|
|
「盾の勇者の成り上がり」四話観たけど衝撃と感動で眩暈が止まらない....これが本当の神アニメなんだよな
1: 名無しのアニゲーさん 2019/01/31(木) 05:00:21.93 ID:KX7SOWNP0
____________________________________________________
____________________________________________________
2: 名無しのアニゲーさん 2019/01/31(木) 05:00:50.95 ID:dpHX0xiHp
神回すぎたわ
3: 名無しのアニゲーさん 2019/01/31(木) 05:01:49.72 ID:KX7SOWNP0
なろうやと馬鹿にしてたら普通にええ作品やんけ
4: 名無しのアニゲーさん 2019/01/31(木) 05:02:20.47 ID:YaxVXjggd
今期の覇権やぞ
6: 名無しのアニゲーさん 2019/01/31(木) 05:03:13.78 ID:HG3iIQGfd
7: 名無しのアニゲーさん 2019/01/31(木) 05:03:43.86 ID:YArbfX7Ep
こんな優しくされたら泣いてまうやろ
10: 名無しのアニゲーさん 2019/01/31(木) 05:06:12.79 ID:uDmSk/1Sd
これ面白いんか?
今期見るものなさすぎて困ってるから興味ある
今期見るものなさすぎて困ってるから興味ある
13: 名無しのアニゲーさん 2019/01/31(木) 05:06:56.01 ID:KX7SOWNP0
>>10
普通におもろいぞ なろうやと馬鹿にしてたら毎週楽しみにしてしまってるわ
普通におもろいぞ なろうやと馬鹿にしてたら毎週楽しみにしてしまってるわ
16: 名無しのアニゲーさん 2019/01/31(木) 05:08:08.28 ID:uDmSk/1Sd
>>13
マジか
ワイもまたこの手のなろうかよって思っとったわ
とりあえず1話見てみるで
マジか
ワイもまたこの手のなろうかよって思っとったわ
とりあえず1話見てみるで
133: 名無しのアニゲーさん 2019/01/31(木) 05:41:16.55 ID:Nt0JoNQo0
>>16
俺また何かやっちゃいました?要素はないぞ
俺また何かやっちゃいました?要素はないぞ
12: 名無しのアニゲーさん 2019/01/31(木) 05:06:49.84 ID:xUVRqG/F0
イジメられっ子を救う話だけならばまだ見れるんだけど、虐められる過程がガ○ジすぎて
17: 名無しのアニゲーさん 2019/01/31(木) 05:08:12.46 ID:ILatV+T20
なろうのくせにハーレムじゃないんだな
22: 名無しのアニゲーさん 2019/01/31(木) 05:12:12.86 ID:ht11JUsZ0
尚文「俺に天使が舞い降りた」
24: 名無しのアニゲーさん 2019/01/31(木) 05:13:04.75 ID:DwOQDNjqp
しゃーない 男は全員マザコンなんや
25: 名無しのアニゲーさん 2019/01/31(木) 05:13:51.90 ID:wyEpKbBfd
主人公以外の勇者ガ○ジすぎるから早く死んで欲しい
31: 名無しのアニゲーさん 2019/01/31(木) 05:16:07.31 ID:dh/ckIFL0
29: 名無しのアニゲーさん 2019/01/31(木) 05:15:34.03 ID:So6O0nG50
周りのキャラを無理やりガ○ジにしてる感がきつすぎるわ
46: 名無しのアニゲーさん 2019/01/31(木) 05:19:28.75 ID:lS9E7+um0
>>29
まぁ異世界に飛ばされて
現実世界の数少ない同胞をイジメるというのがまずありえないからな
元世界で険悪な関係でも不安から団結するのが普通
まぁ異世界に飛ばされて
現実世界の数少ない同胞をイジメるというのがまずありえないからな
元世界で険悪な関係でも不安から団結するのが普通
51: 名無しのアニゲーさん 2019/01/31(木) 05:20:33.40 ID:ydj5HvFod
>>46
まず全員飛ばされて納得するまでが早すぎて違和感がすごいわギャグならええがシリアスでそれはないだろ
まず全員飛ばされて納得するまでが早すぎて違和感がすごいわギャグならええがシリアスでそれはないだろ
110: 名無しのアニゲーさん 2019/01/31(木) 05:35:59.68 ID:szUnjbNca
>>51
極端なまでのゲーム脳ってことらしいけどなぁ・・・
極端なまでのゲーム脳ってことらしいけどなぁ・・・
61: 名無しのアニゲーさん 2019/01/31(木) 05:24:45.22 ID:A48C07hy0
しかしラフタリアの発音が気に入らんわ
78: 名無しのアニゲーさん 2019/01/31(木) 05:28:51.17 ID:DgFzDrzd0
>>61
これ
芋けんぴと同じ発音かと思ってた
これ
芋けんぴと同じ発音かと思ってた
206: 名無しのアニゲーさん 2019/01/31(木) 05:58:38.65 ID:o9ee8P6Qa
>>61
ラフ→タリア↑
って違和感あるよね、作者の意向なんだろうか。
ラフ→タリア↑
って違和感あるよね、作者の意向なんだろうか。
64: 名無しのアニゲーさん 2019/01/31(木) 05:25:57.28 ID:v+t8SLQ10
主人公が冤罪着させられて四面楚歌になる所とか
学生時代のワイを見てるみたいで気分悪いわ
ワイにはラフタリアはおらんかったぞ
学生時代のワイを見てるみたいで気分悪いわ
ワイにはラフタリアはおらんかったぞ
68: 名無しのアニゲーさん 2019/01/31(木) 05:27:09.49 ID:umhdB8hv0
>>64
そういうやつが拠り所にするんやないのか
四面楚歌やけど頭のなかにラフタリアちゃんがいるのや!わいはやればできるのや!って
そういうやつが拠り所にするんやないのか
四面楚歌やけど頭のなかにラフタリアちゃんがいるのや!わいはやればできるのや!って
85: 名無しのアニゲーさん 2019/01/31(木) 05:30:24.62 ID:XBcgW9g/M
あの女が主人公イジメるのはなんか理由あるんか
86: 名無しのアニゲーさん 2019/01/31(木) 05:31:15.16 ID:lYDCnRXup
>>85
ブサイクやったから虐めたろ!ってノリやろ あんま何も理由なさそう
ブサイクやったから虐めたろ!ってノリやろ あんま何も理由なさそう
94: 名無しのアニゲーさん 2019/01/31(木) 05:32:29.09 ID:SPLLHeft0
>>85
作者の実体験だぞ
作者の実体験だぞ
100: 名無しのアニゲーさん 2019/01/31(木) 05:33:33.98 ID:5DYyoaPja
>>94
おいおいマサツグ様か?
