|
|
ハリウッド「ゴジラVSキングコングやります」 海外のオタク「核すら効かず放射熱線を吐くゴジラにデカいゴリラが勝てるわけねーじゃん」
1: 名無しのアニゲーさん 2019/06/09(日) 14:06:25.434 ID:GlnRPLyqd
____________________________________________________
2: 名無しのアニゲーさん 2019/06/09(日) 14:07:09.597 ID:ync9CILhp
でもめちゃ強いゴリラなら?
4: 名無しのアニゲーさん 2019/06/09(日) 14:08:02.402 ID:2dhzcNhA0
筋肉が強い方が勝つに決まってるだろ
5: 名無しのアニゲーさん 2019/06/09(日) 14:08:03.329 ID:W5waaf830
あのゴリラはまだ子供だから‥‥‥
6: 名無しのアニゲーさん 2019/06/09(日) 14:09:38.256 ID:U9Du7UdK0
A…ゴリラを放射能でめっちゃ強くする
B…舞台を30年前にしてゴジラを弱体化させる
選べ
B…舞台を30年前にしてゴジラを弱体化させる
選べ
8: 名無しのアニゲーさん 2019/06/09(日) 14:19:41.705 ID:tWfE9xaB0
ゴリラ光線でワンチャン
9: 名無しのアニゲーさん 2019/06/09(日) 14:21:14.279 ID:WJZ3QdpT0
知らねーのかよゴリラは頭いいんだぜ
真正面から殴り会うなんてトカゲレベルのことなんざ最初からやらねーよ
遠くから核ミサイルのボタンポチッよ
真正面から殴り会うなんてトカゲレベルのことなんざ最初からやらねーよ
遠くから核ミサイルのボタンポチッよ
38: 名無しのアニゲーさん 2019/06/09(日) 15:13:53.636 ID:uKwIN8V/0
>>9
その後勝利のドラミングまで見えた
その後勝利のドラミングまで見えた
10: 名無しのアニゲーさん 2019/06/09(日) 14:23:01.497 ID:BC5uuU4V0
監督「なあなあで済まさず決着つけるよ」
ちゃんと納得できる展開にできるかな…
ちゃんと納得できる展開にできるかな…
11: 名無しのアニゲーさん 2019/06/09(日) 14:23:05.669 ID:WmjaCV4D0
頭掴めば勝てる
13: 名無しのアニゲーさん 2019/06/09(日) 14:24:33.311 ID:tWfE9xaB0
そういやそもそも監督誰になるんだっけ?
21: 名無しのアニゲーさん 2019/06/09(日) 14:31:29.642 ID:hCjVlCxBd
>>13
アダム・ウィンガードって人
アダム・ウィンガードって人
14: 名無しのアニゲーさん 2019/06/09(日) 14:26:45.725 ID:fFNtNKWYM
リメイク元見てないんか
カミナリでパワーアップするぞ
カミナリでパワーアップするぞ
15: 名無しのアニゲーさん 2019/06/09(日) 14:27:44.052 ID:rkTfYH6G0
16: 名無しのアニゲーさん 2019/06/09(日) 14:28:18.169 ID:VnhsdfZk0
ゴリラが人間側にすり寄ってアメリカ軍に頼んでミサイルポッド付きの装甲服作ってもらう
17: 名無しのアニゲーさん 2019/06/09(日) 14:28:47.939 ID:JnBSAzvqd
コングは武器使って闘うから心配要らんで
18: 名無しのアニゲーさん 2019/06/09(日) 14:29:51.351 ID:HKNE1V+b0
アメリカだけじゃなく日本のオタクすら筋肉を無邪気に信仰してる手合いが大勢いるから
核が通用しない怪物を筋肉で殴り倒す映像も脳死で受け入れられると思うよ
核が通用しない怪物を筋肉で殴り倒す映像も脳死で受け入れられると思うよ
23: 名無しのアニゲーさん 2019/06/09(日) 14:33:38.554 ID:JnBSAzvqd
武器なら何でも扱えるやろ
24: 名無しのアニゲーさん 2019/06/09(日) 14:38:12.839 ID:TBN6ubef0
遠くからミサイル使ってチクチク攻撃するキングコングとか嫌すぎる
25: 名無しのアニゲーさん 2019/06/09(日) 14:39:39.083 ID:U9Du7UdK0
>>24
アイアンコングdisってんの?
