|
|
ビーデル「悟飯くんって子供の頃から戦ってたの?」 悟飯「そうだよ最初に実戦したのは5歳だったかな」 ←これwww
1: 名無しのアニゲーさん 2018/10/20(土) 13:51:42.207 ID:+voXpXCbp

ビーデル「悟飯くんって子供の頃から戦ってたの?」
悟飯「そうだよ最初に実戦したのは5歳だったかな」
ビーデル「5歳ぃ!?」
悟飯「そうそう首の骨折られたこともあったかなwちなみに地球を救ったのが10歳のときw」
ビーデル「ポカーン」
悟飯「あれ?またなんか僕やっちゃいました?^_^」
|
|
3: 名無しのアニゲーさん 2018/10/20(土) 13:52:50.666 ID:celQs9PHp
イキリサイヤ太郎
4: 名無しのアニゲーさん 2018/10/20(土) 13:53:32.274 ID:WzSPaUWUp
5: 名無しのアニゲーさん 2018/10/20(土) 13:53:43.344 ID:Mak6PYsUM
悟飯「10歳の時はもう周りの大人より強かったよ」
6: 名無しのアニゲーさん 2018/10/20(土) 13:53:53.938 ID:yBwak7gr0
ビーデルかわいい
9: 名無しのアニゲーさん 2018/10/20(土) 13:54:45.374 ID:Zi6pF/xF0
自己主張の強い孫悟飯じゃん
11: 名無しのアニゲーさん 2018/10/20(土) 13:55:30.755 ID:InHyDyqS0
悟飯はイキれるだけのことしてるし
12: 名無しのアニゲーさん 2018/10/20(土) 13:56:05.825 ID:F5FJ6KiY0
勝てんぜ、お前はニチャア
13: 名無しのアニゲーさん 2018/10/20(土) 13:56:20.295 ID:L+woKx/pr
最近になって海王星で修行したご飯をアルティごはんって言うのって知ったわ
16: 名無しのアニゲーさん 2018/10/20(土) 13:57:30.580 ID:DNK7Shy6r
>>13
原作で出た名称じゃないしな
原作で出た名称じゃないしな
17: 名無しのアニゲーさん 2018/10/20(土) 13:59:13.201 ID:wJVIqLsj0
46: 名無しのアニゲーさん 2018/10/20(土) 14:20:31.191 ID:eRg52m1D0
>>17
なりきり垢くっさ
なりきり垢くっさ
19: 名無しのアニゲーさん 2018/10/20(土) 14:01:09.853 ID:InHyDyqS0
自己顕示欲の強い孫悟飯おもろいな
20: 名無しのアニゲーさん 2018/10/20(土) 14:01:53.160 ID:ZZc9lNNc0
23: 名無しのアニゲーさん 2018/10/20(土) 14:03:31.925 ID:oSt3ZGA40
>>20
悟飯の幼少期考えたら割と悲惨だから高校生活は許す
悟飯の幼少期考えたら割と悲惨だから高校生活は許す
34: 名無しのアニゲーさん 2018/10/20(土) 14:12:00.580 ID:y3aB8rr4K
ぶっちゃけドラゴボは>>20の頃が一番面白いわ
ビーデルかわいいし、皆口ボイスだし
ビーデルかわいいし、皆口ボイスだし
52: 名無しのアニゲーさん 2018/10/20(土) 14:26:53.732 ID:oZZ6JeQt0
>>34
・超常のチカラ
・主人公無双
・モテてるのに無自覚
・学園都市
完全になろう小説だよなww
・超常のチカラ
・主人公無双
・モテてるのに無自覚
・学園都市
完全になろう小説だよなww
21: 名無しのアニゲーさん 2018/10/20(土) 14:03:11.912 ID:+3813b520
なろうが流行してる今なら悟飯のハイスクール編も続けられたはずなんだ
34: 名無しのアニゲーさん 2018/10/20(土) 14:12:00.580 ID:y3aB8rr4K
>>21
ドラゴボハイスクール編が異能学園ラブコメの先駆けなんだよな
もともとここからはアラレちゃんみたいなコメディにする予定だったのに、編集の圧によって「バトルにしろ、悟空を主人公に戻せ」とブゥ編になった
ドラゴボハイスクール編が異能学園ラブコメの先駆けなんだよな
もともとここからはアラレちゃんみたいなコメディにする予定だったのに、編集の圧によって「バトルにしろ、悟空を主人公に戻せ」とブゥ編になった
