|
|
ドラゴンボールZ「ナメック星消滅まであと5分やで~」ワイ少年「はぇ~」 →結果wwww
1: 名無しのアニゲーさん 2018/07/09(月) 09:58:08.64 ID:oxXftcoka
6月26日 ナメック星消滅か!?大地を貫く魔の閃光
7月3日 プロ野球中継「ヤクルトVS巨人」
7月10日 勝つのはオレだ…生き残りをかけた最終攻撃
7月17日 神龍よ宇宙を走れ!!迫るナメック星消滅の時
7月24日 ボクは孫悟空の息子だ!!悟飯、再び決戦場へ
7月31日 オレはこの星に残る!!勝利への最後の願い
8月7日 とことんやろうぜ!!消えゆく星に残った二人
8月14日 哀れフリーザ!震えだしたら止まらない!!
8月21日 悟空の勝利宣言だ!!フリーザが自滅する時…
8月28日 フリーザ敗れる!!すべての怒りをこめた一撃
9月4日 ナメック星大爆発!!宇宙に消えた悟空

7月3日 プロ野球中継「ヤクルトVS巨人」
7月10日 勝つのはオレだ…生き残りをかけた最終攻撃
7月17日 神龍よ宇宙を走れ!!迫るナメック星消滅の時
7月24日 ボクは孫悟空の息子だ!!悟飯、再び決戦場へ
7月31日 オレはこの星に残る!!勝利への最後の願い
8月7日 とことんやろうぜ!!消えゆく星に残った二人
8月14日 哀れフリーザ!震えだしたら止まらない!!
8月21日 悟空の勝利宣言だ!!フリーザが自滅する時…
8月28日 フリーザ敗れる!!すべての怒りをこめた一撃
9月4日 ナメック星大爆発!!宇宙に消えた悟空

2: 名無しのアニゲーさん 2018/07/09(月) 09:58:58.96 ID:TkQP8pI0d
最後の5分は10週間におよび
7: 名無しのアニゲーさん 2018/07/09(月) 10:01:42.70 ID:UByc8JvNa
ネタバレタイトル好き
10: 名無しのアニゲーさん 2018/07/09(月) 10:02:47.31 ID:LxkEv4GTK
夏休み前から始まって明けてもまだ闘ってるという…
11: 名無しのアニゲーさん 2018/07/09(月) 10:03:05.15 ID:+CetIFHf0
こういうところが外人は許せないらしい
15: 名無しのアニゲーさん 2018/07/09(月) 10:03:52.99 ID:fy9EUJm+0
18: 名無しのアニゲーさん 2018/07/09(月) 10:05:15.70 ID:4DP5DjFXa
原作に追いつかないためやぞ
20: 名無しのアニゲーさん 2018/07/09(月) 10:05:34.63 ID:NNLfbZ6Wa
前回のあらすじに5分
はあああああああああ!シュインシュインシュイン でにらみ合って5分
本編5分
はあああああああああ!シュインシュインシュイン でにらみ合って5分
CMと次回予告で5分
おわり
はあああああああああ!シュインシュインシュイン でにらみ合って5分
本編5分
はあああああああああ!シュインシュインシュイン でにらみ合って5分
CMと次回予告で5分
おわり
23: 名無しのアニゲーさん 2018/07/09(月) 10:06:26.53 ID:0nyuspWgH
>>20
でも当時は見ててなんとも思わなかったな
でも当時は見ててなんとも思わなかったな
21: 名無しのアニゲーさん 2018/07/09(月) 10:05:53.33 ID:BU4WR7BA0
当時はアニメの方が単行本より先やったからなぁ
22: 名無しのアニゲーさん 2018/07/09(月) 10:05:55.36 ID:0nyuspWgH
精神と時の部屋やろ
25: 名無しのアニゲーさん 2018/07/09(月) 10:06:43.07 ID:h2m+BPA5r
改だと何話なんやろ
28: 名無しのアニゲーさん 2018/07/09(月) 10:07:38.72 ID:y0AT7yJl0
今ならエンドレスエイト並に叩かれそう
35: 名無しのアニゲーさん 2018/07/09(月) 10:09:17.25 ID:ukGB2V7h0
49: 名無しのアニゲーさん 2018/07/09(月) 10:12:18.85 ID:ThQVVCrUa
今放送してたらボロクソ言われとったやろ
尺稼ぎでずーっと力んでるだけやったり
尺稼ぎでずーっと力んでるだけやったり
51: 名無しのアニゲーさん 2018/07/09(月) 10:12:57.04 ID:VXdPKSo3a
その上確かこの後アニオリのガーリックジュニア編やって
悟空帰るまでもかなり引き伸ばしてたな
悟空帰るまでもかなり引き伸ばしてたな
63: 名無しのアニゲーさん 2018/07/09(月) 10:16:36.22 ID:M3XAkMvJp
最近は尺が足りなくてガンガン原作カットするのに
さすがドラゴンボールさんだわ
さすがドラゴンボールさんだわ
67: 名無しのアニゲーさん 2018/07/09(月) 10:17:58.99 ID:rOl/BMHU0
81: 名無しのアニゲーさん 2018/07/09(月) 10:22:16.44 ID:M3XAkMvJp
銀魂のアニメで引き伸ばしルート分岐の解説があった時は笑った
84: 名無しのアニゲーさん 2018/07/09(月) 10:22:49.33 ID:N4ZkluNB0
8月14日 哀れフリーザ!震えだしたら止まらない!!