アイアンコングdisってんの?
27: 名無しのアニゲーさん 2019/06/09(日) 14:42:00.361 ID:6bbe7MBAM
>>25
ゾイドかなついな
ゾイドかなついな
28: 名無しのアニゲーさん 2019/06/09(日) 14:42:16.050 ID:M7b25H+2a
ゴジラvsパシフィックリムなら見てもいい
36: 名無しのアニゲーさん 2019/06/09(日) 14:57:36.701 ID:pj4wDv8f0
42: 名無しのアニゲーさん 2019/06/09(日) 16:13:15.715 ID:GYhp+HO10
アメリカ人にもそんなこと言われてのか
46: 名無しのアニゲーさん 2019/06/09(日) 16:18:14.843 ID:yLu5nuJv0
ハリゴジは地球の生態系を守る正義のガメラポジションだし、コングはアメリカ人のヒーロー怪獣だし、
ファーストコンタクトでちょっとだけ戦って最後は協力して外宇宙なり異次元なりから来た他の怪獣を倒して終わり
ファーストコンタクトでちょっとだけ戦って最後は協力して外宇宙なり異次元なりから来た他の怪獣を倒して終わり
47: 名無しのアニゲーさん 2019/06/09(日) 16:18:26.919 ID:KIaM2Hmsa
キンコンは賢いからゴジラの弱点が口内だと気づく
シンゴジがそうやってやられたように
キンコンも片腕ぐらい無くなってどこかへ消えそうだけどどうせゴジラは次回作の為に復活するし
シンゴジがそうやってやられたように
キンコンも片腕ぐらい無くなってどこかへ消えそうだけどどうせゴジラは次回作の為に復活するし
50: 名無しのアニゲーさん 2019/06/09(日) 16:54:12.482 ID:EcUGkxDcd
環境テロリストがギドラ使ってなんかやらかすの決まってるからゴジラとコングが共闘するのは決定事項みたいなもんだしな
7: 名無しのアニゲーさん 2019/06/09(日) 14:12:12.732 ID:uYeHLDtHd
アメリカ制作なのでアメリカ産ゴリラが勝つよ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【朗報】今期アニメさん、早くも一線を超えてしまうwwwwwww
【悲報】女騎士とオークの息子に転生して女を孕ますことを目指す漫画、フェミさんに叩かれる…
【画像】ハンターハンターのこのシーンで抜いたことある奴wwwwwww
ヒロイン「昔、男にレ0プされました」 主人公「俺は気にしない」 ヒロイン「したのお前だぞ」
【画像】フェアリーテイルのこのシーンで抜いたことある奴wwww
人気漫画家「ドラクエは頭が悪い人向けのゲーム。ゲーマーとしての技が全くない」←正論
【アウト】韓国人が作ったソシャゲ、一線を越えてしまうwwwww
【悲報】アトリエさん、寝取られゲームだった・・・・・
【悲報】超大物アニメーター、作者に無断でヤフオクでイラストを出品し荒稼ぎしてしまう
【悲報】なろう作者さん、批判にぶちギレて作品を無理やり終わらせてしまう
【画像】女さん、子供を虐待する気持ちが分からないと言う夫に正論をぶちかます
【悲報】異世界なろう漫画の作者、おまけページでフェミにブチ切れ
【画像】レイヤーさん、ドフラミンゴに激怒「こいつは禁忌をおかした」
【朗報】女児さん、コンビニ店員にキレる大人を論破してしまう……
冗談の通じないカップルが路上パフォーマーにブチギレ
コメント一覧。
コメントする
- 「実写・ドラマ・劇場版」カテゴリの最新記事
-
- 【悲報】一般人「なんでオタクって同じ映画を何回も観るの?1回観ればよくない…?」
- 【動画】実写版「かぐや様は告らせたい」PVが公開。橋本環奈さんがめっちゃ可愛い!!
