|
|
【悲報】日本さん、同じ設定のドラマを繰り返し生み出し続けてしまう
1: 名無しのアニゲーさん 2018/06/27(水) 02:35:15.58 ID:Y8qlYrPOp

変わり者の刑事で周りから邪険にされてるンゴおおおおおおおおおおおおおお
だけど捜査の腕と推理能力はめちゃくちゃすごいンゴおおおおおおおおおおおおおおおおおお
そんな上司に新米刑事のワイは振り回されンゴおおおおおおおおおおおおおおおおおお
____________________________________________________
____________________________________________________
4: 名無しのアニゲーさん 2018/06/27(水) 02:36:31.60 ID:yTUBa/R40
77: 名無しのアニゲーさん 2018/06/27(水) 02:58:03.06 ID:LQnAlzK0a
>>4
陰キャ刑事
無能医者
言うほど見たいか?
陰キャ刑事
無能医者
言うほど見たいか?
347: 名無しのアニゲーさん 2018/06/27(水) 03:36:09.75 ID:jVWu3Z0O0
>>77
無能医者とかおもしろそうやんけ
無能医者とかおもしろそうやんけ
7: 名無しのアニゲーさん 2018/06/27(水) 02:38:16.33 ID:rCLOkJDN0
医療モノって何が面白いんや
9: 名無しのアニゲーさん 2018/06/27(水) 02:38:57.93 ID:7SXxNB+F0
泥沼恋愛ドラマって毎年4つぐらいやってない?
81: 名無しのアニゲーさん 2018/06/27(水) 02:58:38.09 ID:7pnWvkEvr
>>9
昼と夜に2枠あるし多少はね
昼と夜に2枠あるし多少はね
11: 名無しのアニゲーさん 2018/06/27(水) 02:39:45.16 ID:tOU8j+dV0
医療ものでおもろかったのは白い巨塔と振り返れば奴がいるのみ
ホンマ日本雑魚いな
ホンマ日本雑魚いな
13: 名無しのアニゲーさん 2018/06/27(水) 02:41:13.67 ID:dz3wI4oK0
最近ドラマにまでなろう主人公みたいなの侵食してきてるよね
14: 名無しのアニゲーさん 2018/06/27(水) 02:41:23.34 ID:fgodbg4c0
ネタ切れ
15: 名無しのアニゲーさん 2018/06/27(水) 02:42:31.23 ID:fgodbg4c0
17: 名無しのアニゲーさん 2018/06/27(水) 02:42:52.77 ID:yTUBa/R40
>>15
時代寄り
時代寄り
463: 名無しのアニゲーさん 2018/06/27(水) 03:59:37.13 ID:Qyid3oqJ0
>>15
なろう小説
なろう小説
16: 名無しのアニゲーさん 2018/06/27(水) 02:42:48.65 ID:osVR8Z1Ip
踊る大捜査線の悪口はやめろ
21: 名無しのアニゲーさん 2018/06/27(水) 02:43:46.51 ID:9/cPKPHt0
海外もその辺の事情は同じやで
23: 名無しのアニゲーさん 2018/06/27(水) 02:44:13.20 ID:yTUBa/R40
28: 名無しのアニゲーさん 2018/06/27(水) 02:46:00.77 ID:i2cYhJDxd
>>23
半沢直樹、下町ロケット、陸王
結局池井戸頼みなんだよなあ
半沢直樹、下町ロケット、陸王
結局池井戸頼みなんだよなあ
29: 名無しのアニゲーさん 2018/06/27(水) 02:46:29.88 ID:KCFFPOi4K
斬新=面白いちゃうしな
何だかんだ王道が一番おもろいで
何だかんだ王道が一番おもろいで
49: 名無しのアニゲーさん 2018/06/27(水) 02:51:31.29 ID:YjF2B6Du0
米倉「私、失敗しないので。」
これ本当に失敗しないんか?
これ本当に失敗しないんか?
