ベテラン声優が声優志望の若者へ警鐘!「声優を目指す動機が軽い」「アイドル声優は使い捨て」
1: 名無しのアニゲーさん 2017/03/12(日) 13:35:23.83 ID:CAP_USER

──危機感ですか。
岩田 危機感というと強い言葉に聞こえちゃうけど、心配になったんですよ。なぜなら、多くの生徒が声優を“漠然とした夢”のように捉えているからです。『声優はひとつの職業である』との認識が薄く、雲をつかむようなイメージで捉えている。でも、そんな状態で養成所や専門学校に通っても先が見えないと思うんですよね。
──養成所や専門学校が増えたことで、声優への入口は大きく変わりました。ただ、本書を読んでいて、かえって声優を目指す人の多くが受動的になっているような印象を受けました。
岩田 昔に比べて、声優を目指す人の動機が軽くなったのかもしれません。でも、それは声優という職業が一般的になり、裾野が広がった証拠だと思います。これは歓迎すべきことですが、『声優は職業』という認識が薄いままだと、結果的に養成所や専門学校が潤うだけ。声優専門学校は、言い方を変えれば“職業訓練校”です。職業を訓練する学校に通っているんだと考えれば、漠然とした憧れだけではいられないはずです。別に『声優って厳しいんだぞ!』と過剰に煽るつもりはありません。声優に限らず、どの仕事も厳しいのは当然のこと。単純に、もっと客観的に理解してほしいんです。
──昨今の声優ブームによって、華やかな部分だけを見て声優を目指す人も多そうです。
岩田 多いですね。華やかで目立つ部分を基準にしてしまうので『私はアニメ声じゃないから、声優にはなれないんでしょうか』と相談してくる生徒もいます。
──その生徒にとっては「声優=アニメ」なんですね。
岩田 そう思い込んじゃってるんですよね。でも、違うでしょと。声優は声が必要とされる全般に関わっている。テレビやCMのナレーションも声優の仕事だし、デパートなどの館内放送、電車の停車駅を知らせる車内アナウンス、美術館や動物園の音声ガイダンスなど、多岐にわたります。
はたして、声優を目指す人たちが、こうした声をどんな意識で聞いているのか。本当に“声”で生活していきたいのならば、そこまで知った上で自分の特質を理解するべきです。先の生徒が目指しているのは、いわゆる『アニメ声優』ですが、アニメ声じゃないといけないわけじゃない。自分が目指している仕事にもかかわらず、理解を深める努力を怠っているんですよ。情報過多の時代であるがゆえに調べていない。自分と向き合えていない気がします。
──「自分と向き合えていない」は「自分の声を理解していない」に通じる気がします。憧れや理想の声が先行し、その声に寄せる声優志望者が増えているのでは? ある専門学校の講師も「いまの生徒は『アニメの主人公』っぽい声しか出さない」と嘆いていたと聞きました。
岩田 僕も授業で経験ありますよ(笑)。少年役ならば、高山みなみさんや大谷育江さんを真似たような声を出す生徒が非常に多い。でも、真似では本人にかなうはずがないんですけどね。なぜ真似してしまうかというと、みんなが自分の個性に向き合っていないから。個性が分からず、自信が持てない。よく『自分には個性がない』と言う人がいますが、個性は有無ではなく“濃いか薄いか”です。まず、誰にでも個性があるということを理解してほしいのに、安易に人の真似に逃げてしまう。
──たしかに「特徴的な声じゃないとダメ」「声色が少ないとダメ」みたいなイメージがあります。
岩田 僕で言えば、いくらあがいたところでこの声しかないんです。ないものをねだったところでどうしようもないし、この業界で生きていくと決めたならば“自分の声をどう商品化するか”を考えることが重要です。自分の声で勝負してダメだった場合と、人の真似をしてダメだった場合、負けたときにどちらが納得できるのか。全員が勝てる世界ではありませんからね。
──一方、声優に大切な要素として『声優道』では“天分”を挙げていたのも印象的でした。
岩田 生まれながらのセンスや才能、いわゆる素質ですね。運動の素質がない人がアスリートになるのは難しいように、生まれつき持ち合わせた声の性質は、声優にとって強い武器となります。多くの生徒が『声優を漠然とした夢のように捉えている』と言いましたが、その通りで素質のない人が声優を目指そうとしているケースも目立ちます。しかも、自分に向き合っていないから、素質の有無に気がついていない。理解していれば、その上で声優になる方法はあるのか、あるならば、どのような努力をすればいいのか……など、必要な課題、生き残るヒントが見つかるかもしれないのに。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=4473266&media_id=178
