|
|
【悲報】声優さん、新人の時給がたったの3000円だと判明。かわいそすぎる
1: 名無しのアニゲーさん 2019/02/09(土) 15:01:10.30 ID:1Tph8OEP0 BE:232392284-PLT(12000)

8日深夜放送『有吉ジャポン』(TBS系)では、若者の憧れの職業となっている「声優業界」を特集。
2009年のテレビアニメ『けいおん!』中野梓役でブレーク、圧倒的な人気を誇る声優・竹達彩奈が出演
「声優界の裏側」を赤裸々告白、大きな反響が起きている。
番組では声優を目指す若者が集う代々木アニメーション学院に密着、厳しい現状を紹介していく。
代アニではダンスや歌なども指導、目指すべき声優像を細分化し
「声優タレント科」「アニソン科」「アイドル科」「2.5次元演劇科」などがあり夢を持った若者たちがしのぎを削っていた。
ここから約10年前に同様にスクールに通っていた現在トップ声優として活躍中の竹達から「声優界の裏側」が暴露される流れに。
「当時は厳しかったが、歌やダンス、ネット配信系の授業はなかった」と
求められている声優の変化をしみじみと語る竹達。
有吉弘行から「何のレッスンもしていないタレントが声優に挑戦する風潮にはイラっとする?」と尋ねられると
「イラッとしない。自分の仕事を土台にして派生する仕事は大事にすべき」と持論を展開した。
「新人声優のギャラは一律1万5,000円」との噂には「本当です」とキッパリ。
主役でどれだけ人気が出ても、収録に5時間程度かかるアニメ・30分作品1本で1.5万円。
「関係者に名前を覚えてもらうお試し期間」と解説される。
「声優はモテる?」と尋ねられた竹達は「何も実感はない」と困惑。
しかし、みちょぱこと池田美優は「イケボみたいのは『おぉっ!』ってなる」と語るなど
周囲から「声が良いとモテるはず」との主張が飛び交う。
さらに有吉から「エッチな作品はどういう人がやるのか」問われると
「年齢制限のある作品はできないけど、ギリギリはやる」と竹達自身もそういった作品に関わってきたことを明かした。
https://sirabee.com/2019/02/09/20161997042/
2019/02/09 10:30
____________________________________________________
____________________________________________________
2: 名無しのアニゲーさん 2019/02/09(土) 15:01:39.63 ID:HxQLQSwM0
時給たかいやん
67: 名無しのアニゲーさん 2019/02/09(土) 15:28:19.63 ID:yXtx2jAG0
>>2
高いと思ったけど毎日8時間、週5日あるわけじゃないしな…
高いと思ったけど毎日8時間、週5日あるわけじゃないしな…
3: 名無しのアニゲーさん 2019/02/09(土) 15:02:48.40 ID:9LyOh4Ec0
一言でもセリフたくさんある人と同じだけ金貰えるって聞いたが
48: 名無しのアニゲーさん 2019/02/09(土) 15:19:28.26 ID:o/jtnAhG0
>>3
幼 女戦記で悠木碧がセリフが多いのに
ギャラが同じだとぼやいていたw
幼 女戦記で悠木碧がセリフが多いのに
ギャラが同じだとぼやいていたw
333: 名無しのアニゲーさん 2019/02/09(土) 19:51:54.42 ID:ZQMKRzV50
>>3
ゲゲゲの鬼太郎の30分でたった一言
「ぬりかべぇ…」
だけでも同じギャラもらえるのかw
ゲゲゲの鬼太郎の30分でたった一言
「ぬりかべぇ…」
だけでも同じギャラもらえるのかw
8: 名無しのアニゲーさん 2019/02/09(土) 15:04:50.26 ID:iVWYj5pT0
よしもと芸人は漫才1回五百円
71: 名無しのアニゲーさん 2019/02/09(土) 15:29:36.13 ID:knPTuvr90
>>8
うそつけ
若手でもいい暮らししとるやんけ
立ってしゃべるだけなのにしかもつまんないこと多いし
うそつけ
若手でもいい暮らししとるやんけ
立ってしゃべるだけなのにしかもつまんないこと多いし
127: 名無しのアニゲーさん 2019/02/09(土) 16:06:39.13 ID:k4oZLYqs0
>>71
新人はマジだぞ。コンビで500円だからヤバイ。
新人はマジだぞ。コンビで500円だからヤバイ。
144: 名無しのアニゲーさん 2019/02/09(土) 16:22:13.27 ID:2RK9vOG10
>>127
牛丼食えるやん
牛丼食えるやん
10: 名無しのアニゲーさん 2019/02/09(土) 15:05:36.87 ID:VJYZ6dWy0
スタートラインから露骨な差がついてるより全然いいだろ
12: 名無しのアニゲーさん 2019/02/09(土) 15:07:27.64 ID:0PO4bWGw0
ならオレと結婚すればいいんじゃね?
