|
|
評論家「ワンピースは修行して強くなるシーンがないからクソ、若者に悪影響与えてる」
1: 名無しのアニゲーさん 2019/07/11(木) 15:23:49.71 ID:sg/ShiCbd
____________________________________________________
4: 名無しのアニゲーさん 2019/07/11(木) 15:24:38.99 ID:sg/ShiCbd
若者「職人になる修行とかいらないでしょ、見習いに10年とかアホらしい」
これは間違いなくワンピースのせいやね
これは間違いなくワンピースのせいやね
5: 名無しのアニゲーさん 2019/07/11(木) 15:24:52.60 ID:LW+yHpBx0
麦らぁは修行しまくってるで
しかも現在進行形で
しかも現在進行形で
12: 名無しのアニゲーさん 2019/07/11(木) 15:25:56.96 ID:sg/ShiCbd
>>5
なんの修行もせずに七武海倒してたやん
なんの修行もせずに七武海倒してたやん
6: 名無しのアニゲーさん 2019/07/11(木) 15:25:20.80 ID:sg/ShiCbd
ジャンプの努力友情勝利から
努力だけを抜きとったのがワンピースだよな
努力だけを抜きとったのがワンピースだよな
7: 名無しのアニゲーさん 2019/07/11(木) 15:25:27.04 ID:hJMFaixua
ワンピは戦いながら強くなる
ゾロ→Mr.1
ナミ→ミス・ダブルフィンガー、カリファ
ルフィ→ブルーノ、カタクリ
ゾロ→Mr.1
ナミ→ミス・ダブルフィンガー、カリファ
ルフィ→ブルーノ、カタクリ
11: 名無しのアニゲーさん 2019/07/11(木) 15:25:40.73 ID:c6VFGAfvM
なんで読んでないのにご意見表明しちゃったのか
14: 名無しのアニゲーさん 2019/07/11(木) 15:26:12.88 ID:0MwBTmEBa
なろう見て同じこと言えんの?
15: 名無しのアニゲーさん 2019/07/11(木) 15:26:16.33 ID:FfjPYsvg0
こう言う批判する人って絶対読んだことないやろ
16: 名無しのアニゲーさん 2019/07/11(木) 15:26:24.36 ID:hdemMUDd0
ドラゴボも修行自体はカットしまくりやん
19: 名無しのアニゲーさん 2019/07/11(木) 15:26:38.81 ID:QioTcX4L0
悪魔の実ガチャで当たれば勝てるからな
21: 名無しのアニゲーさん 2019/07/11(木) 15:26:58.21 ID:jjPeBhDl0
ちゃんと読んでないのかよ
24: 名無しのアニゲーさん 2019/07/11(木) 15:27:15.02 ID:sg/ShiCbd
ドラゴンボールは強くなるには修行しかないって表現だけど
ワンピースは「悪魔の実を食べれば強くなる」だからな
死んで異世界転生してチート能力得るなろう小説と大差ない
ワンピースは「悪魔の実を食べれば強くなる」だからな
死んで異世界転生してチート能力得るなろう小説と大差ない
37: 名無しのアニゲーさん 2019/07/11(木) 15:28:37.39 ID:LW+yHpBx0
>>24
麦らぁは悪魔の実を食べただけで強くなったわけじゃないんやけど
むしろクソ雑魚だったやろ
麦らぁは悪魔の実を食べただけで強くなったわけじゃないんやけど
むしろクソ雑魚だったやろ
25: 名無しのアニゲーさん 2019/07/11(木) 15:27:19.55 ID:MfRdp7A+a
なんで海賊が修行せなあかんのや
27: 名無しのアニゲーさん 2019/07/11(木) 15:27:28.51 ID:LW+yHpBx0
248: 名無しのアニゲーさん 2019/07/11(木) 15:47:24.89 ID:cWepSC8bp
>>27
論破されてるやんwww
論破されてるやんwww
319: 名無しのアニゲーさん 2019/07/11(木) 15:52:22.28 ID:McPAq7J7a
>>27
余計なお世話だ!ドンッ!
余計なお世話だ!ドンッ!
388: 名無しのアニゲーさん 2019/07/11(木) 15:57:50.81 ID:ZvVW6qwoM
>>27
障害者やん
障害者やん
522: 名無しのアニゲーさん 2019/07/11(木) 16:09:03.45 ID:hf6UFwql0
>>27
読んでないのにこれ言ったんかよ
ただのバカか
読んでないのにこれ言ったんかよ
ただのバカか
28: 名無しのアニゲーさん 2019/07/11(木) 15:27:28.92 ID:W3L22r4Q0
ゾロの日常シーン大体筋トレやんけ
32: 名無しのアニゲーさん 2019/07/11(木) 15:27:41.18 ID:a0JQYA+rr
修行パートってつまんねぇんだよな
読んでておもろいのハンターハンターのGIの修行くらい
読んでておもろいのハンターハンターのGIの修行くらい
38: 名無しのアニゲーさん 2019/07/11(木) 15:28:46.48 ID:f7+odcnR0
ルヒーも数年間修行つけてから船出してるやろ
51: 名無しのアニゲーさん 2019/07/11(木) 15:30:21.59 ID:sg/ShiCbd
伏線もなしにギアやら覇気やら習得してて
いきなり新技ドン!で敵倒す
バトルに駆け引きも戦略もない
アホが読む漫画それがワンピース
いきなり新技ドン!で敵倒す
バトルに駆け引きも戦略もない
アホが読む漫画それがワンピース
199: 名無しのアニゲーさん 2019/07/11(木) 15:44:33.42 ID:7W3dRhJS0
>>156
ギアはいうほどやな
ゴムゴムの応用やしはぇーこんなん思いついとったんやなってぐらい
セカンドはかっこよかったし
覇気は最初は?ってなったわ
ギアはいうほどやな
ゴムゴムの応用やしはぇーこんなん思いついとったんやなってぐらい
セカンドはかっこよかったし
覇気は最初は?ってなったわ
212: 名無しのアニゲーさん 2019/07/11(木) 15:45:24.96 ID:zoJohzHXp
>>156
ギア2は海列車の蒸気機関見て思いついたんやで
ギア2は海列車の蒸気機関見て思いついたんやで
63: 名無しのアニゲーさん 2019/07/11(木) 15:31:51.63 ID:5NwdQUwQ0
ゾ、ゾロは毎日のトレーニングを欠かさないコツコツ努力タイプだから...