22: 名無しのアニゲーさん 2018/10/20(土) 14:03:14.936 ID:Us5tRN4z0
悟飯「一番強かったのは10歳なんだけどね」
25: 名無しのアニゲーさん 2018/10/20(土) 14:04:45.017 ID:sfSZfj1e0
45: 名無しのアニゲーさん 2018/10/20(土) 14:20:11.365 ID:y+bpHKu10
>>25
ちょっと強くなったらイキりだすのはサイヤ人の血やからしゃーない
ちょっと強くなったらイキりだすのはサイヤ人の血やからしゃーない
38: 名無しのアニゲーさん 2018/10/20(土) 14:15:13.879 ID:hHZGMVZ3p
DBZの視聴率もハイスクール編が1番高かったんだっけ
39: 名無しのアニゲーさん 2018/10/20(土) 14:15:48.576 ID:X7GDZz/n0
でも悟飯のヒーローごっこは寒い
43: 名無しのアニゲーさん 2018/10/20(土) 14:17:46.369 ID:gx61C1+C0
>>39
失われた幼少時代を取り戻すためだぞ
失われた幼少時代を取り戻すためだぞ
42: 名無しのアニゲーさん 2018/10/20(土) 14:17:40.763 ID:+3813b520
DBFZにグレートサイヤマンを追加して登場演出で例のアレを完全再現して欲しいんだが?
47: 名無しのアニゲーさん 2018/10/20(土) 14:21:54.870 ID:YjKvUxcJ0
あのままセルに勝ってたら常時イキリっぱなしのウザい奴になってただろうから
一度負けて良かったのかもな
一度負けて良かったのかもな
48: 名無しのアニゲーさん 2018/10/20(土) 14:23:00.552 ID:uz+IkXaL0
御飯……ネグレクトされ、気持ち悪い異星人から虐待を受け、父親の代わりにマダラ模様の化け物に殺されかけるなどの悲惨な幼少期を送ったため普通の感覚がわからない
なろう……インキャで引きこもってて神様からチート能力もらってイキる
この差よ
なろう……インキャで引きこもってて神様からチート能力もらってイキる
この差よ
54: 名無しのアニゲーさん 2018/10/20(土) 14:27:36.821 ID:6J+9992i0
今だったら児 童虐待でクレームきまくりで連載中止放映中止になってたな
55: 名無しのアニゲーさん 2018/10/20(土) 14:29:44.222 ID:hwfmi9t60
編集無能だわ
こはんのハイスクール続いて最後はなんやかんやブゥ編やってたらめっちゃ面白くなってたじゃん
こはんのハイスクール続いて最後はなんやかんやブゥ編やってたらめっちゃ面白くなってたじゃん
56: 名無しのアニゲーさん 2018/10/20(土) 14:31:53.976 ID:hHZGMVZ3p
>>55
ハイスクール編もうちょっと長くやってたら元気玉の呼びかけはサタンやなくて
オレンジスターハイスクールの生徒やったかもな
ハイスクール編もうちょっと長くやってたら元気玉の呼びかけはサタンやなくて
オレンジスターハイスクールの生徒やったかもな
60: 名無しのアニゲーさん 2018/10/20(土) 14:44:58.784 ID:7MlSCz+TM
>>56
それ素敵
それ素敵
33: 名無しのアニゲーさん 2018/10/20(土) 14:11:57.360 ID:X7GDZz/n0
キョトンがないだけセーフ
ラノベ アダルト ゲーム
フィギュア コミック アニメ
コメント一覧。
コメントする
- 「漫画 議論」カテゴリの最新記事
-
- ジョジョ5部の主人公パーティ「生命与えます」「ジッパーつけます」「弾丸曲げます」「飛行機出します」「ビデオ再生」←こいつらwww
- ルフィ「実は太陽神ニカだったわw」ナルト「アシュラの転生だってばよ!」←これ
- 俺「漫画家になるかぁ~。俺は天才だし、一瞬でアニメ化しちゃうなw」→結果
- ビーデル「悟飯くんって子供の頃から戦ってたの?」 悟飯「そうだよ最初に実戦したのは5歳だったかな」 ←これwww
- 【朗報】最近の漫画、男2:女1だと売れることが判明www
- 三井寿(15)「怪我しました…傷心中です」安西監督「そう…」←これ
- 【悲報】ワイ「呪術廻戦の小沢の回好きや!」5ch民「あ、「女」だ」
人気記事
そもそも全部言ってない
・・・・・・・・😅
お前を監視しているぞ😀
ドラゴボおじさん何歳になった?