なんやこのタイトル
なんやこのタイトル
90: 名無しのアニゲーさん 2018/07/09(月) 10:26:43.29 ID:Sl/JmIvNd
95: 名無しのアニゲーさん 2018/07/09(月) 10:27:24.10 ID:WuJme/cE0
シュートなんか原作追い越して優勝してたで
99: 名無しのアニゲーさん 2018/07/09(月) 10:30:13.96 ID:rOl/BMHU0
一方その頃みたいな感じでカメハウス映したり他のキャラが出てきたりするのほんとクソ
117: 名無しのアニゲーさん 2018/07/09(月) 10:40:22.82 ID:XbK5t0XNM
121: 名無しのアニゲーさん 2018/07/09(月) 10:42:56.57 ID:43THVMQ8a
そんなに時間稼ぎだった記憶ないけどな
ドッカンバッカンしてるだけで面白かった
ドッカンバッカンしてるだけで面白かった
134: 名無しのアニゲーさん 2018/07/09(月) 10:49:56.31 ID:sHoRXCNUM
144: 名無しのアニゲーさん 2018/07/09(月) 10:55:15.32 ID:wgLWNKAad
148: 名無しのアニゲーさん 2018/07/09(月) 10:56:17.17 ID:kSRX9Ql20
>>144
引き伸ばしでなぜかみんなでセルの背後からかめはめ波放つなぞもあったしな
引き伸ばしでなぜかみんなでセルの背後からかめはめ波放つなぞもあったしな
145: 名無しのアニゲーさん 2018/07/09(月) 10:55:24.52 ID:ahuDiuvVM
開始5分はこれまでのダイジェスト
152: 名無しのアニゲーさん 2018/07/09(月) 10:56:41.69 ID:F6QogA9b0
主題歌はドッカンでもなんでもいいけどBGM特に戦闘BGMだけはパクりだろうがなんでもいいから継続してほしかったわ
ドラゴンボールのおかげでBGMの大切さを再認識した
ドラゴンボールのおかげでBGMの大切さを再認識した
156: 名無しのアニゲーさん 2018/07/09(月) 10:58:52.83 ID:utylF8cCd
>>152
恐怖のギニュー特戦隊かっこええよな
恐怖のギニュー特戦隊かっこええよな
154: 名無しのアニゲーさん 2018/07/09(月) 10:57:57.44 ID:e9eUpZhe0
ドラゴンボール改見てても長く感じるのにな
157: 名無しのアニゲーさん 2018/07/09(月) 10:59:47.24 ID:RpODT5Jsp
前回のあらすじでたっぷり時間を取って
本編は気を溜める ビーム撃つ 爆発の連続
CM挟んだら忘れたらいけないのでCM前の部分からガッツリ放送
最後はそこら中に場面転換して思わせぶりに次回へ続く
本編は気を溜める ビーム撃つ 爆発の連続
CM挟んだら忘れたらいけないのでCM前の部分からガッツリ放送
最後はそこら中に場面転換して思わせぶりに次回へ続く
159: 名無しのアニゲーさん 2018/07/09(月) 11:00:30.58 ID:dCXO2GIia
ドラゴンボール超も48分の力の大会に約1年かけたからセーフ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
やっぱり昔のアニメの方が絵が締まってて良いな
ジャンプアニメの引き延ばしは伝統芸やぞ
毎週毎週
チチ「ご飯ちゃんガー!!」
牛魔王「チチ落ち着くんだ!!」
のやり取りをみせられて不快だったっていうかね
鳥山もアニメのチチと牛魔王のやり取りが気に入らなかったから
ブウ編のチチは教育ママじゃなくなたわけだし
戦闘力の逐次投入も嫌いや
思い出補正って色々怖いねぇ。
アニオリは気に入らなかったら見るのを飛ばしても問題ないけど
微妙にストーリー進むから飛ばせねえし
おかげで消失映画が誕生したとも言えるけどさあ
気合ためーーからシュインシュインで気がバチバチー大地揺れるーばっかりだったし
気持ちは分かる。俺もガキの頃は嫌いだった。
ただ、地球が危機の時はともかく悟空が免許取りに行く回(アニオリ)とか真っ当なことしか言ってなくて普通にかわいそうだとおもった。
昔の作品は崩れる時はあるけど、現在のソフト使って作画崩壊する短尺アニメの意味が分からん
巨神ゴーグなんてそのまま劇場版で出してもおかしくないレベル
海外でリョナを意味する「ジャンル」と化したスポポビッチさん
溺れてんのか?
