|
|
有名漫画「日本はバカが喜ぶバカ向けのモノだけ売れていいモノは全く売れないアホバカ国」
1: 名無しのアニゲーさん 2019/09/12(木) 22:57:46.35 ID:LqDvl/Rm0
2: 名無しのアニゲーさん 2019/09/12(木) 23:02:54.04 ID:1JVxxF9D0
気持ち悪い漫画だなぁ
そら売れんわw
そら売れんわw
27: 名無しのアニゲーさん 2019/09/13(金) 00:16:37.45 ID:0nol4jdB0
>>2
一応匿名係長なんかはドラマ化してヒットしてるべ
一応匿名係長なんかはドラマ化してヒットしてるべ
5: 名無しのアニゲーさん 2019/09/12(木) 23:14:53.13 ID:fjh9QwdX0
いいモノってなんだ?
7: 名無しのアニゲーさん 2019/09/12(木) 23:17:27.16 ID:JqosWtYe0
>>5
バカが喜ぶバカ向けのモノじゃね
バカが喜ぶバカ向けのモノじゃね
6: 名無しのアニゲーさん 2019/09/12(木) 23:15:30.14 ID:8RQcByP0r
要らないものは買わない、欲しいものは買う、それだけ
欲しいと思われないものは、それは「いいモノ」ではないのだよ
欲しいと思われないものは、それは「いいモノ」ではないのだよ
9: 名無しのアニゲーさん 2019/09/12(木) 23:20:01.01 ID:yMqZMYqY0
開発費の半分は広告費ってやつ
10: 名無しのアニゲーさん 2019/09/12(木) 23:20:31.31 ID:lP22gNq5a
自分が良いもの作ってるって思ってるなら他人に認められなくても良いじゃん、結局そのバカをチラチラ見てんのダサすぎる
11: 名無しのアニゲーさん 2019/09/12(木) 23:22:03.17 ID:9Xpvs0210
言ってることは正論
なんの益にもならない簡単でバカなモノほど売れる
なんの益にもならない簡単でバカなモノほど売れる
18: 名無しのアニゲーさん 2019/09/12(木) 23:45:20.81 ID:/wOgKLqT0
>>11
だったらお前、それ作って大儲けしてみろよ?
簡単だろ?
だったらお前、それ作って大儲けしてみろよ?
簡単だろ?
12: 名無しのアニゲーさん 2019/09/12(木) 23:24:05.72 ID:PJIYoYWu0
海外で売ればいいじゃない
13: 名無しのアニゲーさん 2019/09/12(木) 23:32:15.95 ID:ozkaTcvP0
画力アレやけどマジでおもろい作品ばっか画くなみきお
15: 名無しのアニゲーさん 2019/09/12(木) 23:40:06.85 ID:0XjF59wFa
Appleのモノとか見れば分かるだろうけど、実際はああ言った「バカでも見ればわかるモノ」を作る方が遥かに難しいのよね
16: 名無しのアニゲーさん 2019/09/12(木) 23:40:39.34 ID:yMqZMYqY0
TVは偏差値40向けに作ってるからな
お前らだってそれ見て笑ってるクセにね
お前らだってそれ見て笑ってるクセにね
17: 名無しのアニゲーさん 2019/09/12(木) 23:42:18.72 ID:Y97aK4Ht0
要するに国民の半分くらいがクルクルパーだから仕方ないよね
日本でこれなんだから世界基準で考えると恐ろしいわ
鎖国したほうがいい
日本でこれなんだから世界基準で考えると恐ろしいわ
鎖国したほうがいい
19: 名無しのアニゲーさん 2019/09/12(木) 23:45:52.24 ID:0XjF59wFa
>>17
HONDAやSONYやNINTENDOはアルファベットで社名を書いてるから欧米の企業だろ?とか真顔で言っちゃう人が当然のようにいることを知った時は愕然とした
HONDAやSONYやNINTENDOはアルファベットで社名を書いてるから欧米の企業だろ?とか真顔で言っちゃう人が当然のようにいることを知った時は愕然とした
21: 名無しのアニゲーさん 2019/09/12(木) 23:48:11.08 ID:kvQsQQAD0
コマ割りと視線誘導ひどすぎるんだけど、編集仕事しないの?
どこの雑誌の漫画だよこれ
どこの雑誌の漫画だよこれ
22: 名無しのアニゲーさん 2019/09/12(木) 23:48:44.90 ID:UoFbOUlK0
この人一応ジャンプデビュー組なのは知られてないw
23: 名無しのアニゲーさん 2019/09/12(木) 23:51:00.12 ID:zV9EF57O0
この人の漫画The老害って感じで反面教師として面白い
26: 名無しのアニゲーさん 2019/09/13(金) 00:12:17.24 ID:JsxHcDAK0
利益が欲しいなら「自分が売りたいものを売るな。客が欲しいものを売れ」だろ
29: 名無しのアニゲーさん 2019/09/13(金) 00:22:40.79 ID:OLaBKC9SM
分かりやすく学力だけで見れば
高卒以下が5割(今はもっと減ってるかも)
日東駒専で上位25%だからな
高卒以下が5割(今はもっと減ってるかも)
日東駒専で上位25%だからな
32: 名無しのアニゲーさん 2019/09/13(金) 00:27:24.65 ID:fP5Te3Fh0
良いもの=こいつの主観だからな
ブーメラン
ブーメラン
36: 名無しのアニゲーさん 2019/09/13(金) 00:55:07.27 ID:vm/S/nf/M
アメリカの方が学力差が凄いけどな
9割バカで
1%の超天才が国を回してるからな
9割バカで
1%の超天才が国を回してるからな
38: 名無しのアニゲーさん 2019/09/13(金) 01:48:35.11 ID:kMF3zpjkd
>>1
まあ、わからんでもない
最近だと全英で優勝した渋野なんか注目され過ぎてかわいそうな面あるもんな
まあ、わからんでもない
最近だと全英で優勝した渋野なんか注目され過ぎてかわいそうな面あるもんな
40: 名無しのアニゲーさん 2019/09/13(金) 02:06:28.20 ID:elQww9Wzd
負け犬の理屈だな
50: 名無しのアニゲーさん 2019/09/13(金) 08:39:59.67 ID:sRiMrV4Xr
別に日本に限った話じゃねぇわな
全世界でキチガイ主人公が犯罪繰り返すGTAみたいなゲームが売れて
バカでもわかるアクション映画であるMCUシリーズがウケてるわけだし
全世界でキチガイ主人公が犯罪繰り返すGTAみたいなゲームが売れて
バカでもわかるアクション映画であるMCUシリーズがウケてるわけだし
52: 名無しのアニゲーさん 2019/09/13(金) 09:24:54.78 ID:UhDwRlJT0
宮里じゃなくて変なIT系だったらまあわからんでもない
嫉みには変わらんが
嫉みには変わらんが
57: 名無しのアニゲーさん 2019/09/13(金) 12:22:46.68 ID:ao44FFQz0
こういうことは秋元康とかが言えば面白いんだけどな
37: 名無しのアニゲーさん 2019/09/13(金) 01:36:15.58 ID:UOlX3m8Ha
良いものだけ作っても売れないから宣伝と組み合わせて売るんだろ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
男女平等世界ワーストの117位になってないし
財政世界最下位なのに、ゴミみたいなニュースで現実逃避してない
ただお前の漫画は良いものだとは思わないけどな
はい論破
まあ、日本人は流行りに乗っかりやすい性格てのはあるわな
そりゃま そういうのが
理解出来るレベルの感性のか知識のある
やつに対して無いのをバカとすると
バカの方が圧倒的に多いのが常だもんな
バカ向けに作品作って分かりやすい方が売れる
大事なのは内容とかよりはソレっぽい雰囲気造りと
パッと見でファッション性やビジュアルでのキャラクター性
女さんに受けたかったからマジでこっちの方
証明しとるやないかい!
