|
|
【郎報】なろうが全盛期を迎える、作品のアニメ化ラッシュが止まらない
1: 名無しのアニゲーさん 2019/05/27(月) 21:57:19.84 ID:XkJ5QyGBH
これもうなろう全盛期だろ・・・
本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません アニメ化決定!

異世界チート魔術師 アニメ化決定!

うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。 アニメ化決定!

インフィニット・デンドログラム アニメ化決定!

魔王様、リトライ! アニメ化決定!

痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 アニメ化決定!

八男って、それはないでしょう! アニメ化決定!

蜘蛛ですが、なにか? アニメ化決定!

無職転生 アニメ化決定!

乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…

私、能力は平均値でって言ったよね! アニメ化決定!

本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません アニメ化決定!

異世界チート魔術師 アニメ化決定!

うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。 アニメ化決定!

インフィニット・デンドログラム アニメ化決定!

魔王様、リトライ! アニメ化決定!

痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 アニメ化決定!

八男って、それはないでしょう! アニメ化決定!

蜘蛛ですが、なにか? アニメ化決定!

無職転生 アニメ化決定!

乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…

私、能力は平均値でって言ったよね! アニメ化決定!

____________________________________________________
9: 名無しのアニゲーさん 2019/05/27(月) 21:58:19.74 ID:4MiBW+a/0
タイトルが長い
14: 名無しのアニゲーさん 2019/05/27(月) 21:58:52.80 ID:c07Y4tLgM
黙れ! ドン
18: 名無しのアニゲーさん 2019/05/27(月) 21:59:07.64 ID:egAw52bN0
本好きがどうたらってなろうなんや
23: 名無しのアニゲーさん 2019/05/27(月) 21:59:33.72 ID:YkQMCgj+0
異世界チート魔術師だけは面白いぞ
運動神経とセンスはいいのに面倒で部活すらやってなかった主人公がいきなり光に包まれて転生
転生先のギルド登録で最強チート魔術師と判明 無双する作品や
運動神経とセンスはいいのに面倒で部活すらやってなかった主人公がいきなり光に包まれて転生
転生先のギルド登録で最強チート魔術師と判明 無双する作品や
37: 名無しのアニゲーさん 2019/05/27(月) 22:00:34.11 ID:4MiBW+a/0
>>23
テンプレ設定乙
テンプレ設定乙
54: 名無しのアニゲーさん 2019/05/27(月) 22:02:10.41 ID:jEBKybor0
>>23
いつものなろうじゃん
いつものなろうじゃん
32: 名無しのアニゲーさん 2019/05/27(月) 22:00:12.23 ID:wfE4gtk40
児 童書みたいな表紙多いな
40: 名無しのアニゲーさん 2019/05/27(月) 22:01:16.27 ID:5eQNksih0
この世界がゲームだと~をさっさとアニメ化しろ
58: 名無しのアニゲーさん 2019/05/27(月) 22:02:50.31 ID:Qq5sHhM1M
>>40
好きだけど書籍完結してるからなぁ……文庫側も今さら売ろうって気にはならんでしょ
好きだけど書籍完結してるからなぁ……文庫側も今さら売ろうって気にはならんでしょ
53: 名無しのアニゲーさん 2019/05/27(月) 22:02:08.80 ID:fMhErQ4W0
無職転生アニメ化ってマ?
1クールで少年編だけやろか
1クールで少年編だけやろか
61: 名無しのアニゲーさん 2019/05/27(月) 22:03:16.49 ID:v/y0D7U70
最果てのパラディンアニメ化したら
普通に覇権取れそう
普通に覇権取れそう
70: 名無しのアニゲーさん 2019/05/27(月) 22:04:07.12 ID:Qq5sHhM1M
>>61
1章以降がね……
1章以降がね……
202: 名無しのアニゲーさん 2019/05/27(月) 22:13:16.73 ID:bayEqMZfa