66: 名無しのアニゲーさん 2019/07/11(木) 15:32:21.91 ID:K4AAR0pkr
ルフィは1話の時点で10年修行してるんだよなあ
73: 名無しのアニゲーさん 2019/07/11(木) 15:33:26.93 ID:LW+yHpBx0
>>66
10年以上修行してやっとそれなりに強くなれたのにな
10年以上修行してやっとそれなりに強くなれたのにな
81: 名無しのアニゲーさん 2019/07/11(木) 15:33:59.40 ID:vRkBpvJQa
バトル漫画って覚醒すればどんな強キャラでも倒せるからな
94: 名無しのアニゲーさん 2019/07/11(木) 15:35:16.02 ID:bfledT/3d
ドラゴンボールも言うほど修行シーンないけどな
101: 名無しのアニゲーさん 2019/07/11(木) 15:36:24.61 ID:JYC2N9WJd
106: 名無しのアニゲーさん 2019/07/11(木) 15:37:04.27 ID:LW+yHpBx0
>>101
老害で草
老害で草
110: 名無しのアニゲーさん 2019/07/11(木) 15:37:19.51 ID:PFH3cPZB0
>>101
なんも読んでなくて草
なんも読んでなくて草
142: 名無しのアニゲーさん 2019/07/11(木) 15:40:11.32 ID:JYC2N9WJd
159: 名無しのアニゲーさん 2019/07/11(木) 15:41:18.55 ID:Sbpg1fgRa
>>142
ほんまもんのガ○ジやんこのドラゴボおじさん
ほんまもんのガ○ジやんこのドラゴボおじさん
157: 名無しのアニゲーさん 2019/07/11(木) 15:40:59.45 ID:NuoO35sar
1話で10年間(描写なし)
頂上戦争後の回想
2年間(描写なし)
ワノ国の採掘場(今)
まあ少ない方やな
頂上戦争後の回想
2年間(描写なし)
ワノ国の採掘場(今)
まあ少ない方やな
200: 名無しのアニゲーさん 2019/07/11(木) 15:44:34.32 ID:1TQRFctk0
ドラゴンボールも死にかけるだけでパワーアップするけどな
309: 名無しのアニゲーさん 2019/07/11(木) 15:51:48.76 ID:bi7KPmQep
345: 名無しのアニゲーさん 2019/07/11(木) 15:54:47.33 ID:JCNQbNC70
>>309
まんま念やんけ
まんま念やんけ
679: 名無しのアニゲーさん 2019/07/11(木) 16:20:09.99 ID:qQ0Mryycd
>>309
普通におもろいんだよなぁこの辺
読んでない奴が叩いてるだけやわ
普通におもろいんだよなぁこの辺
読んでない奴が叩いてるだけやわ
428: 名無しのアニゲーさん 2019/07/11(木) 16:00:37.39 ID:Sbpg1fgRa
446: 名無しのアニゲーさん 2019/07/11(木) 16:02:17.32 ID:B8FIs9Tw0
>>428
螺旋丸修得するまでの試行錯誤好きやったのに悲しいなぁ
螺旋丸修得するまでの試行錯誤好きやったのに悲しいなぁ
451: 名無しのアニゲーさん 2019/07/11(木) 16:03:05.32 ID:mX9tgKEFd
>>428
ナルトキリト左やろ
ナルトキリト左やろ
452: 名無しのアニゲーさん 2019/07/11(木) 16:03:08.73 ID:j6715eww0
>>428
ワンパンマンで草
ワンパンマンで草
526: 名無しのアニゲーさん 2019/07/11(木) 16:09:26.01 ID:t0xgSCI4K
>>428
修行は全員してるぞ
ただ期間が長いか短いかってだけで
だが他のキャラが長年かけてたどり着いた場所に二、三年で行き着くのが共通している
全員が天才
修行は全員してるぞ
ただ期間が長いか短いかってだけで
だが他のキャラが長年かけてたどり着いた場所に二、三年で行き着くのが共通している
全員が天才
534: 名無しのアニゲーさん 2019/07/11(木) 16:10:01.18 ID:PjzBmZiq0
>>428
セイバーで草
そこは士郎を修行組にいれてやれや
セイバーで草
そこは士郎を修行組にいれてやれや
49: 名無しのアニゲーさん 2019/07/11(木) 15:30:01.84 ID:Sbpg1fgRa
典型的なドラゴボじじいで草
リプ欄ですら否定されまくっとるやん
リプ欄ですら否定されまくっとるやん
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【朗報】今期アニメさん、早くも一線を超えてしまうwwwwwww
【悲報】女騎士とオークの息子に転生して女を孕ますことを目指す漫画、フェミさんに叩かれる…
【画像】ハンターハンターのこのシーンで抜いたことある奴wwwwwww
ヒロイン「昔、男にレ0プされました」 主人公「俺は気にしない」 ヒロイン「したのお前だぞ」
【画像】フェアリーテイルのこのシーンで抜いたことある奴wwww
人気漫画家「ドラクエは頭が悪い人向けのゲーム。ゲーマーとしての技が全くない」←正論
【アウト】韓国人が作ったソシャゲ、一線を越えてしまうwwwww
【悲報】アトリエさん、寝取られゲームだった・・・・・
【悲報】超大物アニメーター、作者に無断でヤフオクでイラストを出品し荒稼ぎしてしまう
【悲報】なろう作者さん、批判にぶちギレて作品を無理やり終わらせてしまう
【画像】女さん、子供を虐待する気持ちが分からないと言う夫に正論をぶちかます
【悲報】異世界なろう漫画の作者、おまけページでフェミにブチ切れ
【画像】レイヤーさん、ドフラミンゴに激怒「こいつは禁忌をおかした」
【朗報】女児さん、コンビニ店員にキレる大人を論破してしまう……
冗談の通じないカップルが路上パフォーマーにブチギレ
何一つ面白いところがねえ!!!!!
