【画像】ジバニャン、とうとう子供人気でもピカチュウに負ける
1: 名無しのアニゲーさん 2017/03/05(日) 20:43:14.77 ID:GvXYNa3Er
____________________________________________________
____________________________________________________
2: 名無しのアニゲーさん 2017/03/05(日) 20:44:46.46 ID:Pt3v6S8x0
ジバニャンは下品だからダメなんだよ
3: 名無しのアニゲーさん 2017/03/05(日) 20:45:46.71 ID:R7gPdbxc0
それよりアンパンマン圧倒的過ぎワロタ
4: 名無しのアニゲーさん 2017/03/05(日) 20:46:34.22 ID:8iCwKeEC0
ジョージでなんかワロタ
17: 名無しのアニゲーさん 2017/03/05(日) 20:54:44.85 ID:aUQqHv+xM
5: 名無しのアニゲーさん 2017/03/05(日) 20:47:23.86 ID:9J73m6h70
日野のことだからもう妖怪ウォッチ捨てると思う
6: 名無しのアニゲーさん 2017/03/05(日) 20:48:29.10 ID:7V37tV9V0
マリオは入ってないんだな
まあマリオってキャラ自体に人気はないか…
まあマリオってキャラ自体に人気はないか…
8: 名無しのアニゲーさん 2017/03/05(日) 20:49:08.23 ID:DANRDSbix
9: 名無しのアニゲーさん 2017/03/05(日) 20:49:18.70 ID:plx7NFyd0
とっくに妖怪はもう見なくなったぞ。子供のはやりすたりは激しいのだ
15: 名無しのアニゲーさん 2017/03/05(日) 20:54:20.14 ID:H40SAV/D0
>>9
大人を大事にしないと弱くなった時の支えがなくて結局7年の壁を越えられずに廃れるんだよな
大人を大事にしないと弱くなった時の支えがなくて結局7年の壁を越えられずに廃れるんだよな
11: 名無しのアニゲーさん 2017/03/05(日) 20:50:41.49 ID:H40SAV/D0
妖怪ウォッチとかいつの時代の話だよ
12: 名無しのアニゲーさん 2017/03/05(日) 20:51:59.61 ID:+1uDpeix0
ジバ…?そういえばそんなキャラいたような
14: 名無しのアニゲーさん 2017/03/05(日) 20:53:25.44 ID:3I8EXy5Za
特に流行ったとか聴かないのに
アンパンマンという化け物コンテンツ
アンパンマンという化け物コンテンツ
45: 名無しのアニゲーさん 2017/03/05(日) 21:25:46.86 ID:sXYd0oRf0
>>14
DSや3DSで出てるゲームは高値安定です
DSや3DSで出てるゲームは高値安定です
19: 名無しのアニゲーさん 2017/03/05(日) 20:55:53.97 ID:uuLlqd5t0
まあキッズコンテンツってそういうもんだろ
大人相手するのは今の子供が大人になったあと
新しくつくって今の子供が喜ぶものをだすしかないな
大人相手するのは今の子供が大人になったあと
新しくつくって今の子供が喜ぶものをだすしかないな
24: 名無しのアニゲーさん 2017/03/05(日) 21:03:42.63 ID:ge0Fnu/Jr
ピカチュウよりゲッコウガの方が人気ときいたが
25: 名無しのアニゲーさん 2017/03/05(日) 21:03:44.09 ID:PcT+/8R10
2Bちゃんとか、マリーローズちゃんとか、ねぷねぷはいないの?