>>70
1章を12話でやれば覇権やん
1章を12話でやれば覇権やん
65: 名無しのアニゲーさん 2019/05/27(月) 22:03:35.19 ID:QNm+fAmc0
本好きは面白いて聞いたんやが
82: 名無しのアニゲーさん 2019/05/27(月) 22:05:08.51 ID:HiXzN5XH0
>>65
面白いけど死ぬほど地味だぞ
数年かけて紙作って終わる
面白いけど死ぬほど地味だぞ
数年かけて紙作って終わる
101: 名無しのアニゲーさん 2019/05/27(月) 22:06:39.50 ID:CC8g5f9R0
>>65
最初はおもろいんやが冗長すぎてな
最初はおもろいんやが冗長すぎてな
81: 名無しのアニゲーさん 2019/05/27(月) 22:05:04.25 ID:M9Pb1Bbr0
ありふれはガチで他のなろうとは違うってマジ?
96: 名無しのアニゲーさん 2019/05/27(月) 22:06:14.11 ID:Qq5sHhM1M
>>81
今の時点で累計3位だから次期なろうの王候補ではあるな
今の時点で累計3位だから次期なろうの王候補ではあるな
134: 名無しのアニゲーさん 2019/05/27(月) 22:09:19.88 ID:eINebDNJ0
なお爆死ラッシュも止まらない模様
136: 名無しのアニゲーさん 2019/05/27(月) 22:09:47.07 ID:/gr5M4BYp
>>134
深夜アニメ自体ほぼ全部爆死なのでセーフ
深夜アニメ自体ほぼ全部爆死なのでセーフ
135: 名無しのアニゲーさん 2019/05/27(月) 22:09:23.69 ID:xSdxirZ20
このなかで一番まともなのってなんなん?
無職以外で
無職以外で
145: 名無しのアニゲーさん 2019/05/27(月) 22:10:11.75 ID:Qq5sHhM1M
>>135
インフィニットかな
インフィニットかな
179: 名無しのアニゲーさん 2019/05/27(月) 22:11:52.38 ID:HiXzN5XH0
>>135
本好きやと思うよ
公衆衛生ボロボロでトイレはオマルで服は継ぎ接ぎだらけで設定は比較的しっかりしてるし、紙を作るのに四苦八苦するしツエー度控えめ
本好きやと思うよ
公衆衛生ボロボロでトイレはオマルで服は継ぎ接ぎだらけで設定は比較的しっかりしてるし、紙を作るのに四苦八苦するしツエー度控えめ
184: 名無しのアニゲーさん 2019/05/27(月) 22:12:23.54 ID:bayEqMZfa
>>135
悪役令嬢のやつやな
悪役令嬢のやつやな
147: 名無しのアニゲーさん 2019/05/27(月) 22:10:13.49 ID:51AyADPhd
168: 名無しのアニゲーさん 2019/05/27(月) 22:11:12.31 ID:AGQwd10g0
>>147
セガネタ頼りやんけ
まぁライドンキングよりはいけるやろうけど
セガネタ頼りやんけ
まぁライドンキングよりはいけるやろうけど
180: 名無しのアニゲーさん 2019/05/27(月) 22:12:00.50 ID:olsc6cGfM
>>147
これは普通に面白いからなぁ
これは普通に面白いからなぁ
251: 名無しのアニゲーさん 2019/05/27(月) 22:16:13.23 ID:d7XccWxx0
>>147
アニメ化企画動いてる気がするわ
アニメ化企画動いてる気がするわ
186: 名無しのアニゲーさん 2019/05/27(月) 22:12:29.31 ID:d0yBCs16a
黙れドンのやつはアニメ化しないの?
208: 名無しのアニゲーさん 2019/05/27(月) 22:13:39.20 ID:vhbJVmpIa
>>186
内容がクソゴミやからな
内容がクソゴミやからな
193: 名無しのアニゲーさん 2019/05/27(月) 22:12:59.57 ID:IkJ1Tuk20
今振り返ればスマホ太郎が一番マシだった事実
242: 名無しのアニゲーさん 2019/05/27(月) 22:15:59.02 ID:S5UNDCw80
ある意味ではねらい目の業界なんかね
セカンドペンギンとでもいうか先駆者の作った流れに後発も乗れるので
セカンドペンギンとでもいうか先駆者の作った流れに後発も乗れるので
279: 名無しのアニゲーさん 2019/05/27(月) 22:18:10.55 ID:nlQxcDxm0
>>242
ハルヒとイリヤでセカイ系大流行りしてた昔のラノベ界も大概やで
ハルヒとイリヤでセカイ系大流行りしてた昔のラノベ界も大概やで
254: 名無しのアニゲーさん 2019/05/27(月) 22:16:25.63 ID:ZRD8h1FA0
クラス転移とパーティ追放とかいう闇がアニメにも押し寄せてくる
282: 名無しのアニゲーさん 2019/05/27(月) 22:18:16.88 ID:EYQO0jrDp
>>254
