【悲報】ポケモンカードさん、世界大会決勝で人種差別ジャッジキル発動で大炎上www

1: 名無しのアニゲーさん 2019/08/19(月) 02:37:41.42 ID:asQbc4Y5M
no title


WCS決勝でとーしんとアメリカ人が勝負

とーしんが1分22秒考えたら遅延プレイ扱いでジャッジキル発動、とーしん負け

なおこのジャッジは他にもカードの位置がズレてるとかいちゃもんをつけまくってた模様

https://youtu.be/rqUh8YnGcFs




3: 名無しのアニゲーさん 2019/08/19(月) 02:38:17.07 ID:asQbc4Y5M
こんな差別許してええんか・・・

4: 名無しのアニゲーさん 2019/08/19(月) 02:38:44.10 ID:VnAt0ubi0
ええで
終わり

5: 名無しのアニゲーさん 2019/08/19(月) 02:38:44.78 ID:qcvdG3EV0
ジャッジの国籍は?

7: 名無しのアニゲーさん 2019/08/19(月) 02:38:59.87 ID:asQbc4Y5M
>>5
もちろんアメリカ

8: 名無しのアニゲーさん 2019/08/19(月) 02:39:11.44 ID:FVagM7AY0
とーしんまだトッププレイヤーなのか…

11: 名無しのアニゲーさん 2019/08/19(月) 02:39:30.55 ID:+/gMet9op
イエローカード的なのはなくて一発レッドなのか

17: 名無しのアニゲーさん 2019/08/19(月) 02:40:21.05 ID:pPcuiQS70
>>11
人種がイエローカードだった模様

19: 名無しのアニゲーさん 2019/08/19(月) 02:40:43.97 ID:wgDcN2jc0
>>17
ちょっとうまいこと言ってるだけにムカつくわw

12: 名無しのアニゲーさん 2019/08/19(月) 02:39:34.61 ID:SbKRYgTF0
世界大会の決勝で判定負けって運営恥ずかしくないんか

14: 名無しのアニゲーさん 2019/08/19(月) 02:39:52.14 ID:clIRtIj80
累積警告なしに即アウトとかルールがアカンのとちゃうか

18: 名無しのアニゲーさん 2019/08/19(月) 02:40:21.28 ID:g/B9VvTk0
1分半でジャッジは一般的にどうなん?
早いんか?

20: 名無しのアニゲーさん 2019/08/19(月) 02:41:02.57 ID:47EvfG3b0
持ち時間はどうなってんのよ

22: 名無しのアニゲーさん 2019/08/19(月) 02:41:07.26 ID:yl9Z9DkLd
知らんけど1分半も考えるのは頭おかしい

316: 名無しのアニゲーさん 2019/08/19(月) 03:11:32.26 ID:H5+K87OA0
>>22
試合時間75分やぞ

38: 名無しのアニゲーさん 2019/08/19(月) 02:43:57.08 ID:Ie3hMczh0
タイマー無いのかよ
囲碁将棋ですらあるのに

42: 名無しのアニゲーさん 2019/08/19(月) 02:44:28.51 ID:+/gMet9op
草生える
それ相手も素直に喜べんやろ

173: 名無しのアニゲーさん 2019/08/19(月) 02:59:54.50 ID:D1pRiJBS0
>>42
なんか複雑そうで草生える

45: 名無しのアニゲーさん 2019/08/19(月) 02:44:45.06 ID:0HVu7jl90
流石に1分半は長いわ
頭の回転悪そう

65: 名無しのアニゲーさん 2019/08/19(月) 02:47:46.41 ID:bP5cZtd0d
1分も考えるとか相手のこと考えてないやろ

67: 名無しのアニゲーさん 2019/08/19(月) 02:47:51.22 ID:ejZtF++P0
2戦目当てつけでめちゃくちゃプレイ早かったの草

74: 名無しのアニゲーさん 2019/08/19(月) 02:49:06.46 ID:47EvfG3b0
>>67
早くできるなら遅延やんけ

111: 名無しのアニゲーさん 2019/08/19(月) 02:53:10.22 ID:CCch/aCJr
>>74
そら常に最善の手を取ろうとしないなら早くできるやろ
将棋だって適当に打つならすぐ終わる

76: 名無しのアニゲーさん 2019/08/19(月) 02:49:17.89 ID:oWrGErD70
ジャッジの認定ってどういう基準なんや

82: 名無しのアニゲーさん 2019/08/19(月) 02:49:50.20 ID:5aDHmaV90
決勝以外でも注意されてたらしいやん

86: 名無しのアニゲーさん 2019/08/19(月) 02:50:24.48 ID:siY0XadbM
>>82
注意の内容が超いちゃもんやからな
明らかに目の敵にしとる

83: 名無しのアニゲーさん 2019/08/19(月) 02:49:51.23 ID:aM0ylcgf0
・1分22秒の思考でサイド2枚取られる
・相手のトラッシュ確認で注意
・プレイ早くすると注意
・とーしん側の盤面は少しズレてると注意
・長めのデッキカットで注意

日本人だけ集中放火やで

123: 名無しのアニゲーさん 2019/08/19(月) 02:54:26.13 ID:pp3hFS1m0
>>83
露骨過ぎて草
よう許されるなこんなん

93: 名無しのアニゲーさん 2019/08/19(月) 02:51:21.13 ID:pTt1Lg6Ip
というかジャッジ明らかにおっさんやったけどポケカなんて分かるんやろか

101: 名無しのアニゲーさん 2019/08/19(月) 02:52:23.14 ID:3SFDFuiF0
いま調べてきたが
ダブルバトルの世界大会決勝が日本人対決で
ポッ拳も日本人が優勝
とーしんが優勝したら日本人が3冠することになってたんやな

それを防ぎたくてムクムクした可能性は余裕であるな

106: 名無しのアニゲーさん 2019/08/19(月) 02:52:56.31 ID:QAGZzBy00
>>101

日本のコンテンツなんだから当たり前だよなぁ?

114: 名無しのアニゲーさん 2019/08/19(月) 02:53:29.92 ID:RO4TQhW00
向こうはこういう事結構ある

141: 名無しのアニゲーさん 2019/08/19(月) 02:56:35.94 ID:OYfQWF580
外人もジャッジに文句言ってるぞ

164: 名無しのアニゲーさん 2019/08/19(月) 02:59:05.97 ID:3SFDFuiF0
>>141
うわめっちゃイケメンやな
これまじでヘイトジャッジあったかもな
とーしんの陰キャフェイスじゃ厳しいわ

176: 名無しのアニゲーさん 2019/08/19(月) 03:00:17.41 ID:K1/8rBQNa
納得いかないにしても拗ねた子どもみたいな態度で印象悪いわ

no title

186: 名無しのアニゲーさん 2019/08/19(月) 03:01:17.37 ID:/s8+vNYR0
>>176

納得出来なくても相手と握手くらいするべきやな

206: 名無しのアニゲーさん 2019/08/19(月) 03:02:55.82 ID:OYfQWF580
>>186
してるで

223: 名無しのアニゲーさん 2019/08/19(月) 03:04:26.69 ID:/s8+vNYR0
>>206
良かった😌

247: 名無しのアニゲーさん 2019/08/19(月) 03:06:15.85 ID:BE/ZlGWW0
>>206
普通にええシーンやんけ

289: 名無しのアニゲーさん 2019/08/19(月) 03:09:22.76 ID:LcTYO0RD0
対戦相手 アメリカ人
審判その1 アメリカ人
審判その2 アメリカ人
no title

295: 名無しのアニゲーさん 2019/08/19(月) 03:10:10.40 ID:iFowKAB80
>>289
なんで日本のゲームでこんなことになってんの?

