|
|
【画像】なろう主人公さん、アルバイトの経験をもとにダイナマイトを作る。
1: 名無しのアニゲーさん 2018/01/25(木) 17:05:41.92 ID:5CHdeWep0
____________________________________________________
____________________________________________________
5: 名無しのアニゲーさん 2018/01/25(木) 17:06:39.52 ID:QIW97XNo0
すごいやん
8: 名無しのアニゲーさん 2018/01/25(木) 17:06:49.67 ID:Gz1O87e8d
ワイでも作れるしダイナマイトぐらいええやろ
9: 名無しのアニゲーさん 2018/01/25(木) 17:07:13.52 ID:Q+sKNYPq0
えらヨ
12: 名無しのアニゲーさん 2018/01/25(木) 17:07:38.58 ID:fOPBH6UI0
フリーターすげぇぇ
13: 名無しのアニゲーさん 2018/01/25(木) 17:07:47.19 ID:fCuZADPid
アルバイトじゃとれないんだよなあ
14: 名無しのアニゲーさん 2018/01/25(木) 17:08:00.56 ID:dwDzZGbX0
発破作業やるおっさん達は買ってきた火薬の使い方知っとるだけで、火薬の作り方は知らんやろ…
68: 名無しのアニゲーさん 2018/01/25(木) 17:24:26.73 ID:S9wl4gOv0
>>14
ちゃんと読めや
ちゃんと読めや
16: 名無しのアニゲーさん 2018/01/25(木) 17:08:22.50 ID:O3YbSaivd
硝酸とグリセリンを異世界で用意できるんやろか
22: 名無しのアニゲーさん 2018/01/25(木) 17:11:17.30 ID:CFjSn5Mg0
>>16
硝酸なんて便所下の土から硝石取れば作れるしグリセリンに至っては獣脂に加水するだけやで
硝酸なんて便所下の土から硝石取れば作れるしグリセリンに至っては獣脂に加水するだけやで
17: 名無しのアニゲーさん 2018/01/25(木) 17:08:24.84 ID:5CHdeWep0
あれ?この資格実務経験数年とかいるやろ?
18: 名無しのアニゲーさん 2018/01/25(木) 17:09:40.93 ID:ZQm6zqQQd
根拠があるだけマシや
大体のなろうは根拠もなく魔法やチートのちからで解決するぞ
大体のなろうは根拠もなく魔法やチートのちからで解決するぞ
21: 名無しのアニゲーさん 2018/01/25(木) 17:10:53.39 ID:iqfXXCFdM
スマホの奴よりはなんか良さそう
24: 名無しのアニゲーさん 2018/01/25(木) 17:11:58.57 ID:9tBMgerp0
工事現場でバイト←実体験
馴染めなかった←実体験
後は妄想やろ
馴染めなかった←実体験
後は妄想やろ
29: 名無しのアニゲーさん 2018/01/25(木) 17:13:14.92 ID:X9dNhSWj0
工事現場のおっさんはダイナマイトを自作できる?
30: 名無しのアニゲーさん 2018/01/25(木) 17:13:35.31 ID:DPYrPWR10
ワイも電気工事とったから異世界でレールガン無双してくるで
31: 名無しのアニゲーさん 2018/01/25(木) 17:13:50.98 ID:kcUySQUe0
39: 名無しのアニゲーさん 2018/01/25(木) 17:15:57.13 ID:CQHCVG6vd
マイクラの火薬かな?
41: 名無しのアニゲーさん 2018/01/25(木) 17:16:12.67 ID:XHAh1yGTd
これ乳吸いアニメの原作者のやつやん
48: 名無しのアニゲーさん 2018/01/25(木) 17:18:10.82 ID:sa1Jtwob0
42: 名無しのアニゲーさん 2018/01/25(木) 17:16:28.17 ID:NKaQE5Qq0
47: 名無しのアニゲーさん 2018/01/25(木) 17:17:34.93 ID:iERFNKws0
なろう主人公さんってすげーのな…
勢いに押されるね
勢いに押されるね
50: 名無しのアニゲーさん 2018/01/25(木) 17:18:28.21 ID:gVmgo6TXa
絵はまあまあうまいやんなろうにしては
51: 名無しのアニゲーさん 2018/01/25(木) 17:18:50.19 ID:wCU6eQZj0
ちゃんと勉強したんならいいんじゃね?
53: 名無しのアニゲーさん 2018/01/25(木) 17:19:22.78 ID:GW3zJPSca
54: 名無しのアニゲーさん 2018/01/25(木) 17:19:50.34 ID:XHAh1yGTd
ちなみにこれの原作かいてんの吉野弘幸やで
67: 名無しのアニゲーさん 2018/01/25(木) 17:23:14.82 ID:PdQSQJ3Td
頑張った成果やんけ
72: 名無しのアニゲーさん 2018/01/25(木) 17:25:10.77 ID:XHAh1yGTd
>アダール侯国の生き残りであるサクラ姫が異世界より召喚したのは平凡な青年カイ・ワタリ! だが彼は呪乳(ネクタール)を吸うことで恐るべき戦士へと変身する……!!