声優さんなんてどこで知り合えるんだよw
クソッタレー
声優さんなんてどこで知り合えるんだよw
クソッタレー
21: 名無しのアニゲーさん 2019/02/09(土) 15:10:09.86 ID:kD2eWTDfO
たった5時間拘束で日給1.5万円もて…
地方では、8時間労働(拘束とは言っていない)で日給7、8千円がザラ、下手すりゃクソ長時間拘束のくせに日給5、6千円も珍しくもないのに…
ペーペーのド新人ですら、この厚待遇…
そら目指すわ
地方では、8時間労働(拘束とは言っていない)で日給7、8千円がザラ、下手すりゃクソ長時間拘束のくせに日給5、6千円も珍しくもないのに…
ペーペーのド新人ですら、この厚待遇…
そら目指すわ
37: 名無しのアニゲーさん 2019/02/09(土) 15:15:49.93 ID:qcpv/syX0
>>21
オーディションやらでやっと仕事とってのしかも期間限定と定時で比べてどうすんだよ
オーディションやらでやっと仕事とってのしかも期間限定と定時で比べてどうすんだよ
69: 名無しのアニゲーさん 2019/02/09(土) 15:29:02.79 ID:cCxggfDk0
>>21
言っておくが毎日仕事あると思うなよ
こんなん日雇いの不定期と変わらん
言っておくが毎日仕事あると思うなよ
こんなん日雇いの不定期と変わらん
203: 名無しのアニゲーさん 2019/02/09(土) 16:55:21.26 ID:U+yrbXL30
>>69
その理屈だと無名ミュージシャンでも時給数万円だもんな
その理屈だと無名ミュージシャンでも時給数万円だもんな
23: 名無しのアニゲーさん 2019/02/09(土) 15:11:38.27 ID:Ph1s5QeU0
声以外の仕事でガッポリ
28: 名無しのアニゲーさん 2019/02/09(土) 15:13:05.94 ID:aycjgK4U0
俺の時給より高いんだが
33: 名無しのアニゲーさん 2019/02/09(土) 15:14:50.78 ID:CSNwGTJS0
誰がやっても同じだからだよ 代わりが効くから安い
36: 名無しのアニゲーさん 2019/02/09(土) 15:15:38.28 ID:n6Pl0OnG0
やっすいなぁ
毎日八時間あるわけでもないし
毎日八時間あるわけでもないし
41: 名無しのアニゲーさん 2019/02/09(土) 15:17:31.00 ID:dkRgWTGs0
SHIROBAKO見たらかなり大変そうなんだなぁと思った
169: 名無しのアニゲーさん 2019/02/09(土) 16:38:22.47 ID:r3PLb4Q30
>>41
作ってたところが超絶ブラックだったというオチも付いたしな。
作ってたところが超絶ブラックだったというオチも付いたしな。
43: 名無しのアニゲーさん 2019/02/09(土) 15:17:51.08 ID:xIRSaY9Z0
デビュー作のキスシスOVAは年齢制限ないけどほぼエロアニメやけどな
45: 名無しのアニゲーさん 2019/02/09(土) 15:18:03.37 ID:0iTrtLgl0
オーデションで半日拘束されても交通費も出ないんだろ
46: 名無しのアニゲーさん 2019/02/09(土) 15:18:37.70 ID:T8m3mm1P0
時給にする意味ないだろ
役者の舞台の報酬がいくらで時間で割って時給いくらとかナンセンスすぎるわ
役者の舞台の報酬がいくらで時間で割って時給いくらとかナンセンスすぎるわ
52: 名無しのアニゲーさん 2019/02/09(土) 15:21:06.59 ID:wxpEK39C0
1クール確定なろう系のアニメ化みたいなしょーもないのでも
オーディション100人以上くるからな
オーディション100人以上くるからな
64: 名無しのアニゲーさん 2019/02/09(土) 15:27:22.14 ID:fdWtUJ9C0
1万五千円×12か安いな
107: 名無しのアニゲーさん 2019/02/09(土) 15:48:38.09 ID:owOrCyqs0
>>64
レギュラーならな
レギュラーならな
75: 名無しのアニゲーさん 2019/02/09(土) 15:31:00.35 ID:G+mOgUFz0
93: 名無しのアニゲーさん 2019/02/09(土) 15:39:13.13 ID:YDARxju+0
>>75
おくさまが生徒会長じゃないの?
おくさまが生徒会長じゃないの?
87: 名無しのアニゲーさん 2019/02/09(土) 15:36:56.75 ID:vFqr3nUu0
その代りちょい役で一言しかセリフがなくても、拘束時間は一緒だから
一日分の日当が出ると聞くよ
一日分の日当が出ると聞くよ
91: 名無しのアニゲーさん 2019/02/09(土) 15:38:08.99 ID:B2MPYwlw0
>>87
能登が一言しか喋ってないのに給料全額貰ったとかいうネタは昔見た
能登が一言しか喋ってないのに給料全額貰ったとかいうネタは昔見た
90: 名無しのアニゲーさん 2019/02/09(土) 15:37:55.16 ID:SzI98wH90
1.5万×12話(3ヶ月)=18万(3ヶ月)、月6万ってことかな
レギュラークラスを3本取ってきて額面18万か
レギュラークラスを3本取ってきて額面18万か
98: 名無しのアニゲーさん 2019/02/09(土) 15:42:33.02 ID:UEwW4uRM0
>>90
ある程度知名度上がればランク上げて一回の収入も増える
ただ上げると使われなくなる可能性もあるからそこら辺の加減が難しいだろうな
あと収録以外にも最近だとイベントとかあってあれは1回3~5万程度は貰えるらしいな
ある程度知名度上がればランク上げて一回の収入も増える
ただ上げると使われなくなる可能性もあるからそこら辺の加減が難しいだろうな
あと収録以外にも最近だとイベントとかあってあれは1回3~5万程度は貰えるらしいな
108: 名無しのアニゲーさん 2019/02/09(土) 15:48:55.45 ID:yB5q4p++0
>>90
声優って厳しい仕事だな
やっと勝ち抜いて仕事できても生活できないな
声優って厳しい仕事だな
やっと勝ち抜いて仕事できても生活できないな
95: 名無しのアニゲーさん 2019/02/09(土) 15:39:38.97 ID:CxYG1uef0
下僕サラリーマンやパートとかアルバイトみたいに時給で考える仕事じゃないんだよ
110: 名無しのアニゲーさん 2019/02/09(土) 15:50:37.19 ID:cXkik7Zf0
エロゲだとワード数でギャラ計算らしい
アニメ業界の相場分からない大手エロゲメーカーが
声優事務所にギャラ提示して人選を事務所側にお願いしたら
若本規夫みたいな大御所が来てしまったみたいなことがあったらしい
アニメで端役ばっかやるよりエロゲ出まくる方が儲かるなんて話も聞く
アニメ業界の相場分からない大手エロゲメーカーが
声優事務所にギャラ提示して人選を事務所側にお願いしたら
若本規夫みたいな大御所が来てしまったみたいなことがあったらしい
アニメで端役ばっかやるよりエロゲ出まくる方が儲かるなんて話も聞く
125: 名無しのアニゲーさん 2019/02/09(土) 16:05:13.27 ID:FMGxBsC+0
>>110
アリスソフトの話か?
大塚明夫と田中敦子が来たとか言う
アリスソフトの話か?
大塚明夫と田中敦子が来たとか言う
133: 名無しのアニゲーさん 2019/02/09(土) 16:09:40.74 ID:m+YoqaNr0
昔はエロゲーだったけど今はソシャゲあるから
179: 名無しのアニゲーさん 2019/02/09(土) 16:42:23.14 ID:9h5yif4x0
ギリギリのアニメ
これはキスシスかな
これはキスシスかな
355: 名無しのアニゲーさん 2019/02/09(土) 21:05:36.30 ID:qZkv1042O
時給3000円とか高給じゃん
92: 名無しのアニゲーさん 2019/02/09(土) 15:38:11.38 ID:yLI7z6oE0
時給換算の話で実際は出来高払いなわけで
一言一発で収録終われば分給15,000円になる
拘束時間や本読み時間はあるだろうがな
あとは事務所の力具合だろうに
一言一発で収録終われば分給15,000円になる
拘束時間や本読み時間はあるだろうがな
あとは事務所の力具合だろうに
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【画像】乳袋、乳テント、乳カーテン、お前らはどれが好み?
