|
|
ボク(7歳)「千と千尋はなんでお風呂屋さんなんだろ」ワイ(24歳)「あっ…遊郭か…(察し)」
1: 名無しのアニゲーさん 2019/01/23(水) 00:40:21.26 ID:bderZqHwp
____________________________________________________
____________________________________________________
3: 名無しのアニゲーさん 2019/01/23(水) 00:40:45.40 ID:qR3XuKaba
健康ランドやで
5: 名無しのアニゲーさん 2019/01/23(水) 00:40:57.72 ID:d8fTfYQCa
むっ…遊郭か…
6: 名無しのアニゲーさん 2019/01/23(水) 00:41:37.28 ID:84zORT+90
エアリスが売春婦だったってことを知ったときの方が衝撃だった
17: 名無しのアニゲーさん 2019/01/23(水) 00:43:46.40 ID:OeANnzVk0
>>6
エアリス花売りってそゆことやったんか
エアリス花売りってそゆことやったんか
25: 名無しのアニゲーさん 2019/01/23(水) 00:44:58.23 ID:TVf9vh3Z0
>>17
そら路上でガチの花だけ売ってて生活が成り立つわけないやろ
そら路上でガチの花だけ売ってて生活が成り立つわけないやろ
65: 名無しのアニゲーさん 2019/01/23(水) 00:50:58.25 ID:xtlkBt2j0
>>17
ザックス「花を売ろう!(提案)」
最低だな、死んで当然だわ
ザックス「花を売ろう!(提案)」
最低だな、死んで当然だわ
75: 名無しのアニゲーさん 2019/01/23(水) 00:53:02.37 ID:Xqvrm7q20
>>65
草
草
9: 名無しのアニゲーさん 2019/01/23(水) 00:41:54.48 ID:sQSb88Sla
湯婆婆「うるさいですね…」
11: 名無しのアニゲーさん 2019/01/23(水) 00:42:25.32 ID:aYRWEQLI0
アニオタ「千尋はぁ...遊郭でぇ...(ニチャア」
14: 名無しのアニゲーさん 2019/01/23(水) 00:42:46.85 ID:iz1zcJx1r
名前を取られる…あっ
16: 名無しのアニゲーさん 2019/01/23(水) 00:43:14.56 ID:zsEv6OeF0
ほんまに遊郭だとして遊女が風呂洗いは流石におかしいやろ
遊女の価値だだ下がりやんけ
遊女の価値だだ下がりやんけ
20: 名無しのアニゲーさん 2019/01/23(水) 00:44:16.85 ID:AwGZZZ5M0
>>16
下っ端だけやらせてただろ
下っ端だけやらせてただろ
21: 名無しのアニゲーさん 2019/01/23(水) 00:44:20.01 ID:VdCy0wLxd
>>16
下積みやぞ
寿司屋だって最初は皿洗いからや
下積みやぞ
寿司屋だって最初は皿洗いからや
24: 名無しのアニゲーさん 2019/01/23(水) 00:44:46.51 ID:5QiUu9B60
射精シーンが盛大に描かれてるしな
28: 名無しのアニゲーさん 2019/01/23(水) 00:45:36.84 ID:c+Io/8Iha
>>24
気持ちよすぎて全裸で店出てくのはどうかと思う
気持ちよすぎて全裸で店出てくのはどうかと思う
33: 名無しのアニゲーさん 2019/01/23(水) 00:45:51.04 ID:PYVXzgxz0
>>24
竜のやつってそういうことなん?
竜のやつってそういうことなん?