https://sokuyomi.jp/product/sinjunonek_001/CO/1/
草
https://sokuyomi.jp/product/sinjunonek_001/CO/1/
草
86: 名無しのアニゲーさん 2018/01/25(木) 17:28:43.21 ID:sa1Jtwob0
>>72
クェイサーからなんも捻ってないのかよ
クェイサーからなんも捻ってないのかよ
91: 名無しのアニゲーさん 2018/01/25(木) 17:30:08.29 ID:WJrTkmjNd
>>86
クェイサーとちがって異世界転移してるから…
クェイサーとちがって異世界転移してるから…
95: 名無しのアニゲーさん 2018/01/25(木) 17:31:23.91 ID:XHAh1yGTd
>>91
クェイサーを異世界転生にしただけなんだよあなあ
クェイサーを異世界転生にしただけなんだよあなあ
74: 名無しのアニゲーさん 2018/01/25(木) 17:26:15.03 ID:2VX1ONbEM
これぐらいならええんやないか
鉄は火に弱いとか椅子に座って飯を食わない世界より全然ましやろ
鉄は火に弱いとか椅子に座って飯を食わない世界より全然ましやろ
81: 名無しのアニゲーさん 2018/01/25(木) 17:27:44.10 ID:znV55Ntfd
>>74
金貨まとめて数えると褒められる奴すき
金貨まとめて数えると褒められる奴すき
84: 名無しのアニゲーさん 2018/01/25(木) 17:28:38.40 ID:HmJecBmY0
>>81
全部同じ作者なのが草
全部同じ作者なのが草
77: 名無しのアニゲーさん 2018/01/25(木) 17:26:59.28 ID:vMmVBCSrd
80: 名無しのアニゲーさん 2018/01/25(木) 17:27:43.85 ID:XHAh1yGTd
>>77
乳吸ってパワーアップってやっぱり頭おかしい
乳吸ってパワーアップってやっぱり頭おかしい
92: 名無しのアニゲーさん 2018/01/25(木) 17:30:10.49 ID:nlv60GSZ0
>>77
草
草
79: 名無しのアニゲーさん 2018/01/25(木) 17:27:28.58 ID:q24gFY8ld
現実世界でガチってただけで交換が持てる
87: 名無しのアニゲーさん 2018/01/25(木) 17:28:52.71 ID:pabQiIpNd
コナンの映画みたいなもんやろ
88: 名無しのアニゲーさん 2018/01/25(木) 17:29:25.27 ID:SH/rZ6ep0
まじかよ畑に砂糖撒いてくるわ
98: 名無しのアニゲーさん 2018/01/25(木) 17:31:42.88 ID:ddcuzq9Up
本で読んだでもええんやで
99: 名無しのアニゲーさん 2018/01/25(木) 17:31:50.27 ID:IdXQ60EId
106: 名無しのアニゲーさん 2018/01/25(木) 17:32:57.77 ID:DYBoEKRbx
>>99
ヤバい奴で草
ヤバい奴で草
108: 名無しのアニゲーさん 2018/01/25(木) 17:33:52.76 ID:BoevQApF0
>>99
これ3割ラノベ主人公やろ
これ3割ラノベ主人公やろ
110: 名無しのアニゲーさん 2018/01/25(木) 17:33:58.37 ID:WJrTkmjNd
>>99
つよい
つよい
115: 名無しのアニゲーさん 2018/01/25(木) 17:35:15.84 ID:Fe1CkniBd
まあ仁でもペニシリン精製してたしセーフ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【画像】乳袋、乳テント、乳カーテン、お前らはどれが好み?
【画像】フェミさん、「チン袋」を描いて性的搾取に反論!
【画像】絵師さん、プリキュア出産の真実をイラスト化するwwwwww
【画像】今のオタクと昔のオタクの違いを描いた漫画wwwwwww
【閲覧注意】この弟が義姉に欲情するH漫画がヤバい・・・・・
【画像】スマホを手にした68歳のジジイが発情してサイコパスになった漫画が話題に
【画像】陰キャDTの87%はこの漫画の意味がわからないらしいwww
【閲覧注意】男が男を孕ませるゲームがSwitchで発売してしまうwwwwwwwww
【悲報】荒木飛呂彦さん、とんでもない歯医者に出会い巻末コメントで愚痴る
【悲報】任天堂さん、全年齢対象のゲームで性行為シーンを堂々と登場させてしまうwwwwwwww
【画像】ナウシカの胸に隠されていた秘密がこれらしいwwwwwwwwwww
【画像】女さん「…この絵はどういう意味かしら?」 男「ああ、それはね…」 女「はいストップ。誰が説明してなんて言った?」
【朗報】人気成人漫画家、ついにやらかすwwwwwwwww
ふたなりな妹を持った兄の末路...
コメント一覧。
コメントする
- 「漫画 ネタ」カテゴリの最新記事
-
- 【画像】アスペ女を表現した漫画がヤバいwwwwwww
- 【悲報】漫画単行本の販売が衝撃の13%減、違法サイトで読むバカが急増。弁護士「犯罪に加担してる意識がない」
- 【悲報】はじめの一歩作者「一歩は引退した。一歩や鷹村の未来を漫画にしてるだけ」
- 【悲報】ハンターハンターの新刊の表紙、やる気ない
- 【画像】なろう主人公さん、アルバイトの経験をもとにダイナマイトを作る。
- 【悲報】ジョジョリオンさん、17巻出てるのにラスボスがいまだ判明してない。
- 若槻千夏「マンガ1万冊持っていた」 ←これ物理的に考えて嘘松だよな
- 【悲報】ダウンタウン松本の現状を描いた過去の漫画が…
- 【画像】人気漫画「約束のネバーランド」作者の髪の色がヤバいwwwww
人気記事
とか言えるようならまだ可愛げがある
大して経験値もないくせに
さも成功して当然みたいな態度がキモいんじゃ
ドリフのパクリって言われるだけやぞ
根拠がないと叩かれるから頑張って理由付けしたんやろうな
納得するかどうかはともかく
昨今の異世界転生を見て書いたんだろうなぁって内容だった
なお、おっぱいを吸って強くなる要素は今作も継続している模様
女の子は可愛いからそれなりに読めるぞ!
