【緊急】テイルズシリーズでとんでもない事実を発見してしまったんだが・・・・
1: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 12:14:16.30 ID:IIkN1LXx0
____________________________________________________
____________________________________________________
75: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 12:27:21.93 ID:IIkN1LXx0
ちな>>1の地図見るとシンフォニアで水の精霊がおった間欠泉のとこがトールになるみたいやね
2: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 12:14:53.89 ID:IIkN1LXx0
例えばシンフォニアで王国があった場所が未来でラスボスのお城になってたりするんや
3: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 12:15:34.39 ID:ezzoOEgT0
すごw
4: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 12:15:36.49 ID:a2T2myHG0
へー
5: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 12:15:39.75 ID:IIkN1LXx0
面白いのがシンフォニアで敵に襲撃されて復興資金を募ってた町がファンタジアで世界最大の街になってるとこや
8: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 12:16:17.53 ID:XC0DnvMep
ドラクエ123定期
12: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 12:16:46.13 ID:IIkN1LXx0
>>8
ドラクエは知らんのや、すまんな
ドラクエは知らんのや、すまんな
11: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 12:16:43.98 ID:hPSw+Mx10
ダオスをダオス!!
16: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 12:17:18.87 ID:IIkN1LXx0
>>11
ちなダオス城はどちらもシンフォニアでお城があった場所に立ってる
ちなダオス城はどちらもシンフォニアでお城があった場所に立ってる
23: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 12:18:24.00 ID:hPSw+Mx10
>>16
大体ダオスなんも悪いことしてないんだよなぁ…
いんでぃぐにしょんは勘弁してあげて
大体ダオスなんも悪いことしてないんだよなぁ…
いんでぃぐにしょんは勘弁してあげて
39: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 12:20:50.99 ID:XN1+SEer0
>>23
インディグニションをインディグネイションと最初に言ったかないみかのが悪いと思う
インディグニションをインディグネイションと最初に言ったかないみかのが悪いと思う
17: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 12:17:22.19 ID:Z0n00ZvUr
イッチ過去から来たんか?
18: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 12:17:22.86 ID:FmCAvydna
グレイセスしか知らんけどすげえな
26: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 12:18:32.69 ID:IIkN1LXx0
>>18
せやろ
テイルズって基本公式的な続編以外で世界観のつながり無いからな
せやろ
テイルズって基本公式的な続編以外で世界観のつながり無いからな
19: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 12:17:45.43 ID:ucP6WNIn0
ええからはよ新作出せや
20: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 12:17:46.17 ID:vZdEaVaga
みんな15年前には知ってるで
34: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 12:19:26.53 ID:IIkN1LXx0
>>20
そうなのですか?
世界観のつながりは知ってたけどまさかMAPまで一緒とは思わんかったわ
だってシンフォニアって統合後のMAP見れる機会無いやん
そうなのですか?
世界観のつながりは知ってたけどまさかMAPまで一緒とは思わんかったわ
だってシンフォニアって統合後のMAP見れる機会無いやん
21: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 12:18:03.15 ID:IIkN1LXx0
クレスのおった村はどうやら位置的に迷いの森かプレセアの住んでた村と同じ位置やな
22: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 12:18:12.73 ID:MkK7EbMJ0
どっちが古いんやっけこれ
28: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 12:18:52.42 ID:hPSw+Mx10
>>22
シンフォニア
シンフォニア
31: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 12:19:18.03 ID:Z0n00ZvUr
>>22
砂漠化進んでない方
砂漠化進んでない方
24: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 12:18:27.87 ID:ghJC6v3W0
すごい
こういうの楽しいよね
こういうの楽しいよね
32: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 12:19:18.45 ID:uJDAQ0sIp
何がファンタジアで何がシンフォニアやったっけ
41: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 12:21:13.32 ID:IIkN1LXx0
>>32
シリーズ1作目がファンタジア
赤い服の主人公と水樹奈々ヒロインのやつがシンフォニア
シリーズ1作目がファンタジア
赤い服の主人公と水樹奈々ヒロインのやつがシンフォニア
44: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 12:22:01.74 ID:uJDAQ0sIp
>>41
シンフォニアやってないわ
世界観繋がりあるん?