54: 名無しのアニゲーさん 2018/06/27(水) 02:52:39.44 ID:MVJmvL150
天才医師
変人警察
未婚美人
熱血主婦
ここら辺はもういいわ
変人警察
未婚美人
熱血主婦
ここら辺はもういいわ
59: 名無しのアニゲーさん 2018/06/27(水) 02:53:51.37 ID:WufAbXpV0
連ドラでホラーってほとんどないよな
深夜枠でならちょろちょろやってるの見たことあるけど
ユースケサンタマリアが出てたあなたの隣に誰かいるとかはゴールデンタイムに珍しくホラーだったけどそれくらいか
深夜枠でならちょろちょろやってるの見たことあるけど
ユースケサンタマリアが出てたあなたの隣に誰かいるとかはゴールデンタイムに珍しくホラーだったけどそれくらいか
70: 名無しのアニゲーさん 2018/06/27(水) 02:56:04.94 ID:i1LbNKqO0
>>59
昔はリングとからせんとかどらまやってたで
昔はリングとからせんとかどらまやってたで
72: 名無しのアニゲーさん 2018/06/27(水) 02:56:49.79 ID:MVJmvL150
>>70
菊川怜の着信アリ見てたけど最後よう分からんかったわ
菊川怜の着信アリ見てたけど最後よう分からんかったわ
60: 名無しのアニゲーさん 2018/06/27(水) 02:53:53.73 ID:XSzB/55eK
あぶない刑事みたいに拳銃撃ちまくるやつ最近ないな
65: 名無しのアニゲーさん 2018/06/27(水) 02:55:39.73 ID:bGKVlbHUa
モンテクリスト伯おもろかったやん
視聴率伸びなかったけど
視聴率伸びなかったけど
86: 名無しのアニゲーさん 2018/06/27(水) 02:59:12.63 ID:yWz9K7C2a
88: 名無しのアニゲーさん 2018/06/27(水) 02:59:25.18 ID:i2hltGf80
104: 名無しのアニゲーさん 2018/06/27(水) 03:02:00.92 ID:7s/HJvfv0
日本もLostみたいなドラマ作ったらええんちゃうどっか島借りて
136: 名無しのアニゲーさん 2018/06/27(水) 03:06:46.64 ID:i/0kfn560
>>104
そんな金ないぞ
そんな金ないぞ
113: 名無しのアニゲーさん 2018/06/27(水) 03:03:14.34 ID:ws4po+aTd
設定がネタ切れするのは当たり前やろ
問題は見せ方
問題は見せ方
129: 名無しのアニゲーさん 2018/06/27(水) 03:05:30.16 ID:apGm1XPn0
普通海外ドラマ見るよね?
137: 名無しのアニゲーさん 2018/06/27(水) 03:06:53.69 ID:p+6tOtEVa
>>129
海外ドラマも引き伸ばしばかりのクソだらけな模様
海外ドラマも引き伸ばしばかりのクソだらけな模様
195: 名無しのアニゲーさん 2018/06/27(水) 03:16:20.81 ID:7s/HJvfv0
フジの土曜日の晩は
LIAR GAMEとかSP、未来日記とか良作多かった
LIAR GAMEとかSP、未来日記とか良作多かった
224: 名無しのアニゲーさん 2018/06/27(水) 03:19:42.64 ID:gv55LevR0
>>195
未来日記良作やったっけ?
ワイ原作アニメ見てた組ポカーンやったんやが
未来日記良作やったっけ?
