|
|
【画像】『君の名は』を観て「正直おかしくね?」って思ったシーンwwwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2017/12/28(木) 10:34:49.99 ID:DT8d86YZ0
____________________________________________________
____________________________________________________
3: 名無しのアニゲーさん 2017/12/28(木) 10:35:34.57 ID:4AELei/0H
869: 名無しのアニゲーさん 2017/12/28(木) 12:32:04.24 ID:3sHWEXGu0
>>3普通にテロ
6: 名無しのアニゲーさん 2017/12/28(木) 10:36:43.59 ID:5ygmhc8Ga
なぜ彗星事故の事を忘れていたのか
7: 名無しのアニゲーさん 2017/12/28(木) 10:36:48.11 ID:GeVpWwo4a
口噛み酒が濁っていない
10: 名無しのアニゲーさん 2017/12/28(木) 10:37:30.88 ID:7JAzCN7R0
何故か入れ替わりオナニーシーンが無い
真っ先に試すやろ普通
真っ先に試すやろ普通
11: 名無しのアニゲーさん 2017/12/28(木) 10:37:55.85 ID:SqST/tG/0
時間軸が違うことに気づいていない
26: 名無しのアニゲーさん 2017/12/28(木) 10:42:25.96 ID:xne1Fs960
>>11
それよく言われるけど言うほど夢の中で矛盾気づくか?
それよく言われるけど言うほど夢の中で矛盾気づくか?
190: 名無しのアニゲーさん 2017/12/28(木) 11:12:54.35 ID:t34rVj3m0
>>26
買い物したりいろんな店行ってる描写あったからさすがに消費税で気づくんとちゃうかなあ
年代的には確か消費税5%のときと8%のときやったよな?
買い物したりいろんな店行ってる描写あったからさすがに消費税で気づくんとちゃうかなあ
年代的には確か消費税5%のときと8%のときやったよな?
220: 名無しのアニゲーさん 2017/12/28(木) 11:18:40.24 ID:xne1Fs960
>>190
でも夢の中やん
夢やと場面ころころ変わったり現実にありえんことが起こっても不思議と思わんやろ
でも夢の中やん
夢やと場面ころころ変わったり現実にありえんことが起こっても不思議と思わんやろ
13: 名無しのアニゲーさん 2017/12/28(木) 10:38:57.38 ID:evf/c4siM
隕石で記憶なくす
14: 名無しのアニゲーさん 2017/12/28(木) 10:39:05.01 ID:lmlJOM320
不思議な力が働いて記憶が曖昧になってる描写あっただろ
3年前に行ってる事に気付いてないのも彗星事故を憶えてないのもそれ
3年前に行ってる事に気付いてないのも彗星事故を憶えてないのもそれ
17: 名無しのアニゲーさん 2017/12/28(木) 10:40:28.48 ID:lKWsaoaRp
>>14
そんなんあったっけ?どんな描写や
そんなんあったっけ?どんな描写や
991: 名無しのアニゲーさん 2017/12/28(木) 12:45:03.29 ID:7qj5Bjo2p
>>17
日記バリバリ消えてたやん
日記バリバリ消えてたやん
15: 名無しのアニゲーさん 2017/12/28(木) 10:39:34.16 ID:PpZ8HY+N0
3年?の時間差に気づかないのは違和感あったわ
16: 名無しのアニゲーさん 2017/12/28(木) 10:39:37.65 ID:K/Gm+eTua
喧嘩弱いのに喧嘩ッ早い主人公
19: 名無しのアニゲーさん 2017/12/28(木) 10:41:15.21 ID:guer3XQ+d
ご都合主義やぞ
音楽の力でなんとかなってるのでセーフ
音楽の力でなんとかなってるのでセーフ
22: 名無しのアニゲーさん 2017/12/28(木) 10:42:02.97 ID:QnpqVvjfa
別に時間とか記憶はなんとも思わないけど
今時あんな酷いレストランの客はいない
今時あんな酷いレストランの客はいない
24: 名無しのアニゲーさん 2017/12/28(木) 10:42:20.84 ID:CTeGb2F20