これが現実
絡むやつも大概だけど「余計なお世話だ」とか言い返しているし、ア〇マおかしいのかな?
いろいろガバガバやな
ナルト一護が右なら悟空ルフィゴンも右だろ
幽助も大妖怪の血引いてるじゃん
ドローの練習でもしろってか?
人気がないのと修業しなくてもいいかは問題だぞワンピ信者よ
カタクリ戦や今やってるのとかがまさにそう
ギアは唐突感あったけど映画で偶然発動して今の技をいつでも出せるように修行だ!まむたいな描写はあった
デクさんってなんかハードワークしてたっけ?
どんな思考してんだろう
あるに決まってるだろ
チート貰ってはいサイキョーとかなろうがどれだけつまらない事か
大ボス一人倒すのに何年かけてると思ってんだ
遊戯も朝までデッキ組んだりしてるのは努力じゃね?
老害っすなぁ
修行組の方でも設定だけなのと実際に修行シーンがあるのはまた違う気がするんだが
分けようとしても線引きが難しいかな?
オールマイトに力欲しかったら体鍛えろって言われて
オールマイトに連れていかれた先で半年ぐらいゴミ掃除したぞ
ベイブレードで草
3部以降は「抜け道探し」で勝利してるよな
修行不要論? ホモエモンに毒されたかw
ホモエモンもケツアナは修行したンじゃよ
じゃあの!
親がエリートだと特だし
努力すれば何でもなんとかなるとかそんなこと教える方が悪影響
世の中そんな甘くない
ルヒーは2年間努力したからさいきょーのちからをてにいれたのだ~
まんまなろうすぎるwwwww
なろう作家はワンピとかつまらない漫画ばっか読んでるかつまらない話しか作れないんだろうな
あいつ肉体スペックだけは作中最強クラスなのにまるで活かせてないぞ
そもそも血筋才能勝利に変わってるしな
不良が修行なんてするわけないじゃん
現実もそんなもんやろ? 修行万能みたいな方が偏ってて悪影響やで
つけてるだけやん。
ほぼ論破されとるけど。
一護はハイブリッド過ぎて擁護できんわ
個性は手に入れたけど、貰い物だからフルパワー出そうとすると体壊すんよな
フルパワーってか現状だと20%ぐらいが限度だったような
だから個性拾った後も鍛えてんのよな
負けてるけど…
ワンピ信者は泥縄って知ってる?
泥棒を見て縄を綯う
いざという時が来てから努力しても無駄だってありがたい教えがあるんだよ
伏線になってないってことじゃん
結局左側も血筋や才能が凄い奴ばっかじゃん
Good自演指摘しないの?
海楼石つけてパワーダウンして修行してる割に全然辛そうにも難しそうにも見えないから
いつもどおり戦ってるだけに見えてモニョる
苦戦してるし、最強じゃないんだよな…
ブリーチアニメしかみてないけど最終的に作中何位くらいの強さなの?
修行してないペラッペラな奴ってまんま自分のことじゃねえかw
無差別級異種格闘技戦が多すぎるから型にハマった技だけじゃ力負けするし
馬力が足らないとわかったらちゃんと特訓する連中なのでむしろ社会人的な努力をしてると思うんだがどうだろう?
ナルトの親は火影じゃなくて火影になれなかった忍者とかでよかった
そりゃむしろ欧米被れが無駄だ効率だほざいてるからだろ
なんとでも言えるんだなぁ
苦戦・覚醒・勝利 とか言われてんな最近は。ワンピ以外も
呪術廻戦なんかは、努力して蓄えたもんを苦戦の中で一気に吐き出すのが覚醒みたいに組み立てとるが
あらかじめ確実に勝てるレベルに底上げしとくんでなく、圧力を高めておいて苦戦の中で殻が破れる感。新しい努力結実の形
伏線なんてないぞ
あえて言うなら蒸気機関のまねごとか?
とか謎の台詞があるくらいだろ
むしろ父親出さなくてよかったんじゃないかな
無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
俺は34歳住所不定無職。
人生を後悔している真っ最中の小太りブサメンのナイスガイだ。
ただの引きこもりベテランニートだったのだが、気付いたら親が死んでおり、引きこもっていて親族会議に出席しなかった俺はいないものとして扱われ、兄弟たちの奸計にハマり、見事に家を追い出された。
床ドンと壁ドンをマスターし、家で傍若無人に振舞っていた俺に味方はいなかった。
葬式当日、ブリッヂオ○ニー中にいきなり喪服姿の兄弟姉妹たちに部屋に乱入され、絶縁状を突きつけられた。
無様に泣きじゃくって事無きをえようとしたら、着の身着のまま家から叩き出された。
もはや体を張ったギャグ
揉めてる最中にさすがに修行してる暇はないだろうし。
ただ黒足は・・・あれは元々能力値が人間離れした改造人間だったな
ルフィの過去編が描かれるずっと前から、ゴムゴム関係ない腕力だけでアーロンと互角だったり
地力が異常な描写はあったよな
ほんとに読んでる?
むしろ七武海の蛇姫とワニって修行なんてしてなさそうなのに強いってイメージ
海外で人気ある知名度高い、漫画アニメ一覧ってか
キャプ翼とかるろ剣はいないんだな
あくまでも四皇の攻撃に対処する手段(基本)を手に入れてる段階
この前も負けてつかまってたしな
まさかのベイブレード!?