おっさんハーレムもあるから震えろ
おっさんハーレムもあるから震えろ
267: 名無しのアニゲーさん 2019/05/27(月) 22:17:21.69 ID:/YtXzObf0
辺境の老騎士はアニメ化せんのか?
あれ結構持ち上げてる奴多い気がする
あれ結構持ち上げてる奴多い気がする
299: 名無しのアニゲーさん 2019/05/27(月) 22:19:14.25 ID:Hm0iLfrQa
>>267
全盛期すぎたとかいうて序盤苦戦してたのに急に強くなって草
ってよあの作品半端すぎて何見せたいのかがわからん
全盛期すぎたとかいうて序盤苦戦してたのに急に強くなって草
ってよあの作品半端すぎて何見せたいのかがわからん
307: 名無しのアニゲーさん 2019/05/27(月) 22:19:28.54 ID:B8cDfzb70
338: 名無しのアニゲーさん 2019/05/27(月) 22:20:56.17 ID:EYQO0jrDp
>>307
なおエロ同人からのファンは戻ってこいと嘆いてる模様
なおエロ同人からのファンは戻ってこいと嘆いてる模様
334: 名無しのアニゲーさん 2019/05/27(月) 22:20:49.52 ID:ECWKHto+a
こんな新規バンバンやる位ならスマホの2期やれや
365: 名無しのアニゲーさん 2019/05/27(月) 22:23:00.88 ID:hkXG8cU4a
1番成功したなろう作品は膵臓
389: 名無しのアニゲーさん 2019/05/27(月) 22:24:49.59 ID:u3enVdVmM
異世界おじさん期待してたけど結局途中から普通のなろうになってしまった
60: 名無しのアニゲーさん 2019/05/27(月) 22:03:08.15 ID:Mebxkxl30
マサツグ様はまだなん?ミヤモトの活躍みたいわ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【朗報】今期アニメさん、早くも一線を超えてしまうwwwwwww
【悲報】女騎士とオークの息子に転生して女を孕ますことを目指す漫画、フェミさんに叩かれる…
【画像】ハンターハンターのこのシーンで抜いたことある奴wwwwwww
ヒロイン「昔、男にレ0プされました」 主人公「俺は気にしない」 ヒロイン「したのお前だぞ」
【画像】フェアリーテイルのこのシーンで抜いたことある奴wwww
人気漫画家「ドラクエは頭が悪い人向けのゲーム。ゲーマーとしての技が全くない」←正論
【アウト】韓国人が作ったソシャゲ、一線を越えてしまうwwwww
【悲報】アトリエさん、寝取られゲームだった・・・・・
【悲報】超大物アニメーター、作者に無断でヤフオクでイラストを出品し荒稼ぎしてしまう
【悲報】なろう作者さん、批判にぶちギレて作品を無理やり終わらせてしまう
【画像】女さん、子供を虐待する気持ちが分からないと言う夫に正論をぶちかます
【悲報】異世界なろう漫画の作者、おまけページでフェミにブチ切れ
【画像】レイヤーさん、ドフラミンゴに激怒「こいつは禁忌をおかした」
【朗報】女児さん、コンビニ店員にキレる大人を論破してしまう……
冗談の通じないカップルが路上パフォーマーにブチギレ
★ネカマ童、貞の大賢者スキル太郎(37)
おい貴、様ゴ、ミ(一_一)
★盾の勇者の尻下がり ヒガミ盾太郎
お前等の名前はビ、ッチと ク、ズな!( ・̀ꈊ・́ )
★令和のチャージマン硏 サイコパス孫太郎
また俺なんか◐っちゃいました?(´◉◞౪◟◉)
❶黙礼丼太郎۹(◦`H´◦)۶💢
❷弱杉意味太郎( ºΔº ;)❓
❸又俺槍太郎( ̄Д ̄;)💧
アンチ「どうせ他のなろう作品と一緒だろ」
乾巧「他のなろう作品とは違うよ!」
アンチ「なんだって、ソレは本当かい!?」
↓
アンチ「は?あほくさふざけんな
時間返せ結局なろうやん」なぜなのか?
国語の教科書になろうが採用されてるのか?
日本の新卒主義等も相まってキャリアも積めなかった就職氷河期世代の人間たち。
・世界や社会が悪いのであって俺たちは悪くない。この世界では幸せになれないという認識
→異世界への逃避、神様「かわいそうだから第二の人生あげます」、転生願望
・世界が悪いのだから俺たちが努力しても意味はない。
上位者からの施しで状況を変えてもらうか、何かしらの一発逆転以外に道はない諦め
→神様からチート能力を貰う、スキル設定で一足飛びに技能を使える、
転生に伴う理想の人間へのキャラメイク
ほとんどの乙女ゲームにそんなポジションのキャラおらんのに
それがジャンルとして確立してることにびっくり
強いママってやつも
書籍化作品ではかなり古いほうだな
だから固定のファンが付いてるのは強みだけど
新規のファンの取り込みは難しそう
目新しい物がない凡庸な話としか映らないと思う
すぐ上のバブル世代や好景気に恵まれただけの若い世代より
ポテンシャルはあるはずだという不満
→低ランクにされてる俺は実はSSSランク、
もしくは俺が低ランクにいるのは「あえて」