新海の背景が好きだから話なんかどうでもいいんすわ
25: 名無しのアニゲーさん 2017/12/28(木) 10:42:21.17 ID:evf/c4siM
口噛み酒で時空がつながって逢えるのも意味わからんよな
35: 名無しのアニゲーさん 2017/12/28(木) 10:44:40.43 ID:VozODAKOd
>>25
意味わからんもなにもそういうこととして見るもんだろ
意味わからんもなにもそういうこととして見るもんだろ
27: 名無しのアニゲーさん 2017/12/28(木) 10:42:39.63 ID:H53+xivF0
入れ替わった時スマホで時間に気づかない
28: 名無しのアニゲーさん 2017/12/28(木) 10:42:44.44 ID:sWyAoxec0
高級レストランは高校生なんて雇わない
29: 名無しのアニゲーさん 2017/12/28(木) 10:43:06.82 ID:ohcsPH0F0
冷静に考えるとツッコミ所多すぎるから深く考えないほうが良い
31: 名無しのアニゲーさん 2017/12/28(木) 10:43:11.64 ID:cnMpAwydd
携帯もテレビもあるのに年月日を気にしない
高校生ならドラマなり音楽番組なり見るだろ
高校生ならドラマなり音楽番組なり見るだろ
33: 名無しのアニゲーさん 2017/12/28(木) 10:44:15.76 ID:evf/c4siM
37: 名無しのアニゲーさん 2017/12/28(木) 10:44:44.59 ID:R4jc8ZJ+0
「男子の目線!スカート注意!」
スケバンみたいな奴が言うならまだしもお前も大概やぞ
スケバンみたいな奴が言うならまだしもお前も大概やぞ
39: 名無しのアニゲーさん 2017/12/28(木) 10:45:35.90 ID:wW6zO2S60
陽キャ「うおおおおお背景キレイ!三葉可愛い!感動!!!」
陰キャ「ムジュンガ…セッテイガ…」
陰キャ「ムジュンガ…セッテイガ…」
40: 名無しのアニゲーさん 2017/12/28(木) 10:45:56.81 ID:3rx82EmU0
裏クソ弱いから視聴率ええんやろな
でゴジラ煽りと
でゴジラ煽りと
79: 名無しのアニゲーさん 2017/12/28(木) 10:53:38.69 ID:kyZQnmSxp
全く喋ってなかった男と女で恋愛する
82: 名無しのアニゲーさん 2017/12/28(木) 10:53:53.56 ID:kyZQnmSxp
名前書けって言われてるのに好きだって書くガイジ
100: 名無しのアニゲーさん 2017/12/28(木) 10:56:50.62 ID:doo43+kGd
結局前前前世ってフレーズ映画に関係なくて草生えた
111: 名無しのアニゲーさん 2017/12/28(木) 10:58:40.61 ID:t6ObKYzE0
121: 名無しのアニゲーさん 2017/12/28(木) 10:59:57.38 ID:nwfc+3dx0
>>111
草
草
134: 名無しのアニゲーさん 2017/12/28(木) 11:04:48.03 ID:ve6f1+r20
>>111
腹立つ表情やわぁ
腹立つ表情やわぁ
141: 名無しのアニゲーさん 2017/12/28(木) 11:06:30.62 ID:pm7bnaZk0
>>111
禿とるや名いか。
禿とるや名いか。
114: 名無しのアニゲーさん 2017/12/28(木) 10:58:59.77 ID:hLV7KEbb0
iPhoneがあるなら西暦の違いに絶対気づくだろ
というかiPhoneの機種の違いに気づけよ
というかiPhoneの機種の違いに気づけよ
165: 名無しのアニゲーさん 2017/12/28(木) 11:10:33.47 ID:D5mAA2as0
179: 名無しのアニゲーさん 2017/12/28(木) 11:12:06.72 ID:3cOmGBrA0
お前らって整合性=面白さだと思ってる節があるよな
まぁ何を面白いと思うかは人それぞれだけどそれは絶対的な面白さではないからな
まぁ何を面白いと思うかは人それぞれだけどそれは絶対的な面白さではないからな
227: 名無しのアニゲーさん 2017/12/28(木) 11:19:21.53 ID:BvH/Ucfy0
最後隕石落ちる時絶対死んでるやつおるわたかが十数分であそこまで避難できるわけない