たまたま材料に必要なものが全部揃ってる世界だっただけだから
作者おちち大好き過ぎるw
ちゃんとggってるなら、それすらしない木っ端なろう作家より遥かにマシなんだよなぁ……
記事の内容すらろくに読まずにアホ晒しちゃなろうキッズのこと馬鹿にできんぞ
これなろうどころかラノベですらないからね
こいつが雷管とか作らせてる天才が、すでにニトログリセリンまでは完成させてたんやぞ?
構造とか仕組みを伝えたらその天才が全部仕上げた
ぶっちゃけ凄いのは全部2ページ目の一コマ目にちょっとだけ出てる天才メガネ
思うし、自分もこのくらいは出来るからなぁとか言っちゃう
中高生ではなく成人式何年前だよおっさんって層まで
持てないから
そうだ資格を取ろう→
ダイナマイト作れるようになったぜ
いや段階すっ飛ばし過ぎじゃない?
この台詞頭悪そう
ある程度は知ってるレベルなのはわかるけど
知識と材料さえあればものが作れるとか頭マイクラかよ・・・
勝ったな‼️ガハハ😁
こいつ身分不詳の異世界人なのに
死んだ将校になりすまして軍を率いてヒロイン助けようとしてるからね
自信満々に喋らないと逆に怪しまれるのよ
需要あるなら描くよ。
Drストーンは科学知識で無双してるけど
それ以前に司がチートすぎて割と霞む…
こんな事普通なんだけどなぁ?扱いして周りがしゅんごぉおおいするだけだから
あの時代は知識も武芸も秀でてないと家来に寝首をかられる時代やぞ
まぁ焼き討ちされたけど
描いて
面白かったら読むから
この作品がどんなものか知らんが大規模戦争でも起きるのかしら
それなら内心はビビってたみたいな描写があればまだ可愛げがあるな
でもなろうはスマートな俺カッケ―がやりたいから無理なんでしょ
こんなとこで聞いてないではよ描けや
これは一応爆発物オタとかそういうんじゃなくてバイトとはいえ仕事でやってたんならギリギリ説得力ある
人間が木端になるぐらいじゃないっけ?
これ読みたい
マジニートの引き籠りが体力的にも無双になるってのも当たり前だよな
力貰いましたの最強と言う名のナンバー2系統並みにヒデエ
自分ならのび太よりも上手にドラえもんの道具を利用できる!とか言っちゃうタイプかな
藤子不二雄先生はなろうが誕生する遥か昔に、なろうに対する皮肉めいた作品を描いていたという事実
知識だけで作った代物なんて、不具合でまくりですよ
現代ではなく昭和時代の人間がって思えば別に不思議でもないけど
現代でアルバイトにんなもん触らすか働かすかって突っ込みしかでないだけで
BTOOOOMの悪口はよせ
全く間違ってないけど、1ページにまとめたせいでノーベルがヤベー奴に見えるw
そんな鳩は今では平和の象徴とか言われているけど(ただし白い鳩限定)
リゼロみたいになりそうだな
「なろう系」として見た場合出典がなろうかどうかは関係なくなってきてるからな…
それ以上いけない
バイト先に馴染めなくて役に立つために資格を取っただからちょっと違う
そもそも発破の爆薬=ダイナマイトっていう思考回路が安直でやべーわ
スレイヤーズの神坂一がすでに書いとるぞ
日帰りクエストという作品
これが典型的ななろうだと元の世界のこんなんが欲しかったんで作れる理由とかまったくないけど自分で作りましたとかそういうレベルだからな
発破エアプか?
まず金の問題が先に来るやん
ぶっちゃけひでー言葉だけど、虐められたり人とまともに接せれなくて挫折登校拒否や引きこもり歴二桁突入
そう言う奴が妄想するような本当の俺って根拠も何もない俺つえ―妄想全開の描いとけばオタクの三割はつかめる上に大絶賛する気がする
なんかARMSを思い出した
事前に周辺の土が珪藻土だってことに気付いてて
偶然出会ったメガネにニトログリセリン発明したけど使えねーわwって相談されたから出来たこと
仕組み程度なら資格あれば知ってても不思議じゃないしな
だから本人も努力の方向間違ったって言ってるだろ
軍オタは金属加工の仕事してたし、銃の設計図をみながら自作を妄想してたのが趣味だったから銃の再現まではそれなりに説得力はある。
無双は銃を与えられたやつみんなやってたから「ミリオタだから」で銃火器無双してたわけじゃない
っダイナマイト
都合良すぎて草
ヤクザ相手に「ダイナイマイトだ」ってハッタリかましたことがあったが、そっちのほうがまだリアルティがあったわ
そもそもダイナマイトの作り方を知っていても材料が異世界で調達できるのかとか、すっ飛ばしている時点で
あれって想像で作ったって言うけど、まず一ミリや五ミリ、十センチとかを完璧に想像しないとダメなんじゃない?