それでも俺は
本物が欲しい😭
女尊男卑だから平等じゃないね
その作品がいいか悪いかでなく20歳の女の子にと言っている時点でただの嫉妬
ファン同士がが深読み考察で奥深くなってる
馬鹿とガイジとシコ猿共が群がるFGOは正にそれだろwwwwww
生まれも親が資産家だから元々が売れる売れないなど気にする立場の人じゃない
少年誌のラブコメはこの人が始めたんやで
ただ今の絵柄で花岡世界はみたくなかった……
バカのほうが圧倒的に多いに決まってるんだから
売れなきゃ話にならんのだから頭数が多い奴に向けて作るのは当然
ゲームなら頭使わなくても、知識経験がなくても、時間をかけなくても、運動神経や動体視力がなくてもそれなりに楽しめるもの作れなきゃ売れない
でもそれを上手く誤魔化して自覚させないようなもの作らなきゃいけない
ただバカにしただけのもの作るとお気に召さない
漫画やアニメも頭空っぽにして見れる、バカでも理解できるやつじゃなきゃいくら面白くてもいくら凄い話作っても売れない
でもそれを自覚させないように上手く誤魔化してやらないとバカはなろうのように叩きまくる
良いものだから売れてるんだよなあ
あ、アンチさんは認められないかwww
その分析が正しいのならバカが喜ぶものを作って軍資金を得ながらそれを元手に本当にいいものを作ることだってできるはずなのに
どうせバカは理解できないとかどうこう吐かして言い訳するんだろうが理解できないやつをバカにするほうが本質的に馬鹿だわ
それをバカが買ってると蔑むのは老害だな
ケンモメンみたいなこと言ってんなw
お、自覚無さそうw
当たり前の話
昔は面白いものがちゃんと評価されて広まり、面白くないものは見向きもされなかったけど、
今は面白くも凄くもないものが業者によってステマされて、情弱が騙され、流行りものに寄り添うバカがそれに乗っかるようになってる
中身と結果が見合ってないからある程度の頭の奴はその違和感に気付くし、見合ってないから叩きたくなる
昔から評価されてた作品は見合ってるから、やはり叩かれることも少ない
FGOはまさにこいつが言ってるバカまんさんやキッズにウケてるからあんなにアクティブ維持出来てんだろ
マニアの評価ほどあてにならないものはない
たとえば賢者の孫とか
結局は自分が好きじゃないものが褒められのが嫌、自分が好きなものがけなされるのが嫌なだけ
てめぇだよHugプリ
あんなコネでごり押ししたクソと一緒にするんな
あれのせいで打ち切られた傑作に土下座しろ
とは言えないしなあ
それがLINEアプリだ
それができないならバカ以下や
踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ損損
むしろ小難しいことを言っているように作るほうが簡単という話もある。
儲けたいなら客としてどっちを狙うか考えるまでもない結論だと思うんだけど
高尚なのしか広まらないようならこんな多様化してないだろうな
つまり昔は世間からガキの読む浅いもの小学生で卒業するものとされたドラゴンボールなどの昔のジャンプは駄作だから多数から叩かれたと言いたいのですね
個人的に昔の漫画家で一番カッコイイかもしれん 桜玉吉も昔モデルやれる程カッコ良かったらしいけど
偉そうに上からの人は多いが
アニメや漫画を楽しんでるってだけでバカに分類されるだろう
大人が楽しむべきものがヒットしていない
余程の能力ない限り顧客に合わせられないならやめた方がいいと思うわ
才ある若者が稼いでるのが気に入らないだけでは
作者、柳沢きみおも舌を出して笑ってるわ。
なろう系はもちろんバカ向けだけど、非なろうや硬派の小説は迷走していてとてもじゃないが「いいモノ」とは言えない
なろう系が無くても自滅していただろう
だから、ある意味、今回の話には当てはまらないと思うわ
それを探そう。
世の中じゃなくて日本だけな
馬鹿にすら売れないとしたら悲惨だけどこの漫画は売れてるんだろうか?
そりゃ海外でもヒットしてるし
なん…だと!?
ここの連中は
この漫画はページを切り取ってて後で綺麗なオチがついてるのかもしれないけどねw
ラーメン屋の店主が過去に成功して天狗になって「馬鹿な客に食わせる料理なんて作りたくない!俺はもっとすごいことがしたいんだ!」て言ったら奥さんに「誰に食べてもらう為に料理を作ってるんだ!お客さんの為じゃないのか!」て怒られたて昔話をするシーン
ソシャゲがあんだけ稼げるのも馬鹿向けだからだし
なろうがあんだけ数字出せるのも馬鹿向けだからだし
基本大衆向けに流行るエンタメってのは馬鹿に向けるモノ
自分をバカだと自覚してないバカに売れてるんじゃないかな?
「そうそう、その通り、良い事言った」とか爽快感感じてると思う
そういうこと、これこそまさにアホバカ向けの漫画なんだよ
そこそこ面白くないと、一々追う気にならないな
数ある作品の中に埋もれてしまうのは力不足
気がする
実際はどうなのか知らぬ
20年以上前の漫画だぞ
こいつのマンガは下品&下品だけどなww
言ってる事も合ってるけど嫉妬にも見えちゃうよね
うわぁ・・・
額面通りに受け取るようなもんじゃないだろ、これ。
作者も分かって描いてるから
意地が悪いw
昔の方がステマとか酷かったよ
雑誌やテレビで紹介されたら鵜呑みにしたりね
世界中何処の国でも大体そんなもんだろ。
「自分は違う、自分が好きなものは馬鹿向けに作られたものじゃなく本当にいい作品」
とかマジで思ってそう
酒造会社なんかまんまそれじゃない
安くてバカ向けの酒を沢山売って、その金で本格派の良い物を少量造るけどこっちはさっぱり売れない
このマンガがアホバカ向けなのに気が付かない奴は
まさにそう。
いざとなればGood100にしちゃうからそこは良いけど
、自ら記事タイトル証明して恥ずかしくないのかね?(笑)
差別がないとかは確実嘘だよ
棲み分けしてるだけで特定場所利用できないとか普通にあるしモノも売ってもらえない
人種別専門の強盗とかいるしね
自分は自身がバカって自覚が有るから世の中に楽しめる物が沢山有って幸せだなって思うよ
中途半端に賢いとあれダメこれダメで何一つ楽しくないから辛そうな気がする
最近の英国の議会とか見ていると「日本だけ?」とは思う
サムライ8がまさにそれ、読者にウケようという気がさらさらない。たしかに合わせられないなら辞めるべきだ。まあ、顧客を馬鹿呼ばわりする奴は、人畜レベルのクズだろうがな
他人の批判ばっかり考えてる毎日で一生を終えるなんてバカバカしいとは思わんのかね
それにいつの時代も本当にいいものは評価されにくいんだよ
いいもの=金になる これが既に間違ってる
文学に対する基礎教養も無いからジョークすら通じないっていう
後ろ振り返って付いてきてるか確認しながらやるしかない
江戸時代の職人はちゃんと営業もしていた。
日本だけはな
自分の嫌いなものが世間で評価されていることが納得できない
見た目はおっさん脳みそは小学生の駄々っ子
ゴッホの真作と贋作を見極められる人間がどれだけいる?大抵の人間は見る目がない、自分は他と違って見る目があると思ってる奴程…みたいな話だったな
この作者やん
例えばだけどARSのハサミとか凄く良い物だよ、爆発的に売れてるとは思えないけど使えば分かる良いもの
劇場版名探偵コナンは典型例だな
10数年連続で劇場で見てたんだが
世界に時代に逆行した、男尊女卑
主人公=自分の、自己投影
視聴者のレベルまで下り尽くす、解説過多
これらラノベ仕様が酷くなって、我慢の限界になって見るのを止めたと同時に
反比例して、興業収入爆伸びしたのを見て
世界の底を知った気分になった(笑)
(公開館数増や宣伝費増も大きいが)
その売れてないものが良い物かどうかは一体誰が証明するの?
「群がってきたバカ」がファンだろ? いやこの作品がベストセラーじゃないのならそれでいいのか?
ただ一定の機能さえあればいいのに、小銭ほしい古事記ジャツプの卑しい品性が蛇足ばかりつけ加えさせる
結果できるのは堅実な製品ではなく、ただの高かろう悪かろう
全部この調子だから韓国製に駆逐されるのだよ
大半は同じだと思うぞ。
死後に高い評価を得た画家だって多いだろ
音楽家とかでもそうだな
こういうことを堂々という奴って恥ずかしくないの?
いいもの作ったって全く売れない、ってのは大袈裟だろ
ちゃんといいものだって売れてるっつーの
日本だけじゃなく、人間の常識でしょ
一部の人にしか分からない芸術や美食の方がくだらない
そのわけのわからん改行はなんなの?
それと日本語もちょっとおかしいぞ
なぜ日本だけを特別に括って貶めようとするのか?
大衆向けをバカ向けって言ってるだけで、大衆向けでなければいいものなのかと言うとそうではない以上、この発言大したこと言ってないんじゃないだろうか?
なにかと目立ってる人にメディア等が群がる気持ち悪さはよく分かるけど
それはバカが喜ぶ物が売れる事とは関係無くねーか
いやここまで極端なのは日本だけだよ
隅で愚痴言ってるような奴が言っても僻みでしょ
例えばCDが100万枚売れて大ヒット!大流行!ってなっても、買っている人は日本の人口の1%以下なのよ
100万枚売れたCDですら「日本人が好きな名曲」とはとても言えない、だって買っている人1%以下なんだし
それなのに流行りものが出ると「最近の日本人は~」ってすぐ苦言を呈する奴いるけど、そっちのほうが馬鹿なのよ
だって流行に乗る奴のほうが、圧倒的マイノリティなんだし
※137だけど間違って返信つけちゃった、すまん
お前が無知なだけ
韓国製のは製氷室が適温に出来なくて氷漬けになるとか本質的な部分で欠陥が有るから
機能云々以前のレベルで論外だなぁ、バカ消費者相手でも二度通じる代物では無いよ
売れない作品はそんな馬鹿すら興味を持たないってなるから辛いわ…
違いが分かる俺カッコいいてやつだろ
オタクがラノベは文学を超えたとかなんか他のコンテンツ馬鹿にしてマンセーしてるのと一緒
十代や若者がいうなら可愛げあったり懐かしさあったりするけどいい年したオッサンが言ってると痛々しいだけ
一理あると思うわ
ただ良いものでもヒットするのはヒットするけどな
日本は~って書く人間が外国の状況を知らない&調べる気もないからじゃね?
はっきり言うなら作者が無知なだけ
でも日本には四季があるから
こういう頭の悪いのが増えたよなあ
高尚なテーマの作品も評価されるけど、大衆ウケするのはエンタメ重視、幅広い層にうける作品だしな
実際ふらっと立ち寄って食えるし、どんな奴が作っても美味しいし安いからな
総合的に判断すれば世界一美味いもあながち間違いではないかもね
あとハンバーガーレストランの奴は間違いなく美味い
何か一言いわないと気が済まない人
アメリカとかのほうが陽キャ多いからノリでバカなもの流行りやすいと思うよ
果物とペンのやつとか
これぞバカが喜ぶ揚げ足取り
良いものを見極めて如何に宣伝出来るか?
そしてそれは本当にいいモノなのか?