- 【画像】映画ガルパン公開により映画館が地獄と化す
- ハリウッド「ゴジラVSキングコングやります」 海外のオタク「核すら効かず放射熱線を吐くゴジラにデカいゴリラが勝てるわけねーじゃん」
- 【画像】中国でもうすぐ公開される「千と千尋の神隠し」のポスターのセンスが凄すぎると話題に
- 宮崎駿(52)「耳をすませばというほとんど売れなかった少女漫画、これを映画化しよう」
- 【悲報】ガルパンさん、来週ついに最終章2話が公開だというのに全く話題にならない…
人気記事
ランダム記事
1位名探偵ピカチュウ
Domestic BO:$137,401,719 International BO:$272,100,000
2位アベンジャーズ/エンドゲーム
Domestic BO:$824,365,940 International BO:$1,906,200,000
3位ゴジラ キング・オブ・モンスターズ
Domestic BO:$78,597,097 International BO:$213,700,000
4位X-MEN: ダーク・フェニックス
Domestic BO:$33,000,000 International BO:$107,000,000
5位アラジン 実写
Domestic BO:$232,385,926 International BO:$372,500,000
ちびるで
アベさん全米だけで800億も稼いでるのかよww
何十本も作るわけだな
1 映画名探偵コナン 紺青の拳(フィスト) 89.1億
2 映画アベンジャーズ4エンドゲーム 58.9億
3 映画キングダム キングダム 4/19 53.4億
キャプテン・マーベルマーベル映画19.7億
ゴジラ キング・オブ・モンスターズモンスターバース 5/31公開 3週目17.6億
アクアマンDCエクステンデッド・ユニバース16.3億
劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel II. 15億
ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie 11億
劇場版 幼女戦記 3.6億 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか オリオンの矢 0.7億
ドバゴジはバニゴジになれる上に歴代最強クラスの体内放射があるから
コングじゃギドラ以上に近接戦出来ないんだよなぁ
普通に共闘路線がいいと思う
敵は当然例のアレでね
このままだとゴジラ勝つのが順当すぎるから絶対コングが勝つように調整されるわ
こういう展開で誰が見ても強い方がそのまま勝ち切るパターンをするかってとね
対決するにしても両原作リスペクトした内容にせんとアカン脚本家のプレッシャー
ゴジラがゴッドになるとか言われてるな
こういうのは弱いのがいかに勝つのかを楽しむ映画と相場が決まってる
スーパーマンvsバットマンもそうだけど
そのスカルクローラーは普通にコングが倒したぞ
同じ土俵に立たせるためにコングを巨大化させてる時点である意味勝負ではないが
じゃあまた水落ちだな
兵器でも使ってゴジラを弱体化させたりするんだろうな
主人公対主人公だとどっちにも華を持たせようとするから
リゾットvsボスみたいな敵対敵の興奮がない
バーニングはモスラの鱗粉キメないとなれないから次回はたぶん使えない
いつでもバーニングになれる訳じゃないだろ
あれは博士が活を入れすぎたから一時的にああなっただけ
早さと力の対決は案外おもしろそう
ブレアウィッチ→デスノートであれ?ってなり始めた
マグロ喰ってる奴は何やっても駄目だぞ
モスラはもう卵まで戻ってるから復活するやろ
60億とかアベンジャーズ普通に日本でも人気やんけ
マスターピースコンボイ化するに決まってんだろ!
