|
|
【画像】るろ剣の瀬田宗次郎「僕の縮地を破れる人、それは志々雄さんと緋村さんと宇水さん」

1: 名無しのアニゲーさん 2019/01/09(水) 02:07:41.12 ID:gz1VsZoXM
3: 名無しのアニゲーさん 2019/01/09(水) 02:08:16.00 ID:F2w5e6uo0
宗次郎すき
10: 名無しのアニゲーさん 2019/01/09(水) 02:10:18.61 ID:gz1VsZoXM
>>3
10本刀の数少ない有能やからな
10本刀の数少ない有能やからな
5: 名無しのアニゲーさん 2019/01/09(水) 02:08:58.91 ID:pFCWWF5D0
三人目は師匠やろ
10: 名無しのアニゲーさん 2019/01/09(水) 02:10:18.61 ID:gz1VsZoXM
>>5
宗次郎は比古のこと知らんやろ
宗次郎は比古のこと知らんやろ
7: 名無しのアニゲーさん 2019/01/09(水) 02:09:38.78 ID:RvtxGcMi0
3人目は斎藤ちゃうんか?
8: 名無しのアニゲーさん 2019/01/09(水) 02:09:58.94 ID:Kz9jhNb/0
言うほどうすい破れるか?
14: 名無しのアニゲーさん 2019/01/09(水) 02:11:25.95 ID:gz1VsZoXM
>>8
ティンペーとローチンやぞ
破れるに決まってるやん
ティンペーとローチンやぞ
破れるに決まってるやん
20: 名無しのアニゲーさん 2019/01/09(水) 02:12:36.63 ID:Kz9jhNb/0
9: 名無しのアニゲーさん 2019/01/09(水) 02:10:14.02 ID:h/B5ewfP0
雷十太
11: 名無しのアニゲーさん 2019/01/09(水) 02:10:45.16 ID:GdgUgoQfa
志々雄真実←僕の縮地を破れる人
緋村剣心←実際に破った人
斎藤一←相打ちでも破ってきそうな人
斎藤下に見ててワロタ
緋村剣心←実際に破った人
斎藤一←相打ちでも破ってきそうな人
斎藤下に見ててワロタ
15: 名無しのアニゲーさん 2019/01/09(水) 02:11:38.58 ID:Kz9jhNb/0
>>11
実際斉藤は作中何番目くらいの強さや🤔
実際斉藤は作中何番目くらいの強さや🤔
30: 名無しのアニゲーさん 2019/01/09(水) 02:15:58.42 ID:GdgUgoQfa
>>15
SSS 師匠
SS 人斬り抜刀斎 緋村剣心(奥義)
S 志々雄真実 瀬田宗次郎 ブラコン
A 斎藤一 蒼紫様
B 坊さん 心眼さん 不二
こんなもんやろ
SSS 師匠
SS 人斬り抜刀斎 緋村剣心(奥義)
S 志々雄真実 瀬田宗次郎 ブラコン
A 斎藤一 蒼紫様
B 坊さん 心眼さん 不二
こんなもんやろ
37: 名無しのアニゲーさん 2019/01/09(水) 02:17:26.81 ID:5C/qrGI3H
>>30
ロリコン曰く剣心よりCCOの方が強いで
ロリコン曰く剣心よりCCOの方が強いで
42: 名無しのアニゲーさん 2019/01/09(水) 02:18:27.83 ID:GdgUgoQfa
>>37
強くても自滅するからなぁ
強くても自滅するからなぁ
16: 名無しのアニゲーさん 2019/01/09(水) 02:12:04.05 ID:clBB+5kL0
21: 名無しのアニゲーさん 2019/01/09(水) 02:12:41.28 ID:c0T/174+M
宇水の戦法やと相討ちにならんわな。
23: 名無しのアニゲーさん 2019/01/09(水) 02:13:04.84 ID:MLtcgT2C0
31: 名無しのアニゲーさん 2019/01/09(水) 02:15:59.24 ID:5C/qrGI3H
ccoは反射が化け物なんやっけ?