おいおいマサツグ様か?
146: 名無しのアニゲーさん 2019/01/31(木) 05:44:27.38 ID:Nt0JoNQo0
槍はホモになるって聞いてるから楽しみやわ
153: 名無しのアニゲーさん 2019/01/31(木) 05:44:59.28 ID:o2vu3ilI0
>>146
鳥大好きになるだけや
鳥大好きになるだけや
167: 名無しのアニゲーさん 2019/01/31(木) 05:48:25.10 ID:wA+3BxDJa
アニメどこまでやるんや
イキリ勇者のハーレム拷問処刑見たい
イキリ勇者のハーレム拷問処刑見たい
171: 名無しのアニゲーさん 2019/01/31(木) 05:49:51.45 ID:GP3ff06dd
鍛冶屋はエギルなのがダメ
198: 名無しのアニゲーさん 2019/01/31(木) 05:57:10.97 ID:dSjc+aFAd
虐げられるパートのリアリティ凄い
反撃始まるとしょーもないのが草生える
反撃始まるとしょーもないのが草生える
119: 名無しのアニゲーさん 2019/01/31(木) 05:37:44.05 ID:jirg+W9oF
ラフタリアが成長したから価値なし
184: 名無しのアニゲーさん 2019/01/31(木) 05:52:44.83 ID:ZIYOM3dg0
ワイも泣いたわ
ラフタリア女神やろ
ラフタリア女神やろ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【画像】乳袋、乳テント、乳カーテン、お前らはどれが好み?
【画像】フェミさん、「チン袋」を描いて性的搾取に反論!
【画像】絵師さん、プリキュア出産の真実をイラスト化するwwwwww
【画像】今のオタクと昔のオタクの違いを描いた漫画wwwwwww
【閲覧注意】この弟が義姉に欲情するH漫画がヤバい・・・・・
【画像】スマホを手にした68歳のジジイが発情してサイコパスになった漫画が話題に
【画像】陰キャDTの87%はこの漫画の意味がわからないらしいwww
【閲覧注意】男が男を孕ませるゲームがSwitchで発売してしまうwwwwwwwww
【悲報】荒木飛呂彦さん、とんでもない歯医者に出会い巻末コメントで愚痴る
【悲報】任天堂さん、全年齢対象のゲームで性行為シーンを堂々と登場させてしまうwwwwwwww
【画像】ナウシカの胸に隠されていた秘密がこれらしいwwwwwwwwwww
【画像】女さん「…この絵はどういう意味かしら?」 男「ああ、それはね…」 女「はいストップ。誰が説明してなんて言った?」
【朗報】人気成人漫画家、ついにやらかすwwwwwwwww
ふたなりな妹を持った兄の末路...
コメント一覧。
コメントする
- 「2019年アニメ」カテゴリの最新記事
-
- 【悲報】けものフレンズ2さん、ついに作画が崩れ始める
- 【朗報】たつき監督、ケムリクサ爆売れでなろう主人公みたいな反応をして喜ぶwwww
- 【画像】プリキュアさん、歴代初めて紫がさいかわになる
- 【動画】進撃の巨人3期クール2の予告ムービーが流出するも何故か話題にならない
- 「盾の勇者の成り上がり」四話観たけど衝撃と感動で眩暈が止まらない....これが本当の神アニメなんだよな
- 【悲報】「バーチャルさんはみている」を超えられるクソアニメ、存在しない
- 【速報】今期アニメのガチ人気ランキング、発表される
- 【正論】女さん「プリキュアの出産は『出産=女の幸せ』という価値観の押しつけ」
- ジョジョ最新話ブチャラティ「さっきのお前には気高い決意の心があった…だが堕ちたな、ただのゲス野郎の心に」
人気記事
結局は裏切らない奴隷女にママを求めてるだけ
ロリ声に戻して!!子犬のように懐いてたお漏らししそうな子が今や盾を尻に敷いてるんだぜ・・・
味方戦力としては有能になってたけどさ。ヤリチン勇者になびくわけないだろ!!あんな胸糞悪い
勇者達とクズ王国なんてさっさと滅べばいいのに。盾が救った小さな村から解放戦争が始まるんかな。
ふっつーにそこらのなろうと変わらんわ
キングダム 53 1週 推定売上部数:338,843部
七つの大罪 35 1週 推定売上部数:184,289部
ダイヤのA Ⅱ 15 1週 推定売上部数:101,851部
スキップ・ビート!43 1週 推定売上部数:88,587部
かぐや様は告らせたい13 1週 推定売上部数:81,746部
約束のネバーランド 12 3週 推定売上部数:76,997部(計404,387)
化物語 4 1週 推定売上部数:68,925部
盾の勇者の成り上がり 12 18/12/23 53位 1週 17,850部
いまだに言ってる奴がキモすぎる
いつまで言ってんだよ
これ毎回なろう作品で聞くフレーズやな
元スレから改変してんだろうがクソセンスだな
晒されたわけだね
もう中古だね
\(^o^)/オワタ
結局主人公よしよしするために周りがドクズ化してるだけじゃん
一瞬しか映らないけどスキル設定とかも細かく書いてあって中々の良アニメだと思うぞ。
素材はアレだけど制作陣が良アニメにしているというか。
寿司職人が作る解凍マグロ寿司みたいな。石川だけに解凍。なんつって。
\ どっ!! / \ ワハハ! /
俺も衝撃と恐怖で目眩が止まらないわ
武器屋の地点でまだ子供に見えている描写だったのに。
それとも成長期のキャラデザが予想以上に成人デザだったために成人成長の描写が今ひとつ分からなかったのかな?
神も安くなったもんだ
差が全然よくわからないんだが
勇者の中で盾の勇者だけ防御能力で黒幕の干渉防いでるので真っ先に潰そうとしてる
ここでもよく見るけど、毎クール言うつもり??
あと他には厳しいのに、なろうだけハードルを極端に下げるのもやめろw
スライムがただのなろうテンプレじゃないとか言ってる奴といい、どこをどう見たらそんな評価になるんだ
クズとビッチとアホ槍が改心すると胸糞ではなくなるけどダラけてきてつまらない
三勇教で終わるならギリギリ下克上モノと言えるが
そっからは完全にテンプレなろう主人公化して
イキリ倒すから見てられんぞ
というかこれがウケるあたり、従来型なろうが徐々に飽きられてきてる兆候な気もする
追放までいくにしても過程と結果が稚拙過ぎて
アニメ化範囲でも割と龍頭蛇尾になりそうなんだけど
こんな差があるんだな
それより本命馬だったSAOの失速がヤバイ。
ばーか
コレがそのイキリ太郎のテンプレの元だぞ?