【画像】フェミさん、「チン袋」を描いて性的搾取に反論!
【画像】絵師さん、プリキュア出産の真実をイラスト化するwwwwww
【画像】今のオタクと昔のオタクの違いを描いた漫画wwwwwww
【閲覧注意】この弟が義姉に欲情するH漫画がヤバい・・・・・
【画像】スマホを手にした68歳のジジイが発情してサイコパスになった漫画が話題に
【画像】陰キャDTの87%はこの漫画の意味がわからないらしいwww
【閲覧注意】男が男を孕ませるゲームがSwitchで発売してしまうwwwwwwwww
【悲報】荒木飛呂彦さん、とんでもない歯医者に出会い巻末コメントで愚痴る
【悲報】任天堂さん、全年齢対象のゲームで性行為シーンを堂々と登場させてしまうwwwwwwww
【画像】ナウシカの胸に隠されていた秘密がこれらしいwwwwwwwwwww
【画像】女さん「…この絵はどういう意味かしら?」 男「ああ、それはね…」 女「はいストップ。誰が説明してなんて言った?」
【朗報】人気成人漫画家、ついにやらかすwwwwwwwww
ふたなりな妹を持った兄の末路...
コメント一覧。
コメントする
- 「声優」カテゴリの最新記事
-
- 【悲報】三森すずこさん、尾崎由香の発言に悲しくなってしまう・・・・
- 【炎上】けもフレ声優・尾崎由香、「アニメは見ない」「声優よりバラエティに出演したい」暴言連発で炎上
- 【衝撃】女性声優さん、増えすぎてもうめちゃくちゃだと話題にwwwwwww
- 【画像】人気声優さん、集合写真で1人だけ皆と同じポーズが出来ない
- 【悲報】声優さん、新人の時給がたったの3000円だと判明。かわいそすぎる
- 【悲報】本渡楓さん「ここたま競女ヒナまつりでは明るい声優はいなかった」
- 【画像】佐倉綾音、花澤香菜に腕をおいて寄りかかる
- 【訃報】ワンピース白ひげの声優、食道がんで死去
- 【朗報】声優の佐倉綾音「別にハゲててもいいじゃん!中身で勝負よそんなの」
人気記事
ヴァイオリンとシンバルもギャラは同じ
シャーンシャーン鳴らして、ウン百万も払ってヴァイオリニストになる人と同じギャラ
ちょっと何言ってるか解りません
まぁ人気が出た作品とかキャラに左右されがちなのはマジで過酷と思うけど
垂らされたクモの糸を掴めるのは才能と運と美貌に恵まれたほんのわずかな女だけやで
競争率が高すぎる
(本人の)人気が、出た作品やそのキャラに左右されがちなのは過酷やろうけど
でも竹達くらい売れてたら年収数千万はいくだろ
もちろんそこまで行ける人は0.1%もいないごくわずかだろうけど
十分夢があるじゃないか
アニメーターなんてトップクラスでも年収1000万行くのは稀だし
>才能と運と美貌
才能と運はともかく美貌……?美貌?
オタクがプライベート中の声優に突撃 → ゴミを見るような目で見られ病んでしまう・・・
声優、裏垢と間違えて夜中にジャニーズ伊野尾クン情報をRTしまくるw
ラブライブ声優をバンドマンがお持ち帰り!ネット民「マジでやめてくれ」
声優、ファンが気持ち悪すぎて ドン引き してしまう
声優、ファンに苦言 「嫌悪感を抱いてしまいます」
声優がファンに苦言「わたしひとりのことじゃないんだよ。お約束をまもってくれませんか」
声優の枕営業は実在した!! アニメ「うどんの国」を降ろされた監督が裏事情を暴露し大炎上
これが現実だよ!
桐乃だろ
あれは完璧だった
極端なことを言えば、喋れるだけでなれる職業だもんな
入り口だけならアホみたいに広い世界だから新人は当然ふるいにかけられる
特に需要過多で新人が腐るほどいる世界なんだし、下積みはしゃーないんちゃう?
最近は声優のアイドル化もすすんでるしあんまり酷かったらそっち方面で稼げんやん
さらに有吉から「エッチな作品はどういう人がやるのか」問われると、「年齢制限のある作品はできないけど、ギリギリはやる」と竹達自身もそういった作品に関わってきたことを明かした。
声優志望者に対し声優は約1万名、その中でも「声優だけで食べていける」憧れのトップ声優はわずか0.1%の300名という狭き門。
時給換算してるだけで時給制ではないでしょ
同じ実力の声優が100人いたら顔順にデビューしてくのが現実やで
まあ美人かどうかは知らんけど
デレマスとかでアイドル売りしてる声優たちも顔きちんと見たら美貌って言えるだけの可愛い子はほとんどいないよ
というかはっきり言うと不細工側の人のほうが多い(美人も何人かはいるけどね)
それでもライブに出るとファンから大声援を受ける
なので顔はそこまで関係ないんじゃないかなぁ?
同じレベルの声の奴なら見た目美形の方がより稼げる世界なのが声優じゃん
もちろん他の仕事にも言えるんだろうけどテレビに出る芸能系の仕事はより顕著
女声優はもちろん男でも女オタが付いたりするし
アイマス声優に求められるのってコミュニケーション力とライブ力だからルックスはそれほど重視していない。
エッチな作品ばかりでてるからねw
あと年齢制限の作品は実写もアニメもアイドル系アニメの声優がやるしな(● ●)
うーん、正直顔面偏差値マイナス側の人気声優も多数いるけどなぁ
声優の卵の母数が膨大でなおかつ顔優先なのならもっと美人が多くてもいい気がするけど
俳協加盟後2~3年はジュニアランク固定だから最低額で使われる
30分番組だと午前と午後で2本分録れて、1本分で最大4時間拘束だってさ
最長2年の見習い扱いを過ぎるとアニメの場合は15,000円とは別に最低27,000円の手当てが付いて
4時間で42,000円になるから時給10,000円を超える
他にも再放送でも利用料が貰えるとか次回予告みたいな番内ナレーションを担当すると別料金とか
別立てで貰える金が色々あるそうだ
客は異常者の声豚という地獄の板ばさみ
肉体労働でも無いのにクッソ良いやんけ
すまん、アイドル役の声優って意味じゃなくて
声優自体の偶像化って意味や。
アイドル役の声優はむしろそのキャラのお面被ってるようなもんだから一定以下でもアニメ系ドル豚に人気があるのはわかってる。
でも特別な頭脳を持ってるわけでも凄まじい身体能力があるわけでもない人間に一番金を出してくれるのはそういう層だからね
仕方ないね
でもナレーションなら新人でも10万とか20万とかギャラ貰えるから、本当はナレーターを目指した方がいい
女性なら結婚してフェードアウトという手もあるけど男そうもいかないのが辛い。
それを週5日8時間常に仕事があればな
実際は1年の内数回1本の収録で数日程度だろ
特徴的な声とか演技で、この先生き残れそうなポジ確保してる人っているん?