2: 名無しのアニゲーさん 2017/03/12(日) 13:35:50.00 ID:CAP_USER
──素質や適正について『声優道』で正直に触れたのは、岩田さんの優しさだと感じました。
岩田 絶対に言及するべきだと思いました。多くの専門学校や養成所では、はっきり言わないかもしれません。ビジネスである以上、利益を求めるのは当然ですからね。だからといって、専門学校や養成所を責めるのはお門違いです。声優という専門性の高い仕事を目指すならば、入学する前にもっと自分を分析しておく必要があると思います。
■アイドル声優は“旬”にどう動くかが大切
──それだけ、いまは声優という職業が華やかに見えるのかもしれません。もちろん、我々を含め、メディア側の取り上げ方にも問題があると思いますが……。
岩田 経済活動なので、取り上げるメディアが増えることは悪いことではありません。いまは本当にモノが売れない時代です。かつてはアニメDVDが1万枚売れましたが、現在は3,000枚売れれば良いのかなという時代。そこで、DVDで回収できなかった売り上げをイベント開催などで補っています。回収方法として、声優が表に出る需要が増えているのは事実であり、メディアが人気先行で取り上げるのもわかります。
──声優が表に出る需要が高まったことで、いわゆる「アイドル声優」と呼ばれる声優が急増しています。この現状についてはどのようにお考えでしょうか?
岩田 歓迎しています。受け皿が広く深い業界になってきたなと感じています。
──とはいえ、一過性の人気になる可能性も否めません。『声優道』で声優の旬の期間を「男性7年・女性5年のスパン」と書かれていますが、これは主にアイドル声優のことでしょうか?
岩田 たしかに、アイドル声優のカテゴリに多いです。彼らは人気に火がつくと急激に売れて、ラジオ、歌、イベント、グッズなどさまざまな展開が用意されるし、人気アニメやゲームの出演も一気に増えます。ただ、この人気は、いつか必ず飽きられる。ファンだけでなく起用する側も飽きてしまい、キャスティングの段階で『なんか新鮮味がないよね』と。そろそろ新しい子を……となるスパンが、男性7年・女性5年くらいだと感じています。
──言葉は悪いですが“使い捨て”に近い印象です。
岩田 アイドル声優はそうですね。だからこそ、その時代や旬と合致したときに、どう動くかが大切だと思います。旬の人気にあぐらをかくか、注目されている段階で10年後、20年後も生き残ることができるように実力を身につけるかで大きく変わるでしょう。
──「旬の人気」を「実力の人気」だと勘違いしたら消えてしまう。
岩田 消える可能性は高いでしょう。でも、本当に勘違いしやすいんですよ。人気が出てチヤホヤされると、人ってクレイジーになるんです。ある日突然、現場にサングラスで現れるようになった人もいて、『お前、夜なのに室内でサングラスかよ!』みたいな(笑)。でも、簡単に人を変えてしまうほど、見返りが大きいし、ゆがみやすい。スケジュールがパンパンに埋まって、お金を遣う暇もないし、変なところで大金を遣うようになった人もいます。
岩田 絶対に言及するべきだと思いました。多くの専門学校や養成所では、はっきり言わないかもしれません。ビジネスである以上、利益を求めるのは当然ですからね。だからといって、専門学校や養成所を責めるのはお門違いです。声優という専門性の高い仕事を目指すならば、入学する前にもっと自分を分析しておく必要があると思います。
■アイドル声優は“旬”にどう動くかが大切
──それだけ、いまは声優という職業が華やかに見えるのかもしれません。もちろん、我々を含め、メディア側の取り上げ方にも問題があると思いますが……。
岩田 経済活動なので、取り上げるメディアが増えることは悪いことではありません。いまは本当にモノが売れない時代です。かつてはアニメDVDが1万枚売れましたが、現在は3,000枚売れれば良いのかなという時代。そこで、DVDで回収できなかった売り上げをイベント開催などで補っています。回収方法として、声優が表に出る需要が増えているのは事実であり、メディアが人気先行で取り上げるのもわかります。
──声優が表に出る需要が高まったことで、いわゆる「アイドル声優」と呼ばれる声優が急増しています。この現状についてはどのようにお考えでしょうか?