これから
どんどん量産型なろうテンプレ主人公作品そのものになるから
盾勇者=金の掛かったデスマ次郎
アニメ5話部分当たりがぶっちゃけピークだったけどな
ここら辺以降は割と雑
いややっぱりカッパ巻きでも皿と職人が豪華なら十分いけますわ。ほんま。
ネバランや盾とか後々微妙になるって分かってる作品は応援し辛いよね
こんなとこ見てるくせにじゃあ何のアニメならいいんだよと
無限流覚えてからくそ
完全にオリジナルルートでない限り2期はいらんぞ
盾の勇者は典型的な『主人公の言い分を正しくするために、
敵も味方も知能レベルを著しく下げる』系だからなあ。
敵なんか同じようなのばっかりで飽きてくるんだよね
ライドンキングとかの異世界おじさん方が100倍くらい面白いよ
ああバブみとかそういう
自分にはよく分からんけど
俺もこれに同意
心の拠り所見つけた後は物語に沿ってる印象だからここがピークだわ
両方読んでみたけどコレは最終的にはあんまり
良い作品にはならないというのが正直な感想だった
コレにキネシクオリティは勿体ないなぁ
最初に名作とか言ったから後に引けなくなってるだけだろ。
どっかでこんなにリアリティのある作品見たときないとか書き込んでる奴もいたな。
ゲーム脳ファンタジーは増え過ぎてお腹いっぱい
前期は青豚やが君みたいな〝本物あって助かったな
こんなんで感動できるのメンヘラ拗らせた奴だけだわ
ランスみたいにレイプ祭りでもしたの?
嫌われすぎでしょw
テンプレ作った側だから他のなろうと違うどころか
テンプレなろう太郎そのものになってくんだよな〜
今期ならどろろとネバラン
槍の勇者のやり直しは割とおもろい。
元の好青年だった主人公にはならんで
ラフタリアと今後仲間になるフィーロ以外にはどんなに良い人でも基本冷たい態度のままやぞ
他勇者の三人は貰った力に溺れて努力しようとしない典型的なアレ系主人公みたいな連中で、
それが痛い目みるようになるわけだし、反なろう系みたいな人にはいい感じの序盤なんだろうな。
名誉回復したあたりからただのなろう系になるのだが・・・作者もあのへんで力に尽きたか?
この後フィーロたんに蹴られて改心するのですぞ
なろう好きは他に厳しく自分に甘いの典型だからな…
これも微妙な展開になったらグリッドマンみたいに貶すんだろ?
手のひらクルクルはお家芸とはいえブンブンうるさいねん最近
※51
盾の勇者って既読組はアニメ化範囲はマシって意見と
アニメ化範囲内でも酷いって意見ばっかりだよなw
結局酷くなるのに対して否定的じゃないのがまたね...
ぶっちゃけ転スラより前の作品だからな
イキリ・主人公上げのため周りの知性ゼロ・女奴隷etcetc
なろうの悪い点がかなり入ってる
・・でもちょうどアニメはそこで終わりになると思うからちょうどいいな
アニメ版でも獣人族は幼少期にLvアップさせるとそれに合わせて急成長する、と説明台詞があるのですぞ
自分なら他に絶望感って騒いでるのが嫌い。
序盤に無意味に人が欠けるのには必ず絶望信者が湧いてくるから。
こっからご都合展開が続くし
タイトルこそ成り上がりって付いてるけど
実際はスタート時で信頼度マイナス、
そっから他の勇者が次々トラブル起して
主人公が問題解決するマッチポンプ的な
展開が続くからこれを果たして
成り上がると言うのかは微妙な所
上野さん
中古だろうとお前の物ではないぞ
られてるような所と真逆な感じになっちゃうから
盾の勇者って微妙作品扱いなんだけどね
弓と剣は序盤まともそうだったのに、盾の復権以降は槍と纏めて低能化するのが最悪
結局は主人公持ち上げ用の無能になるからな、しかもその辺から主人公もイキリだすし
盾の主人公は
なろうの中でもけっこうなクソ野郎だよな
処刑の所で呆れて付き合いきれなくなったわ
それは知ってるんだけど武器屋の地点でかなりもう成人に見えるのに盾勇者だけロリコン設定にしたり、4話で急に大人になったことに気がついたりと盾勇者だけ大人として認識できなかったのかなという疑問。
もしくは前記したとおりキャラデザが成長期(2話の冒頭の地点)でのデザインが大人っぽすぎて4話での成長(若干胸が大きくなった?)に劇的な変化を感じなかった?という疑問。
その後が本当にテンプレなろう主人公作品になるけど
読者層が同じだからでしょ売れてる部数も最新コミックで2万いかないぐらいで近い
まあ面白いと思えるのはここまでやねあとは特に特徴のないチーレムだったよな
俺も最後まで読んだわけじゃねーけど
主人公→武力で他を脅して屈服、逆らったら潰す
周りの女→主人公sugeeeee
他の男→ガ イジ化
いつものなろう展開を誤魔化すためにスタート位置を下げただけで、少し前に流行ってたPT追放系のテンプレだからな
主人公は超有能だけど、それを見抜けなかった周りから追放。だけど追放した奴等は無能で有能主人公は無条件で持ち上げてくれる仲間を集めて元仲間を見下すいつもの展開
アクセントがどこにあるか、ノンアクセントなのかしかないのに
追い出されたけど能力覚醒して復讐もしくは見返す系はありふれてるからなぁ
ある程度成り上がったらしょーもなくなるのもテンプレにしか見えん
主人公を立てるために周りの人間を馬鹿や邪悪にしてる感が鼻について数話で切った
ほーんこれ
なろうはやっぱりストーリーもキャラも陳腐
女の子に駄々甘えて、よしよし大丈夫だよ
って言ってもらいたい願望しか感じなくてキツイ
この後の展開 追加
主人公はタンクじゃなくてアタッカーです
タヌキはアタッカーじゃなくて
主人公がアタッカーになるための付属品です
剣、弓、槍はそこら辺の犬の方が
賢いレベルの能無しです
一応書籍じゃその辺の描写があって、主人公は人間不信に陥って精神病んでるせいで子供の奴隷なら裏切らないって打算で奴隷買って、その後は成長すると俺を裏切るんじゃないかって恐怖心から相手を正常に認識できてなかったって設定がある
それが今回救われてようやく現実と同じ成長した姿で認識できるようになった
なろうに限ったことでもない
盾が弱い?いいえ憎しみの力(笑)とやらでほかの奴らより強いですも追加で
なるほど。それで呪い解放の儀式ではまだ子供に見えていたけど、”あなたの剣です。”というセリフを心から信じたことでラフが大人に見えるようになったということなのですね。
それは納得。ありがとうございます。
それも放送前から仕組んだんじゃないかと思うくらいステマがキツすぎる
でもついたコメが必ず否定する内容なので安心できる
まんま盾勇者なんだよなあ…自分の才能見抜けない奴ら無能。他の所行けば俺の才能は開花されるという作者と読者の願望がほんま可哀想。
設定も雑やけど取りあえずはこれに尽きる
大抵、無実の罪で最下層からスタートして成り上がる
レベルの高い槍の勇者がバルーンに噛まれて痛がってたけどなんでなん?