300: 名無しのアニゲーさん 2019/08/19(月) 03:10:24.16 ID:QAGZzBy00
>>295
開催地がアメリカだから

603: 名無しのアニゲーさん 2019/08/19(月) 03:35:29.64 ID:qrE53civd
MTGにもあったな
結局ガチで土地に細工してたんかな

621: 名無しのアニゲーさん 2019/08/19(月) 03:37:38.03 ID:uqD6X6Dta
この手のは持ち時間制にするのが一番スッキリするわ

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 07:52:27 ID:- ▼このコメントに返信
結論:外人いらない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 07:53:23 ID:- ▼このコメントに返信
クソジャッジには罰則つけとけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 07:53:49 ID:- ▼このコメントに返信
FGOなら人種差別されなかったのに
アンチにも優しく接して差別しない民度の高さや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 07:54:00 ID:- ▼このコメントに返信
時間の制限あるならタイマーとか
カウントしてくれりゃいいのに
ジャッジの加減だったら嫌だなって思うだけだが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 07:54:14 ID:- ▼このコメントに返信
勝負事を歪めるやつほんましね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 07:54:52 ID:- ▼このコメントに返信
ジャッジが露骨過ぎて流石に草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 07:55:22 ID:- ▼このコメントに返信
この時ちょうどニコ生の日本語配信が機材トラブルで止まって本家ツイッチに人が流れたんやけど
チャットルールで英語以外禁止されてたから
ジャッジキルされたとーしん選手を応援するコメントが次々削除されて地獄のような光景だった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 07:56:53 ID:- ▼このコメントに返信
馬場組の面々がキレそうな案件
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 07:57:21 ID:- ▼このコメントに返信
これがアメカスのやり方だ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 07:57:55 ID:- ▼このコメントに返信
試合時間75分あるのに1ターンで1分22秒考えたら失格?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 07:58:27 ID:- ▼このコメントに返信
これ伸ばした時間余裕で余って終わったんだろ?
思考時間に使えないならなんの意味もないやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 07:58:39 ID:- ▼このコメントに返信
ジャッジはホワイトだから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 07:59:28 ID:- ▼このコメントに返信
金が絡むとすぐこれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:00:07 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもルールに手持ち時間とかの規定ないの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:00:20 ID:- ▼このコメントに返信
審判とグル…っていうのは 
一番恐ろしい罠の一つだよねェ
やべえなんとなく書いたけど元ネタ通じなくて変な奴扱いされそう
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:00:31 ID:- ▼このコメントに返信
子供の遊びに負けたぐらいであれは気持ち悪すぎ
ジャッジナイスやね、あんなのを勝者にするべきじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:01:05 ID:- ▼このコメントに返信
マチスって最低だな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:01:42 ID:- ▼このコメントに返信
※15
キルバーン君は割と有名では?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:01:44 ID:- ▼このコメントに返信
※10
ジャッジ「75ターン以上試合が行われる可能性があるだろ!!失格!!!」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:02:32 ID:- ▼このコメントに返信
将棋みたいにお互い待ち時間性にしたらいいのに
と思ったけどそれをやると公平すぎて気にくわない人種を負けさせることができなくなるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:02:40 ID:- ▼このコメントに返信
ポリコレカードバトルで黄色人種は最弱カードやししゃーない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:02:55 ID:- ▼このコメントに返信
※19
そのための持ち時間設定だろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:03:55 ID:- ▼このコメントに返信
そんなガバルールで世界大会()とかやってんのかw
せめてジャッジは第三国にしとけw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:05:11 ID:- ▼このコメントに返信
アメリカの連中も所詮韓国や中東のサルと一緒ってことだな
公平なジャッジすらできねぇサルよ、サル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:05:19 ID:- ▼このコメントに返信
※23
そもそも小さいお友達用のゲームだから、そこまで厳密なルールないんじゃね?
まぁそんなゲームで世界大会やるなやwって話だが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:05:51 ID:- ▼このコメントに返信
こんなあからさまなホームタウンディシジョンって誰か止めろよと思うけどな
日本でも日本人審判が外国選手にこんな真似したら国内からも非難轟々だろうにアメリカ人はなんも思わんのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:06:39 ID:- ▼このコメントに返信
遊戯王ですら3分なのに…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:07:12 ID:- ▼このコメントに返信
※26
アメカスにそんな感覚がある訳ないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:07:19 ID:- ▼このコメントに返信
いい歳してポケカ笑
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:09:14 ID:- ▼このコメントに返信
敗因は日本人だったから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:09:27 ID:- ▼このコメントに返信
アメリカ人が差別しないわけがない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:09:32 ID:- ▼このコメントに返信
マジで持ち時間制がないの?
さすがに第三国の審判を用意するのはたかがゲーム大会だから難しいにしても待ち時間制にするくらい簡単だろうに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:10:10 ID:- ▼このコメントに返信
敗戦国だからね、しょうがないね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:13:51 ID:- ▼このコメントに返信
審判の資格取ってる奴にやらせろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:15:44 ID:- ▼このコメントに返信
日頃差別が日常の日本人にはちょうどいい
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:15:51 ID:- ▼このコメントに返信
メンコとか言われるシャドバさんですら考えることが許されてるのに1分22秒でスロープレイってまじ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:16:25 ID:- ▼このコメントに返信
※20
待ち時間性は草
持ち時間制と書きたかったの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:16:30 ID:- ▼このコメントに返信
黄色人種嫌いなのに黄色人種が作ったコンテンツのカードゲームのジャッジやってる矛盾
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:17:39 ID:- ▼このコメントに返信
>>22
難癖つけて失格にしてるならまだしも明確に理由あるなら文句言えんやん。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:18:28 ID:- ▼このコメントに返信
もうポケカオンライン多言語対応してそっちで世界大会やれよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:18:45 ID:- ▼このコメントに返信
審判可愛いからレイプ させろアニゲーガイジ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:19:01 ID:- ▼このコメントに返信
動画見たけど、どのみち負け試合やんけ
態度も悪いし
こんなのジャッジ取られて当然だわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:19:05 ID:- ▼このコメントに返信
長時間の思考されると他の参加者の競技時間にまで影響出るしジャッジの判断は正しいと思うよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:20:57 ID:- ▼このコメントに返信
黒人とかキモいし奴隷にしてイジメまくったろw

人種差別は良くないよな、反省やわ…

俺たちは反差別意識が高い人権先進国!他の国も見習えや!この差別主義の人権後進国どもがぁ!