岩田 歓迎しています。受け皿が広く深い業界になってきたなと感じています。
──とはいえ、一過性の人気になる可能性も否めません。『声優道』で声優の旬の期間を「男性7年・女性5年のスパン」と書かれていますが、これは主にアイドル声優のことでしょうか?
岩田 たしかに、アイドル声優のカテゴリに多いです。彼らは人気に火がつくと急激に売れて、ラジオ、歌、イベント、グッズなどさまざまな展開が用意されるし、人気アニメやゲームの出演も一気に増えます。ただ、この人気は、いつか必ず飽きられる。ファンだけでなく起用する側も飽きてしまい、キャスティングの段階で『なんか新鮮味がないよね』と。そろそろ新しい子を……となるスパンが、男性7年・女性5年くらいだと感じています。
──言葉は悪いですが“使い捨て”に近い印象です。
岩田 アイドル声優はそうですね。だからこそ、その時代や旬と合致したときに、どう動くかが大切だと思います。旬の人気にあぐらをかくか、注目されている段階で10年後、20年後も生き残ることができるように実力を身につけるかで大きく変わるでしょう。
──「旬の人気」を「実力の人気」だと勘違いしたら消えてしまう。
岩田 消える可能性は高いでしょう。でも、本当に勘違いしやすいんですよ。人気が出てチヤホヤされると、人ってクレイジーになるんです。ある日突然、現場にサングラスで現れるようになった人もいて、『お前、夜なのに室内でサングラスかよ!』みたいな(笑)。でも、簡単に人を変えてしまうほど、見返りが大きいし、ゆがみやすい。スケジュールがパンパンに埋まって、お金を遣う暇もないし、変なところで大金を遣うようになった人もいます。
____________________________________________________
____________________________________________________
3: 名無しのアニゲーさん 2017/03/12(日) 13:40:22.54 ID:0lRx3/sP
5: 名無しのアニゲーさん 2017/03/12(日) 13:44:40.96 ID:6SQxnJFS
枕で大逆転
6: 名無しのアニゲーさん 2017/03/12(日) 13:45:27.30 ID:TodBFS9A
岩田光央のギャグキャラ好きなんだけど聞く機会少なすぎる
今だに代表作が金田なのも悲しい
今だに代表作が金田なのも悲しい
8: 名無しのアニゲーさん 2017/03/12(日) 13:57:41.27 ID:V7Jn/TbA
>変なセーターに大金を遣うようになった人もいます
H澤さんのことだな
わかるよ
H澤さんのことだな
わかるよ
10: 名無しのアニゲーさん 2017/03/12(日) 14:00:25.61 ID:wQrF7IaS
…声優になる動機が軽いとは云っても
重ければ慣れるってもんじゃないでしょ
結局過程でしょ
というか、事務所自体が養成所やってるんだし
重ければ慣れるってもんじゃないでしょ
結局過程でしょ
というか、事務所自体が養成所やってるんだし
16: 名無しのアニゲーさん 2017/03/12(日) 14:08:43.86 ID:ScpgGTqu
声優になる動機って今も昔も他業界の落ちこぼればっかじゃねーかwwwwwwwwwwwwww
先の無い奴に残された最後の砦が声優だろうがボケ
落ちこぼれに比べて目指してなった人なんてどれくらい居るよ
先の無い奴に残された最後の砦が声優だろうがボケ
落ちこぼれに比べて目指してなった人なんてどれくらい居るよ
18: 名無しのアニゲーさん 2017/03/12(日) 14:10:02.86 ID:+h+S/3Z5
「アニメ声優」になりたがってるんだろうな
でも冷静に見たらアニメのアテレコのみやって
ずっと食っていけてる声優なんていないんだけどな
でも冷静に見たらアニメのアテレコのみやって
ずっと食っていけてる声優なんていないんだけどな
19: 名無しのアニゲーさん 2017/03/12(日) 14:14:51.74 ID:/m5XwS1K
堀江由衣とか田村ゆかり世代よりあとは本当に使い捨ての希ガス
23: 名無しのアニゲーさん 2017/03/12(日) 14:19:07.82 ID:fZ3YvDft
逃げ道があるからこそ出来る仕事だね
その内アイドル崩れが独占しだすんじゃい?
その内アイドル崩れが独占しだすんじゃい?
