|
|
【悲報】トイストーリー4、まさかのポリコレエンドで大荒れへ
1: 名無しのアニゲーさん 2019/07/12(金) 21:42:16.02 ID:anzNdpIB0
ウッディがおもちゃであることを辞め、一人の人間として女と駆け落ちエンドwww
トイスト4がトマトで評価高かった理由がこれらしい↓wwww
3までの物語=オモチャはオモチャらしく子供と一緒にいるべき!
4の物語=オモチャにも人権があるし、自分の人生は自分で選んでいける
3までは普通に[オモチャの物語]
4は[オモチャのポリコレムービー]
ピープ → 淑女から実立した強い女性 = フェミニズム
フォーキー → いわゆる正規のオモチャじゃなくて自分をゴミだと思っていたけど最後はゴミでもいいんだと受け入れる
= 多分LGBT等の社会的少数者の暗喩で、要するに自分は正常で普通じゃないけど受け入れてほしいという主張の暗喩?
ギャビー → 障害持ち = 要するにフォーキーと同様で社会的少数者云々
トイスト4を批判する人はポリコレ批判してるも同様なので、トマトでは評論家がそれを恐れて高評価を炸裂させる(98%)wwww

トイスト4がトマトで評価高かった理由がこれらしい↓wwww
3までの物語=オモチャはオモチャらしく子供と一緒にいるべき!
4の物語=オモチャにも人権があるし、自分の人生は自分で選んでいける
3までは普通に[オモチャの物語]
4は[オモチャのポリコレムービー]
ピープ → 淑女から実立した強い女性 = フェミニズム
フォーキー → いわゆる正規のオモチャじゃなくて自分をゴミだと思っていたけど最後はゴミでもいいんだと受け入れる
= 多分LGBT等の社会的少数者の暗喩で、要するに自分は正常で普通じゃないけど受け入れてほしいという主張の暗喩?
ギャビー → 障害持ち = 要するにフォーキーと同様で社会的少数者云々
トイスト4を批判する人はポリコレ批判してるも同様なので、トマトでは評論家がそれを恐れて高評価を炸裂させる(98%)wwww

____________________________________________________
4: 名無しのアニゲーさん 2019/07/12(金) 21:43:05.51 ID:khdZrVdQ0
ポリストーリーかよ
13: 名無しのアニゲーさん 2019/07/12(金) 21:45:07.30 ID:x+WAAlvId
バズ達と離ればなれになるの葉知ってたが駆け落ちエンドかよ
女の子が帰ってきたらウッディ無くなってるんやろ?
女の子が帰ってきたらウッディ無くなってるんやろ?
20: 名無しのアニゲーさん 2019/07/12(金) 21:45:38.03 ID:x7dHlCR20
>>13
その女の子もクソやぞ
その女の子もクソやぞ
14: 名無しのアニゲーさん 2019/07/12(金) 21:45:10.28 ID:x7dHlCR20
ギャグも今までと毛色が違うし、結末が最悪
バズは心の声とか言ってウッディ置いていくし、
ボニーはウッディを忘れてしまうのか?アンディは大切にしてくれると思ってボニーにあげたんじゃないのか?あの3のラストも崩れ去るぞ。
あと、個人的にはウッディには価値があるって設定が好きだから、むやみに壊してほしくなかった。わた飛び出ててずっと気になった。挙げ句の果てにはウッディのボイス出なくなるし、紐なくなるし、背中の縫い目丸出しだし。
3で完璧に終わったやん。なんでだよ。
バズは心の声とか言ってウッディ置いていくし、
ボニーはウッディを忘れてしまうのか?アンディは大切にしてくれると思ってボニーにあげたんじゃないのか?あの3のラストも崩れ去るぞ。
あと、個人的にはウッディには価値があるって設定が好きだから、むやみに壊してほしくなかった。わた飛び出ててずっと気になった。挙げ句の果てにはウッディのボイス出なくなるし、紐なくなるし、背中の縫い目丸出しだし。
3で完璧に終わったやん。なんでだよ。
36: 名無しのアニゲーさん 2019/07/12(金) 21:47:21.69 ID:ZDOlmh0Bp
>>14
あー全く同じ意見や
あー全く同じ意見や
15: 名無しのアニゲーさん 2019/07/12(金) 21:45:10.35 ID:xlcPNWz00
終わりはポリコレとは違うやろ
ちゃんとウッディとボーの恋愛やし
それよりもボニーがアンディから大切にするよう言われたウッディをなくしてもなんも思わないのがむかつく
ちゃんとウッディとボーの恋愛やし
それよりもボニーがアンディから大切にするよう言われたウッディをなくしてもなんも思わないのがむかつく
16: 名無しのアニゲーさん 2019/07/12(金) 21:45:24.30 ID:i9xseKETa
今のディズニーがラセター排して作るトイストーリーだもん
ある意味期待通りや
ある意味期待通りや
19: 名無しのアニゲーさん 2019/07/12(金) 21:45:34.77 ID:0itlVBu0a
子供部屋おじさんが批判してるイメージやわ
21: 名無しのアニゲーさん 2019/07/12(金) 21:45:45.48 ID:vIY92iH0a
また人権かよ
そのうち犬にも参政権付くんちゃうか?
そのうち犬にも参政権付くんちゃうか?
26: 名無しのアニゲーさん 2019/07/12(金) 21:46:11.37 ID:bMZqcXd20
アンディも浮かばれんわ
33: 名無しのアニゲーさん 2019/07/12(金) 21:46:45.89 ID:N8h0vNfP0
なんで4ってつけてしまったのか
アナザーストーリーにするべきだった
アナザーストーリーにするべきだった
35: 名無しのアニゲーさん 2019/07/12(金) 21:47:10.11 ID:q1ASYfC80
おまえら、これが"本当のトイ・ストーリー"なんやで
165: 名無しのアニゲーさん 2019/07/12(金) 21:55:05.46 ID:IxcW+w930
あらすじこんな感じやな
最終回でウッディをもらった女の子(ボニー)はウッディとだけ遊ばなくなった
ウッディはそれでもボニーに着いていこうとしたけど新キャラのおもちゃ(ボー)から「あなたは幸せになっていい」って言われて
ウッディを必要としないボニーよりウッディを必要とするボーに着いていった
最終回でウッディをもらった女の子(ボニー)はウッディとだけ遊ばなくなった
ウッディはそれでもボニーに着いていこうとしたけど新キャラのおもちゃ(ボー)から「あなたは幸せになっていい」って言われて
ウッディを必要としないボニーよりウッディを必要とするボーに着いていった
189: 名無しのアニゲーさん 2019/07/12(金) 21:56:19.16 ID:hY2GTPbCM
>>165
過去作全否定かな
過去作全否定かな
199: 名無しのアニゲーさん 2019/07/12(金) 21:56:57.38 ID:Aurm0MWcd
>>165
だから新キャラじゃねえって
1にも2にもいたやろ
だから新キャラじゃねえって
1にも2にもいたやろ
166: 名無しのアニゲーさん 2019/07/12(金) 21:55:06.43 ID:3QWm0Tge0
1~3世代には不評なのはしゃーない
それ以外の層にはまあまあ楽しめる
それ以外の層にはまあまあ楽しめる
226: 名無しのアニゲーさん 2019/07/12(金) 21:58:02.57 ID:7L48ITW50
>>166
世代ていうかわざわざ4から観るやつおらんやろ
世代ていうかわざわざ4から観るやつおらんやろ
234: 名無しのアニゲーさん 2019/07/12(金) 21:58:39.53 ID:NATZQry9d
284: 名無しのアニゲーさん 2019/07/12(金) 22:01:15.99 ID:Aurm0MWcd
アンディ「ウッディは僕の相棒なんだ!あげられないよ!」
ボニー「やだ!ほしい!」
アンディ「…。なら大切にしてよな!」
ボニー「うん!」
トイ・ストーリー4
ウッディだけをずっとクローゼットに放置するボニー
ウッディとフォーキーがいなくなってフォーキーだけを心配するボニー
最終的にウッディいなくなってもまったく気にしないボニー
ボニー「やだ!ほしい!」
アンディ「…。なら大切にしてよな!」
ボニー「うん!」
トイ・ストーリー4
ウッディだけをずっとクローゼットに放置するボニー
ウッディとフォーキーがいなくなってフォーキーだけを心配するボニー
最終的にウッディいなくなってもまったく気にしないボニー
293: 名無しのアニゲーさん 2019/07/12(金) 22:01:51.31 ID:jrpssQhe0
>>284
草
草
604: 名無しのアニゲーさん 2019/07/12(金) 22:15:07.83 ID:2B3anDmR0
>>284
ff10-2.5 かな?
ff10-2.5 かな?