254: 名無しのアニゲーさん 2017/12/28(木) 11:23:47.09 ID:eAYTBVws0
『君の名は。』地上波初放送記念 新海誠特集
2018/01/01(月) 秒速5センチメートル
2018/01/01(月) 星を追う子ども
2018/01/02(火) 言の葉の庭
2018/01/02(火) 雲のむこう、約束の場所
2018/01/01(月) 秒速5センチメートル
2018/01/01(月) 星を追う子ども
2018/01/02(火) 言の葉の庭
2018/01/02(火) 雲のむこう、約束の場所
260: 名無しのアニゲーさん 2017/12/28(木) 11:24:29.03 ID:7JAzCN7R0
>>254
初っ端秒速とかいかんでしょ
初っ端秒速とかいかんでしょ
266: 名無しのアニゲーさん 2017/12/28(木) 11:25:13.84 ID:7TnJWyFPa
>>254
ほしのこえ無しとか無能やな
ほしのこえ無しとか無能やな
264: 名無しのアニゲーさん 2017/12/28(木) 11:25:08.75 ID:4EfURMlH0
お互いスマホをロックしていないこと
271: 名無しのアニゲーさん 2017/12/28(木) 11:25:47.70 ID:dEBHtye60
278: 名無しのアニゲーさん 2017/12/28(木) 11:27:01.05 ID:ve6f1+r20
>>271
服の上からの感触も確かめたいんだが?
はい論破
服の上からの感触も確かめたいんだが?
はい論破
281: 名無しのアニゲーさん 2017/12/28(木) 11:27:22.96 ID:xne1Fs960
>>271
確かに
あと下もいじりまくるわ
確かに
あと下もいじりまくるわ
361: 名無しのアニゲーさん 2017/12/28(木) 11:34:25.54 ID:XcUyzqPZ0
隕石から逃げるんやなくて破壊しに行ったら全米で大ヒットしてたわ
367: 名無しのアニゲーさん 2017/12/28(木) 11:35:13.54 ID:P70j9Y1n0
>>361
やっぱりアルマゲドンって神だわ
やっぱりアルマゲドンって神だわ
400: 名無しのアニゲーさん 2017/12/28(木) 11:37:24.17 ID:i1lzcF1J0
屋台の電気も消える所
443: 名無しのアニゲーさん 2017/12/28(木) 11:41:42.62 ID:EBqCtE9/a
>>400
まぁ普通発電機やろな
まぁ普通発電機やろな
629: 名無しのアニゲーさん 2017/12/28(木) 12:04:33.54 ID:crx2gYVp0
「あいつに悪いか…」って言った次のシーンで胸揉んでたのは笑った
99: 名無しのアニゲーさん 2017/12/28(木) 10:56:39.28 ID:46TgnBdB6
三葉が可愛いからなんでもええわ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【画像】乳袋、乳テント、乳カーテン、お前らはどれが好み?
【画像】フェミさん、「チン袋」を描いて性的搾取に反論!
【画像】絵師さん、プリキュア出産の真実をイラスト化するwwwwww
【画像】今のオタクと昔のオタクの違いを描いた漫画wwwwwww
【閲覧注意】この弟が義姉に欲情するH漫画がヤバい・・・・・
【画像】スマホを手にした68歳のジジイが発情してサイコパスになった漫画が話題に
【画像】陰キャDTの87%はこの漫画の意味がわからないらしいwww
【閲覧注意】男が男を孕ませるゲームがSwitchで発売してしまうwwwwwwwww
【悲報】荒木飛呂彦さん、とんでもない歯医者に出会い巻末コメントで愚痴る
【悲報】任天堂さん、全年齢対象のゲームで性行為シーンを堂々と登場させてしまうwwwwwwww
【画像】ナウシカの胸に隠されていた秘密がこれらしいwwwwwwwwwww
【画像】女さん「…この絵はどういう意味かしら?」 男「ああ、それはね…」 女「はいストップ。誰が説明してなんて言った?」
【朗報】人気成人漫画家、ついにやらかすwwwwwwwww
ふたなりな妹を持った兄の末路...
コメント一覧。
コメントする
- 「実写・ドラマ・劇場版」カテゴリの最新記事
-
- 地上波初放送「君の名は。」視聴率17・4% 年寄りには受けなかったのか・・・?