24: 名無しのアニゲーさん 2017/03/12(日) 14:21:33.48 ID:eoxbL+Vs
27: 名無しのアニゲーさん 2017/03/12(日) 14:26:30.27 ID:Tm54vAJV
この人エロいこと言ったり叫んだりアホな感じの人かと思ったら随分クレバーなのね。
おねてぃのドラマCDとか光と水のダフネのラジオとか大好きだった。
おねてぃのドラマCDとか光と水のダフネのラジオとか大好きだった。
29: 名無しのアニゲーさん 2017/03/12(日) 14:27:24.57 ID:WY+LCfa0
>多くの生徒が『声優を漠然とした夢のように捉えている』
声優志望の若者って大部分が勉強嫌いで運動音痴の基本クズだしな
声優志望の若者って大部分が勉強嫌いで運動音痴の基本クズだしな
33: 名無しのアニゲーさん 2017/03/12(日) 14:51:22.82 ID:s3iYJY0O
今の若手アイドル声優が10年後全滅しているのは間違いない
35: 名無しのアニゲーさん 2017/03/12(日) 14:53:56.98
まるで昔の声優が
声優になりたくてなりたくてなった連中みたいな言い方はw
声優になりたくてなりたくてなった連中みたいな言い方はw
36: 名無しのアニゲーさん 2017/03/12(日) 14:58:50.68 ID:odQwX/Qt
別に軽い動機で入ってこようが
どうせ本当の実力がある人しか生き残れないなら構わんと思うがな
大量に入って来て、大量に消えていってもそれで良いじゃないか
「裾野が広がる」「志望者が増える」ってことは
それだけ本当に才能がある人が入ってくる可能性も増えるんだから
どうせ本当の実力がある人しか生き残れないなら構わんと思うがな
大量に入って来て、大量に消えていってもそれで良いじゃないか
「裾野が広がる」「志望者が増える」ってことは
それだけ本当に才能がある人が入ってくる可能性も増えるんだから
38: 名無しのアニゲーさん 2017/03/12(日) 15:06:36.90 ID:HYEkJMo3
タイトルに「岩田光央」って入れてほしいな
わかるけど
この人はビーストウォーズだな
ビーストウォーズなかったらアニメ観るのやめてたな
わかるけど
この人はビーストウォーズだな
ビーストウォーズなかったらアニメ観るのやめてたな
40: 名無しのアニゲーさん 2017/03/12(日) 15:13:41.79 ID:fwUpuk6m
アイドル声優は、声優になりたいんじゃなくて、
アイドル声優になりたいんだから仕方がない
アイドル声優になりたいんだから仕方がない
43: 名無しのアニゲーさん 2017/03/12(日) 15:35:42.96 ID:5C/X572v
昔の方が軽かったと思うが
成り行きで声優になった人多いでしょ
成り行きで声優になった人多いでしょ
44: 名無しのアニゲーさん 2017/03/12(日) 15:41:28.70 ID:elMOJukD
飛田展男と岩田光央のギャグキャラ好き
45: 名無しのアニゲーさん 2017/03/12(日) 15:42:41.03 ID:vYvonNcN
まぁ何言っても馬耳東風だろ
将来の事とか考えて無さそうだし
将来の事とか考えて無さそうだし
46: 名無しのアニゲーさん 2017/03/12(日) 15:45:37.35 ID:0BrWYljL
ま、言っていることは正しい。
本人たちもわかってはいると思うが。
本人たちもわかってはいると思うが。
47: 名無しのアニゲーさん 2017/03/12(日) 15:48:12.18 ID:wnj6i9u3
奥さんがトマトマンの人かな
50: 名無しのアニゲーさん 2017/03/12(日) 15:58:39.84 ID:Kh1nsHjZ
きもいおっさんに食われて仕事もらって
年取ったら終わりの人生
年取ったら終わりの人生
52: 名無しのアニゲーさん 2017/03/12(日) 16:13:07.79 ID:xBvcK1Pz
良いんじゃ無いか?