戦闘ものばかりだからキャプ翼が入ってないのはわかる
るろ剣はワンパンマン入ってる時点で左側確定だが単にその画像作った奴の好みではないんだろ
蛇姫は環境がかなり良いな
ザコ兵でも武装覇気が使えるとかいう平均値が異様に高い女ヶ島出身
ありふれた職業で世界最強 作者:厨二好き/白米良
プロローグ 月曜日。きっと大多数の人が、これからの一週間に溜息を吐き、前日までの天国を想ってしまう。
それは南雲ハジメも例外ではなかった。ただし、ハジメの場合、単に面倒というだけでなく、学校の居心地がすこぶる付きで悪いが故の憂鬱さが多分に含まれていたが。教室の男子生徒の大半から舌打ちやら睨みやらを頂戴する。女子生徒も友好的な表情をする者はいない。無関心ならまだいい方で、あからさまに侮蔑の表情を向ける者もいる。
「よぉ、キモオタ! また、徹夜でゲームか? どうせエロゲでもしてたんだろ?」
「うわっ、キモ~。エロゲで徹夜とかマジキモイじゃん~」
ルフィゴンユウスケは分かるけどゴクウ寧ろ才能無いほうだろ
フリーザに立ち向かってるクリリンが今のルフィーってとこ
だったら描写くらい入れとけよ
ゆたぽん
重り付けて筋トレしてるようなもんだし、そらもにょるわな
そんなんを数ヶ月やったぐらいでカイドウに勝てるわけないんだし
で最新話では、覇気の新しい段階を専門家に指導してもらってるという
海楼石で鍛えてたのは、無駄な努力。 >>1 みたいのは無駄が好きそうだがw
いやソーマとベイブレードがいる時点で別に戦闘ものだけで作ったわけじゃないのわかるだろw
あとあの画像は1人で作ったものじゃなくてアンケかなんかやって分けたんじゃないの
超神水で才能引き出されてやっと大魔王と戦えるレベルだしな
ドラゴンボールの編集は、こう言っている
>努力しているシーンは見せませんでした。
>強くなったシーンを見せれば努力したことは分かるからです
左に居るのおかしい奴居るしソイツ居るなら右の半分以上は左で良いだろってキャラだらけじゃんw
スーパーマンがいる時点でおかしいよな
ほんまやソーマおったな、だがベイブレードは戦闘アニメやろ
ああいう画像は最初に一人が作ってそれから継ぎ足していくのが定番だ
こう思うんやけど皆はどう思う?と白ハゲ問題提起と同じもんや
ジョニィにも同じ事言えんの?
悟空が才能ない???
草 グッド押しといたわ
チャオズやグルドみたいのもいたけど、体力アップで無効化されていく世界
幽々白書以降、本格的な能力バトルが出てきてからは単純な努力じゃ通じなくなってる
だから修行も多様化して見えにくくなってるだけだよ
まるきり何の努力もせず一線張ってる奴は今だっていない
悟空はベジータに天才って言われてるぞ
落ちこぼれが努力すればエリート超えられる発言は後に嫌味になってる
ナルトがネジに言ったお前は俺と違って落ちこぼれじゃないんだからよと同じようなもん
これも後々嫌味になってるw
貧困jkが貧困にならなかったかもしれない
悟空才能ないよ
サイヤ人って宇宙人の中では大した方じゃないし
そのサイヤ人の中でも生まれつき戦闘力が低いのが悟空
スーパーサイヤ人になるのもものすごい努力とクリリンの死というきっかけが必要だっただけで
トレーニングでなったベジータや悟飯やろくにトレーニングせずにはった悟天と比べたら才能ないだろ
無いから生まれてすぐ辺境へ発射されたんやろ
努力の天才型
地球人よりはあるだろうが宇宙全体だと無い方なんだろ。
そもそもドラゴンボールの孫悟空は地球人ですらない
地球レベルでも、初期はヤムチャよりちょっと強いぐらいだったしな…
作中でベジータに天才と言わせてる時点で鳥山は悟空を天才設定として描いてるってことなんだぜ
もちっと頭使えやw
覇気→念のパクり
チョンピースw
そのベジータの発言、鳥山が脚本の神と神で覆されたぞ
結局ベジータの方が才能ある事になった
見よう見まねでかめはめ波出したりしとるしな
ムラがありすぎる
デンプシーロールに憑りつかれてそのまま現役終わらせた男、と書くと微妙感パナいな
あれだけ評価されておいて世界に挑戦させなかったもんだから通好みの売れ筋壊し屋選手というなんとも不名誉な評価に収まりそう
短く丁寧に描くって難しいよな
修行というか下積みだけど、マクロスFのランカが着ぐるみでドサ周りしてるシーン
尺的には5,6分だけど、前後にダイジェスト挟んだりして、ものすごい回数と期間をこなしたと伝わるような描写してる
10話も20話も激しい修行シーン描いても伝わらん時は伝わらん
それ悟空はやっぱ才能ないとは言われてないよね
ベジータが悟空以上の天才って話で悟空も天才には変わりないんじゃないの
修行も何もないから強さに説得力がない
出来るのなら別にいいんだけどね…
個人的には、描写が無くても努力を感じる(努力の大切さを感じる)ってあると思うんだけどな
なんかこう、好きな歌手の新曲がすごく上手くなっていたときに
「どんなトレーニングしていたか分からないけど、すげえ練習したんだろうな…」
って感じ入るのに似た感覚
日本にもイヤボーンとかいう単語があってな
ナルトでもワンピースでも劣化念修行はクッソダサい
あれは冨樫だからで来たことであって、みんなそれを真似していいもんじゃないし
そもそも漫画家って修行と言われるような努力した人少ないからようわからんのだろ
教えた段階で既にできていた
二年間でそこまで到達できなかった
好きな方を選びなさい
秘宝ワンピースについても、自分で見て来いみたいに言ってたし
助言はしても答えは言わないほうが伸びると思ってんじゃね
武装ゴム技をどんどん大きくしただけの「ギア4じゃ負担が大きい」とヒントは出してる
修行シーンやって読者からつまらなくなったと言われ離れられたらたまったもんじゃないしなかなかできんよ
まず悟空以上に努力したサイヤ人がいないからそれは分からない
わかってるのはベジータのあいつは天才だ。お前がナンバー1だ!発言は
努力量で負けてるベジータのただの負け惜しみだったという事
ピストルとかガトリングとかは全然いいけど
カルヴァリンとか奴の辞書に入ってないやろ
滅茶苦茶音源こねくり回してる実情知ったら腕の良い人が今回の曲作ったんだなぐらいにしか思わん
ライブでも上手い人ってのは最初から上手いし、下手な人が聞けるようになるのは舞台度胸がついて腹から声が出せる最初の段階に立てるようになったからぐらいのもん
として喋るなら問題ないがこいつ何もしないで自分の感覚で喋ってるだけでしょ
ただ自分の気に食わない物に主観的な理由付けて叩いてるだけのアホやん
アメコミのヒーローとかも修行しとらんけど悪影響なんてあたえてないし
ワンピ途中で投げたワイでもそう思う
子供向けの戦隊やライダーも修行なんかしてないよね
カルヴァリン砲って大砲が元ネタ
ピストルやガドリングと似たような命名だよ
修行シーンを面白く描けない作家に問題があるんじゃないのかと思う
プリキュアとか修行どころか血筋も関係無いからな
超サイヤ人もイヤボーンの極致とも言えるが、イヤボーンは集団に囲まれて発動するイメージが強すぎてね
男性型イヤボーンと女性型イヤボーンの二種類が存在するはずなんだが無性別者が一緒くたにして提唱するもんだから余計な混乱と批判を招きがちになるんだ
煽り用画像で草
海外も日本と変わんねえな
池沢君のアンチを見習え。コマ割り、キャラデザ、書き文字や瞳の形まで徹底的に分析して叩くんだぞ
ツイ主にそれができてない時点でお察し。
尾田はキャラの設定とか覚えてそうだけど、鳥山は覚えてない
この差やな
ギア納得できるか?