盾の勇者は噛まれても普通にしてたじゃん
盾の勇者は味覚と視覚だけじゃなくて痛覚もおかしくなってたんか?
褒められる過ぎるのも嫌だな
それは俺も知ってる。
盾勇だけ痛覚無効のスキル持ちらしい。
1話でやってたゾ。
使い潰してもいいやレベルで買った絶対に主人を裏切れない奴隷ヒロインじゃなければ感動したかもな
やっぱ都合の悪いものに韓国のレッテル張るのってお仕事よな
誰か一人でも騙されればいいと思って書き込んでやがるだろ
そこより犬に噛まれてアホほど血失ってもピンピンしとったことの方が謎や
最も親しい女に同情されるとか男にとってこれ以上の屈辱は無いだろ・・
でもそういうの需要はあるから振り切ってくれればいいんだよな
変にシリアス顔するのがよくないわマジで
盾の勇者を見て感じる「イキリ主人公」「主人公持ち上げのため周り全部低能化」などのなろうお約束がなぜ発生しているかを丁寧に解き明かしてなおかつ面白いのが「槍の勇者のやりなおし」のほう。
盾は武器補正で防御力の補正があるから雑魚にいくら噛まれても平気
他の勇者は補正が攻撃に片寄ってるから防御が弱い
本来は盾が受けて他三人でダメージ与えるってPT構成だったんだけど、今までが盾無しでもどうにかなってたせいで軽視されてる
槍の改心はマジで終盤だし、ビッチは最後まで改心しないぞ
こいつ他の勇者以上にクズだからな
話の展開も王に仕返しする以降はもうグダグダ
まあ、盾のグタグダのカス具合含めた上でのを読むのが
チョン時代劇ですらチートや都合の良いヒロインや半裸だらけのハーレムとか無いからなろうの方がやべえ
なにがなんでもいちゃもんを付けようという強い意志、確かに感じたよ
槍の勇者のやりなおしは面白いってよく聞くけどあのかっこつけ槍正義マンが改心すんの?
ありふれでも光輝アフターとかあったけど本編での印象が悪すぎて読むの躊躇うんよな
周りが全員主人公の有用性理解できない頭おかしい連中って時点でこの作品異常だよな
まぁ主人公がチート貰ったうえで現地人を馬鹿の極みにする作品よりはどっちもマシだけど
韓流ドラマよく見ろ、マジでそんな要素ばっかりだぞ
こんなんで韓国の視聴者は共感できてんのか?
薄い奴ほど過剰に持ち上げるからそれが正解だよね
個人的には泣けると涙腺崩壊も入れて欲しいけど
ノリとか逆張りとかで阿呆が持ち上げてるだけだから考えるだけ無駄だよ
その有用性を運営が理解すれば評価はガラッと変わるはず、という訳にもいかない
浸透したイメージは既に拭えず手遅れ、初手が肝心なのに似たジャンルばっかり書籍漫画アニメ化に推してしまった
読者も作者も運営も悪い
リゼロ持ち上げたりリゼロ好きとか言ってる奴の80%はレムの話しかしないからね
次回からのチョコボにヒロイン喰われるからな
改変してくれんと人気出ないぞこれ
お前は、裏切る女を神聖視しとんのか、奴隷以下やんけ。
誰にも理解されず死んでいく人生、お疲れさんでした。
これが神展開に思えてしまうくらい、他のなろうアニメが酷いんだろ
どうして同じモータの妄想でもこんな差がつくんだろうな^^
アニメとこの手のバカにする記事での内容以外知らんで
記事内のコメントで知った気になってるだけとも思えんし
今以上になろう叩かれるから止めてくれ😫😫😫
これもあるけどホンマ退屈だった
その答えは鏡を見ればわかると思うぞ
まぁそんなやつらが持ち上げるアニメなんてろくなものがなさそうだけどw
ビッチはあれ、正体を知ってみると槍も被害者だったってなる凄まじき存在だからなw
※128
改心はしたというか、ぶっ壊れた
うたわれるもののクーヤとかクロボンのザビーネみたいな感じ
※137
書籍版の時点で改変入ってるよ
正義マンなのは樹(弓)の方。クズ王が強引に決闘を認めるまでならともかく、一騎打ちなのに
横槍を入れた件にいい加減我慢ならずに証言しただけであり、決して尚文を哀れに思ったとかではない
元康(槍)はもう別人レベルで改心というか壊心する。もうあそこまで行くと
「まあ本人がいいんならそれでいいんじゃないかな」という思考回路で見た方がいいと思う
神格化なんてしてないだろ、頭悪すぎない?