まあ破れそうな気はする
まあ破れそうな気はする
44: 名無しのアニゲーさん 2019/01/09(水) 02:18:47.33 ID:pFCWWF5D0
>>31
牙突ゼロ式をへらへら笑いながら初見で受け止めるくらいやから相当なもんやろ
牙突ゼロ式をへらへら笑いながら初見で受け止めるくらいやから相当なもんやろ
35: 名無しのアニゲーさん 2019/01/09(水) 02:16:49.63 ID:5pEE4IOXK
今の宗次郎なら普通にCCO倒せるだろ
昔なら無理やろけど
昔なら無理やろけど
38: 名無しのアニゲーさん 2019/01/09(水) 02:17:36.87 ID:ntE/If6D0
宗次郎がどっかで師匠と会ってて
差し違えがお塩ならまだ許せる
差し違えがお塩ならまだ許せる
39: 名無しのアニゲーさん 2019/01/09(水) 02:17:52.79 ID:GdgUgoQfa
剣心って結局奥義の打ち合いしてくれんと宗次郎には勝てんよな
46: 名無しのアニゲーさん 2019/01/09(水) 02:18:54.36 ID:uZSKcK96M
真剣剣心が最強やろ
48: 名無しのアニゲーさん 2019/01/09(水) 02:20:04.85 ID:u4qGHPJH0
でも宗次郎は上空からダイナマイトばら撒かれたら勝てないよね?
49: 名無しのアニゲーさん 2019/01/09(水) 02:20:12.30 ID:clBB+5kL0
志々雄って天翔龍閃カンニングしてるし宗次郎蒼紫との連戦で体力削られてしかも逆刃刀のハンデ付きの剣心に負けてるから強いと思えんわ
51: 名無しのアニゲーさん 2019/01/09(水) 02:20:44.80 ID:Cq5JyxpN0
速さランキング
神:(神速)・・星矢神レベル
S:(超光速)・・星矢エピG上位、ダークシュナイダー、ウリエル、ミカエル
A:(光速)・・黄猿(光化)、黄金星闘士、真田弦一郎(雷)
B:(亜光速)・・ゴテンクス(SS3)、ウルキオラ(黒翼大魔)
C:(雷速)・・エネル(雷化)、ネギ(雷天大壮) 、一護(虚化)、ウルキオラ、砕蜂
D:(超音速)・・ストレイトクーガー(アルター化)、長老、巴武士(白兎)、一護(卍解)、ハル
E:(音速)・・宗次郎、剣心、白哉
F:(常人視認不可)・・新堂功太郎、米俵権左右衛門、鹿斗典善、美堂蛮(初期)、ルッチ(剃)、ウェスカー
G:(残像が見える)・・尾形小路、DIO、コブラ
神:(神速)・・星矢神レベル
S:(超光速)・・星矢エピG上位、ダークシュナイダー、ウリエル、ミカエル
A:(光速)・・黄猿(光化)、黄金星闘士、真田弦一郎(雷)
B:(亜光速)・・ゴテンクス(SS3)、ウルキオラ(黒翼大魔)
C:(雷速)・・エネル(雷化)、ネギ(雷天大壮) 、一護(虚化)、ウルキオラ、砕蜂
D:(超音速)・・ストレイトクーガー(アルター化)、長老、巴武士(白兎)、一護(卍解)、ハル
E:(音速)・・宗次郎、剣心、白哉
F:(常人視認不可)・・新堂功太郎、米俵権左右衛門、鹿斗典善、美堂蛮(初期)、ルッチ(剃)、ウェスカー
G:(残像が見える)・・尾形小路、DIO、コブラ
54: 名無しのアニゲーさん 2019/01/09(水) 02:21:51.13 ID:Nzg6L5eK0
3人目はどう考えても左之助やろ
ニワカ多すぎて草
ニワカ多すぎて草
56: 名無しのアニゲーさん 2019/01/09(水) 02:22:03.68 ID:GdgUgoQfa
斎藤は実力が下の奴には無双出来るけど、格上や同格やと同じ戦法しか出来んから直ぐに見切られて殺られるという悲しさやでな
40: 名無しのアニゲーさん 2019/01/09(水) 02:18:18.12 ID:TPgfHX9D0
師匠ではないけど師匠は余裕やろな
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
コメント一覧。
コメントする
- 「漫画 ネタ」カテゴリの最新記事
-
- 【速報】バキ道に貴乃花が参戦してしまうwwww次の宿禰の犠牲者か
- 【悲報】Vtuberが運営の闇を告発→運営会社社長が逆切れしツイッターを乗っ取ってしまう
- 【超画像】はじめの一歩さん、ハゲで遊びはじめる…w
- 【画像】るろ剣の瀬田宗次郎「僕の縮地を破れる人、それは志々雄さんと緋村さんと宇水さん」
- 【アウト】ヤングマガジン、またしても一線を越えてしまうwwwwww
- 【朗報】原作版ナウシカさん、エチエチ過ぎると話題にwwwwww
- 【朗報】ジャンプの新連載、エチエチすぎる…w
人気記事
ロリコンさん
実際に破った人←剣心
刺し違えても破りそうな人←?