10代、20代、声優として生きて、あとは結婚して引退
そんな人生もありなんでない
10代、20代、声優として生きて、あとは結婚して引退
そんな人生もありなんでない
53: 名無しのアニゲーさん 2017/03/12(日) 16:21:10.19 ID:DZpMXaWh
芸能関係の仕事ってそういうもんでしょ
表に出てるのは頂点の数パーセントだけ
その中でずっと活躍し続けるのはさらに一握り
表に出てるのは頂点の数パーセントだけ
その中でずっと活躍し続けるのはさらに一握り
55: 名無しのアニゲーさん 2017/03/12(日) 16:22:47.92 ID:cz+9VeTb
AKIRAの人か
59: 名無しのアニゲーさん 2017/03/12(日) 16:47:23.02 ID:20dkT0SJ
本当に親身になってくれてる大人のアドバイスじゃねえか。
反発したり叩いてるやつはガキやニートなんだろ
反発したり叩いてるやつはガキやニートなんだろ
75: 名無しのアニゲーさん 2017/03/12(日) 17:49:13.55 ID:IO/vF+Js
>>59
大塚明夫と同じで著書売るための営業よw
大塚明夫と同じで著書売るための営業よw
77: 名無しのアニゲーさん 2017/03/12(日) 17:54:12.77 ID:lCMkqI+A
>>59
ほんとに親身になるなら
ブサイクとコネ無いやつと汚れたくないやつは来んなと言ってやるべき
動機がどうだ意識がこうだと半端な自己責任論で煙に巻くなとw
ほんとに親身になるなら
ブサイクとコネ無いやつと汚れたくないやつは来んなと言ってやるべき
動機がどうだ意識がこうだと半端な自己責任論で煙に巻くなとw
56: 名無しのアニゲーさん 2017/03/12(日) 16:36:21.28 ID:VocD7wLF
ランク上がると本当に使われなくなるんだよなあ
深夜アニメだと露骨
深夜アニメだと露骨
68: 名無しのアニゲーさん 2017/03/12(日) 17:30:55.41 ID:lCMkqI+A
ドル売り声優は歳をとったらお払い箱
見てくれ重視でキモブタの性欲を刺激して
金をむしり取るゲスイ商売だからな
使い捨てされるのも因果応報
見てくれ重視でキモブタの性欲を刺激して
金をむしり取るゲスイ商売だからな
使い捨てされるのも因果応報
71: 名無しのアニゲーさん 2017/03/12(日) 17:39:09.99 ID:apDIv6jT
役10年位前にファンになった人は、最近母親役とかナレーションが増えて
深夜アニメにはあまり出なくなった気がする
深夜アニメにはあまり出なくなった気がする
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【画像】ヤニカス、殺される
【画像】最近のフィギュア、生々し過ぎるww
【画像】この漫画の女性さん、普通の結婚生活に不満を漏らすwwwww
【画像】この3人の女の子でオタクは絶対にBを選ぶ画像wwwwwwww
【速報】ひんぬーで悩む女性に対する男共のセクハラがあるあるすぎるとTwitterで話題に
【画像】H漫画さん、とんでもない誤植をしてしまうwwwwwww
【画像】少年マガジンさん。ヤバすぎる読み切り漫画を載せてしまうwwww
【画像】この漫画のオチが怖すぎると話題に……
【画像】少年マガジンのラブコメ漫画、26歳の女の子に対してひどい現実を突きつける
【画像】この漫画の女さん、とんでもない逆ギレしてしまう
【画像】異世界漫画主人公さん、ジュラルミンで無双するwwwwwwww
【画像】「火垂るの墓ポスターに隠された真実」が発見され、ネット民が総鳥肌に。
【画像】結局「コラだと思ってたけどコラじゃなかった画像」の第一位ってこれだよな
【速報】人気声優さん、ニコ生で見えてしまう放送事故wwwwwwww
ふたなりな妹を持った兄の末路...
【画像】付き合えれば誰でもいいと思ってる男を論破する漫画wwwwww
【画像】人気レイヤーさん、突如とんでもないコスプレをしてフォロワーが激減する
【朗報】「アニメキャラは白人」説を完全論破できる画像が発見されるwwwwww
- 「声優」カテゴリの最新記事
-
- 【悲報】人気声優が大学の親友(韓国人)の実家訪問→声豚激怒
- 【悲報】三森すずこ(30)さん、上坂すみれ(25)さんに敗北
- 【朗報】種田梨沙さん、生存確認
- ベテラン声優が声優志望の若者へ警鐘!「声優を目指す動機が軽い」「アイドル声優は使い捨て」
- 【朗報】堀江由衣さん、美白化が止まらないwwwwwwwwww
- 【画像】人気声優のファン、超えちゃいけないラインを超えるwwwwwwwwww
- 【画像】南條愛乃さん、声優3人を公開処刑するwwwwwwwww
人気記事
ランダム記事
子役崩れやアイドル志望の転向組の多さ凄い
業界でも若手はアイドルの亜種と見なされてるし
アイドル崩れは知らんけど
早速なんだが、岩田光央の発言に対して
それ言っちゃうのかい???