正直もう一回見直したいとは思わんな
文句しか言わない人間が褒める物なんて存在しないやんwww
矛盾した発言だって気づかねーのかよwww
さすがのなろう民さんっすね
スライムさんはステマされまくってるのに一向に盛り上がりませんね
童貞なのに強姦の冤罪着せられて、武器屋のおっちゃん以外に信じてもらえず疑心暗鬼とストレスで食べ物の味すら分からなくなるのは、辛い。
でも、ラフタリアちゃんに、以前何があった聞かれた時に、黙秘せずに強姦の冤罪着せられてハメられたって打ち明けず、自暴自棄になってたのが、マイナスだわ。
泣けるかと思ったけど、主人公のラフタリアに対する言動にイライラして泣けなかった。
ありふれの光輝は今までのハイスペックさで失敗しなかったが故に自分の価値観を疑い
折り合いを付ける機会がなかっただけ。意思疎通ができる存在=人を殺す事を忌避する
現代社会ではともかく、転移した異世界では命取りになる倫理観の違いを認められなかった所を
付け込まれた結果が本編のアレ。アフター過ぎてもその忌避感は完全に克服できてない
ただ辛いけどご都合解釈という今までの悪癖で目を背けるのはやめて少しずつ向き合おうと頑張ってる
同情されて、傷ついた、屈辱を受けたと感じるのは、あなたのちんけなプライドだけです。
健常者ならそんな気持ちになりません。
言ってる奴が作品好きじゃないのが判るからな
読んでいるのかすら怪しい
口約束の仲間は信用できず、奴隷による契約があるラフタリア相手でもそれを話すと
「内心蔑まれるのではないか」と怯えてる
まさに 全てを拒絶する臆病な盾
お前は女を奴隷化しないと裏切ると思ってるkzやん
初期にクズを多く出すなんてそんなもの創作ににおいての王道展開だろ
昔のジャンプだってそんなのばかりだぞ
槍の外伝は頭ブッ飛んでる感じが結構好き
ちな盾が散々なのも周り(世界)がオカシイのも大体ラスボス勢のせい
剣弓槍の頭の悪さは一応理由もある・・・ような気がする。まぁ自業自得なんだが
まともなやつも、武器屋のおっさんや奴隷商、ラフタリアに一部の騎士と配置しているからねぇ
噂の関係上仕方ないと受け取るなら、薬草とか買い取ってくれる商人もまともな側に入るし
勝手にしろ…
とかとにかく寒すぎる
まとめサイト管理者がスレ建てしそうな「いかにも」って感じだわ
別行動で仲間の自主性を重んじる孤高の勇者ぶってるけど
本当はコミュ障バレが怖いだけのアイツですかな?
時間遡行
勇者が死ぬとループ
盾の勇者がやさぐれない
と面白そうな要素が多かった
ただ盾の勇者未読なんだけどやり直しを読んで理解できるか不安
品質が良ければ製作者の評判なんて気にしない薬屋さんすき
命を扱う仕事故に吟味できる立場じゃないから当たり前だけど
どんな話でも敵の方が現実的なこと正しいこと言ってるパターンが多いからそれを如何に論破するかが作者の腕の見せ所だけど
なろうではそんな腕のある人いないしサクッと済ませる為にガイジ化は必須だろ
あとサクサク読める作品の方が読者受けもいい
周囲に蔑まれる辛い状況でも立ち上がろうとするお義父さんの勇姿と
愛しのフィーロたんが出る辺りまではぜひ読んで頂きたいですな!
しかし俺がお義父さんに働く無礼と豚に囲まれて喜ぶおぞましい光景には
今でも怖気が止まらないですぞ……
なろうのほとんどは人気出たら長期連載の為にダラダラと話し進めるようになるから盛り上がるのは序盤になりやすい。
これは観てて思ったことだわ
最初面白いかなって思ったら周りがなんかおかしい。自分達は早速立場と報酬の要求するのに主人公がやると「失礼」だとか咎めたり、
王国連中は迷信とか信じてたりおそらくグルだろうから貶められる流れは理解できるけど他の勇者共はなんなんだ?
裏切る女は奴隷以下だって言いたいんじゃないの?
犬系の亜人もいる世界でビッチビッチ言ってたら亜人から嫌われるだろ
聖母なんて言葉出して措いてそれはないでしょ。
武器屋のハゲのおっさんのが正直癒やしだわ
日本は多神教だからな、何でも幾らでも神になるぞw
商人連中は良くも悪くもその辺ドライでいいな
多神教だからって簡単に神格化はないよ…
普通に攻撃技を使うな
盾以外の勇者は元の世界でこの世界と
そっくりなゲームを遊んだ経験があって
ゲームの中の世界だと思い込んでいる
>それを如何に論破するかが作者の腕の見せ所だけど
>なろうではそんな腕のある人いないしサクッと済ませる為にガイジ化は必須だろ
なんだろう、わからんでもないけど腑に落ちないな
ゲームの中の世界だと思ってるから盾が虐げられることは納得しても、主人公と話した事あるのにあのガバ裁判?をおかしいと思わないってのは異常じゃない?
王様が娘を戦闘に出させるのも論外だし、街の住人も誰も王女に対する態度はなしで、
いきなり「実は王女だった」なんて、笑ったわ
作者はバカかw
いうて盾って十分鈍器で弱くないよな。
けどゲーム設定で攻撃力がないとかにしてるが、ゲーム設定だと考えると盾役をないがしろにするってのもどうなの?って思う。
他の勇者達がやってたゲームだとそういうもんだと言われてもなんかね…。
イベント発生かぁ、ぐらいの感覚なんやろ
R18ゲーのことをエロゲーと呼んでるせいで、
エロがなかろうとテーマや描写がアレならエロ(=R18)ゲーと呼ばれるってことを知らない奴と同じ。
盾に関する対応なら
共通して、あの世界と類似したゲームをプレイ済み(誰が誰だか忘れたが、MMOとVRMMOとオフゲーだったか)
ステータスというラスボスの罠があるせいで、あの世界をゲームの世界だと思い込んでいる
また、どのゲームにおいてもバランスが崩壊してたのか、タンク(盾)が産廃
元の世界のゲームでも盾はクズって扱いだったらしいし
やっぱりこの世界でも盾はこうなんだって認識じゃね
読んでて不快だったから途中でやめたわ
現実でもFF14とかDQ10とかのスレ行ってみ?
盾職はPTに不可欠なのに評価ボロクソだぞ
少なくともDQ10は、強さ的な意味で盾職の評価がボロクソになったことはないぞ?