ほんまアメカスさぁ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:22:20 ID:- ▼このコメントに返信
国籍はオージーじゃん
一応第三国じゃねーの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:22:29 ID:- ▼このコメントに返信
※43
これ、決勝みたいだけどほかにも参加者いるの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:23:03 ID:- ▼このコメントに返信
ジャッジと取引して優勝賞金山分けしてるんだろ(すっとぼけ)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:25:23 ID:- ▼このコメントに返信
いや審判の国籍は対戦やつらとは別のヤツ用意しろよと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:25:27 ID:- ▼このコメントに返信
TCGやったことないんだけど世界大会でもプレイマットが用意されてないもんなの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:27:36 ID:- ▼このコメントに返信
アメリカ人のジャッジは常に自国民有利やで。
リトルリーグ世界大会を戦った野村監督も言うとる。
「あいつら、ここぞというときに誤審するんだよ」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:28:06 ID:- ▼このコメントに返信
ベンジョキル流行ったって聞いてたけど持ち時間無いの?
あほやん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:30:31 ID:- ▼このコメントに返信
ジャッキル最強すぎて草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:33:52 ID:- ▼このコメントに返信
相手オーストラリアじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:35:26 ID:- ▼このコメントに返信
ジャッジクビにしろ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:36:04 ID:- ▼このコメントに返信
>>176
ちゃんと握手した後落ち込んでるだけなのに
いちゃもんつけてキモすぎ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:36:18 ID:- ▼このコメントに返信
世界大会の決勝がコレとかコンテンツごと盛り下がるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:37:07 ID:- ▼このコメントに返信
※16
あっ、そういうのいいから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:37:17 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱり第三国の人が審判やらんとアカンね。
無理だろうけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:37:42 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ、その程度のくだらない大会だったってことだね
ジャッジの品位は大会の品位
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:39:12 ID:- ▼このコメントに返信
見てきたけど2戦目からのイライラカード投げプレイはダメだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:39:49 ID:- ▼このコメントに返信
劣等民族アメリカ人
どこの国のコンテンツを使わせて貰ってるのか分からないのかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:40:17 ID:- ▼このコメントに返信
第三国じゃね?対戦相手はオーストラリア人で審判はアメリカ人じゃん
それにそもそもこの言い分も本当なのか怪しいところだわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:40:40 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもポケモンも遊戯王も日本のゲームなのに
アメリカって日本以上の処遇を求めるのはホント何なのかね
ポケモンが世界同時発売になったのも遊戯王に海外先行カードができたのも
ワガママな物言いがあったからだと思ってしまうわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:41:08 ID:- ▼このコメントに返信
これ日本側の権利者は任天堂か?
大会ルールはそれぞれの主催者の裁量だろうけど
自社のコンテンツで不明確なルールで差別的ジャッジ行われてるのが
数年という単位で繰り返されてることに対して何かコメントしてないのかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:42:15 ID:- ▼このコメントに返信
それで結局1分22秒はありえない長考なのか75分の試合時間ではよくある事なのかどっちなんだよ
あと知らないのに一分半は頭おかしい!と言い切っちゃうとか態度悪い、握手ぐらいしろ!⇒ちゃんとしてるとかこいつらあたま大丈夫なんか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:44:47 ID:- ▼このコメントに返信
※16
そうか、”大金が絡んでいる”子供の遊びで審判が優遇してもいいのか

じゃあ、お前が何しても全部反則、一発アウトでもいいってことだな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:46:05 ID:- ▼このコメントに返信
※38
全てにおいて世界一じゃないと許せない人種だぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:46:51 ID:- ▼このコメントに返信
※43
相手の方がずっと時間使っても正しいのか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:47:25 ID:- ▼このコメントに返信
※24
ちな戦前から華僑がジャパンバッシングを吹き込んでた事実、ルーズベルト大統領も華僑と懇意にしていた
その結果が日本人バッシングと中国人優遇、黄色人種を白人に従順()な中国人に入れ替えようかって計画すらあった

一面でしかないが過去の大戦は一種の情報戦に良いようにされたともいえる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:47:41 ID:- ▼このコメントに返信
※65
世界大会の決勝で、BO3の一戦目の勝敗を左右する局面で
1分20秒悩んだからペナルティはあまりにも酷だと思う
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:48:08 ID:- ▼このコメントに返信
白人を贔屓→わかる
アメリカ人を贔屓→何いってんの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:51:07 ID:- ▼このコメントに返信
人種差別がうまくいくよう規則やらがガバガバになってるんやろなあ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:52:29 ID:- ▼このコメントに返信
アメリカ人は知的障害入ってるからね
許してやろうよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:53:25 ID:- ▼このコメントに返信
仮にも名目上は公平な立ち位置なんだからふざけたことをしたジャッジへの罰則はちゃんとドギツくしろよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:53:27 ID:- ▼このコメントに返信
※71
グリーンカード持ちの有色人種 vs 日本に帰化した白人
仮に決勝に残ったのがこういうケースだったとしたらジャッジはどちらに働くかって話
今回のケースだとグリーンカード持ちの有色人種が勝つだろうな
肌の色じゃなくて国籍、USAが勝つこと
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:54:33 ID:- ▼このコメントに返信
>>17
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:55:19 ID:- ▼このコメントに返信
こんな稚拙なスキルしか持ち合わせてないやつに決勝の審判やらせてんの?
普通はそれなりに経験つんだ信頼のある人にやらせるんじゃないの?
露骨なアンフェアにはアメリカ側からもブーイング出てるし大会イメージが暴落するだけだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:57:02 ID:- ▼このコメントに返信
長すぎちゃう?
シャドバ感覚で言ったら強制ターンエンドやろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:57:56 ID:- ▼このコメントに返信
※18
ダイ大自体がすでに世代ふるいからね
ドラゴンボールでさえ初期の話は知らないキッズいるし
あーんスト様、とかカニ座はいじめられる、とかのネタも今は通じないんじゃないか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 08:58:24 ID:- ▼このコメントに返信
※70
普通カードゲームってそんなに時間かからないだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 09:01:14 ID:- ▼このコメントに返信
※70
今までにそんな長考があるのかアスペ君
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 09:01:41 ID:- ▼このコメントに返信
※77
白人は日本人が負ければそれでいいだから文句は少ないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 09:01:57 ID:- ▼このコメントに返信
はるかに成熟したプロスポーツとかですら審判機構には苦慮してるわけでTCGのジャッジの質なんてのはそりゃもうお察しよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 09:02:33 ID:- ▼このコメントに返信
日本人だししゃーない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 09:02:41 ID:- ▼このコメントに返信
1分22秒でって言うけどジャッジ負けにされてなければもっと考えてただろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 09:03:40 ID:- ▼このコメントに返信
※75
勝ったのオーストラリア人だぞ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 09:03:45 ID:- ▼このコメントに返信
ジャッジが正しかったかどうかで意見割れてるけど
優勝したヘンリー選手がちょっと気まずそうにしてるのが全てを物語ってる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 09:03:49 ID:- ▼このコメントに返信
これがアメリカ人だったらその場で銃乱射しとるな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 09:04:25 ID:- ▼このコメントに返信
※81
ん?君がアスペちゃうん?
70の言ってる意味ちゃんと理解できとる?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 09:05:27 ID:- ▼このコメントに返信
※86
1には「WCS決勝でとーしんとアメリカ人が勝負 」ってあるけどどっちが正しいの?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 09:08:06 ID:- ▼このコメントに返信
※90
1の動画見たら?44:44辺り
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 09:08:17 ID:- ▼このコメントに返信
※89
Q それで結局1分22秒はありえない長考なのか75分の試合時間ではよくある事なのかどっちなんだよ
A 世界大会の決勝で、BO3の一戦目の勝敗を左右する局面で1分20秒悩んだからペナルティはあまりにも酷だと思う