普段は「次の天下一武道会は3年後」とか「3年後の5月12日に恐ろしい二人組が現れます」など空白が有るからアニオリの敵だのアニオリの修行だので原作が貯まるまでの時間稼ぎが出来た。
残念ながらこんなことしててもゴールデンタイム放送で視聴率20%超え当たり前だったんですよ
既になった後なんだよなあ
逆だぞ。
消失を映画でやることになって穴埋めでエンドレスエイト8回になった
ドラゴンボおじさんは鬼滅嫌うけど
作品としての質は明らかにこっちが上だよね
このあと和也の回想挟んで結局落下したのは3話くらい先(勿論休載挟む)だった記憶
ぺこらちゃんの配信を見てた方が有意義だよ😊
コナンは再放送を定期的にやって追い付かないようにしてるから約1ヵ月再放送の時もある(前中後編の3話構成の再放送)
どっちのファンでもアンチでもなさそう
8月14日 哀れフリーザ!震えだしたら止まらない!!
8月21日 悟空の勝利宣言だ!!フリーザが自滅する時…
8月28日 フリーザ敗れる!!すべての怒りをこめた一撃
9月4日 ナメック星大爆発!!宇宙に消えた悟空
アメリカ大統領選並にグダグダで草。
トランプ『俺は大統領でいるべきなんだ~~~!!』
バイデン『バカヤロウ~~!』
あんまり本シナリオの流れは邪魔しないから
あれやらなかったら多分こっちはもっとドラゴンボールみたいになってた
まあ基本一話完結ものだから可能なわけだが
↓
周囲の自然が荒れる。
↓
味方or敵が喋る。
これで一話が終わる。
原作のエピソードを引き延ばした上でアニオリ入れてるからな。
原作の進みが遅すぎる・・・。アニメスタッフはよくやったと思うわ。
数分であるはずの出来事を数か月かけて放送することによって
時の進みが遅くなる程の超高速戦闘を表現してるわけよ
こんなん常識ですよ
アニオリのチチの教育ママっぷりとナメック星のブルマのヒステリーは2人の評価下げてるだろうな。
嘘だと思ったら適当な回を時計なりシークバーなりみて確認してみろ
エンドレスエイトは俺は結構楽しかったけど死ぬほど評価悪いよなw
高速(笑)にしか感じんわこんなの
でもアニオリクソつまらんかったけど
おそらくOP → CM → クソ長あらすじ → アイキャッチ
ファッ!?もう15分たってるやん!っていうリアルタイム特有のやつやぞ。
10年間トップ君臨し続けてジャンプ黄金期の立役者になった漫画と
アニメの力とメディアゴリ押しで売れた漫画で
作品の質とか比べちゃう?