東京エンカウントで中村が車に乗る様になって、去年車2台買ったとか言ってたな
車種は知らんがいきなり2台買うってのは相当稼いでないとやらんわな
まぁ中村クラスでそれが無理っていうのも夢無いけど
これだけ安いとそりゃそうだよなと思う
そもそも芸能界ってボンボンが目指すものだろ。むしろ貧乏人が挙って一発当てに行ったASAYAN時代のモーニング娘。みたいなケースの方が稀。
声豚にイラっとしますか?
竹達
はい(即答)
感覚がマヒしてるので高給取りに思えてしまう
完全出来高制の新人作画(ワイ)の場合
研修期間、トレス精度が使えるレベルになるまで3ヶ月から半年(無給)
無事作業開始で一日5,6枚上げ始める(遅い)
半年から一年で安定した上がりに(速度的な限界に到達する)、平均で一時間に一枚以上は上げられるようになる
時給換算でいうと250円から350円くらい
日給平均3000円くらい、月給で90000くらい(動画マン)
原画マン以降も超一流にたどりつけないと割と経済的に地獄をみますワイ
底辺おつーwww
お前みてーなのがやめないからいつまで経ってもアニメーターの労働環境が改善されないんだよ
@staff_ao
そして映画といえば、明日は「劇場版 幼魚戦記」公開日だしん!舞台挨拶もよろしくお願いします!!帝国に勝利を!
@staff_ao大変失礼しました…幼女戦記でしたしん………
必死こいて磨いた技術を重ねても、
基本的人権も労規もかなぐり捨て、更に使い捨ての消耗品扱いという、腐乱地獄にさぁ。
例えこいつがやめても同じポジに就くやつなんてごまんといるから関係ないっちゃ関係ない
ゆーちゅーばー目指したほうが経済的やぞ。
1作品1ヶ月で4話しかないんだぞ、オーディション勝ち抜いて1本出演できても月1.5万x4で6万だ
その後適当な声優をwikiで見て1年間の出演作品が仮に10本ぐらいだったら、
10本x12話x1.5万=年180万ぐらいになる、もちろんこれはTVアニメ出演料だけだけど
年10本ですら狭き門だぞ
う、うん・・・
わかった、確かに限界だ
但しAVへの出演はNG
ってか今の声優ってヒロインやらせて同時にドル売りするから役以外の副収入が色々あんだろ
一般人の給料ならともかく特別な業界なんぞどうでもいいわ
親戚で漫画のアシスタントやってる子が時給1600円なんだけど
漫画アシとアニメーターどうしてこんなに差がつくんだ
尚実際は実家が金持ちなので大学通いも余裕な模様
男だが檜山が現代だったら自分は声優デビューできない
とか言ってたんだっけ?
現実とのギャップで数回仕事して声優やめるとか有り得そう
確か緒方恵美や国府田マリ子がその趣旨の発言をしていた様な。
様々な理不尽は十分承知の上でやってるわけで時給ならどうだとかあっちの方が稼げるとかそういう問題じゃなくね
アニメの本数も昔とは比べられないほど増えたんだから
声優一本で食えて行ける人が増えたってだけで
目指す奴が減らないわけだ。
マジで報われて欲しい。
何がどうなりゃ、改善するんやろな。
アニメーターが一斉に辞職すればいい。
バイトと掛け持ちすれば充分生活できる収入じゃん
芸人しかりバンドマンしかり漫画家しかり
夢を追いかけてる人なんて皆似たようなもんでしょ
最初は冗談混じりでも「全国行こうぜ!」って夢見ちゃうけど
一年もすればあまりに遠すぎる現実を知って地方予選落ちが普通になっちゃうんだよね
芸能界なんてホント精鋭中の精鋭達の世界なんだなぁ
でも成功すれば外車2台持ちとか余裕で出来ちゃうから夢あると思うよ
かわいいこはあんま売れてなくて、
はやみんとか、なお坊がメインで出まくってるという現実がある時点で、それは違うのでは?
養成所卒業後は時給数百円スタート賞レースとかでハネたら一通り番組回って引っかからなければ次の人
でもアニメはヒット作に当たるかっていう運が強いから難しいよなぁ
それだけでソロデビューラジオ写真集まで露出増えるからまさに天国か地獄だわ
それよく聞くけど、はっきりしたソースが出たことないし、家が貧乏だったって話もけっこう多いと思うんだよね。
なぜそこまでしてアニメーターの道にこだわるのか
普通に仕事しながら絵を描いたりじゃ満足できないのか?
声優以下の負け犬が現実から目逸らしてて笑うわ
そりゃ適当言ってるだけだからな
声優ごときといいながら自分のほうが惨めだから言い訳してるんだよ
アニメ業界と漫画業界の市場規模や収益力の違いかな
これやべぇな…普通に学生でもできる簡単なバイト、警備員やコンビニバイトしたほうが楽で稼げるってどうよ…
今は賃金が安いアジア委託に移っていっているが、そのうち若手日本人アニメーターが居なくなって
代わりに技術力がついた中国アニメーターに取って代わられる未来しか見えない
これが平均的なの?
