|
|
人気作なのに何故か読む気が全くおこらない漫画wwww
1: 名無しのアニゲーさん 2019/07/13(土) 01:26:33.80 ID:wsfA2bCF0
4: 名無しのアニゲーさん 2019/07/13(土) 01:26:55.51 ID:sdVoUhOia
ゴールデンカムイ
5: 名無しのアニゲーさん 2019/07/13(土) 01:26:55.68 ID:w8PEzrH40
こち亀
9: 名無しのアニゲーさん 2019/07/13(土) 01:27:18.49 ID:PwmHqPzC0
シグルイ
13: 名無しのアニゲーさん 2019/07/13(土) 01:27:40.54 ID:EpBpLluK0
15: 名無しのアニゲーさん 2019/07/13(土) 01:27:45.85 ID:w8PEzrH40
長編は大抵そうやな
50巻越えるとダメや
50巻越えるとダメや
16: 名無しのアニゲーさん 2019/07/13(土) 01:27:47.22 ID:NXPknnY4D
進撃
19: 名無しのアニゲーさん 2019/07/13(土) 01:28:16.23 ID:hN5nKx/w0
とりあえず絵だよね
君ら結局絵で選んでるんやで
君ら結局絵で選んでるんやで
63: 名無しのアニゲーさん 2019/07/13(土) 01:32:04.24 ID:SzHmPQaEp
>>19
俺がワンピース読む気が全く起きないのはそれだな
時々目にする「目をひん剥いてあんぐり口開けて鼻水垂らしてる」感じの凄く嫌い
俺がワンピース読む気が全く起きないのはそれだな
時々目にする「目をひん剥いてあんぐり口開けて鼻水垂らしてる」感じの凄く嫌い
21: 名無しのアニゲーさん 2019/07/13(土) 01:28:30.62 ID:5wI3b4Fz0
22: 名無しのアニゲーさん 2019/07/13(土) 01:28:35.82 ID:FlBdrApW0
ハンターハンター
23: 名無しのアニゲーさん 2019/07/13(土) 01:28:41.84 ID:/GLgpQIB0
五等分
26: 名無しのアニゲーさん 2019/07/13(土) 01:28:56.15 ID:auM3HCnCd
はじめの一歩
31: 名無しのアニゲーさん 2019/07/13(土) 01:29:06.60 ID:jfPKu+A+a
あだちは生理的に受け付けない
39: 名無しのアニゲーさん 2019/07/13(土) 01:30:10.62 ID:yaB5cE5wd
キングダムとハンタ
読もう思ってた頃もあったがもういいやってなった
読もう思ってた頃もあったがもういいやってなった
51: 名無しのアニゲーさん 2019/07/13(土) 01:31:16.95 ID:bp7N4ktRp
巻数が多くなるとそこで手が止まる
54: 名無しのアニゲーさん 2019/07/13(土) 01:31:30.99 ID:0KDdZsSc0
ヒロアカ
57: 名無しのアニゲーさん 2019/07/13(土) 01:31:34.71 ID:X7kFKBc7M
ハイキュー
71: 名無しのアニゲーさん 2019/07/13(土) 01:32:54.48 ID:6dXaL2Obx
ハンターハンターは読みたくても読めないんだよなあ
78: 名無しのアニゲーさん 2019/07/13(土) 01:33:49.41 ID:FmzQNImZd
80: 名無しのアニゲーさん 2019/07/13(土) 01:33:57.62 ID:ylF7d5zx0
キングダムは食わず嫌いやったけど読んだらやっぱおもろかったな
未だに読んでないのは進撃
未だに読んでないのは進撃
92: 名無しのアニゲーさん 2019/07/13(土) 01:35:22.98 ID:LqEMU9j8M
かぐや様ってそんなにおもろいんか?