CP9に負けた時には全く使ってなくてそれ以降は練習の時間すら無かったのに
強い奴が鍛えて強いパワーで押し勝つのがセオリーだからひたすら体をいじめる修行シーンでいいんだが
能力バトルものはパワー押しが勝利につながるとは限らないからめんどくさい修行シーンを描写するより省いた方がいいってだけ
だからシンプルなパワーバトル漫画が今描かれたらドラゴンボールみたいな修行シーンが描かれるはず
ゴールに着いたあと更にゴールを伸ばされたDBと、
ゴールへの道のりを伸ばされたワンピじゃ
そりゃ差が出る。
ゴムだから血流上げたりそれに耐えれるのはわかるしゴムの利用法だとは思う
けど後になって考えるとそれで強くなるというのがよく分からない
最近の漫画は、地道に強くなるっていう描写は明らかに少なくなっている
これはアニメに限らずゲームも同じ傾向
例えば昔のRPGといえば、レベリングにかなりの時間と労力を費やす者が多かった
でも最近は、そういう地道なレベリングを全部すっ飛ばして、ただストーリーを追うだけのものも多くなってるし
ネットゲームなんかだと課金や序盤のクエストのみで簡単にレベルが上がる
地道な作業はつまらない、って感じるのが最近のキッズたち(=近年の傾向)なんだろう
昔は「地道な努力」を描く作品が多かったし、努力が実るとか認められるってのがジャスティスだったと思う
10年鍛えてようやく船出という所から始まり、それでも1年と経たず大きな壁にぶつかりまた2年の修行に入ってる
実際に悪影響を受けているのは読者ではなく、真偽の判断もできないのに雑多な情報を鵜呑みして知ったような気になってしまう人でしょう
世代間の断絶を広げているのが自分のような浅はかな人間だと今回の件で気付いてほしいが無理そうだな
まさに神様(妖精)から貰ったチート能力だなあw
火より強いマグマとかいう理屈が出てくる漫画だしその辺はまあいい
が、さすがにCP9に負けた時には使う素振りすら見せなかった技を青キジに負けたから考えたとか言い出すのはちょっと何言ってるのか分からない
つまりなろうアンチの事ですね分かります~
あいつら小説家になろうなんて絶対読んでない
勝手な思い込み、あるいは僅かな例だけを切り取って、「これがなろうだ!」みたいな批判してるからなあ・・・
ゲームに関しては近年の傾向ではあるがキッズの傾向ではない
古参向けをうたったゲームも最近は多いがレベリングばかりに時間を取らせるような作業ゲーは
ファミコン世代のゲーマーでも今はつまらん言うし買ってくれない
年がら年中戦争してるような民族が悟空より戦闘経験値無いって
阿保みたいな理論やなw
それは才能あるって言ってるようなもんやん…
死神の力取り戻すためとその後ソウルソサエティに乗り込むための修行
卍解のための修行
虚化の力制御するための修行
フルブリングの修行
あとなんかあるっけ
修行に関してはかなり端折ってる部分あるとは思うが
ガチのアンチみたいに読み込んだ上で批判するならわかるけど、こういうエア読者は邪魔
別に尾田だってこのツイート見て修行シーン入れたわけじゃないだろ。
なろうみたいなもんやろ
なろうみたいなもんやろ
ある意味才能あるわ
話しても無駄なタイプで草
サイヤ人と言えど強敵と常に戦ってるわけじゃないからな
悟空はほっといても死にかけるような修行してしまう性格とそれを癒す仙豆があるから
下級戦士なのにあそこまで強くなったんだろうし
話しても無駄なタイプで草
話す修行しろやw
DBだってナメック星の長老に上限解放してもらったり瀕死から復活すると強くなったりしてたじゃん
そもそも強い敵を倒すだけの漫画と航海しながら世直し道中する漫画と比較するのがおかしい
特に最初言われてたゴールドロジャーとの関係が今の所D絡みしかないし
メジャーリーガーの息子がMLBプレイヤーになったらそれは血統なのかって考え方なのかもしれん
アニゲー脳
原作で純粋に実力でボスを上回れたのはピッコロ(マジュニア)戦が最後だし
その次の話て
そこら辺は超になっても同じだね
ただその次の話であっさりと前の敵をワンパンで倒せるようになっちゃうから勘違いされるんだろうが
あの人転生した後は努力してますやん。
転生前から努力しろ? 知ら管。
別に親の能力引き継いだ訳でもなく後天的に得た能力を活かすために独自の努力しただけやし
覇王色も強さには直結せんし、持ってる奴バンバンでとるからな
せめてナルトと緑は逆にしとけ
ならそう書いてくれや
ワンピの強くなる描写はルフィよりウソップやナミのが面白かった印象
今は知らん
浅すぎて説得力皆無
藍染と戦う直前に最後の月牙天衝を覚える修行した。
映画とかでも観ないで興業収入とかレビューだけで判断するやついるけど、恥ずかしくないのかと思う
揚げ足取られて逆にぶっ叩かれるの見え見えなのに
批判したい物ほど下調べしっかりするって常識だぞ
バカ向けの低能漫画だもの
なろうタイトルだとこんな感じになるんだろうな
努力せずに勝利を勝ち得てるわけではない
こいつは最近の漫画を否定するためにドラゴンボールという名作を汚すくず氏ね
こんな人間に出来る仕事があるのか、とツイッター覗いてみたら料理人か・・技術はあるのかも知れないがこの男、人望ないんだろうな
ベジータとナッパは星を移動する時に数年単位で寝てるぞ
その間もずっと修行してた悟空に何故追いつけないんだ!とか言ってるからアホそのもの
結論ありきで批評してるの丸わかりだ。
数年も寝てないだろ
あのゲーム自体ゴンを強くするためだからゲーム攻略自体が修行になってるのはいい案だった
はい解散
天空闘技場で修行して、グリードアイランドで修行して、ナックルシュートと戦うときに修行して、結構修行していると思う。
ゴンはヒソカのプレート奪うときにも特訓してたし。
フリーザ戦は純粋に上回ったことにならないの?