シンフォニアやってないわ
世界観繋がりあるん?
55: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 12:23:26.86 ID:IIkN1LXx0
>>44
ファンタジアの数千年以上前がシンフォニアっぽいな
エルフの森の位置とか概ね一致してるしユニコーンとかお馴染みの存在も出て来る
あとシンフォニアの最後で世界樹が生えるけどそれがユグドラシルや
ファンタジアの数千年以上前がシンフォニアっぽいな
エルフの森の位置とか概ね一致してるしユニコーンとかお馴染みの存在も出て来る
あとシンフォニアの最後で世界樹が生えるけどそれがユグドラシルや
49: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 12:22:39.86 ID:LAkMcnarr
ほーん
世界観繋がってたのは知ってたけどマップもなんやな
世界観繋がってたのは知ってたけどマップもなんやな
51: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 12:22:49.48 ID:mDz+xYM50
シンフォニア時代の方が文明発達してね?
58: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 12:23:36.77 ID:r4ITqtVer
>>51
世界にマナがあったし魔科学ベースの技術もあったから
世界にマナがあったし魔科学ベースの技術もあったから
63: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 12:24:44.21 ID:IIkN1LXx0
>>51
確かファンタジアの海底都市みたいなとこで凄い戦争が原因で文明崩壊したって説明あったやろ
確かファンタジアの海底都市みたいなとこで凄い戦争が原因で文明崩壊したって説明あったやろ
57: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 12:23:34.99 ID:M89SDS150
ファンタジア当時のスタッフはどう思ったんやろ
ほとんどメインの人はトライエースに移っとるやろ
ほとんどメインの人はトライエースに移っとるやろ
59: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 12:23:44.20 ID:uJDAQ0sIp
シンフォニアのラストにできる世界がファンタジアってこと?
65: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 12:25:03.33 ID:Z0n00ZvUr
>>59
ドラクエ3の主人公の武器が後にロトの装備って呼ばれるようなもん
ドラクエ3の主人公の武器が後にロトの装備って呼ばれるようなもん
64: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 12:24:53.10 ID:cRpJrVV3a
ロイド・アーヴィングとクラトス・アウリオンの名前を丁度よく混ぜるとクレス・アルベインになるとかなんとか
76: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 12:27:27.94 ID:2j+VJccz0
84: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 12:28:46.78 ID:IIkN1LXx0
>>76
あの猪シンフォニアの森にも出て来るで
あの猪シンフォニアの森にも出て来るで
78: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 12:27:56.19 ID:cRpJrVV3a
次元斬ゴリ押しでオーディン倒す奴w
81: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 12:28:28.74 ID:IIkN1LXx0
ルイン→ミッドガルズって狙ったんかこれ
ディザイアンに襲撃されて崩壊寸前やったのが世界最大の街になるとか素敵やん
ディザイアンに襲撃されて崩壊寸前やったのが世界最大の街になるとか素敵やん
89: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 12:29:34.11 ID:4OdIbPNu0
95: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 12:30:48.17 ID:IIkN1LXx0
>>89
言うほどあの流れでユグドラシルって命名しますかね…
言うほどあの流れでユグドラシルって命名しますかね…
119: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 12:34:40.64 ID:ISpzoTCGa
シルヴァラントとテセアラってファンタジアの時点で名前出てたよな
129: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 12:35:41.88 ID:r4ITqtVer
>>119
シンフォニアの終わりで出来た二つの月の名前がそれぞれシルヴァラントとテセアラや
シンフォニアの終わりで出来た二つの月の名前がそれぞれシルヴァラントとテセアラや
151: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 12:38:43.58 ID:IIkN1LXx0
>>119
それぞれの世界の月の名前がもう一方の世界の名前だったとこで世界が統合されて月が2つになったから流用した感じやね
それぞれの世界の月の名前がもう一方の世界の名前だったとこで世界が統合されて月が2つになったから流用した感じやね
170: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 12:41:33.13 ID:G9dbuBWba
188: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 12:43:34.70 ID:IIkN1LXx0
>>170
まさかロイドじゃなくこいつが次元斬使うとはなぁ
シンフォニアしか知らん頃ボイステストでロイドが次元斬とか極光剣とか叫んでるの聞いてワクワクしたもんやわ
まさかロイドじゃなくこいつが次元斬使うとはなぁ
シンフォニアしか知らん頃ボイステストでロイドが次元斬とか極光剣とか叫んでるの聞いてワクワクしたもんやわ
173: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 12:41:54.62 ID:xq/gN9NYd
次元斬とかいう最強剣技
これだけあれば虚空蒼破斬とか空間相転移とか要らなくない?