しかし、隣の朝鮮民族はキチガイ。何しでかすかわからない。在日も同様。恐ろしい民族だ。
漫画、アニメ、映画、音楽、芸能全てそうだし
昔漫画家目指してたけど某出版社の編集なんて「バカ」でも分かるように描けが口癖だったな
海外コンプレックスなのか、あるいは無知なのか。
最近のはヒットしてるからってより弾がないからとにかくアニメ化って感じするけどな
他国の事なんて全然知らん癖に「日本は他国より劣ってる」と思い込んでんのか?
日本ではMTGとかよりも遊戯王みたいなルール的に欠陥だらけのゲームが遥かに売れてるとかならわかる
まぁカードゲームは本来金持ちの娯楽だからカード高過ぎるゲームは流行らんだけなのかもしれんが
こういうのを「老害」って言うんじゃないのか
そんでそいつのジャッジが正しいかどうかジャッジする奴は誰
変わり者のおっさんキャラを用意して
まあ話半分で聞いてくれ、程度には自覚してるよな作者。
しかもこれ、説教してる相手は欲をかきすぎて無一文のベンチャービジネスマンだし
お前も稼ぎすぎの若い子もどっちもどっちだというニュアンス。
額面通りに捉えるとか正気かよ
「たとえば私の漫画」とかだぞこの作者の場合
ジャンプの編集がページをペラペラと適当にめくっても内容が分かる漫画はいい漫画みたいな話してたな
分かりやすい使いやすいてのは商品としてかなりの強みなんだろうな
それは人生を楽しめるバカが喜ぶものを人生を楽しんでるバカが手間暇かけて作った最強のモノ。
バカでも使えるようになった物が売れるんじゃないか?
知識無いと使えない物は知識ある奴しか買えないけど
簡単に使える奴なら知識ある奴も無い奴も買うし
ネットがそうだわな
昔は知識ある限られたオタクの趣味だったけど今や簡単に誰でもネットが出来て当たり前の存在になった
エロに群がる男が馬鹿ということじゃんw
遊戯王に関しては最近は割とちゃんとしてるからなー
発売後すぐに裁定をネットで表示するようになったしテキストも見やすくなった
世界大会のジャッジがゴミクソなのは認める
絶対ない
あらゆる創作物や有名人の発言で指摘され続けた事
今に始まったことじゃない人類の真理
完全公平にジャッジできる人間なんて存在しないから、沢山売れた、需要・人気があるものが世間ではいいものとなり
そうじゃない作品は製作者の独りよがりだったり駄作だったりで…あれ?
テレビや新聞は知らせるのが仕事なんだからわざわざ嘘を教えるはずがないという幻想
大衆ウケしそうな要素を詰め込んで書いたら星闘士星矢が大ヒットした車田先生
いいものが売れない!とか言ってるのはそいつのただに独りよがりだよ
買う側のことを考えてないんだから
そういう体裁でやっていたとしても、割と作家の本性を折り込んでたりするからね
ネットで○○をマンガにしてみたみたいなのと大差ないよ
90年代と言えば日本歌謡史上最もCDが売れた年代だ
そんな時代にこれだけの名曲が全く売れず、うずもれていたとは・・・・・・・
ブルーハーツの代表曲「千のバイオリン」村下孝蔵の「ロマンスカー」等、我々の耳は節穴だったと思った
それが好きだ、それに強い興味があるって言う趣味的な好感情があって初めてその努力や苦労が楽しくなる
興味もないし好きでもないもののために苦労して良さの分かる鍛錬をしない奴が大多数なのは当たり前のこと、むしろそんな無駄な努力を強いたり、無駄な努力をしない人を軽んじる考えの方がおかしい
用途に合わせてならいいものだろうと察せるけど、特にすごいもの切りたいわけでもないことの方が多いし、はさみ自体そう使うものでも壊れるものでもないので子供の頃使ったものでも十分だったりする
使えばいいものだとしても、万人にとって必要なものだとは限らない
簡単に洗脳される馬鹿な民衆を生み出すテレビこそが宗教
って話を20年くらい前にやってたカウボーイビバップ(ブレインスクラッチって話)
というかラジオだったかテレビだったかで民衆が扇動されて民意が偏ったり、暴動が起きたりしたって国あるしな
馬鹿が喜ぶ馬鹿向けの物だけ売れている
このスレ通りだなw。認めちゃってるね♪
今では見て洗脳されるバカを洗い出すチェック装置程度には改善されているw
大衆には受けなくても有名な画家の作品なんて何億とかで売れるぞ。
人間は真っさらな状態で一番最初に見た情報を信じて、一度信じたものは信じ続けようと努力する傾向があるらしい
物事を否定するには基軸に肯定する何かが必要だし、一度信じたものを否定するのは過去の自分とそれにつぎ込んだ時間の否定だからね
いまやネット含めたメディア全体が情報を流せるようになったせいでテレビの情報統制が崩壊したし、いつ誰が言ったのかわからない拡散情報に流されて制御不能になる危険も同時に負ってるのが今の社会だけどな
こういった発想のヤツって単にいいモノ=高性能で付加価値の高いもの程度の認識しかないんだよな~ww
このスレでそれ言っちゃうと
FGOが馬鹿向けですって言ってるようなもんじゃん
これだからFGOキッズと言われるんだよ
未だに外伝だのOVA、リメイクしたりで売れてるからな星闘士星矢
いいモノの価値観なんて意見が分かれそうだが、沢山の人間に興味を持たれる時点でいいモノな気がする
9割9分後者だよ
全編こんな感じの漫画
とりあえずエチエチwwwwwwwとか言っとけばいいしな
実際にケーポップ(笑)が流行ったのはステマのせいだけどなw
昔、韓国国家ブランド委員会ってのがあって「韓国のイメージ向上」や「韓国の様々なモノに関する広報活動」のため数千億の予算が投じられていた
一時期日本のテレビで、多分聞き覚えがあると思うけど、
「キムチは美容と健康に良い」「ケーポップは完成度が高く、歌や踊りが(日本の歌手より)上手い」
などと言うコメンテーターが沢山いただろ
芸能人のブログも同様で、それは韓国が金ばら撒いて、それを言わせていたステマ記事
バカが騙されて、テレビ(笑)の発言をオウム返しにしてドヤっていたけど、実際には実力は大したことがない、ただのハリボテ(誇大広告)に過ぎなかった
売れないものにはそれなりの理由があるんやで
「俺の支持されないのは、大衆が愚民で俺の意見を理解できないからだ」
とか言っちゃってるのと一緒
逆シャアでも見てろ
老害爺はみっともねーな
荒野行動はPUBGより軽くて低スペのスマホ層囲えたのが勝因だと思うわ
バカをうまく騙して金出させるのが一番の上策ってのは正解だろ
漫画の只野が色気ムンムンでモテる様には見えない
良い物があってもその偽物が半額以下だと
アホはそちらに飛びつく
精度あるしっかり作られた良い日本製と劣悪なコピー商品の中国製がまさにそれ
国民の八割はアホって考えてもいい
ちょっと目立つとか言うてるがちょっとどころじゃなく目立ってるからこそ価値があるわけで
目立つことすらできないような奴になにがやれるんだって思うがね
チェンソーマンのことか
売れないのも当然
特命だけじゃ無く、翔んだカップルとか一応3-40年位前には一時代作った漫画家やし
そもそもこの漫画自体が宮里藍が20才ごろと15年近く前の話や
幼女なんて裸見せるだけで莫大な金を稼げるぞ
児ポ規制さえなければな
いい意味でも悪い意味でも操り安い国民性だとは思う
老害云々言ってシャットアウトしてる人はすこし考えてみたほうが良い
それが理解できないできなくなったて商売人としては致命的だな
人から羨ましがられようが嫉妬されようが
出し抜いて儲けた奴が正義ですよ
その例えはおかしい
イイ物なんて曖昧な価値観ではなく
自分で欲しい物を自分で選べてるかって話なら
日本人はたぶん苦手な国民性だと思うよ
海外の賞金とかだともっと多いじゃん海外の方がバカ野郎ってことか???
真面目に作らなくていいんだよ。
「売れてます」と宣伝すればいいだけ。
負け犬コンプレックスwww
同じ事を言っても
優劣は明らかな事実だからな。
結果は真逆(笑)
その場合一番簡単なのは人気のある芸能人が人気のある風の宣伝をして人を並べて人気があるように見せる
中身なんて二の次だよ、もちろん長く売るためには中身も大事だけど
そらどこの国でも流行ることはあるだろ
その度合が濃い国なのは事実だと思うんだが
マジで真面目に作ってないと馬鹿でも途中で気付くからなw
特に映画とか
流石に字は読めよ馬鹿にされるぞ
ド素人が理解できるレベルのものじゃないと売れない
でもそのレベルで量産できるのは
やっぱりすごい人が理論を構築してくれたおかげで
きちんと発展させていかないと停滞して、いずれ廃れてしまう
食い物の写真だけ取ってそのまま残して帰るとか馬鹿が喜ぶ見本だが、
世の中それだけじゃないだろ。
一時のブームじゃなく時の洗礼を経て評価されるものはたいてい良いものだ。
君縄作った新海だから天気の子もいい作品だと思う!宣伝もされてるし皆もいい作品といってるし!