恋愛系の漫画気持ち悪いんやが
恋愛系の漫画気持ち悪いんやが
97: 名無しのアニゲーさん 2019/07/13(土) 01:35:51.09 ID:+ZTRfmwBd
>>92
好みによる
ラブコメが無理ならまず合わない
好みによる
ラブコメが無理ならまず合わない
94: 名無しのアニゲーさん 2019/07/13(土) 01:35:25.83 ID:DYAaYodX0
鋼の錬金術師
103: 名無しのアニゲーさん 2019/07/13(土) 01:36:19.05 ID:l8H1OUs4a
リゼロとか異世界転生のなろう漫画はいまいち食指がのびないなあ
121: 名無しのアニゲーさん 2019/07/13(土) 01:38:25.03 ID:+ZTRfmwBd
キングダムが人気ないは流石に逆張り過ぎるやろ…
123: 名無しのアニゲーさん 2019/07/13(土) 01:38:33.29 ID:kPioURFI0
実際読むと大体面白いんだけどな
134: 名無しのアニゲーさん 2019/07/13(土) 01:39:10.99 ID:ysgPqHWna
148: 名無しのアニゲーさん 2019/07/13(土) 01:41:04.94 ID:3owxr5YCa
スライム
149: 名無しのアニゲーさん 2019/07/13(土) 01:41:17.91 ID:vL7lAMWR0
ワールドトリガー
172: 名無しのアニゲーさん 2019/07/13(土) 01:43:17.13 ID:O7DMc1gq0
ジョジョ
182: 名無しのアニゲーさん 2019/07/13(土) 01:44:16.70 ID:SWwaEefU0
読んだら絶対面白いやろうなって思いつつ読まない作品多いわ
理由は知らん
理由は知らん
185: 名無しのアニゲーさん 2019/07/13(土) 01:44:32.14 ID:EJ4sjQTP0
196: 名無しのアニゲーさん 2019/07/13(土) 01:46:04.26 ID:65gHnkiLa
基本的に長いこと続いてる漫画全般だよね
198: 名無しのアニゲーさん 2019/07/13(土) 01:46:23.17 ID:jsVHNMTH0
ワンピースはもういまさら感あって読めてない
221: 名無しのアニゲーさん 2019/07/13(土) 01:48:11.10 ID:L7mCtIjx0
暗殺教室がこれやったんやけど読んでみたらまあ面白かった
ネウロのが好きだけど
ネウロのが好きだけど
258: 名無しのアニゲーさん 2019/07/13(土) 01:51:28.66 ID:NzWe3tQn0
260: 名無しのアニゲーさん 2019/07/13(土) 01:51:34.07 ID:HcXuxkNK0
なぜかスラムダンクは読む気起きん
散々語られてるの見たから大筋把握できてるからやろか
散々語られてるの見たから大筋把握できてるからやろか
264: 名無しのアニゲーさん 2019/07/13(土) 01:51:51.51 ID:J6NBDyc10
ワイは好きやけどBLEACHは合わん人は合わんやろ
クセが強いねん
クセが強いねん
302: 名無しのアニゲーさん 2019/07/13(土) 01:55:59.24 ID:J6NBDyc10
318: 名無しのアニゲーさん 2019/07/13(土) 01:57:13.61 ID:qgy8CBUs0
>>302
正直青対黄は名勝負だと思うわ
正直青対黄は名勝負だと思うわ
343: 名無しのアニゲーさん 2019/07/13(土) 01:59:36.59 ID:J6NBDyc10
>>318
能力バトルをバスケでやることにあそこまで成功してる漫画ないわ
普通ああいう超スポーツ漫画ってインフレして星矢みたいになるもんやのに
能力バトルをバスケでやることにあそこまで成功してる漫画ないわ
普通ああいう超スポーツ漫画ってインフレして星矢みたいになるもんやのに
319: 名無しのアニゲーさん 2019/07/13(土) 01:57:18.67 ID:L0k9xxiG0
漫画って読めばだいたい面白いからな
逆につまらない漫画の方が珍しい
逆につまらない漫画の方が珍しい
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
アニメは見やすくて良かった
安価63で語られてる内容もだし、ワンパターンストーリーにウダウダ回想が嫌
暗い・・・あまりにも・・・
ゴミ漁ってるのがお似合いw
そいつ基準でマイナー作品だったりするとほぼ地雷
まるで読んでるかのような感想じゃん
黒子連載中に興味が湧いてきて読もうと思ったんだけど、感想まとめでめっちゃスラダンファンが暴れてたせいで読む気が失せてしまった
根強いファンがいるからよっぽど面白いんだろうな、とは思うのに……
三国志
項羽と劉邦
封神演義
確かに自分が気になって読んだ漫画で地雷って程酷いもんはあんま出会わなかったな
ようゴミため代表
今日の残飯はなんだい?w
もちろん打ち切りとかは論外として
わかる
数週間に1度、たまたま目に留まったら読むって程度だわ
前に一回手に取った事あるけどすぐ疲れて最初の方しか読んでない
アニメ化したしまた読もうとは思ってるんだけど
群青戦記が人気作?