全然なろうじゃねぇから
まさか30年前のアニメの話でキャッキャッしてるとは
神龍を呼び出すために必要な7個の玉
聞く前にググれよw
ワイは56歳だよ😤
この歳になって生活保護を申請に行ったら腹違いの妹がいることがわかったんだ😢
アメリカがお前の情報得て何の得があるんだよ
オッサンが最近のアニメでキャッキャしてる方がアレなのでは・・・
優勢になると舐めプする癖はあるけど
大事な場面では結局イキるから改善したとまでは言えない模様
元々悟飯は普段は大人しかったしな
なろうなら負けんし修行もしないだろ
|ソ レ|
V⌒Y⌒V ぺこーら
( ´・ω・ ) よけろー!
[^∽^ノ
vv
サッ
🥕⋂_⋂≡ 🍗
(・ω・`≡ 彡
[つと ≡
しーJ
なろうってドラゴンボールの系譜やったんか?
さすが鳥山明、すごい影響力だな
順序考えたらなろう小説が劣化ドラゴンボールなんよ
悟空やピッコロとかとしか交流してないし
常人キャラっていないやろ
ランチやチチですら並みの人間よりも戦闘力上だし
続けて
何で武術が広まらない世界なんだろう?
ビームは撃てるわ空は飛べるわ、憧れるじゃん
高校一年のクラスに18歳で転校してくるようなもんや。元から違う
普通にご近所さんもいないようなド田舎で通信教育だと限界あるから都市部の学校入っただけやろww
ドラゴンボールってスヌーピーリスペクトだろ
服の描き方や目の描き方、画面の白さ
スヌーピーだよこれ
ビーム撃てるのは1部の上位選手だけやし
試合中に自由に飛び回るとかブー編からやろ
天津飯やピッコロの時は気合いでジャンプや勢いつけて舞い上がるだけで舞空術はあとの方の技だし
ジャニーさん成仏して😩
有料配信や期間限定無料で腐るほどやってるしそれほど爺コンテンツでもないやろ
習近平の金玉の事や
サタンがトリックだと言ったらみんなが信じる世界だからな
みんなトリックで卑怯なことをしてるくらいの認識なんだろう
勉強も続けて大学行って学者だぞ
パンの育成を放置してたのはクソだけど
ワンピもDBも連載を続けてる現行の作品でもあるしな
そのあとブウ相手でもイキったせいで負けちゃったんですけど
ぐらいは言ってほしかったな
福島県に除染作業で雇われて行く途中に寄った公衆便所で紙の束を見つけたんだ
そこには英語で論文的なものが書かれていたから、俺は警察に落とし物として渡した
名前とかも告げずに仕事に行ったんだが棟梁と呼ばれる班長からありがとうって伝えてくれって言われているって言われた
俺は怖くなって作業のあと団地に帰ったんだけど電気が止まった
台風だとか風があるならまだしも快晴だったのに団地全部の電気が止まったんだ
それで怖くて辞めることを伝えて田舎に帰ったんだけど、高知ではお前のことを知っているぞって三回言われた
老人だとか同年代のやつらからな
白人の観光客っぽいやつらから写真撮られてCIAが犯人だってわかったんだ
勉強だけならあのまま山に引きこもったままでも可能だったけど
将来のこと考えて社会勉強させるためにチチが学校行かせることにしたからな
ドラゴンボールをそういう風に言うのはジジイだけでですよ
なんか自問自答してる四コマみたいでちょっとわらった
どのぐらいが通常レベルかまったく分からないから自分が弱いという悪い方向の予想を元にして考えているだけではあるんだよな
常に最悪の状況を考えて行動する慎重さではあるんだけどなぜかそれが嫌味っぽく受け取られることが多い
トランクスって子供の頃は
グレートサイヤマン=ダサい って認識っぽかったのに
心境が変化したんやろうか
近頃のキッズはドランボも知らんのかよ
書き手が凄さアピールのために入れてる展開だからな
キャラがどういうつもりで発言してようが見てる人間からは嫌味にしか映らん
そうなるとこの時、このあたりの連中は彼にとっては微生物クラスなんだが。
せめて幼少期悟空くらいの枠で収まってたら高校生編も成り立ったろうに
ハイスクールの同級生たちは全然出てこなくなったけど
これもうベジータの子供だろ!