クソなランキングだな
クソなランキングだな
28: 名無しのアニゲーさん 2017/03/05(日) 21:06:11.71 ID:gel61on1d
1~2年前は妖怪ウォッチ持ち上げてポケモンはオワコンと騒いでたな
32: 名無しのアニゲーさん 2017/03/05(日) 21:12:40.21 ID:r0dDJQkg0
おさるのジョージは凄いぞ。以前見た時、宇宙に行って人工衛星か何かの修理してた
38: 名無しのアニゲーさん 2017/03/05(日) 21:18:30.30 ID:6dUfAtqj0
>>32
小型潜水艇に乗って海中を大冒険したりするからなあの猿
小型潜水艇に乗って海中を大冒険したりするからなあの猿
41: 名無しのアニゲーさん 2017/03/05(日) 21:22:16.33 ID:oHwgTXN30
ピカチュウってまだ飽きられてないのかすげえ
43: 名無しのアニゲーさん 2017/03/05(日) 21:24:20.82 ID:baRFJcMK0
>>41
ピカチュウは逆にサンムーンのアニメでまた再熱なんなと
ピカチュウは逆にサンムーンのアニメでまた再熱なんなと
55: 名無しのアニゲーさん 2017/03/05(日) 21:41:02.63 ID:0MdEMJWGM
アンパン強すぎだろ
58: 名無しのアニゲーさん 2017/03/05(日) 21:47:12.61 ID:Sc7BRWdk0
ポケモンは21年目
妖怪ウォッチの寿命短すぎ
レベルファイブはいつもそうだね
妖怪ウォッチの寿命短すぎ
レベルファイブはいつもそうだね
63: 名無しのアニゲーさん 2017/03/05(日) 22:32:44.17 ID:1BP4Dqkk0
64: 名無しのアニゲーさん 2017/03/05(日) 22:38:03.84 ID:+8PTY3et0
>>63
日本版タイトルに使われている
陰気な姉と違って主人公してる
日本版タイトルに使われている
陰気な姉と違って主人公してる
67: 名無しのアニゲーさん 2017/03/05(日) 23:22:05.45 ID:2IPzLAyz0
>>1
これアナとエルサ勘違いしてね?
これアナとエルサ勘違いしてね?
81: 名無しのアニゲーさん 2017/03/06(月) 01:38:47.23 ID:BNw0PzFt0
ポケモン信者が勝ち誇ってるけど
作品のランキングでは妖怪4位でポケモン7位だぜ
ジバニャンはコマさんと票割れしただけだろ
作品のランキングでは妖怪4位でポケモン7位だぜ
ジバニャンはコマさんと票割れしただけだろ
82: 名無しのアニゲーさん 2017/03/06(月) 01:56:03.60 ID:s4QQOUDA0
>>81
それ言ったらポケモンなんて他にも人気なのいるんだぞ?
どちらのキャラも入ってないのはそういうことでしょ?
作品としては好きでもキャラはもう好きじゃ無くなったんだろうよ
それ言ったらポケモンなんて他にも人気なのいるんだぞ?
どちらのキャラも入ってないのはそういうことでしょ?
作品としては好きでもキャラはもう好きじゃ無くなったんだろうよ
83: 名無しのアニゲーさん 2017/03/06(月) 02:04:56.17 ID:BNw0PzFt0
>>82
で?その他のキャラはピカチュウ並みに人気あるの?
妖怪の場合はジバニャンとコマさん2匹がメインなんだよ
で?その他のキャラはピカチュウ並みに人気あるの?
妖怪の場合はジバニャンとコマさん2匹がメインなんだよ
85: 名無しのアニゲーさん 2017/03/06(月) 02:17:30.89 ID:s4QQOUDA0
>>83
イーブイの人気も知らんとか…
あと最新だとミミッキュとかモクローなどなど
てか10位以内にいないんだからキャラクター人気が落ちたのは事実でしょうよ
両方合わせて~ならピカチュウだってピチュー達入れてるようなもんだよ
イーブイの人気も知らんとか…
あと最新だとミミッキュとかモクローなどなど
てか10位以内にいないんだからキャラクター人気が落ちたのは事実でしょうよ
両方合わせて~ならピカチュウだってピチュー達入れてるようなもんだよ
87: 名無しのアニゲーさん 2017/03/06(月) 02:54:20.19 ID:BNw0PzFt0
>>83
イーブイとかアホすぎて笑えるw
イーブイとかアホすぎて笑えるw
95: 名無しのアニゲーさん 2017/03/06(月) 08:16:16.96 ID:RYLhAK/B0
100: 名無しのアニゲーさん 2017/03/06(月) 11:57:58.71 ID:SbPjEPmu0
>>95
マジかよ、ポケモン妖怪に負けてるのか・・・
マジかよ、ポケモン妖怪に負けてるのか・・・
103: 名無しのアニゲーさん 2017/03/06(月) 12:34:37.08 ID:SbPjEPmu0




作品としては妖怪四位、ポケモン七位
女子は両方五位で
男子は妖怪二位、ポケモン八位と大差
それでキャラはピカチュウだけランクイン
つまり、妖怪はジバニャン一人に頼らず作品全体で盛り上げて子供の心を掴んでて
ポケモンはピカチュウというカリスマが頑張ってる感じ?