31: 名無しのアニゲーさん 2019/01/23(水) 00:45:48.98 ID:eeLLMbt/0
トトロのサツキとメイは死んでるとか言う説を信じちゃうタイプの人間か
35: 名無しのアニゲーさん 2019/01/23(水) 00:46:16.99 ID:Dp0J6MSxp
ワイはちゃんと人間どもに汚された汚れを洗い落とす為の湯屋であって深い意味はないと信じてるで
93: 名無しのアニゲーさん 2019/01/23(水) 00:56:16.53 ID:4r231R/k0
>>35
ていうかマジで語るならその考えで合ってるで
遊郭としての機能もあった現実の湯屋と現代での穢れを落としたい神々にとっての湯屋を
設定上ミックスして創作のベースにしたってだけやし
温泉街ってエロとミックスされてて当たり前だったっていう文化も温泉街らしさの演出としてぶち込んでるから
背景の色んなところに性産業を連想させる言葉も並んでるってだけ
ていうかマジで語るならその考えで合ってるで
遊郭としての機能もあった現実の湯屋と現代での穢れを落としたい神々にとっての湯屋を
設定上ミックスして創作のベースにしたってだけやし
温泉街ってエロとミックスされてて当たり前だったっていう文化も温泉街らしさの演出としてぶち込んでるから
背景の色んなところに性産業を連想させる言葉も並んでるってだけ
39: 名無しのアニゲーさん 2019/01/23(水) 00:46:34.66 ID:z1qaEoBmM
店の入り口に回春で書いてあるの気づいてりゃすぐわかったやろ
53: 名無しのアニゲーさん 2019/01/23(水) 00:48:49.29 ID:gVfkRbMU0
66: 名無しのアニゲーさん 2019/01/23(水) 00:51:02.70 ID:/edj8/M8M
>>53
あっ
あっ
152: 名無しのアニゲーさん 2019/01/23(水) 01:01:58.19 ID:F2GvRUnr0
>>53
はえ~
はえ~
507: 名無しのアニゲーさん 2019/01/23(水) 01:37:28.95 ID:PBtsGD4S0
>>53
回春て若返りっていみやからな
風呂屋に書いてあってもおかしくないで
回春て若返りっていみやからな
風呂屋に書いてあってもおかしくないで
85: 名無しのアニゲーさん 2019/01/23(水) 00:54:55.58 ID:KB7AXBzsd
わざわざ名前を変えるとか直球よな
しかも本名に近い感じで
しかも本名に近い感じで
95: 名無しのアニゲーさん 2019/01/23(水) 00:56:25.77 ID:5QiUu9B60
106: 名無しのアニゲーさん 2019/01/23(水) 00:57:24.86 ID:lke7yA5N0
>>95
抜くってそういうことだったんやな
抜くってそういうことだったんやな
144: 名無しのアニゲーさん 2019/01/23(水) 01:00:53.88 ID:axxJBFw90
149: 名無しのアニゲーさん 2019/01/23(水) 01:01:48.01 ID:eM60fMzX0
>>144
良きかな…()
良きかな…()
105: 名無しのアニゲーさん 2019/01/23(水) 00:57:22.07 ID:6yVToUk+0
実際ああいう風情ある繁華街行ってみたいわ
古都とのたまう京都にないなんてほんまつっかえ
古都とのたまう京都にないなんてほんまつっかえ
112: 名無しのアニゲーさん 2019/01/23(水) 00:57:51.17 ID:xniO5weL0
>>105
台湾やなかったか、あれの元ネタの街
台湾やなかったか、あれの元ネタの街
132: 名無しのアニゲーさん 2019/01/23(水) 01:00:07.30 ID:gVfkRbMU0
>>112
せやで
修学旅行でいったわ
せやで
修学旅行でいったわ
137: 名無しのアニゲーさん 2019/01/23(水) 01:00:18.35 ID:c21uvudv0
171: 名無しのアニゲーさん 2019/01/23(水) 01:03:56.98 ID:wXdvq4xk0
もう17年以上経ってるのが怖いわ
224: 名無しのアニゲーさん 2019/01/23(水) 01:09:21.65 ID:uoa/1aDy0
>>171
この時産まれたJkがもうJkという
この時産まれたJkがもうJkという
254: 名無しのアニゲーさん 2019/01/23(水) 01:11:47.34 ID:N++jv7Ok0
>>224
感慨深い
感慨深い
306: 名無しのアニゲーさん 2019/01/23(水) 01:17:02.09 ID:jyQGznHQ0
千尋ってジブリにしては珍しくあんま可愛くないよな