335: 名無しのアニゲーさん 2019/07/12(金) 22:03:24.86 ID:kktEIlK70
正直今回は人間に迷惑かけすぎや
普通にボニーのパッパかわいそうやった
普通にボニーのパッパかわいそうやった
373: 名無しのアニゲーさん 2019/07/12(金) 22:04:33.22 ID:SG7hz4OO0
>>335
ウッディを2回踏みつけたのでセーフ
ウッディを2回踏みつけたのでセーフ
561: 名無しのアニゲーさん 2019/07/12(金) 22:13:25.09 ID:ucuNoIds0
シュガーラッシュオンラインといいトイストーリー4といい
お別れエンドがこれからのディズニーアニメの流行になるんかな
お別れエンドがこれからのディズニーアニメの流行になるんかな
659: 名無しのアニゲーさん 2019/07/12(金) 22:17:07.82 ID:1jAeDL3T0
>>561
別に別れてもええけど
理由をガ○ジムーブにするのやめてほしいわ
別に別れてもええけど
理由をガ○ジムーブにするのやめてほしいわ
617: 名無しのアニゲーさん 2019/07/12(金) 22:15:30.98 ID:DZ4z/HgH0
ポリコレというより
女性は自由で何者にも縛られないべきよ!みたいな押し付けは感じたな
ある意味価値観の押し付けになってしまっている
セクハラでジョン・ラセターが辞任したのがすげーピクサー全体的に影響うけてそう
女性は自由で何者にも縛られないべきよ!みたいな押し付けは感じたな
ある意味価値観の押し付けになってしまっている
セクハラでジョン・ラセターが辞任したのがすげーピクサー全体的に影響うけてそう
758: 名無しのアニゲーさん 2019/07/12(金) 22:21:34.61 ID:k1jaUtM40
848: 名無しのアニゲーさん 2019/07/12(金) 22:25:37.62 ID:ZHoqpuF10
>>758
フラストレーション溜まったやつみんなでこれ見ようや
フラストレーション溜まったやつみんなでこれ見ようや
899: 名無しのアニゲーさん 2019/07/12(金) 22:27:53.69 ID:xhD3vwF80
>>758
煽りすぎやろ
煽りすぎやろ
985: 名無しのアニゲーさん 2019/07/12(金) 22:31:49.64 ID:Mg9Nu1WF0
>>758
豚だけ天寿を全うしとるやん
豚だけ天寿を全うしとるやん
782: 名無しのアニゲーさん 2019/07/12(金) 22:22:27.52 ID:bXG67EKXa
そもそも君はまだ本物のトイ・ストーリーを知らないみたいなキャッチコピーが良くない
これまでのは偽モンなんか?
これまでのは偽モンなんか?
795: 名無しのアニゲーさん 2019/07/12(金) 22:23:12.51 ID:3TQdrI8mp
>>782
まあ1~3全否定みたいなオチやったからそういう事やろ
まあ1~3全否定みたいなオチやったからそういう事やろ
838: 名無しのアニゲーさん 2019/07/12(金) 22:25:08.00 ID:bXG67EKXa
>>795
はあ~(クソでかため息)
はあ~(クソでかため息)
807: 名無しのアニゲーさん 2019/07/12(金) 22:23:30.89 ID:z7LuLlEW0
こっから
トイストーリー5アンディの逆襲
トイストーリー6ウッディの帰還の3部作やろ
トイストーリー5アンディの逆襲
トイストーリー6ウッディの帰還の3部作やろ
843: 名無しのアニゲーさん 2019/07/12(金) 22:25:18.02 ID:MwfmrBldx
>>807
トイ・ストーリー8最後のおもちゃに震えろ
トイ・ストーリー8最後のおもちゃに震えろ
897: 名無しのアニゲーさん 2019/07/12(金) 22:27:43.06 ID:z7LuLlEW0
910: 名無しのアニゲーさん 2019/07/12(金) 22:28:34.03 ID:IZolwMsh0
>>897
所詮はガキんちょよ期待しちゃあかん
所詮はガキんちょよ期待しちゃあかん
912: 名無しのアニゲーさん 2019/07/12(金) 22:28:38.83 ID:B/kqctzt0
>>897
もうトイストーリー3感動のラストとは言えなくなってしまった
もうトイストーリー3感動のラストとは言えなくなってしまった
913: 名無しのアニゲーさん 2019/07/12(金) 22:28:40.49 ID:KPvdt2NA0
>>897
もうボニーが性悪クソ女にしか見えんわ
ワイのウッディ返せ
もうボニーが性悪クソ女にしか見えんわ
ワイのウッディ返せ
920: 名無しのアニゲーさん 2019/07/12(金) 22:28:54.84 ID:w70t39Ku0
ボニーは女やしウッディに飽きるのはわかる
でもそんなリアルいらんやん
でもそんなリアルいらんやん
953: 名無しのアニゲーさん 2019/07/12(金) 22:30:20.50 ID:zwUHFjk50
評判クッソ悪いやんけ
楽しみにしてたのに悲しいわ
楽しみにしてたのに悲しいわ
968: 名無しのアニゲーさん 2019/07/12(金) 22:31:16.09 ID:apEkaW5s0
>>953
過去作好きならマジで綺麗な思い出破壊されるから見ん方がええと思うで
過去作好きならマジで綺麗な思い出破壊されるから見ん方がええと思うで
988: 名無しのアニゲーさん 2019/07/12(金) 22:31:54.43 ID:7WkovRp70
まじで蛇足だったな
トイストーリーのコンセプトぶっ壊されて悲しくなった
トイストーリーのコンセプトぶっ壊されて悲しくなった
987: 名無しのアニゲーさん 2019/07/12(金) 22:31:52.02 ID:pzzROIBe0
違う世界線って話にしとけばいいのに
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【朗報】今期アニメさん、早くも一線を超えてしまうwwwwwww
【悲報】女騎士とオークの息子に転生して女を孕ますことを目指す漫画、フェミさんに叩かれる…
【画像】ハンターハンターのこのシーンで抜いたことある奴wwwwwww
ヒロイン「昔、男にレ0プされました」 主人公「俺は気にしない」 ヒロイン「したのお前だぞ」
【画像】フェアリーテイルのこのシーンで抜いたことある奴wwww
人気漫画家「ドラクエは頭が悪い人向けのゲーム。ゲーマーとしての技が全くない」←正論
【アウト】韓国人が作ったソシャゲ、一線を越えてしまうwwwww
【悲報】アトリエさん、寝取られゲームだった・・・・・
【悲報】超大物アニメーター、作者に無断でヤフオクでイラストを出品し荒稼ぎしてしまう
【悲報】なろう作者さん、批判にぶちギレて作品を無理やり終わらせてしまう
【画像】女さん、子供を虐待する気持ちが分からないと言う夫に正論をぶちかます
【悲報】異世界なろう漫画の作者、おまけページでフェミにブチ切れ
【画像】レイヤーさん、ドフラミンゴに激怒「こいつは禁忌をおかした」
【朗報】女児さん、コンビニ店員にキレる大人を論破してしまう……
冗談の通じないカップルが路上パフォーマーにブチギレ
アベンジャーズ4エンドゲーム60.5億
キングダム 56.4億
未来のミライ28.8億円
プロメア 8.1億
えいがのおそ松さん 6.1億
劇場版うたの☆プリンスさまっ マジLOVEキングダム 5週目7.5億
青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない 4週目3.7億
劇場版 幼女戦記 3.6億
海獣の子供 6週目3.1億
ガーズ&パンツァー最終章 第2話 4週目2.8億
きみと、波にのれたら 4週目2.2億
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか オリオンの矢 0.7億
Fate/☆Illya プリズマ☆ファンタズム 5週目0.3億
ボニー「ウッディ、ポイ!ッw」
レ⚫プして殺すのがポリコレ
今更だけど、まとめサイトでコメント数が伸びそうなタイトルをわざとなんJにスレ立てて
見てないヤツまでも巻き込ませて炎上っぽいような流れにして
まとめサイトに拡散させて何でも叩かせてるだけだな
女は変わりやすいからね
トイ・ストーリーもアレだけどコレはこれで悪趣味だわ
意味さえわかってないで使ってるヤツもかなりいるだろ
いい歳して子供向け映画にケチ付けるとかガキかよ
年末の忘年会で披露できるレベルまで上げるぜ!