ワイ原作アニメ見てた組ポカーンやったんやが
227: 名無しのアニゲーさん 2018/06/27(水) 03:20:11.93 ID:W4Izgcvq0
244: 名無しのアニゲーさん 2018/06/27(水) 03:22:03.74 ID:nFAFEfwO0
>>227
危うくキムタク史上初の平均2桁以下になりそうだったドラマはやめろ
危うくキムタク史上初の平均2桁以下になりそうだったドラマはやめろ
238: 名無しのアニゲーさん 2018/06/27(水) 03:21:23.39 ID:gs2Kl2R80
おっさんずラブはおもしろかったンゴねえ
前期やとトドメのキスはそこそこ好きやったけどあの終わり方と菅田将暉は結局なんやったんやって
前期やとトドメのキスはそこそこ好きやったけどあの終わり方と菅田将暉は結局なんやったんやって
251: 名無しのアニゲーさん 2018/06/27(水) 03:22:41.35 ID:lTLFz7HUd
日本のドラマでCGバンバン使うドラマないん
さすがにもう日本もCGでドラマ作れるレベルにはあるやろ
さすがにもう日本もCGでドラマ作れるレベルにはあるやろ
261: 名無しのアニゲーさん 2018/06/27(水) 03:23:29.20 ID:p+6tOtEVa
>>251
予算があれば日本でもそれなりのCGは作れる
予算があれば日本でもそれなりのCGは作れる
264: 名無しのアニゲーさん 2018/06/27(水) 03:23:43.80 ID:gv55LevR0
>>251
ぬ~べ~とかデスノとか
ぬ~べ~とかデスノとか
330: 名無しのアニゲーさん 2018/06/27(水) 03:32:58.21 ID:OtSl/nim0
そろそろスポ根みたいなあ
334: 名無しのアニゲーさん 2018/06/27(水) 03:34:13.93 ID:nFAFEfwO0
354: 名無しのアニゲーさん 2018/06/27(水) 03:37:55.07 ID:46dsHWVa0
>>334
土屋太鳳って下手すりゃ20代後半に見えるのにいつまで女子高生役やるんや
土屋太鳳って下手すりゃ20代後半に見えるのにいつまで女子高生役やるんや
451: 名無しのアニゲーさん 2018/06/27(水) 03:57:12.07 ID:eeHUZMOh0
トリック新作出してくれや
コメディちっくなんがみたいんや
コメディちっくなんがみたいんや
467: 名無しのアニゲーさん 2018/06/27(水) 04:00:30.00 ID:dz3wI4oK0
>>451
さすがになかなか芽が出なくて売れないマジシャン(38)はちょっと…
さすがになかなか芽が出なくて売れないマジシャン(38)はちょっと…
482: 名無しのアニゲーさん 2018/06/27(水) 04:02:56.71 ID:eeHUZMOh0
>>467
上田と山田が結婚しててもいいでしょ
矢部謙三シリーズでもええ
上田と山田が結婚しててもいいでしょ
矢部謙三シリーズでもええ
981: 名無しのアニゲーさん 2018/06/27(水) 05:33:14.89 ID:3tWIMIZF0
殺人ドラマ
殺人ドラマ
殺人ドラマ
この国ヤバくない?
殺人ドラマ
殺人ドラマ
この国ヤバくない?
617: 名無しのアニゲーさん 2018/06/27(水) 04:23:06.46 ID:Lu1bh3+tp
気難しい天才外科医多すぎやろ
615: 名無しのアニゲーさん 2018/06/27(水) 04:22:56.79 ID:2tHjL8JB0
なろう化してるな
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【画像】乳袋、乳テント、乳カーテン、お前らはどれが好み?
【画像】フェミさん、「チン袋」を描いて性的搾取に反論!
【画像】絵師さん、プリキュア出産の真実をイラスト化するwwwwww
【画像】今のオタクと昔のオタクの違いを描いた漫画wwwwwww
【閲覧注意】この弟が義姉に欲情するH漫画がヤバい・・・・・
【画像】スマホを手にした68歳のジジイが発情してサイコパスになった漫画が話題に
【画像】陰キャDTの87%はこの漫画の意味がわからないらしいwww
【閲覧注意】男が男を孕ませるゲームがSwitchで発売してしまうwwwwwwwww
【悲報】荒木飛呂彦さん、とんでもない歯医者に出会い巻末コメントで愚痴る
【悲報】任天堂さん、全年齢対象のゲームで性行為シーンを堂々と登場させてしまうwwwwwwww
【画像】ナウシカの胸に隠されていた秘密がこれらしいwwwwwwwwwww
【画像】女さん「…この絵はどういう意味かしら?」 男「ああ、それはね…」 女「はいストップ。誰が説明してなんて言った?」
【朗報】人気成人漫画家、ついにやらかすwwwwwwwww
ふたなりな妹を持った兄の末路...