- 新海誠「三葉には彼氏ができてて最後もすれ違いさせましょう」
- 地上波初放送『君の名は。』大反省会 。涙腺崩壊したわ・・・・・
- 【感想】TBS『リアルカイジ』、面白かった模様。山根がヤバすぎるwwwww
- 【画像】『君の名は』を観て「正直おかしくね?」って思ったシーンwwwwww
- 【朗報】のんのんびより、劇場版制作決定!沖縄編っぽいな
- 【悲報】戸田奈津子さん「批判するなら、自分で翻訳してみたらいかがですかって言いたい」
- 【画像】京アニ新作映画、キャラデザがTV版と別物になってしまうwwwwww
- 【画像】細田守さん、たった30秒の特報ですら性癖を隠せないwwwwww
人気記事
強さに自信のないヤツほどキャンキャン吠えるからセーフ
本当に強い人は喧嘩の原因すら作らせない
まだ見てないんだけど、そんな迫力あるシーンがあるのか...
もしかしてイメージしてた内容と違うんか
そんな話だったんか
これアクセラレータ?
それじゃチンピラだし
ミツハはタキくんのどこが好きなんだ
戦車で撃ち合ってケガひとつしないこと。
何もおかしくない。
でも、君の名は。はおかしい
奴隷から解放してくれた。とか、
頭をなでたから。とか、
とにかく優しい。強い。
とかそういうのを伝えなきゃダメなんだよなあ
魔法少女は子供時代からの刷り込みで可愛いマスコットが変身させてくれる番組とか見てたんだろ
だから現実に現れたとき「例のアレが私のとこに来た」って納得するんだろ
ガルパンはどの程度戦車の装甲が丈夫なのか知らんが、ランボー3で戦車と戦闘ヘリが全速力でぶつかっても
中のスタローンはそんなに怪我してなかったし多分平気なんだろ
顔だぞ
結局のところ、全部レズでは…?
わいが滝視点で観れば胸もめて顔が可愛かったら好きになるわ
え?まとめて地上波でやんの?
よっしゃあ、録画して円盤にダビングじゃあ!
・・って思ってたら関西じゃやんねえみたいじゃねえかよ・・
放送の地域格差はホントひどいな
「惚れた理由がわからない」って言うとやたら、
「あーあ」「だってお前、彼女が・・・!」とかっていじられるのが不快
高級レストランは高校生なんて雇わない
ラボエム程度で高級レストランとかwww
実際見たらおっぱいを揉むことへの異常なこだわりで主人公のこと好きになったw
泣きながら自分のおっぱい揉む変態はさすがに草不可避
手のひらに素直に名前書いてなかったあたりとか
歴史改変が起こった後もお互いの名前が思い出せなかったとこが、
ちょっとひっかかった。
新年早々に流す内容じゃ無い気がする
これがなろう脳か
これは俺も思った
だけど改ざんあるし名前書いてても消える可能性高いから三葉を勇気づけようとして書いたと勝手に解釈した
最後は親指立てながら溶鉱炉に沈んでいくしほかの映画と勘違いしてるんじゃ…
、
絵コンテトレスは結局どうなったんだ??
?
なんで体に書いた字は消えないんだっけ?
作品の印象としては、宇多丸がムービーウォッチメンで言ってた「感心はするけど感動はしない」ってのが的を得ていると思った
この映画の場合はそういう理屈をこねてたらヒットしなかったと思うわ、運命的疾走感でドーンでええのよ
すでに前にもやってるし・・・
さむっ
入れ替わったことによって他の人の自分に対する対応で、入れ替わり先の人物の評価が良く分かったからとか考えた
奴隷から解放じゃなく主人公の奴隷になるのが流行ですよ
でも…
頼まれたから…
これ自体は百理ある
ただ真に大事なのは逆に他人の評価を下手に否定せんことよ
ネットに限らず著名人気取ってるオタク含めて
店員も客もあっち系が増えたから
これからも増え続ける
プロットに山や谷を作ること、絵になりそうな厨二カットを挿し込むのが第一目的で、説得力とか物語性は二の次。
物語というよりはジェットコースターに近い作品
アレのせいで感想とかは全部シャットアウトしてたのに
序盤でもうオチが見えた
清純っぽい子がチンピラっぽい奴と付き合ってたりするの街中でよく見かけるし
若い頃の女の子は悪そうな男に惹かれるものなんでしょ
片方が日曜日なのに気が付かないのはおかしいのはごもっとも
巻いてみたり、噛んでみたりしたこともあったと思うんだ
おう今度は休載すんじゃねーぞ?