冬の時代は長かったが、大正義真刃砕き実装後は長らく戦士を入れときゃなんとかなる状態だったし
パラディンは相撲による封殺が通用する相手なら必携クラスだから(構成がほぼ固定されるんでつまらないという意見はあれど)
ゲームの世界だと思っていて遊んでたゲームでは盾職は役立たずだった←わかる
だから盾職やってる奴もクズだろうな、こういう扱いを受けても不思議じゃないな←これがわからない
おい槍隠せてねぇぞ
あとクズ、ビッチ改名とか3勇者池沼化はマジできつい
この二つのコメント矛盾してるのに、文字が赤くなってるのが、なにがなんでもなろう作品を叩きたいというアニゲーの意思を感じさせるな。
完全に勇者達ガイジやん、理屈はわからないけどそれぞれ異世界から飛ばされたから自分達の安全の保証や元の世界に帰れるかどうかを優先してたのに「勇者なら何をやってもいいと思ってるのか」とか「お前はこの異世界の主人公じゃない!」とかロールプレイを始めるって
自分は選ばれた主人公でその他は自分を引き立てるサブorモブ
みたいな認識がどこかにあるんだよねマジで
だから波の時も騎士たちが村にたどり着くまでに防衛し、着いたらバトンタッチ
ではなく、速攻でボス倒して波を終わらせようとした+ボスの素材を武器に吸わせて
強力な武器が欲しかったから村そっちのけだった
真面目にコンティニュー不可の防衛戦(ジャンルで言えばRTS)やってたの尚文だけ
主人公が血を出すほどのダメージを受ける。
そりゃ全員自分が主人公だと思ってるからな、だから自分だけはいい目を見れると思ってるし、自分以外のサブキャラがやらかしたらノリノリでマウント取りに行ってるだけ
話はしたけどそれぞれ一般常識というか歴史の違う日本から召喚された位で
よく知らん奴を見返りなしに擁護して敵を作るほどの思い入れはない
このすばや、オバロをただのなろうテンプレじゃないと言ってるやつらと同類だろ。
どっちもゲーム風世界なのに。
毎度なろうアニメの度に言ってる気がするんだが
そして毎度結局テンプレじゃねぇかってなる
やっぱガイジやん…、そこそこのお値段がする装備をいきなり貰っても不信に思わず、盾の言い分無視で擁護する必要はないけど一緒になってマウント取ろうとするって。
そもそもなろうで定番化してる奴隷女とロリロリ騒いでたやたら声のでかいキモオタうるせーんだよ
契約で裏切らない幼女買う→ロリコンが大人化したヒロインに騒ぐ→ママ化してキモオタばぶぅ
オェー
3話で3人のうち誰かが村に残って防衛とかせず全員でいって「楽勝だったな」とか言ってたアホさはそれでか
そりゃ他のキャラが主人公である俺に媚びるには当然と思ってるからな
今は槍sageばかりだけど、剣と弓も同じ考えだから、今はまともそうだけど急に無能化するぞ
周りのその他大勢を人類じゃなくてNPCとしか認識してない
だから誰が死のうがシナリオ上の犠牲者としか見てない
剣と弓はまだ比較的まともそうかと思ったらマジか。
ってか3人とも、他の2人は別に媚びてないのになんでそんな勘違いするんだよ…。
示し合わせてるのかってくらい一緒に盾ディスもするし。
現実の自分は病院のベッドの上にいて
ゲーム世界で冒険する夢を見ているとでも思ってるんでしょ
どのサイトでも全く同じ文章がアホみたいに貼られまくってるけど
自分のなろう小説が世間では見向きもされない雑魚とかが暴れてんのか?
盾は真の仲間じゃないから…
何でなん?
盾の勇者の妄想の中でロリタリアが出てきたけどこれでもう見納めなんやな…
あくまで尺だとか描写の関係のせいだと思うけど、アニメだとその辺の説明ろくにないから3勇者共がただのクソ野郎にしか見えんな。
そして王や一部の騎士も含め周りのクソ加減が全て主人公ageのために無理目にしてる感じを受けるし。
4人いなきゃ世界が救えないとか最初っから思ってもいないから
そして槍が度を越えて盲目的過ぎて違和感と嫌悪感はすごい
わかる、2話までビクビクしてて主人公の腰くらいの身長の少女が、次の話で急成長して性格も変わった状態で出てきたのは衝撃だった。
別に成長させるなとは言わないけど成長過程をもうちょい丁寧にやって欲しかったわ。ほぼ新キャラみたいなのに今まで一緒にやってきました感出されても困る。
バカな槍勇者も一緒に滅んでほしい
剣:人付き合いが怖いから孤独が好きな勇者を演じ、周りの意見に乗っかるキョロ&コミュ障
弓:正義感が強い……どころか凝り固まって自分が間違ってても逆に捲し立てる自意識ライジング
ただ4話の件について、弓が一騎打ちの横槍を糾弾したのは己の正義に反すると憤っただけで
盾が可哀想だからという訳ではないし、剣はそれに乗っかっただけ(+口止めされてる貴族の雰囲気にも言及)
石川下手糞だろ
大していい声でもないし
どこがいいんだ?
スマホと将棋の有無かな
召喚された勇者ろくなのいないな
あれほど醜い赤豚に言い寄られて鼻の下を伸ばし、無実のお義父さんを貶した
かつての俺自身の浅はかさは悔やんでも悔やみきれませんな
いいぞもっとやれ
元康もモテ過ぎたせいで女同士の痴話喧嘩を収めようとしたせいで揉み合いの末刺殺するカナシミノーENDからの召喚
そしてそこから真の愛に目覚めてお義父さんを助け、愛しい天使(フィロリアル)様達に囲まれつつも
再びフィーロたんと会う為に繰り返す世界にもめげず戦い続ける
「槍の勇者のやり直し」をぜひよろしくお願いいたしますぞ!!
槍のスピンオフのほうが面白いと聞く
確かに声質はまだまだ若いけど、抑揚も強弱もあるし若手のなかではかなり上手いと思う。
ギャグキャラとか出来ればさらに一皮向けるでしょ。
元康は殺された方だけどその書き方だと逆に見える
というかお前元康だろ
ルイージが不当な扱いを受けているのを見ても
「緑www」って反応になるやろ
他の3人にとって盾はそういうポジなんや
つ宇宙戦艦ティラミス
「馬鹿の一つ覚えなのはゲームキャラの悪い癖」だからね。しょうがないね
盾に負けてるのに不意打ちして勝たせて満足&それが王の意向とは言えそれに従ってはやし立てる貴族と協会?というのが意味不明すぎて、
なんかすげぇ気持ち悪いんだよなぁ。
最初に盾をはめて馬鹿にする動機もよー分からんし、ただの舞台装置にしか見えないのが嫌だ。
ルイージが不憫な目に合うのはわかるけど、流石にキノコ王国が国を挙げて、それもマリオも一緒になってルイージを貶めること始めたら「こいつら偽物では?」って思うぞ
冤罪を晴らす流れになるとは思わんやろ
後半になるほど弓勇者がウザさマックスになっていくんだよなぁ
流れが不自然すぎる明確でもない仲間裏切りイベント起きたらまず冤罪を疑うけどな
若手の中でも下手な方だろ
お前ら大好きみたいだがホモだろ
ホモCDで喘いでる奴だろコイツ
勇者3人「これから世界の危機と闘うけど、盾いらない」←わからない
王&姫「盾いじめるためだけに、隣国の王様も呼んで、民衆にも口封じさせてやらせの決闘開催したろ!」←もはやなんの意味があるんだ・・・
そのゲームの世界観としておかしな展開じゃなければ
現実味がない出来事でも受け入れられるって話やろ
君が挙げとる例は明らかにおかしな展開や
石川にガチ恋(笑)のまんさん?