実際これの多いこと
物作りする人じゃないとわからないだろうけど
そういうやり口で作ったものは本来のものより価値がないんだよ
後でこれとは逆の事をしてるけどやらかしちゃったような作品か人物の記事出してコメ稼ぎすんだろ
なお支持の内容の大半は他にいい政党がないの模様
不支持のほうも人柄とかわけわかんないけどなw
ある意味先見の明はあったんじゃね
声のでかい奴が紹介すると儲かる。
ネットだとどう考えても凝ってて労力が掛かってる動画より
ヒカキンの買い物動画のほうが儲かる。
真面目にゲーム作るより
ソシャゲでガチャさせるほうが儲かるとかな
???「オレの意見が正しいのに、周りはバカばかりか!」
ぼく「お前がバカなんだぞ」
まあ宮里藍叩いてる時点で嫉妬やね
その新海がドラ〇エ映画みたいなの作ったら流石に目覚ますだろ
おっとジブリの悪口はそこまでだ!
現実にクラシック聴いたり油絵みたりする人間なんて激減してるからな
教養が必要なものはストレスなんだろうな
ちょっと違うけど北海道で熊が駆除されたヤフコメで
「人間は野蛮だ!コロニー落としたい」
って間抜けと中二病全開な奴見たわ
超富裕層向けオーディオなんて商売もあるらしいがニッチ
バカでもバカなりに良い物じゃないと買わないぞ
俺だって賢いとは言えないがちゃんと選んで買ってるぞ
宮里の少し後に出てきた石川遼とかも最近とんとみねーな
将棋の藤井プロとかもそうだけど、若き天才みたいな設定は売れるし
売れる時期に金は稼いでおかないと将来どうなるかわからんからしゃーなしやろ
読んだこと無いくせにww
つかこのマンガ家こそ若くしてデビューしてバカ向け作品で売れた人じゃなかったっけ?
それはちょっと違うな
タピオカに関しては、まず「台湾に好意的」という、ベースになる日本人の感性があった上で、単純に「流行りもの」「インスタ蠅」が重なった結果であって、「良いものだから買う/買わない」という次元の話ではない
映像がきれいだからセーフ!やぞ
まあドラ○エは作り手のほうが自分のいいものを押し付けたからな
監督とPが馬鹿すぎた
新海も自分のいいもの押し付けたいがPで抑えられたからまだましになった結果だし
その通り、馬鹿向け漫画を描いて大ヒットして、稼いだ金を浪費してダメにしたそのまんまの話や
まごうことなき「経験者は語る」って奴や
それこそソシャゲとかなろうとかタピオカとかにはまってる層馬鹿にしてる奴ってまんまこのおっさんじゃん
両さんと違ってそれが悪い結果か良い結果かは別として有言実行せず狭い世間でただ酒を飲んで
つまみ食って逆恨みの愚痴を言っているだけの偽善おっさんだからと気づいた
やっぱり賛否両論あるとはいえこち亀の持論は説得力ある(作者の力量の差)なと改めて思った
まあこの人は一応ヒットもあるけど
「それっぽく作る」努力は必要だろ、当然。
中身がゴミでも綺麗にデコレーションする程度の。
語るまでもないと思ったが。
よっぽどの高級志向じゃないかぎり
わざわざ主張してるのもそれに反論してるのもまとめて阿呆だってな
これに気がついてアホらしくなってやめたわ
自称賢いバカ:バカに文句を言う 自分の理解できないものをバカ向けと馬鹿にする
バカ:周りに流される 一般教養くらいはある
ガチのバカ:ネットでバカの例えに出されるようなバカ 常識は全く知らない
こういうキャラじゃないの?
笑点の円楽かよ亡くなったけど
敷居が低いのがより売れるのは当然
賢者少ない
馬鹿向けのものがいっぱい売れる
見事な三段論法だと感心するがどこもおかしくはないな
統計上賢い奴よりバカの方が圧倒的に多いんだから当然
GoodBadある所、は弱者唯一の生存の場なのは知ってるけど
ここもそんなに偏ってるとはな(笑)
これがポピュリズムって奴だwwwww
世間を見て必要とされる、欲しがるものを提供できるって事だろ。ステマ込みで
自分と狭い友達しか見えてなかったら爆発的なヒットは望めないよ
・世界も日本と一緒という、自閉症田舎者丸出しの、無知な願望
・馬鹿にもわかるように作った物が良いものという、自己正当化
・良し悪しの基準は何?誰が証明するのか?という、限界
同じようなこと40過ぎのおっさんが言ってたわ
まあ政治に関しては小泉や民主を熱狂的に支持してしまった黒歴史があるので・・・
↑知的好奇心があったら
男女平等世界ワーストの117位になってないし
財政世界最下位なのに、ゴミみたいなニュースで現実逃避してない
世界最悪のスペックと結果が、全て証明してる。
海外ですら大手メディアが、日本のこれらを取り上げてるのに
当の日本が、「痴漢冤罪で電車から脱走wwww」、「韓国怒りの不買運動!」だからな(笑)
北朝鮮以下。
クラシックも油絵も欧州貴族の見栄張りアイテム発祥で一般庶民向けじゃないから
高貴な方々()が贔屓しているものを有り難がる素養がないとウケねーよ
これたぶん
画像の右半分が見開きでは左ページ
左半分はページをめくってからの右ページ
というより中ヒットを何本も飛ばし番付に載っていいぐらい稼いでいるが
浪費癖が凄くて常にピーピーというダメ人間。
大市民の主人公は、フラフラしてるけど金はあるという
ある意味作者の願望の産物。
歌のテク云々よりも見た目の良し悪しで売れるからな。
顔を見ずに聞いてるとさして上手くも無いヤツが多いぞ、マジで。
金かけてグラフィックよくしたところでゲーム性は上がらないし、ただ難易度を上げたところでプレイヤーが少なくなるだけ
ソシャゲがいいゲームだとは思わないが、過去作すら遊ばれている現状で今のゲームが良いものだとは思わないな
誰か書いてたよな、オオサンショウウオが主人公のやつ。
まんまあのメンタルじゃん
廃課金仕様ってまさにバカから儲けるためのシステムなんで一理ある
婦女子あたりを除外しても、まあ一般的に成り立つ話だろーて。
エヴァもあのおめでとうエンドが本当に考えられてて意図してやってるならまだしも実際あの頃の庵野はカレカノとかも最後ぶん投げてるの見りゃ実際は最後ぶん投げてるだけなんだよな。
海外の諸々を全然知らないヤツの言い分だな
逆に生活とは切り離される趣味のジャンルでは一定の需要があるからこそ産業として成り立っている
この漫画での主張は作者個人のただの愚痴
仏教なんてその科学的有効性がようやく認知され初めた段階だぞ、それまでに25世紀かかってる
いいケースを出したな。
あれは時間不足、アイデア不足のために取ってつけた意味不明エンド。
ところがなぜか、当時の「キレる14歳」たちが
深いわ〜分かりみすごいわ〜と納得してしまった。
まさにゴミがバカに受けたいい例。
ならその売れない良いものを具体的に言って見ろよカス
ほんとアニゲーにもこのスタンスの奴多いよなマジで
要は人気な物の良さが理解できなかった時に手っ取り早く自分がおかしいんじゃなくて周りがおかしいて見下したいだけのカスやん
自分の趣味嗜好、価値観こそが優れてるんだと思いたいだけだろキモいな
↑赤ん坊の様に庇護を求め保守し、保守出来ない自分の介護をしてくれ無いものには、ウンコを投げるwwww
ガイジ(ご存知お前ら、真症の馬鹿)と
インテリ病(賢い思考しか持てない)
インテリ(ご存知私達、多様な思考が出来る)
がいるが
インテリがガイジを喜ばせるのは、ただの搾取の為だけであり
お前らが巻き上げられた金や労働力は、弱肉強食によって
インテリが使う、お前らが嫌な世界を作る為に(笑)
巻き上げた力が集まる、欧米先進国が筆頭の
インテリポリコレフェミ化が、爆速に進む世界で
男女平等世界ワーストの、日本が世界最悪の財政と世界最悪の人口動態というなwwww
満ち足りている人はそんな書き方しませんよ?
どの層に属していらっしゃるのか知りませんがご自分を省みたらどうですか。
据え置きゲームとか?
世界評価トップクラスのマリオオデッセイとかゼルダBOTWとかは開発に何年もかかったのに日本国内の売上は
お世辞にもゲームとして優れてるとは言い難いfgoの1年分の課金額にも満たない
皮肉のつもりだろうが
事実やんwww
売れない負け犬の嫉妬があっても、買い手も馬鹿で負け犬なのが
事実やんwww
インテリ病なのかもねwww
時々下界に降りて
鎧袖一触ならぬ
ガイジ一蹴したくなるからねwww
どのジャンルも金が絡み過ぎて未来を感じない
会社主導でユーザー側が奴隷になってるからだと
思うが
ユーザーの事を考えて物を作る時代は
終わったんかもな…
安倍政権はまさに馬鹿を釣るお手本だね
問題は、大衆ウケしそうな要素を詰め込んで描いても売れるとは限らないのよな
良い悪いじゃなくね
ヨーロッパやアメリカでも映画が何かヒットしたらその関連商品もアホみたいに売れまくったりするし
可愛い女の子が何かの分野で注目を浴びればアイドル扱いされるし
どこの国でも同じようなもんだよ
ただのガイジじゃんそれ
余裕と言わんばかりの芝の数が哀れを催すな
ちょっと露骨すぎんか?
お前のキーワードは「負け犬」か。
何があったか話してみな?