フューリーに燃やされてもスカルクローラー倒したゴリラのがよっぽど凄いわ
キングコングはデカイだけだし
泉先生は老い先短いのを感じてなのか最近誰にでも奥義虎王を授けるみたいだから才能あるゴリラならワンチャンあるで
まだ成長途中だから成体になれば何らかの特殊能力身に着けるやろ
でも、アイアンマンは負けたよね
それがキリングバイツだ
生死は無いにしてもどっちかが今後キング名乗るんだろう
人間にいいように扱われてただけやん
あの海一帯を死の海にしてるから劣化じゃない定期
なんでとりあえず身長を4倍にする必要がある
ああ、バットマンはクリプトナイト隠し持ってるし、いざというときは合成できるからな
スーパーマンに勝ち目はない
KOMで宣伝しても良かったんとちゃう
壁画で充分盛り上がってるよ
コングが勝てるビジョン見えねえけど
だからその核が効かないんだろゴリラ・・・
それは永井豪大戦や
到達されたしな
あと大先輩のコングに敬意を表するのは当たり前。アメ公がゴジラ推しするのは嬉しいが、日本人が本気で言ってるの見るとガッカリする。レベルが下がったんだなって。
アベンジャーズだってフルボッコや
ゴジラはこう言っています。「我々が人間を助ける理由は何もない。人間は
いつも我々をいじめているではないか」と言っています。
キングコングも「そうだそうだ」と言っています。
あのゴジラ見たら勝てるビジョンなんて浮かばないじゃん
それこそ日本版みたいに帯電体質にならなきゃ勝負にならない
モスラの幼虫に負けることもあったし
でもゴジラが殺されたら暴動もの
そうだそうだはゴマすりクソバードだけなんだよなぁ
とりあえずゴリラの活躍を楽しみにしておくよ
リメイクするならそっちと同じで雷纏って強くなる設定も使うと思うわ
金色になったり縮んで赤くなってかめはめ波とか撃ってもええで
ま~たキングギドラがリンチされるのか
帯電でスーパーサイヤ人になったら絶対面白い
成長と雷でパワーアップが残されてるじゃないか。
40mだよ
向こうの許可が下りず、撮影現場では「巨大なゴリラに、ゴジラが負ける訳ない
だろう」と思いながら作ってたそうだ
王は皇帝が任命し、皇帝は神により授かる・・・が、 ・・・あれ? カイザーは・・・。
―は!? ということは、「モンスターX」が侘び入れに来る(&同属の首の回収、不届き者への粛清を兼ねて)展開か!!(ナンセンス)
即座にマウントとって圧勝や
メカニコング「・・・」
先にコングとやっときゃよかったのに
いくらなんでもKOMのアレが飛行も特殊技もないゴリラと戦って
映えるとも負けるとも思えない
だから芹沢博士にケジメをつけさせた
オタクにメガホン握らせちゃダメだって
ゴジラサイズのクモやマンモスいるからあの世界観なら不思議じゃないけどな
みたいなコメで溢れたの思い出した
完成度たけーなおい
張られている動画みたいにサブミッションが効果的のように描かれているけど、
ゴジラは「体内放射」なるスキルを持っていて、口以外からでもエネルギーを放射できる。
この体内放射は、ゴジラに取り付いたり、縛ったり、拘束しようとする敵に対して使ってくるから、キングコングはゴジラにサブミッション使うことは難しい。
有効な物があるとしたら、キングコングが武器を使うことだね。
人間がキングコング用の頑丈な金属製武器を製造して与えれば、ゴジラの頭部などを再生不可能になるまでひたすらドツキ回して、切り裂き続けたら勝てると思う。
じゃあ君は何を無邪気に信仰する信者なんだい?
なろう(笑)系?
来年公開のは成体だぞ
聖書にゴジラの落書きしたり七人の侍にゴジラ参戦とかいう妄想してる人が監督やぞ
が、この結末に喜んでるファンはいないという…
あれじゃ成長してもたかが知れてるやん。
互角に持ち込むには突然変異するしかないだろ
KOMの満足度高すぎてハードル爆上がりだろ
どうやってあれを越えるのか、そっちのほうが気になる
ドハティ監督のツイッターによるとあのオキシジェンデストロイヤーは日本の初代と同じもの
今回のゴジラはそれに耐えてさらに進化・パワーアップした
あいつらのデザインは実際の蜘蛛やマンモスともけっこう違うけどな
雷でパワーアップしようが勝てる気がしない
まあ一応怪獣だしそこはね?