この程度じゃ正直微妙に覚える
そもそも主人公が取ってる火薬類保管責任者って、資格の取得には火薬学って火薬類の製造の知識や爆破に関する熱力学や流体力学なんかの知識が必要 なんで、資格取得の仮定で一通りの爆薬の製造法は覚える事になる
軍オタは実際読んでみたらアサルトライフル一つ完成させるのに実験しまくって暴発繰り返して
何年も掛かってようやく完成させてたの見て驚いた
「アサルトライフル想像したら五分で出来たわw」みたいな展開だと思ってた
それもちゃんと読んだならまだしも一場面の切り取りしたのを見ただけで
いや、口だけで苦労語られてもね……
失敗してもノーリクスやし
初めからペニシリン作れたわけでもないしな。製造場所の確保もそうだけど、死ぬ気で青カビ培養して試行錯誤しまくった山田純庵の指揮あってのもの。一時資金繰りのためペニシリンの権利騙し取られかけたし。
あと医学館の多紀元琰の存在が大きい。敵視しつつも対局を見据えて貸しを作るなど有能で、決して味方ではないスタンスなのが良かった。
何年も試行錯誤してダイナマイト開発したノーベルに謝れ
一人の天才が何年もかけてようやく完成したものを誰でも簡単に思い付く代物だと勘違いするな
銃の再現まではそれなりに説得力はあっても扱いまで無双したら台無しやろ…
病弱が原因でダイナマイト作ったみたいじゃねぇか
そもそも作った人はマジで作っただけで、自分にはどうにもならないって放り出したからな
薬としても爆薬としても実用化したのは別人だし
世界観的に大量虐殺によって笑顔になる子供たちが大勢いるからセーフ
スマホ太郎なら作るまでもなくスマホ弄って爆破するぞ
あいつ出てきてつまらなくなってあいついなくなったら面白くなったわ
製造及び取扱の資格であって、そんな名前の資格は実際に無い定期
爆薬エアプムーブやめろ
よく本文読め、ニトロは現地の人間が発明してる
それ以前から確立されていた数々の技術が有る事が前提になる場合がほとんどだという
小学生でも理解できそうな事が理解できてない事だよな。
現実での発明家や天才の方が発想が突拍子もなかったり異次元過ぎて
凡人には過程が理解不能だったりするからなぁ
事実は小説より奇なりとはほんとよく言ったものだ
なお赤塚不二夫も描いている模様
体力も知力もあって戦闘すればライオンの群れを撃退するほど異常に強い
あいついなければ科学知識無双に対抗するやつがいないからしょうがないとはいえ、ちょっとやりすぎだよな
この作品がなろうかどうかと、これをキッカケにしてなろう作品に話が広がるかは別問題だろ
一緒にしてどうする
アインシュタインが計算できなかったとか、すごい話よね
主人公が持ってるのは工事現場で使えるようにって火薬類製造の方、何故か火薬類保安責任者で一まとめになった謎のテキスト使ってる勉強してるけど
いや、頭から尻の穴までどっぷり血に浸かった兵器商人
もちろんダイナマイトも兵器としての使用を目的としたもの
ノーベル賞はあまりに恨みを買ってドン底の風評を和らげるため創設した
でもダイナマイトにくっつけた雷管の方がヤバい発明品だと思う
ほんと叩けそうってだけで群がってくる層がいるんだな
雷管ってノーベルが発明したんだな
これのお陰で銃が一気に進歩するんだから人類史を変えるような発明だよな
いつまでたってもなろうに夢中じゃんお前ら
昔からイキって信者にマンセーしてもらってる程度の低いヤツだろ
内輪で盛り上がるだけならどうでもいいけど自分の嫌いなものに
信者ファンネル飛ばしてくるからホントうざいわあのクソ漫画家
気付くわけねぇじゃん、ただ叩きやすい標的にマウント取りたいだけなんだから
そういう狢たちにマウント取ってるお前も同じ穴の狢なんだが
自分は違うとでも思ってるのか?
ありがとうございます。
主人公側の無双を防ぎたかったんだろうけど、もうちょっと役割を複数人に分けた方がいいと思った、主人公無双も冷めるけど敵も都合よく万能なだけってのも冷める
ちゃんとそういう描写はあるぞ。
ここで見ただけで判断して批判するとか馬鹿だな。
Cuvie先生がクッソ真面目なバレエ漫画を描いているという事実
初期のヘルシングの単行本で唯下ネタ連呼してた頃はまだ良かったんだけど有名になってTwitterやり始めてから遥かにウザくなった 島津や信長と与一も正直アーカードやセラスより魅力無いし廃棄物側も大佐のようにぶっ飛んで無いしダメだわ 所詮は広江やきのこと同じファン頼りに調子乗ってイキリ腐ったクリエイターだよ
なろうキッズ必死やなおい
青カビだけを培養するのが大変だったとかなんとか
分不相応な科学知識で無双する高校生とかまんまなろう系なんだが
やっぱああいう系のジャンルの信者って
自分が信奉しる作品は擁護して、他は叩くっていうキチガイ信者ばかりなんだな
ニトログリセリンは爆発の条件が不安定で高い所から落とすだけでも爆発したりしなかったり、黒色火薬と混ぜ合わせても爆発したりしなかったりした。
そこで、ニトログリセリンと黒色火薬を分けておいて先に黒色火薬を爆発させて誘爆させることで安定して爆発させる方法を見つけたんだけど、ニトログリセリンその物は上でもあるようにちょっとした刺激で爆発するから事故が多発した。
(ノーベルはこれが原因で弟を含めた研究仲間を亡くしてる)
そこで硅藻土にニトログリセリンを吸収させることで安定性を上げて作ったのがダイナマイト
なにこれ気になる(絶対読まないけど)
司がチートで無双以上に霞むってマイナスの意味で言ったんだが
あれは製造ではなく設計だと言っている定期
原子爆弾エアプムーブやめろや
※152
すまん、日本語がグダグダだった
科学知識無双はそれはそれでアレだが
司のチートぶりがそれ以上で相対的に霞んでいる、って言いたかった
司がチートって暴力的なこと以外何もしてないと思うんだが
3000年前に読んだ教材すべて丸暗記以上にチートやってたか?