バカ女向けのCM
バカ女に大ヒット
企業大儲け
バカ女が流行(笑い)として追いかける
女児が興味を持つ
ヤリチンくんが絡んでくる
キョロ充がおいて行かれまいと知識を得る
キモオタ鼻で笑う
キモオタをバカ女~キョロ充が指を刺して笑う
同業他社が二匹目のドジョウを狙い、似たり寄ったりが溢れる
バカ女~キョロ充が呆れる のをキモオタが指を刺して笑う
頃にはバカ女の興味が他に移っているのでノーダメ
キモオタブチギレ&粘着
だいたいこんな感じ
そうだな。目的を達成出来ない負け犬、という意味ではその通りだ。
しかし、同じ事を言っても
結果は真逆。
インテリになれるのは、インテリ病を克服した奴だけ。
ガイジは養分でしかない。
極端かもしれんけど、歌だろうが本だろうが商品として出してるわけで
売れる=いいものって考えは間違ってるのかな? 全く売れないのにいいものってなんだろう
統計上賢い奴よりバカの方が圧倒的に多いんだから当然
例えば、作り手が変わった最近のポケモンなんかは、ゲームとしての質は旧来の作品より低下していてもそれでもポケモンってブランドと他の人とでも楽しめる安心感があるからよく売れている。
「みんなと話題を共有しやすい方がみんなで楽しめてそれでいい!お前もその話題に乗ろうぜ!!」って人が殆どなのが娯楽。なので、分かる人でないと分からない精密さや細かい細部への拘りは一般層には寧ろ邪魔になりやすい所がある。一般層と見る目がある人は下手に交わっても大体碌なことにはならない。
言うのは自由だけど教えてやろう。
俺は昼飯を食ったら忙しくなる。
お前は俺のザートなんだよwww
↑これは至極簡単だ、箇条書きだがガイジの3行ルールにもしやすい。
・弱肉強食で生き残った奴が、証明する
・目的に対して、成果が上がる合理性
・進歩的であり、多元的であるもの
つまり
高尚であり、普遍性も優れている存在。
マリオオデッセイやゼルダBOTWがスーパーマリオブラザーズやゼルダの冒険よりいいゲームだとは思えないんだが?
腐るほど溢れてるゲームの中で新しい据え置き買って新しいゲームやる必要あるか?
スマホで出来るってだけでゲームとしては優秀だと思うが?
というかそういう海外の歌手や作家いるし、関連商品もアホみたいに売り出すし熱狂具合だと日本より異常な国もある
「日本だけ」と思ってたらバカは自分ですって言ってるだけな気が
>日本でこれなんだから世界基準で考えると恐ろしいわ
>鎖国したほうがいい
自分の部屋とネットの中しか知らねえやつが何言ってんだ
たまには外に出ろw
んんん・・・?
こないだ上級市民の親に殺されたドラクエバカと同じ匂いがするぞぉぉぉん?
物も情報も多すぎるからな
「隠れた名作」ってものは存在すると思うが、本当に良いならそのうち注目されるしさ
ザート?
デザートはスイーツ🍰にしとけ(俺的日本語定義)
あ、タピオカは辞めとけよ(117位)
女が引っ込むのに何故か男がでしゃばる、底辺娯楽並みにキモいからな(腐ってる)
銭があったらな…
自演宣言ッスか?w
後半が残念だよな
なんか寂しくなった
こういう事?
単純に読みにくい文章&改行
投稿する前に読み直して文章チェックする癖をつけた方が良い
自分を簡単にアゲアゲしたいんでしょ。
知的好奇心があったら
男女平等世界ワーストの117位になってないし
財政世界最下位なのに、ゴミみたいなニュースで現実逃避してない
↑流行性に論点反らしして逃げても無駄よ
流行りは所詮、対象に対する集団性に過ぎない
日本が一番劣った集団という、現実は変わらないんだ(笑)
工作ひどすぎィwww
そうやって自分の作品が売れないのを『自分以外はみんなバカ』とか言ってるガキみたいに人のせいにして余生送ってろよw
クレームの電話が来て、受話器を置くと同時に上司が
「はい、丸儲け!^^」ってユーザーを馬鹿にして叫ぶのw
そしてそんな奴が、4桁万円単位でボーナスを受け取っているという事実w
まん子向けのコンテンツはもっとあからさま。
チーズタッカルビ・KPOP・韓国コスメ・タピオカミルクティーに
人気スポットは新大久保ときたもんだwそしてまんまとひっかかる低脳日本女ww
バカの国ですわ、こりゃ
よくわからんがガス室送りになるのを怯えてる在日の方ですか?
そんな『一番劣った集団』ですら作れるフッ化水素も自分達で作れずホワイト国から除外されて発狂してる国があるらしいッスよ?w
それはいわゆる同人ゴロとか見てもわかる
でも、それは別に悪い事じゃない
大多数のバカにとってはバカが楽しめる程度のものが提供されるのが一番いい
過大なものを与えても猫に小判豚に真珠というものだから
いいものが他人に評価されないのはたしかに不満もあるんだけど
他人に評価されずに自分だけの世界を作って閉じこもっていった方が幸せになれる
他人や社会に干渉されても悪い事しか起こらない
そんな『一番劣った集団』ですら作れるフッ化水素も自分達で作れず
その国からホワイト国扱い除外されて発狂してる国があるらしいッスよ?w
に訂正
日本人は宣伝が下手だからな。
宣伝(日本人だまし)がうまい奴(半島人大陸人由来)にガッポリ持ってかれてる。
ただ、「いい品」ではないからあとから崩れることもままあるが。
いつまでもマウントガ.イ.ジやってないで成長しろよ
ネットの片隅でコソコソしてるだけか?
そんな精神構造だから器もチ.ン.コも幼児のまま成長できなかったんでしょwww
この人大御所
恋愛ジャンルだかなんだかの先駆者やで
他にもドラマ化されてたりするで
外に出て働けw
頭の中で起こってる事は現実では無いと知れ
お前それ、様々な漫画に対して同じ事言えんの?
バカが群がるタピオカとかな
最近だと日本の町工場の製品の評価が上がってるがガイジンが注目したからだし
一昔前だと高いだのなんだのと文句をつけ性能面を一つも評価しなかったのに掌クルーだろ
自分で考えるアタマねえくせにメディアや外国からの情報で評価を変えるアホが多すぎだろ
もっと何やってんだか何で売れたかわからんような無芸のタレントでよかった
逆に邦画なんて、こう言う娯楽より芸術性のある作品を評価しろって言う思考が、
面白くない作品が横行して韓国でさえ負けてる現状なのに
自虐やろ
そんなランキング信じてるのかw ああいうのは項目にもよるが基本人口が少ない国程有利になるしよ
エロ漫画家はやっぱり精神年齢低いんだな。甘えて癇癪起こすクセがついちゃってる。
日本だけ異常劣等なのは、娯楽でもわかる
インテリポリコレフェミ化が進むと同時に、世界でたった1国だけだけ
ハリウッド映画市場が縮小して、誰も見ない男尊女卑貧乏邦画映画市場が拡大するからなwwww
日本の事なんだけど(笑)
作者自身が東大卒やで。
のむらしんぼと似た感じがする、バブル時に調子こいて色々やった結果借金地獄
昔は複数連載持ってたが今は1本、その連載が終わったらまずいかもとか言ってた気がする
ネットにも否定的だったが電子書籍の収入が入って態度丸くなったりわかりやすい
創作はいかに強いやつに気に入られるかが全てだしな
日本だけ異常劣等なのは、娯楽でもわかる
インテリポリコレフェミ化が進むと同時に、世界でたった1国だけ
ハリウッド映画市場が縮小して、誰も見ない男尊女卑貧乏邦画映画市場が拡大するからなwwww
日本の事なんだけど(笑)
それ別の人じゃ?この人東大生を否定しつつ、素晴らしいのは芸術家とかわけわからんこと言ってたと思うが
正論だけど、その「いいもの」というのは
何処にあるんだ?
韓国ですら100億円なのに、日本が50億円で底辺化した名探偵コナンに負ける、とかいうのもそうだが
一番ヤバイのは、次期アベンジャーズの王キャプテン・マーベル(女)。
アベンジャーズには劣るが、今年トップクラスに世界中で大ヒットしたのに
日本だけ、最下位どころが、ヒットしてないを越えて
マイナー映画並みの10億円だからなwwww
宝くじに当たるか、意図的にフェミニズムから逃亡してないとあり得ない数字wwww
ファーwwww
5秒で終わる。
しれっと嘘つくなよ・・・ 和光大学中退だとさ
馬鹿な作品買わされて
搾取されてるお前らも負け犬だぞwwww
せいぜいレンタルか、立ち読みで十分。
※339にあるよ
ってのはどういう理屈なん??
なんか金を稼いだのが悪いことみたいに言ってるけど。
分不相応に稼いだのがカワイソーみたいな論調なのか??