そうしているからという意地
・誰のせいでもなく社会のせい、不満をぶつける
先が存在しない、もしくは不当な扱いを
受けているのに何も言えない
→わかりやすい悪役やヘイト役を立て、
復讐で正当化し虐待することで不満を解消する
異世界に転生しました
(世界救いますorスローライフ)
娘拾って溺愛スローライフします
勇者パーティ追放されたのでスローライフします
おかあさんに溺愛されます
人間に迫害されるので魔王になります
草
ゲートとか殆ど名前聞かないわ
見てると不安になってくる
2位 難攻不落の魔王城へようこそ~デバフの価値も分からない勇者パーティーを追い出された黒魔導士、魔王軍の最高幹部に迎えられる~
3位 最強《魔王》の貴族転生 ~不遇ジョブに転生した結果、最強を超えた《魔王》。女勇者と愛娘のために無双し、成り上がる~
4位 「状態異常なんか、もう役に立たない」と言われ、勇者パーティーを追放された黒魔道士。暗殺者ギルドに入り、最強のアサシンになる ~外れスキル「状態異常」の超応用 神さえも殺す「極小生物操作」~
5位 【連載版】報酬ゼロの新米冒険者 ~悪逆非道のブラックパーティを脱退したEランク冒険者は【賢者】の力に目覚めて世界最強になり、新しい仲間と第二の人生を始める~
はい今日のなろう総合日間ランキング
イイ感じにスコップ砕けること請け合いですよ!
少女漫画のライバルキャラやろ。
ラノベアニメ乱発してた頃と何ひとつ変わってない
でも、誰が得したのか分からないとあるみたいなやっつけ続編は作らないで欲しい。
なお、仲間や信頼を得ていく描写は淡白なもよう
とあるは青ブタが2クールに使えたかもしれない
枠とリソース無駄に食い潰して終わったからな
戦略として最初に人気作を持ってきて後続の企画が通りやすい状況を作って後は出涸らしになるまで通し続ければ版権料の最大利益を得ることが出来るとかかね
内容はまぁまぁ面白いぞ
現実でモテないから主人公に自己投影してイケメンに愛されちやほやを楽しむブス女向けだよ
キャッチ―なタイトルつけるって難しいんだなって思うわ
でもアニメ化するにはセガの全面協力が必要になる
いるかどうかわからないけど面白い作品探したい人はスコップ速報のコメント欄がある程度参考になるよ
ビジネスモデルが出来上がっちゃているのだろう?
ある程度数字が約束されている方がスポンサーもつきやすいと思う。
この流れを止めたいなら、なろうは見ない、金を落とさない、話題にしないのが重要。
エロゲのアニメ化のケースは、エロゲの時点で評価高い作品が多かった気がするが、こいつらはどうなのだろう
深夜アニメが飽和状態だから大して売れてないのにすぐにアニメ化してるだけだろ
失敗の原因をなろう小説のせいにできるとかそういうのありかもな
誰かが企画もちこんだら失敗したときそいつのせいになるのは確実だけど
なろう小説を片っ端からアニメ化するのは責任を負う奴がいなさそうだし
なろうアニメってつまんなくね?
わざわざテンプレ用意してんのか
ラブみごろとか描いてんじゃん。
タイトル長すぎてしんどい
個人的には長編にするとダレそうな気がする
文化的自立と文化的侵略の道具であって儲けははじめからあまり重要視してないフシがある
ならやけくそでなろうを乱造するのも道理というもの
なろうそんなに好きじゃないけどあれだけはアニメで見たかった
10分か15分くらいでアニメ化はありかなとはおもう
視聴者から見放されブームは去っていく
アタリショックの二の舞しか未来が見えない
素人のほうが興奮するみたいな
文化は多々あれどここまで素人が優位な文化はオタク文化ぐらいだろうな
これがよく言うテンプレなろうの中でも面白い部類なの?
今までと同じようにしか見えないけど…
どれも比較的売れてる部類だな
最近アニメ化する原作が枯渇気味なのと、先行したなろう系アニメがヒットしたのに便乗したろって思惑が重なってこうなってんだろうな
自分は凄いのに、社会がクソだから自分の価値を分かってくれない!みたいな鬱憤が溜まっとるんやろうなぁ
劣等星の劣化コピー品みたいなのが3つもあって草
陰の実力者になりたくて
嘆きの亡霊は引退したい
この3作品のアニメ化ならワンチャン有った
一発ネタみたいなもんだからなぁ
蜘蛛は去年の8月にアニメ化発表があったきり、続報がほぼ無いからなあ
放映時期の告知もまだだろ?
俺の中ではそろそろ黄信号だわ
漫画はコメディ色強めのラブコメって感じだった
イケメンだけじゃなくて美少女にもモテるので男向けの需要もカバーしている
後半はシリアス(いらない)
アニメまで見る気しない
最近は好きな作品だからこそアニメ化されたくないとすら考えてるよ
びっくりだ
食い詰めは別作品がアニメ化決まってたのにTwitterで炎上して消えちゃったからなあ
異世界おじさんはおじさんの冴えなさや悲惨さに説得力があるから好き
腰ぎんちゃくキャラが皆無だしチート能力を持っててもイキってる感じがしないのがいい
ぶっちゃけ神から与えられた能力が「翻訳」ってのが草生えた