普通に考えてライオンに素手で勝つ方がチートだと思いますけど
武器も無く(表面の鉱石片は使ってたが)ライオンの群れを撃退
指の変色だけで硝酸を判断する知識
千空は逃げだすような奴じゃない→科学の武器を作るはず→それは火薬→行き先は箱根だ、という異常な推察力
主人公勢は知識ある代わりに体力がない、体力がある代わりに知識がないなどハンデがあるのに司はそれらを全部備えている
これがチートじゃなかったらなんだよ
そいつら似た者同士で中いいからな
仕事しなくなった上に作品の質がどんどん低下してる
なろうの有名なコピペ
鉄の奴はこれ
鋼鉄に染まった身体でこちらに向かう誠也。その彼に僕は瓶を投げつけて、瓶に入っていた液体が彼の全身に降りかかる。
「なんだ……コレ?」
「皆、一斉に矢を放て」
僕の言葉に再び矢を放つゴブリン兵。だけど今度はその矢に火が付いていて、誠也の身体が炎に包まれる。
「火だろうと俺のスキルが破られ……がぁ……ぁ?」
炎の熱によって彼の鉄がドロドロに溶けていく、鉄が溶ければそこは元の身体に戻っていて。
誠也は地面に身体を叩きつけながら苦しそうな呻き声を上げる。
「あああぁぁあッ!? 熱い、熱い! がぁぁぁ!」
ずっと同じあるいは似たような単語を呟き続け、地面に転がる誠也。その打ち上げられた魚のような姿を見ながら僕は微笑むと。
「知っているかい? 鉄は熱に弱いんだ。これ小学生レベルの知識だよ」
鉄鍋のジャン「鉄は火に弱い…???」
「経営者なら~」とか言いながら全く仕事しなかった
イキり大学生思い出すわ
現場仕事向いてないなら筋トレしろ
努力の方向性がおかしすぎるだろ
そこで最新鋭としてお披露目されたリベット留めの蒸気機関装甲列車に対抗して
アーク溶接で密閉性高めた釜で機関車作る展開が待ってるなんて知られたら…んんんんっ!
これもう半分暗黒面に堕ちてるだろ
「わかる入門講座:ナノテクの世界、その8」によると金属はナノスケールだと融点が下がる
つまりこの鎧の厚さはナノレベルであるということ
これを小学生レベルの知識とする作者の博識さには感嘆するばかりである
「今思えばずっと努力の方向性を間違ってた」ってキャラ本人が言ってるのになにその指摘は
これならまだその世界に最初から存在してる魔法とかのがいいわ
ナノレベルの厚さで作られた鉄の鎧を出せる敵の精密さのほうが凄くね?(マジレス)
なろう作者「書いたぞ!」
>コミュ難の俺が〜
ドリフターズの方が面白いやんけ
てか、ナノレベルの鉄をコントロールできるなら異世界どころか現代の金型を遥かに越えるレベルなんで金型だけ作ってろ定期
たまにエロ漫画に前後挟まれてるけど可哀想
現役選手もみとるのにw
フリーターの俺が異世界召還されて美少女達のおっぱい吸いながら軍師することになった件
かな
臭すぎてブラウザバック不可避
料理のためなら麻薬も、冷蔵庫も、燃えるオーブンにも飛びこむ
勝負キチを持ち出すのはNG
取扱の方は発破ができるようになるだけであって、『作り方』は製造だって先生教えただろうが
ナノレベルの薄さなら弓矢で貫けるんじゃない?