大好きな深夜アニメの心配してろよw
てか見てやれよw
最近はどこでも名作に糞を後付けして台無しにしやがるのな
アラジンもアニメのに無理やり勇ましい女性像を押し詰めてなんだかなだったな
何も知らないアンディからしたら、ボニーのことを殴り飛ばしてもおかしくないなぁと思った
所詮女だってことを製作者は伝えたいんだよ
1の最後でかばんちゃんを追いかけたサーバルはもういないんだな、って
どうせ未来はゼスティリアみたいな
そのうち4を無かったことにして5とか
4と5をなかったことにして6とか作りそう
YouTubeでキャプテンマーベルはまさしくポリコレ映画で酷いってボロクソ叩くレビュー動画を上げてるアメリカ人とかもトイストーリー4は概ね絶賛してて、コメント欄も同意するコメントが多いし
4の賛否が日本では分かれそうなのは日本人との感性の違いかもな
3のあのラストのおもちゃの扱い方、受け継がれ方は日本人と特別に合ったから日本では4は否定的な意見が多く出そうなんだろう
なろうの幼女アニメでも持ち上げるダブスタでもしてろ
娘ハメ太郎のことかぁぁぁぁあ!!!
お前がシコってるだけだろw
日本以外は大絶賛
ポリコレ棒振り回すのはアレやけどポリコレに対して被害意識持ちすぎるのもどうかと思うわ
最初は本気で面白いモノを作ろうとして作られたから面白いけど
軌道に乗って作られ出した続編は金儲けと過去の栄光に頼ってばかりで陳腐な出来栄えになっていく
悲しいなぁ…
政党支持率みたいにw
でも予想より遥かに酷いな
3のラストシーンを穢すのだけはマジでやめろよ
そんなことに振り回されるお前らみたいな奴等 何て言われてるか知ってる?
[ カ モ ]じゃw
じゃあの!
アンディが休みに会いに来たらどうするんだ
ジョン・ラセターが欲を抑えられてたらな
トイ・ストーリーの女キャラまでディズニー系になってめっちゃ嫌
ネットの書き込みで人を知った気になっちゃってるの?
千と千尋 2億7492万5095ドル
トイストーリー4 2週 4億 9,652万1,809ドル
ポリコレのジェダイを生み出したディズニーのオリジナルストーリーに期待する方が悪いからしゃーない
わざわざポリコレのせいとか付け足すからポリコレ否定したいだけだろって攻撃ポイント
作っちゃうんだよ
豪華声優にでも釣られとけ
大ヒットしてるし批判してるのはお前らだけ
結果を残せるポリコレは大歓迎でしょ
買わないくせにゲームに文句言う奴らとは違う
爆死してもネームバリューだけで儲けられるから問題ないだろうけど
そのウッディ、グラマラス仙狐とベイマックスのハメ撮りしてそう
それだと正論すぎて油まいて敵味方入り乱せてまとめが火大きくできないからね
トイ・ストーリー4 レビュー
『トイ・ストーリー4』は予想を超えて過去作に決して劣らない意義深いエピローグ作品に仕上がっている
評価: 9.5/10 - 投稿: Laura Prudom
その見た結果で日本じゃ星3らしいからさっさと星5いれてきたら?w
偽物が本物に敵わないなんて道理はない!
そのわりにゃボーで強い女性をアピールするダブスタっぷりよ
初日でこの評価ってやばくないか?
3のクマとか普通にかわいそうやったし
そそ 無印以外は蛇足
じゃあの面白くないのにいつ気づくのか
あの女の子って玩具を平等に愛してたから、アンディがあげる予定なかったウッディを託したんじゃなかったか?
なにそのきっしょいマジレス
トイストーリーの中では「遊ぶ」にしとけよ!
何のための創作物語だよ
あとは炎上商法で伸ばす方針って事かな
トイストーリー全体でみたら4は蛇足だけど
4単体でみたらかなり面白いからな
この冷静かつ的確なコメントにバッドが入るあたりがここのコメント欄の知性が知れるというか……
大体これがポリコレポリコレ!っていってるやつはちゃんと映画を見たのかと
3から何年もたった今、4という作品で同じようなスタイルの結末を描くのではなく、決別を図らんとした制作陣の高い志を感じたね
ってか何でもかんでもポリコレポリコレ言ってればいいと思ってんのか?
スレでも言っている人がいるけれど、3で綺麗に終わってた。
お前らが見なくてもトイストーリーは困らんぞ
洗脳に使えるならなんでも使うで
でも前後作の設定とかキャラの性格とか全部忘れてんじゃないかってレベルで
適当な作品作りすんのやめろや
どう見てもBad入れているのツール使いだろ・・・
ディズニーもステマやってんだね…
そういやKHも発売当初だけは絶賛だもんなぁ…はぁ……
最近のディズニー終わってるわ
自分が冷静で的確だと思っている精神異常者かな?
女最高!マイノリティ優遇!与えられた役割から解放されることが自由であり正義!
みたいな思想の押し付け
正直この辺の思想も構わんけど「おもちゃという役割に誇りを持っている」ウッディでやるなよ
1〜3までのウッディの信念や哲学全否定したんじゃねぇかこれ
細谷「やれ」
ディズニーピクサー「はい…」
子供部屋おじさん連呼してる奴はその辺りちゃんと把握してるのか?
まるでソニーのような言い草だな
トイストーリー4がポリコレなのかは知らんけど
多くを語らないって大事なことだと思うの
いくら金のなる木だったとしても
そうだよ(真顔
アンディは最後までウッディを渡すのをためらったけど
ボニーがウッディを欲しがってたから
「大切にしてあげてね」という約束の上でウッディを渡した
ついでにウッディって「仲間を決して見捨てない」って言われてたよな
オタクなんて反社フレンズに資金提供するような奴らだぞw
大切にしてきた玩具をお前等だってごみのように捨てただろ
ガキなんて欲しがってる時がピークだからな
まじになってどうするの?って映画じゃないのか
世界中で英語が使われてるんだから当たり前
おまけにジブリとかディズニーに比べたら小さいもんだろ
ボニーにとっての特別な子にはなれなかったってんのは別にいいし
ボーについていくのもバズとの別れも本人たちが納得してるならもうこの際いいんだけど
ブルズアイとばね犬との別れに特に何もなかったのは納得できない
最終的にも多分3を大幅に上回るぞ
ポリコレ大勝利だぞ
あれは一応2と3の間のディズニー公認の正史らしいよ、あれもあれでバズがアホっぽくなってて残念だったけどな。
てか昔からシリーズ大好きだった俺からすると、作品というよりこんな感想で溢れ返ってる現実が悲しいわ。トイストーリーで賛否分かれたり荒れたりするのは見たくなかった。
脚本書き直した時点でわかってた結末
ざまぁですわww
1,2の人の裏に隠れたオモチャのドタバタとか
「新しいおもちゃが来る、自分は飽きられるんじゃ…?」っていうオモチャスケールの価値観や問題
トラブルなんかがワクワクしたわけで
別に涙を流したいわけじゃない
一応説明しておくと
捨てられたおもちゃたちを新しい子供たちの元に届けようって使命に目覚めたウッディが旅立つって終わり方な
ヒント 一作目は1995年公開
ポリコレが勝利したわけじゃねえだろ
ディズニーがステマやってるならキャプテンマーベルとかあれだけ世界で大炎上して全否定されてないだろ
シュガーラッシュ2も海外では日本以上にボロクソ言われてた
せやで
日本のことが好きすぎてなぜか毎日韓国のことばかり考えてる人らと同じ性質なんやろ
流石に飽きたぞ
工作蔓延るこのご時世にネットの評価ボタンに疑いを持たず真に受けちゃうお前は正真正銘のバカなんだわ
そらキャプテンマーベルはアホでもわかるくらい徹頭徹尾露骨なポリコレ映画やったしなぁ
各所の感想見てると納得はいかないがグッとくるシーンはあった
と言われるこれと比べられんでしょ
映画の内容がデマならともかく、本当ならそいつが誘導しようがしまいが炎上は時間の問題だったと思うぞ
トイストーリーってそもそもここの住人向けの映画か?
みんなで見に行こう(^^♪
だからお前はここの住人の何を知ってんねん
アラジンはウィルスミスと山ちゃんの吹き替え目当てだから
王女がどうとかアラジンがどうとか二の次なんじゃねぇの?