原作ストックの問題もあったんだろうけど
9月27日 特番
10月4日 映画「復活フュージョン!!悟空とベジータ」「極限バトル!!三大超サイヤ人」
10月11日 特番
10月18日 280話 ベジータ脱帽!!悟空お前がNo1だ
10月25日 日本シリーズ第4戦ヤクルトVSオリックス
11月1日 281話 耐え抜けベジータ!!命がけの1分間
ドラゴンボールの引き伸ばしは原作に追いつく云々は関係ないだろ
終わってからも露骨な引き伸ばししていたんだから
トンデモな内容でもちゃんと毎回謎解き作ってゲストキャラ沢山作ってストーリー組み立ててるからな
あの方向性であの話数続けられてるのは割とマジで凄いと思う
推理ものはバトル漫画みたいな引き延ばしって出来ないからなぁ…
アニメのZから見始めたから後になって最初から見てブルマやチチが美少女ヒロイン枠って知って驚いたもんだ
Z見てると全然そういう感じしない
というかチチが別人すぎる
それに引っかかってるやつがいるからあんまり笑えん
半年ロムってろ、って大事だったんだなって思う
極端すぎる
大人になって見るとキツすぎるからカット編集したバージョンとか出していいと思う
アニオリ入れてなおお互いにらみ合って引き延ばしてるとこ結構目につくんだぞ
アニオリ無しでやったら毎週10分くらい睨み合ってるわ
引き伸ばしの為にヤムチャとブルマのイチャイチャシーンを作った結果……
そういうやつは劇場版みたいな感覚で見ればいい
それよりその直前、トランクスが殺されて
ベジータが怒る場面を変に改変した方が
問題だわ
たった一人の最終決戦という名作が生まれたのでセーフ
8月14日 哀れトランプ!イキリだしたら止まらない!!
8月21日 バイデンの勝利宣言だ!!トランプが自滅する時…
8月28日 トランプ敗れる!!すべての怒りをこめた一票
9月4日 ホワイトハウス大爆発!!ゴルフ場に消えたトランプ
トランプ『俺は大統領でいるべきなんだ~~~!!』
バイデン『バカヤロウ~~!』
イメージだけで無責任に放言して、間違った情報を流布しても何の引け目も感じない奴ら多いからな
「それぐらい長く感じたって事だよ」とか「あらすじの方がマシなくらい酷い引き伸ばしだぞ」とか言いそうだけど、そんなん間違った情報流す事の免罪符にならない
Bad付けるんじゃなくて反論があるならちゃんと言い返せばいいのに
気に入らないけど理屈で否定できないからお気持ち表明って何某みたいな事すんなよと
90年(ベジータ大猿-ギニューチェンジ) 放映41 休止11
91年(ギニューチェンジ-悟空地球帰還) 放映49 休止3
92年(悟空帰還-セルゲームまでの休息) 放映48 休止5
93年(セルゲーム休息-武道会少年の部) 放映42 休止10
94年(武道会少年の部-ゴテンクス誕生) 放映40 休止13
95年(サタンの接待-元気玉でブウ撃破) 放映36 休止16
96年(ブウ撃破-最終回) 放映4 休止0
フリーザと戦うあたりは特別番組で時間稼ぎしなかったんだからアニオリの引き伸ばしを挟んで当然なんだよなぁ
たとえばスチールセイントとか。。。
しかもその間悟空がずっと海に沈んだまま
これだけじゃなくて、「相手はキングを持ってるんじゃないのか…?」というだけの内容で何週も引っ張ってるから酷い
いや計画性なく「話が追いついてしまったけど横道に逸れてる暇がないような展開」だからああなってただけやぞ
勘違いしないで欲しいがドラゴンボールのアニメオリジナル話はかなり多い
「ドラゴンボールのアニメオリジナルの登場人物」でWikiが専用にあるくらい
引き延ばしの功績として原作になかった秀逸な戦闘シーンがいくつも誕生したことか
なによりバーダックを生み出した功績が大きい。
ソリッドステート・スカウターかっこよすぎぃ!