アスペじゃんw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 09:08:40 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱカードゲームはデジタルがいいわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 09:09:48 ID:- ▼このコメントに返信
※80
引き伸ばして判定勝ちに持ち込むんやぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 09:10:33 ID:- ▼このコメントに返信
※91
そんな長い動画みてられるかw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 09:11:55 ID:- ▼このコメントに返信
1分半が長いとか言ってるやつカードゲームエアプだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 09:12:35 ID:- ▼このコメントに返信
※92
Q.世界基準だとどうなの?
A.世界基準でも普通だぞ
何かおかしなところがあるのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 09:15:31 ID:- ▼このコメントに返信
※95
時間書いてあるんだから飛ばせばいいじゃないか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 09:16:58 ID:- ▼このコメントに返信
※3
Fate信者は他と違って本当に大人しくて民度高いよな
ゲーム内でも対戦要素がないし、争いが嫌いなんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 09:19:05 ID:- ▼このコメントに返信
※99
まじかよFGO始めようかな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 09:19:39 ID:- ▼このコメントに返信
※26
反日国に審判買収されてる可能性があるがな・・・。
反社会電通とグルになってな。
(忘れたか2002年WCの事を)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 09:20:45 ID:- ▼このコメントに返信
遊戯王かmagicか忘れたが相手選手が5分長考するのはスルーで日本選手が1分考えただけでいちゃもんつけてきたことならあった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 09:20:58 ID:- ▼このコメントに返信
※10
常に1分22秒なら問題だけど、勝負どころでの長考としてみればまあ普通では。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 09:23:29 ID:- ▼このコメントに返信
MTGの時もはめられたのに自業自得とかで済ましたのが日本人のダメなところだな
ポケカでも遊戯王で日本人不利な判定されてるのに話を聞こうともしない
もうTCGは終わりだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 09:23:53 ID:- ▼このコメントに返信
任天堂のゲームで日本人差別があるのは普通じゃないかな
日本人だけ動画へのコメントを禁止したりもするし、今回の件もだんまりでまた同じ事を繰り返すよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 09:26:22 ID:- ▼このコメントに返信
※101
韓国についてはまた別の話だけど、日本ほど愛国心がない国なんてないからなあ
抗議がなければ自国有利にしようとするのは全世界標準だと思った方がいいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 09:30:14 ID:- ▼このコメントに返信
アメリカ人ジャッジの反則により日本人の勝利(でいい)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 09:31:09 ID:- ▼このコメントに返信
もうアメリカにカード売るのやめろよ
あの白猿どもマジで自分らを天上人か何かと勘違いしてるだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 09:32:56 ID:- ▼このコメントに返信
民間人を爆弾で焼いた後に民間人攻撃禁止な!っていう国だもんな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 09:35:52 ID:- ▼このコメントに返信
観衆が桁違いに多い野球のWBCですら異常なまでのアメ優遇審判居ただろ
似たようなもんさ
その程度の連中
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 09:36:12 ID:- ▼このコメントに返信
アメリカの大会でアメリカが賞金を出すなら、これくらいの不利は覚悟しろよ。
イチャモンに負けない精神力が必要だ。
嫌なら、日本でスポンサー見つけて日本で大会を開くしかない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 09:37:33 ID:- ▼このコメントに返信
※111
日本だと法律で賞金出せないんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 09:39:08 ID:- ▼このコメントに返信
一分半ってジャッジに確認したりトラッシュ確認したりの時間コミコミって聞いたけど
それを遅延ってとられるとちょっと…

※92
海外勢もこれでペナルティは酷いってなってるぞ
ジャッジマンのカード使ったジャッジキルネタとかは日本だけじゃなく海外ですら作られるくらい今回の裁定は海外勢からみてもおかしいって認識みたいだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 09:39:48 ID:- ▼このコメントに返信
どうせアホがカードゲーム程度のものでとか歴史が浅いからとか言うんだろうけど、
昔、阪神藤浪がヤクルト畠山に危険球投げた時、乱闘した奴は退場させられたのに藤浪はセーフだったんだよな
そんで調べたら主審が元阪神だったわけだが、なかなか露骨なことするもんだと思ったよ
 
まあ、その藤浪はそれ以降、突発的にコントロール失って取り戻せなくなる悪癖を身に着けたわけだが。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 09:41:17 ID:- ▼このコメントに返信
実際1分半はかなり長めの長考だけど1発でロスは聞いたことないなぁ
時間は審判の匙加減になるからどうしようもないが、それよりトラッシュ(名前的に公開情報?)を確認して注意されたっていうのがよく分からない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 09:42:26 ID:- ▼このコメントに返信
本当に未開の食い詰め者がインディアンをころして作った図体がデカイだけのクソガキ国家アメリカっ!www
子供のカードゲームにまでホームタウンデシジョンがあるとは日本で言う大人げ無いとは正にこの事っ!!(怒)
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 09:45:10 ID:- ▼このコメントに返信
ポケカなんてやるもんじゃないな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 09:45:31 ID:- ▼このコメントに返信
よくわからんのだけど1ターンの試行時間に長さ制限とかないからこういうあやふやなジャッジが許されるんじゃねぇのか1分なら1分って決めとけよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 09:45:35 ID:- ▼このコメントに返信
>>17
正直上手い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 09:46:58 ID:- ▼このコメントに返信
黒人様が負けたのかと思ったがジャップじゃしゃーない
日本人が思い上がるなよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 09:50:07 ID:- ▼このコメントに返信
※111
この手の安全圏から「覚悟」「精神力」とか偉そうなこと言う奴は100%自分のことを棚に上げてる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 09:50:19 ID:- ▼このコメントに返信
ちなみに高速環境といわれる遊戯王は1ターン三分の時間が許されてる。1分20秒程度でジャッジキルがいかに異常か参考までに。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 09:52:11 ID:- ▼このコメントに返信
ヘイト企業□天堂の卑劣な差別! ヘイト企業□天堂は謝罪しろ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 09:53:44 ID:- ▼このコメントに返信
オマエラ、間違っても対戦相手を叩こうとかするなよ
オレたちゃキムチじゃねーんだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 09:55:27 ID:- ▼このコメントに返信
>>118
ポケモンカードようわからんが、他のカードゲームと同じならたぶんあると思うぞ
もちろん1分ちょいなんて短い時間なわけがない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 09:57:53 ID:- ▼このコメントに返信
※80
かかる可能性があるから75分も試合時間取られてるんだろ
しかも仲間内でやる小さな大会じゃなくて大金のかかった世界大会の決勝だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 09:58:05 ID:- ▼このコメントに返信
猿の分際でアメリカ様に1分も無駄な時間を過ごさせたのが悪い
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 10:02:32 ID:- ▼このコメントに返信
※78
そのシャドバですら1ターンの持ち時間は1分30秒や
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 10:04:24 ID:- ▼このコメントに返信
アメリカの人達はこれで恥ずかしくないのかね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 10:05:37 ID:- ▼このコメントに返信
最後の握手でええ雰囲気やんとか言うとるがこんなときに抗議せずになあなあで終わらせるから舐められるんやぞ。運営からしたらこいつ思いっきり差別ジャッジしてやったのに笑って握手しとる、ジャップちょろすぎ(笑)ってなもんやろ。
黒人差別が世界的な問題になるのに対して未だに黄色人種差別が問題にならないのはアジアで最初に頭角を現した日本人がこうやって問題にせずに笑ってすませてきたからなんやで。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 10:08:33 ID:- ▼このコメントに返信
※124
むしろこれで勝って相手は嬉しいのかな

つかしっかりやるなら
プレイヤーと同じ国籍のジャッジ使うなや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 10:09:19 ID:- ▼このコメントに返信
ポケカはMtGとか遊戯王と違ってインスタントタイミングでの行動ないんだしチェスクロック導入でええんちゃう?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 10:09:31 ID:- ▼このコメントに返信
アメリカ人はあんまり「過程」を重視しないところが有るからな
このジャッジ問題も勝利の喜びの喧騒にかき消されることだろう
日本人もネットでゴネるだけで公式なアクションは起こさないだろうし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 10:09:40 ID:- ▼このコメントに返信
※130
それでペナルティが重くなったるどうするんだよ?
そもそも不当なジャッジをすることが一番の問題だろが。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 10:11:36 ID:- ▼このコメントに返信
※127
>猿の分際でアメリカ様に1分も無駄な時間を過ごさせたのが悪い