マカオ在住/和食料理人/ホテルの副料理長/美食学研究員/元料亭の二代目
評論家????
1年くらいだったな
まあ悟空ほど努力してないのは変わらんけど
あと何度か死にかけてた悟空と違ってキュイに話してた時のセリフからするとベジータが死にかけたのは地球だけみたいだし、ついでに師匠も大勢の師に習った悟空に対してベジータは復活のFとかいう駄作でウィスが付くまでいない
“マカオのホテルで料理人の職を得たのですが、給与は日本で仕事してるときの約3〜4倍ですね。
住む予定のマンションもジムとプール付き。同じ職場の人とルームシェア(玄関・リビング共有。
寝室・風呂トイレ別々)して家賃約8万円/月。 日本人が中国圏に出稼ぎに行く時代は近いと思う。
マカオで働いている料理人であって評論家じゃないっぽい
アニメは尺稼ぎの為にやってたけどさ
ドラゴンボールだっていつの時代でも常に修行はしてるけどそれだけで通用するのは少年時代までの話。
サイヤ人の血、これの有無が悟空やベジータ、悟飯、トランクス>>>クリリン、天津飯、ヤムチャ、餃子よ
いや、こやつはマカオで働いてる料理人であって評論家じゃない
ちゃんと読んで批判するアンチを見習え
なろう作者ってワンピとか嫌いそうなイメージだった。
読んでないのか?修行シーンでページを稼いでないだけで修業自体はしているぞw
神と神を引き合いに出すのであれば、作中で破壊神ビルスが「大したもんだよ、稀に見る天才と言っていい」と悟空を賞賛してるんだが
超パワーアップのスーパーサイヤ人は単に”キレた”だけで成れた
何適当な事言ってんだコイツ
お前ドラゴボ読み直せよ
同胞と合体するだけで強くなるナメック星人
変なポーズで合体するだけで強くなるフュージョン
頭に手を当てるだけで潜在能力を引き出すナメック星長老
ピアスつけて合体するだけで強くなるポタラ
キレるだけで強くなる超サイヤ人
月を見るだけで大猿になるサイヤ人
飲むだけで強くなる超神水
相手を食べるだけで強くなる魔人ブウ
生命力を吸い取るだけで強くなるセル
改造手術で強くなった17号18号
他にもありそうだな
ドラゴボて・・・
悟空登場時点でもう強い(それ以前に修行してたから)のはルフィと同じ
一度球集めて願い叶えて解散して亀仙人の所に修行に行くまでは冒険しかしてない
直接的に書かないとしてないことになるんだろ
頭が弱いんだね
臭い言い訳必死で言っては最後にキレてる辺り最近のバカッターと何も変わらん
大体最近の子が修行を否定するのは漫画のせいな訳ねーだろ
修行しても報われない社会構造になったからだっつーの
そのセリフだけだとなんとも言えない
描写からして悟飯、悟天、ベジータの方が才能あるのは間違いないし突然変異のフリーザに及んでるとも思えない
修行嫌いなのにピッコロの手下に勝てるヤジロベーだって地球人としては規格外の天才だろう
※41
例え修行しても新しい力に覚醒しても最強格のオッサンにワンパンでのされたりデカいババアにボコられっぱなしなのが今のルフィだ
デカいババアにタコ殴りにされて死の恐怖を味わうのがなろう系か?
というかなんでデカいババアがこんなに強いんだ怖いわビッグ・マム
>これは間違いなくワンピースのせいやね
いやいやw昔は食中毒になる原因とか色々わかんなくて、成功例を正確にトレースする必要があったから
仕込みとかそう言ったものを厳格に習慣づけさせるために必要な期間だったんだよ。
今は何したらいいのか科学的に解ってて、経験則ではなく知識として習得できるんだから、
理性的に考えたら既にそういった期間が必要ないのに、意味も解らず続けてるのはアホらしいでしょ。
まぁ危険性とか知識として持ってても工作機械に巻き込まれちゃう奴とかは続出してはいるけど。
まったくしてないわけではないけどね。
ただいつも修行してたような「獣拳戦隊ゲキレンジャー」は人気無出なかったね。
ナルトは生まれながら原子炉はっ付けられた様なモンやろ。
修行によってメルトダウンを引き起こさないようにしてる感じ。
してるわけないやい!💢😡💢
シリーズによるとしか言いようがない
世界観やら怪人やヒーローの位置付けや主人公の立ち位置や物によっては種族まで全く違うのだから
一番右下は何のキャラ?