もう古典なのよ
ハイスクール編は「グレートサイヤマン!」がダサ過ぎてギャグにすらなって無かったじゃん
それでも通信制にて独学で学問を収め高学歴を築く等社会性を損なわない
なろう……インキャで引きこもってて神様からチート能力もらってイキる
この差よ
なろうっていうのは世の創作物の人気要素を取り込んでいるんだから
なろう作品と共通点のない作品なんて存在しないぞ
的外れな視点で作者の自己投影だとか読者の感情移入だとか言い出すアホのせいで勘違いしているのかもしれないけど
なろうがゴミな理由は人気要素“だけ”取り込んで、その過程を書かないor軽視しているからなんだよ
苦戦しない努力しない試行錯誤しない伏線を撒かないコツコツと積み上げない
前段階を無視して人気要素の結果だけを取り込むからストーリーが薄っぺらくて幼稚なキャラクターばかりになる
それがなろうのゴミな所であって、話の展開やキャラクターの属性はむしろ人気要素しかない
そんなもの存在してなかったかのようになってるのはなんでなん?
セルゲーム後にサタンがトリック扱いしたからでしょ
それで一部の色々知ってる人間以外は納得してしまった
軍隊すら壊滅させたセルをトリック扱いで納得するあの世界の人間はサタンに洗脳でもされてるんだろう
よく考えるとヒーロー物っぽいものってあれしか見てないんだよな多分
客観的に見てすごいことしてんだし、主人公も「俺すげえ!」の方が気持ちいいと思うんだけどな。
実はある程度の実力ある連中は極悪人で生き返れてない説を今考えた
つうかピッコロ魔王の時に大体殺されてるし2回目だから復活できないんで成仏しちゃった奴が大多数だったんじゃね
かっこよくて何か好きだったな
やっぱこういうの好きや
こいつ最近知ったと言いながら結局何もかも間違えてて草
ピークだよ
これで視聴者が離れてしまい、1度離れた視聴者が
1年半後の最終回までにまったく戻ってこないまま終了した
だからハイスクール編が一番高いんだ
昔、土曜17時の日テレ「おじゃマンボウ」で視聴率ランキングがあったが
瞬間視聴率ってのは、「一斉にチャンネルを変えられた瞬間」って意味だ。
それまで昇り調子だったのに、あるきっかけで一斉にチャンネルを変えられ
離れた視聴者が番組終了まで戻ってこなかった、って意味だ。不名誉なんだよ
だって、出川や上島が食べ物を吐き出した瞬間とかだからな
悟飯は1回しか精神と時の部屋には入ってないぞ
しかもかなり早く出てるから1年も経ってない
それならその辺の話やろうと思えばできそうだけど
ヤムチャのやつみたいに
昔の武闘会はテレビとかなかったから
現地の観客もせいぜい数百人規模
前はダンバインがそうだと主張するのがいたけどいくつあるんだよ
セル戦でイキるくらい普通や普通
なろうってつけりゃ叩けると思ってる奴がやってんだから無数にあるだろ
思春期だし、サイヤ人はなんとなくそういう所あるし
ベジータもなんとなく似てるところがあるから悟飯には甘いのかも
というか劇中でも触れてるけど、天下一武闘会が世に広まったのはサタン絡みがきっかけだしな
悟飯は普段がサイヤ人の気性とあまりにもかけ離れた性格だから、戦闘でサイヤ人サイドの方が強く出るのはまあ納得の比率というか
それを見てた人がどれぐらいいたか
精々2,300人ぐらいでしょ
悟空が優勝した大会からミスターサタンが優勝する大会まで10年以上空いてるからな
ピッコロ戦の結末を見届けた人も悟空達の仲間数人しかいないし
積み重ねなしに最初からこの流れだけやってるのがなろう
当時の読者層はこの展開サムいと思う感性だったわけだ
連載開始当初も少年悟空にこんな感じのパターンやらせてたのが
そこから脱却した武道会編からメキメキと人気伸びたらしいじゃないか
でも量産型なろうんこって面白さもキャラに対しての魅力も一切ないくせにイキりだすでしょ
だからうんこ臭いんだよ
亀仙人の教えを受ける期間があればイキったりしなかったんじゃないか
それ中国当局だよ
悟空や悟飯に比べてたらかなりの一般常識人でその中で無双していくみたいな感じで
魔人ブウの時もゲーム感覚があったりとセルゲームの記憶が抜けて落ちているのが嫌だった
こいつのスタンスがよく分からない
下手に実力見せるとピッコロ大魔王に殺されるから隠すようになった説好き
超能力学園Zとかあっただろ!
