|
|
【悲報】お兄様、アインズ様、スマホ太郎の中でスマホ太郎が一番強いと言う事実
1: 名無しのアニゲーさん 2017/12/04(月) 21:29:46.95 ID:OksrCKjZ0
____________________________________________________
____________________________________________________
2: 名無しのアニゲーさん 2017/12/04(月) 21:30:54.52 ID:sCdzL0UZ0
ほんまあの設定ガイジ
3: 名無しのアニゲーさん 2017/12/04(月) 21:31:13.76 ID:4rBVzzh+a
スマホ太郎がわからない
4: 名無しのアニゲーさん 2017/12/04(月) 21:31:46.89 ID:OksrCKjZ0
>>3
本名 望月冬夜
本名 望月冬夜
8: 名無しのアニゲーさん 2017/12/04(月) 21:32:12.95 ID:rYOoohET0
アインズも実質神だろ
9: 名無しのアニゲーさん 2017/12/04(月) 21:32:45.01 ID:Su1x0NkF0
アインズは作中最強ですらないし
11: 名無しのアニゲーさん 2017/12/04(月) 21:33:31.68 ID:OksrCKjZ0
>>9
マジで?
誰最強なの、シャルティア?
マジで?
誰最強なの、シャルティア?
21: 名無しのアニゲーさん 2017/12/04(月) 21:36:56.23 ID:Su1x0NkF0
>>11
ルベドっていうアルベドの妹
ルベドっていうアルベドの妹
35: 名無しのアニゲーさん 2017/12/04(月) 21:38:45.13 ID:/SZx3lMzM
>>21
アルベドが出てこん
一緒におる女やっけ?
アルベドが出てこん
一緒におる女やっけ?
40: 名無しのアニゲーさん 2017/12/04(月) 21:39:36.95 ID:Su1x0NkF0
>>35
そうそう角生えた爆乳女
そうそう角生えた爆乳女
17: 名無しのアニゲーさん 2017/12/04(月) 21:34:34.62 ID:oZCKMYvD0
別にお兄様が好きな訳じゃないがスマホ太郎に負けるお兄様は見たくない
19: 名無しのアニゲーさん 2017/12/04(月) 21:35:58.63 ID:OksrCKjZ0
>>17
逆に見てみたいけどな
こんな奴に負けるのかって顔で散ってスマホ太郎にはサイコパスっぽい笑顔浮かばせてほしい
逆に見てみたいけどな
こんな奴に負けるのかって顔で散ってスマホ太郎にはサイコパスっぽい笑顔浮かばせてほしい
20: 名無しのアニゲーさん 2017/12/04(月) 21:36:26.80 ID:92fH2I4Na
アインズが一番雑魚だぞ
設定理解してない奴にやたら持ち上げられてるだけで
設定理解してない奴にやたら持ち上げられてるだけで
24: 名無しのアニゲーさん 2017/12/04(月) 21:37:19.91 ID:Xy4lK7q4E
アインズ様は心の中じゃ悩みまくってるけどスマホ太郎はいつでも自信満々でなんでも上手くいくからな
27: 名無しのアニゲーさん 2017/12/04(月) 21:37:51.87 ID:ZfQ+aEOr0
伝説になった司波達也に勝てんの?
30: 名無しのアニゲーさん 2017/12/04(月) 21:38:17.49 ID:4a1E9IIDM
さすおには作者が設定追加して逆転やろうなあ
36: 名無しのアニゲーさん 2017/12/04(月) 21:39:01.53 ID:DpK/YFGT0
737: 名無しのアニゲーさん 2017/12/04(月) 22:45:48.98 ID:greubETm0
>>36
えぇ…
えぇ…
59: 名無しのアニゲーさん 2017/12/04(月) 21:43:00.58 ID:4T0jBTHl0
アニメでは語られなかったが、生前は祖父のコネでヤクザと関係を持ち、不良を脅迫したりスクーターを盗む等、とても善人に分類されるとはいい難い行為をおこなっている。
スマホ太郎さん…
スマホ太郎さん…
66: 名無しのアニゲーさん 2017/12/04(月) 21:44:00.96 ID:SRlccc7Xd
>>59
ただのゴミクズやんけこいつ
ただのゴミクズやんけこいつ
68: 名無しのアニゲーさん 2017/12/04(月) 21:44:29.43 ID:PrtYTZny0
>>59
えぇ・・・
えぇ・・・
74: 名無しのアニゲーさん 2017/12/04(月) 21:45:19.59 ID:L+NJCjKr0
>>59
草生えた
これは勝てない
草生えた
これは勝てない
89: 名無しのアニゲーさん 2017/12/04(月) 21:47:41.28 ID:YNhNjWFX0
売り上げじゃ誰が強いんや?
96: 名無しのアニゲーさん 2017/12/04(月) 21:49:13.90 ID:PrtYTZny0
>>89
790万部 魔法科高校の劣等生
410万部 オーバーロード
20万部 異世界はスマートフォンとともに
790万部 魔法科高校の劣等生
410万部 オーバーロード
20万部 異世界はスマートフォンとともに
97: 名無しのアニゲーさん 2017/12/04(月) 21:49:34.36 ID:OksrCKjZ0
>>96
なんでアニメ化したのか本当に謎
なんでアニメ化したのか本当に謎
102: 名無しのアニゲーさん 2017/12/04(月) 21:50:23.08 ID:mbg0t8hYa
>>96
深雪「流石ですお兄様」
深雪「流石ですお兄様」
111: 名無しのアニゲーさん 2017/12/04(月) 21:51:11.09 ID:wEWvGG/60
>>96
やおN1
やおN1
121: 名無しのアニゲーさん 2017/12/04(月) 21:52:45.33 ID:dOLsD8yk0
>>96
桁違いどころか40倍20倍の差で草
桁違いどころか40倍20倍の差で草
114: 名無しのアニゲーさん 2017/12/04(月) 21:51:32.96 ID:pW+Xvyaz0
ネトゲでイキってるだけのアインズとさすおにされてるだけのお兄様がスマホ太郎に勝てると思うな
129: 名無しのアニゲーさん 2017/12/04(月) 21:53:44.88 ID:QG5kLBnx0
・「稀有な美少女で、その場にいるだけで注目を集めずにはいられない天性のアイドル、というよりもスター」(1巻 p44)
・「中 学生時代、毎日のようにラブレター (というかファンレター) を押し付けられる」(1巻 p44)
・「全国から九校が集まる魔法スポーツ対抗戦の会場で、男性人気で一番だった先輩と女性人気で一番だった先輩を抜き、それ以上の熱心なファンを男女共に獲得する」(4巻 p322)
・「競技中に客席の青少年が動悸と息切れを引き起こし、担架が呼ばれそうになる」(4巻 p370)
・「生身の人間ではなく、オーバーテクノロジーによって青少年の願望が具現化した立体映像だと言われても信じられるほど」(5巻 p171)
・「世界的なトップモデルが裸足で逃げ出す美貌」(5巻 p218)
・「ブティックの試着中に他の客が人垣を作り、店内がファッションショーと化す」(5巻p218)
・「(芸能事務所で一番の美貌のスター女優から見て) 神に愛されたのか悪魔と取引したのか、努力で手に届く次元ではない美しさ」(5巻 p231-232)
・「ダイヤに喩えるなら、価格の付けられない「ザ・グレート・スター・オブ・アフリカ」だと芸能事務所の社長が一目で感じ、スカウトされる」(5巻 p234)