個人的には、バイトでなんでそこまで知ってるんだよってツッコミどころはあっても。資格の勉強とか、オタク気質の人間ならそこから興味がある物に派生して調べるのは分からなくもないので。この程度でいいから知識のある説得力と、実際に調べた知識をひけらかすなら、なろうでも馬鹿にする機はない。むしろ、知らない知識知れて面白いと思う
通ってるっぽくはなってるんだから別に良いと思うなあ
「国の科学省(アカデミー)でも開発できなかったものを…」とかいう臭い感じの台詞さえ無ければ、だけど
この後で「こいつひょっとして本人じゃ無いんじゃ」と疑られるとか、ピンチ展開に繋げる伏線としてならアリだけど
単に主人公を「○○でも無理だったのに…(主人公様凄んいいいぃぃいv)」とかで終わるなら萎えるわ
むしろ、既に結構な技術が出来上がってるけど、実用化するだけの「発明」が追いついてないくらいの時代背景だからな
ノーベルだって、ニトログリセリン自体を発明したわけじゃないし
火薬類保安責任者の資格には二種類あって「取扱」の方は発破ができるようになる、「製造」の方は火薬学って火薬類の製造法の知識がないと取れない
製造側の資格ならマジで一通りの火薬の作り方は知ってないと通らないので、こちらを持ってるならいける
取り敢えず技術的に可能だからって理由でモノだけできて、その後で使い方を考えるってのは現実でもあるからな
ジェットエンジンだって理論が出来てから実働まで100年、更に飛行機の動力として採用されるまで30年くらい 空白期間があるし
実際、蒸気機関車の話もだけど、現実にあった技術の発展を下敷きに話を作ってる、「マンガでわかる発明の歴史」何だよな、この漫画
wiki程度じゃなく、そのへんの図書館に出かける程度には、きちんと調べて話を作ってるのは分かる
製造取扱保安責任者の内容見てきたがなろうに出て来るニートやフリーターが理解できるような内容じゃないなw
普通に工学系の高専か大学出てないと無理だろw
恩人に成り代わって作戦成功させたはいいがお偉いさんには偽者ってのがばれていて
姫様と恩人の部下を人質同然にされた状態で「偽者だろうが構わないからあいつ等を死なせたくないなら仕事しろ」的な感じで
休みなく難題を無茶振りされることになるという結構大変な境遇の主人公やで
工事現場で使うなら普通に考えて発破ができる『取扱』のほうだろうになんで『製造』なんだよ・・・(ガチ困惑)
もっとフレンドリーだけど龍狼伝みたいな導入だな
よく考えたら龍狼伝もなろうみたいなもんか
無茶振りしてる方もほぼ詰みかけの状態だから手段を選んでられないって事情はあるんだけど
主人公には何の慰めにもならんけど
この主人公、頭は良いけどガチで要領悪いから
努力の方向性間違ってるので、資格とか持ってても技術と体力が無さすぎて、しかもそういうのが必要なバイトばかりやっちゃって、底辺生活という
あっちも関羽以上の戦闘力に先のの展開を知ってるから孔明すら裏をかけるってチートっぷりだからな
長寿漫画じゃなきゃ間違いなく叩かれてる作品だし
何の脈絡もなく雷管やダイナマイトの正確な製造知識を持ってるだけでチート過ぎて全く大変じゃないなw
そんな専門知識持ってたら普通は底辺フリーターなんてやってないわw
作者から意図的に知能を下げられると思えるレベルのガガガガイジ
簿記や宅建程度の資格や知識なら持っててもおかしくないが火薬や雷管はありえないわ
ちゃんとした教育を受けてないバイト程度に扱える資格じゃないよ
実際、病気レベルのコミュ障のオタク気質で、姫様に持ち上げられたり命令されて、何とかやる気を維持できてる感じ
周りに必要とされたい願望が強いのは、資格を取った話からも分かるので、意図してそういうキャラ付けされてる
この作者のことだから、これから容赦なく、このコミュ障主人公の精神へし折りにかかるよ
完膚なきまで徹底的に追い詰めてくれるなら多少期待できるわ
なので、必死で勉強して資格だけは取ったけど、扱えないから無駄に終わった。それどころか逆効果で、生意気な資格取ってるんじゃねえと、社員にいびられた
実際、資格をとるだけなら勉強すれば取れても、取っても意味がない、活かすのが難しい資格っていうのは多いから、仕事しながらわざわざ勉強して取ろうって人が少ないだけだぞ
wikiでいいから調べてみればとても暗記して他人に教えられるような量じゃないと解る
完全記憶のサヴァン症候群でも持ってんのか?まだチート魔法やスマホの方が理解できるわw
主人公単体ではまだまだ無力だよ
発明の要点だけ説明して、後は科学者とか技術者に丸投げ
全部俺様一人で作り上げる、批判される系のなろう主人公と違って、主人公は現代ではありふれた技術を持ち込んだだけで、周りの方が有能なんだよこれ
だからU-CANの通信講座で取れるレベルの資格と一緒にするなって話だよ
試験内容見れば解るが独学で何とかなるレベルじゃねーぞ
独学でなんとかなるレベルの頭持ってるならそれはもう天才だよ
要領悪くても世間や会社が放っておかないわ
資格って真面目にやれば結構取れるぞ?
もちろん、学校に通ったり、実技が必要な資格とかも有るけど。所詮はテキストの内容を覚えるだけだ
大学受験とかに比べれば範囲も狭いし、的を絞れる分だけ簡単
そして、資格を持ってても、就活できちんとアピールできなければ持ってないのと一緒。持ってるだけじゃ意味がない
187に書いてあるが理論や基礎技術が生まれてから実用化までに相当長い研究が必要なんだが
このクソチート共はそれを無視してるってこと?
無視できるレベルの天才がいるならとっくに現実の科学レベルなんぞ追い越されてるぞ
そうだね、長い年数をかけて研究した結果が、現代ではありふれたものになってて、勉強すれば作り方とか使い方くらい、誰でも知ることが出来るものだから、それを持っていってるだけだね
なるほど概念さえ伝えれば勝手に回りが開発してくれるのか、楽でいいなw
なら核分裂の基礎知識持ってけば勝手に核兵器まで作ってくれるな
あれは偶然持ってたんじゃないだろ
ちゃんと読めよ
戦車の概念だけで試作機が出来るなら余裕だろw
核分裂の概念なんて中学生でも理解できるレベルだからな
普通は概念だけじゃ何の役にも立たないけどこの世界なら十分なんだろ?