ずっと同じ敵と大ゴマでバトってたぞ
ようやく来た名シーンのある回で作監が内山だったり海老沢だったりすると悲惨よな
まあこれは引き伸ばしのせいというかローテーションのせいだけど
あれ絶対アニメスタッフにピッコロファンおるわ。
フリーザ第一とか神融合とかその後のセル戦とか今見てもクソカッコイイ。
ワンピースのアニメがやたらおかしな事になるのも当然か
途中蛇の道から落ちて地獄に行ってたりしてたよね
孫悟空少年編で最初のドラゴンボール集め、天下一武道会、レッドリボン軍、ピッコロ大魔王、大人になってサイヤ人の話になりベジータ、フリーザ、人造人間、セル、最後に魔人ブウまで全部で42巻くらいだから結構密度あると思うよ 特にレッドリボン軍とフリーザ一味は規模がかなり大きいし
というかバトル漫画がバトルするのに決着がすぐつかないのは別に引き延ばしとは言わない気が
そら引き延ばすわ
セル「はぁああああああ」
クリリソ「あぁああうあああ」
セル「はぁああああああ」
クリリソ「あぁああうあああ」
セル「はぁああああああ」
クリリソ「あぁああうあああ」
で30分終わったからな
鰤はほんと開き直ってたな、いい意味で
「来週からは大人の事情で別の話をやるぞ!」「大人の事情か、ならば仕方ない」の掛け合いは伝説だろ
原作の進捗具合
1989年DBZ開始-年末 悟空がやって来るまで3時間の休憩-悟飯VSドドリア
1990年年始-年末 ベジータVSドドリア-ベジータ死亡
1991年年始-年末 フリーザと戦い始め-17号相手に全滅
1992年年始-年末 神コロ誕生-セルVS超1悟飯
1993年年始-年末 16号自爆未遂-悟飯VSダーブラ
1994年年始-年末 18号VSマイティマスク-悟空ポタラを持って生き返る
1995年年始-連載終了 ゴテンクス吸収ブウ時間切れ
こうしてみたら92-93年はまじでやばかった
ガーリックJrだの免許取得だので無理やり引き伸ばさざるを得ない状況
声がね…
Zは話が続きモノで細切れに完結してるタイプじゃないから余計な話作れないのが大きいんじゃないかな…
Zも最初の頃は砂漠の下のロボットとか最初に現れる謎のサイヤ人2人組とかベジータとナッパが滅ぼす爬虫類人みたいな星とか結構あったが3クール目あたりから一気にそういうのが無くなった
アニオリで序盤で魔界出したり、サイヤ人の星は神が裁きのつもりで破壊したって界王に言わせたりして、後で原作との整合性取れんくなったりしたことよくあった印象やわ
要はZの頃はアニメじゃなくて映画なんだよ表現方法が
原作からして数々のオマージュの中に洋画の雰囲気もある漫画だったからそれ汲み取った結果
合わせて劇伴は勿論主題歌もそれに見合う物を用意しOPアニメもアニメらしからぬオマージュからの抽象表現入れたり
ドラゴンボール=アニメ的な軽い表現にするは誤りだからZ以降の表現に違和感あるならそれが理由
アニメ開始時の原作はマッスルタワーでハッチャンが出てきた所だから
5巻以上離れてて暫くは余裕があったし…
気にならんとかいう奴は鈍感すぎや
製作開始は変わらず、放送開始時期だけ伸びたから時間はたっぷりあったからなぁ。
放送開始時に完パケ納品済みの作品で作画崩壊してるのってあるっけ?
青肌娘だけのサービストラップ回とかねw
あの辺りはサイヤ人回を挟んで1か月以上集中してアニオリがあった時期だ
ドッカンはねぇわ、あと映画のももクロのゴミも
曲自体は誰が歌おうがいいし、基本歌ってる奴に罪はないが
流石にこの二つは舐めた、原作とか作品のイメージに合わせて作れやって感じで糞
ベジータですら集団で戦ったからサシで戦いたいって見逃した悟空が
ついてる、チャンスだわ~とか、先輩わざとくらってるでしょとか舐めた歌詞はマジで糞
そういやテニプリもいきなりSDキャラのギャグアニメに変わってたっけ
当時は何これって真顔になったが、
引き伸ばしたくないけどやらざるおえないみたいな苦肉の策だったんだと理解できたよ
チチが怒り出すと基本的に仲間達は誰も逆らえず言いたい放題になって
見てる側からすると毎回イライラさせられてたから
たまに悟飯が怒ってチチを黙らせた時はスカッとしてたな
(映画で「勉強と悟空の命どっちが大切なのか」と言った時とか)
結局それやると任せられるところが東映かピエロになって
どっちも超低クオリティのゴミアニメ製作所だから悲惨なことになる
ある程度アニメ化したら休止して2クールくらい開けて続きをって形式のほうが絶対いいわ
アクションや大ゴマが多い作品はアニメにすると原作消化速度が途端に早くなるからな
特にDBって結構ハイスピードバトルなところあるから、その辺なおさら厳しかったろうし
Zは展開上、アニオリ挟みにくいからな。
毎回鳴るドラが無駄に長いんだよな
アニメで引き延ばしやられると倍速再生にも限度があるからキツいわ
昔なんて音声を高くしないで倍速再生する技術もなかったから苦痛ヤバかった
ハイキューとか呪術とか鬼滅とかヒロアカとかどれもかなりクオリティ高く作られてる
その反面ワンピみたいな永続放送タイプは超クソクオリティで可哀想ですらある
3月21日 49 仇を討て孫悟空! 惑星崩壊のカウントダウン
3月28日 50 フリーザ決死のフルパワー! 願いを届けてくれ神龍(シェンロン)
4月4日 51 悟空激怒の雄叫び! 間に合え…起死回生の願い!