アラジンがポリコレ映画とか正気か?
アラジンはポリコレ連中に「今どきお姫様を男が助ける話なんて古臭いアンチポリコレテンプレートクソ映画ふんがー!」ってぶっ叩かれてるのに
大人になったアンディがそれやるならまだ納得できるんだよなぁ
星1だらけの地獄になってる
ここまで酷評だらけなのは初めて見たわ
元々ウォルト・ディズニーがレイシストだし
原点回帰と呼べるかもしれない
なんでシリーズ物で綺麗に終わった奴掘り返すんだよ
タイトルだけで売ろうとすんじゃねぇよ頭ん中スクエニか?
キャラをまんま引き継いだ事で1~3までのテーマ全否定したのがあかん
マドマギみたいな必然的なテーマの否定ならわかるけどトイ・ストーリーは過去作壊して終わったのがな
見なくても困らないなら文句言ってても問題なくね?
量産深夜アニメ見ながらなに言ってんだい!
星1評価数が星5評価数を上回るとかすごいな
ポリコレの意味知ってるか?
アラジンの実写版はジャスミンが自分が王を引き継ぎたいって自立心がある強い女性だって絶賛されてるんだぞ
その原作には無い自立した女性の描写にアメリカでは賛否あるんだが
人間社会のポリコレに関する諸問題を人間とおもちゃの関係性にネガティブな意味で照らし合わせて これまでのシリーズでおもちゃと人間のポジティブな関係を保つべく活躍した主人公にそれを捨てさせるのが今作だからなぁ
4作ってる人らは特に自分が子どもの頃におもちゃで遊んだ良い思い出が無かったんかな?って感じ 普通自分が子どもの頃に遊んでたおもちゃに対して まるで人権を奪うような事をしていたなぁ、彼らには独り立ちして生きていく人生もあったかもなぁ、なんて思わなくない?
ヤフーは基本的に星1連打される映画が多いから一番信用性無いぞ
コナンが上映してたら他の映画は星1が大量に押されるし
君の名はやってたときはいろんな映画の信者が星1連打しまくるバトルが始めるぐらい
LGBTだとかポリコレに配慮する意味あんのかって話よ
それで破綻生まれたんじゃ世話ねェよ
トイストーリー3日本で100億超えでコナンより売れてますけど
キャプテンマーベルはそもそも原作が女性差別で五月蝿かった時代に生まれた産物ですしおすし
ポリティカルコレクトネスを受け入れられない未開の土人国家は下痢垂れ流す総理と一緒に心中しなさい
マイノリティーのオタクは声がでかい
ほんとそれな
れいわ維新が躍進するはずだわ
ポリコレまんさんチッスチッス
ジョン・ラセターいなくなったの???
ハンソロもポリコレというよりは そのキャラがなんで人気なのかを理解してない状態で違う。そうじゃないをやっちまった実写マレフィセント系の作品な気はする
ヒットしなけりゃお前らの意見が正しいし、ヒットしたらヤフーだろうがなんだろうが声がでかいだけと判断
まぁあれは賛否両論あるけどさ
性欲異常者だったかw
いや一人か
一発だけ売れればいいってもんじゃないけどな
多くの人、特にファンに製作者がこのシリーズを大事にしていない
と思われたら次が売れなくなるし続かなくなる
ピクサーだから他の作品は観るという人はいるだろうけど
これからのトイストーリーに期待できなくなってしまう
アラジンはまだ、アラジンというほんとうにたまたま成り上がっただけの馬の骨を
新しい王にすんなり迎えることに違和感があるといえばあるから
ジャスミンが王になろうってのはわからんでもない
男とか女とか関係無く不屈の闘志と精神力をもつヒーローのオリジンって感じだったし
ただしスターウォーズ8てめーはだめだ
政治的正しさ?政党が違えば正しさも変わるよね
不安定な概念が本当に正しいのだろうか?
ボブは訝しんだ🤔
ポリコレ的な意味ではマーベル単体よりエンドゲームの方がひでぇわ
マーベルの活躍ねじ込むためだけに不当に弱体化されたソーとハルクは見てられなかった
宇宙に飛んで社長連れ戻すのもサノスとガチガチに肉弾戦するのも
ソーとハルクがいればことが済むのにね
2でおもちゃの幸せを再確認し、3で持ち主が大人になりお別れするのを経験して
4で持ち主から忘れられたから仲間と別れて自分の恋愛に生きるってのはなぁ
やっぱ辛れえわ
この場合過去策否定、新しいテーマのためにキャラやストーリーが歪められてるって意見が多い
そのついでで女性賛歌や見当はずれな自由意志の尊重があれば
そりゃポリコレと言われますわ
自分をディズニー映画の主人公だと思い込んでる精神異常者リボルテック・ウッディが主人公で
持ち主の趣味により美少女フィギュアにセクハラまがいのことばかりさせられる自分の境遇や、「本物のウッディ」の偽物でしかないジレンマ、おもちゃとしての誇りを失った周囲のフィギュアやプラモデルたちとの触れ合いを描いた作品にすべきだった
LGBTやポリコレそれを利用するパヨパヨ連中しか得しない
一般人はシラけるだけやな
違う世界線って事にしとけば何が許されんだ
バカじゃねーのかw
残念ながらよく見かける
3で居なくなってたときは、てっきりカーチャンか犬が割っちゃったりしたんやろなあとか思ってたわ
むしろ世間ってなんでこんなに何事にも疑問を抱かず称賛できるの…
これPVでもそれっぽいこと言ってたけどなんか方向性気持ち悪いわ
それポリコレとは違うような
そもそもキャプマーってまともに話に関与しなかったし
ポリコレの意味わかってるか?
ソーは前作で活躍したから戦闘シーンで印象的な描写させないため、ハルクはまともに戦うと昔のサノスなら倒せちゃうから
とかで強制的にギャグキャラにしたんだろ
オレもあれは全く納得してないけど
もう全然見なくなった
「深く考えずに見たら名作だけど、よくよく考えると超駄作」って感じの作品だな。
「売れてるけどそんなに良いか?」ってなる作品だいたいに共通してる奴
どこぞの法則みてえだな。
水木しげるの妖怪たちは「人権が無いから生活保護を受けられないんだ」と嘆いていたというのに…
けもフレ2に似てるね!
これも多分そうなる
今度の標的はトイストかw
来週からは天気を使っていろんな作品叩いてそう
日本人=レイシストという事実が広まるのはとても良いことだ
むしろ悪役がきっちり絞められるのがトイ・ストーリーの良さだろ
悪役が特に罪を償ってないのに救われるの多いけどしらけるわ
あの熊も恩人のウッディを見捨てる外道だし
断罪されて当然だろ
いや、ソーや特にハルクは元々MCUでは大して強くは描かれてなかっただろ。
破壊描写も大したことなかったし。
原作知ってるからハルクなんかは本当はもっと強いのは知ってるし
そのデフレさせた描き方に不満はあったが
エンドゲーム以前にあの程度の描写しかなかったハルクが
いきなり石持ちサノスと五分以上に戦えたら違和感しかない。
むしろキャプテン・マーベルが唯一原作並みのスペックで再現されて
ライトスピード・エンジン搭載の宇宙船と並走して光速で飛んだり
圧倒的なパワーで暴れまくってくれたから溜飲が下がったわ。
原作見たことない人にもちゃんと
マーベルにDCのスーパーマンと同等以上の強キャラがいることを示せた。
前作は何だったのか状態になったのか
>ハルクはまともに戦うと昔のサノスなら倒せちゃうから
いや、それは無理でしょ。
はっきり言ってMCUのハルクはアンリー版のハルクより弱い。
MCUからも切り離されたとはいえインクレハルクはさらに酷かったし。
それに原作スペックで言ってもサノスはハルクよりさらに強いからな。
俺がついてるぜ~・・・・
・・・・;;
それでもアンディを信じた結果、まさに指摘された通り3で一度は捨てられた(?)けど
最後の最後でアンディと一緒に遊べて新しい持ち主に出会えるというハッピーエンドで
2での選択は間違ってなかったってオチだったから評価が高いのに
どうしてこうなった
美しいものを全て破壊して破滅へと向かっている気がする。
ある種の本当の意味の終末思想とでもいうべきか。
最初からゴミを作るつもりだったのか・・・
文革にも良い面はあったけどな。
中国はあれで旧弊を一掃できたから。
それに比べてインドを見てみろ
古い習俗習慣に囚われていまだに民度は土人レベルだぞ。
ポリコレ作品なの?