あとはおじさんの自前というか才能というね
だからチート魔術師とか蜘蛛とかWEB放置の多い作品はいらないかな
精霊魔法に目覚めたきっかけも好き
セガ好きじゃなかったら死んでたわw
おじさんがセガを妄信する結果になったのも納得できたし
権威ある賞受賞作家よりなろう作品が大衆に支持されている現状をプロの作家はどう見るのか、気になります。
(三島由紀夫がなろう読んだらその場で切腹するのに100ペリカ)
ク、クオリティをあげるために頑張ってるだけだから...
投影!
ファイナリータイム!
水金地火木土天海!
宇宙にゃこんなにあるんかい!
ワクワク!ワクセイ!
ギンガワクセイ!
そもそもそれらよりなろうじゃなくてもラノベが売れてるのは最近でもないじゃん
誹謗中傷コメントに人生かけてる感じが微笑ましい
あの精神年齢5歳児を世に放つのか……(呆れ)
まあだいたい国王=理事長が悪いんだけど
なろうそんなに好きじゃないけどあれだけはアニメで見たかった
100ペリカとか雀の涙程度の額じゃねえか
食い詰めはアニメ化したら序盤のゴブリンレイプで記事を作られ
さらに1話でがっかりさせられたアニメとか記事を作られそう
まんま立体起動装置パクってるからもろクソ叩かれると思うゾ
底辺すぎんだろ、おまえ。
所詮は作家になりたくて必死な凡人の駄作の宣伝だからな、昔のアニメになれない(実力あるからアニメ化されてた)落ちこぼれだろうに。よくまぁ詳しいものだ
なろうにしては売れてる。ということかな。どれも知らんのだが
西暦2000年前後のエロゲのような高い評価の作品ってあるのだろうか
ん?この書き方は西原 哲也クンかな?^^
こん中だと無職転生が評価高い。信者力が強めなのが本好き、蜘蛛、平均値辺りか
魔王は世界を征服するようです
転生先が少女漫画の白豚令嬢だった
絶対に働きたくないダンジョンマスターが惰眠をむさぼるまで
骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中
10年ごしの引きニートを辞めて外出したら自宅ごと異世界に転移してた
サラリーマンの不死戯なダンジョン
自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う
異世界コンサル株式会社(旧題:冒険者パーティーの経営を支援します!!)
魔法? そんなことより筋肉だ!
尾田だけじゃなくジャンプ作家も気にしてそうだな
異世界おじさんて意味じゃなくてなろう全体
漫画で1万前後
小説で数千の部類だろ?
エ口でやってたやつが一般へ行ったら怒る奴いるけど
あれなんでなん??喜ばしくないん?
蜘蛛ですか~も3DCGがヘボすぎて絶望的だ・・・
こんだけの量産体制を見せられるともういいやってなるね
個性もないし・・・・・・
さっそくスライムの亜種みたいなのもあるし
制作陣とりあえず「仕事」つなぎたいだけでやる気なさそう
萎えるわ
極振りは主人公がどんどん強くなるだけで楽しみ方がわからず切る
八男は途中で切ったのしか覚えてない
蜘蛛は人類側と山田(勇者)にあまり魅力がなくてちょいちょい切りたくなる
無職はキャラの性格が合わなくて切る
おすすめできるのは本好きぐらい
欠点は主人公の性格と話が長いの、終盤の恋愛要素かな
世界観が結構面白いのと神殿と王族の謎が気になったおかげで最後まで読めた
派手なアクションとか手間かかりそうなモンはなさそうだからよっぽどな作画崩壊起こさなければ良作になりそう
相当話がよくないとクソアニメ量産期として後世に語り継がれるであろう
けどお前それ以下やったやん
なろうで義務教育受けてきたらww
いくらお前でも文字ぐらい読む習慣は付けれるだろ
八男なんとかって奴は小説だけで2、3万部っぽいな。蜘蛛も2万部くらい?
オバロダンまちこのすば魔法科高校とか最上層にはまぁ負けてるがアニメ化ラインには届いてる感じか
最近はすぐ書籍化からの1、2千部くらいしか売れず打ち切りなのめっちゃ多いしなw
だからどんどんアニメの質が落ちるんだよ
漫画から読んでみるのおススメ
漫画版の作画さんはなんというか漫画力レベルが高い人なんだろうなぁって感じでよく出来てて読みやすい
つまらないのに何故か日間ランキング上位に大量に入るという、
なろう七不思議の一つ
最新刊の漫画が初動3000部以下だし…
ランキングにスコップなぞ不要!
2万部って言うが何巻出して2万部なんだ?
16巻全部合わせて2万部とかだと本気で洒落にならんレベルだぞ
新木伸は元々商業作家だから、なろう作家とは流石に違うような
悪役令嬢は男女関係なく楽しるのぞ
なろうってだけで敬遠する人らは見れる作品が少なくなって大変だね
普通に単巻
そりゃ単巻あたりっすよ。16巻合計2万部でも続刊出るとか出版社脅迫されてるレベルw
※12
逆張りネタの積み重ねで産まれたキメラみたいなもんだ
無職転生とか読んだらクソくだらかったし
本好きの下剋上、イラストは大体綺麗なんだが
この表紙とか、見開き部分での目立つカットで