上手いこと言ったつもりだろうけど、原爆って材料さえあれば、構造そのものは比較的簡単だぞ?
ニトログリセリンがあったから、ダイナマイトの作り方の原理を伝えたら、完成させてくれたっていうのと規模は違うけど似たようなもん
そしてこの漫画では、ダイナマイトは出来かかっていて、ノーベル的な人が偶然、作り方を発見すれば、完成してた状態。それが10年先か1分後かはそれこそ運次第だったので、全ての研究に時間がかかるっていうのを当てはめるのも的外れ。ただ、完成品の知識があれば、完成までの時間は高確率で短縮できるっていうのは事実
基本的な技術がだいたいそのレベルだから
これ逆でしょ
最初から完成先が決まってから技術やら理論をあてはめていってるから研究期間を無視できてる
だから多分核兵器も知識教えてやれば理論だけならいけるんじゃないかと思う
さすがに技術的に時間かかるだろうけど地球で発明された期間よりは早く完成するんじゃないかと
ざっと調べてみた感じ、ウランの濃度を高めるのが難しそうだけど、完成形と効果を説明すれば、開発期間は短縮される可能性は確かにあるな
ニトログリセリンができた頃の時代設定だとすると1850年前後くらいで、核実験まで100年くらい間があるので、すぐにとは行かないだろうけど。そもそも、核兵器がなんで爆発するかとかの理論なしに、こういうものを用意すればすごい爆弾作れる、って理屈があれば、研究機関はぜんぜん違うのは間違いない
溶接技術で強度と出力を強化した機関車も
あと少しなにか足りないって言う状況が既にあって
そこに現代知識持つ主人公が解決策を提案して完成するって話
都合が良いにしろ別に一人で何でも出来るわけじゃない
簡単なの知ってるから言ったんだよ
ガンバレル型なら2つに分けたウランを火薬でぶつけるだけだからな
ウランさえあれば雑な精製でも十分な威力がある
この程度のガバ知識でも十分なんだろ?
内燃機関があるってことは分子や原子の基礎知識はありそうだから
原理さえ伝えれば結果出すのは早そうだな
ドリフ見た後ならまぁ作れなくもないかな?って思えてくるあたり不思議だわ
それに加えて、主人公は乳を吸えば雷と炎の魔法が使えるからな
電気と熱があれば、理論さえ知ってれば、原始的な構造で良ければ、大抵のものは作れる。そういう意味ではチートなんだけど。溶接とかはドワーフ任せだったし、結局活躍したのは知識と発電機っていう
後、内燃機関は出来たばっかりで敵側しか技術持ってないっぽい
話の舞台が現在の地球ではないから、必ずしもウランの濃縮が必要とは限らないぞ?実際天然原子炉はウラン濃縮無しで臨界状態になったわけだし。
ウラン235の半減期は約7億年だが、逆に言えば7億年前には倍の量があったことになる。この話の舞台が非常に若い星であればウラン濃縮無しで核燃料にできる。
その場合自然に放射されてる放射線量がえらいことになるが、「転生」してるなら身体もそれに対応したつくりなんでしょう。
転生してないぞ、主人公は召喚されてる
その効果で、文字を読んだり言葉を聞いたり話したりは出来るから、免疫とかも解決してるのかもだけど
フィクションなんだから好きにすればいいやん
自分より下(だと思い込んでる奴)をなんとか見つけて笑ってやろうと必死でかわいそう
なんでもいいから見下してストレス発散したいんやろなぁ
なろう系はそういった微調整的な工程全飛ばしで表現するから妙な違和感がある
答えを知ってるからすっ飛ばせるってレベルなんだろうね。
それは「あり」だとは思うけど、場面場面でそれを繰り返してたら
「主人公、いくつのバイト先で無駄な努力繰り返してきたんだよ」って突っ込まざるを得なくなる。
ドリフターズでは、そういうチートを複数の転移者に分散させて「専門馬鹿」にしてるから群像劇で輝ける。
戦略の信長、遠距離攻撃の那須与一、接近戦闘の島津、詐術のオカマ、魔術の晴明って感じで。
これらのチートを主人公が全部持ってると、周りが「主人公持ち上げ要員」になってしまい、魅力が無くなる。
それで作品全体が空々しくなってしまう。
えぇ!糞尿からダイナマイトを!?
oh・・・恐ろしい!とんでもない液体をぶっ掛けたんだな!鉄をも溶かすなんて!
科学技術を持ち出してんのはこの作品なんだが、スレの内容ちゃんと読んだか?
小説としての出来は二の次でいいんだよ
お前文盲だろ
行間読めねーならレスすんなやカス
ドリフのはちょっと図書館いって百科事典読んだぐらいでも書いてある火薬の作り方なんだよな、だから逆にほんとに作れるから少しぼかしてあるよ。
だからちゃんと取材した裏打ちがある「りゅうおうのおしごと」は頭一つ飛び抜けているんだな。
取ってるのが昔あった資格ゲッターピカイチみたいな独学での何とかなる趣味の延長とかの話のでないから色々言われてるって理解できますか?