あまりにキレてたから詳細を聞けなかったんだけどこういう事だったのか…
そら怒るわ
ならポリコレによって否定されて当然だわ
それが受け入れられない奴はレイシストだからな
大人しく日陰を歩いてろ
スターウォーズだけでもうウンザリしてるんだよ
等しく認められてこそ公平で自由な社会でしょ
ポリコレは一方の思想を押し付ける差別主義者
あーカースト制度とかまだあるらしいね・・
でもそれなら民主化でも人権論と平等論で啓蒙出来るとは思うし。
イキスギた自由民主主義の末路が中国共産党の文革思想並とはこれまた皮肉な。
まあ、俺もまだ見てないから一応見に行くつもりだけど
玩具は子供に遊んでもらうから玩具なわけであって。
俺のモンチッチも息子に託せる日が来ると良いのだが・・
それは無理そうだな!
束縛されるのもDVされるのも選んだ男が悪かったわけでそれは”選んだ”という自由の代償でもあるから、むしろそれこそが女性が自由である証拠であると思うんだけど。
あっ、日本の漫画やアニメはほとんどが対象かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
見に行くまでポリコレ作品かどうかわからなかったからでしょ
ほぼ前作までのファンが行ってる筈の初日で評価3弱って完全に過去作が名作だから売れた状態じゃん
俺もついてるぜ~♪(おちんちんが)
面白くないとクソには大きな差があるんだぞ。
結局3の後日談なのか
マジで外人って創作と現実の区別つかないんだろうな。
いずれは道すがらLGBTに襲われても拒否ったら差別扱いされる
ウッディと別の価値観を持つキャラクターを安易に悪役に当てはめてしまったため、最終的に5~10歳前後の子供に説明書通りに遊んでもらうことがおもちゃにとっての最高の幸福という結論に至った
ショーケースに入れて愛でること、自我を持つ前の幼児が無下に扱ってしまうこと、自分なりのカスタマイズを施すこと、はたしてこれらは本当に悪く描かれるようなことなのだろうか
見せ方次第でこれらも良きものとして描くことができるのではないのか
これら今まで否定してきた価値観をもう一度見つめなおし受け入れることが多様性の肯定だと私は思う。
黙ってれば伝説で終わったのにwww
ヘスティア様ドレス姿でもおっぱい!おっぱい!これだよこれヘスティア様えちえち可愛過ぎたまらん。
リリスケもね!!ホント2人見れば見るほどムラムラして股間に悪いシコらせに来てんぞ(*´Д`)ハァハァ
アポロンとかいう奴はヘスティア様のおっぱいペロンする気かと思いきやベル狙いのホモかよまじひくわ。
リボルテックに切り替えてく
見に行って絶望するがいい
過去作見てないなら普通に楽しめるかもよ
自分たちは生き物じゃない、おもちゃなんだ。といい意味で割り切ってそれを誇ってさえいるようなウッディ達が好きだったのに、話を展開、もっと言えばお金を生み出すためにキャラを壊すとは、往年のファンにとってはつらい
ゲームや玩具を永遠に大切に遊んでるわけじゃないからな
下手すれば2週間程度で飽きるし、ましてや男の子向けデザインの玩具だから
それも過去作を否定してくる感じの
MSにも人権がある!とかいわれてビビるやつ
なんでアニメで現実見なあかんねんあほか
だからこそ特定の玩具を大切にする精神やその大切にされた玩具が持ち主との絆を大切にしてる物語が美談になるのにわざわざ綺麗事を否定する意義って何よ?
だとしたらトイストーリー名乗らなくてもいいじゃんよ。
3でいないのはラストの焼却炉のシーンで陶器では熱に耐えられないからじゃ無かったか
車泥棒して蜂の巣にされるヤツ思い出す
美談ばかり話題になるけど、最初からそういう現実の厳しさのアニメだからな
玩具は所詮玩具でヒーローではない、どんな玩具は飽きられて捨てられる、
玩具は壊されるゴミになる……それでも玩具は玩具でいたいってのが根本のお話だから
下手な洋ヒューマンドラマよりシビアやで
で、今回その根本を否定して叩かれているわけですね。
チャイルド・プレイ自体が悪趣味な作品そのものだろ
真のけものフレンズ
その結果が自分を忘れた持ち主や大切なはずの仲間を捨て昔の恋人と忘れられた玩具達を連れて旅立つはないわ~
宗教により科学が発展しなかった過ちを再び犯そうとしている
ポリコレなぞに構ってたら発展すべきものも発展せんぞ
ポリコレ皮肉った動画でおもちゃのCMにみたてて「この商品の人形には人種がないのさ!もちろん名前もない!」
みたいな奴あったなバービー人形とかいろんな肌の色作ってるらしいからそれに対する皮肉だろ
ウッディーが居なくなるって事はスタッフのトイストーリーはもうやらないって言うディズニーに対する意思表示にも思える
P. ポリコレ棒が
O. おま○こに
H. はいっちゃう
あっ↑あ^~↓
トイストーリーとしてこれをやったから萎えるんや
というか、今回おもちゃ感がないというか小人に挿げ替えても違和感ないシーンばっかりでトイストーリー見てる感じしなかったわ
やっぱラセターは偉大だった
どうも批判してるのはこどオジだの映画を見るセンスがないだのマウントしまくってるのが湧いてる
やり口がソニーファンみたいで気持ち悪い
ディズニー界隈にこんな人達いなかったのに
圧倒的な天才主人公が3では時代遅れになって、新人女にレース中に君が走るべきだと交代して終わり、ただ新人女持ち上げてるだけの映画でなんもカッコよくない
新人女も無理に煽ててるだけだから、魅力ないし、さっぱりグッズ出てない
クロンボのガキでさえ人形はシロのほうがいいと思ってるのに、
クロンボ親子が来店したときに店頭にクロい人形が堂々と置いてなかったら発狂するからな・・・
「ほしけりゃテメェで作ってテメェで満足してろ」って話が理解できないんだよ、
共産主義というかポリコレというか、
日米欧もといシロと黄色を叩くことだけが正義だと信じている、中露に汚染されている連中って。
カネの話じゃない・・・と突っ込むのも野暮か。
作品としての魅力や価値を冷静に語れる人なら、
まあ、興行収入相応の評価は下すまいよ。
監督交代ってこういうの多いよね。前体制批判とか作品にねじ込んだり。
シリーズを背負うという事を分かってない。自分の手柄にしか興味が無い。
リスペクト無いやつが作るなと言いたい。
2次元キャラにも人権がある時代だからね
2のペギーもホコリかぶって放置されてて、バザーに出されたし。
ただ、今までの世界観はぶち壊したけどね。今までさんざん仲間との絆とかオモチャは持ち主の為に一緒にいるのが役目とか言っといて何だこりゃって感じだな。
トイストーリーに人権みたいなのを意識する映画を作る必要あったのかな・・。
それなら、本当の意味でマイノリティの人達を焦点を当てて作ればいいじゃん。
ノイジーマイノリティ(声のデカイ少数派)=アニゲー
レッドチームのキチガイなんて誰が助けるかよ
トイストーリーも例外じゃない
制作途中に監督降板して新監督のもと色々変更があったレミーのおいしいレストランとかは良作なんだがなーとか思ったらトイストーリー3の監督その人だったわ
なんか「狭い世界に囚われず外に出ること=正義」みたいなイメージを押し付けられてる感がなぁ。自由な思想を持つことを勧めてるようで特定の思想を押し付けているように思える
玩具に人権はない
少なくともトイストーリーの世界では玩具は玩具であることに徹してた
その悲しい美学を捨ててまで自由を求めるなら違う世界か人間でやればいい
ピクサーは人選失敗したね。
ミスターインクレディブルで母さんが活躍しても彼女は才能がある人だから活躍の機会が与えられて当然。みたいな感じで描かれるしわかりやすい。
そんな感じで彼はポリコレ作品作るの上手いのになんで変わってしまったんや?