頭身がおかしい時が多いんだよな・・・
草、いくら洒落でもそうとう馬鹿なこと言ってるぞ
そんな数字で16巻も出るわけねーだろ!
売り上げ推定不能レベルの『この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる』がアニメ化される模様
漫画版は好きなところがことごとくカットされてんのよ・・・。
初動は?
カクヨム発だから角川のプッシュやな…宣伝力つおい
そりゃそのヒットしたアニメが放送された頃に次のアニメやこれらの企画はスタートしてるからな
仮に2期やろうにも当然間に他の企画がわんさかあるし放送する頃には賞味期限ががが
商売って難しいね!
その作品のファンは、誰一人として言っていないという現実
それを認めないやつは、なろう信者(特定の作品じゃなくなろうという『今売れてるもの』を絶対視する、勝ち組に乗りたいだけのカス)と同レベルだわw
1クール13話でアニメやる場合にもっとやりやすい新テンプレートが出てくるまでは続く気がするなー
今は2クールでも「気合い入れた長いアニメ」って扱われる時代なんで
この手のもん一作品の尺が今の平均的アニメの禅話数にちょうどいいってのもある
俺が見たサイトによると一万六千くらい(10巻らへん)
さすがにアニメ化が遅すぎてテンプレてんこ盛りでお腹い~っぱい
普通の人が気にしないようなコメントにbad入れてる時点で・・・なあ
これはあんまり売れなそう
コミカライズはかなり素晴らしいのだが
それでも面白くなるのは3巻の、商人が出て来る当たりからなんだよな。
それまでに初見の人は離れそう。
そして、あまりにも出来が酷いPV。 本好きのゲコ
もう出涸らししか残ってないだろ
このままいけばアニメ化確定コースだな
視聴側も年々思考力下がってるしいいんじゃない
毎日更新するだけで内容の面白さ関係なくランクイン出来るってマジ?
ファミ通文庫と揉めたのも関係あるんだろうか
それだけでランクイン出来ると断言はできないが漫画だろうが絵だろうが小説だろうが日刊更新、というか筆の速さは強力な武器だよ
いくらweb更新を続けても商品である書籍がある程度売れなきゃアニメ化なんてされないわ
早く放送日発表して欲しい
単純に無職とニートが増えたんやろ
せやから社会的弱者を対象とした商売が成り立つようになった
チート魔術師(マジシャン)はこれぞなろうって感じな作品なんでこれも微妙になる予感
本好きは冗長な部分と地味な部分をアニメで纏められるかで評価別れそう
蜘蛛はスキルやステータスは有るが序盤はアニメ化されたなろうにはあんまりない展開なのでそこそこ人気でそう
痛防御はアニメ化の仕方次第では行けそう
いきなり自己紹介始めてどうした?
意味不明で草
頭悪いなお前w
もとよりヒーローものやロボットものがそれなんやぞ
転生とか異世界知識とか混じってたっけ?
ワイトもそう思います
言葉が通じたら「俺はオークじゃない!」と訴える事は出来たものの
「言葉が喋れるオークとか珍しくね!?」と結局売りに出されるも
た わ し 未 満
の値段を付けられたショックが最初の消去した記憶という黒歴史と判明
過敏に反応し過ぎやでw
ただ人気声優使えばそれだけで声豚釣れただろうにとも思う
椎名優が挿絵を担当した他の作品持ってるけど
こんな子供キャラがアンバランスな絵じゃなかったぞ
これだけなのか下手になったのか
骸骨騎士さまは俺も好き
主人公・小動物含めキャラ全体的に可愛め
魔法?そんな事より筋肉だ!はギャグアニメ(バカアニメ?)として気楽に見れそうだな
キン肉マン風
逆に最近のアニメはキャラデザで失敗してるのばかり。こんな絵で売れるわけ無いじゃんってのが多い。特にオリジナルは意識高い系が多すぎてデザイン時点で大失敗してる
そういった傾向は有ると思うけど、確定ではない。
ソースは坂田火魯志。
割と役に立ってるのと、魔法との関わりに気がつくところが
ゲームのプレイ動画見ながら検証してるみたいな雰囲気で地味に良いんだ
主人公が普通に好感持てるギャグ系だから男向けだな
男キャラで人気ある作品でもないし
そうだな
「進撃の巨人」「鬼滅の刃」「ワンパンマン」「ワンピース」
みんな終わってないもんな!
TV放送するには早すぎるよな!
なろう界隈ってもっと意識が低い場所で
「素人の箇条書きみたいな作品が、アニメ化して1500枚近く売れるなんて・・・!すげえ・・・!」
って喜び方してる場所なんだよな
『他のなろうとは違う!』なんて言葉、飛び出すはずがない
内容が何一つ合ってなくて草
悪役令嬢大好きまんさん?
どう違ってるのか無知な自分に教えてくれないか?一応本屋で働いてて軽くは見てるんだが?
適当言ってもバレるわ
※195
子供の体に大人の頭が乗っかってるな
タイトルと※42のコメントの時点でまず矛盾してるって気づこうよ
あれ読者も購入層も内容もほぼ男やろ
なんだかんだ言って編集が付けるクソ長タイトルの方がまだわかりやすいな
アニメワンピースの惨状を考えるとその通りなんだよなぁ…
アニメを作る会社はアニメを作るのがお仕事だよ?