サル相手のゲームに審判ぐるみでマジになるとかアメリカ人ヤバ過ぎだな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 10:15:04 ID:- ▼このコメントに返信
※122
遊戯王の持ち時間3分は1ターンの時間が3分じゃなくて思考時間が3分なんだよなだからプレイ時間はその3分の中に含まれない
遊戯王は相手ターン中にできることが多いし一概に言えないけど1分30秒程度で警告なしのペナルティは異常すぎる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 10:15:20 ID:- ▼このコメントに返信
いきなり差別かよアメップらしいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 10:16:05 ID:- ▼このコメントに返信
ポケモンカードに詳しいニキ
解説してくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 10:18:00 ID:- ▼このコメントに返信
アメリカなんて所詮移民大国
ほぼ全ての奴が土着の人間じゃないし、国に対しての誇りなんてない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 10:24:44 ID:- ▼このコメントに返信
※2
そうだな
ジャッジにもジャッジメントを言い渡さないとな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 10:29:06 ID:- ▼このコメントに返信
こんなことあっても白人様は紳士!日本の男は白人様を見習え!とか言う輩居るんだよなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 10:29:21 ID:- ▼このコメントに返信
※134
ちゃんとした競技なら抗議するフォーラムあるからそれで抗議すればいい
抗議してペナルティ心配なるなら粛々と認めるしかない

そういうのも無い、失格の規定も無い、警告無しから1発BAN出来るってことならもうどうしようもない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 10:32:46 ID:- ▼このコメントに返信
チェスの持ち時間とあの特徴的な時計使おうぜ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 10:36:06 ID:- ▼このコメントに返信
※26
かなり昔のジャンクスポーツで、外人審判は露骨に自国びいきするし
日本人審判は「自国びいきはアカンよな。公平なジャッジせんと。」と意識するあまり日本人プレイヤーにちょっと厳しめになるって
プロテニス選手だったか嘆いていたな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 10:38:01 ID:- ▼このコメントに返信
ボブ・デービッドソンはここにもいたか
もうアンクル・サムみたいな国家の象徴にしてもいいだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 10:40:32 ID:- ▼このコメントに返信
※135
もっといえば猿が作ったゲームだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 10:45:28 ID:- ▼このコメントに返信
遊戯王は時間フルに使おうがトイレに籠ろうが許されるんだよぁ
やっぱすげぇわ…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 10:46:11 ID:- ▼このコメントに返信
昔フェンシングの試合が機械判定じゃなくて審判の目視だった頃、
日本人選手がいくらポイントとっても審判が無効にしてたら対戦相手のアメリカ人選手が審判にブチ切れたことがあったんだけど、
「アメリカ人にもフェアプレイ精神のある人はちゃんといるんだな。」と思ったが
考えてみれば延々と続いてるなぶり殺し状態をとっとと終わらせたかっただけかもしれない。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 10:54:38 ID:- ▼このコメントに返信
※134
その不当なジャッジだとわからせるために抗議するんだろうが。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 11:06:06 ID:- ▼このコメントに返信
動画投稿サイトにジャッジなしでやった対戦動画上げて稼げばいいだろwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 11:06:48 ID:- ▼このコメントに返信
Mtgのはガチイカサマだから混同すんな
ナベとかいうサマ野郎は恥さらし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 11:09:09 ID:- ▼このコメントに返信
ちんこちっさそうな童貞chink eye VS 巨根モテモテ白人

当然の結果と言える。ジャッポスらしい末路。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 11:10:38 ID:- ▼このコメントに返信
※92
※97※113
ガイジだのアスペだの、積極的に相手に暴言吐いてる奴は自分の特徴を言ってる説がこれでまた実証されてしまったな…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 11:13:06 ID:- ▼このコメントに返信
アメリカは黒人差別の反動で黒人を白人より優遇し始めヒスパニックは変わらず、アジアを一番下にランク付けしてるからしゃーない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 11:13:26 ID:- ▼このコメントに返信
日本人はまずパヨ連中みたいに被害者ビジネスを展開しないからな。 (犬死を超える恥だと感じる)

それに付け込むのが彼奴等の正体よ。 「差別はダメ」と抜かしておきながら、目に見える反撃をしない相手には何やっても良いと脊椎反射しやがる。

・・・やっぱり八紘一宇が正しかった。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 11:13:30 ID:- ▼このコメントに返信
※1
この場合の外人はキモオタジャップのことだぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 11:17:47 ID:- ▼このコメントに返信
シャドバよりひでえわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 11:20:12 ID:- ▼このコメントに返信
元々予選から警告ぎりぎりのプレイしてて目を付けられつつ見逃されててたけど決勝で警告。
3本勝負で2本取ったらなんだけど
2戦目はジャッジを煽るのうに急かすプレイするも焦ってエネルギーの二度貼り、カードを投げる、使ったカード置き場の乱雑とかで追加警告みたいな感じかな。

日本のポケカだと何故か許された行為も世界じゃアウト的な。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 11:21:38 ID:- ▼このコメントに返信
※148
むしろそのレベルで審判に勝たせてもらった時こそ評判的に選手生命が絶たれる気がする
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 11:26:05 ID:- ▼このコメントに返信
逆や
所詮欧州の負け犬や犯罪者もどきが大挙して発逆転狙った末の国家だから
自分らのアイデンティティや地位・既得権益を守るためならそれこそ何でもやるで、土着のインディアンも皆殺しにするで
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 11:28:44 ID:- ▼このコメントに返信
「まるで朝鮮人みたいですね」って言えばよかったのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 11:30:31 ID:- ▼このコメントに返信
※149
その手のちゃんとしたルールがほとんど整備されていないから下手に抗議すると大会◯◯回出場停止とか余計にペナルティ貰うからジャッジに目をつけられた時点で詰んでいるんです
だから毎回いろんなカードゲームの大会で問題になっている
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 11:31:52 ID:- ▼このコメントに返信
※31
アメリカというか白人かな
楽園扱いされてる北欧も人種差別はなかなか苛烈だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 11:36:13 ID:- ▼このコメントに返信
1分も考えてるのは頭悪いってる奴自身の頭は天才かな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 11:36:23 ID:- ▼このコメントに返信
アメリカ人ってほっとくとこういう事すぐやるからルールだのモラルだのでガッチガチに固めてるんだろうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 11:42:53 ID:- ▼このコメントに返信
お互いにライフルを携帯していればこんな事にはならなかっただろうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 11:46:35 ID:- ▼このコメントに返信
審判のジャッジがない格ゲーやればよかったね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 11:46:36 ID:- ▼このコメントに返信
所詮世の中全部イケメン有利、夢も希望もないわ。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 11:48:58 ID:- ▼このコメントに返信
とーしんが何人か分かるまで時間かかった
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 11:50:26 ID:- ▼このコメントに返信
でも当てつけの様に雑なプレイするのはみっともないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 11:52:00 ID:- ▼このコメントに返信
一番時間無駄にしてんのジャッジ説
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 12:01:31 ID:- ▼このコメントに返信
ルール考えた連中、池沼かよ
待ち時間設定とか最優先で作るルールだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 12:03:02 ID:- ▼このコメントに返信
日本人を見たらイカサマをすると思え。世界の共通認識だぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 12:09:50 ID:- ▼このコメントに返信
アメリカ「ごちゃごちゃ言うなら次日本人が出る試合のすべての審判を韓国系外国人か韓国人にするからな」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 12:18:08 ID:- ▼このコメントに返信
思考だけで1分22秒ならちょい長考だけど重要な場面なら普通にあるし注意ぐらいが妥当
確認とか含めてなら明らかに審判が頭おかしい
今後こういう場でのジャッジとかはやらせるべきじゃない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 12:24:15 ID:- ▼このコメントに返信
うーん…これは白!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 12:25:01 ID:- ▼このコメントに返信
まんさん「でも、外国人はとっても真摯だから、差別じゃなくてこの陰キャが悪いに決まってるわ」
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 12:25:32 ID:- ▼このコメントに返信
カードゲームってチェスクロックとか無いのかよ
まあ便所ワンキルみたいなのができるくらいだからそんなもん無いか…
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 12:28:02 ID:- ▼このコメントに返信
※141
一事が万事な思考様式は如何なものか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 12:29:24 ID:- ▼このコメントに返信
※166
寒いわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 12:30:49 ID:- ▼このコメントに返信
ジャッジ側が所詮カードゲームのお遊びとしか思ってないんだろ。だから公平公正なんて守ろうとも思ってない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 12:33:09 ID:- ▼このコメントに返信
まあチェスクロ導入案件やろなぁ
あと枠付きのプレイマット