花澤香菜然り、茅野愛衣然り
アイドルとしては
アニメとかで演じたキャラ萌え補正が掛かり
声優としては
アイドル声優として演技に補正が掛かる
飽和状態のタレント志望やアイドル志望の転向組が今とても増えてる
新田恵海とか自演松岡みたいな色物でも何がなんでも自己顕示欲を満たすために業界にしがみ付く
多少ブサイクでもアイドル同然の扱いを受けれるのが若手声優業界だから
駄目じゃないか、あなたは奥さん共々下ネタ方向に突き抜けてなきゃ
それでも結局は若いうちだよ
吹き替えやナレーションの仕事やれてるわけでもないし
イベントとかのキモヲタの集合写真みたいな連中に好かれるかどうかぎ全てなんだろうが
誰とは言わんが
パッとしないビジュアルのブサイクのアイドル志望と
アイドル志望挫折組やタレント志望の転向組だよね今の殆どは
初めから想定してない、ともどこかで聞いたな。
アニメに出てキャストに自分の名前が出て、
ついでにアイドル活動までできてしまえばそれで満足で、
それ以上は求めない、という形の。
需要と供給という意味ではそれもひとつの形なのかな。
みっちゃんの経歴をぜひ、wikiで見て欲しい
結局残る奴は残るしな。
こうやって毎回声優批判の記事が出るたびに※で盛り上がって
誰が消える。かれがムカつく。って言ってるけど
そんな人たちが40過ぎて生き残ってたり、熱いファンが離れないのを見てるのも面白いぞ。
こんなこと言ってたあいつら、見る目なかったなあ。って笑える
近年はイケメンなんてサニーくらいでだいたい、
イロモノ、オッサンばっかりだろ。そんなに見たかったら簡単に見れるぞ。
ちゃんと言えよ。とりあえず批判しました。って
当然チヤホヤ枠にはいれるのはごく一握り
嫉妬とかですっげーギスギスしてそう
現状飽和状態なんだし、出てはすぐ消えていく声優さん多いという事実をどう思っているのだろうか・・・目指す人に聞いてみたい。
まあ、ちゃんと理解して声優目指してるって言うなら頑張れって思うけど何も考えずにやるのは十中八九失敗するよな・・・知り合いの子も専門途中でやめてたし
不細工が声優目指して鳴かず飛ばずじゃ使い捨てだが
豚釣るためにかわいい子ばかり声優にさせたら使い捨てても
ちやほや人気のおかげで結婚引退コース保証されてよかった、となるよな。
お前の全滅予想が外れるのは間違いない
結局、アイドル性(という名の若さ)が持続してるうちに声優としての実力を示せた人のみが声優として生き延びられる
ひと昔前に見かけた「ゲーム作りたいけど絵も描けない音楽も作れないプログラミングもできないからシナリオライターになるわwww文章なら技術もいらないし楽勝だろwww」みたいな奴等の発想と根本は変わらんな
(こうしたアイドル化した若手声優業界の実態を赤裸々に描いたガリナンと声優と結婚したいわたりん)
勝ったな‼️ガハハ😄
スポットライトが当たっている時に生存競争ができるかどうかは本人次第だから、どうでもいいわ。
田村ゆかりは土俵際で踏みとどまったな。
伊藤かな恵はやばかったけど。
中村とか小野、櫻井とか中堅が強すぎるんだよなぁ
一過性のブームに乗ったニワカで終るか世代を越えて愛されるホンモノになれるか本人次第だわ
頑張れ
声優学校は「声優に必要な技術を養う」のが目的だから、技術さえつければそれで達成だけど、事務所は「その声優をどう売っていくか」になるから「声優学校に通う」、「声優になる」、「声優として食っていく」はイコールにならん
声優学校で培った力を如何にして、今いる人気声優たちと張り合っていくかは結局自分だけの個性を磨くしかない
去年一昨年くらいから、ようやくその世代が外画とかボイスオーバーに移り出したからアニメにはちょっと空きも出るんじゃない?