これだけあれば虚空蒼破斬とか空間相転移とか要らなくない?
215: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 12:47:39.73 ID:+iryIOcta
218: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 12:48:06.14 ID:LAkMcnarr
>>215
一緒に寝ただけだからセーフ
一緒に寝ただけだからセーフ
229: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 12:49:31.39 ID:mpgReBGd0
238: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 12:50:43.70 ID:BEEJ2Wq50
>>229
肝心なところ全く関わらなかったの草
肝心なところ全く関わらなかったの草
242: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 12:51:21.89 ID:IIkN1LXx0
>>229
取って付けたようなキャラで浮いてたな
取って付けたようなキャラで浮いてたな
246: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 12:51:45.10 ID:2Rr15uiFM
>>229
昔ダオスと交流がありましたみたいなキャラだったよな
昔ダオスと交流がありましたみたいなキャラだったよな
271: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 12:54:27.48 ID:5fzEyIdL0
274: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 12:54:47.85 ID:TMLzvWeL0
>>271
悲しいなぁ
悲しいなぁ
286: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 12:55:47.96 ID:h/0f0XsV0
>>271
右下のブチギレ表情でいつも草生える
右下のブチギレ表情でいつも草生える
284: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 12:55:40.77 ID:aZBm15vA0
334: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 13:00:19.78 ID:IIkN1LXx0
>>284
2つの月はどのフィールドで戦っても見えんかったか?
メルトキオが未来ダオス城と同じ位置ってのに草生えた
2つの月はどのフィールドで戦っても見えんかったか?
メルトキオが未来ダオス城と同じ位置ってのに草生えた
285: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 12:55:44.36 ID:wjdfJ5tX0
普通もっと地形変わってるよね
290: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 12:56:19.71 ID:beZAZdCGp
>>285
ドラクエ4→5を見習うべきやね
ドラクエ4→5を見習うべきやね
294: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 12:56:57.70 ID:HR4b4MwC0
>>290
4→5は変わりすぎや
4→5は変わりすぎや
360: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 13:02:07.15 ID:lAlw0hez0
372: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 13:03:39.98 ID:HR4b4MwC0
>>360
ここのキャラ名前ちゃんとあったんやな
ここのキャラ名前ちゃんとあったんやな
378: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 13:04:17.00 ID:JDclnbW50