何様だよwwww
日本だとお手軽レビューばかり再生数が伸びて、手間暇かかった作品は誰も見ない
後者にお金が落ちればいいんだけどね
欧米先進国を筆頭とした世界vs反インテリポリコレフェミの知的障害ゴブリン日本人
だって言ってるだろ
映画の王インテリポリコレフェミ→STAR WARS興行収入2000億円Over(VODで半無限に稼ぐ)↓
日本ではコナンレベルの100億円しか支持されないw
マーベル最強のヒーロー→キャプテンマーベル(女)たった1ヶ月で興行収入1100億円(VODで無限に稼ぐ)↓
男尊女卑ゴブリンの日本人、恐怖からの逃亡でたった10億円wwww
売れないのはつまらないからだよ、つまらない物を必死に読んで
これはいい物だと思うだけならともかく
これを読まない、理解できない奴は馬鹿とか言いだしたらそいつの方が馬鹿だろ
→ボヘミアンラプソディー興行収入800億円↓
日本では必死の周回で、映画の王SWより支持される120億円wwww
インテリポリコレフェミアメコミの火付け役ワンダーウーマン→興行収入800億円↓
欧米先進国の上階層絶賛がブームを作ったのに、日本では認知されてないレベルの10億円www
番外編コミック(海外は一切コミックを読まない)
男女平等Fairy Tale→欧米先進国ではONEPICE NARUTOより上のトップ人気↓
日本では10分の1位の人気しかない
逆だろ
野党やマスコミが馬鹿を騙せなくなってきたんだよ
>・弱肉強食で生き残った奴が、証明する
つまり、後にならないと分からない
>・目的に対して、成果が上がる合理性
成果さえ上がれば品質は問わないってことになる
>・進歩的であり、多元的であるもの
同じもの出し続けて停滞しない限り問題なしってことで
高尚である必要性なんて欠片もないね、裏で技術検証しつつ表にコスパ良いものばらまくのが正解でしょ
また技術系ならともかく感性に訴えるものだと目的や成果、進歩や多元性が曖昧
スポーツ選手はプロなんだからスポンサー付けるのも仕事のうち
それで成功すりゃそれこそその道を極めたようなもの
外面と金だけで語ってれば嫉妬にしか見えない
そのばかの中で物語が終わる頃には何かしらの意味を見出すようにしむける
これが創作家の使命だろうが
ゴブリンスレイヤーだってレイ◯願望をみたしためによみ、よんだあとはレイ◯願望まみれのゴブリンじゃあかんなって気分にさせる
上等な創作とかそういうもんだ
客のニーズを考えず、自分の書きたいだけの物書いて市場に出して売れるわけないだろ。
糖質の言葉のサラダっぽいというか。
世界一と信じているんだ…
意地でも信じているから、ここで、一人で戦争してるんだ。
もし、あんたらが外国の、もっといい銃や、いい戦車について知ってたんなら…
なんで、そんなのを相手に戦争をおっぱじめたんだ!?
いまごろこんなもんといわれても手遅れだ!!
いいか、これは、この世界でいちばんいい銃だ! いちばんすぐれた小銃なんだ!!
おれには、これしかないんだ! だから、これがいちばんいいんだ!!
作者の周りに人がいなくなったら見事に作中でも人がガッツリ減る
余裕があった時は信じられないかもしれないけど素晴らしい話も描いてたりする
本編読んだことないけど
それを本気で言ってるのが
勉強になるわ
世の中は底無しなんだなとwwww
敗北者集団の主観ではつまらなかろうが
高尚で普遍的に優れた、歴史の勝者が好む物を
楽しめ無いのだから
君達は馬鹿だよ
障害者である馬鹿の思考が、理解出来ない奴も
障害を克服しただけの、インテリ病だが。
金と権力を持ってる奴だからこそ、名声を欲するんだよ。
結局はいかに多くバカを釣るかという事は何も変わっていない
大多数の人間が国家予算の大まかな歳出分野の割合すら知らない
それで政治の何がわかるんだ?
ちなみに安倍政権になってから少子化対策予算は大きく減額されて少子高齢化も加速した
それが一概に悪いわけでは無いがその事実すら知らなかっただろ
嘘だと思うなら財務省のウェブページから年間の国家予算や少子化対策予算を調べてみたら?
・パチンコ
・ガチャ
・流行アイテム
まぁ間違ってない
先生、デッサン崩れてるよ最近...
やってみるがいいさ
としか言えない
別にバカにものを教える必要なんか無いだろ
わずかに知恵をつけても全く何の影響もない
バカじゃない人間が買っている商品が
必ずある。
観察力の問題。
あっそで終わる
粗製乱造とは話が違う
目に見える部分やバカでも理解できる部分の品質は高く作るんだよ
バカをだますためにね
ただ、理解するために教養や知能が必要だったり、受け入れるために精神や人格が成熟していなければならないような事象は全て省く
園児でも喜べるようなかんたんなものだけで作る
>つまり、後にならないと分からない
勝者にはわかるよ
わからないなら勝者にはなれない
>成果さえ上がれば品質は問わないってことになる
それは、収益が目的の、商品を売る側のコ・ス・パの話だよね
言ってるのは、最抽象的なイメージで
作家性の追及、ユーザーの人生形成(作家性形成、知恵)が得られる物の話。
>同じもの出し続けて停滞しない限り問題なしってことで
大局的に見れば、馬鹿の追及では不可能
馬鹿でないから進歩的、馬鹿でもインテリ病でもないから、多元的で普遍的。
具体的にはネトウヨがわかりやすい
少しでも日本が悪かった事を書くと怒り出す
ひたすらに日本を褒めて都合の悪い事を全て省けばそれだけで大うけする
でも、そんな作品は到底頭のいい人間が読むべきものではない
なろうとか死の最たる例
売れるためには皆が解りやすい話にしなくちゃ駄目だからって
難しい表現や思想的なものを排除していくみたいなこと言ってた
大衆の平均知性に合わせてしまえば知性の高い人から見たら幼稚に見えるのは当然
文化や商品が個別化しすぎてる感はある。
普遍的でハイレベルな文化商品がほしい。
お前ら、負け犬の、馬鹿は
創造性皆無の奴隷だから、従うしか無いんだが
負け犬の、インテリ病や
勝者である、インテリは創造性が高いからな
自分の言葉で喋る。
しれっとすり替えてるけどお前の事だろ、負け犬って
主観レッテル貼りしても
事実は事実
勝者は片方を選び、馬鹿が選ぶ片方を選ばない
なのに爆死確定なんていわれているのは顧客がバカだから
普通はこんな神ゲーはミリオン確実と持て囃されていないとおかしい
イイものを理解できないバカが多いだけだろ
よ~し、面白そうだから
オジサン、Badを押しちゃったぞ~
とはいえ、作者の感想をふんだんに入れてはいるが。
どこの世界もそうだぞ
上の天才が回してるだけで有象無象の比率は関係ない
2人はプリキュア! ゆめおいしー!
バカか
タカシ!こんなところで遊んでないで勉強しなさい!
後になっても生き残ってるから勝者なんだよ
勝つ方にベットしたからわかっていたと言える話
抽象的なイメージでも変わらない
普遍性の向上のために高尚なものである必要性がない
成果を上げるために目的を曖昧にさせるんだよ
馬鹿でも飽きは来るから勝手に進歩するし、多元的でなければ飽きれば捨てられるだけ
高尚である必要は全く見当たらないし、良いものとは何かの解決になってない
当時、マンガの中で終了を嘆いていた
そしてその頃はこのマンガも文句だけじゃあなくて面白かった
全く違う事象AとBをむすびつけて
Aの結果がBという輩はすべからく詐欺師
二度と書くなよ
ホームズ物は最初全然売れなかったんだぜ
その時にドイルが手紙で何と言っているか、それは延原訳の作品解説なんかで紹介されてる
何でもそうだが、ホームズ物とドイルの関係は単純に割り切れない部分がある
だがTV番組やネット記事などはバカにでも分かるように単純にまとめており
それを真に受けて喜んで受け売りしているのがお前みたいなバカ
バカなものは流行で廃りも早いだけで
海外だと人気だったらしい
昔は単純に技術が上がれば、「いいもの」になり得たが、
バブル崩壊後、必要以上に性能にこだわらなくなったし、そもそも全体的に性能が底上げされて見分けがつかなくなった。
そして、今はトレンドが重視されるようになり、うまく人々の心をキャッチしたものが「いいもの」になった。
昔の栄光にすがっている人にとっては理解し難い事かもしれないが、「いいもの」って昔ほど単純なものではない。
タピオカとかね
昔から面白いんだよ。
大昔はジャンプとかマガジンで青春モノを描いててね・・・
って、思い出したら一周回って今でも通用するようなストーリーかもしれん。
ブームは繰り返すというか、そんな感じで。
ヤングサンデーの青い炎という漫画の途中からおかしくなったけど
今はまたちょっと面白い作品を描いてる
一瞬んで30以上もgoodが増えたな
90%がバカで、1%の天才が動かしている?
じゃあ残りの9%は何してんだよ?
そのバカを相手に好きなだけ儲ければいいでしょ
でも相手にされていないんだからお前が一番のバカになるね
この作者に対して言ってんのなら打ち切られずに20年以上連載してる時点で勝ち組なんだよなあ
ボケ老人と乳幼児
後者の方が売れるのは当然だと思うが。
それともガチのアレ?
タピオカはバカ向けのバカなものではないよな。他国のお菓子みたいなものだし。そうすると、海外から見たら日本の和菓子はバカなものになってしまう。
じゃあ何かってなると「無知が珍しく華やかな気を引くモノを知った気でいる瞬間のもの」じゃないかね?
例えると、道端に白い動くものがタタタッと走っているのを見て、白くてフワフワの猫か犬と思い、和みながら「おいで~」ってするけど、風に吹かれて飛んでいるスーパーのビニール袋だと知ったら興味がなくなるみたいな。流行り廃りってそんなものだと思う。
ああはならんよう、気いつけよ
馬鹿の群がった物ばかりじゃないかな?
元々中華デザートやぞ、アレ
本当に良いものじゃないけどバカが群がるから稼げてるって言ってんだもんw
大体20歳に5億も与えてることに何の不満があるんだよ
嫉妬以外の何物でもないだろw
より程度の低いのを見て「その通りだ」と同意するし、上から見下ろされれば自分もまたバカ扱いされても仕方ない
大体みんな自分の水準でしか物事を考えられないから、自分以下だと思うものは見下して優越感の肥やしにして、
以上のものは理解しようともせず、高尚ぶってるだけに違いないとか決めつけて貶めたがる
不特定多数の人間と物の価値についての意識を共有しようなんてそもそも考えるだけ無駄
少し前に中国の格言?だか何かで
無能な大使は優遇して返し、有能な大使は冷遇して返すとその国は滅びるなんてのを見たのよね
敵国内に潜めてそれが可能になるほどの財力や人力があるならやらない手は無いな
なんという真理
人の思想なんて年月で変わるから今頃話題にされてもな
区別できるデータとかあるんです?