・「女子生徒を含んだ生徒の意見の一致する、学校一の美少女」(9巻 p69-70)
・「生身の人間であることを忘れさせる神秘的な美貌」(10巻 p170)
・「(深雪が入学してくるまで学校一の美少女だった先輩が認める) 性別を超えた美しさ(11巻 p368)
・「(1学年後輩になる女子にとって) 自分の理想像そのままの美しい女性を見たのは初めてで、「女神様みたい」と感じるほど現実離れしている(12巻)

・「中 学生時代、毎日のようにラブレター (というかファンレター) を押し付けられる」(1巻 p44)
・「全国から九校が集まる魔法スポーツ対抗戦の会場で、男性人気で一番だった先輩と女性人気で一番だった先輩を抜き、それ以上の熱心なファンを男女共に獲得する」(4巻 p322)
・「競技中に客席の青少年が動悸と息切れを引き起こし、担架が呼ばれそうになる」(4巻 p370)
・「生身の人間ではなく、オーバーテクノロジーによって青少年の願望が具現化した立体映像だと言われても信じられるほど」(5巻 p171)
・「世界的なトップモデルが裸足で逃げ出す美貌」(5巻 p218)
・「ブティックの試着中に他の客が人垣を作り、店内がファッションショーと化す」(5巻p218)
・「(芸能事務所で一番の美貌のスター女優から見て) 神に愛されたのか悪魔と取引したのか、努力で手に届く次元ではない美しさ」(5巻 p231-232)
・「ダイヤに喩えるなら、価格の付けられない「ザ・グレート・スター・オブ・アフリカ」だと芸能事務所の社長が一目で感じ、スカウトされる」(5巻 p234)
・「女子生徒を含んだ生徒の意見の一致する、学校一の美少女」(9巻 p69-70)
・「生身の人間であることを忘れさせる神秘的な美貌」(10巻 p170)
・「(深雪が入学してくるまで学校一の美少女だった先輩が認める) 性別を超えた美しさ(11巻 p368)
・「(1学年後輩になる女子にとって) 自分の理想像そのままの美しい女性を見たのは初めてで、「女神様みたい」と感じるほど現実離れしている(12巻)

143: 名無しのアニゲーさん 2017/12/04(月) 21:56:03.95 ID:17vxwyjt0
>>129
劣等生でキモいのはお兄様じゃなくて妹だからな
さすおにもバス女もこいつが全ての元凶やで
劣等生でキモいのはお兄様じゃなくて妹だからな
さすおにもバス女もこいつが全ての元凶やで
182: 名無しのアニゲーさん 2017/12/04(月) 21:58:54.93 ID:YrK3QyLu0
>>143
ほんこれ
妹関連だけは真顔になってまうわ
ほんこれ
妹関連だけは真顔になってまうわ
130: 名無しのアニゲーさん 2017/12/04(月) 21:53:52.12 ID:OaJtmHU50
モモンガってそんな強いんか?
151: 名無しのアニゲーさん 2017/12/04(月) 21:56:51.08 ID:GXTMcbBa0
>>130
元のゲーム世界でいうとロールプレイ重視のスキル振りしてるから中の上だか中ぐらい
プレイヤースキルや経験と課金ブーストとアイテムでもうちょっと頑張れるけど
転移先の世界では最強候補ではあるけど
元のゲーム世界でいうとロールプレイ重視のスキル振りしてるから中の上だか中ぐらい
プレイヤースキルや経験と課金ブーストとアイテムでもうちょっと頑張れるけど
転移先の世界では最強候補ではあるけど
141: 名無しのアニゲーさん 2017/12/04(月) 21:55:54.20 ID:KShmDTYv0
147: 名無しのアニゲーさん 2017/12/04(月) 21:56:30.02 ID:OksrCKjZ0
>>141
楽しみやアニメ化
3番目くらいに好きな作品や
楽しみやアニメ化
3番目くらいに好きな作品や
324: 名無しのアニゲーさん 2017/12/04(月) 22:12:50.85 ID:zMkOXuVA0
>>141
これも主人公やべー奴だしな
これも主人公やべー奴だしな
196: 名無しのアニゲーさん 2017/12/04(月) 22:00:46.52 ID:SRlccc7Xd
200: 名無しのアニゲーさん 2017/12/04(月) 22:01:14.00 ID:OksrCKjZ0
>>196
流石に草
流石に草
208: 名無しのアニゲーさん 2017/12/04(月) 22:01:43.97 ID:OaJtmHU50
>>196
お兄様が完璧過ぎてプレイヤーが何もする事無いの草
お兄様が完璧過ぎてプレイヤーが何もする事無いの草
206: 名無しのアニゲーさん 2017/12/04(月) 22:01:36.08 ID:pW+Xvyaz0
さすおにって最初はお兄様馬鹿にするために言われてたのにいつのまにかファンも普通に使うようになったよな
229: 名無しのアニゲーさん 2017/12/04(月) 22:04:42.08 ID:f/T4S5aCa
240: 名無しのアニゲーさん 2017/12/04(月) 22:05:43.62 ID:5CYIwQYOd
>>229
すべて達也!とバナー画像の破壊力が高すぎる
すべて達也!とバナー画像の破壊力が高すぎる
231: 名無しのアニゲーさん 2017/12/04(月) 22:04:50.01 ID:QzlaKmzK0
243: 名無しのアニゲーさん 2017/12/04(月) 22:05:55.03 ID:HqZZHLWH0
>>231
表情がまったく怖くない、むしろナイーブさが出てて笑ってまう
表情がまったく怖くない、むしろナイーブさが出てて笑ってまう
414: 名無しのアニゲーさん 2017/12/04(月) 22:21:18.14 ID:mJ2TERNH0
449: 名無しのアニゲーさん 2017/12/04(月) 22:24:25.83 ID:yhml5m8ka
>>414
不覚にも草
不覚にも草
290: 名無しのアニゲーさん 2017/12/04(月) 22:10:20.04 ID:PrtYTZny0
321: 名無しのアニゲーさん 2017/12/04(月) 22:12:37.49 ID:GXTMcbBa0
>>290
絵上手なってきてんな頑張ってるやん
絵上手なってきてんな頑張ってるやん
351: 名無しのアニゲーさん 2017/12/04(月) 22:15:21.56 ID:WLMhyOFSd
お兄様だけはすこれる
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【画像】乳袋、乳テント、乳カーテン、お前らはどれが好み?
【画像】フェミさん、「チン袋」を描いて性的搾取に反論!
【画像】絵師さん、プリキュア出産の真実をイラスト化するwwwwww
【画像】今のオタクと昔のオタクの違いを描いた漫画wwwwwww
【閲覧注意】この弟が義姉に欲情するH漫画がヤバい・・・・・
【画像】スマホを手にした68歳のジジイが発情してサイコパスになった漫画が話題に
【画像】陰キャDTの87%はこの漫画の意味がわからないらしいwww
【閲覧注意】男が男を孕ませるゲームがSwitchで発売してしまうwwwwwwwww
【悲報】荒木飛呂彦さん、とんでもない歯医者に出会い巻末コメントで愚痴る
【悲報】任天堂さん、全年齢対象のゲームで性行為シーンを堂々と登場させてしまうwwwwwwww
【画像】ナウシカの胸に隠されていた秘密がこれらしいwwwwwwwwwww
【画像】女さん「…この絵はどういう意味かしら?」 男「ああ、それはね…」 女「はいストップ。誰が説明してなんて言った?」
【朗報】人気成人漫画家、ついにやらかすwwwwwwwww
ふたなりな妹を持った兄の末路...