326: 名無しのアニゲーさん 2019/01/23(水) 01:18:22.32 ID:Rh1nYHh90
>>306
そこがリアルでええんや
そこがリアルでええんや
329: 名無しのアニゲーさん 2019/01/23(水) 01:18:57.85 ID:N++jv7Ok0
>>306
取り柄もやる気もないから成り立つ役柄やからな
取り柄もやる気もないから成り立つ役柄やからな
377: 名無しのアニゲーさん 2019/01/23(水) 01:24:14.25 ID:4Vw5OEg30
389: 名無しのアニゲーさん 2019/01/23(水) 01:26:10.95 ID:vIk39HjZ0
>>377
わかる
夕方から夜に変わるのと同時に神々の世界になってる感じがする
わかる
夕方から夜に変わるのと同時に神々の世界になってる感じがする
399: 名無しのアニゲーさん 2019/01/23(水) 01:27:39.12 ID:hoZEhgSmd
こういうキモオタきっしょいよなあ
公式でもない妄想をニチャニチャしながらどや顔で言ってくるんだよな
公式でもない妄想をニチャニチャしながらどや顔で言ってくるんだよな
414: 名無しのアニゲーさん 2019/01/23(水) 01:28:56.87 ID:N++jv7Ok0
>>399
得意気に結論として言ってる感はあるな
得意気に結論として言ってる感はあるな
493: 名無しのアニゲーさん 2019/01/23(水) 01:36:19.70 ID:4Vw5OEg30
500: 名無しのアニゲーさん 2019/01/23(水) 01:36:54.11 ID:8TejqWLM0
>>493
金太郎とかこんなん着てるやん
はらかけやろ
金太郎とかこんなん着てるやん
はらかけやろ
502: 名無しのアニゲーさん 2019/01/23(水) 01:36:58.73 ID:ZUiSqVq70
>>493
パヤオの趣味
パヤオの趣味
515: 名無しのアニゲーさん 2019/01/23(水) 01:38:03.17 ID:NqfeOlAO0
源氏名…
60: 名無しのアニゲーさん 2019/01/23(水) 00:50:32.21 ID:neBWvJRq0
千尋が客をヌイてあげるシーンの比喩ほんとパヤオ巧い
「セン」をポンッっとヌイてあげたら「ドババババァ」と吹き出して「よきかな」
見事やでw
「セン」をポンッっとヌイてあげたら「ドババババァ」と吹き出して「よきかな」
見事やでw
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【画像】乳袋、乳テント、乳カーテン、お前らはどれが好み?
【画像】フェミさん、「チン袋」を描いて性的搾取に反論!
【画像】絵師さん、プリキュア出産の真実をイラスト化するwwwwww
【画像】今のオタクと昔のオタクの違いを描いた漫画wwwwwww
【閲覧注意】この弟が義姉に欲情するH漫画がヤバい・・・・・
【画像】スマホを手にした68歳のジジイが発情してサイコパスになった漫画が話題に
【画像】陰キャDTの87%はこの漫画の意味がわからないらしいwww
【閲覧注意】男が男を孕ませるゲームがSwitchで発売してしまうwwwwwwwww
【悲報】荒木飛呂彦さん、とんでもない歯医者に出会い巻末コメントで愚痴る
【悲報】任天堂さん、全年齢対象のゲームで性行為シーンを堂々と登場させてしまうwwwwwwww
【画像】ナウシカの胸に隠されていた秘密がこれらしいwwwwwwwwwww
【画像】女さん「…この絵はどういう意味かしら?」 男「ああ、それはね…」 女「はいストップ。誰が説明してなんて言った?」
【朗報】人気成人漫画家、ついにやらかすwwwwwwwww
ふたなりな妹を持った兄の末路...
コメント一覧。
コメントする
- 「実写・ドラマ・劇場版」カテゴリの最新記事
-
- 【動画】劇場版「このすば」の作画、言うほど崩壊してるか?
- 【朗報】実写版ジョジョが地上波初放送決定するもまさかの深夜枠にwwwww
- ジョニー・デップ「イタイイタイなのだった」→実写映画化
- 日本人「未来のミライは駄作」→アニー賞受賞→日本人「未来のミライすごい!細田守すごい!」
- ボク(7歳)「千と千尋はなんでお風呂屋さんなんだろ」ワイ(24歳)「あっ…遊郭か…(察し)」
- 【画像】マーベルの新ヒーロー映画、コケそう
- 【悲報】新井浩文ことパクキョンベ逮捕で封印される映画一覧、漫画実写系が多すぎる・・・・
- 【悲報】シン・エヴァンゲリオンさん、ようやく製作開始
- 【画像】斎藤工さん「邦画によくある人物がブロッコリーみたいに皆載ってるポスターやめろ」
人気記事
世界的にも完全に確立されたジブリブランドでそんなんやるかね?