112: 名無しのアニゲーさん 2017/03/06(月) 16:09:06.40 ID:A5TF6wHzd
アンパンマンさんはある年齢を境に突然卒業するけど幼 児人気高すぎてびびる
116: 名無しのアニゲーさん 2017/03/06(月) 18:33:17.03 ID:oFCgtjoZ0
アンパンマンはアニメ化前から元々の絵本として人気高かったからなあ
ノンタンと並んで双璧だった
ノンタンと並んで双璧だった
114: 名無しのアニゲーさん 2017/03/06(月) 18:14:31.88 ID:TRDPTPfi0
勝ってた時期があるのが凄くね
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【画像】ヤニカス、殺される
【画像】最近のフィギュア、生々し過ぎるww
【画像】この漫画の女性さん、普通の結婚生活に不満を漏らすwwwww
【画像】この3人の女の子でオタクは絶対にBを選ぶ画像wwwwwwww
【速報】ひんぬーで悩む女性に対する男共のセクハラがあるあるすぎるとTwitterで話題に
【画像】H漫画さん、とんでもない誤植をしてしまうwwwwwww
【画像】少年マガジンさん。ヤバすぎる読み切り漫画を載せてしまうwwww
【画像】この漫画のオチが怖すぎると話題に……
【画像】少年マガジンのラブコメ漫画、26歳の女の子に対してひどい現実を突きつける
【画像】この漫画の女さん、とんでもない逆ギレしてしまう
【画像】異世界漫画主人公さん、ジュラルミンで無双するwwwwwwww
【画像】「火垂るの墓ポスターに隠された真実」が発見され、ネット民が総鳥肌に。
【画像】結局「コラだと思ってたけどコラじゃなかった画像」の第一位ってこれだよな
【速報】人気声優さん、ニコ生で見えてしまう放送事故wwwwwwww
ふたなりな妹を持った兄の末路...
【画像】付き合えれば誰でもいいと思ってる男を論破する漫画wwwwww
【画像】人気レイヤーさん、突如とんでもないコスプレをしてフォロワーが激減する
【朗報】「アニメキャラは白人」説を完全論破できる画像が発見されるwwwwww
- 「アニメ ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
ランダム記事
ゲームでの人気は圧倒的にポケモンの方がでかいからそこでキャラ人気にも差がついてるんだろう
妖怪体操はキッズソングとして楽しい曲で好きだったけど
やっぱ顔がシンプルなのがいいのか
女の子はまだしも男の子票は入らんだろ
宣伝されてるの姉の方ばっかりやったから意外やわ
ジバ様はポケモンをも超える売り上げを誇ってた時期もあったんだよ
レベルファイブの作品継続力の無さは本当に伝統芸レベル
子供人気は妖怪の方が高いだろ
やなせたかし万歳
子供「アナ雪!!」
大人「あー、アナね(アスペ)」
こんな感じのが多かったんだろ
この手の作品は流行とかじゃなくて定番になっているからな
ジバニャン捨てて次のキャラ作ろうってタイプやろ日野は
変な要素や表現が増えた今のポケモンより妖怪の方が子供が遊んでて楽しいのは確実だしなぁ
妖怪は人気だけどポケモンは負けてるんじゃなくて勝手に落ちててあんま妖怪は関係無い
あれだけ根付いてたポケモンを似たようなもんで食ってた時期あっただけでも御の字、またこれが通用するとわかった分もっとすごいのそのうち来るかもね。
ここまで人気落ちたのってゲーム乱発し過ぎたせいかね
LV5も調子に乗って亜種増やし過ぎだわ、まるでガンダムw
ストーリーが幼児にわかるくらいシンプルだからな
水戸黄門みたいなもの
流行作品のたび比較されてオワコン扱いされている東方とかな
なお、10代のファンが約50%を占めるなどオワコンとは無縁な模様
少年漫画ちゃうんか
ジバニャンばっかりでポケモンのコイキングとかミュウツーみたいな「ピカチュウほどじゃないけど大体みんな知ってる」後続を生み出せなかったのは明確な相違点だと思う
顔もそうだが声と喋り方にすごく安心感があるのも大きいと思う
ドラえもんのようにアンパンマンも声優が変わる瞬間が怖いな
アンパンマンはこどもは絶対通る通過儀礼だからね
BSだと平日は毎朝やってるし、親も自分が見ていた記憶があるしバイキンマンの悪だくみをこらしめるという軸が変わってないから安心して見られる
それとベビー用品でもアンパンマン柄が多いから半ば無意識下に刷り込まれてるんじゃないかな、と個人的には考えてるww
使い捨てのメリットは失敗した時に活きるけど
大成功の次が大失敗する可能性も考慮したらデメリットでしかないと思うぞ
グッズとかここで売ってるの多いでしょ?
補填できるの?