コメント一覧。
コメントする
- 「ラノベ 議論」カテゴリの最新記事
-
- ワイ「偏差値10が異世界転生?クソノベの香りがするわ!読んだろ!」
- 西尾維新「遊ぶこと忘れてたら…」信者「くるぞ“言葉遊び”…」西尾維新「置いてかれんだ」信者「?」
- ガチで炎上するなろう小説の設定がこれwwwwwwww
- 【悲報】孫悟空を派遣しても滅ぼせないラノベ、多過ぎる
- 【悲報】お兄様、アインズ様、スマホ太郎の中でスマホ太郎が一番強いと言う事実
- 上条当麻(レベル0)「学園都市第1位が人殺ししてる…?せや!倒したろ!」
- 「涼宮ハルヒの憂鬱」の冒頭シーンを超える書き出しマジで文学界に存在しない説
- お前らが「キノの旅は最近のクソラノベとは違う」って言うから見たらクソガキ主人公が涼しい顔して無双する典型的なラノベだったんだが
- 【画像】アホ「キノの旅見たけどキノって男なの?女なの?」 ・
人気記事
小学生のバリアのほうがまだ可愛げがあるわ
真面目にこれでスマフォ太郎が分からん。何故アニメ化したんだ?
そこで人気だったからなろうに持ってきたら信者がついてきてなろうの日刊ランキング大荒れで炎上した
1話:神様にうっかり殺されたけどチートパワー貰って異世界転生
壊した物を弁償して藤林姉妹オナホゲット
2話:サクラ大戦ござるにご飯をおごっただけでオナホゲット
爺やの命を救って(アポーツって叫んだだけ)オナホゲット
3話:まるで将棋だな!
4話:伯爵の陰謀を見抜けなかった魔眼(笑)のお墨付きでオナホ姫ゲット
おまけに貰い物の魔力で屈伏させたマスコットの虎ゲット
5話:魔法の習得の手伝いしただけで藤林妹オナホはメロメロ、そして盗撮
6話:屋敷と使用人、空気の隠密オナホメイドをゲット
7話:無属性魔法プログラムを神からの貰い物のチートで模倣してロリBBAオナホゲット
8話: スリをやってた幼女オナホゲット、そしてお持ち帰り
9話: 武田家よえええええ 信玄殺害。 くの一のオッパイで遊ぶ
10話:水着回。亀を永久スリップでイジめて亀ゲット
11話:神からもらった全属性魔法適正で妊娠しないオナホドールゲット
12話:オナホ9人全員と結婚してEND
1 世界観や設定は意味をなさない。あらゆる事象が矛盾だらけ
2 謎や伏線などは原作者が考えられない為存在しない
3 ロリコン原作者がスマホ太郎への自己陶酔して承認欲求を満たしオナニーするだけの内容
4 それゆえストーリーが無い。登場キャラは太郎ageしかしない
5 シーンの繋がりは無いし、起承転結すら出来てないので、何かを期待しても無駄だ
6 人としてまともなキャラの言動や心理は存在しない。あるのはスマホ太郎賞賛賛美のみ。
7 その癖、原作者のスマホ太郎への自己陶酔(俺TUEEとハーレム)だけは人一倍。
8 おまけに行動は完全受身で、性格は腹黒性悪、与えられた他人の力で自画自賛する最低人間だ。
9 このアニメが色々酷い?原作の狂気度を薄めたアニメ製作スタッフは有能。
10 時間の無駄とSAN値減少を覚悟しろ
amazonでわずか880円!スペシャル版もあるぞ!
オルガverも作っといて
デスマ次郎
盾三郎
だっけ?
ウルトラマンと被る
アニメ化の順番じゃないけど、今のところこう言われてる
スマホ太郎
デスマ次郎
盾三郎
孫四郎
ありふれ五郎
本当は最新刊で死ぬはずだったけど、展開の都合で今回殺せなかったから、
最後の方のページに大きく「次こそアインズ死ぬ」と書くことになったという
小説だけはマジ簡便だった
これで女性からモテるのが不思議だわ
5万字以上かいた作者にのみ短編見せますっていう作者の一声
おにいさまは本人の不快感は薄めで妹がやばい
結局、強さなんて作者の考えた相対的なものでしかないからね。
こういう勘違いしている人が未だにいるが、あの時期は他が更に売れなかっただけで
スマホ太郎も、とても2期が出来る売上じゃないからな
嫌な三兄弟だなあ
あれはアニメ作ってたのが有能だったんじゃない
いや、お兄さまも原作読むのはキツいよ。アニメで緩和してようやく見える。
そうは言うがここまでお膳立てされたキャラに自己投影なんて不可能だろうから
都合のいい世界や最強の自分という妄想の具現化というよりも
こういう展開じゃないとストレスで見ていられないのかもしれないとも感じた
こんなの見てる方がストレスだけど人それぞれだなあ
本の価格がオバロのが倍高いねん
なんなんですかね、その蠱毒。
スマホ太郎はギャグとしてもオルガを加えた廃材アートになって漸く楽しめる
オバロ太郎はギャグではなく単純に楽しめる
結局、キモオタやイキリオタが大好きな俺tuee妄想の部類だろ
半裸の妹を抱きしめながら探知をすると探知能力が向上するというさすがはお兄様やぞ?
異世界スマホのヒロインの善人悪人を見分けられる魔眼はスマホ太郎は善人と判断したけど
これ見ているとヒロインの魔眼何も役に立ってない気がするわ
ヤーさんとずぶずぶの関係なんて中学生でも憧れないと思うんですが…
ゆうてガンダム版なろうのEXAも大分やばいからな、主人公はハルートを瞬殺したり、ザビーネに対して舐めプとか何故か他の作品の有名なパイロットをモブみたいに1.2コマで倒していくし、シャアはMSに乗り始めたばかりのヒロインに一撃で倒されたり、その後何故かニュータイプ空間で説得されるという。 それと理由もなくボスキャラに従うシロッコとか東方不敗も酷かった。何よりやばいのはgセルフとバルバトスを無理やり出して意地でも全作品制覇したってこと。
ガノタもあれ叩く時だけは皆一丸になるぐらいだし。
リハクの目みたいなもん、節穴
ガンダム版なろうでやばいのはキラ・ヤマトじゃね?