行ってみたいと思いませんか?
隕石と感動的な音楽流れてればいいんだよ
フィリップKディックの処女作「安全都市」がまさにそのタイムマシーンのパラドックスだわ
一日前の主人公が自分あてに届いた荷物(タイムマシン)を使って二日前に戻って自分あてにタイムマシンを送った
っていう筋書き
主人公は2日前からその先まで普通に存在するし、本来その時間軸にいた主人公は当日タイムマシンで消えるからその時間には一人しか存在しないのでパラドックスは発生しない。
じゃあタイムマシンはどこからきてどこへ消えたの?っていう話
(一日前に突然主人公の前に届いて、それに乗って主人公が過去に戻って自分に受け渡したからそのマシンが過去に飛んだ時点でどこにも存在しなくなる。そもそもどこから来たんだそれ?っていうパラドックス)
探しものは何ですか♪
細かい事気にせずなんとなく感動できる映画だから万人ウケしたんだよ
突っ込むのは自由だけどそう言う所は設定としてあるもんとして流さないと際限なくなる
まともな指摘みたことねえわ
それで論破した気になっちゃう人はこんなスレ見なくていいんだよ
省略されてるだけで入れ替わり生活続けて情が湧いたんやろ
他人と内容について語ろうと思って話まとめてみると色々気になってくるタイプの映画だよな
話なんかどうでもいいんすわ
意味わからんもなにもそういうこととして見るもん
三葉が可愛いからなんでもええわ
君縄に関しては擁護してるヤツが言ってる事メチャクチャだからな
まともな知能もってれば引っかかるのが当たり前な事を
雰囲気ですべてウヤムヤにしていく能力のある人間(=バカ)しか楽しめない作品
サイエンスフィクションとメルヘンファンタジーの境界線だな
一番重要な話の根幹の設定で一晩語れるのがサイエンスフィクション
そこ全部ご都合で片づけてめでたしめでたしがメルヘンファンタジー
別にどっちがどうって訳じゃないがどっちかが好きでどっちかが嫌いってのは個人の趣味だからねぇ
しょっぱな秒速は草…だけど、沈んだ気分を…と考えると間違っちゃいないか。最後の雲のむこう、約束の場所も散々っつーかある意味一番残酷なバットエンドだけどな。表面上ハッピーエンドっぽいけど一番救いがない。ほしのこえや秒速にさえ救いはあったのにさ。ノベライズやコミカライズでも、「分かり切った離別」だけ書かれても「あぁそうなるよね」としか思えんかったわ。映像的には一番好きなんだけどさ。
多分今更地上波でやっても面白く見れないんじゃないかなと思う
管理人がひどい、とわかったのでもう見ない。
あんたらもいつまでもこんな場所をみてて、管理人に利用されるばかりか?
作品として良く出来てるけどそこの甘さが気になってしょうがないわ
じゃないと授業受けたり、バイトしたり、日記書いたりなんてできない。
よって時間のずれに気づかないのは絶対におかしい。
あと、直接連絡取り合おうとしなかったのもおかしい。
日記だけじゃわからなくて詳細確認したいこととか出てくるだろ。
こういう層にウケたんだよ君の名は
気になるならアニメとか見るな←???
皆が「ここが気になるなぁ」と思ったことを書いてるだけだよ?
「人によって楽しむポイントが違う」だけなんで
アニメ全体に話し広げるのやめろ
日付けが違うのに気付かないのはただの御都合主義だろw
入れ替わりをさせた神様的なものがそういうとこには気づけないルールを仕込んだとかでええやん、めんどくさいな
糸守の絵が上手いだけであんなに車に乗っけてくれるわけない。
お店暇なのか?