主人公が倒すボスにやられる役を押しつけられるせいで格下に感じる現象って何とかならないものか
精神攻撃で責めてあうあう中に攻撃するんやで
何がおかしい
パンダ
斉藤
どれやろなぁ
永倉は同じ新撰組だったし、顔見知りだよね?
対抗:宇水
穴:蒼紫
大穴:左之助
破れる人は志々雄、破った人は剣心、破りそうな人は斎藤だろ
これ毎回真田で笑うからずるいわ
町場のヤクザ >>>>>>>十本刀の飛翔の蝙也なんでしょ?w
何がおかし!!!・・・くは無いな
私を倒したのだから斉藤はCCOと互角だろうしな
斎藤でもましてや宇水でも無理そう
正攻法ではほぼ完封状態なので、精神口撃で揺さぶったって流れなんだし
「殺し合いに綺麗も汚いもあるか」と標榜してるように、斎藤の強さの基盤はそういった強固な精神性にある
存在知らんやろ
その宇水さんにお前は手も足も出ない癖に草で候
存在は知ってるかもだけど技はどう考ええも知らんわな
幕末組としては宇水は劣るし蒼紫はまだ青二才なので永倉級とは到底言えないだろうし
高速攻撃とは相性悪いでしょ
対応できるなら零式ぐらいかわしてるわ
これはなんだよ
人間の教師のこぶしに殴り倒されたのか
特殊な拳法で初見だからって言い訳お断り
自分の周りを火で囲んで安全地帯から方治使って狙撃
上空から来たら終の秘剣で撃墜
それより、虎伏絶刀勢で縮地を破れるのかが気になります。
まだ応用戦術()あるから…
悪即斬のためならむしろ計算なんかせず何が何でも相手を殺りそうじゃね?
そういう意味での刺し違えても、だと思うわ
最近剣習い始めた小学生に負けた幹部だっけ?
縮地は腐るほど見たろうし
だからFGOの勝ち
宗次郎なら防御が間に合えば対応できるんじゃね?
精神揺さぶられてようがなかろうが、ティンローの基本戦術は何も変わらんだろ
アレが奥義みたいな事言ってて、真正面から牙突で破られたのに宇水が格上にはとても見えない
宇水からも攻められんが
宗次朗の肉体が亀の甲羅より固ければそうかもな
齋藤、弥彦や左之助あたりだとは思うけど
面識あんまり無さそうか、刺し違えてもって部分が妙にマッチしない
宇水なんて死んでるし宗次郎が気に留める程だったか微妙な所
この瀬田もFGOの沖田さんのパクリだしな
縮地とかの技名くらいごまかせっての
FGOはすべての起源
宗次郎なんか心の一方で動き止めてザクーッよ
縮地できる脚力でジャンプしたら余裕でヒョロガリが撃ち落とされます
ガトリングなんて剣心と蒼紫が避けられるんだから宗次郎ならなおさら余裕だろ
縮地で撹乱しながら近づいて討ち取れるまである
ツルんだりせず一人で活動してたのもポイント高いな
宗次郎は左之助に興味ないだろうし
剣心とやったみたいに部屋中縦横無尽に動かれたら音も無理じゃない?