どっちかってと、そう言う妄想してた中高生が大人になって悪化させた武勇伝みたいなもんだと思え
むしろオマエが勘違いしてる。
ここ2年ぐらいで円盤の売り上げが全体に(アニメ以外も含めて)1/2~1/3ぐらいになってるから
今2000枚なら以前なら5000枚とかそれ以上の売れ行きで2期があってもおかしくないレベル。
作者は本当なんでこんな設定を追加したんだか。
失敗だったと思うんだが。
一人オナホゲット出来る展開と同時に馬鹿な読者ならスマホ太郎いいやつやんけ!と思わせる作者のテクニックやぞ。
DQNや珍走団が多いとこだと憧れるバカはおるんや…
特にアパート型公営団地が多いとこがヤバい
あれ自分が書いた外伝作品のキャラだけ優遇したのも悪かったな。少し、見せ場が多い程度ならまだしも五飛やロックオンが傷一つつけられず負けた相手に何故か惜しい所まで持っていったり、挙句の果てに他のキャラが誰も気付かなかったことをそいつだけは気づくとかしてたのは酷かった。
シャルティアどこから声出しとんねんって思ってたらこの時アインズの椅子になってたんだよなw
他二人は強力な力を行使してる自覚があるからまだマシ
いずれ拉麺3銃士のコラ作られるな
常に妹を見てた分を全部探査に回しただけやからパワーアップしたんじゃなくて元々の力が出せるだけなんだよなあ
アザトース&ヨグソートス&ニャルラトホテプ「俺たちを忘れてもらっちゃ困るぜ!」
それむしろスマホよりも孫だわ。
作者自身メアリースー小説が流行ってるからやりたかったんだろ。元々あぎゃぎゃみたいに俺つえー好きだったみたいだし。他の作品巻き込んだのは絶許だが
このサイトにいながらに自分はキモオタじゃないと申すか
あんだけ設定あってもウルトラマンが同じ大きさになってもウルトラマンに勝てないんだよな
原作はお兄様の薀蓄を楽しむものだからむしろ俺はアニメのほうが微妙だと思ってるぞ。
孫の方は本人が苦戦しなくても広範囲や無差別で攻撃されると他の人を守れるとは言い難い
スマホの方はスマホロックオンMAP兵器で瞬殺
原作の痛いポイントがギャグに昇華出来てるし、原作者以外の関係者が作品の扱い方を心得てるんだよね
反面スマホ太郎のアニメは原作通りどころか悪化してるのがアカン
クッソウザい絵柄が納得できない展開への不満と相まって不快感しか沸かない
一応擁護しておくと原作はクセがあるけど味もある絵柄で、アニメみたいなウザさは軽減されてる
その代わりに地の文と心情描写が追加されるから別の苦痛が待ってるけどね
昔と今が違うのは分かってるよ。それを考慮しても2期出来ない売上と言ってる訳
単純に1200枚を数年前の2400枚相当にしても2期は無理だろ
スピード次第じゃね?
最強スレみたいにつめっつめで考えるとスピードが重要だし
世界改変も徐々に変えていくのかとか一瞬で変わるのかとか
詳細な描写や設定が求められるし
妹の設定はアニメ化とかコミカライズ化とかなんて考慮してなかったからこその盛り盛り設定って気がする。
活字媒体からのあくまで容姿は読者の想像に任せますだから成立する部類
なろうだよ
――ふざけんなこの根性なしどもが! 玉ついてんのか切り落とすぞォ!
もうこういうの含めのお方やし・・・
学内で道聞かれても
(お前何やってんの?ちょっとは調べてこいよ)って心の中で独白するし
挙げ句学校を良くしようとする運動に対しては「プハーックックック」って謎の笑い声挙げながら謎理論でdisりはじめる
盤ひっくり返したり棋士にダイレクトアタックしたりってシステム外の概念的な強さじゃない
爆死クソアニメは黙ってろw
人間の時はMMOギルドのまとめ役こなせるコミュ力のある営業職の社会人っていうそこらのなろう無職ニートたちとは一線を画す良い人物だったのに
転生後はアンデットに精神引っ張られてる上に若干ヤンデレ拗らせて面倒臭い性格になってしまった
これキャラデザインの人たまったもんじゃなかっただろうな
原作お兄様→鬱々とした思考を垂れ流す作者の分身。他人を見下すのは当然、disりまでする。
なお、心の中でだけそれを行い、口には出さない模様
承太郎は!? 承太郎はいないの!?
須磨 穂太郎と尾奈穂 花子
そもそも肝心のモモンガの保有戦力自体、未だに全貌が明らかになってないから検証のしようがない
そのワールドアイテムもまだ数個しか明かされてないし、挙句モモンガ自身すら勝てないような最終兵器みたいなNPCを抱え込んでるらしいし
モモンガ単体すら装備や使える魔法の全てをまだ出し尽くしてない舐めプ状態だから……
三人の中では知力値が一番高い設定のお兄さん様が最終的に勝つと思うわ。
というか、あの三人は互いの力量がわからない内は戦わないし、わかった後は互いに話を合わせて穏便に済ますタイプじゃないか。
お兄さん様の消滅系魔法(分解)は完璧なチートだ。
いや、アインズ様のアイテム次第か。お兄様は中距離火力が弱いし、強制即死魔法は初見殺しだな。
スマホ太郎は本体が柔らかいし、エルゼに体当たりされて昏倒してたからないやろ。
結局はゲームキャラの延長線だからなろう転生者の何でもありな強さとは違うと思うよ。
業界の事情はよく分からんのだが売上は全体的に1/2~1/3になっても製作費は1/2~1/3になるわけじゃないから
結局売れてない事は変わらないんじゃね?
口に出さないって所が絶妙に小物で笑えるw
お兄様やっぱり面白いやつじゃんw
カッコよくはないけど
システム内の強さとシステム外の強さは強さ議論的に混同できんよな
漫画の世界のキャラがどれだけ強かろうと俺たち人間に干渉は出来ないような次元の差
作者がマジっぽいんだもの...
チート言い出したらユグドラシルは時間停止がデフォみたいな世界やぞ
モモンガ様ももちろん使える
お兄様は近接弱めなんで、格闘技みたいに見合ってからの勝負始めならまず負けるわ
ー どれが最強かじゃなくて
ー どれが強さにリアリティ持たせてられているか(説得力ある描写が出来ているか)
で競わないと
モンスターが何十体も居たんでしょ
そいつらはさすがに転移はしてきてないのか
自分の中ではこれがBLEACHだが!
斬新なゲームだな
正確にはArcadiaになるんだが、なろうにも掲載されてるからなろう扱いされることが多い。
アニメお兄様は好きやけど原作は嫌い
あの魔眼自分の親父を暗殺しようとした人間が目の前にいるのに見抜けない節穴やしな
日本全国の太郎さんにあやまれ
あそこの魔法は詳細な解説無しだと理解しにくすぎるので原作が読めないと面白さが半減するw
主人公の力が一般成人男性程度の力でも敵も味方も小学生程度の力しか持ってなかったら強く感じるし
そういう意味でもスマホ太郎が一番ひどそうだな
原作2巻まで読んだけど学校を良くしようと訴える人に対する
お兄様の語る理論が自分には謎すぎたんだが、あれに首をかしげてるのは自分だけじゃなかったんだな…
女学生「(※一流学校の中で)下半分に位置する落ちこぼれ組の生徒にもちゃんと教育の機会を与えて!」
お兄様「魔法師は社会全体で慢性的な人手不足なんだ!教育に人材を避けるわけがないだろ!」
ワイ「逆ぅ!」
って読んでてなった、まあ作中では女学生は反論できずに黙り込んで、仲間には大いに賛同されてたが…
現実無視してギルドの事しか考えてない狂いっぷりのためのバックストーリーでしかないしな
オバロもアニメ化したときには
【オーバーロード】 8巻でたった合計40万部しか売れてないと話題に
という感じであおられてたな
知的障害持ったリミッター完全解除の大人とちょいお母さんの言う事聞かないわんぱくな幼稚園児
大体このくらいの差がある
インフレ(主人公限定)、主人公の不快度、ヒロインの股の緩さ全部スマホの方が上
アインズ様が12話くらいで使った『耐性無効即死魔法』は範囲攻撃みたいだから範囲外に出ればいいのではないか。
実はスマホ太郎の『アポーツ』はパーツで構成されるアインズと相性がいいし、高火力や即死系魔法も『ゲート』で一時退避すればいい。アインズ様とは保有スキルの相性がいい。
「スリップ!」は3回目くらいでお兄様に解析されて打ち消されるか。アインズ様に解除魔法されるからほとんど意味がない。
忍者兄は転ばせても普通に着地するだろうし、アンデットにはノーダメージ。
それでもアニメ化が大好評で10倍売れてアニメ放送終了後に2期オファーが掛かったらしい
まずスマホには神様の力で世界地図が入ってるじゃろ?その地図には遠くにいても検索すれば相手の場所がリアルタイムでうつるじゃろ?それをクリックするじゃろ?