アンパンマンの人気が高すぎて驚くっていうね
やっぱりZわざは子供にもダサかったっぽいな
声がね…
LV5はヒット連発できるのはすごいと思うが、ブームを継続させたためしがないよね
連載が長すぎる
ワンピース好きなのって20代のマイルドヤンキーが中心
顔がキモすぎてネタかと思ってたわ。
ワンピースとは一体なんだったのか
とは言っても、TFOとローグギャラクシーって当時のレベル5程度の会社は倒産レベルの
やらかししつつも業績伸ばしてるから、商売人としても有能の部類ではある
これはある
ジャンプ読みはじめたころジョジョ途中から入ったからわけわかんなかった
私が子供の頃ですら単行本がだいぶ出ていて最初からシリーズを追いかける気力がね・・・連載当初から追いかけている20代後半以上の方々に人気があるのでは?
きちんと主人公してるし元気で快活で人懐こい性格、不人気とか人気なのはおかしいとか言われるほどの事は何もないと思うけど。というかアナ雪全編見てエルサの方が好き!っていう幼児はなかなかいないと思う…。
今までそれを何度もやってきたのがすごいところ
ワンピって今年連載20周年だからな。面白い面白くないの前に単純に長い
妖怪は絶頂期を終え下り坂
いずれ決定的にポケモン>妖怪となるだろうね。今はまだ妖怪上のようだが
どの世代の目から見ても満場一致でダサいってなるしあれがウケるのってどの層なんだろうな…
サンムーンのあの内容で上り坂は無いわ
いいからまじめにポケモンを作ってくれ
特に、フミちゃんのファンは怒って良いレベルで酷かった
子供が知ってるってなったらアークファイブになるぞ
別に批判的でないものにまでかみついてるし
あれか?LV5から金もらって工作でもしてるクチか?
妖怪ブーム落ち着いてもポケモンコンテンツの売り上げは全体的に落ちてるからな
妖怪関係なくポケモンの人気が落ちてるだけだわ
レベルファイブは一時でもブームを作れる力があるからそれはそれで凄い
そもそもサンムーン発売前のランキングなんじゃないのこれ
コマさんとか知らんのか?
やはりモフルン効果かな?
姉は作中でも名前そんな出ないし、そもそもタイトル名
前回ランク外から6位に上昇してて意外
スーパー戦隊も忘れないでね(作品・キャラ・メカいずれも総数ではぶっちぎりでトップだし、このシリーズとて、男児は必ず通るであろう通過儀礼でもありますからね)
一時の勝ち負けなんてしょうもない
つかなんで勝ち負け気にしてんだよw
んなことない
俺の職場でも子供には妖怪のがポケモンより断然人気だからポケモン世代の俺はいつも複雑な気持ちになる
ポケモンは見る子見ない子分かれるが妖怪は皆見るし、妖怪とポケモンを両方 見る子でもどっちかなら妖怪が好きって子達ばかりだからな
ダンボールを忘れるな
顔やデザインがシンプルってのは大事よ
子供がおえかきで描きやすいから
3~4年前は妖怪ウォッチのグッズ(ぬいぐるみ、傘、小物等)が大量にあったのに、最近は数ヶ月に1回ペースでぬいぐるみが出るか否か
→直近だと2ヶ月ぶりにコマさん亜種等のぬいぐるみ2種類が出たくらい
ポケモンは毎月のようにピカチュウやらミュウやら御三家やらのグッズが出てくる
→直近だとブイズの皮を被ったピカチュウぬいぐるみシリーズが続々登場中、ライチュウやカビゴンやリザードンのぬいぐるみも出たし、ピカチュウの鞄やクッションも登場してる
少なくともここ1~2年で一気にグッズを見かけなくなったし妖怪人気が下降してるのは間違いない
逆に妖怪はコマさんしかおらんのか?
ピカと並ぶ人気・知名度ならモクロ、ゲッコ、リザ、ミュウツー、イーブイと挙げられるが
妖怪はジバコマ抜けばオロチとウィスパー(人気は無い)くらいだろ
ポケモンプライズがゲーセンで毎月のように出るのは、クレーンゲームにお金かけられる大人に人気があるからなんだけどな
じゃあ俺小学校の教師だけど
俺の学校では最近ではポケモンのが人気で妖怪話題にする子はもう4~5人でその子達ももうポケモンの話してる方が多いわ
って言ったら信じる?
ポケモンでピカチュウに並ぶものなんかないだろ
ポケセングッズとか見てればよく分かるよ
ポケモン=ピカチュウだからな
>>ポケモン=ピカチュウだからな
????