コメント一覧。
コメントする
- 「実写・ドラマ・劇場版」カテゴリの最新記事
-
- 【悲報】仮面ライダー新作『ジオウ』、ださい
- 【朗報】「ガンダム」ハリウッドで実写映画化!制作は『パシフィック・リム』『GODZILLA ゴジラ』のレジェンダリー・ピクチャーズ
- 【朗報】超大作アニメ映画が10月に放映されると話題に。お前ら必見!!!
- 主人公が漫画家を目指すドラマ「半分、青い」で、とんでもないセリフが放送されるwwwww
- 【悲報】日本さん、同じ設定のドラマを繰り返し生み出し続けてしまう
- 【画像】ポケモン映画の広告、やらかしてしまうwwwwwww
- 【速報】アニメ「このすば」映画化!なお制作会社は変更に…
- 【動画】実写版『くまのプーさん』の色が暗すぎてあの世の風景みたいな件・・・
- 【速報】ザ・ファブル、実写映画化する。主演はV6岡田准一
人気記事
奇抜すぎたら誰も見ないし、ついて来ないからな
「有能なのに組織から追い出された奴」
否定できなくて辛いわあ
歴史か殺人か恋愛ばっか
向こうはこれにSFとか入ってくるけど
しかし3作目、4作目と続くなら、それは「王道」
オタク界隈だよね。
演技や脚本で言えば目くそ鼻くそ。
どんな役も同じ演技しか出来ない沢口靖子をディスってんのかーw
昼って地方の再放送とかなんだろうか?
こっちじゃコード・ブルーとエンドレス相棒くらいだし、
新作の昼ドラなんて「越路吹雪物語」ってなんだそれ?って奴が最後だったのに
ライダーやウルトラみたいな特撮ヒーロー番組くらいしか残ってない気がする
日本・・・勇者ヨシヒコ
だから以前誰かがやったような模倣ばかりになる、それの方が手っ取り早くて安く仕上がるしな
「なろう」なんだけど、ゲロ滑りしてるってことなら
「なろう」みたいってのはあってるな
「なろう系」は、ちょうどJINが流行りだした頃にサイトが開設されたのと
同じ頃に「まおゆう」という現代知識が異世界で無双という作品が流行ったから。
いわばJINはなろう系の元祖。
まあ、日帰りクエストとか夕映え作戦とか古い作品はいくらでもあるけど
すぱっと終わる、くらい?
ダメみたいですね…
女子高生に全く見えないのがキッツイ
相棒からしてそうなんだから王道ってことやんな
そもそも原作マンガやぞ
ちなみにこの話を作るきっかけは梅毒らしいな
海外ドラマもピンキリやけどな
海外ドラマもスパッと終わるやつは、スパッと終わるんやで
ピンからキリまであるならええやん
設定がピークの創作なんかゴロゴロしてる
女優の事務所「うちのタレントヒロインな。NGはこれとこれな」
電通「テレビで広告してやるから広告費として製作費の半分以上貰ってくで」
BPO「これとこれは自粛しろよ?」
LGBT「差別差別差別差別」
半沢はTBSと堺雅人側が揉めて続編なくなったんじゃないか
わりとわかる。シカゴ・ファイアは外れだったわ
車を貸してくれるスポンサーに気を使ってるからしゃーない
柴田恭兵の熱血刑事最高やったわ
ていうかすごい勉強になるだろそれ
リーガルハイは?
銃で無双はなかなかできんぞ
それはフジやぞ
医療事故起こりそう
天空の蜂で犯人が崖から落ちようと暴走してるシーンでシートベルトしてたのはなんか萎えた
蘭丸役の人芸能界やめたんだっけ?