……スマホ太郎はこれでだけで相手を一方的に魔法攻撃できるんですよ
それは君の頭が悪いだけじゃないの?
なにもおかしくないけど
ラスボス並みの力だけ持ったチンピラ臭がプンプンするな、原作版お兄様。
九校編のやらかしも相まって、「妹のこと以外で感情が動かないガ○ジ」設定にして正解だったかもしれないよね。
あれ12秒もかかる癖に範囲制限あるんか。でも初手即死技やられたら普通にコロコロされるんじゃね?
お兄様の作者ってリアルに50代くらいでな…
根っからの昭和思考なのよ。そういう作中の謎理論もその影響
他にも実家が剣術道場やってる奴が
「ウチでは入門させて一年は一人で素振りさせる。手本は最初に見せたっきり
それで上手く振れる奴だけ次のステージに進ませる。それが出来ない奴はポイー」とドヤ顔で言い放つシーンがある
道場としては失格レベルどころじゃないが
ちなみにこの道場、警察の師範を務めたりする由緒あるものらしい
頭がおかしすぎて話にならない
そういう異常で昔懐かしい思想が一般としてある世界だからか、読者にもお爺さんが多かったりする
スマホ便利過ぎで草。でもロケートしたら爆発魔法で反撃されるけど大丈夫なんか?。
台詞の原作はアニメ化なんてされてないと思うんだが
カリスマ性ではアインズ様がダントツ
それを鑑みると、スマホ太郎はそういったモンに対するアンチテーゼだったのかもしれん。
って、数秒間思想に耽ったんだが、やっぱ気のせいだわ。
アレは画や字で楽しむオナニーコンテンツでしかない。
みんなに凄さを納得させて「強いやつ」って認識してもらえなきゃ意味がない
言ったもん勝ちでいいならぼくの考えたポコ太郎は指先一つで38兆個の宇宙を破壊できるからもっと強いぞ!て話になる
更にその結果LVカンストした結果、神様キラーの力が更に増したのを1話でやっちゃうすごい作品。
特別な才能をもった限られた人材に対して、まともな教育もせず
ああ人材不足だ!ってさすがにおかしいでしょ
教育者も魔法士であることが必須だから人が足りてないって話じゃなかったっけ?
才能あるものを優先、咲くか分からんもんに一々時間や人材割いてらんねーよってだけだろ
50代の妄想を詰めた小説と聞くと切なさを感じるな…
正確には「発動まで12秒のカウントが刻まれ、その時間内に使用した即死系魔法に『即死耐性貫通』効果を与えた後、カウント0のタイミングで即死魔法を発動させる」
ってスキルだからな。効果範囲は使った即死魔法に依存する
言われてみれば確かに
でもまあスマホ地図自体はスマホ太郎の魔法じゃなくて、まんまあの世界の神の力だから
オバロの世界観的には、それに対抗するワールドアイテムがないと難しいんじゃないだろうか
下着姿にする意味は?
汚いディアッカみたいな奴だっけ?
魔法師として基本的に求められてるのが
「早く(発動速度)、複雑かつ大規模(キャパシティ)で、強い(干渉力)効果をもたらす魔法を 多く 使いこなせる」人材だから
アニメ2話でお兄様にすぐやられたけど、魔法の効果を組み合わせるコンビネーションや(冷静なら)状況判断能力に長けた服部先輩(はんぞー君)や
経験を除けば大人の魔法師を優に上回る圧倒的な魔法力(まだ成長の兆しアリ)を持つ深雪なんかはまさに理想の人材なんだよな
1990年代で売れたラノベでもスレイヤーズ、オーフェン、ルナヴァルガー、ヤマモトヨーコ等々いくらでもある
強い設定考えるだけならそれこそ厨二でもできることでそれと面白い作品書き上げることは全然別のことだからな
商業作品としては売れりゃオッケーなんだろうし、一口になろう系と言っても面白いと思える作品もいくつかはあるからなんだけど、読み物として読むに堪えないのが多く感じることも事実
商業化されてるなろう系はそっちで話題になるだけの注目を集めてる実績があるんだろうから、結局個人の好みになってしまうのかもしれないけど、なんだかなあ
横から失礼。
指導者の人材不足なら、落ちこぼれの中から次世代の指導者を育成しようという発想がないのか? 魔法科高校は……。
最強議論は信者が発狂する禁書キャラと比べないと
(名門校に入れる程度の)凡人も育てないと人材不足なんて永遠に解決しないでしょ
試験合格してる時点で全員咲ける逸材ってのは確定してんだよなぁ…
つか教育仕切れない分まで合格させる学校もアホすぎて見てられんw
スマホ太郎とか最弱な気がするわ
最初から有能な奴に少ないリソース回したほうがいいじゃん
何故わざわざ落ちこぼれを使うのか
あれはあくまでNPCに設定された絶対服従によるものなのでカリスマとは違う
アインズ(ももんが)個人にカリスマがあったら、そもそもギルドが過疎るとか無いから
この世で唯一”家族(妹)”として心から愛する存在である深雪から100万分の1秒でも”眼を離す”のが怖くて仕方ないから
より深く「深雪の存在を感じられるから大丈夫」と安心する必要があった
サイコパスは自分とこの部下だけで十分だろうしね(白目
這い上がってこれない凡人なんて育てても戦力にならんし
※171も指摘してるけど、育成しきれない分まで入学させる学校の方がおかしい。
私(※168)が書いたのはあくまでも指導者不足の解決策。
素で気持ち悪いな
結局、作者の分身であるお兄様が理想の女(キモウト)に抱きつく展開やりたかったけど
プライドが邪魔したんだろうなって思う
存在を深く感じたい(キリって
先っぽだけ!って連呼するヤリチンくらいだろ、そんなこと言うの
あれエンチャスキルなんか、原作読んでないから無知ですまんな。1巻だけ買って見ようかな
流石ですお兄様
スマホ太郎流石ね
扱いはスマホ太郎が一番雑だな
スマホ遠隔攻撃ってどんなことになるんだろうな
だから、「這い上がる」機会を平等に与えろって話では?
ガチでスマホ最強やん。神様気前良すぎだろ
「まるで将棋だな」はアニオリで
11話はもともと短めの内容を30分にしたんだぞ
だからアニメスタッフも大概
原作はもっとゴミであることに変わりはないが
信者に頭下げて、9600万円の金も恵んでもらって 、そんな自分は強くてすごいだぁ、
――ふざけんなこの根性なしどもが! 玉ついてんのか切り落とすぞォ!