ただ、いまの若手がそっちにキャリアアップしたい年齢になったら悲惨そうだけど
びっくりした。こんな臭いコメント、大量に釣るためのコピペかと思ったらガチかよ気持ち悪いな
なりたかった職業につけたからといって自分のやりたいことだけをできるわけではない
採用する側が見る目ない、接待で選ぶなど腐っていかなきゃいい話
…もう腐ってたわ
そいえば去年の秋頃、声優の引退のニュースがヤフーのトップで出たけど、その裏で毎年沢山の声優がひっそり廃業してるんだよな。
本当に厳しい世界だと思うよ。
その辺、同世代で実力伯仲の面々だからな。
下地もじっくりやってきた連中だし、多方面に活動してきた経験も半端ない。
今の廉価版の若手じゃ太刀打ちできんよ。
そら成り行きつっても昔は元々俳優や役者が片手間に声優やるってパターンだったからな
今言ってるのは特に演者志望でもないのにアニメ見て声優目指すくらいふんわりしてるのが問題ってことだろ
動機なんてどうでもいいだろ、動機が高尚だったり目指してる年月が長い程偉いとか思ってるわけ?
そんな下らない所で他人と比較して見下してる段階でお前もタカが知れてるわな
そしてこういう奴に限って実力は低いんだよなー、プライドと口先だけは一人前だが
そりゃ声優目指す奴らも自分もアイドル目指すって浅い考えの奴が増える一方だわな
こんなにイチャモン付けられるのか‥(脱帽)
どう違うんだ?
40歳になってもそれを生活の基盤とするのが「職業」
勝手なイメージだけど声優学校なんかの画像見ると5年先くらいにチヤホヤされることやただ声優を目指してる環境が楽しいってこと以外考えてない奴が大量発生してそうだしずっとやってきた人から見たらそういうのが目に付くんじゃないの
実績のない若者が「自分なりの方向性」なんて見せても
潰されるだけだものな。今時の声優の方向性は、
そのまま業界が若手声優に求めている方向性でもある。
お前らに10年くらい前のネットを見せてやりたい。
そこで褒めちぎってる人たち、生き残れないって評判でしたよ。
千本木なんか半年かよ
芸能の世界は実力とコネの世界だからね
いつの時代も、「昔はよかった。今時の若い奴は」を
延々繰り返しているのは声優の世界も同じだな
なんだかんだ言って自分語りする奴はNGだ
そんなこと言ってるクリエイターはワナビばっかりで
大成どころか、名を成すこともできない、食うことすらおぼつかないのに
声優は大して知らない奴にも叩かれる程度は売れてるんだから
立派と言えば立派だな。
俺らのろくに知らない奴らの目に触れてる時点で
選別されてるから当たり前だけど
鈴村とか釘宮、福山潤や宮野もそんな風に言われてたっけ。
たぶんきみは※30※43と評価基準がズレてる
芸能界って芸歴制度なんだから昔がすごいかどうかより今生き残ってることがすごいんだよ
だから他にもすごい人はいたかもしれないけど、今いないってことはやっぱなんか足りなかったんだろうねって結論になるのは自明。もちろん夭折した人とかは除いてね
潰されるんなら大問題だけど
木っ端は結局木っ端で意識持ってやってる奴は運しだいだけど
生き残れるもんだよ。
倍率ってね、0も100も生き残るのは運しだいって意味じゃないんだよ。
0は最初から0なの
そりゃ道楽で声優目指す人とは仕事への向き合い方が違う
にもかかわらず生き残ってんじゃん
10年前のやつらが見る目がないだけなの自慢して楽しいか?
まあ動機なんて軽くても良いと思うけど目指す上でのリスクぐらいは考えてほしいわな
外画、ドラマ、特撮、ナレーションって幅広く声を必要とする媒体があるのに
そういう仕事に対する理解もなく目指してほしくはないわな
深夜アニメに出なくなっただけで消えただの落ちぶれただの騒ぐキモオタは醜悪だし
声優を職業や俳優ではなくアイドルみたいに考えて志望する人が多いんだろうな
これは声優だけじゃなく華やかな職業ならよくある話ではあるんだろうけど
出すだけ出して落ち目になったらすぐにポイ
飽和してる声優予備軍から次の稼ぎ手を担ぎ上げればいいだけなんだから楽なもんよ
出してもらえる間にずっと応援してくれるファンを作れるか
歳とっても使ってもらえるほどの演技を身に着けられるかが生き残る道なんだろうな
昔と比べれば最初から声優を目指す奴が多くなったのは確かだなぁ
就職活動を漠然とやって数年希望持たせてやっぱりダメでしたで無職として放り投げられる事考えれば
普通は心配しちゃうだろう
チヤホヤされたい一心で成功しているやつもいると言ってるぞ
その度合がみっちゃんより売れるようになってもまだ嫉妬してるレベルのすさまじさなので、手を尽くして努力できていると
浪川、宮野、小野賢、内山、畠中…etc
職業として選ぶならしっかり考えることは大切なことだよな
動機は軽いが、仕事だと割り切れてるのはあるんだろうな
動悸が軽い上に仕事と割り切ることも出来なきゃきついだろう
動機ね
あとは、想像に難くない
競馬場にいる小汚いおっちゃんがハズし続けてるけど今度は絶対当たる!って言ってんのと同じ理屈だぞ、頭だいじょうぶか?