もうそんな時代じゃないんだけどな
古畑任三郎
がみたい
無能医者「医療事故は会議室で起きるんじゃない!現場で起きてるんだ(ドヤ」
看護婦「それ先生が起こしてる奴です」
警察やら医療ものこそ専門家による検証必要じゃない?特に医療もの
何をもって無能とするのかで個人差出るからな
即脚本家がフクロになる現代で、自分が思う無能を発表できる気概あるのが何人いるのやら
3、4は蛇足でいまいち
今見たら確かに寒いところもあるが何だかんだ面白い
でも最後の映画は意味不明だった
ヴィジュアル面に全振りしろよ
海外ドラマでいうハンニバルみたいなの
法律は細かい部分が改正または追加されるからその部分を焦点にドラマ化しやすいというメリットがあるので数年おきに作るように出来てるんじゃないの
人気の海外ドラマを見たら日本のドラマはみんなそうなんだがな
日本は自分らでオリジナル作れんからなあ
本当にまともな医療ドラマものがない
2004年位にフジで放送していた漫画原作のドラマ「Drコトー診療所」は
フジにしては珍しく出来が良くて視聴率も当時高かったのに
ヒロイン役の柴崎コウが与那国島での長時間ロケは嫌だと言う事で
続編が作られなくなったのが本当に勿体無い
なんか見てると恋愛はいいぞ~でも結婚なんてクソだぞ~みたいなのばっかなきがする
ドクターハウスを思い出してしまう
しっかりとした治療法が判明するまで患者が何度危険な目にあったか
患者の体を使った病名推理ものだから仕方ないけど
絶対に面白いと思うし見たいんだけど、撮影許可が下りないからできない
まあそれならしょうがないと思うけど、正直マンネリ化が過ぎると思うわ
なんですぐ極論出してしまうん?
ドラマ版着信アリ懐かしいなぁ。携帯じゃなくてノートPCに表示された死の動画は物凄く怖かった。
ED良い曲だった。
ごくせんやマイボスマイヒーローとか女王の教室とか面白かった
ついこの間やってた学校弁護士みたいなドラマは結構好きだった
ラストはコミック版の方で
それERって名作のパクリなんだよなあ
典型的なジャニの学芸会ばっかだったような気がする。
あんなのを喜んで見てるのも若さなのかな
あれも堺がもうやりたくないって言ってる
タイトルの本当の意味が最終回にわかる
HELIXはS2で打ち切られたドラマなんだが日本に渡ってきたんだよ
S1はまだわかりやすいゾンビ亜種だからよかったんだがね
劇場版コナンが代わりに似たようなのやってくれるからね
そんな場所借りる金で話が1,2本作れそう
メアリー・スーとかでいいんじゃないの?
飛鳥時代の探偵物とか、大正時代のミステリーとか、鎌倉室町時代の妖怪退治物とか、観てみたいんだけど。
やっぱりドロドロした人間関係とか何度も観たいとは思わんよね
リーガルハイは二期は二期なりの面白さはあるんだけど
一期のときみたいに色んな弁護士とガンガンやりあう感じじゃなくなったのが残念
一期もなんだかんだで相手側に非のあるやつらばかりだったから
金と草の者でエゲツナク仕留める回が見たかった
そういうのがホントクソ
どいつもこいつも盛ってばっかりで辟易するわ
東京タワーを凶悪犯が爆破ならともかく占拠するに足る理由もないんだけどね
東京タワーとか占拠しても逃走経路が限られてるし、話としては犯人が過去の事件の再捜査を要求とかホワイトアウトみたいにただの陽動で狙いは別のとこにあるぐらいしかパターンなくね?
それ以降は見続けたドラマないな
今期も見てない
基本どれもワンパターンなんだよなあ
メンタリストもキャッスルもエレメンタリーも全部警察に協力する部外者という枠組みがあるしな
長編のサスペンス物もっと増やして
ザ・キリングとかファーゴみたいなやつ
病気の話はもうお腹いっぱい
・白線流し
・池袋ウエストゲートパーク
・ムコ殿
・タイガー&ドラゴン
・マイ★ボス マイ★ヒーロー
・うぬぼれ刑事
最近のは知らん
新しく入ってきた層にはリアルタイムで新鮮な設定なんだぞ
それこそウルトラマンや戦隊ヒーローと同じだぞ
なんで自分の狭い視野だけで物事を判断して繰り返し過ぎとか思うんだろうな
刑事ものは正直金かけてほしいわ
西部警察みたいに車が爆破して建物炎上してヘリコプターから狙撃するみたいなの、ベタだけど面白いと思う
そういうのができないから刑事人情ものばっかになっちゃっているし
自己投影キャラでもなろう主とメアリースーはちがくね
これの2期の裏で「マルモのおきて」ってドラマがあって、大ヒットドラマの続編の裏番組ながら視聴率も内容も真っ向勝負を挑むようないい出来だったんだけど、実は上層部が初めから投げてて現場が好き勝手出来たからなんだってね。
半沢直樹もそのパターンだし、なんでろくでなしばっか上にいるんだか
結の劇場版はただのバトルものになってあまり好きじゃないけど
ウルトラマンや戦隊ヒーローは、対象が子供で新陳代謝が早い世界だから、新しく見始めた層の比率が多いけれど、ドラマはそうじゃないだろ
そうやって何度上司を騙してきたんだよ?