>>360
クレスの両親とモリスんと判明しとるんやよね本編やと
クレスの両親とモリスんと判明しとるんやよね本編やと
419: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 13:09:08.88 ID:IIkN1LXx0
>>378
それもう1つ先の代やで
OPでインディグぶっ放す戦闘は過去の話や
インディグ食らって未来に飛んだとこにクレスの両親とミントの親とモリスンが封印するって流れや
それもう1つ先の代やで
OPでインディグぶっ放す戦闘は過去の話や
インディグ食らって未来に飛んだとこにクレスの両親とミントの親とモリスンが封印するって流れや
851: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 13:52:46.18 ID:IIkN1LXx0
クラースの初期装備がシンフォニアでは裏ボスを召喚するための重要アイテムになってるの草
100: 名無しのアニゲーさん 2018/04/15(日) 12:31:25.19 ID:ORXW3EWfa
エンディングでわかる定期
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【画像】ヤニカス、殺される
【画像】最近のフィギュア、生々し過ぎるww
【画像】この漫画の女性さん、普通の結婚生活に不満を漏らすwwwww
【画像】この3人の女の子でオタクは絶対にBを選ぶ画像wwwwwwww
【速報】ひんぬーで悩む女性に対する男共のセクハラがあるあるすぎるとTwitterで話題に
【画像】H漫画さん、とんでもない誤植をしてしまうwwwwwww
【画像】少年マガジンさん。ヤバすぎる読み切り漫画を載せてしまうwwww
【画像】この漫画のオチが怖すぎると話題に……
【画像】少年マガジンのラブコメ漫画、26歳の女の子に対してひどい現実を突きつける
【画像】この漫画の女さん、とんでもない逆ギレしてしまう
【画像】異世界漫画主人公さん、ジュラルミンで無双するwwwwwwww
【画像】「火垂るの墓ポスターに隠された真実」が発見され、ネット民が総鳥肌に。
【画像】結局「コラだと思ってたけどコラじゃなかった画像」の第一位ってこれだよな
【速報】人気声優さん、ニコ生で見えてしまう放送事故wwwwwwww
ふたなりな妹を持った兄の末路...
【画像】付き合えれば誰でもいいと思ってる男を論破する漫画wwwwww
【画像】人気レイヤーさん、突如とんでもないコスプレをしてフォロワーが激減する
【朗報】「アニメキャラは白人」説を完全論破できる画像が発見されるwwwwww
- 「テイルズ」カテゴリの最新記事
人気記事
ランダム記事
イッチは幸せである
ずっと追っかけてるテイルズファンはすごいな
でもまあ過去作との繋がりに気づいた瞬間に、うおってなる気持ちは分かるで
ファンとしては当時の感動をまた再確認して
同じ話題で共感できるものたちでまた盛り上がれるネタになるわ
懐古みたいなもんだけどな
ただ、あの辺りまでのテイルズは本当に面白かったから、当時はファンタジアと繋がってる話っぽくて、結構夢中になった記憶がある
コレットの体調の確認っていうより、からかって遊んでるようにしか見えないんだよなぁ
これだけ見ればそうだけど、実際には結構衝撃のシーンだったけどなあ
元から結構悲惨な世界観ではあったけど、それに輪をかけて、ゲームの雰囲気が徐々に暗くなっていく感じで
ゾクゾクしたやろなぁ・・・
当時からエターナルソードとか登場精霊の時点で全員わかってたやんけ
こういうシリーズによって時代が違う同じ世界のマップの比較好き
砂漠化の進み具合で時代の変化がわかるがいい
SNKで例えるなら
98のオヤジチームのステージ→朽ち果てた95の龍虎チームのステージ
98のオメガルガールステージ→荒廃した94のルガールステージ
辺りだろう
これよくネタにされてるけど
マジできついシーン何だよなぁ マジ泣ける
これから先ありとあらゆる物でその感覚を味わうことになるぞ
時は進み世代は変わり過去の常識は未知の非常識になっていくんだ
このシーンネタにされすぎやろ
使命のために人間としての感覚や感情を少しずつ失っていくのを必死で隠してる悲しいシーンだぞ
マッマーッ!!