大会側の怠慢で用意してない要素をプレイヤーに負担させるなよ
長考ダメならチェスクロック導入
広げたり傾いたりがダメなら枠で仕切られたプレイマット導入しろよやくめでしょ?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 12:41:22 ID:- ▼このコメントに返信
ジャッジに裁量委ねすぎ
ルールに欠陥があるからこういうクズジャッジの好きにさせる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 12:43:33 ID:- ▼このコメントに返信
大会運営自体信用できないから任天堂に直接抗議した方が効果ありそう
審判の不正なんて任天堂のブランドを傷付ける行為だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 12:45:54 ID:- ▼このコメントに返信
Twitchで言論統制しとったらしいな
日本語の書き込みは即削除
ポジティブな書き込みも削除
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 12:46:53 ID:- ▼このコメントに返信
ルックスが悪く見た目で外人が嫌悪感もたれてるかも。
アメリカでは髪型は対戦相手みたいに短髪にした方が良いぐらいしか言えないw あと眼鏡をコンタクトにするとか・・
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 12:47:58 ID:- ▼このコメントに返信
もう選手と同じ国のジャッジを使うな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 12:49:40 ID:- ▼このコメントに返信
まあこのとーしんって奴には悪いがこの件のおかげでルールしっかりしてくれればいいんちゃう?
というかもうふわっとしたジャッジが存在する時点で競技としてはくだらないわ
ハースストーンが切り開いてくれたおかげでデジタルのノウハウもパクれるし
そもそも絵面が紙じゃ地味すぎるからな
Switchでアニメーションに力入れた基本無料のポケカ出してそれでやれよもう
Good 0 Bad 0
. 悪の総統2019/08/19(月) 12:52:48 ID:- ▼このコメントに返信
世界の法律はアメリカだ
腹が立つのはわかるがアメリカにはおとなしく従い全てを譲るしかない
そうしなければ滅ぼされる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 12:54:46 ID:- ▼このコメントに返信
アメリカ人の審判なんだからアメリカひいきするのは当然だろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 12:56:53 ID:- ▼このコメントに返信
※165
なお自国有利のルールに変える模様
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 12:57:00 ID:- ▼このコメントに返信
>とーしんの陰キャフェイスじゃ厳しいわ
たぶんコレが原因じゃないの?
おかっぱ頭と根暗な雰囲気でヘイト喰らったのでは?世界大会出る時は短髪にしとけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 13:08:10 ID:- ▼このコメントに返信
アメリカがポリコレ云々うるさいのって
日本人には感覚的に理解できないくらい差別が根強いからなんだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 13:13:05 ID:- ▼このコメントに返信
よくここまで露骨なことできるな
差別って言われてもしゃーないわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 13:16:09 ID:- ▼このコメントに返信
MTGのはイカサマだから
通訳なのか最後の確認と申し渡しの際には日本人ジャッジもいたから
あと日本のジャッジコミュニティが特にめちゃくちゃ怒ってる
何回か前の日本の大会辺りから異常があったみたいよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 13:19:47 ID:- ▼このコメントに返信
※144
テニスに限らず他のスポーツでも日本人審判だとそういうことあるわ
完全公平なジャッジはくだせない時は大抵ホームよりになるが、そういうのを嫌って逆に自国の選手に厳し目になる問題
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 13:27:00 ID:- ▼このコメントに返信
敗北した選手は元より、優勝したヘンリーもせっかくの優勝にケチがついた上に謂れのない中傷を受けるわ
大会運営はイメージに傷がつくわ
クソジャッジがゴミ以下の自尊心を満たしただけで他の全員が不幸になるっていう……
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 13:27:41 ID:- ▼このコメントに返信
※196
このまとめ見てもよく分かるな、日本人の敵は日本人ってのが
差別を糾弾すると自分が被差別民だって認めちゃうのが日本人は嫌なんだろうなって思うよ
だから自分たちが被差別民なのではなく差別されたやつに問題がある=自分は差別されないっていう論理になる
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 13:27:47 ID:- ▼このコメントに返信
F1もバレーもスキージャンプも日本が活躍しだしたら日本にフリなルール改正やジャッジをする欧米
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 13:28:25 ID:- ▼このコメントに返信
まあその程度の大会だったっていうことだろ
これを公式の世界大会とか喧伝するの止めればいいのに
現状代替がないから仕方ないけど
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 13:35:58 ID:- ▼このコメントに返信
白人てやっぱクズだ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 13:37:20 ID:- ▼このコメントに返信
この2時間ほど前のジュニアの部では日本人の10歳の子がアメリカ人の子相手に優勝してるからなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 13:39:45 ID:- ▼このコメントに返信
※202
勝手に日本人対アメリカ人の対立軸できてるけど
単純にこの試合のジャッジがおかしかったってだけだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 13:40:21 ID:- ▼このコメントに返信
※144
オリンピックでも堂々と日本不利の審判を下すからなボブ・デービッドソンとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 13:41:51 ID:- ▼このコメントに返信
※164
遊びでやるんなら空気読めってなる
でもこれは試合でしかも決勝戦だからギリギリまで考えたいのは当たり前なんだよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 13:47:34 ID:- ▼このコメントに返信
こんな事して恥ずかしくないのか
知性と教養と良心が欠落してる人の考えは分からんね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 14:04:12 ID:- ▼このコメントに返信
一応配信見てれば分かるけど警告はされてる その後に再度受けて相手に2ポイント入るペナルティな

てかまとめサイトがむりくりこじつけた人種差別的タイトルによー喰いつくな アニ速民は
日本に差別だーて騒ぎたてる 韓国人ぐらい醜いから勘弁してくれや 白人コンプ発症しすぎやろ