若手俳優女優の演技も酷いじゃん
ベテランの味出せるのが刑事医者物だから偏るよな
最近の医者物は王道の病院内ドロドロドラマや正統派天才医師よりコメディ寄りの作品がヒットしてる気がする
新しいテンプレになっちゃった感じだね
建物炎上は流石にもう無理だろうけど車爆発は見たいよね
世にも奇妙な物語も炭酸抜けたコーラみたいになってるし夏くらいホラーやってくれよなー
いくら「もうええわ」って言ったって、実際に見てる人が多くて評判がいいんだから関係ないよね
陰キャ刑事……内容は殆ど覚えてないけどATARUというサヴァン症候群の刑事が活躍するドラマがそれになるかな。
無能医者……ゴッドハンド輝は重要な場面以外では無能医者だったと思う。
今でも色あせないし、むちゃくちゃ面白いよ。
影の軍団とかまたやってほしい
スーパードクターKのフォロワーがドクターXちゃうの?
去年はデッドストックあったし死滅はしてないんじゃね?
今年ホラー物あるかわからんけど
最近のホラーは再現ドラマとか呪いのビデオ系のやつしかやらないからなぁ…
何年か前にやってた、友近が呪いの家をライブ訪問する風のホラーバラエティーは面白かったわ
襖開けたら大量の水が流れ出てきて、水が出る瞬間に霊が映ってたってスタジオが大騒ぎするやつ
「華麗なるスパイ」忘れんな
またやれば良いのに
最近はめっきりないね~爆発とか
劇場版ぐらいか
俺は古畑が好きなんやけど、あれめっちゃ金かかってないけど面白いし、やっぱ脚本次第やと思うわ
海外ロケだけど、バスの中とパーキングのシーンしかないのに面白い回とかある
長く続かない連続サスペンスさんの実力に責任がある
実際にゃアンダーザドームとかクワンティコとか連続シナリオドラマは今もあるんだぞ
俺はクワンティコはもう見る気しないけど、フェミニストだと言うなら見るといいぜきっと気に入る
フラジャイルも割と面白かった。医療ドラマなんだけど主人公が仕事上メスを握らないスーツを着た医者。
原作がアフタ連載中で読んでみたら長瀬と全然違って似ても似つかなかったけど。
まぁ多分2人ともやろうと思えばやってくれると思うけど
やろうにも今の芸能界に重厚な演技と格好良い殺陣ができる若い役者が何人居るやら
日曜9時と言えば必ずTBSドラマに張りつく母が唯一他の事を優先したドラマとして覚えてる
ときどき有能だけど
金田一少年の事件簿のような恐怖もアリだと思います
でもテレビじゃ難しいよな……
二時間ドラマの帝王女王ばっか。
受けた邪道を繰り返されると結構お腹いっぱいになる
まあヤクザ物はまだVシネマが一定の需要があるから何とか…
フツーに存在する話をもっと作らないとダメだと思う。
・医療モノで、主人公まわりの人間のミスで患者が死ぬ
・刑事モノで、主人公まわりの人間のミスで犯人を取り逃がす(次週逮捕等のフォローも無し)
・弁護士モノで、主人公が弁護した奴が真犯人
日本ドラマの話題になると、半ば自然と海外ドラマの話になるけど、
よく言われる「海外ドラマは脚本がいい」ってのは、
話が練られてるとか、複雑で深みがあるとかそういう事以前に、
意外と、主人公側の負けエピソードも多いんだよ。
だからピンチが、ちゃんとピンチとして機能する。
(まあ、主人公の生死レベルだとそうそう死にはしないけど)
低シーズンで終わったドラマも来るけど、日本ウケするやつが選ばれてるしな。本当にクオリティ低いものは弾かれてる。
この前テラノバってドラマ見て、まあまあ面白かったのに調べたらシーズン1で打ち切られてて驚いた。
それ、ミスでって言ってるけど
力不足での負け、失態につながるなら良いけど、安易に話を盛り上げるためのミスになるのはストーリーとして微妙だと思う
捉え方次第ではミスじゃないかと思うような場面でも、その時点でのベストを尽くしてないと、どんな練られた脚本でも微妙
洋ゲーなんかもそうだけど、結局、日本人にも受ける作品って何だかんだ、世界でもトップクラスのハードルの高さを超えられる作品しか入ってこないんだよな
ただ、ハードルさえ超えてしまえば結構盲目的だけど