世界を救ってもコイツだけは救いたくねーってなったやつなんて一人二人じゃないからな。
村長、デブ、教皇etc…
寒さと飢えを凌ぐのに一つの毛布で男と添い寝したことあるだけの模様
ダオスが悪くないはエアプやろ
どっちも自分達の事情があっただけやし
ファンタジア~シンフォニアの頃のテイルズが一番面白かった
ドラクエ123とかゲーマーでも知らん奴の方が多いレベルやろ
オッサン世代にとっては必須知識だったかも知れんが、RPGとしての人気は今やポケモンに取って代わられてるで
あの頃は3大RPG名乗っても恥ずかしくないレベルやったわ
なお今は当時より劣化した上、Pのオ○ニーに使われて信者からも見放された模様
それも含めた後付設定はどれもお粗末でファンから溜息つかれてるべ
なら誰も幸せにならない非処女設定いれるなよと
雑な対立煽りはNG
しかも自Goodやんけ
これどういうシーンなの?
こうやって有志がファンタジアの地形になるようにシンフォニアの地図いじくった画像でも作らん限りお目にかかれん
調べてるうちに気付かなかったのかよ
管理人が自分でスレ立てでもしたんか?
ファンタジアやった事あれば何かつながり有るんやろなーって簡単に察するぞ
それピーチパイや
にわか連呼で煽られる可能性がある以上はそうとは言い切れんのではないか?
※33
もうちょい詳しくいうと
ヒロインは熱さ冷たさが感じられなくなってるけどそれを回りにバレないようにしてたけど
主人公がカマかけてヒロインは自分ではわからないから言われた通りに反応して誤魔化そうとしてる
序盤の方のシーンだぞ
ピンクの子、めっちゃ巨乳なのかと思ったら脚だった
片手切断されて、ドワーフ製の義手になったんだっけ
曲芸師だった頃の衣装もエロいが、
闇落ち後の衣装もたまらん(露出は無いが)
このシーンも知らないで、よくロイドってこんなしゃれにならない冗談言わないしって言えるわ
普通にストーリー進めたら出てくるシーンやろ
その設定でいくならユニコーンに会えないと思ったけど
そんなことはなかったぞってゲーム内でやっとかないと無理がある
今自分で答え言ったぞ、「冗談言わない」
ファンタジア厨として興味はありアリだけど
wiki読んで満足しちゃったんだよなぁ・・・
ガンパレードマーチにおけるオーケストラになってそうで(汗)
散々語られてるのに
ゲームスレやまとめも見たことなさそう
・住んでいた村を村人総出の「出てけ」コールで追い出される#
・人間牧場とか言う下卑た施設
・敵組織に対抗していた指導者が実は敵と繋がっていた
・上記の理由が妻を化け物にされていたから、娘も殺されていた
・村が一つ滅ぼされる、復興は可能
・ヒロインが次第に人間らしさを失っていく、ネタにされている画像はその一部。
・主人公達を導いていた天使は実は敵の回し者でした
・ついでに主人公に同行していた傭兵も敵の回し者でした、しかも上の奴より格上
・更に言うなら主人公達を導いていた機関と敵対していた組織は同じ指導者のマッチポンプでした
前半部分だけでもこんな感じだったな、箇条書きマジックかもしれないけど
まさかあんなに落ちぶれるとは思わなかった
あの後ウッドロウがかつて暴走してヒロインを攻撃してしまった力で今度はヒロインを助けるんだよな
昔からウンディーネの寝床なのか気になる
しかし、それだけのためにRPG一個やるのは今はキツい
シノンに膜破られとるやろ。
ファンタジアのシルヴァラントとテセアラってのがシンフォニアにも出てきたときに
世界観とかは当時のファンはある程度察しただろ
ダオス「人間が魔科学でマナ使うせいで実りできへん、邪魔だから滅ぼしたろ!」
が前提だからな。
ファミ通のノベライズで普通にセクロスしてなかったか?
理由とか状況ちがうのわかるけどさ
シンフォニアはロイドが思い込みで港町一個潰しといて、後に特に何のフォローもないの割とやばいと思ったわ。
絶望の表情した千秋なんだよなぁ・・・
発売当初から言われてたよなコレw
ナチュラルにウッドロウはやめてさしあげろ
お前本編やってないの丸わかりやな
世界を救う旅に出る→帰っては来れない片道切符。
世界を救うために天使になるよ!