しかしファンアートにガメラみたいな亀がいたのが驚き
セリフでそうなってんの?
最後に姿を見せたのはコングで高島忠夫がゴジラは死んだのでしょうかって芹沢もとい重沢博士に訊いてるから日本版でも負けっぽい感じはあるといえばある
あれはファンアートじゃなくて公式が描いたイメージビジュアルじゃなかったっけ
ちなみにドハティ監督は「ゴジラほどじゃないけどガメラも大好きなんで可能なら出したいけど版権が東宝じゃないから難しいだろうなぁ」みたいなことを言ってる
ドハティは最高だったが
ゴジラVSコングはあの悪名高きメリケン版デスノートのウィンガードだからな…
それそれ
だから劇中に出た蜘蛛がクモンガじゃなくてスキュラって怪獣なんだよね
ほんとあの4体以外版権貸さなかったんだね
ガメラはともかくクモンガくらい貸せばいいのに
は?ギドラに至っては無傷だったしオキシジェンデストロイヤー安売りしてんじゃねえぞハゲ!
VSコングのシナリオライターはドハティで設定やシナリオについてもかなり深く関わってるらしいから……
2度キングコング撤退からの両者水落ち引き分けじゃなかった?
ドハティはゴジラを殺した芹沢を憎んでるからな
昔ゴジラとマーベルキャラが戦うアメコミが描かれて
アベンジャーズ・シールド・ファンタスティック4の混成メンバーでようやく追い返したそうな
(スタークが巨大ロボ作ったり、アントマンの粒子でゴジラが小さくなったり割とカオスな内容らしい)
ギドラは原典と同じ宇宙怪獣で規格外だから無傷は当たり前
現に噛み千切られた首もすぐ再生してるし
※138
最後にゴジラのシーンがあるのは日本版だけ
アメリカ版はそこがカットされてコングだけが泳いで帰っていく
キングコングに勝っても別に気にすることもないはず
日本版は口から熱線を吐くから木を咥えさせて防ぎに行ったが普通に咥えさせた木を焼かれたしな
少なくとも口に何か咥えさせるのが必勝法だろうな
例えばビルか戦闘機
それでも体内放射あるからキツイけど
両手にパイルバンカー装備させてパンチの度に射出でどうよ
腕交差の十字ブロックで熱線散らしながら前進とか映像的にも格好よい
少なくともどちらかが死ぬ展開は絶対にない
やってみなきゃわからん
・どちらかが死ぬ展開にはしない。今後のシリーズ展開に差し障るので
・どちらかの株が下がる展開にはしない。マーケティングに悪影響を及ぼすので
・ゴジラを弱体化させるなどの物語のスケールを減じさせる展開にはしない。マーケティングに悪影響を及ぼすので
この3つはたぶん守るんじゃないかなと思う
絶望的な質量差
現状ではコングの打撃では普通の人間がコンクリ壁殴るレベルでしかない
そもそもどのジャンルでもどっちにも華持たせる作品自体がなかなか無いから不安だわ
ミヤサコにスイッチしようと?