音で判断出来るレベルなら全く見えないレベルにはならないと思う
宗次郎の口ぶりからすれば志士雄は普通に縮地の攻撃を捌けるんじゃないの?
牙突零式や天翔龍閃を回避したり受けたりできるくらいだし
畳が抉れるくらいだから相当音はでかいだろうし方向はわかるだろ
問題は宇水の反射が宗次郎の速度に追いつけるかどうか
攻撃は随一だけど当てられなきゃ意味がない
誰だよと思ってぐぐったらテニプリで笑った
だから音だけで位置と動きが特定できる何が可笑しいはワンチャンある
でも反応できるとは言ってない
知ったかぶりで論評したようだがそれ原作で思い切り否定されてる
剣心「斎藤一が牙突を返した程度で倒せる男なら拙者と奴の決着は幕末についている」
ストーリー無視するなら、河上彦斎、田中新兵衛、中村半次郎辺りじゃないですかね?
確か、幕末云々って言ってなかったっけ?
あなた幕末の生き残りですよね?みたいな
話の流れ的に縮地を破れる人、破った人、何としても破ろうとする人は全員幕末の生き残りのはず
宗次郎が知っている幕末の生き残りはシシオ、剣心、斎藤
つまり最後の一人は斎藤一択
予測可能回避不可能とはこのことか
いやその音があっちこっちからほぼ同時に来てるんじゃないかっていう意味
視認できないスピードなわけだし
宇水は超感覚で相手の動きの全てを把握できる以上、戦闘スタイルと相まって攻防完璧なのよね
だから宇水がどう足掻いても反応できない速さの攻撃持ってるとかでないと勝てない
格下には絶対に負けないタイプぽい
あっちゃこっちゃ移動する相手に突きって相性悪くない?
通常剣心より強く抜刀斎よりは弱い
初期蒼紫以上斉藤以下、かな
明らかパクリだもんな
FGOはこの作者訴えるべき
感情取り戻してからは剣心の行動先読みが有効になるからいくら早くても対応されるんじゃなかったか
だから先読みが関係ない最短距離一直線で攻撃を仕掛ける瞬天殺で決めにかかったけど奥義同士でも剣心のほうが上だったわけで
実際は逆に沖田さんが瀬田の影響受けてるよな
キャラ設定した経験値が三段突きをわかりやすく言うと二重の極みとか言ってるし
宗次郎に「どこを見てるんですか 後ろですよ あっ見えてませんでしたねwww」で背後を取られそう
警察の精鋭部隊50人を一夜にして壊滅させた頃の宇水なら善戦しそう
まぁ本部がジャックに勝つよりは納得できるな
逆に言えば感情を律した宗次郎は剣心やCCOより強い
精神攻撃で感情を揺さぶられなければ宗次郎は師匠を除けば最強だろうな
でも真面目な話、変に視覚に振り回されない宇水なら他の人間よりは縮地に対応できるんじゃなかろうか
って感じになりそう
宇水の心眼は精神が安定してないと性能をフルに発揮できないからなぁ
その割にメンタルが弱いから動揺すると思いきり弱体化してしまう
逆に言えばメンタルさえ安定してれば斎藤より強かったんだろうけど
メンタルの弱さは実戦では致命的だな
こういう場合って、宗次郎と因縁ある奴が対象になりそうだけど
そりゃ圧倒的機動力を以って脅威となる相手ならそうするわ
まあそういう精神的脆さとか含めて実力だから感情揺さぶられなければなんての言ってもしょうがない話だけどな
斎藤は首一つになっても噛みつく精神の持ち主やからな
相打ちアリなら力量差無視してもカウンター決めそうではある
斎藤は函館の温泉で療養中
永倉は安慈と宗次郎を連れて函館に向かってる最中で
「旧い友に会いに行く」と言ってる
いやいや、どう考えても斎藤でしょ
そんなこと宇水さんのプライドが許さないけど
暗闇に誘い込んでおいて今更プライドはなくないですかねぇ
さかばとうでなければ速攻終わってた男が言っても皮肉にしかならないって言う
宗次郎がカウントした三人以外なら師匠と縁(狂経脈状態)くらい
剣客兵器の凍座白也も破れそう
実際に光になる連中にテニスプレイヤーが混じってるのほんま草
目が見えない男が明かりは付けてあげるし十分プライド高いだろ、更に戦いに卑怯もクソも無いと斉藤が言ってるのに阿呆かな?