まぁ、好きな分野だろうが口だけで長年動かない連中ばかりだから廃れるだけ
問題は指摘するが業界に釣られるアニオタ
問題は指摘するが業界に釣られるアニメーター
問題は指摘するが我が身、大事な業界の上役
そしてアニメが一番安い
バンドだって新人バンドはライブ単価低いし芸人だって出演料が交通費でギリギリ赤になるレベル
漫画もラノベも新人の原稿料・印税率は数パーセント低い
一丁前に一人前の賃金貰うにはそれなりの実力と時間が必要。それが嫌ならリーマンやればいい
正しくは、ランク(15~45)×1000×時間割増率×(初期利用目的率1.8+転用率0.6)
時間割増率は30分作品で1、60分作品で1.5、15分作品は1/2、10分作品は1/3、5分アニメは1/6。
上記の計算での転用料はシリーズ全作品を(放送および円盤で)転用する目的で、初期報酬と一括で払う場合。(シリーズアニメは一般的にこれに当てはまる。)
で計算されるはず。
以下30分作品と想定して
ただし、新人の場合は、この転用率は加味されず、新人から3年目までは一律15,000。
新人ランクを過ぎると転用料込になるが、最低ランク15,000円で上記の計算をすれば、15,000×2.4=36,000円になるはず。
あと、このギャラは事務所にピンハネされる前の額だから、もし3割引かれるとしたら、新人で15,000×0.7=10,500、新人でない最低ランクで36,000×0.7=25,200になる。
声優は元は舞台に立てない木っ端俳優の生活費稼ぎだ
声「だけ」で稼げるだけ有り難がれ
身を切り売りする下賤の業と呼ばれた芸能が持て囃されたもんだな
身を切り売りしろ
それがおまえらの本来だ
その話は半分本当だが最初にアニメ業界に声をかけたのは
PCエンジン作ってた頃のハドソンだよ。
CD-ROMのゲームを作るときに音声を入れられるようになって
相場がわからないから適当な金額提示したらってそこから先の話はそのとおり。
そのため、エロゲーに限らずゲームの仕事自体ギャラは高額になったんだよ
安定するわけねーやこんなの
あと衣類は衣装ということで。
だから事務所の指示で高い時計を買う声優が多いらしい 。
中村が事務所から二百万くらいの時計買えって言われたとか。
一番安いといわれる三十分アニメのギャラが最低でも一万五千円。拘束時間は早ければ三時間で長丁場でも八時間、平均して六時間程度。
一行いくらのゲームの仕事や実働数十分でうん万円もらえるナレーションの仕事もあるし、奴らそうとう恵まれてるよな。
ギャラ安いアピールは大嘘。
もしくは声優のギャラが安いんじゃなくて、おまえの稼ぎが悪いんだろって話。
アニメーターの大半は自営業扱いだから辞職はないぜ
仮に社員待遇ならそこまで貧乏じゃないだろうし
サワサワサワさんとかキリタニハナさんとかタネザキアツミさんとかは、
顔じゃなくて声質と演技だけで裏から表に・・・
おっと誰か来たようだ。
スナックで時給1500
キャバ嬢で2000
セクキャバで3000
一例として、TOKIOと他の芸能人を比較して、
芸能人の誰がどんな意味で精鋭に見えるのか、もっぺん考え直してきたほうがいいよ。
芸No界なんてトンスルだらけじゃないか。
ちゃんと生活で来てるんだから、一回当たりの単価はそこそこあるんだよ
フリーなら日俳連の最低ランクが多いけどさ、それでも十分生活できている金額だぜ
安いっていうなら15年位の前のCS番組の新人単価は一本5000円だぞ
二本撮りとかするから朝の6時入りだったわ
1台はベンツのGLCらしい
少し前は毎クールに主演2本ぐらいあったし、ラジオイベントでも出演多いし、金はかなりあるやろな
つまり松岡禎丞もかなり金を持ってそうだ
彼は普通に両親に仕送りしてそうだな
シグマだから表に出てこないマイナーなナレーションとかしてんのかな。
本当はアニメもっと出てほしいけどな。本人的には楽しくすごせればそれで満足そうではあるが。
京アニあたりの社員制度のところに入るか、フリーでも稼げるくらいに腕を磨くしかないな
みかけの自給は高いけどコンビニバイトとかと違って毎日フルタイムで働けるわけでもない
知名度の低い新人にはレギュラーキャラの仕事なんか来ないから1回きりで終わりってことも珍しくないし
あと交通費や諸経費は自腹の事務所も多いからそういう面も地味にキツイ
顔と声を活かせて生活も安定する仕事は世の中にいくらでもある
声優というより芸能界全体が2極化してる業界だって話は聞いたことがあるな
実家が金持ちか貧乏かで中間層が少ないらしい
あと関係あるかは知らんが一人っ子も少ないんだとか
2chで売名活動してたのもう忘れたのお前らw
実はアニメーター以外にも副業持っててそっちでウハウハなんやろ?
そうだと言ってくれ…
まあワイは何もできんけどニキの立身出世を祈っておくで
アイドルやモデルに慣れすぎて顔面偏差値のハードル上げすぎだよ
自分含めたその辺の一般人見てみ、男も女も声優より不細工な奴ばっかやぞ
業界でトップクラスの奴らの名前出してどうすんだよ
中堅層の収入と拘束時間で考えるのが普通だろうに
菅野坂本丸の年俸引き合いに出してプロ野球選手は年俸5億円も楽勝っていうようなもんだろそれ
ギャラは事務所にピンハネされるってのは何の業界でもどんな雇用形態でも同じで
手取りが3割程度減るのは当たり前
直接雇用の契約社員やバイトだって税金や各種保険料は天引きされるし
派遣だったら更に派遣元に中抜きされる
竹達が出るなら竹達じゃないとわからない情報が欲しかった
今の竹達のランクでいくらなのかと
間違っても経営側や事業主やフリーランスにはなるな
お前らの社会常識も経済観念は社会じゃ通用しないから
ソシャゲって結構声優救済してると思うわ
竹達ならランク上げるより露出増やしてライブで稼いだ方が儲かるだろうし
ぶっちゃけ毎日8時間入っても新人リーマンの初任給と大して変わらんのに
これが不定期とか好きじゃなきゃやってられんわ
芸人も忘れたころに振り込まれる事が有るらしい芸能界全体がそうなのかも
学卒新人サラリーマンの月給を20万と仮定し、月20日で8時間労働で計算すると時給単価は1,250円
賞与が出る会社でも夏ボーの評価期は前年が普通なので新人は寸志しか出ないので
冬ボーと合わせても2ヶ月分くらい、ざっくり年収は額面280万
時給3,000円を8時間×20日コンスタントに稼げる個人事業主が居たら月収48万で年収だと576万になる
しかも控除がサラリーマンとは比較にならないほど多く認められるので手取りだと更に差が開く
「毎日8時間入っても新人リーマンの初任給と大して変わらん」という記述は頭が悪すぎる
声優専業では食っていけないって意味としては理解できるんだけど、
月4日しか働かないで6万しか稼げないから生活できないってのは、当たり前としか…
保険やら色々引かれて少ないように見えるけど
なおバブルは既に弾けている模様
世間知らずな高校生か?