Badの上限が2なところを見ると
携帯とPCで必死こいてBad押してるとみたw
つまりカイレババアが最強
偏差値が高くても無意味だぞい
点数取れなきゃ(お金稼げなきゃ)2期やる予算取れんのよ
時すでに遅し
与えられたのに負けた雑魚が悪い
そういう君は投稿直後からGod2Bad0だったけどつまりは経験談ということなのか?
「お前の作品の世界は俺の作品の世界粒子一つに満たない可能性しかない、だからお前の作品の最強キャラは俺の作品のただの普通の赤子にも劣る強さでしかない」という暴論でねじ伏せれると思うんだが
こんな思考してるからお兄様世界の日本って雑魚ばっかの弱小国家なんだろうなw
制海権、制空権はことあるごとに奪われまくり
潜水艦や軍艦も領海侵犯しまくるわ、挙げ句本土まで攻められてるしw
なお、お兄様たちは撃退したからええやろ理論
中華さんたちが本気なら今頃焦土やで…
badの上限2とはいったい
2以上入ってますよ
普通にやったらみんなでボコるだけだから勝てるぞ
タイマンの時点で普通じゃないし
消滅ゥ……ですかね
やめなさい
単体の能力の話してるのにアスペすぎじゃね
物語の設定の違いだから
強さなら 望月冬夜>アインズ様>お兄様で決定だけど
面白さならオバロ>劣等生>スマホじゃないの
売上なら又別だからオバロと劣等生は反対かもね
個人的意見でゴメン
確か教育の内容自体は両者共に大した違いはないらしいぞ
一方で学内で要職に就けるのが能力的に優れた上位入学者だけで下位に機会が与えられてないから不平等はあったんだが
女生徒の訴えは上位の奴らに見下されて悔しいってのが大元なのでかなり難癖入ってるのよ
赤いアーマーシャルティア?
不平等あったら難癖じゃない定期
???「ターンアンデッド!」
能力差あるのに全員に同じ権力与えろとかマジかよ
浄化、消滅
スマホ太郎ってホントキャッチーなネーミングだよな。
自らの「神の才能」を自覚してゲーム開発に勤しむ
ゲンムのやべーやつこそ神
ファッ!?
カナダ人をロシア人が演じるってどうなんすかね…?
まともに内容について批判してる人はともかく、馬鹿にしたい気持ち表に出すぎてる人とか
口汚い言葉使ってる人とか、偏執的に叩き続けてる人とか……
自分の人格が目の敵にしてる作者orキャラ未満だって分からんのかね
上位クラス → 教師の手厚い指導のもと学習
下位クラス → ほら教師は誰も教えないけど、教科書やるから勝手に勉強してろ
なんだよな、うん教育(教科書)の内容はおなじだな
…あれ?もうそれ学校として下位クラスの生徒を受け入れる意味がないのでは…?
ラウズカードに封印されなきゃ死なないで
やはり不滅のゲームマスターにして神の才能を持つ
「檀 黎斗神(だん くろとしん)」様なんだよなぁ
もやし「”世界の破壊者”だから(設定も)破壊するやで」
装備入れ替えアイテムはガチャのハズレか恩恵低すぎて買っても百円もしなさそう
超位魔法の即時発動もありふれてるから高くても数百円辺りか
使った課金アイテムはこれだけ
お前にとっては札束なのかもしれんが勝ったのは戦術と駆け引き
>道場
空手とか剣術の突き方、振り方3年が元ネタなんだろうけど
あれってあくまで最初の3年くらいはそれくらい基本動作や基礎鍛錬を重点的にやって土台をしっかり作るという意味なんだよなぁ
魔法科世界の魔法師って元々が生物兵器というか、人間の形をした兵器ってコンセプトで開発された存在だから
必然的に軍事に従事したほうが待遇良くなるように誘導されてんのよ。
だからどうしてもわざわざ教師目指すようなのは二流かよっぽどの物好きで人数も少ない。
潜在的に魔法師を人間扱いしない思想も蔓延してたから大っぴらに支援もできないという悪循環。
まあ日本は他国と比べると比較的自然交配(婚姻統制での才能純化等)優勢だからマシな方だったようだが。
あの世界のカテゴリーJはどうなったんだろうな・・・
基本を重視するなら手取り足取り教えないといけないのでは…?
人に教えた経験ないなら分からないかもやけど
長時間独学やらせたら下手すりゃ矯正不可能になるんやで
特にスポーツや武術
とりあえず素質はあるから野放しにしとくと危険だから監視下に置いといたろのじゃね?
大本は核兵器を無力化(核反応を制御、停止)できる超能力から始まってるけど
食糧不足から来る戦争の刃として使われるのはいつの世も変わらんな
だからさすおにのはモロにそういう面が当てはまるから散々ツッコミいれられたわけだが?
あと※232で書いた本来の○○3年は書いた通りそういう基礎訓練期間のことを指してるし、別にさすおにみたく放置なんてせんからな?(普通の道場なら)
行き着くとこまで行ったら全知全能、無敵とか設定の押しつけで終わるだろ
頼むから面白さで競ってくれや
だから作者はその辺を知らないんだろって話なんだが・・・
面白さは個人差が大きいのでケッチャコは付きません。はい解散 ハイ~ オツカレサマー
他に弾が無かった
原作のストックがそこそこある
なろう界隈では売れている方
なろう系作品のスタンダードとも言える設定で、ありふれや異世界ハーレム程に毒がある訳ではないので、これからアニメ化するための試金石
こんなところやろ
仲がいいと気持ち悪いし世界救えるもんな有能!
また新しい伝説がつくれるね!
何が面白いかより何が売れてるかで決着つけろよ
八男までもうちょっとやな
いかにもって感じのサイバーパンク世界やな、違う点は教育格差ぐらいか
倍どころか三倍近いしな、値段
そもそも巻数もお兄様の方が倍多いから、一巻平均だとオバロ>劣等生になる罠
アウトローへの憧れは大なり小なり多くの人間が持ってるから、それ自体はわからんでもない
ただそれが、勘違いDQNの犯罪自慢みたいになってしまうとアイタタタになるけど
全知全能をまともに扱えた作品とか見たことねぇや
ごめん、マジでどういう意味で言っているのか解らん
ディアッカってSEEDの奴か?
ガチのアスペっぽそう・・・
特にドヤ顔で言ってそうな下3行とか
ヤクザとつるむのは、アウトローへの憧れ、あるいは、法律ではなく自分の信じる正義が正しい?
不良への脅迫は、悪人に人権は無いをギャグだとわからないアホ
スクーター盗む、はなんやろな? 青少年にありがちな若気の至りか?
体制=悪だと思ってそうやな、作者
的確過ぎw
幻術やで
触られたらアウト
ワールドアイテムはワールドアイテム持ちには効果無いぞ
ルベドはまだ作中で殆ど情報出てないから詳細が解らないんだよね。
ナザリック最強の個でギルドメンバー最強が相手でも勝てるけど相性差って部分が大きいらしいから単純な実力ってわけじゃなさそうだし。
アインズはユグドラシル全体だと中の上~上の下くらいの強さらしいが本人のプレイヤースキルが相当高いんじゃ無かったっけ。PVP勝率5割越えとかそんなん。
転移後の世界にもチート存在はチラホラ居るっぽいしな。
シャルティアとガルガンチュア以外の守護者全員に勝てる竜王が存在してる。
実際にやった経験ないなら分からないかもやけど
お前が思ってるほどべったり手取り足取りなんて教えないんやで
武術もスポーツも自分でちゃんと考えさせないと意味ないんだから
そして道場は学ぶ場である以上に教わったことを次に行くまでにちゃんと物に出来てるか見せる場としての側面のが強いんやで?