問題は、主人公が時空を飛ぶ為に口噛み酒を探しに行ってる事
なんでそれで時空を飛べるって事前に知ってるんだよ
走って数時間で上って帰ってこれるほど近くにあるようには見えんかった
デップー「台本を読んだんだ」
エロゲの共通ルートカットされた感感じたわ
普通に幼少の頃の友達とかじゃ駄目だったのか?わざわざ捻った意味が分からん
この設定だと、この上なく運命感じちゃうでしょ
それに意識し始めたらどんどん好きになっていってしまうっていうのは定番だし、そんなに理由が無いように感じるか?
陰キャなせいか陽キャ度100%のキャラに感情移入が無理だった。
話のフラグ立てが上手くないのか悪い意味で展開予測が無理だったし
台詞はどれもこっ恥ずかしいしで合わなかったなw
そうだよな途中噛み合わない部分に目を背けて作品を世に出したんだもんな。痛いところつかれるよりとりあえず褒めるミーハーの言葉の方が嬉しいか。
目を背けるどころか、直視した上でそこはテーマじゃないと切り捨てたんだよ。監督インタビューでも明言してる
要するに細かい設定の矛盾があると作品自体が受け入れられない、なんて奴は端から相手にしてないの
>時間軸が違うことに気づいていない
この辺は名前を全く思い出せないのと同じで不思議パワーで互いの素性が分からんようになってたんやろ
多分デビルマンの監督も、進撃の巨人の監督も同じ事言うだろうよ
便利な言葉で逃げてるのはお前だろ
君の名は。はご都合主義を全面的に肯定しているだけだし
ご都合主義が嫌なら秒速5センチメートルを見ればいいんだから
(実際には違ったけど)わざわざ先輩とのデート当日にド田舎から追いかけてきて髪にいつも結んでる紐押し付けてくるとか怖すぎるわ
作中の描写でなんとなく察することは出来たけどな。隕石の落下を伝える為に同じ時間軸ではなく過去に飛んでるんだと思う。まったく違う場所に住んでいる人間と入れ替わるのもその辺が理由じゃね?
モテない男がかわいい娘に渡されたとしたらおかしくない
まあ瀧はイケメンだからおかしいかもしれんけど
大した被害妄想ですね
てか論破って……
彗星で誰も死んでない世界A→彗星で死ぬ世界B→彗星で死なないで出会う世界A'と考えたら矛盾はしないよ。
感動は減るけど
というかあの時点で何か感じてたんじゃないの。そういう風に見えたけど
いや、絵が上手いのもあるだろうけど、それだけじゃないだろ
ラーメン屋の主人にとって懐かしい風景で、その風景は彗星のせいでもう見れないんだから
三つ葉の父ちゃん全然信じてくれてなかったし
そいつは※51を同レベルの発言で分かりやすくバカにしてるだけだからしゃーない
神社なら電柱の当たりから取るぞ
ケースバイケースだけど
愚地 独子「なんですの?あたな?」
満員電車で変態仮面は勘弁
あたなは草
あなただろ
スカ李「ショルダー、あたな憑かれてるのよ」
記事の趣旨的に後付け要素で正当化したら駄目だろ
この辺りは小説版(本編、アナザーサイド)を読めばなんとなく分かる
まあ、ド直球の青春物語と音楽・映像のハマり具合が受けた作品なんだし
設定の違和感なんか気にせず楽しんだもん勝ちじゃないかな
どハマりしたキッズが将来ギャップを感じて死にたくなるだろうね
つまり三葉が縫った奥寺先輩のスカートもパックリに戻ったはず・・・ハアハア
色々なもので2時間どころか1クール分のコメディが作れるはずなのに
そんな題材を前前前世の流れる5分間で終わらせてしまったこと。
OPと終盤とEDだけでいいだろ
何曲挿むんだよ気が散るだろ
性差が主題じゃないからだろ。添え物を引き伸ばしてもあまり意味は無い。
フィルムに三葉の裸の写真を撮って
郵送で送ったれ!と 初めて「君の名は」の映画を見たときに
思った俺は汚れてるんだろうな
CMとかで「男女入れ替わり」という番宣をみて
「転校生」を思い出す人間にとっては
「君の名は。」はちょっと意外すぎたんだよ
甲高い男の歌声が耳障りでテーマ曲が何度もしつこく流れるたびに集中できなくなった
隕石が落ちなかったら親の会社は管理責任追及されるし、最悪倒産だよね
普通は父親が嫌いでも発破しようと思わないわな
従業員を路頭に迷わすと考えるよね。
批評家様は観方が違うから褒めたら負けだし憐れだよね
みんなどうでもいいこと気にし過ぎだわ
元ネタの実写映画予算かけて壮大にしただけなのに
その元ネタのさらに元ネタの海外映画があるんだけど
映画館行くの卒業すりゃいいのに
それも結び
それは30年前にあだち充が通った跡だ!