ワイは結構好きだけど人気は…
まず戦国史に興味がないしそれについて知識をつけたいとも思わない
そもそも戦国史に関連してるかどうかもわかってないが
アニメを期に読んでみたら面白過ぎて全巻買ったわ
特殊な回路(腐向けとか)が備わってないと楽しめない作品を除けば、人気作って大抵面白いから読んでみるのお勧め
フェアリーテイル
何でだろう
歴史漫画苦手な感じかまあ長いしね
「人気作なのに」って頭についてるしな
なんやかんやで面白くなけりゃ人気作にはならんやろ
臭そうなジャツプ顔にジャツプ戦犯旗ピアス
周りでアニメだけって人結構いるし自分も読んだの大人になってからだった
キャラが怒ったときの画像が見てて恥ずかしかった。つらい
ネットで語録が結構使われるから気になってるけどなかなか手が出ない
昔の国盗り物語が流行ったのとだいたい同じ理由だと思うが、漫画が面白いだけで実際現実のビジネスに役立つモノなんて大してないと思うわ
ワロタ釣り針デカ過ぎ、もうちょい工夫せえや
BE BLUES
ジャイアントキリング
アオアシ読んでるから別にいいかなって
やっぱり言われてた
おにほろびさんキミのことやで?
ぱっと見で作者が腐女子だとわかる
腐女子の漫画は読みたくないなあ
いや、人気作品じゃねえなアレ
1巻だけでも読んでみようとしたけど無理だった
ガキの頃は毎週楽しみでこれからの展開を部活の友人たちとワクワクしながら予想してたわ
スゲーよな、現実でそんなことやってた時期があったんだからな
2年後からはもー読む気が起きん
横山光輝の「史記」読んだ方がいいぞ。
三国志
項羽と劉邦
史記
は何度でも読み返せる人生の名作なのに…
アニメで放送された分は原作買わなくていいし
回りで読んでるってやつ一人としてみたことない
ガッシュがどうにも読む気にならん
ステマ・ダイマ・メディアミックスで売れてますアピールの作品
逆に避ける傾向
大体は長く続いてるもので最初のほうから追えてないものか絵が好みでないものは読めないな
長いし歴史もの特有の雰囲気が苦手な人は多そう
この表紙みて心惹かれる一般人はいないだろ
ワンピースは初期読んでたけど途中で読まなくなってから一切読む気になれない
あと五等分の花嫁
マガジンのラブコメってだけでヒロイン妊娠させて主人公もヒロインも学校辞めて2人とも大学に行けずって展開がありそうなイメージ
三国志はハマるやつとハマらないやつの2極になってる気がする
読んだら面白いというのはわかるけど、そうなるまでが長そう
ワイは苦手だわ
どれだけ売れていようが絵が受け付けない。
春秋時代とか古代中国は好きなんだけど三国志だけはなんか興味わかん
人におすすめ作品とか勧められると却って見なくなるタイプだな
巻数が多ければ読みたくなるけどな
好きな作品が完結すると寂しいからな
長く続いた方がいい
むしろ3~4巻で完結だと手は出しづらい
読んでないのに内容語る行為ほど恥じ知らずなものはない
読む気起きないまま連載終わった
終わったけど、まとめ読みもする気にならない
鬼滅の刃
キングダム
進撃の巨人
全部クソ電通だよなw
わかる