TRYMはクソ
はっきり和漢だね
つかこういうのは力抜いて手加減するのに苦労してる場面を見て超人が一般社会に溶け込むのは大変だなっていうほのぼのした笑い話だけど、
なろうの無自覚ものって抑えようともせず明らかに異常な出力ぶっ放してるのにいつまでもすっとぼけてるから面白さがないし単純に不快なんだよね
パーティーの主役になろう!
全巻くれてやるから読破しろ
けっこうおもしれぇぞ
ナイツマがダンバインの孫パクリってだけで、別にダンバインが異世界転生の元祖って訳じゃないしな
お前らだって社会現象とまで奉ってた数年前の覇権アニメをまるで無かったことのように語るじゃん
俺でもAIで描けそう
エアプかよ
電撃戦隊チェンジマンのレッドが投げる魔球だよ
サイヤ人はガキの時からポッドに乗せられて他の星で自力で武者修行しろみたいな感じやん。悟空だけが狂ってるわけではなく、そういう本能なんやろ
現実でもプロ野球選手の子供はくっそ小さい時からボールとバット持ってプロの親父やその友達のプロ選手と野球で遊んでましたとかプロのピアニストの子供は物心付く前からピアノバリバリ弾いてましたって言っても、そらそうやろなってなるやん
それと一緒でしょ。そういう環境があるんやから
>>現実でもプロ野球選手の子供はくっそ小さい時からボールとバット持ってプロの親父や
その友達のプロ選手と野球で遊んでましたとか
プロのピアニストの子供は物心付く前からピアノバリバリ弾いてましたって言っても、そらそうやろなってなるやん
残念ながら転スラはゴミだなんだのと他のなろうをバカにしてる自称なろうの頂点さんは
主人公が言い出すまで、そういう「親から習うとか鍛えるという発想が無い」んだよ
おめぇが描いたんじゃなくてAIが他人の絵を勝手に盗んでキメラ合成して作った絵だろ
子供は親に技術仕込まれるという野生動物ですらしてる子育ての基本を誰も知らなかった
無職転生の悪口はやめろ
サイヤ人が力を引き出すと本能で暴れたり舐めプするっていうのは
サイヤ人編の頃からずっとそうだし
悟飯はちゃんと修行してないから、悟空と違って本能を抑えられないっていうのは
描写としては一貫してるんだよね
つまらん、シネ
実はこっそり練習してたってのも好き
やっぱり悟飯もカッコいいと思ってたんだな魔貫光殺法
そういうこと言うなよ
なろうが過去のヒット作の上っ面だけパクっただけ定期
しかも、御飯が敵を圧倒したシーンなんて超2覚醒の一瞬と、アル飯の時の一瞬だからな
どちらもイキってすぐピンチになってるのがなんともはやだが
いっちょかみするならせめて転生と転移の違いくらいちゃんとしようぜ
絶対に勝てない相手に逃げ出せず時間稼がないといけない状態で逃げずに戦ってるか?
いや悟飯の幼少期マジ悲惨なんだよな・・・その後学者になるまでまた激闘あったこと考えるとハイスクール編は成長期唯一の穏やかな期間だったのにすぐブゥ編になっちまった
その談合に参加してない人から見ると箸にも棒にもかからんわけよ
そういうツッコミのせいで
とりあえず酷い目にあうなろうが増えたんだぞ
面白かったハイスクール編が終わってしまったから離れたんだな
やっぱハイスクール編って神だわ