アシガールが思ったより面白かったが時代物(特に合戦)は金のなさが浮き彫りになるな
まあそういう客層はもうアニメに流れてるんだろうな
やっぱりアニメと実写は違うから実写でみたいって物はある
とはいえ今は視聴者様がうるさいから深夜でも実写は難しいんだろうな
(セットにお金かかるから)ダメです・・・
「お、消防署を舞台にした人間ドラマか?」と思ったら、何故か警察絡みの
ドロドロ展開が始まったで御座る
僕らの勇気未満都市とか喰いタン好きだった
泣くなはらちゃんとか野ブタも面白かったわ
ナースのお仕事とかギャルサーみたいなコメディもまた見たい
これな…
他のジャンルがちょっとでも需要があれば細々とやっていけるのに対して
時代劇が需要に対して大河ドラマ以外あまり作られないのがね…
日本ドラマはもっとホラーとかサスペンス増やすべきやない?
クソみたいなクレームでそういうの作れないってんならBS深夜とかでいいからさ
まあ個人的にホラー好きだから増えて欲しいってだけの願望だけど、放送前の番宣からして見たいって思えるドラマが無いってのは問題やと思うで
過度の職業美化や歯の浮くような台詞回しは止めてほしい
本職が観てもある程度共感できるような地に足の着いた泥臭さが欲しい
主人公の超人メンタルが魅力だったのに。
まだその作り話信じてるアホがいるのか。
実際は続編やる前に片岡愛之助主演のスピンオフやろうとしたら頓挫して、堺雅人は真田丸の撮影に入ったから続編やれなくなったってだけの話だぞ。
むしろ称賛されてる海外ドラマでも
本職が見たら「ねーよ」ってもんばっかりだと思うが
ドクターハウスにしろメンタリストにしろ
日常ギャグっぽい方向に逃げるからダメです
金田一とかEIJIとかクニミツの政とかみたいな実写ドラマ出来へんやん
あとは敵役に実力のある俳優をキャスティングするだけでかなり質が上がるし捨てたもんじゃないと思う
ターゲット層が決まってるからなあ
見たいものが決まっててそれしか見ないという人が年代問わず増えたから、それに合わせて望むものを提供してるだけやで
ゾンビ物はキリスト教の「復活」に対するアンチテーゼだしなぁ
日本でそのあたり理解して作ってくれるだろうか
1話完結物なら安定してずっと面白いし
脚本の差か?最近のテレ朝刑事ドラマつまらんのに視聴率取ってるし分からんな
半沢も敵がいいキャラしてた
性格悪いヒロインを周りが持ち上げてモテる話ばっか
北川えつことかいうドラマ界の岡田麻里ほんと嫌い
結構前だけどシングルファザー刑事と警察官僚の元妻みたいな刑事ドラマ。あれ好きだった。
櫻井武晴がいなくなってから、ホントに相棒はつまらなくなった。
思い出補正とかじゃなく、マジで昔の相棒はクオリティ高かった。
再放送で久々に社会保険庁が年金事務所に社会保険料滞納企業の違法な脱退を指示してたって話見たけど、1時間ドラマであの出来は凄すぎる。これだけ濃い内容なのに新相棒であるミッチーのキャラの掘り下げまでしてる。
まぁ最近は内容よりセリフ回しが下手な脚本家先生ばっかりよね。あれどうにかして欲しい。
性格悪いヒロインを周りが持ち上げてモテる話ばっか
北川えつことかいうドラマ界の岡田麻里ほんと嫌い
ドンパチ、セックス、寂れたおっさんが相棒が出来てからぶっ飛んだ活躍しだす…
金がないならむしろ紙芝居でもよくね。
そしたら脚本や演出、SEやBGMくらいだけ集中すればいいし。
VOMICみたいな。
まあ食傷気味なのは分からんでもないが
日本の映像作品って一部を除いて予算が余り無いから、昔から上手く誤魔化して映像作ってたりするんだよね。単純なカメラワークから巧妙な合成に至るまで。そういった現場の技術者たちのアイディアが生まれ難い環境になっているような気がするわ。セットや背景なんかは昔からある手法(遠景が描かれたガラス越しに撮るとか)やCGとクロマキー合成でなっとでもなると思うけどな。
合戦シーンとか酷過ぎる
西部警察の制作費は当時でも一億円程掛かってたそうだから、今なら
三億から四億は掛かりそう・・・
ダッシュ島あるじゃん
コードブルーもそうだっけ?