封神演義(殷周伝説)、水滸伝、項羽と劉邦なんかは横山漫画や中国ドラマで
西遊記は堺正章のTVドラマ版でそれぞれ嵌ったけど
何故か三国志だけはどの媒体でも桃園の誓いあたりでギブアップするんだよな
マジで興味が湧いてこない
機会があったらきちんと読んだ方が良いんだろうけど
全く読んでないとは言わない
昔は読んでたんだよ
アニメなら割と端折ってある所があるから自分に合わなかったら消せばいいだけだし
これ面白いなって思えば見続けるだろうしという感じ
昔、偶然アニメをちらっと見た時、ナルトの語尾の「だってばよ」がアホっぽいというか耳障りで、以後アニメも原作も見る気が起きないw
「何故か」なんてあいまいな理由で読まない漫画はない
理由は少し違うけどスラダンだな
うちの母ちゃんヤンキー漫画好きで単行本が全部あったけど
体育館がピークって聞いたあとにアニメ見てしまって
本当にダラダラしててつまらなくてそのままだった
出たよかっけーかっけー
いやーかっこいいっす
どんなコミュニティなんだよ
これから読んだほうが良い
人気作を紹介するスレになってるな
こち亀
長すぎる
あと鬼滅も読む気が全く起きないけどこっちは
絵が合わなくて読みたくないってタイプだったな
こういうのは読めたら面白いんだろうになぁと勿体なく感じてしまうわ
働け
雑誌コミックトムは読んでたんだが、三国志はダメだったわ。
最近CMでやってるパリポー孔明とかは読んでる(マイナーだな)
実際つまらなくて3話で切ったわw
はまるんだろうけど食指が動かんことにはどうにもならん
それで正解だよ
セルだのブウだの蛇足の見本みたいだからな
未だに読んでないのは鬼滅。多分今後も読まない。
ヒカ碁は名作だしデスノも面白かったのになぜかバクマンにはまったく興味がわかない
コロナ前からずっとステイホームしてるんやろ
どうにも小児マンガ感が拭えない
その蛇足がなければ後に20年以上も現役でいられるなんてこともなかっただろうけどな
あとはおもしろいと思っても作中で能力の数値化されるとじゃぁもう数字で勝負すればいいんじゃとどうでもよくなる
その中だと50巻位までのワンピと進撃は普通に面白いわ
1話から読んでたから言うけどキングダム、鬼滅は間違い無く過大評価で平成だけでもそれより面白い作品100は有ると思うけど
なんでだろ、全然読む気が起きない
強制力がなく、興味もなく惹かれるものない物を楽しめって集中力の問題にできるお前がすごい
んー…あんま参考にならないな
ワンピ面白いって人の意見は信憑性がない
飛躍しすぎだろ
なにか自分自身に思い当たることがあるのか?
当時から苦手で親父とかが読みそうって思ってた
小学生の頃もジャンプで飛ばしてたし
今読みたいかと言われても読まないと思う
知らない故に的外れで恥をかくだけだろうに
売り上げランキングとかレビューとかも女に人気とか表記しろよ。
女人気が絡むと作品自体がアイドル化するから売り上げと面白さが全然釣り合わねえんだよ。
それはその通りだな
知能の足りない読者を味方につけた作者サイドの大勝利だよ
下手な釣りで草ですわ
感性が違う→うおー かっけー
感覚ズレてる→オレってオカシイの?