エアリスが売春婦ってトトロ死神説くらいのアホデマだぞ
「遊郭がモチーフではある」程度だな
あくまで神事
公式なんだよなぁ・・・
アホ親のせいで風俗で働かなきゃならない娘を描いてるんだったか
けど公式であれは売春婦ですなんて言ったらどうなるか・・・そういうことだぞ
「神様が人間世界を見て回ってついた穢を落とす風呂屋」
でしょ。
モチーフは遊郭やらも含む温泉街だろうけど。
なんで世界的に有名なら助平なネタやらないってなるんだよ
もとからパヤオ変態なんだから気にするわけ無いだろ
今はワクワク感が無いんだよなぁ…。
細田や新海だとガチ遊郭描写いれただろうし。
でっかい銭湯だろ!
そもそもほとんどの事象に対して「なんで?」という疑問を持つことが無い人間やったからな
おかげで底辺や
ブボッ!ブリュュリュ.... プスゥ~
彡(゚)(゚)
彡(○)(○)
ワイ「おっ今日は茶色の濁り湯やな」チャポーン
l ガ | イ | ジ | の | 湯 |
純和風日本で非日常を描いた冒険してた方がいいわ
エロイことばっかり考えていると
そのことに当てはめたものしか見えなくなるから
いうほど有名か?俺は割と隠してたつもりだけどばれてたのか
貴重な古代種が性病による死亡もありえる売春してるのを止めないとか
神羅カンパニー無能すぎでしょ
エアプはそんな事知らないからなぁ
デマじゃなくて冗談だよ阿呆
そしてその童貞が個人の子に入れ込み権力と金を手に入れてお前を抱かせろと金を見せ付けて断られるんですね
老害化した岡田斗司夫だよな
せめてエロアニメだけにしとけやそういうのは
どっちかというと江戸時代中期ぐらいまでは風呂屋がそれだったから
あまりにも風紀が終わりすぎてて幕府がNG出した結果できたのが遊郭
遊郭をモチーフにしてるのは事実だけど作中の設定としてはあくまでも穢れを落として浄化してるだけ
ワイは「これなんで?これなーに?」と聞きまくる好奇心旺盛なガキだったが今底辺やで
赤線(あかせん)は、GHQによる公娼廃止指令(1946年)から、売春防止法の施行(1958年)までの間に、半ば公認で売春が行われていた日本の地域である。(byウィキ
いや遊郭だよ 神様銭湯とかぬるいものなら もっと描写違うものにしているだろw
わざわざ客を男性神だけにする必要もあるまい それも見てくれも異形で醜悪なものばかりだしな
銭湯ものならハクみたいな美少年神、美少女神を風呂に浮かべればいい
いやーそれって全部のワードが隠語の意味にとらえられて
結局遊郭になるんだが
穢れ→性欲 落とす 浄化→すっきるする
花売り(売春ではなく文字通りの意味で)は趣味兼小遣い稼ぎなのとミッドガルの下層スラムでは生花は珍しいからよく売れるという設定もある
観客「はえ~ここ遊郭なんか。温泉かなにかと思ってたわ。」
新海誠「よっしゃ!見習って可愛い娘が口噛み酒作るシーン入れたろ!」
観客「ヴォエッ!!!」
そこを混同する様な奴が多くて困る
それはお前の頭の中身が中学生で止まってるだけや
ストリップなんかの箱モノや温泉街限定デリヘルみたいなサービスも存在した
さすがに今ではイメージや規制問題でほとんどなくなったけど、
地方に行くと残っている場合もある(出てくるのは以下略
歴史的に風呂屋を描く場合そういうのを切っても切れないから。
だから「やーいやーい!エッチなお店じゃーん!」といってなぜか勝った気になってドヤってるやつはあまりにも低レベルだし、
「ぜんぜん関係ないもん!」といって目をそらしてるやつもまた分かってないと思う
遊郭をモチーフにしてるんだからそりゃそうだろ
アニメのモデルになった旅館が存在するのね
そうパヤオにいってくれ
【閲覧注意】 千と千尋の神隠し 都市伝説じゃない本当にあった ラストシーンに衝撃
【都市伝説】千と千尋の神隠し「リン」の正体にはとんでもない秘密があった
【衝撃】千と千尋の神隠し。ハクのその後とは?千と千尋の神隠しをもう一度見返したくなる裏設定・トリビア
【都市伝説】「ネット騒然!!」ジブリ映画!千と千尋の神隠しの本当のラストシーンがすごい事に…
こういう字面好き
だけど削除されるべき
妄想じゃないって証明しろよ
そんなコメするヒマあったら調べたらいくらでも出てくるだろボケが
どんな単語もエロだと思えばエロやで
おっどうした?