新人~若手声優の収入の話題で40代50代で収入ピークのサラリーマン連中と比べてどうすんだ
現実を見ろ
【日本の年収分布】
ttps://heikinnenshu.jp/tokushu/bunpu.html
【20代前半(20~24歳)の年収分布給料分布】
ttps://heikinnenshu.jp/bunpu/20nenshubunpu.html
吉本は授業料の支払いと生活の保障の為に日本から生活保護を毟り取る指導してくれるから・・・日本中に地域に住みます芸人ばら撒いてる生活保護と現地のお仕事貰えるように斡旋してるから・・
「けものフレンズ声優が高級ラウンジで働いてる」だとかニュースあったけどあれ。
「イベントでは雲の上の存在の声優が、そこらへんの店でバイトしてるなら一度は普通の接客してもらいたいんだけど」とか思うけど、不思議と叶わないじゃん
実際そこらへんの店じゃなくて、六本木とかの金持ち相手に酒の相手して、場合によってはお持ち帰りされる駆け引きして金引き出すやつやっている(どんどんヤラせて客寄せ役になる子たちが「特攻隊」と言われてるというの不快だったわ)
興味ある人はそれ系のルポとか読んでみるといいよ
戸田さんはあのアニメだと矢鱈台詞が多いもんね~。
普通の客もいるだろうけど、そういうのは関連商品を「ほどほど」買ってくれるだけだろうからなぁ・・
ソシャゲガチャやAKBの投票権・握手権みたいに箍を失った人間であるほど金を出してくれるからしゃーない
恋人カミングアウトすればアイドル化の呪縛解けて正常化するだろうけど、多分事務所もそう言う人は売りたがらないから、結果、声優もファンも変なのしか残らないと言う構図・・・
夢を実現するには犠牲が必要なんだよ
アニメ業界イビツ過ぎるわ
現場はおそらく予算の都合とかなんだろうけど結局儲かった場合の利益配分がおかしいから全体が健全に発展しないようになっている
そら寄生虫が宿主以上に発育したら共倒れになるわなw
野沢は大御所でノーランク(TVに出演したときに自分で言ってた)だから
3倍以上貰ってるよ
トップランカーよりも安い声優を優先的に起用するのは音響側からしたら扱いやすいのもありそう。
ナレーションやってなかったっけ?
夢をエサに安月給でこき使える時代はもう終わったよ
雇用側も含めて、そういう仕事はブラックっていう意識が広まったし
そういうのを野放しにした業界は弱体化して海外の同業社に潰される時代
表に出ないタイプの声優ならそれでいいけどアイドルコンテンツに関わっているタイプはそうもいかないだろ。
オーディションに台本も見ないで練習もしないでいくのかすげーな
芸能っていう水商売を選んだなら修行・篩いの時期と耐えて乗り越えるしかないだろ
東京進出直後の千鳥でテレビ1本2万円
社会保険料や経費の存在を忘れてないか?
サラリーマンの経費は会社負担だが、自営業の経費は控除されるだけで自己負担には違いないぞ
残業代(この場合は八時間労働なので除外するが)や通勤手当等の各種手当の有無も大きい
俺の知り合いには新卒なのに手当が十万円以上入ってた奴もいる
反証のつもりなら社会保険料や通勤手当は例として間違ってるぞ
社会保険料の類はサラリーマンは自己負担と会社負担の折半で控除扱い
自営は全額経費で処理するだけで実質変わらんし
通勤手当なんてのは用途が会社に決められている費用であって所得じゃない
各種手当に至っては額面に含まれてるものだ
※124が指摘してるのは、仕事に無関係なもの(家賃や車あたりは有名)を
名目上業務用扱いにして経費で処理したりすることだろ
馬鹿過ぎて突っ込むのも面倒だから黙ってろ
手当と社会保険料込みで「額面」月二十万のサラリーマンとか言ってるんならそっちの方が馬鹿すぎて開いた口が塞がらんのだが……
大体、時給換算の話をするのに手当を合算するのはおかしいし、社会保険料は厚生年金として返ってくることになってるんだから負担として見るものではなく、しかも額面の話をしている時点で控除を考えるのもおかしい
>レギュラークラスを3本取ってきて額面18万か
1クール3本持ってるのって限られているじゃん・・・・・
※124の『控除がサラリーマンとは比較にならないほど多く認められる』ってのは
個人事業主と違ってサラリーマンには一定の要件に該当する場合に控除する仕組みがないって意味だろ
例えば出社するときしか使い道の無い衣類(スーツ、ワイシャツ、革靴、ベルト、鞄、コート、etc.)を買っても
サラリーマンは基礎控除から溢れた分は全部課税されるが
個人事業主なら全額経費扱いに出来るし、下手したらウン百万の腕時計買っても経費で落ちる
家賃だって車だって口実さえ付けば経費で落とせる(サラリーマンは不可能)
だから※100みたいな話が出てくるんだぞ
馬鹿かオマエ…
『学卒新人サラリーマンの月給を(額面)20万と仮定』なら妥当じゃねーか
寧ろ新人声優が有利(薄給)に見えるように賞与を高く見積もってくれてるわ
平成29年賃金構造基本統計調査結果(初任給)の概況:1 学歴別にみた初任給
ttps://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/17/01.html
ソシャゲは年契約で30万みたいな感じ。30分で終わっても30万、何日かに分かれても30万。
分量にもよるから目安
上と下の差が激しい
※163
159っていろんな記事に出没しては頭のおかしい主張をして
フルボッコにされてるキチだから説明するだけ無駄だよ
こいつ知識とか知恵とかモラルとか欠落していて
自分の頭のおかしい主張を押し通したいだけのガチキチだもん
そもそもの話、自営業側の報酬が時給三千円で固定なら経費も全てそこから出さなきゃいけないんだから、出張のたびに全額会社から出て業務の宣伝費用その他も会社持ちのサラリーマンと違って時給を全部自分のものにできるわけじゃない
馬鹿の一つ覚えに経費は控除されると言うが個人事業は出ていく金は全部自分の財布からだ
社会保障だってサラリーマンの厚生年金や失業保険相当のものを望むなら安くない金を払ってその手の年金や保険に加入する必要がある