結局日本よりましな国の例は滅多に見ない
ファミコンとかのテレビゲームのことだろ
買っても、自己満足して終わるだけ
一度も箱の中から開けてプレイすることなく、一生を箱の中で収まったまま終わるだけだからな
お前らはこんな分かりやすい煽りに乗せられてまんまとレスバしてるんだから
どう考えても「馬鹿」の側だぞ、自覚しろよクソ馬鹿どもw
それお前だけだろ
普通の人は、プレイするために買うぞ
自己紹介乙^^
米津のレモンとかダパンプのUSAとか買って無くても歌える奴ゴロゴロいるけど?
100万枚も売れたらあらゆるとこに露出するし知らず知らずに覚える人も多い
それこそ売上の何倍、何十倍もな
それを流行ってない、マイノリティって言うのはおかしくねーか
ブレイクする(売れる)ってことはバカに見つかることだって。
しかもおっさんどもが会話してるせいで暗に「日本の若者ガー」となっている
正直、製品・価格・流通・販促の見事さは世界一だと思うわ
あまり売れなかった作品が必ずしも出来が悪いとは言えない気がする
漫画雑誌読んで打ち切られる作品を目にしてきた中で
「この作品ってそんなに出来が悪いかな?」
って思ったこと、みんなはない?
言ってることはわかるけど、馬鹿っていうよりより広い層に受ける作品が売れるといった方が正しいと思う
より高度な知識や理解が必要な娯楽作品は結局一部の人間委しか受けないからね
タピオカミルクティーなんかも健康面を考えたら絶対NGな飲み物でけど「見た目がかわいい」であれだけ受けたんだし
以前ここにいたコテハン「パンが無いならお菓子を食べれば良いのに...」の人みたい。
2ヶ月くらい前にヒルナンデスで名探偵コナン特集やってたから、普通の女性は男尊女卑とか気にしていないと思うよ。
ネット内で盛り上がる分には面白いんだけど変態要素がきつ過ぎて他人には薦めづらいものばかりだ
「この世界は弱肉強食で理不尽だ」というのは、
多分、ほとんどの人がとっくに気付いてそれを前提に生活していることなので、
それをバカどもが気付けない俺様だけが気付いた世界の真理の如く披露する方が愚か
例えば、「弱肉強食の世界だから、強者が強い!」というのは当り前の事であって、
私は強者になる為の努力をして、強者になった人が賢いのであって、
「強い奴が強いんだ!」と酒飲んでくだまいている奴はアホなのと同じ
この世は大衆が一番多いのだから、大衆受けするものを作った方が、
一部にしか需要が無いものを作るよりも売れるのは当り前
バカでも誰でも使えるのが本当に良いものだと思う
俺以外みんなバカですよね
わかりますん
天才でも思いつけないものを産み出す
それがクリエイターの求める究極の姿であるべきでしょうが
客を選び始めるのは高みを諦めた人間の弱音だよ
しょうがないところはあるが堂々と胸張って言う事じゃない
それを馬鹿らしとかゆうのは浅ましいだろ。
「歌も、映画も、ドラマも、流行るものはバカが喜ぶ下らないものばっかりだ!」と
見るものに文句ばかり言っていたら、スタッフに
「文句を言うだけではなく、
その下らないものが何故そんなに受けるのか?という理由まで考察した方が良いですよ」と窘められて
売れているものにはそれなりに理由がある事に気付いて、自分の老害ぶりを恥じたって言ってた
嫌い、理解できないものがあるのは人間だから当たり前だけど、
嫌い、理解できないから客観的に価値がないものと決めつけるのは単に幼稚なだけ
プロモーションがうまい奴らは金儲けのうまい奴らだから日本人は基本的にこいつらが嫌いで迫害する
いいものを作れる人とプロモーションがうまい人が相入れないからいい物が売れない
大多数は本物を理解できないが一部の人間は理解できる
大多数のポンチが満足できるもので稼いで一部の人間のために
理想の本物を作る
バカでも分かる、楽しめるもんてバカには作れないからなぁw
むしろオレらみたいなバカな連中を楽しませる為に心血注いで作られてる
その努力と愛に感謝しかないよ、ホント
だからそこをはき違えて製作者に上から目線でモノを言ってるヤツには怒りを覚えることもあるわ
(対象次第ではあるけども)
量販したいならバカでも使えるバカチョン
バカチョンwww
「10年前に有吉ガー」とかドヤってるけど、そもそもこの漫画宮里藍が世に出たあたりだから15年前やぞ
どうして鶏油を入れたんですか?
良い物の判断基準なんてその人によるのに何を言ってるの?
ねえさん反論できてないっスよ
古典芸能より大衆芸能、海外の高級菓子なんかより駄菓子
いま一定の地位を得ているライトノベルも発端からして普段本を読まない層を取り込むために、
わざと作品としてのレベルというかハードルを下げたものなわけで
味の分からん人間さえ感動させてグルマンに変えるのが真の料理人だろうが。
お前の料理が一部の味覚の繊細な人間にしか分からんような些末な差の美味しか作れない二流なんだよ。
漫画を始め、娯楽の暇つぶし
どんなジャンルであれ拘っている層が少数派や
世の中に物申すとかそういう漫画じゃなくて
バカに受ける作品を作っている人達は、バカではないんだよね
どうやったら受けいれられるかを計算して、予算と時間を費やして運にかけている訳で、
バカバカ連呼するような人よりもレベルの桁が二桁ぐらい違うほど賢い
この登場人物が、不平不満をグチグチ言うだけで不快で愚昧なキャラとして扱われているなら、
その通りだろうけれど、もし、作中で世の中の真理を悟ったかの如く語っているなら、
作者の意図としては、世の中に物申す系のつもりじゃないの
キャリアとヒット作品の量から言えば悠々自適の老後を過ごせる筈が
上記の散財がたたって「特命係長 只野仁」シリーズが無ければ経済的に危なかったとか
テレビ局なんかがそんな感じだな、だからオワコン化してるけどwww
あと韓国もなw
の間違いでは・・・?
それを作るのが至難の業なだけで
背が高い奴が、チビに向かって「このチビが」って言ったりするのは、
共感やモラルの問題は別として、なんとなく理解できるけれど
勝ったことない人が馬鹿理論を展開して
「お前ら負け犬が」「お前らバカどもが」って自慢気にネットで滔々と語るのには
腹立ちとも同情とも切なさとも違う気持ちになる
電車車両内で大声で東大がどうのこうのって喚いて
他人をバカにしているオジサンをみたときのような「…あーあ」って気分
下らなさ極まる音楽を知らないとマウントされるから仕方なくウォークマン持ってた暗黒時代
あんなもんただのセグメントでしかないし、「いいモノはニッチ向け」でしかないというだけ
それ「いいもの」じゃなくていいものの条件だろ、しかも独善的な持論の
具体的に「いいもの」を挙げてくれって話だ
最初だけ売れて後は稼げないので会社は潰れる、そしてそれを見た後発は
適度にぶっ壊れる車ばかり創るようになるのです、家電も何もかも似たようなもんだ
ラーメン禿はそこら辺も理解してるで
だから自分の繊細すぎるニッチな味とは別に、
企画者・経営者として「売れる味の中での味の追及」や「売れるための要素」も研究している
だからゲストキャラに「売れないのは経営努力が足りてない」と突っ込むわけだ
海賊版部品のほうがいいですよ。だって安いですし!って店員が勧めてくるし中国人民も海賊版が好きだとテレビで見た
そんな国だからいつまでたっても中国は海賊版を作っている。日本は逆の理由で海賊版は少ない。
いいものを見極める人民があれば、いいもんを作る職人が幅を利かせるようになるのだからいいものを見極める人民が増えればよいというのは全く正論
今は馬鹿の悪魔が微笑む時代なんだ
オナ文垂れ流してヨガってるクソコテガイジにそんな事言っても無駄
タピオカはどう考えてもバカ向けだろ。
マスゴミの手のひらの上のバカ。
タピオカティーでタピオカ捨てるとか意味わからんwww
主観でテキトー言ってるだけだから
善し悪しなんて主観でしかないし、ビジネスは少なくとも売れなきゃ負けなんだから
韓国人なんて世界で底辺争いしてる人種が人気になるわけがないんだよなー
死んだから評価上がったんだろ
長生きして同じような絵を量産されたら
単価下がるやんけ
ラノベ叩き記事になるとお前らがめちゃくちゃ活き活きしだす現象はなんなの
別に程度の低いものをこき下ろすことが悪いとは思わないけど、
ラノベはゴミだと叩きながら、文学の話になると途端に娯楽に貴賤などないとか言いだすような欺瞞バカが多そう
どーなんだろうねえ
個人的見解で言えば、最近のラノベの一部やなろう作品てオレから見れば一種のポルノだよ
特定層向けの、難しい段取りを省いて簡単にストレートに気持ちよくなるための娯楽って意味で
娯楽に貴賤はないってのは理想としちゃ間違ってないとは思うけど、一方で安直なものが卑しいと思ってしまうのも確かで、それが正しいかどうかは自分でもよく分からんw
大体この手の作品のファンには一部跳ねっ返りがいて、過去作品やら他作品との優劣合戦始めるってのもあるしな
一応言っておくと、それ「スタッフ」が糸井さんだからね
自分を老害役に置くことで、様々な軋轢への緩衝材にしてるのがうまいよね
携帯用や備蓄用目的じゃないのにカップラーメンが一番売れてるってのが証左だ。
〇俺がいいと思っているもの
しょせん娯楽なんだからみんな同じと言うならポルノも同列だと認めなきゃいけない
自分が不利な時にだけ価値の優劣を否定しておいて、優位な時には劣ってると嘲るのは矛盾してるだろ
低俗なものを叩くなって意味じゃなくて、それをするなら高尚なものの存在も否定するなって意味だけど
そんなもんじゃ、百歩譲ってそれが真理だとしても誰も受け取ってくれんわな
何でもそうだけど、本質だけを見ている人間なんか存在しないよ
見てくれや評判、様々な情報から判断するもんですよ
そもそも、万物普遍の質なんてものも存在せんのだから良いものっていうのは各人の中にしか存在せんのだがね
無論、それを踏まえた上で、アレが良いだのアレが悪いだの議論するのは別にいい
ただし、正解はないというのを念頭に置かないと喧嘩にしかならんがw(決着を求めるのは不毛である)
ホントになぁ・・・夜桜見に行ったりしてた辺りは良かったが
引きこもってひたすらワイドショーに文句言いながら
「ワイドショー見てる奴はアホ」とか愚痴る様になって
この作者はもう駄目だな・・・って思った
艦これの中破絵のことか
世界もだいたいそうだぞ
有史以来世界はずっとそうだろうw
タピオカとかティーン紙やファッション誌が特集するヤツの大概
ちょいエロイラストを見せればバカがハエみたいに集ってくるからな
しかも中国や韓国資本のゲームやアプリに大喜びで課金する始末
こいつらはマジでガイジかな?と思う
売れてる理由を解析するのが有能
買ってるのはバカと断じて思考停止するのが無能
結局高尚なものを読む自分に気持ちよくなるのは同じなのでは?