残念でした、パクリ元はSNKこと新日本開発です。CCOは牙神幻十朗、宗次朗は炎のさだめのクリスです。
和月は公言しパクリ元も了承してます。そこが同人ゴロとの違い。
抜刀斎ですらない歯抜けた剣心相手に普通に負けて
修羅になった後も奥義会得した剣心に割合加減されて負けてと
ライバル扱いの斎藤とは明確に格が一つ下扱いされてるからそもそも並べる強さじゃないぞ
ほんまそれな
自分が好きだからって掃除ロウだけにバフかけてるのホンマ草
それもはや掃除ロウの姿をした何かやんって言う
つか宗次郎は京都編で蒼紫の回転剣舞六連を見てるし
そのうえで縮地を破れる人間に数えてないからな
どう考えても蒼紫は斎藤より格が落ちる
クリスはSNKがパク側だから逆だぞ阿呆
宇水さん本人はやっべー期待されてるって内心びびってそう
史実補正とか言う主人公補正並にヤベー奴。
いつかいつかと隙を伺いつつ人生を終えるんや
ベジータもそうだと思うしジャンプのライバルキャラって引き立て役でしかないからね
これが駄目なら武装錬金2とかやりそう
今ならワンパンマンも入るな一瞬で月から帰って来たし
副官(ヘイシン)も、狂経脈浮き出てる時の縁には誰も勝てないって言ってるし
実際後付け奥義で形勢逆転するまでは前言通り一撃も入れさせてない
師匠は勿論だけど、新選組最強沖田総司=宗次郎だから総司も破る可能性は高い。まあ互角だよね。
志々雄は縮地破れるから、志々雄=岡田以蔵の以蔵も破ることができる。
剣心=河上彦斎だから彦斎は微妙。まあ剣心が勝ったから彦斎も破れる。
だから残りの四大人斬りの田中新兵衛、中村半次郎もできそう。
戦線組の中で沖田総司、永倉新八、斎藤一はほぼ互角。ならば破ることはできそう。
たまにこれ言う人いるけど、真剣を絶対に使えないのが剣心なんだから挙げる意味が無いわ
宗次郎は九頭龍閃からも脱出したんだぞ
牙突零式カウンター叩き込んだくらいしか志々雄の凄い描写少ないし
セイバーその他大半の鯖が「心眼(偽)」持ちだから、
心眼(真)じゃないと勝てない系の勝負ではやられるだけでしょ。
そもそもアレの勝率の原因は幸運の高さでもあるんだし。
エアプって表現は好きじゃないけど、さすがに原作愛がなさすぎる。
あの強さを説得力あるものとして描けてれば人気も違っただろうな
宇水はそれを完璧に捌ける達人なんだよ、零式食らったのは話術で乱されて平静でなく、腕のばして防御の構えをとってなかった、その上で来る筈の無い零距離牙突を使われて正面から不意を突かれた
それまでは文字通り完封してたし技量としては師匠を除いて作中トップレベルに有る
作中上位の強キャラなのに心根から負けてる敗北キャラという不思議
そして敗北キャラってだけで強くないと勘違いされる不遇なキャラ
本人は昔連載終わる時に編集から「自分から辞めるって言ったんだからもう二度と剣心は描くな」って言われて描くつもりはなかったが、その二度と描くなって言った編集がSQの編集長だった時に「映画も人気だしもう一回剣心描けよ」って言ったのが切欠やぞ。
和月本人は「どの口が言うかこの野郎…」と思ったが本人も今描いたらまた違うもの描けそうという事で引き受けた。
蒼紫の戦いを見たのは覚えてるんやけど。
亀の盾にダイナマイトしこんでればいけたのにな
縮地3歩手前でも先読みできないからより速く感じると剣心は言ってるから
ほぼ自分て戦って無くて草
一護かな?