→味覚がなくなったよ。
→眠れなくなったよ。
→感覚がなくなったよ。
→喋れなくなったよ。
→心がなくなったよ。
仲間のおかげで天使になるのが間違いかもと思って天使になるのやめたらいろいろ治ったけど奇病に犯されて結局人じゃなくなりそうだよ。
主人公
産みの両親と死別して養父に育てられてるよ。(実は父は生きてた)
良かれと思って助けたおばあさんを自分の手で頃したよ。
ヒロインが人間じゃなくなったよ。
信頼してた仲間に裏切られて頃されかけるよ。
その仲間が実の父親だったよ。
世界を救うために実の父を頃さなきゃなんないよ。→結果的に生きてるけど。
シンフォニアはこんな主人公とヒロインだけど仲間内はわりと和気藹々なゲームやったな。
まったく同じ事書きに来たらもう先客が居る…
ラスダンのデリスカーラーンが一本道なことには不満だったなぁ
PS版のEDすげー好き
大抵ガバってる上に信者だけが考察のしがいがあって深いとか言ってる
非処女宣言は正直興奮する
今の藤間絵ほんとひで
藤間って誰だよ翔陽の監督兼エースかよ。藤島だろ
小説版に書いてあるのか?
絵も好みだから買ってみるわ
主人公にとっちゃ仇敵以外の何者でもねえ
ちょっと違うけどスカイリムに出てきたシェオゴラスの正体が
オブリビオンの主人公だと分かった時を思い出した
小説のネタバレだけど最初はダオスも人間に割と友好的に接していた。
人間側の研究に協力してマナの重要性を説き、穏便に大いなる実りを持ち帰ろうとしていた。
でも人間達が裏切り、友人(彼女)も傷つけられたのでダオスが激怒。以降強硬策をとり人間と対立した。
ちなみに上記の間にできた人間の友人が>>360のウィノナ・ピックフォード。
ウィノナは徹頭徹尾ダオスの味方で、ゲーム画面で倒れているのはダオス戦の前に他3人と対立して瀕死だったから。
ダオスが過去に飛ばないのも、下手に歴史を改変してウィノナの存在を消してしまうことを避けるため。
「語られざる歴史」はTOF小説の中でも特におすすめ。
SFCのファンタジアのときは文字数制限でインディグニションになっていた
マルスのがよっぼど悪人だろ
ダオスを勝手に教祖様扱いした挙句あっちこっちで殺戮を繰り広げたからな
TOPのノベルはなんだかんだで結構ハマったなあ。ハードの制約もあってか、描かれなかった話を補完するものが多くて。ある意味、ゲーム内で語られてないから、ゲーム自体も遊びやすく、ハマったら後で調べれば再発見が有るっていうのは良かった
何だかんだで、ダオスが居なければあそこまで急速に魔科学を発展させる必要もなかった辺り、何だかんだ裏目に出てるのがなんか悲しいというか。ハーフエルフが忌み嫌われたのも結局は魔科学なんかに繋がるとか。よく出来た世界なんだよな、ファンタジアって
語られざる歴史はナムコ監修の公式設定なので正史扱いでおk
あきらめろ
こういう過去で時が止まってるアホの意見なんていらないよ
お前みたいのを老害って言うんだよ
・クラトスが名前を聞いた時に驚いてる描写
・ロイド母を実験台にしたクヴァルに異常な切れ方してる
・ユグドラシルが初登場時、ロイドを頃そうとした際にわざわざ『クラトス、依存はないな』と確認
・↑その後のクラトスの『死ぬなよ、ロイド』
ちゃんと伏線あったんだなぁと感心した
人間の役割は寄生体の餌だからな
家畜扱いじゃなくて飼料扱い