ゴジラが 約100m
コングが 約20m
来年の公開までに どう解決するのかが、1つの焦点です。
今のレジェンダリーのスタッフたちは怪獣愛を分かってるなって人が多いので上手いことやってくれるんじゃないかなと信じたいところだなぁ
不安もあるけど
やっぱゴジラって防御力おかしいよな
コングには知恵と道具を使って善戦してほしい
もっと何かデザインあっただろ
ゲームバランスおかしくなってる状態だから
あっちはプロレスの本場やから
2人でキングギドラ踏み潰せばいいんじゃね
メカニコングも出してくれよな~
おしいと上の判断だからしゃない。
そのままやったら勝てないからと謎パワーアップあせて接待勝負で引き分けにしてるからなぁ
なるほど、地球でエイリアンを狩ることで一人前と認められるプレデターみたいなものか
脳筋馬鹿ならワンチャンある
成体になっても強いのか疑問が残る。
何で目の前により強大な敵、食いでのある獲物が居るのに人間の女食うことに固執してんだよwww
これだけドタバタやってもゴリラは握りつぶしもしねーし格闘術の心得有りでこんなん笑うw
クモは昔から居たろ……
マンモスはようわからん
アメリカでは「何だあれ? 日本のマイナー怪獣?」って言われてたみたい
貞子vs伽椰子は共闘どころかフュージョンしててワロタ
もうVS付けるのヤメロよおまえら・・
大昔の映画で、青銅の巨人とか、ポセイドンとか
最終的にゴジラがパワーアップして逆転勝ちとなったように上手いように作品を上手く料理してくれれば能力の優劣なんて問題ではない。
確かにゴジラは耐久や攻撃性能において分かりやすい強キャラである。
対するコングは耐久も飛び道具の面でもゴジラより劣っている。
だからこそコングは筋力と敏捷性・運動性をフルに描いた善戦を俺は期待している。
ゴジラとコングの勝ち負けなんざ、どうでもいい。
第三者の乱入でゴジラとコングの共闘でもいい。
怪獣が怪獣らしく魅力を損なわないバトルが見れれば俺は満足だ。
例のアレ・・・となると、やはりギドラですかな?
ゴジラの相手を出来る敵怪獣がギドラ(キングギドラ)しか居ないのが辛い所。
他の怪獣では「ゴジラが負けるかも」と思わせれるような強キャラ感が出し辛いですからね。
事実、このスレでもコングじゃ相手にならないって話題になるくらいだし。
やはり、「王」を名乗る事が出来る怪獣はゴジラ(怪獣『王』)とギドラ(『KING』GHIDORAH)の2体のみかなぁ。
相手もアチチみたいなリアクションだし
平成ゴジラのビーム状で当たったら火花出るのがかっこよかった
まぁどっちがおかしいってビーム吐いてるほうなんだけど
敵怪獣だから負け続けているけど、俺はキングギドラが好きだし王だと思ってる。
キングギドラは負けても魅力がある。
そんなオタクにメガホンを握らせてしまったのが運の尽き
今思うとVSシリーズは一射が長くないのが良かったかもなぁ
アメリカはマジで対決させて決着までさせそうw
暴走したゴジラに引導を渡すのがコングの役かもしれない。最後はメルトダウンと考えれば、ゴジラの負けでもない。
問題はコングがそこから生き延びる事だが……
でもやっぱりギドラの首がどう絡むかが問題か。
日本よりアメリカ様のほうが無邪気に信仰してて草
後、東映怪獣は好きなんだけど、ヘドラとか、平成VSシリーズのビオランテやデストロイアみたいに、姿を変えたり特殊な能力でゴジラを追い詰める怪獣は多いけど、キングギドラみたいにゴジラと力と力で真っ向からぶつかる怪獣って、元からそう多くはないし、ゴジラシリーズは意外と怪獣プロレスしてない。重たい地響きを響かせながらぶつかり合う巨大生物は見たいので、コングにはパワーアップを期待してる
今更つか「まだ言ってんの?」くらいにしかおもわんな
こんなんゴジラに対しても言われかねないもろばの剣だわ
そんなんやったら逆に敷居高くなるわ
ギドラとかぶるしな
勝たせるではなく「負けさせないことと建造物にのぼることと美女とからませることと顔をオリジナルと
変えること」じゃなかったけか
レジェゴジに体内放射ないぞ
それどころか体内放射のあるVSシリーズでVSキングコングの企画案が毎年あがってたくらいだから
体内放射あっても関係ないとおもうそもそも体内放射してるときは距離おけばいいんだしな
そんなこといってる文献みたことない
「ゴジラは核で死なない」「日本ではゴジラのほうが強いだろう」くらいしか見たことない。
「巨大なゴリラに、ゴジラが負ける訳ない
だろう」←これはお前さんの意見だろ?