じゃあ何故ゲッコウガが一位取ってるんだ?
まぁ作品人気は妖怪ウォッチの方が4位で上だしデータ通りではあるな
ピカチュウが人気なだけだとしても凄いけどなポケモンも
その時に公式で一番推してる流行りものだから
子供向けの人気投票で新しいキャラが一位とるのってよくあるんだぞ
今同じことやってゲッコウガが一位とれると思うか?
常に上位に居続けられるのピカチュウだけだからな
他は結構入れ替わり激しいよ
流行りで順位決まるならピカチュウは二位じゃないとおかしいぞー?
流行りで順位が決まるとは言ってないよ
自分は妖怪信者じゃなくてただのポケモン好きなんだけど
全肯定する意見以外は妖怪信者の捏造ってのが末期ポケモン信者の基本スタンスだからこういうのに絡まれたら無視で良いぞ。一部のゴミみたいな信者のせいで自分の好きなポケモンまで嫌いになるのは勿体無いだろ?
その結果がサトシゲッコウガ
その大人達がプライズを取るのは子供にせがまれて…ってのもあるけどな
ドラえもんやアンパンマンのプライズが毎月のように出てくるのと一緒だよ
ポケモンもドラえもん・アンパンマン同様に子供の玩具みたいなプライズも蔓延してるのがその証拠
サトシゲッコウガがもらえると思ってトゥイッターとかで投票呼び掛けてる人多かったな
子供もサトシゲッコウガが欲しくて投票したんだろうな
その結果が全く関係のないゲッコウガだったのが悲しい
後に別で配布してくれたから良かったけど
日本人に親しみ深い妖怪を題材にしてコメディタッチに描き、
ありとあらゆるメディアで猛プッシュしたんだから
売れなきゃそれこそ赤っ恥
ライダーともに視聴率も売上も右肩下がりじゃないですがオジサン
そろそろ枠移すんじゃないかって噂もありますし
小中学生に人気のコンテンツやぞ
自分も子供に人気があるのを初めて時は驚いたけど、小学生が食玩買ったりガチャポン回したりしてるのよく見るわ
サンプル少なすぎて話にならないんすけど・・・
ポケモン→アイマス
みたいなもんやろ(適当)
子供って背伸びしたがるもんじゃないの?
01位 ブラック・マジシャン・ガール(遊☆戯☆王)
02位 ティファ・ロックハート(ファイナルファンタジーVII)
03位 ユウナ(ファイナルファンタジーX)
04位 綾波レイ(新世紀エヴァンゲリオン)
05位 惣流・アスカ・ラングレー(新世紀エヴァンゲリオン)
06位 人造人間18号(DRAGON BALL ドラゴンボール)
07位 ナミ(ONE PIECE ワンピース)
08位 キャミィ・ホワイト(スーパーストリートファイターII)
09位 春麗(ストリートファイターII)
10位 ゆきめ(地獄先生ぬ〜べ〜)
ピンチの時こそ応援するんですよ
ポケモンシリーズも妖怪もアナ雪も、例えジョージ以外の全てのキッズコンテンツが衰退してもまだ人気保ってそう
人気ないわけじゃないけどスヌーピー、ミッキーマウス、ハローキティを抑えるとかどんだけ
2016年の間に妖怪は平均視聴率が半分にダウン
ゲームも前作の半分、グッズ市場もダウン
いい加減現実を見て欲しいね
既に次の企画の準備入ってるんだろ確か
LV5がそういう方針なんだよ
40代前半の間違いじゃないですかね
無知蒙昧な民なんぞメディアの力で幾らでも洗脳できる
という指標の一つになったね
これで次弾も当てたら相当でかい利潤が生まれるでしょうよ
そして外せば即座に干される
アニポケ<<<ゲーポケじゃないの?今の子は。
皆が皆認める看板ポケモンなんてもういないよ。御三家すら怪しい。
妖怪に関してはアニメの方がおっさん向けの玄人アニメやろうとして失敗してる感じ。
パロ多すぎたり無理に流行らそうとOPやEDに踊り入れたり。
ギャグのオチも中途半端なのが増えたし、子供は面白くないだろアレ
モブメガネの中の人が社長のお気に入りだからしょうがない
と言いたいところだけどやっぱりフミちゃんのファンは怒っていい
たまに飛び出てポケモンをビックリさせる程度の連合軍?
これまではイナイレ、ダンボール、妖怪とスムーズに交代できてたのに今回はタイムボカンが振るわなかった
嫌いじゃないけど好きじゃないよ