良い映画だとは思うけど
この数字が謎すぎる。
お互い電話で連絡を取り合おうとしたけど
瀧も三葉も電話が繋がらなかったという描写はあるよ。
瀧の電話が3年で新規購入したとか住所も変わったとか、その辺は色々解釈できる。
論破されたのを陽キャだの陰キャだのいい訳してて草
だから君の名は信者とか言われてバカにされんだよ
そして再び同じ位置に隕石が落ちた。
これはガミラスによる遊星爆弾の初弾と二弾と考えるべき。
エンタメ何だしそれでいいでしょ
「誰」なのかを特定する情報が優先的に消されていくのだから
あそこで すきだ と書くのは大正解
名前が分からなくても気持ちは伝わるってシーン
ハワイ上空とかで割れろよ
陽キャというより上っ面しか見てない(見れてない)人
陰キャというより作品しっかり見てる人
気持ちが伝わって無いからわざわざ「すきだ」って書き記したのでは?
許したってや
ゼノグラシアァ!!
友達いなさそう
時間の齟齬に気付けないように認識阻害されたと考えるしかないわな
元に戻ったとき忘れるだけで。
信者は馬鹿なのか?
いくらでも気付く場面はあるだろ
ちょっと考えたらおかしいとこだらけだったから考えるのはやめた
じゃなくて整合性が破綻した瞬間に虚構であるという事を強く意識せざるを得なくなって
真面目に作品と付き合う気が失せてしまうんだよ
自分はこのくらいなら見てみぬ振りして流せるけど酷い作品は本当に酷いからな
彼の名は「すぎた」君か…
『君の髪は。』
夢の中で銀河万丈のモノマネをしていたような…
イライラしてて草
流れ星なら割れた直後に真下に落ちることはないが
彗星ならば可能性はある。
彗星の尾は核の進行方向ではなく太陽の放射と同じ方向に噴出するものだから。
だったら本体も落ちてくるだろ、という説明についてはパス。
多分こういう自称・陽キャ()さんはケータイ小説とかでもボロボロ泣いちゃう人なんやろ
10の10何乗g規模エナルギーの超爆発でも起こさんと進行方向の運動エネルギーは変えられないんじゃないかな
爆発の余波の方が彗星の衝突被害より被害が大きくなるきもする
これな、監督によると
「名前を書いた場合不思議な力で消えてたと思う」
「(童貞)瀧くんは好きな子の手に(初めて)じかに触って高まってしまって好きと書いた」
とか説明してた。ブルーレイ特典冊子とかインタビュー。
一番説明つけにくいのがあの爆破なんだけど結構スルーされてるよね。
あれだけは不思議時空でも説明つかない。
上で口噛み酒についてツッコんでた人いたけど、結果的にそうなるのはともかく
なんで劇中のキャラがそれを知ってるかのように動いてるんだよ!ってのは単なる物語上のアラだからなぁ
変電所爆破も不思議な力の話じゃなくて、人間の心理の問題だし
観客が鼻白むのは当然っちゃ当然
宮水家1200年の歴史の試行錯誤の歴史による力が
そういう風になるようにしたからか
そういう風にするのが精一杯だった
で大体説明がつく
テッシーの爆破も序盤でテッシーがオカルトマニアで突拍子もない話を信じやすい
って伏線を一応張ってある
「一応」ね
全体的に最低限の理由付けしてあるところあるんだけど
本当に最低限だから納得できない人も多い
一緒にテロ行為に走っちゃうよね。何も不思議じゃない。
それを伏線とか理由付けと思っちゃうのはちょっとヤバいな
まさに「狂」信者
三葉が学校休んで休日デートしてた瀧の元に行ったのも矛盾
単純に監督が何も考えてないだけ
そっちは手紙の類だけど・・・
須木田くん・・・かな?