牙突の切っ尖が盾を抜いた時点で反応して盾を振り上げるくらい出来そう
実際強く感じないが
物語の都合で周りが弱くなったようにしか見えんし。
・味方側の中では唯一敵を躊躇いなく殺す
・主人公以上の補正&相手を見抜く観察眼
・史実ではこの後も生き残ってるというメタ視点
これぐらいの補正がかかってるからなぁ‥
それでも志々雄は超反射でゴリ押しそうな気がするけどな
ただ、出会いはしたけど戦ってるの見た事ないからな・・・
(同格っぽいからたぶんいけるだろ・・・)な適当感はある
でも何がおかしいさんに牙突破られてボコボコにされて奥の手の牙突に頼るしかなかったよね?
雷十太か
あの人、屈辱をバネに死線をさすらうぐらいの意地があれば、ラスボスになれるぐらいのスペック的超絶ポテンシャルを持ってるんだよな
なにせ人体や構造物に効果を及ぼすレベルの真空を生む剣速は、少なくとも天翔龍閃に次ぐものなわけで、離れた場所に飛ばせる技術まで会得してる上、その凄まじい打ち込みを連発できるんだからな
そういえばこの北海道編に先生が登場するみたいだな
絶対使えない(逆刃でなければ新で居た・・・)の話忘れてて草
バキの使い捨てとか見てて悲しくなる
防御がザル
鉄の棒でしこたま殴られても平気なタフさは認めるが
どの攻撃もモロに食らってるから真剣使ってた抜刀斎相手なら初撃で死んでる
いまの宗次郎なら心眼で動き読み放題やろ。
斎藤や蒼紫は刺し違えるタイプじゃないだろうし
宇水の勝つのを諦めてるは宗次郎も気付いてそう
弱肉強食の名の通り幼女を自身の性欲の糧に警察と刺し違えた
盾で防げない攻撃力を持っている相手に致命的に弱い。
強い所は、夜や暗闇で無双できること。
盾さえ無事なら、無難に強い。
天剣と戦った場合は、ヒット&アウェイで盾破壊を重点的に狙われたら、完封されそうだね。
考えばそれだけ時間のほうが無駄
ブラコンじゃなくて、シスコンの間違いでは?
守りの強みは受けた瞬間に丸さを利用して反らす完璧な見切り、受け止めてる訳じゃない
牙突零式を食らったのは盾を押し付けるために受けの構えを解いたから反らせなかった
ちなみに盾を押し付けた状態は得意の突きをするための距離を潰して他の行動も動き出しを察知できる宇水なら完璧にカウンターできる完勝の構えだった……零式さえ無ければね!
いつも笑われててかわいそう
自分が一番強いと思っている敵キャラって大抵慢心してね?
SS 不二
S 感情欠落宗次郎
A 志々雄真実 奥義剣心 シスコン
B 人斬り抜刀斎 斎藤一 蒼紫 瀬田宗次郎
C 坊さん 心眼さん
こんなところだろ
刺し違えても破るに該当しない気がするわ
ガチの強さはわからんのちゃうん?