なんでもかんでもポリコレアレルギーで発狂するヤツの方が滑稽なんすよ
自分受け入れて開き直るってのも現実の世界では必要なわけだし。むしろ現実でこんな経験した時思い出せる作品ってことよ
ラセターのことか?彼はもういないよ
作りかけだった4の脚本も破棄されてる
1~3で脚本書いてたラセターを追い出して4は別人が書いてるからね
ピクサーのけものフレンズだよ
アンディとウッディがマジでかわいそう
はっきり分かんだね
すまん。ブラッド・バード監督だと思ってたらトイストーリーでは制作スタッフのシニアクリエイティブチームに所属してるだけだったわ
いつも監督と脚本してるから関連作品にトイストーリー3あって監督だと勘違いしたわ
週間 円盤ランキング 2019年07月15日付
1位キャプテン・マーベル MovieNEX 39,992枚+5,429枚(4K UHD)
2位6th YEAR BIRTHDAY LIVE(完全生産限定盤)乃木坂46 33,298枚+2,305枚+DVD11,048+1,950枚
3位アクアマン ブルーレイ&DVDセット 15,970枚+4,858枚(初回仕様)+2,161枚(4K UHD)
4位初回仕様 雪の華 ブルーレイ プレミアム・エディション 中条あやみ 5,719枚+DVD7,805枚+2,824枚
11位アイカツ!シリーズ 5thフェスティバル!! Day1 Blu-ray 2,865枚
ピクサーは人選失敗したね。
続編の殆どが本来の義務を放棄して自分勝手に生きることを正しいとするのが多すぎ
自分達は本当の貧困者に義務を押し付けて自分勝手に生きてるくせに
別にポリコレに媚びてても面白い作品だったら大歓迎だよ、最近の作品だったらスパイダーバースは黒人の少年が主人公でDr.オクトパスが女性に変更されてたりグウェンやペニとかの女性が活躍してるモロにポリコレ配慮の作品だったけど凄い面白い作品だったし、でもトイストーリー4はただ配慮してるだけのつまんない作品なのが問題なんだよ
サラビがスカー倒すエンドとかになりそう
なんか「狭い世界に囚われず外に出ること=正義」みたいなイメージを押し付けられてる感がなぁ。自由な思想を持つことを勧めてるようで特定の思想を押し付けているように思える
あと子どもだから飽きっぽいし残酷てのは1の時にもある程度やられてた感じあるけどな
アナ雪はまだ単体で観れたから良いけど、
続編でやられると、うーんこれはダメでしょ
玩具をいつまでも大事にしてる子供おじさんは忌むべき存在なんだよ
なのに玩具に人格与えて人形遊び始めた時点で人間は玩具の人生を振り回す現況になってしまい
そこから脱却するには玩具の役割を捨てざるおえないという何ともあれな結末
ジョンラセターの脚本を9割書き換えたらしいし、
最初の結末はどんな感じだったんだろうね
アトムは基本的に共存派でロボットの人権を強硬に主張するのは敵なんだよなぁ
そのカレシもまたおもちゃで、新しいおもちゃに乗り換えて報復受ける流れ、と
そら同じ監督・製作スタジオとかシリーズ物だと客の入りは前作の影響うけるんやから、そうなるわ
今回の内容とか関係なしにね
あんな虫も殺さぬ顔してえっちな事を言うなんてたまらん。きっと根はスケベに違いない。百々子ちゃん
和紗ちゃん女の子同士もSE×になるから繋がってみよっか・・・君達が薄い本になるんだよ(*´Д`)ハァハァ
汚っさん教師はどうみても竿役。みんなが薄い本にされないかゾクゾクしたもん。顧問なら俺に任せろ!!
アイツ、今頃どうしてるんだろう
心配だな
キングダム大成功やん。
別の新キャラを主人公にして、それをやれば違和感はなかったのに。
新キャラと旧キャラ達を絡めて、色んな生き方があって良いにしとけば無難だったろうに。
黒人を無理に起用したり女の価値観を美化して描かなきゃいけなかったり面倒くさい世界だね
あとコンビニの商品が小さくなるのも女のせいなので反省しろよ!w
とっくにゴミ箱行きだろ
他人の夢を押し付けられたプロスペクターが焼却炉行きで
自分の夢を他人に押し付けたウッディは
夢に殉じることもせず女と駆け落ち
プロスさん浮かばれないな
だからチャイルドプレイ見に行くわ!
ポリコレという狂気に冒されてしまったらどんなコンテンツも終わる。
今までのトイストーリーちゃんと見てたらウッディやボニーをあんな糞改変するのありえんわ
3で綺麗に終わってたからてっきりボニーを持ち主にして1みたいな感じになるもんだと思ってたけど
オリジナルでそう言う設定のキャラ達でやる分には良いと思うけど、続編でやっても完全に蛇足
おもちゃとして全うしてる分幸せやろこんなん
調子に乗んな
アジア人に合わないってことなのか?
ヒロイン「この世界大好き!!」
相棒「せやな!!」
後作
ヒロイン「この世界捨てて別のレース世界に行くわ!
どうせ私がいなくなっても皆何も言うてへんやろ!じゃあの!」
相棒「」
なんだよなぁ・・・。
もしかしたら後に警察辞めて田舎で働くウサギの話とか作るかも知れんな・・・。
そうやってざっくり説明されると悪くない気がするわ
おもちゃは持ち主に忘れられても幸せになれるって流れだし
3の感動ぶっ壊してやるもんでもないからボニーの役割をボニーの孫とかにすれば良かった
これこそ本当の蛇足!
西洋価値観的には正しいからな
自分の責任や役割より自分がやりたいことをやるのが正義
東洋だと自分の欲を抑えて責任や役割を果たすのが正義になりやすいから
例え辛い環境でも仲間のために尽くすのは東洋では美徳だけど西洋だと辛い環境なら仲間より自分とって止めるのが正しいと思われる
そこらの差じゃないかな
トイ・ストーリーの玩具であるのにこだわる部分は玩具=奴隷だ!って声もあったし
これまでのコンセプトからブレまくると違和感しかない典型だな。
確かに、その通りなんだけど、トイストーリーの場合、今までの流れがあるから、余計に受け入れられなかったんじゃない?
3でウッディは絶対に仲間を見捨てないってアンディが言ってたし。
たくたみ顔とかいうスケベパーツほんとすき
遊んで捨てられる事に反発して人間に危害を加える思考にだってなるだろ。
オモチャにとって「遊んでもらう事が幸せ」って言う意義が無くなったら、自由気ままに動く回る奴らばっかりになっちゃうだろ。
ジャスミンも登場シーンで店の商品盗むような世間知らずなところは変わってないまま
民のことを一番考えてる私が王になるべき!みたいな女性になっててなんだかな
ピクサーは一人で脚本を作るわけじゃいけど恐らくこのねーちゃんが戦犯だろw
ポリコレの皆さんはそれを見て大満足なんだろ?
まずもってウッディたち玩具にとって子どもと遊ぶこと=仕事、やるべきことって解釈がズレてると思うんだ…
ウッディたちにとって遊ぶことは、仕事(生きるための手段)じゃなく帰るべき家そのものだった筈なんだ…
抑圧されるとか役割を押し付けられるとかそんなんじゃなかったはず
悪趣味作品のネタに悪趣味と指摘するとか「そうですね」としか言えんだろ
あのままボニーの所にいたら、劇画おばQみたいな切ないラストになりそう
ジェシーの前の持ち主とかアンディの妹みたら
女の子の興味が別に向くのが男の子よりも早いって分かってただろうし
3の時に男の子に譲る展開だったら、また違ってたかもだよね
初期と違う方向性で終わる感じの作品は好きだ
はっきりいってネームバリューを利用して一稼ぎするための詐欺みたいなもんだよな
あの娯楽に溢れた栄光のアメリカ映画が
いつにまにか意識だけ肥大化した変な事になっちゃったなぁ・・・
けもフレ2みたいやなw
ゲームでナンバリングタイトル出す時もそうだけど・・続編作るのなら前作へのリスペクト忘れたらいかんで。
続編から入る奴にはいいかもしれないが、継続してシリーズ見てるファンがメイン客だって事忘れていやしないか?
今ズートピアの続編作ったら製作者好みの話の展開のためにニックが幼稚な無能に改悪されそう
実際クソやけど
ガーリックJr.、セレビィ、瞳の中の暗殺者「せやろか」
なんでこういう方向にしかポリコレ発揮出来ないかなあ
そういうところだぞ
2018年には中国のテンセントが株式を取得
ジョン・アラン・ラセター
2019年よりスカイダンス・アニメーションのトップに就任
まあいつもの流れですわ
中国がポリコレ団体を使って裏から批判&規制
嫌気がさした有能なスタッフがスタジオから離脱、そして中国傘下の会社が拾う
知ってるか?