「異世界にスーパーで買いこんだ塩もちこんで大量の金貨ゲットや!」
↓
「JKには金貨を円に換金する手段がないわ・・・」
最近の子供って鍋に直火をかけること知らないのかな
当然主人公の横で驚いてるねーちゃんもおっぱい役です吸われはしないですが
スレ読めないならコメント書くなやカス
って言えばチャンピオンクロスの「科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌」というのも面白い
主人公が現代知識で活躍するのは一緒だが一定以上進んだ文明を持ち込むとモンスター大量発生であぼんなので
良くて水車が使える程度の技術レベルでやりくりしなければならない、なお普通にS○X有り。
別ルートで主人公の知り合いのエピソードも有るがこっちは現代知識に加えてサバイバルや武術まで備えたチートだが
性格は悪くないのにややブサで自己評価が異常に低い為周囲の女性からの評価が低いと言うかマイナスなのが深い。
まぁ主人公が普通じゃない、って名言されてる分、なろう系の主人公よりマシ
この漫画の場合、異邦人は今のところ主人公一人だから、主人公すげーっぽくなってる部分はあるし、バイト掛け持ちも、話が進めば多分無理のあるレベルで増えていくんだろうなとは思うけど
1巻のラストで、主人公は生涯、仮面をつけて人前に出て、故人であるグレイの名前で通した、っていう説明があって
結局は、そのグレイって人の活躍とかの下敷きがないと、周りを納得させて知識を活かせないって環境は、ちょっと特殊だと思った。なにかすごいことをやっても、バックに秘密の研究機関とかが有る、みたいに推測されてるのは、軍属で英雄的な活躍をした人の名前あってのハッタリだし
ドリフターズはドリフターズで好きなんだけど、あれは異世界の原住民が相対的にだけどなろう並に弱すぎて、異邦人無双になりがちって部分もあるので。現地人が強いっていうのはこの漫画の魅力だと思った
実際、この漫画で主人公が未来の技術色々知ってるって普通にひけらかしたら、破滅しか待ってないような修羅の国だし
あの漫画だと大抵、「あったよ!」で済んでしまう気がする
ドリフターズは実際の歴史でチートレベル(知識or技能)の才能発揮した天才ばかりだ
こんな底辺フリーターとは格が違うわw
あとドリフは基本エンゾとしか肉弾戦してないし、そもそも豊久以外は現地人に普通に負けるレベルの肉体だ
なろう好きってやっぱり頭悪いわw
いちおう史実上のノッブは新しもの好きで、興味のあるものは自分で見て触らないと気がすまないタイプだったらしいからな
鉄砲の調達然り、南蛮人との交流然り(貨幣経済回して常備兵を雇うのは親父のアイデアを継承)
それが後々の戦術転換期にいち早く適応できたポイントであり、他の戦国大名は「変なことばかりやってるうつけ」としか思えなかった
まあ小難しいことはさておき、その伝説じみた破天荒さが「まあノッブなら火薬調合知ってても不思議じゃねーよな」という不思議な説得力になってるってことなんだろう
このあたりは土台になるキャラクターを史実からいじくれるドリフターズの強みであって、いちからキャラを作らなきゃならないなろうと比べるのはちょいと気の毒
おっぱいだな
底辺フリーターはドリフターズと違ってただのハッタリ野郎で弱いから無双できないって言ってるのにそのコメントは頭よすぎる
>そもそも豊久以外は現地人に普通に負けるレベルの肉体だ
流石にこれはないわ……
質屋に売って現金化してたぞ
必要なら韓国とか海外からの輸入になるけど
工事現場ではダイナマイトより安全性の高い爆薬が標準になってるから
そもそも使われてない
擬人化wikipedia先生「ぐああ、私がなろう主人公に負けるとは何故ー!」
なろう主人公「寄付さえ断てばお前、もう成長できないだろ(ドヤ」
こういうのかな?
ドリフのは具体的にはよく知らんけど今までそうやってきたからそうやってるって感じで経験からくる知識として描写してるから読者は「そういうもの」としてすんなり受け入れられるように描いてる
だから本人、努力の方向が間違ってた、って自省してるやろ
バイトがダイナマイトの作り方覚えてどうすんねん? って現場で疎まれてたんやろ
底辺フリーターなのにそんな知識を獲得する事にリソース割いてたから、努力の方向を間違えてたって話だよ
順序が逆だわ
底辺フリーターが異世界にっていううんざりテンプレをフェイクにして
じつはとんでもないマッドネスってのを描きたかったんだとしたら成功なんじゃね
要はクレイジージャーニーとかで紹介されるようなネジの外れた奴って事だろ
何を面白く見せるか、どこであっと言わせるかは、完全にセンスが問われるし、少なくともこれと神坂一とじゃ比較にならないくらい差がある様に感じる。
あっちは世界観で楽しませることができるレベルを何作も作り出してるわけだし。
当たり前だろ
なろうはテンプレだから叩かれるんじゃない、つまんないから叩かれるんだよ
テンプレ作品でも面白けりゃ王道と呼ばれるんだ
なろう系は「知っってます」→「できました」で知識を強調しすぎる。
自分の好きなことには相手におかいまいなしに饒舌になる気持ち悪いオタクそのもの。
ドリフやストーンはその知識を持ってることの背景、その知識を活かす事、異世界で必要なものを調達する苦労などの描写が説得力をもたせる。
読んでないからただの印象でしかないけど、「努力の方向を間違えるフリーター」程度がダイナマイトの製法をピンポイントで知っていたとして
他に軍師(?)として活躍し続けることができるだけの「知識の活用」ができるとは思えんが。