これらを踏まえその上でちゃんと指導と矯正するのが真っ当な道場やぞ?
7で割ってみろ
多少はその狂気が緩和されるから
なんかアニメ見てた時の主人公の立ち振る舞い全てが気持ち悪くて仕方なかったがなんか納得した
>剣術道場
実際江戸時代あたりは江戸の有名道場だと入門条件で他所で○年修行してるとか推薦状必須ってのがあって
その上で最初の1年はひたすら素振りだけをさせ合格して初めてその流派の稽古を受けれる、失格ならまた他所で○年修行してから出直して来いってのがあったらしい。
この作者はそういう当時のをそのまま使った感じなんだよなぁ。
ディケイド「通りすがりの仮面ライダーを忘れてもらっては困るぜ!」
ノア・ウルトラマンキング「特撮の好 我々も手を貸そう」
サタナイル・獣殿・水銀・龍水・甘粕・黄竜・閣下・カグヅチ・ヘリオス「面白そうだな?」
スーパーマン・アメコミ勢「こちらも手を手を貸すぞ?」
マサツグ様「ガタァ!」
(∴)「お前じゃない 座ってろ」
お前みたいな思考してたら落ちこぼれが育つ前に国が滅んでるけどな
ガチ経験者が現れて達人さまが焦ってるwww
自分で手を下さなくても相手が勝手に自滅するんだから
その先にあるのは先細りによる人材の枯渇なんですが……
指導者はその職種の中で飛び抜けた能力を持っている必要はなく、知識さえあれば経験者でなくてもなれる
指導に説得力を持たせるなら実技の経験や技術もあったほうがいい、というだけ
全ての問題が、トップクラスの能力を持っていないと解決できない訳じゃないんだから、そうした落ち零れにもある程度の教育を施して、簡単な問題に対応できるようにすれば、トップクラスの奴らがより多く、そいつらしか解決できないような問題に当たらせる事ができる
つまり、お兄様を含めた、件の女生徒を批難する人間=現状だけしか見ておらず、先の事を考えられない人間って事になる。老害に多い。作者五十代って聞いて納得だな
大抵の創作物で、その手の輩は主人公側に最終的に敗北する役割だよね
いつでもインフレできるから・・・
その有能な奴は別に仕事があるから指導者が不足してるんでしょ?
有能な奴にリソースを割く、というか無能(学校が求めるレベルに達している人間)を切り捨てて魔法師の数減らして、それで人材不足、とか頭悪すぎるわ
尾崎豊の歌の歌詞からの引用だったりして……。
そのうち、校庭の窓ガラス壊して回るんじゃね?
小学生の最強論議みたいでこんなの成立せんわ
そもそもシリアスはギャグに勝てないって法則もあるし
主人公がチートでも周りが強者だったら別に構わないんだよ
スマホ太郎のヤバいところは
周りの登場人物の全てがポンコツなところ
アホアホな設定の中
くっそポンコツに対して俺様ツエーをやってるのが見てて痛い
肩が脱臼しながらもリボルクラッシュの締めまでやりきった
次郎さん「伝説の側転」の前ではどんな相手も反応できない
SEXしながらだとより安心して探知できるな
能力のある奴は教師以外の職に就くって
無能が育てて有能に育つのは一部だけで
話聞いてると無能が無能を大量に排出するすさまじい負のスパイラル構造だな
少なくとも2100年以降は負のスパイラルが祟って崩壊するんじゃあないかな
作者の人間性がーってあるけど、文章読んで作者はこんな人間に違いないって良くわかるな
というかそれよりなろうトップのイタい作品って言われたほうが納得できるw
お前つまんねえからシねよ
あれ好きなんやがこのへんの作品と並べられる感じなんか…
その後はあの辺りとどっこいどっこいじゃないかな
生きてるだけで最高さ
アインズ・ウール・ゴウンの諸葛孔明ことぷにっと萌えさんが言うんだから間違いない
アインズ様はワールドアイテム常に持ち歩いてる(肋骨の内部に浮いてる赤い宝珠)からケイケセコウクは無力化されるよ
なんかよくわからんけど神だから強い
この程度の理解で良いと思う
つまりスマホ太郎は悪だった……?いや、当たり前か
麻生さんと被るw
スマホ太郎なんてMADの素材としてみても質が悪いのが丸わかりだろ
アインズに瞬殺される兵士もスマホ太郎の世界だと英雄クラスかもしれない
同じ話を8回放送したスタッフも居るしへーきへーき
いせスマは2話で挫折した、1話できつかったけど2話で心が折れたよ・・・
オバロって割と面白そうだから機会があったら見てみようかな
>2期まで
ひょっとして2クール(全26話)って意味?
勿論それよりも強いキャラも作中に登場していないけど設定上いる。
対してなろう主人公はゲームバランスを完全に無視した「ぼくのかんがえたさいっきょうなきたい」だから規格外で当たり前。
あと、外伝?の槍の話は面白かった気がするな。
全員出てきそう
そう、それ
これは正田wikiでも疎まれてるタイプの奴ですねぇ…
アニメスタッフは作ってる最中、これ以上話を続けたくないからわざと尺長く取って
これ以上禍根を残さないように終わらせた可能性
ネオグランゾンでふと思ったけど、
・ダークサイド(ダークヒーロー)
・後ろで色々策略を張り巡らせる
・本人も積極的に行動する
・部下が主にメロメロ
・本気を出したら無茶苦茶強い
ってあたりがEXやダークプリズンのシュウ編を連想したわ
最初は設定が面白いと思ったが、主人公以外の三人の勇者の馬鹿さ。盾勇者なのに盾使わず途中から憎しみの力だったかのごり押し。
他にも酷い部分はあるけど一番キツかったのは王女が拷問死するところを嬉々としてみてたシーン。主人公の最初の境遇に同情してもそれ以降の展開に憎しみの権化になる程の理由が薄くてなろう特有のいじめっこに対して異常な憎しみと執着を抱くと同じ部類。
いや本来虐げられてる側のはずのおにいさまがそれを否定しているんだが…
件のキャラが言ってるのは「戦闘に耐えゆるトップクラスの能力を持っていないと解決できない」事
を落ちこぼれ(と自嘲している)自分らもできるように教えろって事だけど
地力が足りないのについてこれる可能性は低いし、座学と低い能力だけでも
魔術関連には職は多いって設定で、おにいさまも表向きは魔工技師志望だぞ。
あの要求自体がある種の見栄と、実は彼女らを洗脳しているテログループの
兵隊としての戦力増加を画策した誘導暗示の結果で
現実的な改善の具体案を聞かれたら全く答えられなかったって代物だし
こういうこと書くと怒る人もいるだろうけど、作者に都合の悪い理論は「テロに洗脳された」で済ますよね……。
助けようと思えば助けられた同校の先輩の身内に突っ掛かれた件もコレ(➕後付けお兄様ガ○ジ設定)で乗り切っていたし……。
他の設定は失敗してないみたいな書き方はNG
ちょっと何言っているか分からないわ
自分より有能な部下から慕われながら必死に有能なフリしつつ突き抜けたサイコパス集団の部下のコントロールもしなきゃいけないしけっこう苦労してるのよ
コントロール出来てないけどね
盾勇者は、槍勇者のやり直しの前編レベルで槍の方が好き
…もっといい表現ないのか
そもそも3人とも最初に冤罪の陰謀を見抜ける程度に賢いと主人公も含めて全員まとめて殺されて話が進まないし
ガイジ呼ばわりされてもしゃあない「世界最強のエゴイスト」に何言ったところで……ねぇ?