お仕事なければ食べていけません
これは日間ランキングと言って不正工作すれば簡単に上位になれるランキングや
なのでここに載るやつはほとんどやばい奴って認識されとるで
悪役令嬢は乙女ゲーでは主人公のかませよな
むしろスタートは須らく主人公一派のイケメンからの罵倒付きやろ
ワイが唯一読んでる悪役令嬢物はそんな感じやったわ
※190
みたいやな
クソザコCGじゃなくなるなら歓迎やな
作画頑張ってほしい
あんな地雷原みたいな作者と関わろうとする制作会社があるとは思えない
主人公の野猿にはシコれる声優を設定してくれ
系統の始祖である謙虚堅実のランキング入りから悪役令嬢系の乱立っていう一作品が一ジャンルを生み出すって流れには本当に衝撃を受けたからな
悪役令嬢系初のアニメ化なら見なくては。アニメまでたどり着いてるなら絶対面白いはず!
ただいつかは謙虚堅実をアニメで見たいものだ
でも嫌われてるのは最初だけで結局悪役令嬢がイケメンにモテモテちやほやになるんだろ
オカズ無くなるやんけ・・・ワイからしたら死活問題や
悪役令嬢系のほとんどはむしろイケメンたちや本来の主人公にざまぁする内容だからそういう内容にはならないよ
記事にある野猿は悪役令嬢系だけど他と違ってほのぼのギャグ路線だからちょっと違う
文字通り別人の魂が乗り移るからな
嫌われてる性格からBADEND回避しようと努力して周りが認めてくれるパターンよ
まぁ野猿ってのは知らんが、ワイが読んでるのは男にトラウマ持っててイケメンが周りに殆どおらんかったな
権威ある女性ライバルってまあまあ居ると思うけど
代わりはおるんやで
ほたの代わりはおらんけどな…!
無職と本好き以外は内容もクソだから期待するだけ無駄、蜘蛛だけ読んだことない
実際の乙女ゲーには悪役令嬢なんてほぼいなかったりする
ライバルキャラは多いけど悪役令嬢はほとんど見かけない
蜘蛛の書籍版は伏線モリモリで始まりから終わりまである程度設定練って文章にしてる感じある
ただ時系列がアレだから理解できるまで非常に読み辛い
web版は知らない
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
↑何でこれが通称「野猿」になるんだ…?
主人公の前世の異名らしい
よく考えたらこれらはオリジナル漫画だからなろうではないのかな?
原作が小説ではないなろうっぽい漫画って面白いのが多い気がする
有名版権爆死やオリジナル爆死よりはずっと採算的にマシなんでしょ
見ないよな
まさかね
アニメ化したらそこそこヒットしそうなのは、骸骨騎士と異世界おじさん
オバロ「そうか?」
チート能力ってのは実はハリウッド映画そのものなのだ
実はもんなの憧れそのものの象徴というワケさ
そりゃあウケルに決まってらやで
毎日更新よりもコネでしょ
こういうと何だけど、小人症みたいで不安になって来る
読者全体の質がとっくに下がってる
絵師界隈に限ってもいんむ語録を言えば面白いと思って連呼してるのやなろうを称賛してるのいるし
あんたが時代についていけてないだけなんじゃね?
なんかもう頭痛がしてきた
いんむとなろうを称賛してるのってごく一部の層だけだぞ
自分もそう思っていたけど、
円盤は爆死していても動画配信と海外分で以前より黒字増えてるってグラフ見たな
制作委員は自分たちが苦労する訳でもないし、乱発で質が落ちたりジャンル被りでアニメ一作当たりの売り上げが下がっても全体が上向きな内は、利益がでる内は今の状態改善する気無いだろうね
転スラ並に長いし
アニメ制作の力量が問われるところ
期待と不安が半々だわ
本人好きで作ってる間はまだマシだったみたいだけどねぇ
前に誰かが言った様に、書籍化の流れが本格化してからおかしくなったと思う
書籍化やあわよくば更にアニメ化でプロデビュー・大金稼ぎ狙えるようになったから
取り合えず受けたヤツをパクっとこうって安易な考えのニートや売れない絵描き・物書き・素人が大量に入って来て一気に底が抜けた感じ
プロ目指してて、ずっと下積みや経験積んできた人となんとなくでやってる大半のなろう作家とでは土台自体違うし
本に対する執着が病気レベルで強すぎて近寄りたくないタイプで。
1回読んで挫折。コミック読んでまた挫折。アニメはパスで。
「ほた。」は、今でも並行してエロマンガ書いてるやろ。
本好きは途中から化けの皮が剥がれたからな
絵師さんもモチベーションが保てなかった説濃厚
あんな表紙でもコピペで修正したらしいぞ?
いくつか読んでみたけど
イケメンに惑わされない自立したワタシとか
もう恋なんてしない、仕事に生きるワー・・・でも、情熱的な彼が私のそんな心を無理矢理開いてくどうしましょうとか
こんな感じのが多かったなあ
小説
八男って、それはないでしょう!16
19/03/24 1週 464部 464部
19/03/31 2週 11,844部 12,308部
漫画 八男って、それはないでしょう! 6
19/01/20 1週 18,013部 18,013部
我慢して耐えて見続けたら面白くなったのかな。