なろうの場合、タイトルでネタバレすりゃいいんじゃなくて、いかに読者が喰いつきそうな名前を付けるかが大事なのであってだな・・・
小説家になろうの中に、ごまんとある作品の中から、とりま興味を引く、読んで貰えるってのがポイントなんだよ
このタイトルはただネタバレしてるだけで全く興味をそそらない
むしろ「海賊王に、オレはなる!」だけでいいかもな
てか、なろうに海賊モノってどれだけあるんだろうと思って、タイトル検索してみたら163作品もあった(;^ω^)
「海賊王になる(キリ)」だけじゃインパクト薄いか・・・・・
おっ、そうだな!
なろう叩きが趣味の、アニゲーによく出没するやつらに言ってやれw
こういった戦い方や技を思いついた描写とかがあれば納得が出来るんだけどほとんどないからいきなり出てきた感否めない。
自分がいかに努力してきたかを長々と語れないとダメとか
修業とか血筋とか関係なくワンピはつまらないからどうでも良いけど
冨樫や鳥山の修行回は面白かったとジジイが褒めても実際はアンケ落ちまくってヤバかった過去があるし
ナルトなんか修行修行&修行やろ
再不斬前に修行し試験本選前に修行し綱手捜索の時に修行しetc.
ただ技術ってのは職人にとっての資産であって、それを他人に教えるなんてのはメリットがないどころか
商売敵を増やすというデメリットしかない行為のわけよ
ただ商売するのに人手がいるから、技術を教える対価として色々こきつかうわけ、下積みとか言って
寿司職人になるのに、包丁持たせてもらえるようになるまで3年とか言うしね、職人を育てるという観点から見れば無駄でしかないけどもそもそもが育ってなんか欲しくないわけだから当然だよね
採算度外視で職人を育てるってことにフォーカスして最大効率で訓練させれば
長く見積もっても数年で平均的な職人にはなれる
修行して強くなるシーンが無い、は完全に間違ってるしそもそも知らん漫画(というか嫌いな漫画?)を決めつけで語るなよとしか
親父は人外になってるしその人外なってからの子供だから確実に影響受けてるだろ
食中毒を出したら30年は噂が消えないと言われる飲食の世界で、何回もやり直すつもりかな?
滅菌された自社工場でも持ってるの?
デクなんて完璧右側やんな
もともと無能力者でほとんど努力してなかった
オールマイトが能力くれなかったら何もできない人間で終わってた
ちなみに俺は太陽拳は習得済みだ、晴れた昼間しか使えないけどな。
読んでもない見てもない段階でアンチするのってクソオブクソだと思うの
食中毒なんてちゃんと講習受けて気を付けてればおきひんで
日本に一体何万の飲食店があると思ってるの?
そのすべてが10何年の修行した職人が経営してると思ってるの?
実際チェーンなんて数年も経験ない奴が営業しとるんやで
今は知識、消毒技術、対策としっかり技術が体系化しとるから習得に時間かからん
そうじゃなきゃ今頃日本は食中毒パラダイスになっとる
覇気→念のパクり
チョンピースさんw
なろうでも読んでたら?
冒険活劇物で修行シーンなんて逆に不要だろ
実践で強くなっていけばいいだろ
ライブ感のないクソ漫画は修行シーン入れすぎなんだよ
ヒーローアカデミアとかくっそつまんねえだろ
DBファンの品位を落とさないでもらえるかね自称評論家さんは
修業をしないで強くなること以上に、自分や自分の仲間以外、自分たちの邪魔をする奴、気に入らない奴は基本的に悪で馬鹿で醜くてゴミで屑だから
何をしても、それこそ武力暴力で排除屈服させても世界や読者が絶賛、肯定しかしないよって歪んだ価値観ですよ
だからいじめがなくならないどころか増える一方、日本人って弱い者いじめが大好きだもんね
不良は身体を鍛える事が好きなのでこの人の言ってる事はちょっとおかしい
結局のところドラゴンボール信者が他漫画を貶したいだけなんだよね
寿司全部に火を通して食うつもりかな?
飲食の素人丸出しwwwww
修行途中ですらモブがいちいちルフィに驚くシーン入っててルフィマンセーが食傷気味やわ
ジャンプ漫画の中では相当修行してる方だろ
フルパワーで体が壊れない為の筋トレ、フルカウルの練習、脚主体の戦いの練習
そもそもヒーロー学校だから授業が修行みたいなもんなんだけど
修行シーンなんてほんとに短い ゲームみたいな修行だから読者からは苦痛も伴ってない
3カ月修行しただけの寿司職人の店がミシュランの星とってるしなあ
技術自体を習得するのにン十年っていうのは無駄なんだよ
有名店でン十年っていう修行自体が看板、ひいてはブランドになるから全ては否定しないけど
技術そのものを習得するということに限ってみれば10年なんて時間は絶対にいらない、そしてこれは実証されてる
職人を尊敬するのはいいけど信仰までいくと目が曇ってしまうから気をつけな
技術や知識だけを教えて貰いたいだけなら専門学校行け定期
それより上のレベルを身に着けたいから弟子になってるんだろうにな。弟子だから雑用おしつけられるけど、弟子だから給料貰えるし金払わんでもいい訳だし
>元料亭の二代目
自身が親チートしてるじゃねーかw
そうそう
修行っていうのは結局技術以外のことを得るためにするもんなんだよ
寿司職人の例で言えば技術より素材の方が大事だからね、質のいい素材を仕入れるルートだったり
認められればのれん分けつって看板ももらえるし、常連客もつく
そういったものを何十年もかけてももらったほうが得と考えるか、専門学校で技術だけ得て後は自力で何とかするかって話
個人的意見言わせてもらえれば寿司職人になるのに10年勤めてやっと出来ることが卵焼きを焼く事ってアホじゃねえかと思うけどw
主人公がピンチの時「逃げてから」回復して倒す。
主人公が寿命縮める覚悟しといて「何年か修行する」つもりで生きてて当たり前と思ってる。
主人公が「身内には弱い」「他人に厳しくしといて」ドンッとか・・・
主人公が仮に修行するとしても「環境(師匠とか)に恵まれてる」とかあるから、
いまいち感情移入できない。
観光客向けの大衆部門で長年料理人やってる奴が星取った……まで読んだぞ!