人を雇うか外注しない限り(するなら別途費用がかかる)本来の業務以外に給与の計算や税金の計算やらの経理・事務も自分でやらなければならず、時給三千円を八時間とするなら時間外労働が必要になるし、八時間に組み込めば時給は下がる
結局、時給換算するんならサラリーマン以下だよ
最初からサラリーマン薄給、個人事業主天国で結論決めてから理屈を後付けするんじゃ話にならない
すまんな、そういうことなら、俺の周囲にいる新卒が大体二十何万か貰ってるんで感覚がずれてたわ
でも、大事なのは中央値だと思うぞ
これ新人の時のギャラだから新人でレギュラー3本持って全話出る奴なんていないからな。
サラリーマンの強みが安定した収入・社会保障・福利厚生・会社の財布と看板
だってことわかってないから※124みたいな妄言が出るんだろうな
でなきゃ「収入」と「売上」の区別がついてないかだな
時給3千円で毎日8時間(月商48万)の自営が月収20万円のサラリーマンと
同等の環境を得ようとしたら、うまく経費に落としたところで
月の売上なんてほとんど吹っ飛んで、こいつらが言うところの
時給単価1250円も残らんだろう
最低賃金相当が残ったら上々なんじゃないのか
良い物のレギュラーとれば100話は堅い
アベンジャーズって相当な印税みたいだな・・・
中村車2台買ったらしい
※130が20代前半って括りの給料年収分布図(実際は表だけど)の載ってるリンク先書いてる
残業代とか入ってそうで初任給と比較したら高めの金額が出てるけど
一目見れば169の感覚が世間一般水準とかけ離れてるのは分ると思うぞ
だからニコ生とかイベントとかやるんだよ
宣伝費から出るからね
これは収入なのか給与なのか、サラリーマン限定なのか被雇用者全体なのかという色々な疑問があるんだが、仮に全部サラリーマンの話だと仮定しよう
「20代前半(20~24歳)の年収分布給料分布」では
16万円~17.9万円 13.70%
18万円~19.9万円 20.90%
20万円~21.9万円 23.90%
22万円~23.9万円 16.20%
というのがあるが、22万超が16%もいてこれは16万の13.7%よりも多い
20万超と合わせれば約40%になるので、額面20何万ってのは多数派ではないにしても珍しい数字じゃないよ
時給三千円の話題だけ他のに比べてGood数Bad数が突出してるようじゃバレバレよ
工作するんなら投票数自体を平均の数割増しくらいに抑えなきゃ目立っちゃうよ
お得意の「強い言葉で威圧・周囲にアピール・論点ずらし」ご苦労様
確かに通勤手当は使途指定と言うか交通費等を申告して補填してもらうものだが
精勤手当や家族手当みたいな奴に使途が決まってるか?
研修費用や資格取得費用は会社持ちか会社の補助が出て、おまけに資格手当なんかもあったりするんじゃないか?
受講料、教材費、検定料、試験場までの交通費その他は自腹ならウン十万単位でもおかしくないし、資格取ってもご褒美はないぞ?
あと、自営業の名目上の経費計上はきっちり調べられたら税務署に怒られる奴だぞ
厳密にはやっちゃいけないことを自営業ならではのメリットに勘定していいなら
サラリーマンだって経理が甘かったら経費水増し請求やわざと高い店利用したりして
実際の給与水準からは不可能ないい思いができる
経費を低く抑えられる業種(作家や古本屋)とかならまだしも
経費がかさむ業種だと最低でも月商数百万売り上げられなかったら
配偶者の収入に頼るか親兄弟の世話になるかしないと貧困生活まっしぐらだよな
基本、自営業の手取り収入は月商の四分の一もあったら上等だし
月四十八万じゃ自分一人が食うのがやっとで家族なんて養えない
かつて賃金を上げるためにアニメーターサイドが何度か動いたが
なぜかアニメーター側から裏切り者が出て全て失敗している
賃金上げに立ちあがった所は手痛い目にあって終わりが繰り返された
アニメ制作会社はほとんど虚勢済み
その結果ベテラン勢が一気に仕事がなくなってアフレコ現場が若手・新人ばかりに。
そういう原作が増えたからな
演技力よりも、ただ可愛い声が出せればええ
手当てとか初任給の意味が分ってないんじゃないのか?
交通費手当てや残業手当を初任給に含むなんて聞いた事がないぞ
典型的な論点のすり替え
声優はどう考えても「経費を低く抑えられる業種」だろ
もしも本当に声優が「経費がかさむ業種」と思ってるのなら頭悪いんじゃないかな
オーディション受けるための交通費、ボイトレ等のレッスン料(自主練含む)、
ファンサービスや知名度アップのためにSNSに上げる画像を撮る経費、
レッスンやオーディションの関係で住まざるを得ない都心アパートの高額家賃とかの
全部が全部事務所持ちってわけじゃあるまい
特に家賃とレッスン料とSNS素材は馬鹿にならないぞ
東京に住んだらクソみたいな部屋が五万十万当たり前で
プロ用のレッスンなんて万単位で金が飛ぶし
SNS素材も飯食ったり物買ったりどこか行ったりと一回が安くても積もればそれなりだ
声優の経費は材料費と違って利益と連動しないから
稼げるようになっても増収幅に比べて増えず安上がりだが
稼げない内は収入額に占める割合が多いので厳しい
>受講料、教材費、検定料、試験場までの交通費その他は自腹ならウン十万単位でもおかしくないし、
お前さん社会人経験無いだろ…
声優業をやる為に必須な資格なんて聞いたこともないけど
声優に業務に密接に係わりのある資格なんてあるか?
サラリーマンだって資格取るのは基本自腹だ
資格手当といっても合格したときの試験代(検定料)と一時金として数千円程度の手当が付くのがほとんどで
毎回の給与に加算されるようなパターンは高難易度かつ持ってなきゃ業務に支障があるようなレベルの資格だけ
投稿した直後いそいそと自分の※にGood入れて気に入らない※にBad入れる作業って空しくならんの?
ネット工作大好きガイジには都合が悪いのだろうけど
人が居る時間帯なら※179や181みたいな間違った内容のコメのBadが押されるのも
普通のコメにGoodが押されるのも普通じゃね?
カイゼンの速さは褒めてやろう(笑)
でもわかりやすさは相変わらずだなあ
言われたことをそのまま機械的に直すだけって辺り、言われたことしかわからないアスペ気質かな
ぶっちゃけ毎日8時間入っても新人リーマンの初任給と大して変わらん」が大元だろ?