本配信見てくれ英語民もこのジャッジには非難轟轟やから
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 14:15:22 ID:- ▼このコメントに返信
eスポーツとか普及させたい連中はこういうルールや試合システムの整備を進めるべきだな
ターン制ゲームの持ち時間の明確化は大会ルールとかじゃなくてゲームシステムレベルから組み込んでいくべき
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 14:42:11 ID:- ▼このコメントに返信
日本人ではないけど今年の遊戯王決勝でプレイが遅いでジャッジキルされたな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 14:43:26 ID:- ▼このコメントに返信
※207
流石にガイジ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 14:43:36 ID:- ▼このコメントに返信
遊戯王でも去年か一昨年に前回優勝者がピンポイントで狙われたよな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 14:45:37 ID:- ▼このコメントに返信
向こうの連中1人残らず非難するつもりは当然ないけど
今回だけじゃなくボブ・デービッドソンだの大阪なおみ優勝のときの観客のブーイングだの
アカン奴らって認識をもつなっていうのも無理がある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 14:46:32 ID:- ▼このコメントに返信
※87
二番目に可哀そうな被害者だよな。
大会賞金を人質に取られて卑怯者のレッテル張られるんだ。
まぁ名誉と金を天秤にかけた結果だろうがね。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 14:47:32 ID:- ▼このコメントに返信
※14
ない訳じゃないんだけど店によるな。デュエマだけどあまりにも長い戦略デッキの奴がいて
他がさっさと1戦目15か20分くらいで終わる中、3,40分くらいかかる奴がいて2,3戦目、準決、決勝行くまでに帰らなきゃいけない奴まで出て大変だった、以降制限時間作って進行するようになったショップもいくつかあったな。
一応その時流行った戦法なようだが。でも1分以上2分未満は長くはないと思うよ。毎ターンそんな訳ないだろうし。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 15:01:09 ID:- ▼このコメントに返信
人種差別じゃなくて不細工差別しただけだからセーフ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 15:11:05 ID:- ▼このコメントに返信
※152
短小童貞はてめーだろ
自分と一緒だと思ってんじゃねえよ。生ぽ爺
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 15:11:53 ID:- ▼このコメントに返信
髪と眉整えるだけで格段に清潔感増すのに
なんで日本のプレイヤー共は頑なに拒むんだ?
カメラがあるなら尚更だろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 15:14:03 ID:- ▼このコメントに返信
明確なルールを決めてジャッジはAIに任せればいいのに。eスポーツなんだからジャッジを機械的に処理しろよ。そんなとこ既存のスポーツに習うなよ。審判組織がある普通のスポーツですら八百長とかあるくらいなんだから、まともな審判組織がないeスポーツだと個人の裁量が大きく出るわな。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 15:14:48 ID:- ▼このコメントに返信
なんで童貞ジャップオスってこんなにブサイクなんだろ?
しかもrise dickだし、、、粗チンすぎて気持ちよくないんだよねー
外国人男性のちんこは気持ちよかったけど。
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 15:16:37 ID:- ▼このコメントに返信
本戦くらい持ち時間制にして対局時計を置くことを義務付けろよ
決勝がジャッジキルとか白けるし人気に歯止めかかるわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 15:31:29 ID:- ▼このコメントに返信
※129
USA!USA!

大歓喜だろうよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 15:33:06 ID:- ▼このコメントに返信
決勝でジャッジキルとか下手くそかよMTG見倣って予選でコロコロしとけよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 15:40:16 ID:- ▼このコメントに返信
地元判定くらい当たり前
想定してない方が甘いよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 15:48:35 ID:- ▼このコメントに返信
う~んこれぞまさにアメリカンスタイル
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 15:54:13 ID:- ▼このコメントに返信
任天堂に文句言った方が効果ありそうだな
いい迷惑だろうが
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 15:56:47 ID:- ▼このコメントに返信
ジャッジキルでジャップキルは草
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 16:05:28 ID:- ▼このコメントに返信
※7
結局日本人って日本国内でローカル言語の日本語でしか文句言わないから相手には全く効かないのよね
ノーリスクなんだもんそりゃやるよ
しかたない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 16:14:11 ID:- ▼このコメントに返信
このジャッジは誰の為?
優勝した人にも悪評が付きまとう可能性があるから、誰にも得がないじゃん
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 16:25:48 ID:- ▼このコメントに返信
※134
やつらの倫理では泣き寝入りするほうが悪い
自分が正しいと思ったら毅然と「英語で」抗議しないと
人権も認められないぞ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 16:36:59 ID:- ▼このコメントに返信
※227
逆も効かねーけどな
差別用語だって意味が分かってても気にしないじゃん
イエローモンキーやジャップ、日ノ本鬼子とか言われて気分悪くする奴なんて俺含めて殆どいないし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 16:44:42 ID:- ▼このコメントに返信
少し清潔感がもてる見た目にするそれだけで審判の印象はだいぶ変わるのでは?
眼鏡もマイナス。ステレオタイプな日本人に見られる
あと姿勢。背が小さいんだからせめて対戦相手みたいに背筋を伸ばすとか
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 16:45:44 ID:- ▼このコメントに返信
ジャッジキルとか余程のことがないとあり得んだろ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 16:46:19 ID:- ▼このコメントに返信
一応言っておくが対戦相手はオーストラリアや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 16:52:37 ID:- ▼このコメントに返信
普通のスポーツだって日本人が優勝すると
急に世界大会のルール変更とか禁止事項が増えるだろ
つまりはそういうことだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 17:31:19 ID:- ▼このコメントに返信
※26
止めれるのって主催者かせいぜい対戦相手だけども
決勝の審判ならこいつ主審だろうし止めれる人間少なすぎ

ただ映像が残っちゃった以上、審判カードは取り上げられるだろうな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 17:42:24 ID:- ▼このコメントに返信
世界一を決める試合を見たかっただけで、ジャッジキルを見たかった訳じゃないんだよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 18:01:20 ID:- ▼このコメントに返信
ポリコレが流行するわけだな
ナチュラルに人種差別やんけ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 18:06:15 ID:- ▼このコメントに返信
ジャッチメントですの
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 18:08:41 ID:- ▼このコメントに返信
※210
 中身も脳みそも空っぽの量産コメをする 鏡に問いかけてんのか?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 18:35:36 ID:- ▼このコメントに返信
※138
ポケモンカード関係ない
ばば抜きやポーカーみたいなトランプで説明すると

シャッフルする音がうるさい! イエロー!
カードを置く位置がずれてる! イエロー!
お前プレイ遅すぎ! イエロー!
お前はプレイ早すぎなんだよ、まだ相手が考えてるだろ! イエロー!