素人丸出しwwwww
お前は本当に中身の無い奴だな。嘘の実績wwwww
これは寿司屋なんて誰でも簡単になれるとか言い出しますわwwwww
衛生管理の資格取って出直してこいや。素人が妄想で飲食かたってんじゃねーよwwwww
読む気ないけど噂だとこうなんでしょで意見してるならお前いらんやろ
事例無いけど、「最近の修行不要論とかって少なからずワンピースの影響があると思う。」は若者に悪影響という意味じゃないと思うんだけど……
同じ修行してたらピッコロやヤムチャや天津飯の方が上達早い
あくまで彼らより先に上位の修行をしているだけ
ただし元気玉や界王拳などセンスが必要な技は上のメンツは披露してなかったり、超サイヤ人化は一部を除いて悟空が一番早くなれるなど完全下位というわけでもない
ベジータの言う「天才」って、修行の仕方や戦い方の発想のことを言ってるんだと思うけどな
セル編じゃ、気を高めるやり方じゃなく常時超サイヤ人状態で居て消耗を抑える&平常心を保つ修行してた部分とかめっちゃ評価してたし
「お前がナンバーワンだ」って言ってた場面でも褒めてるのは戦闘力じゃなくて、なんで強くなりたいのかの心構えの部分だしな。ってか戦闘力自体は悟空より悟飯の方が遥かに上な訳だし
ルフィがいまいち脅威に脅かされないから緊張感無いのかも。
カードゲームで努力描写って具体的に何描けば納得するのか教えてもらいたいもんやな
だすとしても士郎やろ。
セイバーは英霊にすぎんし、特訓なんて生きてた時代にやっとるわ
「子供が真似して怪我をする」ってクレームが来るからって昔に聞いたことがあるんだけど・・・
今思うと都市伝説っぽいな
めだかちゃんは、シスコンお兄さんの所で修業したんだよなぁ…。
鬼滅の最初の修行もそうだけど、どれくらいの尺を費やして修行描写されるかは大した問題じゃないだろ
大抵他人の努力は頭ごなしに否定するキャラだし
そういう描写自体が作者のコンプレックスの現れなんだろうけど
草生やして論点ずらして煽るばっかで話になってねえな
寿司職人の調理技術はそれのみに焦点あてて訓練すれば習得するのに10年もいらないって話だろ
実際職人の修行なんてのは見て盗め、最初の~年飯炊きだけとか包丁~年目からとか非効率甚だしいのは事実
冷静に話し合うことすら出来ないんだからほんとに信仰って言葉がぴったりだな
レイリーに覇気教わった時くらい?
>偶然だったり人体実験だったり超アイテムだったりするが
>アメコミではアメリカ人的割り切りで
>普通は才能がある人が努力するから何がしかの力を手に入れられるが
>たとえ努力をしなくても力を手に入れられるならそれはそれでも良くて
>どの道努力しようがしまいが
>問われるのはその力で何をするかだから
>向こうのオタは日本のオタと違って能力を得る過程を気にしない。
向こうのアメコミオタはこういうスタンスなのに
なんで日本のオタって異様に過程にこだわるんだ?
本当に大事なのはその力をどう使うかだけだろ。
→どうでもいい、余計なお世話だ!
こんなんガ○ジやろ
こいつは何を読んで悪影響を受けたのか知りたいレベル、こんなやつそうそういないから
今93巻だぞ?
料理人か、なら妥当だわ
業界が古いからなあれは
そら子供が真似して怪我するって言ったら修業よりも殴り合いや武器を振り回したり野方が、よっぽどだからな
単に修業の期間だけ話が進まなくなるから不人気なだけでしょ
ドラゴンボールですら、途中から修業シーンが少なくなってるし(アニメでは引き延しのために、たっぷりやるが)
アニメやジャンプの連載から途中参加する子供はそれなりにはいるみたいだよ
ドラゴンボールやスラムダンクやジョジョだって1巻から読んでた子供の読者って意外と少ないからな
中高生くらいになってから最初の方のコミックスも読むってパターンは多かったみたいだが
ワンピースを1巻から読んでる若者がどれくらいいるかは知らないけど
でも、今は立ち読みOKの古本屋だけでなくアニメのレンタルや配信サイト、TSUTAYAの一部の展墓がレンタル漫画サービスやってたり、漫画喫茶もあるから、若者が1巻から追うのも不可能ではない
キーカードを引くために複数枚入れようとか、入れ替えたカードがちゃんと機能するか何回かプレイしてみようとか簡単に出来る描写はあるぞ
ハイランダーでも毎回キーカードを引く、自分のデッキやカードを確認しない、有名なプレイヤーが得意なデッキも知らないとか右で当たり前すぎる
努力して強くなるマンガを
努力してヒットさせればいいだけ
彼ら次第です
なんで悪いのかって原題からしてそもそも悪くないって起き論破でまず1点
修行パートどこにあるのかわからないって敗北主義者が認めたのでもう1点
重ねそうだとしてそれの何が悪いのかって説明できてないんでスリーアウト
書いてない=存在しないのではなくて、作者が読者に受けないから書かないと明言してる
尾田はあくまでも「少年が夢中になる少年マンガ」を描いてるだけであって、
努力をしないと強くなれないよ!とか努力したものが報われるんだよ!とか情操教育的な説教くさい事を描く必要はないと割り切ってる
それがいいかどうかは別として、ワンピースはそういうもんだってだけ
それに感化されるガキが増えたってのなら、頭の悪いガキが増えたってだけ
個人的にワンピが害になると思っているのであれば自分のガキに読むなって言い聞かせて終了だろ
仕事関係の新人若手が使えないならクビ切ったれよ
ウソップはゴミキャラから実戦実戦を経て何度も挫折と試行錯誤で今の状態だしゾロも子供時代描写と勝てない相手とか途中の敗北からのとかあるし
正に読んでないんだなって言われても仕方ないよねこれ
助けてくれたシャンクスに一生もんのケガ負わせたって精神的ショックあってのもんやろ
主ワンパンはその結果に過ぎん
そりゃ読んでないならわからんわ
ワックスオンオフのモンタージュがありゃいいってもんじゃない