月が導く異世界道中とTheNewGate、強くてニューサーガあたりが好き
小説 本好きの下剋上四部VI 19/03/10 1週 7,432部
漫画 本好きの下剋上1 19/02/03 1週 11,800部
小説 うちの娘の為ならば 8 19/02/24 1週 1,458部
小説インフィニット・デンドログラム9 19/02/03 1週 5,461部
漫画インフィニット・デンドログラム 4 19/01/27 1週 1,769部
漫画魔王様、リトライ! 3 19/02/03 1週 11,818部
小説無職転生21 19/03/24 1週 327部 19/03/31 2週 6,285部 6,612部
小説私、能力は平均値でって言ったよね!10 19/03/17 1週 7,932部
勘違いで無ければ以前からラノベで挿絵描いてる人だよな?
記事の画像の人物の絵とそこにある名前でまさかと思ったけどそれなら理解できる
自分にはちょっと怖いくらい不自然だわ
うちの娘のためならばは全然売れてないんだなあ、よくアニメ化にこぎつけられたなあ
なろうテンプレ好きなら主人公マンセーで気持ちよくなれるかも?
俺は後半見るに耐えなくて読んでない
賢者の孫がいけるなら楽しめるんじゃないかな
アニメをつまらなくしてる要因だと思うんだが
本来の「ヒロイン」のほうは無邪気に好き勝手やってそれでいて愛される。
それに対して主人公の「悪役令嬢」はその社会的地位に相応しい努力を怠らない。しかし男性陣からはなかなか愛されない。
しかも「断罪イベント」などで非難までされる。
この対照的な状況に対する不快感みたいなものが物語のベースにある。
努力するものが報われないのは読んでいて義憤をかんじるので男性読者でも引き込まれる人はいると思う。
因みに私は男性、悪役令嬢が地下牢に引きこもる話でひっくり返った(絶対アニメ化は無いと思うが。
それは(週間の)漫画でストックがあるから別にええやん
ラノベはストック切れで二期を期待しても数年後で忘れられるから嫌なんだよ
勘違いする人続出するかもだが今から勝ち馬乗ろうとすんの難しいと思うで
女向けと言えば女向けだがレディコミみたいなドロドロした描写や性描写は一切ない
戦闘とかもないからどっちかというとなろうというよりは
90年代のコメディ要素ありの少女漫画みたいな作風
めっちゃ面白いわけでもないがさくさく読めるのでワイはコミカライズ版だけ買ってる
5月27日発売の「週刊少年ジャンプ」2019年26号の目次で、尾田は「『異世界おじさん』の2巻を買ったという事は僕はこの漫画にハマったんだろうか」とコメント。「ハマったんだろうか」と自問自答しているが、気になる漫画ではある模様。
まさかの尾田からのプッシュに『異世界おじさん』(KADOKAWA)の作者・殆ど死んでいるもTwitterで「うぼあー!」と驚きの声を上げている。
無職好きだけどアニメ化って聞かれても絶対無理やろって感想しか浮かばない
それこそいきなり青年期からスタートするとかオリジナルストーリーでもないとアカンわ
これだけ溢れたらそりゃ食傷になるわな
最後はフェリ先輩と一緒になったからセーフ
SDガンダムの方がまともな頭身に見えるんだが……。
むしろ異世界チートマジシャンってなろうでは禄にランキング乗ったわけでも無いし更新頻度が高いわけでも無いし
いったらつまらないのに
書籍化も割と早期に文庫スタートで、絵師ガチャ大当たりだし、メディアミックス(漫画化)も早いし、そしてアニメ化だし
絶対パトロンがおるわ
なろう原作だって面白いアニメはあったはずだ
俺には思いつかないが
金の流れの根っこ掴んでる奴は無条件で儲かるからアニメ化乱発してるだけ
でも話のクオリティが雲泥の差だからもうヒットはしないだろう
えーとこれどんな漫画だっけ・・・。
図書館の本読ませてくれない少年の話の奴だっけ・・・。
実際しない少年と話す少女の話だっけ・・・。
前者だったらあれ面白かったから期待したい。
ゲーム業界で言えば、かつてのATARIショック前夜祭って感じですかね
話主体だから楽
しかも戦闘は何も考えていないドカーンバゴーン
極め付けはスマホ太郎レベルでもそこそこ売れた
あれのコミック化結構好きやで
爆死量産は最近の話だから
それより前から企画が走ってしまい、一度走り始めた企画は止めようがない。
ということなのかな?と思ってる。
しかし、全体的に売り上げが減って何が売れるか分からない状況だから、
人気出たジャンク売り物にするか人気作引き伸ばすくらいしかないのが現状…
としょかんの大魔術師な。
イケメンの男5人と前世の親友やガチレズ含めて女5人を無自覚なまま攻略して逆ハーレムを築き上げるドリーム小説だったわ
結局まんさんの願望を叶えるだけの駄作でしかなかった
そんなこと言ったら普通のなろうはみんな主人公一人に対するハーレムばっかりやぞ
むしろそんなテンプレ(女側からの)話だけど
正直面白かった
長々と続けずにコンパクトに終わったのもアニメ化しやすくなってていい