コングじゃ相手にならないってテーマでいってるやつはそんな多くないとおもうが?
ここでも5ちゃんでもふたばでもざっとみたけど特に多いってわけでもないぞ?
ゴジラ不調やな
続編はやるだろうけどここまでの大作は今回限りやろうな
架空のキャラの話だぞ
つかは虫類スタミナなくて長期戦なんてできません
ワニも同体格のカワウソに負けるくらいだし
知能も低いしな
途中まで見てやめたけどゴジラが不当に弱くて微妙
プロレス的にいうと両者リングアウトで引き分けの形で終わると思う
それがイヤならウルトラ怪獣とやるとか
よくできてるよなこのアニメ
同じシーンが何回もあるのがだめだけど
よくできてるけどお互いの良さは死んでるよな
どっちもフルパワーで描けてない
腕力でどうにかなる壁を超えてくる理不尽なヤツ
だからこそ面白いと制作陣は言ってる
エメリッヒゴジラとキングコングならいい戦いができるかも
同じだろキングコングが怪獣の古典なんだしキンゴジがある時点で今更。
ゴジラVSキングコングよりもはるかな差があるわw
PJ版コングVSエメゴジならまだしも
ゴジラだって設定の強い後輩怪獣と戦うときはそうなるんだし
自分だってやんのにコングがだめって言い訳はへぼすぎ
「ゴリラうんぬん」は聞く見る価値もない駄文
コングが勝つよ
この記事が?それとも映画が?もし後者なら予告もまだなのにそんな判断するバカになっちゃうけど、いいの?
ワーナーもKOMの世界興行失敗を理由にVSKONG取り直すっていってるし
コングが勝ちそうだけど
バーニングしたら近づかなきゃいいだろw
スカルアイランドの戦闘みてでかいだけのゴリラにしか見えないならモンスターバース見ないほうがいいのでないの
センスないとおもう
後者だけど「絶対面白く無い」言い切っても無いんだけどね、題材がイマイチって言ってるだけ
そしてセルフGoodするような承認欲求の塊に馬鹿って言われても苦笑いしか出来んよ
一言おおすぎだろ、題材の好き嫌いはまあしゃあないとして
(俺もキングオブモンスターズ楽しめなかったからなあ)
笑っちゃった
こういうレスを見習いたい
専用の弱体する薬がありました で全部いけるわ
コメント9を見習えよ面白いとおもってんのか
ジ・オーガとかキングゴジュラスが出てきたら話にならない
映画のニュース見たときに記事タイトルとこれが頭に浮かんだ
「キングコングをゴジラ並に強化するのか、ゴジラをキングコング並に弱体化するのか・・・どっちにしても顰蹙買うんじゃないのかなあ」
コングをゴジラ並みにするのは別にひんしゅくかわないぞ
ゴジラ弱体化はまちがいなくかうけど
コング強化でひんしゅくしてるのは一部のひとたち
ゴリラ型ウルトラマンになってしまうが。
ゴミ認定のKOMにしたくないのかVSコングは公開延期して再編集検討中だとさ
オリジナルのコングならな
バーニングゴジラまでやったらただのイジメやんか
デストロイヤー「餓鬼が・・・溶かすぞ」
ゴジラ フルボッコだな
それがなにか?
お前みたいに、邪気だけ一人前な引きこもりクズ野郎より、無邪気に盛り上がるオタクのほうがずっと社会の役に立ってるよね?