4月11日 52 消えゆく星に残った2人! これが最終決戦だ
4月18日 53 孫悟空、最後の一撃…ナメック星宇宙に散る
タイトルだけで判断すると多分5週。
仕事でやってるからには作品としてのクオリティを完成させる事よりも継続して放送することのほうが重要だからなぁ
というかDBとか聖闘士星矢なんかは最初からアニメ化前提でスタートしてたぐらい
今のように原作に追いつかない、また原作が終わると同時にアニメも終わらせるような連携なんて一々考えない
原作に追いついたら、とにかくアニオリ挟めばいいじゃん、続ける事の方が遥かに重要だった
でもそういった業界の事情で作られたつまらないアニオリに辟易した子供たちが30~40代になって
業界のある程度の地位に入るようになって「昔のような引き延ばしはしねーぞ」となった
・アクションシーンや大ゴマが多くアニメにするとすぐに消化
・連載開始してアニメ化されるまで1年ちょっと(天下一武道会~レッドリボン軍編)
こんなんすぐにストックが尽きてアニオリになるに決まってる
それでも無印のころは自然なアニオリを挟みやすいぐらい自由度があったけど
Zのフリーザ編に入ってからが本当の地獄だったんだよな
久保先生の嗜好を決定づけた回
にわかキッズまるだし過ぎでしょ…
頭悪すぎ、恥ずかしすぎだから二度と妄想根拠でアホな事いうなよw
今も昔もそこまで変わらない
ドラゴンボールも幽白もナルトもヒロアカもブラクロも連載開始から約2年でアニメ化してる
>>今のように原作に追いつかない、また原作が終わると同時にアニメも終わらせるような連携なんて一々考えない
これもアホ
原作云々関係なくアニメ制作側がきつすぎる事から2クールごとが基本になっただけ(一部違うのもあるが)
原作じゃないガンダムOOの頃に変更された
原作が終わると同時に~とか何言ってんの?ってレベル
普通に考えて同時に終わらせるとかねぇわ
むしろそれだと連携取れてないだろ馬鹿って感じ
悟空が保護者に見えるけどクリリンも保護者側なんだよなあのCM
悟天が「なんでトランクスくんを殴るんだよー!なんでだよーおじさーん!」って数分叫び続けてて草だった
改ではがっつりカットされてるしな
はごろもフーズ
ただナメック星はもう爆発寸前の限界集落だし、敵はさくさく来ちゃってるしでノンビリ親交深めたり、火山の爆発防いだり、お色気トラップにかかったり、教習所にいったりできないわけさ。
せいぜい追加でフリーザさまの部下きたり、玉の見張りをしているブルマがモンスターに襲われたりくらいだ。
フリーザさまが戦いはじめてからは、もう宇宙船に戻るか実況するか気をためるか地面揺らすかするかしかできないので、30分はぁぁぁあー!になっちゃうことになる。
「引き延ばしを極力排する」と宣言した放映開始直後はサクサク進行していたが
半年もすると引き延ばしが復活したな・・・・・・
何コマも同じ絵使って尺稼ぎまくってる漫画版ののんのんびよりは・・・
でないと悟空がナメック星からの脱出でギニュー特戦隊のポットに乗って飛び出すまで
あきらかに間に合わないからな。
一番と言っていいくらいメジャーな奴じゃん
ナメック星くらいまで無かったんだこのBGM
まあまあ尺稼ぎ酷いが
俺が家からダッシュで駅まで行きタイミングよく電車乗ると隣駅まで計4分で到着するんだから悟空なら出来るさ
最終回後にジャンプ暗黒期にした戦犯漫画と
最終回後も映画で盛り上げる功労漫画ですかね
いや当時見てて引き延ばしの酷さにめちゃくちゃムカついてた
知らずにレンタル借りて、え?ってディスク確認したの思い出したw
纏めて借りたからドン引きしたな、リアルタイム2chで楽しんだ人は勝ち組