回したくないだろうからしない
それと売れる要素てんこ盛りでも盛り付けるセンスないと売れないと思う
売れない傑作ってのはオタだけが絶賛してるやつだな
しかも萌豚とかじゃなくて自称硬派なタイプが推すやつ
素人に「じゃあお前が作ってみろ」は的外れだけどこいつは同じ土俵の上に立つ人間だからな
格闘技の世界チャンピオンにタダの格闘技ファンが「こいつは弱い」って言ってそれに対して「じゃあお前が勝ってみろ」って言うのは違うけど日本王座取れるかとれないかレベルの選手が「あのチャンピオンは弱点だらけで弱い」って言ったら「じゃあお前試合して倒してみろよ」ってなるし
日本人てくくりで無く実際は同業者の足のひぱっり合い何じゃねーのか?
結局批判にしか聞こえてないんだ
未来への警鐘だよ
君縄がやっちやったから、これから似たようなもんが溢れて駄目になってくよて言ってるのでは?
君縄信者って根底には他作品の収入も内容も監督も見下してるからそう言えるのかな
人気漫画原作で有名女優4人使っても成功しなかった監督が居るくらいだしな
オール・ユー・ニード・イズ・キル
一番驚いたことが『星を追う子ども』の興行収入が1.2億円だったこと。
誰だよ2000万円で大爆死って言ってたやつは。秒速と同額じゃねーか。
恥ずかしげもなく他者を批判するのか……
BTTF「新作制作を望まれる俺を呼んだかい?」
大手企業にこの4つを例として挙げているけど角川に何を期待するというんだ?こいつこそ金の亡者の集まりの典型例じゃないか
あと東映はもうスーパーヒーロー大戦シリーズと言うクソ映画を三作も連発していた時点で終わっているよ。相棒とかがあまりネタにされない代わりにそっちばかりに注目されるのは良くも悪くも白倉の存在が悪目立ちしすぎているからなんだけどな
作ってんのはおめーらじゃねんだよ オタクごときが製作スタッフでもないくせに
偉そうに語るな
これは中々やん。面白いんけ?
※132
キモオタって頭悪いんだよ。元記事とコメント欄の発狂ぶり見れば分かるでしょ?
内容をよく読みもしないし、考えることも放棄して嫉妬だのなんだのと発狂する。
君の名は信者なんてそんなもんなんだよ。
なんちゃら賞とか意識せずにつくりぃーや
家電メーカーのボロボロな現状とかも根は同じだろ
そうだそうだ!
味噌汁を入れる矜持も知らないくせに
ならそれでいいだろ
無理に海外展開する必要ない
どんだけアホなの
RADにクレーム入れたのと同じ層だな
けどこの監督の言ってる海外進出って海外の映画祭で賞を取るなんよね
数名か数十名の海外映画祭の審査員に評価される為に映画を作る
中途半端にカンヌで受賞したから自分の力を勘違いしてしまった
この監督の海外での興行成績は爆死
海外の審査員を含めた映画業界・映画村でデカい面してるに過ぎない
デザイン村の佐野を思い出しますなー
国内の興行収入的にラブライバーに馬鹿にされるぐらいが身の丈に合ってる
おっさんがタイムスリップする映画で売れるやつ作ってみろよ
もちろん、おっさん(32才イケメン)とかじゃなくて
仮名・藤田貞雄(58才バーコード独身デブ)みたいなやつだぞ
気に入らないからといって罵倒する、けなす・・・・
いやあきもい所にきてしまいましたなあ・・・
俺もアニメは好きだけど、昔のアニオタはこういう発言に対しても笑ってやりすごす
「余裕」があったと思うが・・・
君の名は好きな映画だけにアニオタのきもさが際立つね
ニュースか何かで紹介されていたけどこの監督海街撮るときに広瀬にだけ台本渡さないで現場で監督がそのシーンのセリフを教えていくという演技指導やっていたんだよね
何でそんな回りくどいことするんだろうってずっと思っていたけど、この監督海外で賞獲るために変な目立ち方したかっただけなんだろうな
海外で人気どうこう言ったらピコ太郎だっけ?あんなんだって人気あるわけで、個人の好き嫌いとは関係ないね。
色々な作品見ている人程王道が売れるとなんだかなぁと思うものさー
>そのお金で若手の映画監督たち100人に、あの映画祭を経験させられますよ
海外=海外映画祭だからな
そんなに海外で賞を取ることが大事なのか?
「媚びる対象を日本人から西洋人に変える」って程度のもんだからな
そんなに高尚なもんでもないだろwww
売れる要素の映画お前も作ってるじゃん
なんでこの手の奴等って同じことしか言えないんだ?そんなに海外が好きなら日本国籍捨てて海外に住んで日本には一切かかわるな、心底不愉快
自分の好きな作品を「興行収入○○億突破www」「○○を完全に超えたwww」「実写のドラマや映画よりも優れているwww」ってすぐに他作品や他ジャンルを叩くよね。
百歩譲って、「この作品はココとココが良い。面白い」って作品の内容を褒めるだけならまだしも
「興行収入が○○億突破したから面白い」とか言っちゃう辺りが色々と見ててイタい。
映画祭出たってヒット作出せたり、名作作れたりするわけじゃないのにな。
評価している連中の大半が「みんなが面白いっていってる」からだし
ゆとり教育で馬鹿が量産されてるのと教育に議論を排除しているから、意見の対立=悪って感情が日本に渦巻いてる
なろうの小説の域でないものが高水準の映像が当たられると売れるという事を証明したし、これからアニメ業界はもっとつまらなくなっていくだろうね
福山雅治主演で海外で賞とって公開日前倒しにして全国の映画館で上映してテレビでのCMや番組であれだけ取り上げてて32億
190億と比べれば低く見えるかもしれないけどすごい興行収入だからなぁ
当たる要素てんこ盛りなのはあるだろうけど、面白い面白くない以前に全盛期のジブリや君の名はの売上げは異常だわ
多数の人間から金を盗んだのと同じこと
ヒット作をくさす人間は死刑にするよう刑法を改正しろ
しかも、元手も大してかかってないしな…
それに海外にも売れる日本映画って、結局国内向けの日本人に特化した映画なのよな
初代ゴジラも日本人だけしか見てなかったのに、外貨稼ぎまくったし
少なくとも品質はかなり高い映画を作ってきてる人だと思う。
じゃあお前が作れよみたいな意見が多いけど、
作品性を求めてる人がやることじゃないってことくらい消費者も理解するべきだと思う。
クラシックの人に急にアイドルの歌かけよって言ってるようなものかな。
ただ俺は是枝監督の作品は嫌いだ。
問題提起ばかりして、自分の意見が作品に盛り込まれてない感じ。
役者が演技してないような演技してて主張とかリアル以上の魅力がない感じ。嫌い。
ってかこれ、映画だけじゃなく書籍の方も大ヒットで、予約が殺到し過ぎて買えなかった客が一斉にネットに、その大手書店側の対応の悪さ(予約受付はネット限定にしたのに予約集中で予約サイトがパンクして、再開後は既に完売後で客がキレた)を書き炎上し、その大手書店は慌てて値下げ・予約受付再開した程なんだが? これはヒットでも、海外での出来事でもないんか?
こういった事を言って、さも自分でも売れる要素入れればこのくらい簡単ですよ。と言い訳してるように見える。
なら証明してみればいいじゃん、みんな言ってる通り自分も売れる要素いっぱい入れてみなよ。だいの大人がみっともない。
そんな世界が嫌いなら地球から出てって、どうぞ