あれはねこむが上手かったら、かも知れないで終わって断定出来なかったからな
食えないから兼業するってのは一番切実で重い動機じゃね
過去の声優像なんてもうグッチャグチャで今更もう戻れん
でもアイドルだタレントだ使い捨てだ言われてもそん中で頑張ってる人もいるだろ
それでもいいって思ってる人もいるだろ
「今」の子達が「一昔の人」になったときに同じことが起きるから頑張った方が良いって話なんじゃないかな
記事ちゃんと読んでみ?岩田も受け皿が大きくなっていいって言ってるぞ
ただ職業の観点から見たときにけっこう甘い考えの子が多いよねって話
突っ込んだ話ができるのは岩田だからこそなのかもしれないけど
まぁ、一番アホなのはグループ作っとけばとりあえず群がる中身のないバカだよ。
ライバーとかいう連中はホント中身ないだろ。
ちやほやされる20台のうちに稼いでコネ作って出会い探して
30代になったらそのツテで結婚する
まだいけそうなら隠して続け
だめならこっそり消える
そういうのだらけだろ今
>>成り行きで声優になった人多いでしょ
その頃の人達って仕事が演劇だろうがナレーターだろうがアニメだろうが自分の「演技」に自信もって売り込める人達でしょ?未開拓のジャンルでも手探りで切り開いて結果アニメ声優って職業確立させて「アニメ声」ってジャンル特化の産物まで生み出してる
今の若手声優志望者はアニメに声当ててる自分像が第一になってるからそういうのは難しいのでは?
はぁ...(不採用と)なるのは極めて当たり前。
つってもまぁ、最近はデビューするにしても何にしても求められるものが色々とアイドル寄りになってきているし、声と
財力とそれなりのルックスがない奴はそうそうに諦めた方がいいよね
劇団上がりって上手い人多いよな、やっぱ声出す基礎も演技の基礎も出来るからだろうか
地下ドルもアイドルだから良いのか?
営業、接客、イベント等の企画系なら場合によっちゃ見てくれるかもしれんが、それ以外だと声優に必要な能力は無関係だから難しいな
上に上げたモノも、接客はともかく後2つは自分がやってきたことをちゃんと言葉で伝えられないと無理だけど
てかそれ自体できなけりゃ声優も無理か
職業として向き合ってるだけかなりマシだろ
今は職業だって分かってんのかって奴も多いし
余程実力無いと30歳以上は雇いたくないわな
給料も上がるんだし
使い捨てられる一番の原因は力量不足だけど無理やり持ち上げてるからだし
ちゃんと実力あったらゴリ押ししてる間に地位獲得できるだろ
今は演技力で選んでるからそんな演技力で選ばれた面子がアイドルすると酷いことになる
不細工がアイドル声優になる必要ないんだよなぁ
演技力あるならなんでもいいよ。
無いやつは氏ね
そんなんだから何人ものベテラン声優に苦言されるんだよ、舞台俳優のほうがよっぽどいい仕事する
昔の声優って売れない俳優のバイト扱いだったらしいけどそれより軽いってことっすかね
それな
何年か前、堺雅人が青い文学シリーズっていうアニメの声当ててたけど大したもんだったよ
ドル崩れが目指すようになったのは近年という印象
才能や環境が無いやつは夢とかを全て諦めて単純労働とかをやって毎日苦しんで暮らすしかない
それを受け入れてその中で少しでも良くするしかない
つらい人生だが
今のアニメ声優志望は漠然と夢見てるだけでそれがダメだった時の事なんて全く考えてないしむしろ逃げてる
昔より遥かに競争率が高くなっているのに意識の低い若者が多すぎることに憂いてるんだよ
声優として生き残れそうな奴は、それ以外の分野で使われてる感じ