映画の収入なんて全体の1割程度しかないって
スターウォーズもグッズが最大の収入源なんだよ
だからディズニーは映画が好調だったスターウォーズのプロジェクトを凍結した
エピソード7からの新キャラはワゴンの常連になっているからな、売れているのはルーカスが生み出したキャラばっかり
リトルマーメイドも最後はアリエルと美女が幸せなキスして終われば?
子供のアニメに大人の都合を押し付けるなよ。
ポリコレシーン入るたびにストーリーが変に止まっちゃうんだよなあ
批判すれば差別主義者扱いだし、まあ一種の言論統制だよなあ
最初から全く期待してなかった
オタクって自分がしたい話を関係ないところでも話したがるよな
最近はポリコレ叩きのが過剰だわ
これもポリコレ菌のせいか?
エイリアン2で救出したあの子が3では冒頭で死んでた事とかかな
今の時代だったら逆に生きてそうではある子供だし
SWのゴミ化はポリコレが原因じゃないけどね
そもそもの脚本が恐ろしく稚拙
世界が軋んでる
もっといけ
というか完全に同類
嫌韓(ネトウヨ)や老害叩きもそう
自分も全く同じことするようになってることに気づかない
自分たちでは嫌ってるつもりでいるけど、誰よりも影響受けてるのは彼らなんだよね
キッズ向けばっかで見るものもなくゲームもポリコレに汚染されだしてるし
外国映画までポリコレに汚染されたらテレビなんてただの置物だ
香港国際警察かと思った
1 133769(15649) 394435(.502) 30.9% 381451 トイ・ストーリー4
2 86383(+7877) 224555(.539) 30.7% 233233 ミュウツーの逆襲 EVOLU…
3 34793(+2867) 134690(.406) 59.3% 39.2% 82750 アラジン
4 17665(+1326) 85405(.404) 51.0% 41.0% 42595 スパイダーマン ファー・フロ…
5 10527(+1114) 58527(.421) 68.5% 50.4% 28036 Diner ダイナー
作品としては別に悪くないしそんなに騒ぐほどじゃない
ちゃんとテーマに沿ったストーリーだし
今までやってきたことはウッディたちは経験したから
他のキャラを使って新しい形で行ってる
悪いとこはウッディが今回大したことできなかったし
バズは今まで突き動かされるものがあって動いたりしてたのに
急に心の声だなんだって振り出しに戻った感がある
あと今回おもちゃのほとんどが役目がなく待ってるだけだったのもよくない
ウッディだけの話になってしまってるのがいただけない
神前作の評価がクソ次回作の売り上げにつながるのは
FF見れば分かるだろ
今後どうするかって考えだすのはわかるんだけど
おもちゃの枠を超えすぎて手てね
それは美学じゃなく客観的状況だろ。
けどウッディは自我のある独立した存在なんだから
それを誰かに押し付けられる言われはない。
これまでは玩具でいることをあえて選んでたかもしれないが
状況がそれを許さなくなった以上
新たな目標のために生きようとするのは自然。
※328
玩具がいつまでも大切にされないのは
そうあるべきというより単に実際そうってだけだろ。
遊ぶ回数が減っただけで間のシーンで遊んでたし
子供が次に興味をすぐ移すのはよくあることじゃないか
そこを批判するってのはどうなの
ラルフが不快でしょうがなかった
まるで今の中華が土人じゃないみたいな言い方だな
最近中国で千と千尋が今頃公開されたけどトイストーリー抜いてるぞ
相手も見つからないし
アラジンと結婚したとして
知識もないアラジンが王になるより勉強してきたジャスミンのが現実的じゃん
3まででええな
ほんなら大正義やんけ。嫌韓も老害も実害があってもそれをひた隠しにする姿勢を叩いてたやん。
嫌韓なんて現状がもう叩いてた奴大正義状態やん。
KFPかな?
いい餌なんだろうな
作品が伝えたいことを読み取ろうともしないし
面子だけみて ポリコレ!これポリコレだろ!なんて言って
悲しいよ俺は
ほんとクソみたいな作品に仕上がって悔しいわ二度と続編なんて作るな
同族嫌悪ってやつだ
ポリコレは
作品の権利買うか借りるかして人雇って
ポリコレが納得いくものを自分でつくりゃいいんだけどな。
もしくは文句言いたい作品のアンチテーゼてきな物を
作品として0から作るとか
そう言う筋を通せばみんなある程度納得もするのに
文句いう以外なんにもしないんだからあいつら
まさに蛇足の駄作
今回漫画家の方は全然関係ないから「センセェの悪口言ってる!?Bad連打!!!」は無しでお願いします
「1つの考えに捕らわれるな、という考えにも捕らわれるな」
ポリコレは一度仏法に帰依して、どうぞ
それじゃ売れないですし…
俺は3が一番好きだよ
それとはちょっと違うけど
インデペンデンスデイとパシフィックリムは第一作目終了と第二作目開始の間に
第一作目の主人公が亡くなってる設定になってるから第二作目には登場しないパターンだったな。
わぁ~♪すごい!(^ω^)
自分をウッディ・プライドだと思い込んでいる精神異常者「んほぉ~この陶器たまんねえ~」
勝てるわけがないよ!アイツは伝説の超ウッディ鈴木なんだぞ⁉
それどういう意味です⁉
そういやあれもディズニーだったか……
3では「私のカウボーイ」って言って嬉しそうにしてて、あれからたいして時間も経ってないのに。
ウッディはウッディで仲間置いて去って行っちゃうし。アンディの時はどんなに無視されてるオモチャにだって、アンディの為に一緒にいようって励ましてたのに自分がその立場になったらボニーの事なんて考えず色んな生き方があるとか考えちゃうし。
まさに想像を超えてるな
悪い意味で
トイストーリー□
人気を博した過去作を否定して「これが本物だ」とか何の為にやるの?
トイストーリーで描くべきではないなと思いましたよ。
制作陣にこういう経験した人がいる説、微レ存。
スターウォーズはEP9で評判取り返せると信じてる。
トイストーリー4は見に行ったけど、モヤモヤする。
3がおもちゃとしての理想なら、4は現実なのかも知れない。
アニメぐらいハッピーにさせてよとは思うけど、ピクサーは毎回
それを拒否して現実と向き合うところが受けてたからなあ。
でもこれだけ賛否両論になるのも、ピクサーが狙ってる気がするんだよなあ。
3では「私のカウボーイ」って言って嬉しそうにしてて、あれからたいして時間も経ってないのに。
ウッディはウッディで仲間置いて去って行っちゃうし。アンディの時はどんなに無視されてるオモチャにだって、アンディの為に一緒にいようって励ましてたのに自分がその立場になったらボニーの事なんて考えず色んな生き方があるとか考えちゃうし。
バズ「ウッディ、君はただの玩具だ!」
3では「私のカウボーイ」って言って嬉しそうにしてて、あれからたいして時間も経ってないのに。
ウッディはウッディで仲間置いて去って行っちゃうし。アンディの時はどんなに無視されてるオモチャにだって、アンディの為に一緒にいようって励ましてたのに自分がその立場になったらボニーの事なんて考えず色んな生き方があるとか考えちゃうし。
遊んで捨てられる事に反発して人間に危害を加える思考にだってなるだろ。
オモチャにとって「遊んでもらう事が幸せ」って言う意義が無くなったら、自由気ままに動く回る奴らばっかりになっちゃうだろ。
ねぇよ、病院行けよ
頭のな
ディズニーのピクサー潰しえげつなすぎ
ポリコレイプ
ボニーが小学生になる頃には、ウッディはいないという。
天使の羽のCM側もこんな事想像してないだろうなあwww
あれなんだったの?いい雰囲気じゃなかったの?恋人かとおもってたんだが
多少の展開の無理は認めてやってもいいけどキャラ崩壊だけは絶対にアウト
特に過去作とは似ても似つかない自分を○○だと思っている異常者状態にするのだけはダメだ
それとも世界中で荒れてるのか?