そういや宗次郎に「君みたいに感情がマトモに働いてない相手でも心眼通じるぞ」とか言ってたし
設定だけ見れば縮地にギリ対応してもおかしくないのかね
でもまあ、やっぱこの場合齋藤を言ってる気はするが
志々雄、斎藤←僕の縮地を破れる人
緋村剣心←実際に破った人
蒼紫←刺し違えても破ってきそうな人
にしてほしかったわ
基本的にるろ剣における限界突破状態である精神が肉体凌駕してるの強みをフルに活かせる状態なのがでかいよな
それでも縮地を破れるとは思わんが
まあるろ剣って幕末経験者とそうじゃない奴に超えられない壁があるっぽいからな
幕末経験組に追いすがった宗次郎や蒼紫、縁あたりは相当頑張ってた方なんだよ
あ、師匠は別枠で。あの人は次元が違うから
蒼紫は幕末経験者じゃん
んなもん言い出したら人斬り時代や、
それを超えるラストの迷いを断ち切った剣心が最強と一緒だろ
そもそも序盤で逆刃刀は、抜刀術に向いてないとまで言われてるのに
あれひっでぇよなぁ
セイバーも徒手空拳の状態ならともかくさぁ・・・
剣道三倍段じゃないが、魔力放出あって剣も持ってるセイバーが肉体強化されてるとはいえ格闘家相手にどれだけ弱いんだという
真剣だったら死んでたとかは野暮。
あれ切り方から言って逆に逆刃刀なせいで刃の部分が首に当たってるんだけどね
何で斬られて生きてるのかってそりゃ漫画だからだよ
あれは当てずに嬲ってただけですよ
志士雄あれわざと受けているように見えるし、避けられないわけじゃないと思うのよね
避けようと思えば牙突零式すら躱せるやつだし
人を殺し続けられる無限刃を持つ志士雄が、正反対の逆刃刀を否定し愚かさを剣心に思い知らせるためでしょ
あの戦いは二人の「元人斬り抜刀斎」による象徴的な意味合いも強いから
バカそのものじゃないか(直球)
ネットでネタ扱いされてるが一応あいつも強キャラだからな
縮地は音より早い、つまり正面から突っ込んでも気づかれない事になる。
状況を耳で把握してる以上音速以上は対応できるか怪しい。
バカだろお前
これはすごいことやと思うよ
「小学校高学年から中学2年生までの女の子」がストライクゾーンだからしゃーない
宇水乙
宇水乙
スペックで上回ってるのにソイツに勝てる気がしない、『格』で劣ってると認めてるようなもんだ
斉藤一択
幕末に戦ってないじゃん。
鉄の棒だから体で受けてたんじゃない?
ヤバい零式や天翔龍閃は捌くか避けるかしてるわけだし
何故だか許されてる
高校生の円光は自発的意思も多少あるだろうが
小学生の場合は恐らく親に強制されてとかのパターンの方が多いと思う
しまぶーのが断然ヤバイでしょ、実際買春してるから
和月は児ポDVD単純所持だぞ(だから問題ないわけではない)
鉄の棒にしてもあえて受ける必要は無いのがなぁ
自分のタフさをアピってプレッシャーかけるにしてもあんだけボコスカ食らう必要性は無いし
まぁ実際完全初見の零式や前情報ありでも直に見るのは初めての天翔龍閃に対応出来てるから防御がザルって訳でもないんだろうけど
心の一方は基本格下相手にしか通じないからなぁ
あえて攻撃受けてるのは逆刃刀では自分を倒せないというメッセージでしょ
上のほうのコメにもあるけどこの対決はただのバトルじゃないから
効率の話しだすと志士雄も剣心を殺すチャンスは何度もあったし
宗次郎と縮地では志士雄を倒せないと作者から明言されたのと同じだわ
志々雄に勝てないけど下につくのは気に入らないから復讐のふりは続けるってヘタレさを
非戦闘員の由美にも見抜かれてたってのがねえ
「紅蓮腕するなら直接刺せよwww」だもんね
雷十太先生はダイ大でいうところのフレイザードだから
あれが育ったらヤバかったから
実際に剣心だから戦闘不能にとどまったけど
仮に斎藤と戦ってたら相当の重傷を負わせるのは間違いないにせよ宗次郎の命確実に無かったと思う
これよく挙げる人多いけどあの時点の斎藤も大久保に言われて剣心を抜刀斎に戻す任務行動中のせいで本気で出してなかった
暗殺任務なら平和ボケしてる剣心が初撃で終わってる可能性が高い