あなたには功夫が足りませんね♪
どこかで取捨選択しなければならない
でも捨てるものが有意義なものかもしれないのは嫌だから無理やりにでも理屈を付けて捨ててるだけやで
すっぱいぶどう理論やな
ネットに張り付いて読まない理由をしつこく書き込むぐらいならその時間で読んだほうがええとは思うが
連載当時は蛇足だと思ってたけど、地球人、地球そのもの、Z戦士がガチ全滅
全てのやり方を出し切ったラストバトル、みんなの力を借りる為にドラゴンボールを使用
最後はサンキュードラゴンボールで元気玉で止め
やっぱ原作の大団円を飾るのは魔人ブウ編しかないよ
いまのダラダラが有るんだよな
当時でもスーパーサイヤ人3出た頃すでに学校でも
ラデッツやん位の感想しかなかったしな
GT・超は蛇足だと思ってるけど
一般の人からすれば自分も124も同じなんだろうな
お前ら好きなものがあってオタクになったんじゃないのか
無理して読んで後悔したわ
バキみたいに区切りはあるし高校鉄拳伝までは面白いぞ
漫画は見てない
分からんでもない
仲間を血縁で固めるから同じ苗字も多くて誰が誰だか分らんようになる
漫画とか糞狭い世界でいってるけど他の趣味で考えてみ
興味のないものが人気になってお前ら全部やってるの?
それでやってない自分はかっけーってか?
絵柄嫌いな上長くて追うのめんどい
読んでみようかなって思った時点ですでに長編だとくじかれるよね
貶めたいって考え自体が理解できん
気持ち悪い
春秋戦国時代を舞台にしてることぐらいしか知らないけど
進撃は読んで良かった
淡々としていてきつかった
読んだら絶対面白いしためになりそうだけどなぜか後回しにしてしまう
気負って疲れるのかもしれん
文字や設定だけじゃなくて絵の情報量が特にね、描き込みが凄くて
読むと面白いんだけどね、面白いより疲労が勝るんだな
単純に年取って少年漫画のノリがきつくなっただけなのかも・・・。
ちびまる子ちゃんとかお父さんは心配性とかは抜きにして。
金瓶梅や水滸伝も三国志演義や西遊記と同じ中国4大奇書って呼ばれてる
エロい話が好きなら金瓶梅、英傑達の話が好きなら水滸伝を読むのを勧めるよ
何で人気あるのか分からん
改めてこの絵を見ると「鋼鐵塚さんに殺されるな」としか思えなくて笑う
多分言ってるのとはまた違うけど、そういう時に初見はアニメで見ようかなって思って放送まで待つのはある
別に嫌ってるのとかそういうのじゃないけど、何故か食指が全く動かない
序盤冒険活劇なのがまたな、抜け出せない沼に嵌ってから上昇負荷みたいな性癖に漬けられていく
作者は読者を一体どうしたんだ
もし読む場合、ポップのヘタレ具合にもしかしたらイラつくかもだけど、
成長を描くための布石みたいな物だから、温かい目で見守ってくれると助かる
読んだ事ないくせにネットに流されて語ってる奴ばっか
男キャラが汗かきまくってるだけで読む気が起きない
単に食わず嫌いなだけなんだがな…
あれ?その辺りが売れてる理由ってやっぱり…
絵柄はちょっと癖があるからなゴッツイ体育会系みたいな
でも一話読むと気が付いたら最後まで読んでる作品でもある
その癖すら旨味になってるって言うかね
どんだけ売れてて大人気だって言われてもおそらく一生読む気がしない
は?自分の意見がないからって人に嫉妬するなよ
見苦しいなお前
たまにスクショ見るけど、ゴチャゴチャして見ずらい。キャラ主線と背景が同じ太さ?だし、トーンはおろかベタすらも少なすぎて色分けして見やすくするという努力すら感じられない
売れてるから成功なんだろうけど、こういうのは悪い見本として新人漫画家には真似してほしくないな
確かに没入感が凄い作者の作品は読むのに心の準備がしたいと言うか片手間に読めないところある
ジトッした陰湿さが苦手
毎週ジャンプとマガジンそれ以外に月刊誌10冊以上も漫画雑誌を買ってた時もサンデーだけは読む気が起きなくて買ったことすら無かった
万人受けの「万人」に自分が入ってないと息苦しい人ってそうそうおらんし
興味ない作品のタイトル覚えられないことが多いから、その点羨ましいわ
だからハンタやワンピース、ナルトや進撃、あと鬼滅は読んだことねーわ。