それが無ければラフタリア可愛い!、槍馬鹿すぎ!、相変わらず盾は理不尽な目に合うな!とか笑って見てられる気もするんだよね。
チープなラノベ、漫画によくある事ではあるけども。
ホモCDは中田譲治も森川も諏訪部もザゼルも通った道。
むしろ登竜門。
喘ぎ超えは音域を広げ、より演技力に磨きをかけるのだ。
でも冤罪だとわかるのってゲーム中盤ぐらいじゃん
そこは冤罪だろうなと思いつつも進めるところじゃん
石川は若手では良いと思うぞ。
ガルガンティアの演技で好きになった。本人はアニメ嫌いみたいだけどな。
逆にそれが良い。
隣国の王様呼んでたら、戦争になってるぞ。
アンチが原作にもアニメにもweb版にも無いことで叩いてるのがよくわかる。
気持ち悪い奴だなお前
名前もキモイし
その隣国の王様(隣国の王様ではない)が黒幕やぞ
ガルガンティアはくそほど合ってない
小柄な美少年なのに声がおっさんすぎる
はじめて聞いてがっかりした
理由がないといって叩く人はもっと本を読んだ方がいい
それこそなろうでもいいんで
原作読んでる時はラフタ↑リ↓アだと思ってたから未だに慣れない。
>>78
芋けんぴワロタwww
>>153
お義父さんも攻略しにかかるで。
16歳で173cmは小柄か?
本編最序盤しか読んでないけど、
他の三勇者がKSなのは十分知っている。
が、槍は番外編で(アレに)覚醒するから許してやってくれ
途中でその異常さを疑問に思うシーンあるんだけどその辺の解説かなり後で遅いんだよね
それにその辺りには面白さのピーク終わってるし
馬鹿か?俺はロリコンだからずっと叩いとるわ
実際にしとる奴がいくらでもおるやんけ
AKBが使いだしてから特に安っぽくなった気がする
ネタバレすると姫の魂がラスボスの分身
ワイ、「盾の勇者」4話を見て年甲斐も無く泣くwwww
が元のタイトルだな。
「感動で眩暈が止まらない、本当の神作品」って言ってるのはここの管理人で、そこにマジレスツッコミを入れてるピエロ🤡がここの住人だ。
日本の神はヤオヨロズ
あれ、このなまえどこかで、うーんきおくのかなた
そんな風に思ってた頃が私にもありました
読んだ感じだと神様にチート能力もらって転生っていう作品へのアンチテーゼだな
矢野経済研究所のオタクレポートが1月24日に発表
2018年調査では、国内に住む15~69歳までの男女1万408人にインターネットでアンケート調査を実施。オタクと自認している人またはオタクと言われたことのある人に対し、年間の消費額はどのくらいかなどを聞いた。
■年間にオタク活動へつぎ込む金額
2018年の調査によると、アイドルオタクが断トップの10万3544円。次いでメイドカフェや執事カフェなどの「メイド・コスプレ関連サービス」が6万8114円だった。
また、アニメオタク(アニオタ)は2万308円と控えめ。月額にすると約1700円だ。月額にすると約1700円だ。
KDDI研究所18~34歳のオタク1000人を対象にしたアンケートで、展示や物販、同人イベントのほか、ミュージカルやライブに「参加したことがない」と答えた人はいずれも65%以上を占める。反面、1カ月に2回以上足を運ぶ人は2%以下だった。
・・・気づくの遅くね?
読んでた当時は女騎士がうざくて槍の勇者がダントツで気持ち悪かった
問題起こすし我儘言い放題の味方ばかりでうんざりする
なろう作品の神はクズにチート与えて異世界侵略に送り出す邪神だらけだからな
おれ原作未読者なんだけど、あの異常なまでの盾の勇者への弾圧って
盾の勇者が魔物側にとっては最大のネックで強くしない事で魔物が勝ちに来てる気がする
王様の冷遇とか周りの嘲笑とかも歴史伝承とかで盾の勇者の本来の役割とかを、
あえて捻じ曲げて伝えられてる気もする(「精霊の守り人」のような歴史伝承歪曲ネタ)。
そう考えるとあの異常なまでの盾への風当たりは、あの女が四勇者潰すための魔物側の人選なんじゃないか?
とも考えられるんだが(王女でしたーwは流石にびっくりしたが)。原作見て無いから当たってるかどうかは知らん
超簡単に説明すると、槍&剣&弓の古代の勇者をそれぞれ崇拝する国=人族。盾の古代の勇者を崇拝する国=亜人族。で、この国では亜人を奴隷として扱うことで経済を回してるから、亜人族の象徴に活躍してもらいたくない。自ら奴隷になりたいと服従を願い出て「仕方ないから使ってやろう」というスタンスでこき使うのがベスト。という感じ。
盾の勇者は武器を持てない&攻撃スキルを覚えないから戦力として論外(という思い込み。実はタンク役がいないと強ボス相手では詰む)、迫害しても攻撃力0だから傷つけられることはない。だからリスクも少ない。という考え。
ちなみに盾の勇者が隣国に行けば国賓扱いされることも知ってる。
論破ていうけど主人公の言葉て可能性や心を信じるみたいな内容で詭弁や誤魔化しみたいに聞こえるからだろうな
ここの管理人は基本的にセンス皆無だよ
対立煽りとかついでに叩かせたい対象を露骨にタイトルに入れてくるとか日常茶飯事だもの
なろう作品のことちょっと舐めてたわ
信者の長文解説と、他をけなす用語の仕方までそっくりだ。
この原作者って、黒人差別を扱った映画等をよく見ていて参考にしているから、それまでなろう小説のテンプレになかった展開や迫力が生まれているわけよ。
だけど、異世界で日常的に行われている不条理な差別問題やその原因を薄くしか描いてないから、誤魔化してるように見えるじゃないのかな?
中盤以降俺ツエー系の典型みたいな展開になって初期の雰囲気とは別物になっちゃうしw アニメ版はどうなるか期待ではあるw
なろうのくせに面白いじゃん!
こういう感想がある作品が面白かった試しがない
浅い価値観で駄作を擁護するガキ キモい
書籍版もたいして変わんないのかね?
しかも改心後の話をスピンオフで書いてもらっていますぞ!!
コミカライズまでされてますぞ!!!