ソース貼らない時点でお前はただの構ってちゃんだぞ
⚪︎「千と千尋は遊郭の話」という説をネットで知った
公式ソースは映画だろ
とりあえず遊郭でググってみれば?
ジブリが下ネタやらんだろうって先入観あるから
ああいう不思議世界なんだってなるだろうけど
映画でここは風俗とか遊郭って明言してるのか?
モチーフの1つにはあると思うけど明言してない以上はただの風呂場やぞ
エアプの意味も知らないで使ってる阿呆
ゲームにしか使わない言葉だぞ
神様が疲れを癒しに来る温泉=売春宿という解釈はたまたま辻褄が合うだけで宮崎駿が想定していたわけではないと思う。
している
千尋達の職業は湯女って明言されている
湯女は売春婦の旧名でそれ以外の意味はない
風呂に入って良いもの食って、良ければ女も買うの
朝ドラの『おしん』の母ちゃんも「飯盛女」として温泉宿に出稼ぎに行ったけど
ただ「飯を盛る」だけじゃなくて、体も売って稼ぐ
その温泉宿は庶民的で、油屋は高級店
今だってその延長で温泉コンパニオン居るでしょうが
ちなみにおしんの母親は泉ピン子
この車四駆だからとか言って視界の悪い山道で飛ばして死にかけたりカードがあるからとか言って店員に無断で勝手に飲み食いしたり、あんなんじゃ現実世界でも相当曲者な親だろうから豚にされたままの方が千尋にとっては幸せだったんとちゃうか。
はいはいそうだねゆうかくだねよかったね
本命 一発 ウラスジ ワレメ
全部、麻雀用語にもあるんやで
これ豆な
ちな豆もクリもエロく聞こえる奴がおるで
湯女をググってこい
いかがわしい意味以外も普通にあるぞ
穢れを払うのに穢れまみれの場所に行くのはセーフなんですかね…
「プレミア日本版 NO.41 SEPTEMBER 2001」宮崎駿インタビューより
「ぼくが子供の頃には、新宿にだって文字通り赤いランタンがともってるような街がありましたからね。意図的にそういうものをというより、ちょっと古くて、いつの間にかみんな忘れてしまっている盛り場を描いてるんです。もともと日本は、性に対してあっけらかんとしたものでしたから。ヨーロッパ人から、なんて貞操観念がないんだと呆れられて性道徳を押し付けられるまではね。何もそれを復活しようと言ってるわけじゃないんですが、いまの世界として描くには何がいちばんふさわしいかといえば、それは風俗営業だと思うんですよ。(続く)
日本はすべて風俗営業みたいな社会になってるじゃないですか。いま女性たちは、売春窟に似合いそうな人がものすごく増えてる国なんじゃないかと思いますね。男はといえば、目の前を通る偉い人もそうでない人も似合いもしない背広着て歩いていると、みんなカエルに見えたんですね。立派に見える人なんて一人もいないもはやカエル男とナメクジ女の国ですよ。映画の中では結局それなりに描いていますけど(笑)」
やるなぁ……
「千と千尋の神隠し―Spirited away (ロマンアルバム) ムック」の宮崎駿インタビューより
なぜ湯屋に大浴場がないのか?との質問に対して
“そりゃあ、いろいろいかがわしいことをするからでしょうね(笑)。”
岡田斗司夫が言ってそう
物語が寓意に満ちているのは良くある事でさ
そんな事気にしないで普通に見ても何の差し支えも無いのに
カオナシが食べた物を吐いたり出したりするシーンがスカトロプレイにしか見えんかった
何でもかんでも性のメタファーにされちゃうから逆に全く性に結びつけられない単語探す方が難しそう
まあ他のジブリ作品に比べたら(序盤とか)結構千尋に冷たい感じだったしね……
ただ親が豚のままで
一生人外ばかりが蔓延る風俗モチーフの店で働くつーのも子供には酷な話だと思うぞ
もうそんな奴おらんやろ?