こんなの一目見て間違ってると分るし一連の擁護コメントも頭のおかしい主張ばかり
これじゃあ※167の状況になるよ
凄いな本当に※167の言うとおりだ
張り付いて工作しても間違った主張は間違ったままなんだぜwwwwww
※158曰く「各種手当に至っては額面に含まれてるものだ」ということだから手当込みで考えているんだろうが
あと、それとはまた別に自営業は四十八万の売上のために経費を三十万使うくらい珍しくないから、
月商四十八万円程度なら初任給二十万円の新卒と同じ程度の手取りにしかならないとも言っている
ところでお前、「通勤手当」という言葉を知らないのか?
普通「交通費手当て」なんて呼び方はしないもんだが……
お前は国語と英語の成績が悪そうだな
これは「自営業」の話であって声優の話じゃない
発端の※122は「個人事業主の3000円とリーマンの3000円」と言っているのであって「声優の3000円」とは言っていない
自演しすぎて自分の発言を把握できなくなってるのか途中から確認もせず入ってきたのかは知らんが、よくわかってないなら口を挟むな
で、「声優に業務に密接に係わりのある資格なんてあるか?」とお前が言うように、逆を言えばまともな会社なら業務に関わりある資格は会社が取らせてくれるし、色々な研修も無料か一部補助で受けさせてくれる
資格手当についても「高難易度かつ持ってなきゃ業務に支障がある」資格に限るってのはそりゃ当たり前だろう
誰がお前の英検二級に手当出すんだ
当たり前過ぎてわざわざ言わなかったところで揚げ足取るなよ
社会エアプはお前じゃないのか?
本当にわかりやすいな
あんまりにもわかりやす過ぎてIQの低すぎる方の相手をしているか、さもなきゃ釣られてるんじゃなかと怖くなってきたわ
※195
はい、お得意の「論点のすり替え」と「揚げ足取り」と「別人のふり」を頂きました
ちゃんと意味の通る反証を書き直してね
反論に困るたびに論点のすり替えって言うよな、お前
まあ、論点論点すり替えすり替えって馬鹿の一つ覚えに喚き散らすのは楽だもんな
真似する気はないが気持ちはわかるよ(笑)
>これは「自営業」の話であって声優の話じゃない
こいつは何言ってんだ・・・
最初から声優が薄給だねって話だぞ
※122が否定さててるのも「(時給\3,000で)毎日8時間入っても新人リーマンの初任給と大して変わらん」という主張が無茶苦茶過ぎるからだ
教訓を忘れたのか?
Badの入れ方が露骨になってるぞー(笑)
声優が薄給って話から始まって、※122の時点で「個人事業主の収入」という別に話題が派生したんだよ
そもそも声優の話をしてるつもりならもっと早い段階でツッコミが入ってもよかったんじゃないのか?
単に「個人事業主」の括りで話すと不利だってことにやっと気づいて慌てて方向転換しただけなんじゃないのか?
あと、自営業はその三千円の大半が経費で消えるから新卒サラリーマンと大差ないって話だから無茶でも何でもない
それが無茶だと思うのはお前が商売の仕組みを知らないから
自営やサラリーマンどころかバイトすら経験ないんじゃないのかお前
>声優が薄給って話から始まって、※122の時点で「個人事業主の収入」という別に話題が派生した
あーそれは無理な主張でお前(※122)以外はコメ書いたりボタン押した人全員が声優の話だと思ってるよ
「論点のすり替え」と言われるのもやむなし
何て言うか本当にわかりやすいなお前
まともな反論もせず二言目には「論点のすり替え」でごり押しするパターンが確立されてるから一発でわかるよ
論点のすり替えに終始してるのはお前だっつの(笑)
ホント韓国式交渉術()しか知らんのな
自分の間違いを認めなければ自分の主張が求められてると思い込んでる半島人そっくりwwwwww
揚げ足取りで粘着されちゃうから訂正しなきゃwww
10時間→12時間 な、
あとコレは自分(ガイジ)じゃないとか些細な事に難癖つけそうだから
15→約15 にしておこうwwwwww
台本貰って多少なりとも読み込みもあるだろうしねぇ。
部活って…w
「給与」と「売上」の区別がついてなくて
自営業は客から受け取った金が全額懐に入ると思ってた世間知らずさんなんだろ?
自己分析だなwww
ホントわかりやすくて安心する
ぶっちゃけた話、※122を論破されて粘着してるヤツって
「新人リーマンの初任給」も知らなければ「3,000x8x20の計算も出来ない」ので大嘘書いて
後から「新人声優の話」を「他の業種の話」に摩り替えようとしたガイジだよ
「3,000x8x20の計算」が「そのまま懐に入って来る金額」の算出式だと思ってる世間知らずが※122に噛みついてるんだろう
そもそも122の時点で「個人事業主」と言ってるのに後から他の業種の話にすり替えとは一体……
百歩譲って「122の時点で話をすり替えた」だよなあ、論理として成立するのは
※122で他業種と繋がるような言葉を一切出さずに
声優を連想させる「3,000円」(記事のタイトル)や「毎日8時間入って」(スタジオ入り)と書いて
自己弁護の※187でも必死になって声優の経費になりそうなものを挙げているのに
195になって突如「声優の話じゃない」と言い出したからな
分りやすい後付けの屁理屈だよ
「売上」ベースだと主張するなら、124が『時給3,000円を8時間×20日コンスタントに稼げる』と明記したときに
「時給ではなく売上だ」と訂正しなければいけないし
130が『新人~若手声優の収入の話題』と明記してたときにも、他業種の話だと訂正せずスルーしている
極めつけが186の『声優はどう考えても「経費を低く抑えられる業種」』に対して
187で他業種の話だと訂正しなかったこと
百歩譲って「195の時点で話をすり替えた」だよなあ、論理として成立するのは
※187は※186の声優は経費が抑えられる業種だという主張への反論だから、そこで187だけ取り上げて揚げ足取りするのは公平じゃないだろう
特定の話題や※だけGoodBadの投票数が突出してたら露骨過ぎて工作がバレるって教えてやったろうに
※217
馬鹿過ぎて理解できないのかもしれないけど
素直に馬鹿にされて悔しいって言ったほうが言いと思うよ
また論破されて発狂してるwwwwww
一人で暴れてるのが悪目立ちするのが嫌ならコメントしなけりゃ良いんじゃね?
脳味噌のないクズが工作するなよwwwwww
初任給の金額や含まれる内容が分ってなくて出鱈目書いてるからボコられて
その上、誤りを認めず屁理屈並べてたからフルボッコにされただけ
自分の無知と品性のなさを反省すべき