レクリのアルタイル戦並に酷い物を見たになりそうだな
スレイヤーズはあくまで人間の中じゃ強いってだけだぞ
ヤマモトヨーコも普通に苦戦したりしてるし
すごいすごいと盛られてるが容姿の具体的な描写や説明は一切触れられてないからな・・・
その結果が当たり障りのないデザインとなり当初散々モブだのなんだの言われるはめになったという
きっとfateの属性みたく複雑なんやろ
ギルだって混沌/善やぞ
他者と比べて上位互換or下位互換だと喚くことより
そいつ自身が”今”、持ち合わせてる力で何を成すかが大切なのになぁ
これ
別に三勇者が冤罪を見抜けなかったのはいいんだが、度を越えてバカすぎた
せっかくの騙されてどん底まで落ちて復讐に燃えるという面白い設定をまったく活かせず
主人公が何の魅力もない下衆野郎に成り下がったしまった
何が盾の勇者の成り上がりだよ
ギルっちの善は
自分のすること全て正しい というスーパージャイアニズムなだけだぞ
だからスマホ太郎のヒロインの目も実はそういう判定なんかもしれんって意味やで
スマホ読んでないから知らんけど
>自分のすること全て正しい というスーパージャイアニズムなだけだぞ
ギルというかfateの善は基本「自分ルールは絶対守る」って奴に付く属性、逆に悪は「目的のためには手段は選ばない」という矜持もなんもない奴に付く。
あのゲーム単語の意味を勝手に改変するから傍から見ると意味不明なんだよな
そういう設定だとすれば、大臣は王様を○そうとしてまでも正しいことをしようと考えてたということか……。
ますます使えないなぁ、「魔眼」……。
「世界が」と「一番~」の間の言葉は「主人公に」でも「作者に」でも成立する
後関係ないんだけど、スマホの公式サイトで椅子に座ってる絵の太郎の顔なんかすげーむかつくわ
その一回すら200越えてやっとだしさ
ギルが人類最古のジャイアン(公式)なのは確かだけど
あの善はあくまでギルは自身が王として定めた法や在り方を自身含め絶対に遵守するさせるというスタンスや信条からのだぞ
別に自分の言動は絶対正しいの精神からのではない
「テロで誤魔化してる」で済ませてるけど前半部分はテロ関係なく間違った言い分だし
問題だけ提示して筋の通った解決方法を具体的に提案できないって点も放置してるよね
いや、そもそも※136と※312とを比較すると、お兄様の言い分と女生徒の言い分が矛盾しているのですけど……。
・一科、二科の生徒間に存在する差別が、所属する部活等の様々な待遇に格差を生んでいる(実際は実技指導時の教員の有無くらいで、成績さえ良ければ非魔法競技系の部活にも相応の予算が充てられている)
・なので(二科生の多い)非魔法競技系の部活+意見を同じくする二科生達が手を取り合い学校に待遇改善を要求する
ってな訳で同じ二科生の司波くんにも協力して欲しい……と主張した女生徒(剣道部所属の先輩)の誘いを断り
・自分は (魔法科高校の生徒として)魔法大学の非公開文献を閲覧する権利 と 魔法科高校卒業資格 さえ得られればいいので現状に不満はない
・ましてや生徒間に根付く一科を花弁(ブルーム)、二科を雑草(ウィード)と呼ぶ差別的思想や、その根源たる生徒自身の幼児性を学校のせい=学校側が指導、改善すべきだとも思ってない
要は どうでもいい と答えた上で「具体的にどのような案を用いれば『待遇が改善される』と思っているのでしょうか?」と返した……のは覚えてる
そういうコメディ要素のほうが強いよな
もちろんTUEEEE要素はあるんだけど、そればっかりがメインってわけじゃないからそれで忌避してる人はちょっと勿体無いかな
アインズ様が比較対象になってるのも当たり前で、要するに通常だと悪側の立ち位置のキャラを主人公に据えたタイプの話ってこと
つまり魔王を主人公に据え、立ち向かう勇者を返り討ちにしつつ世界征服を目的としたゲーム
「TADDLE FANTASY(タドルファンタジー)」
ウルベルトの設定とか見る限り現実世界の話はあくまでも裏設定で本編に絡んできそうもないっぽい
お兄様は知らんけど、スマホ太郎は確かにラスボスか表ボスかしらんが敵側ポジの方が納得だな
神から与えられた力を思い上がって自分の力として私利私欲の為に使う堕落した存在な訳だし
お兄様は深雪以外本当にどうでもいいからな。好意を向けられたらそれなりに返す最低限の愛想は持ってるけど
基本はいなくなると都合が悪いorいるなら都合がいいという、自らに利が働くか
あるいは深雪を守る使命を背負うガーディアンとして、一人の兄として彼女を悲しませないように
そして幸せにするために動く(隠していた生まれつきの力[再成]で瀕死の先輩を救ったのも深雪が助けを求めた=放っておけば深雪が悲しむから)
結局スマホ太郎をはじめ、なろう系、俺tueeeと言われるタイプの作品はこれやってるだけだからなぁ
だから同じチートでも、色々試行錯誤して、成功描写に説得力を持たせる作品は割と人気出る
数が出ないのは、説得力を持たせようとして失敗してる作品の方が多いから
この発想が出来るだけでも、もうスマホ太郎が最強で良いわ
見てて面白いかどうかとなると全く別問題だが
これって給料上げてほしいのに上司orさらに上の人に頼み込むんじゃなくて
ちょいと騒がせてる程度で別に上層部にコネもない新人に訴えかけてるようなもんだよね?
こういうのを「お門違い」って言うんじゃあないの?
それ言ったら、お兄様がのちのテロ事件に首を突っ込む理由がなくなっちゃうから……(苦笑)
次のアニメでデスマが来たら
スマホ太郎なんか鼻くそポーイってレベルのチートだぞ?
サトゥー(一郎)に単体で勝てるのって、なんだろ?
ずっと昔にあった時間の流れを好きに移動したり
直死の魔眼をパクってたラノベの主人公クラスじゃないと無理っぽい
さすおに あんま詳しく無いけど入学者を多く取れば得られる教育費も増えるんじゃないの?
下位に適当な教育で済ませても上位クラスと同じだけの金額を徴収できるなら学校経営してる側にば旨味しかないし
最後に現地の神がブチ切れて全員を纏めてフルボッコにして終ってくれたら良いと思う
オペラのファウストみたいに最後にそれをせせら嗤うのでなく、肯定するところが読者達に滑稽におもわせてしまう。
ある意味、この作者達こそが真のファウストで信者こそがメフィストフェレス、俺達がその観客とすれば、このなろう系にも一定の擁護を受けれるのかな?
と言うわけで、なろう作者様達に観客から一言
時よ止まれ、其方はかくも美しい。
例えがマニアック過ぎたでしょうか?
そりゃアルター使いに比べればな
叢雲劾が越えられない存在だからな
ガンダム版なろうでも無傷で済んだ
それ旧2chランキングで既に
∞^∞^∞^…(以降永久)
が届かないΩ
の空間にて時間無視の全能攻撃
とか言う作品がやってた