もう、お前レッドカードな! 退場!!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 18:37:42 ID:- ▼このコメントに返信
この手の事を平然とやるのはユダヤ系アメリカ人
あいつら思考が中国人韓国人と一緒だからな
世界で一番偉い民族はユダヤ人だと平気で言うような連中だし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 18:40:18 ID:- ▼このコメントに返信
時間のこと聞いてる人いたので一応書いとく
今回の試合はマッチ制で先に2勝した人の勝ち、なので最高で3戦する可能性があるそれのトータルの時間が75分
ちなみに1戦に20~30分掛かるのは日本の試合でもよくある
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 18:40:44 ID:- ▼このコメントに返信
※101
アメリカなんて多民族共生やり過ぎていろんな人種問題起きてるカス国家だもの
こんなもんが平然とまかり通ってる時点でお察しなんだよ
動画として証拠が残ってるからこのジャッジには何らかの罰則は行くだろうね
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 18:41:01 ID:- ▼このコメントに返信
いきなり差別かよ、アメッパリらしいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 19:54:09 ID:- ▼このコメントに返信
アメリカだっさww
こんな手使わないと勝てないのかよww
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 20:21:39 ID:- ▼このコメントに返信
※44
我ら至高の白人種こそがこの世から差別をなくす劣等人種たちの救世主なのだ!
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 20:26:00 ID:- ▼このコメントに返信
※149
そんなことしたら単にこのゲームに敗北ってだけじゃなく
大会への出場の権利だとか在籍を永遠に剥奪とかされるぞ
前にカードに目印がついてただかなんだかでそんな記事あっただろ
この世界で生きようとしてるやつにとってリスクでかいわな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 20:30:28 ID:- ▼このコメントに返信
いきなり差別かよ アメッパリらしいな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 20:45:36 ID:- ▼このコメントに返信
カラードの中でも最下層に位置するジャパニーズイエローモンキーがようもまぁ付けあがったもんだな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 20:50:15 ID:- ▼このコメントに返信
時間についてはチェスクロック導入しろや
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 20:54:03 ID:- ▼このコメントに返信
これホンマの人種差別で煽ることもできへん
準決勝からいちゃもんつけてたからなあの審判
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 21:11:04 ID:- ▼このコメントに返信
100年以上前のボクシングかな?
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 21:13:18 ID:- ▼このコメントに返信
来年からは世界大会やらなくていいよ、こんなクソ試合が起こりえるんじゃ
最後の大会は人種差別疑惑を残した最低の幕切れでしたってやつ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 21:52:30 ID:- ▼このコメントに返信
※21
手持ちの札で如何に勝負するか考えるのがカードゲームの醍醐味
イエローが一番カードゲーム楽しめてるんやろなぁ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 22:22:18 ID:- ▼このコメントに返信
この試合以外でもジャッジから警告くらってるのに直さないこいつも悪いわ
何度も警告受けてればジャッジの目も厳しくなるしジャッジキルの後の態度もジャッジに対してだろうけど相手が一番気分悪くなるだろうし正直幼稚
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 22:31:04 ID:- ▼このコメントに返信
炎上騒動があるとここぞとばかりにしっぽ出してくるたつきファンきもすぎ
巣でやってくれ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 22:46:32 ID:- ▼このコメントに返信
※255
いちゃもんだから行動の是非は無意味だぞ
実際、カードを隠し持っていた、盗み見ていたといった反則行為一切してないのにジャッジキルなわけだからな
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 23:17:23 ID:- ▼このコメントに返信
MTGの渡辺雄也のときもほんと胸糞悪かった
似たような前例と比較しても異常に簡素な説明かつクソ重い刑罰で闇に葬ったからな
差別至上主義者が当たり前に存在する国はやっぱ違うわ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/19(月) 23:23:22 ID:- ▼このコメントに返信
なにこの韓国大会みたいなジャッジは
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/20(火) 01:45:30 ID:- ▼このコメントに返信
所詮は歴史の浅いカードゲームよ
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/20(火) 02:43:42 ID:- ▼このコメントに返信
長考するとジャッジキルされるルールなら待ち時間も定めとけばいいのに
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/20(火) 03:44:29 ID:- ▼このコメントに返信
※214
いや、店ごとにしかないのかよw
大会やるなら大会のルールで規定しなきゃダメだろw
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/20(火) 10:27:17 ID:- ▼このコメントに返信
※258
不正行為の有無はもう本人も認めているからいいんだが、直前のデッキチェックとスリーブ交換後のランダムデッキチェック2回でマーキング見逃した挙句不自然なタイミングでデッキチェックした直後に不正発覚だからな。イカサマが事実だとすれば見逃し続けたジャッジはあまりにも無能
あとなぜ再発防止策を提示しないのか理解できない
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2019/08/20(火) 20:18:03 ID:- ▼このコメントに返信
※258
審判をジャッジする審判が必要になりますね
もしくは誤審への重いペナルティ
カードゲーム問わずスポーツにおいても明らかにおかしいジャッジする人が目立つので
ビデオ判定拒否したりビデオ判定を見ても曲げなかったりは確信犯にしか見えないですし
Good 0 Bad 0
. 名無しのアニゲーさん2023/05/21(日) 07:30:08 ID:- ▼このコメントに返信
この時代の人間たちが遊戯王のイシズティアラとか見たら発狂しそうだな
Good 0 Bad 0
コメントする

「ポケモン」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
レインコードクリアしました。 そろそろFF16再開しようかな・・・
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

2023年 10月 【111件】
2023年 09月 【780件】
2023年 08月 【818件】
2023年 07月 【763件】
2023年 06月 【695件】
2023年 05月 【714件】
2023年 04月 【681件】
2023年 03月 【701件】
2023年 02月 【632件】
2023年 01月 【691件】
2022年 12月 【706件】
2022年 11月 【663件】
2022年 10月 【661件】
2022年 09月 【645件】
2022年 08月 【652件】
2022年 07月 【652件】
2022年 06月 【631件】
2022年 05月 【637件】
2022年 04月 【621件】
2022年 03月 【653件】
2022年 02月 【588件】
2022年 01月 【645件】
2021年 12月 【643件】
2021年 11月 【613件】
2021年 10月 【635件】
2021年 09月 【608件】
2021年 08月 【625件】
2021年 07月 【615件】
2021年 06月 【588件】
2021年 05月 【590件】
2021年 04月 【544件】
2021年 03月 【557件】
2021年 02月 【517件】
2021年 01月 【563件】
2020年 12月 【536件】
2020年 11月 【506件】
2020年 10月 【526件】
2020年 09月 【521件】
2020年 08月 【539件】
2020年 07月 【547件】
2020年 06月 【527件】
2020年 05月 【527件】
2020年 04月 【535件】
2020年 03月 【549件】
2020年 02月 【515件】
2020年 01月 【558件】
2019年 12月 【532件】
2019年 11月 【537件】
2019年 10月 【528件】
2019年 09月 【538件】
2019年 08月 【541件】
2019年 07月 【552件】
2019年 06月 【562件】
2019年 05月 【553件】
2019年 04月 【550件】
2019年 03月 【560件】
2019年 02月 【524件】
2019年 01月 【558件】
2018年 12月 【558件】
2018年 11月 【546件】
2018年 10月 【544件】
2018年 09月 【534件】
2018年 08月 【525件】
2018年 07月 【526件】
2018年 06月 【509件】
2018年 05月 【514件】
2018年 04月 【485件】
2018年 03月 【505件】
2018年 02月 【450件】
2018年 01月 【498件】
2017年 12月 【513件】
2017年 11月 【486件】
2017年 10月 【483件】
2017年 09月 【471件】
2017年 08月 【489件】
2017年 07月 【498件】
2017年 06月 【479件】
2017年 05月 【475件】
2017年 04月 【458件】
2017年 03月 【465件】
2017年 02月 【432件】
2017年 01月 【472件】
2016年 12月 【459件】
2016年 11月 【396件】
2016年 10月 【402件】
2016年 09月 【379件】
2016年 08月 【383件】
2016年 07月 【392件】
2016年 06月 【354件】
2016年 05月 【371件】
2016年 04月 【350件】
2016年 03月 【359件】
2016年 02月 【335件】
2016年 01月 【348件】
2015年 12月 【340件】
2015年 11月 【319件】
2015年 10月 【328件】
2015年 09月 【318件】
2015年 08月 【312件】
2015年 07月 【295件】
2015年 06月 【256件】
2015年 05月 【273件】
2015年 04月 【256件】
2015年 03月 【256件】
2015年 02月 【249件】
2015年 01月 【261件】
2012年 11月 【146件】
2012年 10月 【151件】
2012年 09月 【172件】
2012年 07月 【2件】

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事