まあ所詮娯楽なんだし、無理して読むまでもあるまい。
その臭そうなアニメをパクる事しか出来んド無能民族( ^∀^)ゲラゲラ
やっぱ腐女子人気先行は駄目だな
気持ち悪い奴だなお前
30巻40巻になるとさすがにしんどい
ここで落ちだけ見て満足、全然見る気無い、ていうか人気作でもないな
ヤンジャンクソ引き伸ばし戦法で読んでたけど途中で止めたって人が多そう
進撃の巨人
全部話題作だから頑張って読もうとして2巻で挫折した
ベルセルク ブリーチ ゴールデンカムイ 弱虫ペダルあたりはいけるから何が線引きなのか自分でもわからん
だよなぁ
テレビ無いから見てないって言ったら自慢だって言われるくらい意味不明
人気作品でも興味無いなら見ないし
見てないからと言って貶してたり格好つけたりしてる訳じゃないんだよね
チョッピ―すら受けつけへん
こどおじチー牛イキリインキャネトウヨを連呼するだけのお仕事お疲れ様です。
漫画の話題なのにタイトルの一つも挙げられないなんて、まるで朝鮮人みたいですね。
進撃
そこ超えると負荷がヤバすぎてヤバい
1巻で切った
スレの趣旨は読む気にならないだから読むのをやめたなら趣旨から外れてる気がする
打ち切りレベル漫画しか読めないだろw
いや二巻三巻漫画でも面白いのはあるけど
そもそもだけど、どうせ普段ほとんど漫画自体読まないだろ?
「読む気が起きない」ってのが前提なら理由はこんなもんかな?
↓
やきう漫画嫌い
麻枝のやきう回もどちらかというと嫌い
って聞いてバカが読む漫画という印象しか受けなくて読んでないなぁ・・・
そのあとは読む気が起きない
連載時からなんかガキっぽくて嫌だった。
最近はマジで面白い
と言えばお前がキムチである事を誤魔化せると勘違いしているのな
で上にあるやついくつか読んだけど10~20巻くらいまでは間違いなく名作ってのが多くて
その後どうしてこうなった・・・も多すぎんだよ
結果数万無駄になるのが嫌になって
買うの躊躇して手が出せなくなるのも沢山あるわ
それに漫画なんだから、絵で選ぶのは当たり前
漫画好きだからと言って、「人気作だから」という義務感も使命感も不要
大体少年漫画が苦手
群青戦記は言うほど人気作か?
普通に打ち切りやん、あれステマと自称漫画通みたいな奴しか褒めて無かった印象
いかにもキモオタが好きそうだから読んでない
俺も読んでないけど、俺もお前も周りからは読んでると思われてるよ
35歳以下は存在すら知らないだろうなー
女が少女漫画読まないで誰があんな複数の男に発情しまくる気持ち悪いの読むっつーんだよマヌケ。
女が平然と男作者の漫画の話題しているの見ると女作者の才能の無さに笑えるな。結局女が漫画描いても所詮は誰からも話題にされないのが確定しているっつーね叩くしか存在価値無し
やはり女作者に才能無しwwww
能力が数値化されたところで
両手に武器つけて2倍ジャンプして3倍回転したらあっさり上回ったりするのもあるし
DB 美味しんぼ スラダン ジョジョ タッチ 北斗の拳 キャプ翼 鬼滅
読んだら面白いんだろうなとは思ってるけど買って読もうともレンタルしようとも思わない
売り上げで言えばこれら以下の漫画を3000冊以上持ってるけど、何故がこれらは読む気にならない
それらの漫画が好きな奴らってワンピース嫌いなイメージあるw
ネットであがるバレ適当に読む程度
なんでか今生理的に受け付けんのよな。
こういうのいれとけばネットで受けるんだろうなみたいな安易な考えが嫌い
70、80もあるだな。まあ余生楽しもうとしたら娯楽は体力を必要としない趣味がメインになるか
全部読んでないけどワンピも読んでない
意外に人を選ぶマンガじゃないだろうかアレ
腐向けと言われて読まなかったREBORN最近読んだけどめちゃくちゃ面白かったわ
ジョットくっそかっこええ
なんかすごい分かる
手塚作品は良くも悪くもあっさりしてるから気負うほどのものじゃないけどね
面白い作品ほど激しく心を揺さぶるものだから、心のカロリーを凄い消費する
それを言語化して認識してなくても、経験から無意識に分かってて腰が重くなるんだと思う
しんどい仕事とか辛いことを経験すると、二度目は「えーもうやりたくねえーよ」みたいになるじゃん?