スーパーロリコンでドスケベな超天才
演出・絵コンテ・脚本が超一流でおまけに絵も一流
こんな人は二度と現れんかもしれん
どう考えても遊郭やぞ
オタクの妄想とか言ってたら宮崎駿に鼻で笑われるで笑
宮崎駿「パンピーって何も考えんと見るからほんま腹立つわ~」
日本人は偉人を人格者にしたがるからなあ
手塚治虫も野口英世ジョンレノンも人格者扱いでしょなぜか
宮崎駿がエロくて何が悪い?!
イッチの正体バラすのはNG
千尋の働き場所が風俗とか言ってる連中はエアリスが売春婦って言ってる連中と同類だわ
ゼウスとかいう子孫名乗りたいからと言って
ポコポコ子供産む話作られて超絶レイパーにされてしまった可哀そうな主神
人間のせいやぞ
まぁ実際数人のテロリストに壊滅させられるほど無能だし、神羅カンパニー
あとは解釈だけの問題やし
まあ妄想してもおもろい、何も考えなくてもおもろいように作品作ってる時点で化物やけど
後継者とか今後現れるか疑問やわ笑
FFTでも春を売るオマージュがあるくらいだし、まぁそういうことやろw
性病なんかあの世界でいちいち考慮されねーっての
その意見は分かる
結局、合ってるかは分からんからな
でも宮崎駿ってそういう「連中」の1番トップやぞ笑
あまりにも才能ありすぎて隠れてるがラピュタの頃から「ニチャア」しまくりやし笑
シンプルやけどこだわりの塊でほんと好き
ゴリアテとかガレキで誰か出してほしいわ
版権下りんのかな?笑
そっちの方が興奮するので正史!!
明らかに千尋が冷遇されてるし
必死に否定してるやつは当時のインタビュー本とかで散々言ってるの読んでからにしなよ
ニチャニチャさせながらドヤ顔で語ってそう
ソースは面倒だから探してくれ、インタビュー記事がある
町山さんがソース示して解説してたから、その線から探して
おっエアプかぁ?
ちなみにこのプレミア誌のインタビューで
鈴木プロデューサーが「カオナシは宮崎監督だ」と言っている
風俗産業で働く少女を主人公にするというアイデアを出したのも鈴木敏夫
そんな設定は無いぞ
だって駿だぜ?
キキが飛べなくなったのはとか言った人なんじゃないの?
それっぽいシーンも千尋に入れてるし湯屋は信じちゃうよ
トトロの死亡説は信じてないけど
おとなになるってかなしいことなの……。
鈴木「まともに挨拶できん子でもキャバクラで働くと成長するってあるらしいよー」
宮崎「それだ!!」
それをジブリでデコレーションしたらあーなる 水商売の気配を消すどころか、
それいうと反発する連中もいるぐらいだからそれがすごいんだが
エロと結びつけるのは不潔だとか脳死発言する前に、少しくらい物を知って置いた方がいい。
生花めっちゃ貴重って設定やから成り立つ
つまりキャスカの夢も化物が男根に見えるのは気のせい・・・と
そっちと違って千の遊郭は公式も肯定してたろ
※114
実際は↓やぞ
パヤオ「千尋はぁ...遊郭でぇ...(ニチャア」
劇中で描写されとるのは温泉宿の仲居さんと神をもてなす神職の部分だけだぜ
なんでもかんでも隠語認定して裏読みすればいいってもんじゃねーだろ
迷惑だから表に出てくるんじゃねーぞw
実際は↓やぞ
お前「千尋はぁ...遊郭でぇ...(ニチャア」
タークスが監視してるのにんなことできるかい
売春宿設定はパヤオが肯定
これだけの話なんやけどな
うるさいね・・・
イコール公式としてしまうのか?俺は「どっちでも良い」だと思うわ
露骨な権威主義的資本主義社会だからなぁ・・・
千尋が背中で「ハー」って疲れを見せてるのスゴイと思った
スクショのことならまずい団子食って悶えてるシーンやで
パヤオ「千尋はぁ...遊郭でぇ...(ニチャア」
ネット民「千尋はぁ...遊郭でぇ...(ニチャア」
お前「千尋ちゃんがぁ…遊郭とか行くわけねぇからぁ…(ニチャァ」
こうだね
宮崎監督「だから、でかくなくちゃいけないんですよ!」
取材スタッフ「ああ……なるほど……(衝撃!)」
・・・ところでここに居るキッズ、昨日は美味しかった?ねえ、美味しかった?
食べたいってそういう…