バカにわっとウケるものだって、作るのはとても大変なんですよとしか
この人はあの特命係長の作者なんだぞ
馬鹿みたいな作品で小銭を掴んだ当人が言うんだから
これは壮大な自虐ネタと取るべきだろ
だったら低俗なもので気持ちよくなるのを叩く理由もないのでは?
作者、柳沢きみおは漫画でボロ稼ぎした勝ち組だな
最近は破産寸前とか言ってるけどまだ余裕だろ。
ていうか今見たら、重要なのは最初の4コマで、
後の宮里云々は全部付けたしだったわ
単に自分の憤慨を日本ってコミュニティに当たり散らしてるだけじゃん。
全然聞いたこともない奴だ
タピオカ業者のがよっぽど稼いでそう
俺にはそうは見えんが
マイノリティなのを自覚してないだけやろ
別に流行りものを手放しで絶賛する必要も、そりゃないけど
目立つものに群がらなかったらその方がおかしいわ。
売れないのならよほど売り方が悪いかさもなくばごく一部の人間がいい物と感じるだけのニッチな代物というだけだ
ハンバーガーやサンドイッチ、カレー、うどんを不味く作れるのは才能としか言えないわ。
わざと日本では・海外ではの論法を使ってるんだと思うぞ
残念だけどそれは違う
世の中まわりの空気読んであれがいいこれがいいって言ってるもののわからん人間が大多数
これに関してはラーメンハゲが圧倒的に正しい
本当に良いものは商業的に結果を残した上で認められる、その舞台で戦う事ができない時点でゴミだって言い切ってんだよね
自覚ない本物の馬鹿はいっぱいいそうだけど
それは勿論、自分が高尚であると信じて気持ち良くなるために叩くんだろう
作品がポルノなら批評はオナニーだね、高尚低俗問わずに
他人を馬鹿呼ばわりする人は馬鹿な人間やぞ。
ワシとか、どうすれば人を見下さずに済むか、毎日イメージトレーニングしている。
ならまずはなんJから離れろよw
それが単なる関西弁ならネットで使うのはやめとけ いらん軋轢が生じる
相手が自分の程度より上だと思ったら「価値は相対的で優劣などない! 平等! 人を見下す嫌な奴!」
自分の程度より下だと思ったら「絶対的に低俗! 俺のほうが高尚!」ってことだろ
みんながみんなそうだとは言わないけど、そういう人間こそ文学好きより独善的で高慢で、ポルノやラノベよりもよっぽど低俗だと思うけどな
でも大抵の人は複雑なものは見ようともしない、情報過多の現代じゃ調べる時間すら惜しいから。
寧ろ中身の薄いものに側だけ見栄えのいいもの被せてアホみたいに宣伝しまくってりゃ大体売れる。
ガワは見ても中身までわざわざ見る奴が現代にはほとんどいない。
普通の頭をしていたら「賞金制競技の賞金」は実力のない者が手にできるはずがないということくらい簡単にわかる。
それは「野球に興味を持つのをやめろ」ということになるんですけど。
画も何だよなぁ
構図も脚本能力もなにもかも一切進歩しない
皮肉も何もド直球だし、それが理解できない君の知能が一番負け犬臭い
監督も脚本も遠回しに「特に深いこと考えずそれっぽいシーンや言葉を並べたらオタクが勝手に深読みして信者になってくれてラッキー」ってインタビューとかで何度も言ってるという。
>>「せいぜい20歳の娘さんが」
このセリフに嫉妬とか、何もなせずに年老いたことの後悔とか、でもそれを認めたくないから上から目線でこき下ろして無理やりプライドを保ちたい欲求とか、いろんなもんがにじみ出てるよね。
最近対外工作用の予算増額したもんだから、各大手メディアやらラサール石井などの自称知識人やらが揉み手で反日コメントしてるよね
しかも震災を利用して
売れてるわけないじゃん
これって自分の漫画が売れないのはアホバカの国だからって愚痴りたいだけよ
というか、他が比較すべき競合関係に達していないことに気付く
アメリカの裁判所に仕事で行ったら受付の白人にバカにされた
裁判所で働いてても無意識下で人種差別してるって感じたね
こりゃあアホバカ国民ですわ。
真面目になんて漫画か、作家の名前すらわからないんだけど
需要がないところに供給しようとしても売れないのは当然。現在億単位の価値を持つ美術品だって、制作された当時は捨て値だった物も沢山ある。需要と供給が釣り合ってないというのはそういう事。
まあ、過去捨て値だった物のほとんどは今も捨て値しか付かんがな。
個人差があるところに万遍なく受けを狙ったら、そりゃ軽くて浅いものになるんじゃないの?
売れてるってことは何らかの要因があるんだけど、それを掴み切れないからバカにしてるだけにしか見えん
BMWより裏の裏=表のメルセデス、だったり(これは本物のバカには単なるミーハーに見えるという罠あり)。
でも、それも主流なりムーブメントがないと成立しないから
結局は作者の言うバカと同類なんだろうなぁ、とも思う。
中国は正規品も信頼できないから安い海賊版の方が売れるのでは?
ドラゴンボールとかな
質を高めるのが目的ではなく、利益を出すのが目的なんだから、そりゃ一番数が多いバカ向けの作品が売れるに決まってる
アメリカだってアベンジャーズみたいな子供だましのバカ映画が一番売れてる
資本主義国家なら世界中どこでも同じだ
バカを皆殺しにして賢い人間だけの国でも作らない限り、質が正当に評価される世界なんてできないよ
世間の人たちは素直で羨ましいなって思うよ
俺なんか流行ってるって聞いたら逆に買いたくなくなるもん
これに彼女がいるのがおかしい、と喚く俺ら
陽キャじゃなく、俺たちを選ばなかった女叩きに走る俺ら
このオッサンが言うほど俺らって素晴らしいか?
ブログとかもアクセス数なんてサーバーの塩梅次第な感じがする。
私へのアクセス数も上下の変動が不自然に激しすぎる。
ユーチューバーもサーバーに塩梅してもらえなきゃ、わざわざ事務所に入る事がないだろうと感じる。
ノリ以上の良さが分かると自然に定番化してくだけだろ。
ノリが分からなければそりゃ馬鹿が群がって見えるわな。
ホントに良い物はお値段もそれなり良い物になっていって、そりゃ知名度に比べて売れてないってなるわ。
この漫画ほぼ読んでないけど、見かける話っていっそ貧乏人がひがみで難癖つけてる感じのばっかな気がする。こういう人物って現実にいたら自分が成功して金稼いだとたん他人見下して逆のウンチク言い出しそう。
これだけのコメントに多くの赤ポチが入るってことは、逆にネトウヨもわかってるってことだろうね。
右翼思考ってのは、庶民のスタンスをインフォメーションとしても把握せずに切り捨てるってことだもんな。
だから安倍政権になってから、NHKのニュース番組すらもことさらに軽々しく騒ぐスタイルになり、
大学では理系以外軽んじられ始めている。
なんで柳沢きみおが言ったみたいになってんだか
今までのパヨクに染まったマスコミの印象操作が明るみに出てきたからだよ。
自民の弱腰日和見風見鶏外交にも飽きてきたし景気は悪いし中韓は相変わらず鬱陶しいし、
様々な立場の人間が右翼に転びかけてる。
危険な兆候なんだけどマスゴミは目が覚めないしwww
くだらない話題は置いといて。
まあ成功者が悠々自適で好きなこと書き散らかして連載持ってるんだからいいじゃん。
揶揄するつもりはないが些末な雑誌の些末な漫画にここまで熱くなれるってみんな幸せだよなあ。
一般人にもっと賢明であってほしいって嘆きなのに
余計なお世話やろ・・・
親切心でやってるなら馬鹿より邪魔な存在やん