そういうトコだぞ特オタ
毎週やってた水戸黄門とか時代劇やらなくなってから「作れる人材」が激減してるんだってさ
改変してまでレギュラーに女優入れるより毎週ゲストで女優入れ替える方がよかったな
ファンタジー入ってるけど「あなたの隣に誰かいる」みたいなサイコホラーはまたやってほしいな
嘘の戦争、モンテクリスト伯、ブラックリベンジ、ファイナルカット
前二つは神だったし、後二つもそこそこ見られたし。やっぱ勧善懲悪はスカッとするな
はみだしは人情だけでなく爆発もあったよ
あの辺を最後に連続刑事物のTV本編で
は爆破ほとんどなくなったけど
西部警察は石原プロ単独で作ってることもあって、各地の名所をドラマに織り込む(orカオスに捻じ込む)のよくやってたよな
撮影協力する日産自動車やオートバックスなどなど、モノホンの店長さんがたどたどしい演技で渡哲也らに対面協力するシーンとか、微笑ましくもあり羨ましくもあった
ああいうのは、石原裕次郎という大スターのいるドラマだから出来たことかもしれない
現代とかけ離れた設定のドラマは「経験者の腕」と「見る方の地頭」、両方が揃ってないとヒットしないからなあ
時代劇なら”ツギハギの破れ障子”、”柱に貼られまくる御札”みたいな演出とかさ
スタッフがこういうの気合い入れて作って、視聴者が『おーすげぇリアルだ!』と言ってもらえることでシナジーが生まれる
まあアレは原作者も制作スタッフも一緒だけど
なお今ではすっかり大物女優が少女の頃に演じたシリーズは再放送禁止の模様w
思い出補正って言われたら否定できないけど
半分、青いとブラックペアンとか、ダリフラ並のガバガバなろうドラマなのに高視聴率やぞ
半分、青いとブラックペアンとか、ダリフラ並のガバガバなろうドラマなのに高視聴率やぞ
安堂ロイドもそうだったし柴咲コウはホント自分の立場を弁えないKYウザ女役が似合ってたなぁ
栗山千明もATARUではそんな感じのキャラが板付いてたし
けどガリレオ2期では柴咲の後輩にあたる生意気キャラ役の吉高由里子が代わってくれた事でバランス良くなったけど
テレ朝だとつまんなくなりそう
ブラックペアンは、史上最強のなろう系みたいな天才医者主人公のドラマだと思う。や↗︎れ↗︎よぉ↘︎
小栗は犠牲になったのだ。
後、白い春っていうドラマは唐突なオチに萎えたは。
最近だとコンフィデンスマンjpは面白かった
特撮版踊る大捜査線がシンゴジラだと思う
ホレイショのマイアミみたく、鋼メンタルでクソ強くて頼れる主人公が悪党叩きのめす作品とかあってもいい気がする
西部警察のDNA受け継ぐ作品とか出ないかねぇ
まぁアレもあの時代だからこそ許された感あるけど
今だとつまらん事で叩くしな、世間の自意識過剰な方々は