アンディの妹がボーを簡単に譲ってしまったり ギャビーと出会ったハーモニーが「いらなぁい」と捨ててしまったり ボニーはウッディがいても見向きもしない。
ジェシーはウッディの妹設定のキャラだよ
バズといい仲になってたな
1でグチャグチャのキメラにされたオモチャ達もウッディ助けてくれたりいいやつらだったよな
せっかく買ってあげた親にとっては良くないことだし、やったいじめっ子もお仕置きされてたが
「子供に遊ばれるのがオモチャの仕事」っていうならああいう遊び方も許容範囲なんじゃなかろうか
ピクサーは昔から子供の描き方がエグいよね。
ニモとかでもそうだったし。
確かにあの結末はどうなんだ?とは思うけど、あのままボニーのところに戻ったところでウッディーが幸せだと思うか?
と問われるとほとんどの人が答え出せないと思うんだよね。だからあの結末も仕方ない。納得出来ないけどね。
その上で、納得出来ないのは、1〜3の世界がずっと続いて欲しいという見る側の未練なんだよ。
今作でもウッディーがアンディに未練があるように、今作は未練を断ち切るのが目的なんだと思ったわ。
ピクサーは今作が賛否両論になるのは予想してると思うよ。
毎回ピクサー作品は見るたびに心を揺さぶられるからやっぱ凄いと思う。
DB超「ギクッ」
海外でもけもフレ2みたいなことする奴いるんだな・・・
無視ってなんだ
ボニーは意思あることなんて知らないし
ボニーからしたらウッディがたまたまフォーキーと一緒に紛失したってだけだろ
子供は移り気なんだからフォーキーが手元に戻ってきたことを喜ぶだろ
新しい作品のスタートを受け入れられるかという意味で。
ただし、トイストーリーが今後も続く前提だけどね。
5はさらに成長したアンディやボニーを見かけるけど、会えてあわないウッディとか?
「会っちゃうと戻りたくなるから」とかのセリフで。
1なんてアンディの興味が映ってバズを落とすわけだし
2は助けようとして結局自分がもってかれるし
ただリーダーシップはあったはずなんだけどどこ行ったかな
↓
「今作のラストが月の満月のカットで終わる。
これはアンディのベッドの枕元にあった三日月に対応してる。
ウッディが月のように見守るメタファーで、今作で遂に満ちた。」
良く考えるなあと思ったわ。
子供が成長し必要とされなくなる恐怖から解放されることになるんだけどな
このままクローゼットの中で埃をかぶり壊れるのを待つか
愛する陶器人形と駆け落ちするか
後者選ぶだろ
アンディには愛があったけどボニーには忠誠心しかなかったからな
ウッディ自体に気持ちがそもそもなかった
これからは専属じゃなくてフリーランスとして生きてくっぽい
しかしウッディはかなり古いけどアンディより前の持ち主は語らないな
色々あったんだろうからアンディの手に渡る話をして終わってもよかったんじゃね
公式では無いけど、アンディが父親からウッディを貰ったじゃないのか?
という話聞いた事あるわ。
もうアンディの物でもないし
いたくもない所にいたって仕方ないだろ
ボイスボックス捨てて自分の声を受け入れたんだし
個人的にシュガーラッシュオンラインと同列にして欲しくない。好きな人には悪いけど。
あれは何回か見たけど、擁護出来ないわ。
遊ばれることが幸せとは限らない幼稚園での扱われ方
そんな中で見つけたオモチャを大事にしてくれる女の子
無表情なのにウッディから嬉しさが伝わるくらい
そして別れの前に最後に元の持ち主と遊ぶことが出来た
3の流れが完璧なんだよな。
観てる側もこの子なら大丈夫って思えるし、
アンディとの別れも良い形で終わる。
それを全部台無しにするとか凄いわ。
その子も大きくなれば
捨てられるんだなって思うだろ
それに決着つけただけだ
4自体は作品としての完成度は高いからな
そこだけは間違えないでほしいわ
公式が言ってないんだからそうじゃないんだろ
噂なんてどうでもいいわ
そうなんだよなぁ。作品としては良く出来てるんだけど。
結末が納得いかない。でもそれは今までずっと見守って来たウッディが選んできた事なので、
否定するわけにいかないし、モヤモヤするんだよね。
1〜3が好きな人ほど、受け入れるまでに時間がかかる。
トイストーリーはウッディの話で
今まではアンディとウッディの物語だったらしい
でもウッディの話には決着がついてないから
今作が産まれた
まあアメコミじゃないし、無理だよね。
「既成の役割からの逸脱は変化だから全肯定しろ」だろ
どっちも同じだよ
優しそうに見えたが…
「人間は何からも自由だ」
と神を打ち倒す映画を作るとこまで行って欲しい
ウッディーが幸せなアンディとの生活を選ばない3はバッドエンドだったのか?
バッドエンドとは言わないけど、今作でウッディ自身がアンディ事をまだ引きずってるのが分かるからね。
未練あるんだなあと思っただけ。
キャラクターを権利会社なんかに括らないで自由にしてあげるべき!とかいって中韓あたりが自分の国のものにしそう
クソという共通点
今年の冬アナが公開されるらしいな・・・。
なんかがんばって島から脱出を試みてるようだけど
絶対仲間が迎えにきたら島で暮らすことに決めてるだろ・・・。
こいつもGOOD押した人も正論と思ってそう
ってなる
井の中の蛙のガラパゴス民wwwwwwwww
私自身ガンダムが好きなんだけど、ガンダムWでいうならEWからのフローズンティアドロップみたいな感じなのかな。
クソガキから解放された今作はハッピーエンド
ウッディの決断を今までの仲間のバズやジェシーが何故止めないのかが分からんかった。
2の時はウッディがオモチャの博物館行くのをバズに止められて、「子供は大人になって、いずれは自分の事に飽きるかもしれない。それでも良い」って言ったのに。
3ではジェシー達に「アンディが屋根裏に連れて行きたいなら、そこにいるのが仕事だ」って言ったのに。
4ではその辺の葛藤とか描写はなくウッディが離れる事をすんなり受け入れるのはおかしいでしょ。
バスとかが「今の君の持ち主は誰だ?靴の裏の名前は何て書いてある?」とか言って説得しそうだけどね。
4やる前にSMOSHがやってた「しょうもない続編」って動画のウッディで遊ぶボニー➡アンディ「ウッディは俺と大学に行くんだ!返せ!ハーハー!」➡ウッディ、大人のおもちゃとしてアンディの彼女の股間につっこまれるおちのほうがまだマシだ。
それはそれでやだなあ
ハルクは中の人がスマホカメラでIW開幕10分生中継(事故)しちゃったからその罰やろ(小並感)
ソーはンーになってンー(雷神ソー)になったからおk
4観てきました。3が神作すぎたからビックリ。
しかも3の最高ともいえるアンディからボニーへのシーンを序盤でちゃぶ台返しには切なかった。
まだ小さい娘に必死でフォローしていたwwwあれあかんやろ。
笑いポイントは増えてたけど、まさかの脱おもちゃには動けんかったwwwしかもバズがモブ扱いwww
あと、ウッディとバズは別れたらあかんやん。
今までのストーリーをちゃぶ台返しした4もある意味凄い作品やねwww
本当人間ってクソだわ。
人間と言うか人権団体みたいなことを言い出すなら主人公がオモチャである必要がないよな
エンタメにはセクハラオヤジでも有能なやつが必要だったんやなって
トイストーリーつかってデトロイトされてもさあ
これやりたいなら新規タイトルでやれよ
最近のディズニーヒロインみんな同じやん
リボルテックウッディの立ち位置や役回りがまんま1のバズじゃん
曹操「な?だから才能が大事やろ?」
殆ど覚えてないけど、ポリコレだ!とか言われそうな過去作品というとベイブやニモかなぁ。
日本はポリコレ汚染から距離を置いていてよかった。
腐向け作品も、キララ作品も、ハーレムは今後も健在だろうから。
例外。プリキュアだけは救出困難。
話の面白さ置いてけぼりで政治主張。ひでーよ。
「3を超えない」っていうのは同意だけど、それだけ
今回担当した女性脚本家はマイティ・ソー バトルロイヤルに途中参加したけどクレジットに表記されなかったから不満訴えてたけど、周りの人間は誰一人として賛同しなかったというなかなかアレな経歴の持ち主
そりゃ糞映画になるわ
主要スタッフ抜けてるからウッディもバズも性格違うってのも納得
子供は見たがってるから見に行かせるかもだけど、自分と嫁はネタバレとレビューみて「トイストーリーは3で終わったんだ。劇場には見に行かないし、BDも買わない」て決めた
しかもその別人は今まで代表作もなんもない新人
おまけにマーベルでマイティ・ソーでやらかしたけど、周りの人間は誰も擁護しなかったというなかなかの逸材