しかしオタクって金出すしか能ないからなあ
単純に金だすなら腐女子のほうがまだ出すし
思いつきの浅感想見せられてもこちらからすれば
公衆便所の流してないウンコみせられるのと同じですわ
ってスレタイにあるけど実はこれって単なる様式美であって設定が生きてるわけでないんだけどね
実際に攻撃自体はどんなでもゴジラに通じてるから初代からレジェゴジまですべてね
ムートーのパンチもミサイルも核直撃でもいちお効いてるけど死なないってのがゴジラの特徴
対局が優勢に立てないってことではない
しかもコングだけがなぜか一部のゴジラファンに執拗にこーゆーこと言われるんだけど
結局はコングが恐ろしいってことの裏返しではないかとおもう
実際同体格ならゴジラ圧倒されちゃうよ(殺されないまでもね)はっきりって耐久力しか勝ってるとこがない
だから今度のコングもゴジラよりずっと小さい
同体格ならゴジラが勝てる要素がない。知能も速さも段違いだしね。放射熱線とかもタメがあってなにしてくるか
予測されちゃうし距離とられちゃうよ。組んだところをボキッとされて動けなくなっておしましだとおもう
死にはしないだろうけど
肉弾戦でゴジラの有効な攻撃って尻尾振り回すやつくらい?
キングコング「俺も、王・・・」
キングシーサー「俺も、王・・・」
他にゴジラ関連作品で「キング」って居たっけ?
まあいざって時はドラゴンボールすればいいから心配ない
「真ゲッターロボ 対 ネオゲッターロボ」に至っては、対決しないどころか
真ゲッターロボとネオゲッターロボの登場が入れ違いになっているから、両機が同時に画面に映るシーンはオープニングアニメにしか存在しないぞ。
首が残ってる伏線があるんですよ大将
でもメカニコングは要らんで
川北監督に喧嘩うるとはいい度胸だな
ガメラはゴジラに比べてとてつもなく軽いから勝ち目無いで
共通の敵が思いつかないが。(ウルトラマンベリアル様にご足労願うか)
こんな燃える展開ねーだろ
同じ東宝だし今まで無かったのがむしろ不思議
マジンガーVSデビルマンみたいに
引き籠ってるクズより金出すオタクの方が社会の役に立ってる事に全く反論できてなくて草。
必殺技はかめは〇波
そんな根拠ない戯言に反論しても意味ないからな
もとが意味ないから
コングがサイズ小さくなってゴジラに熱線があってはじめて互角かな
顎を揺らして脳しんとうとかサブミッションで関節破壊とか
苦痛や苦悩、決意が読み取れる。髑髏島の終盤で”てめーをぶっ頃す!”って目つきで逆転すんの観ろや
キングコングがゴジラとタメはるキングオブモンスターにして、信頼や愛情を理解する「優しい巨人」だと解る。
あんなの応援するなってのが無理やで。
それ成人できたコング居るのか…
今のご時世じゃインパクトにいまいち欠けるし
何かしらゴジラに対抗しうる手段を披露してくれるんやろ
おまえさんキングコングのなにを見てきたんだよ
キンゴジもスカルアイランドもギミックあったろ
それかハルクみたいに両手ぶっ叩いて衝撃波はなったり
つかキングコングはゴリラじゃねえよ
KOMのEDの新聞に「モナークが髑髏島で機械化した巨人(場所的にメカニコング?)を開発していたのみならず、既に過去に有機的な巨獣(ビオランテ?)を人工的に生み出す研究さえ行っていた」なんて記述があったからメカゴジラはマジで出てきそう
ゴジラは寝床が芹沢に活入れられた時に吹っ飛んだから怪獣たちの起源と言われる髑髏島に行くという可能性があるしそこでコングと激突という感じになりそう
熱線や尻尾攻撃とゴジラは攻撃範囲の広さと一撃ごとの威力がマジ高いからな
戦ったらどっちが勝つかマジで読めない
満月見ると更に巨大化するとか
コングは雷でパワーアップして超巨大化したあげく手からビーム撃ったり空飛んだりするから
それで良いじゃないか。