子供の頃は経験がないからスタートに躊躇がなくやれる
最近だと鬼滅もかぐや様も進撃もくっそ面白かった
ワンピース連載開始したのと同時期にジャンプ買うのやめたくらいだしな
わかる
途中から腐に媚びたのか最初から少年誌なのに腐に媚びる漫画描いたのか知らないけど読みたく無くなる
…てかちゃんとBL専用の漫画あるのに少年誌キャラにBLやらすのほんとやめて欲しい
ベルサイユのばらはいいぞ。
クッソ泣けるから読んでくれ
まどマギのラストを受け入れられるなら…おっと
陽キャと陰キャの中間ぐらいの人はフェアリーテイルが好きでワンピースも嫌いではない
陰キャはどっちも嫌いか興味ない
蒼天面白かったけど手を出す気になれない
巻数が多いとその時点で躊躇するわ
ただこち亀は100巻までは本当に面白いから読め
どっちも最後まで見たけど全然違うだろ
蒼天航路は好きなんだけどねぇ
彼岸島の方が面白そう
きらら系は人を選ぶからなぁ・・・
吉崎先生が何か悪いことしたわけでもあるまいに
それだけで読む気がしない。
逆にキャラが好みだと内容が多少というかかなりチープでも読んでしまう。
フェミの方すみません、どうしてもかわいい娘、おっぱいには目がいきます。
大人気とかの情報が付きまとうと余計に期待してしまうし
リアルタイムで見てたら違うんだろうけど
2だけやたらデカい色紙とか、宣伝垢のtweetとか情報が多すぎるから、そっとしておいてやってくれ
最近だと外伝とかがポンポン出てくるんだがなんでこれが人気だかわからない
シリーズがかなり長寿だから好きな人は好きなんだろうとは思う
小説の金瓶梅は現代に比べたら抑えたなエロ描写だからそれ目的で読むといまいち。
民俗風俗学の方面で読むと面白い。
宴会で酒ばかり飲んでるなと思ったが。
漫画はわたなべまさこ版が艶っぽい。
竹崎真実版は女達のいざこざを楽しむ作品。
そういうことを言うから、ホモは嫌われるんだぞ
FSSも一時期すごかったし映画にもなったみたいなんだけど、追う気がしなかった。
美味しんぼはなんか途中から変になったと聞いたからどうもね…
かぐや→作者が他出版社の他作者の漫画の人気投票荒らすノータリンなのに天才(笑)とか描いてるから
アベマのCMで頑張れ俺!みたいなこと言ってるノリからもう腐臭がきつかった
漫画も絵が下手で読むに至らず、ネットで断片的に見る情報で自分の直感が正しかったことを証明してくれた
アニメはいい感じの絵になってて出来も凄え良かったから楽しんでみてたのに
4期で絵を原作に寄せた上監督変わったら普通につまらなくなって
最低最悪としか言いようがない
基本的にジャンプアニメは引き伸ばしでダラダラだからな…
最近はちゃんと分割クールでクオリティ維持してるものもあるけど
ずーっと放送してる系のジャンプアニメは基本的にゴミだと思っていい
バスタードは終わっていない。作者が画力はあるのに筆力が落ちきってもう進む気配がない。
ファイブスター物語は休載が多すぎて作者の生きてる内に終わりそうにない上に、
途中でデザインや設定をごっそり入れ替えるからどこを好きになってもどこかでお払い箱になる。