剣は微妙だが、弓はかなりのガイジだぞ。
なげーよ
いくら王の娘だからって槍もアホすぎるし色々詰めが甘すぎるわ
俺も主人公が不遇と聞いてかなり期待して読んだが
不遇なのは本当に最初だけですぐにいつものなろう展開になって途中で読むのやめたなぁ
主人公に敵対する人間がどいつもこいつも異常なまでに理解力の無い馬鹿ばかりだよね…
あと主人公が「もう俺は誰も信じない」みたいなこと言ってるくせに
速攻でめちゃくちゃ他人に対して甘くて世話焼いてるのが口先だけでガッカリした
槍は一見まともに見えたてただけの狂人だったと思うとしっくりくるぞ
割と冗談抜きに
なろうに詳しくて草
初期の設定だけなら確かにそうだけど・・・問題は実は防衛戦は他の国でも起こってる(本来は勇者を各国に割り振ってリーダーになり防衛して貰う)とかってなった頃からわざわざ宗教絡みで世界滅ぼしかねない大馬鹿ってのが追加されるしな。しかも主導してた王が昔は杖の勇者だかで賢王だか言われてたとかって滅茶苦茶な設定がどんどん追加されてったからなぁ
逆ナオフミ状態だからな今の槍
最初っから1番壊れてるだろ
韓ドラは昔の少女漫画みたいにくっさいドロドロ関係は草はえるくらい笑える
それぞれの思想あってのドロドロならいいけど盾はまわりおバカ知能にして下げまくりで盾をもてはやすから笑い通り越して寒い
なろうってほんと気持ち悪いゴミばっかだな
主人公が認められたり救われたりするシーンにカタルシスがこもるわね
しかし槍はアレだが剣と弓は普通にいいやつ…なのかな?
誘蛾灯みたいなサイトやな管理忍
他の3人のほうがふつうに善人。
主人公盾の性にしすぎ。まず正確に難がある。
一番は、俺は盾だから攻撃できない→
せや、奴隷幼女に無理やり戦わせたろ!!
この発想。
普通の常識ある人間に、戦えない場合どうするか?と、きくと
普通、常識ある答えが返ってくるが。
ハーレムアニメが好きな人間はこの問題は、答えられない模様。
奴隷に自分から戻るとこなんてキツかった
ほんとの人間不信というより、ちょっとつらい目にあってツンデレっぽい性格になっただけの人だから
しかもあのまま寝るとかwww
もうなんかアニメの衰退は止められないって実感沸いてもうたわ
常識ある答えを返せないお前は普通じゃあない。おk?
原作もアニメも観てないのがよくわかるな
国際問題なんかを参考にしてるっぽいなとは思った
別に止める義理もそれを実現する力もないんだしどうでもよくね?
自分がその気になれば何でもできる神様だとでも思った?www
望もうと望まなかろうと男なら大体ホモキャラや810アニメの洗礼受けるんじゃね
女性声優もレズキャラとかお色気キャラもやるだろうし
なろうは馬鹿にしてもいい
元の世界でやっていたゲームが行動に反映されてるんだよね
槍(MMO)→フレを増やしてパーティメンバーも気軽に入れ替える
剣(VRMMO)→中の人を意識して親しくない相手とパーティを組むのに躊躇
弓(オフゲー)→自分以外はすべてNPCだと思っている
なろうで流行ってる全肯定ヒロインだな
ひたすらお兄様ヨイショするキモウトに通ずる所がある
原作はくっそつまらんのに……
それはルイージというキャラクターを知ってるから言えるだけで、3バカにとってはほぼ初対面の人間が悪事を働きましたと吹き込まれたらどっちを信じるのかと
しかも自分のゲームが具現化した世界の住人(と思ってる)が騙して詐欺の共犯者にしてくるなんて予想の範囲外でしょ
槍は他所のチームメンバーが媚び売ってくるのを疑問にも思わない、チヤホヤされたいだけのナルシストだけど
クズやビッチやクソ勇者たちのせいで他人が信用できず視野狭窄に陥ってたんだよ。
ラフタリアのことも、主にステータス画面の数字でしか見てなかった。
味覚障害も精神的なもの。
それが解消され、そのままのラフタリアを認識するようになり、
手作りサンドイッチの味もわかるようになった。
この状態のひどいのが本編途中からと槍直しの元康。
基本的に女はみんな豚に見え、話し声もブーブーとしか聞こえない。
これは神アニメですぞ (´;ω;`)ブワッ
なんだこの話のラスボスと一緒じゃん
「だって奴隷じゃないとナオフミ様信用してくれないじゃないですか」と押し切られた結果なので…
なおその後自分の奴隷が強く成長するスキルを手に入れてしまったため解放するメリットが無くなった模様
それにしても、ネタバレ書く奴らって何?制作サイドの制裁受けろよ。
作者がアホだから主人公を賢くすることはできないから
周りを下げるしか無いんや
周りは皆馬鹿で弱い
でも主人公の周りには強くて美少女が集まって主人公マンセーwww
なろう系じゃないの…?マジ…?正気保ってる…?
集団転移
↓
主人公だけスキル無し
↓
権力者A 「おまえなんか出ていけ」
↓
実は主人公には隠れたチートスキルがありましたw
↓
権力者B 「わいだけは、お前の実力分かってるで・・」
↓
権力者Aの転落でスカッとジャパン
ラフタリアは全肯定ヒロインじやねえよ。
しょっちゅう盾の行動諌めてるし嫌なことははっきりノーと言う。
テンプレが分かるくらいなろう系の小説なり漫画なりを読み込んでるのが笑いドコロだよな
普通そんな事分かるまで読まねーよwww
4話まで見たけどアニメ自体がくっそつまらんのだが
原作がこれよりつまらんてマジか!?
4話までは神回だった。尚文がラフタリアに声を掛けられて振り向く場面でいつも視線を下の方に向けてから上向いてるのが細かいね。
ただなんでラフタリアがポルトガルのイントネーションなのか理解できん。気になり過ぎて集中できなかった。
お前ら平気なんか心配だわ
盾は攻撃できないからまじで最弱。仲間を強化するのは勇者なら誰でもできることで、他の勇者は自分が強くなることを優先して動いているから気づいていないだけ。
周りは別に馬鹿ではない。盾の勇者は亜人側に立って戦った勇者だから、人間の国で理不尽に差別されている設定がある。他の勇者も味方意識があるわけじゃないし、レイプ魔だと思ってるから邪険に扱うのもまあわかるだろ?
周りに美少女が集まるのが気に入らないって、周りがおっさんなら満足なの?男奴隷と女奴隷なら、男の方が戦闘力も高いから値段も高いよね?だから弱い女の子手に入れたんでしょ?全然マンセーwwじゃなくない?