|
|
3大燃える展開「敵VS敵」「主人公 覚醒or暴走」あと一つは?

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22 22:33:15 ID:sJAgFHzG0
危機的状況で全作の主人公登場
____________________________________________________
____________________________________________________
4: 以下、名無しに変わりましてVIPがお送りします 2012/12/22 22:37:15 ID:MgGc1q4J0
>>1
仮面ライダーsuper1だな
仮面ライダーsuper1だな
281: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/23 03:53:15 ID:kMnOHdmHi
>>1
で、その後かませになるんだろ
萎えるわ
で、その後かませになるんだろ
萎えるわ
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22 22:37:21 ID:sl0hbuaq0
最終話の最後に繰り出す必殺技は
物語で最初に使った必殺技
物語で最初に使った必殺技
326: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/23 07:05:02 ID:HIQ8bTcnO
>>5
この感覚に近いが最後に初期主人公機に乗り換えるのは燃える
エルガイムとかエクシアとか
この感覚に近いが最後に初期主人公機に乗り換えるのは燃える
エルガイムとかエクシアとか
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22 22:38:25 ID:sJAgFHzG0
タイトルの意味が最終回で分かる
シュタゲだな
シュタゲだな

21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22 22:42:03 ID:HenKLiiN0
>>6
最終回ではないけどバスタードがそんな感じでよかったわ
クライマックスでタイトルの意味がわかる
最終回ではないけどバスタードがそんな感じでよかったわ
クライマックスでタイトルの意味がわかる
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22 22:50:27 ID:Gzbg+iuG0
>>6
確かに燃える。その台詞コマでぐっと涙腺熱くなるわ
個人的に烈火の炎が印象的だった
確かに燃える。その台詞コマでぐっと涙腺熱くなるわ
個人的に烈火の炎が印象的だった
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22 22:38:34 ID:tHLbS8bq0
主人公が最初に戦った場所で戦う
戦うのは己自身
巨大な敵→超巨大な敵→自分と同じ大きさの人型の敵
戦うのは己自身
巨大な敵→超巨大な敵→自分と同じ大きさの人型の敵
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22 22:40:58 ID:93GgF+MfO
>>7
ロックまんゼロだないいよねあれ
ロックまんゼロだないいよねあれ
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22 22:38:37 ID:qZfdWjEj0
今まであまり描写されなかった仲間の戦い
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22 22:39:23 ID:y9j10umG0
敵との共闘
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22 22:39:36 ID:a7DQhfoG0
最強キャラが本気出して無双
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22 22:41:03 ID:u2Dd21KE0
トーナメントで優勝候補No.1に一回戦であたり勝つ
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22 23:09:25 ID:T+5Cgpad0
>>16
アイシールド21はそこがピークだったとも言える
アイシールド21はそこがピークだったとも言える

19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22 22:41:36 ID:jwpkhj8c0
味方勢力が力を合わせて主人公を援護する
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22 22:43:10 ID:PZsXXH2D0
ヒロインが主人公助けるために敵の主人公のライバル的な奴に助けを求める
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22 22:46:12 ID:wWExBZ3L0
ラスボスに今まで使った必殺技連発する展開好き
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22 22:48:18 ID:R8fjUjpL0
主人公と敵の共闘
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22 22:49:27 ID:bHTOnCWO0
味方側の最強キャラVS敵側の最強キャラ
普段はやる気なさそうなやつが最強キャラのほうが俺は好きかな
普段はやる気なさそうなやつが最強キャラのほうが俺は好きかな
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22 22:52:19 ID:bMq7148o0
死んだ仲間の技を使うのもなかなか熱いと思う
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22 22:54:46 ID:7cBPqonl0
味方チートキャラの本気
チートキャラ頻繁に戦わせる作品なまったくもって何もわかっちゃおらん
チートキャラ頻繁に戦わせる作品なまったくもって何もわかっちゃおらん
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22 22:57:43 ID:PYDb1ukg0
>>47
たまに圧倒的実力差で相手をねじ伏せるのがいいんだよな
さらに相手がそこそこの実力で調子に乗ってる感じだとなおよし
たまに圧倒的実力差で相手をねじ伏せるのがいいんだよな
さらに相手がそこそこの実力で調子に乗ってる感じだとなおよし
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22 22:54:57 ID:+GLscx5C0
最初からずっと一緒だった相棒が居なくなってからの初勝利
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22 22:58:14 ID:mPUlk21G0
あとミート君みたいな展開
普段戦わないけどずっと居たキャラの活躍というか
普段戦わないけどずっと居たキャラの活躍というか
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22 23:00:48 ID:tLDPA4tY0
倒れかけた所を仲間の幻影に支えられる
普段、ふざけてる奴の本気
とかかな
普段、ふざけてる奴の本気
とかかな
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22 23:03:03 ID:VFkBtKCW0
敵キャラが強キャラ設定付いてる老人をひねり潰すシーン
具体的には幽白の幻海vs戸愚呂弟とか
最近だとハンタのメルエムvsネテロとか
頼りになるキャラですら太刀打ち出来ずに死ぬあの絶望感が大好き
具体的には幽白の幻海vs戸愚呂弟とか
最近だとハンタのメルエムvsネテロとか
頼りになるキャラですら太刀打ち出来ずに死ぬあの絶望感が大好き

70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22 23:03:10 ID:bGqu58x90
一度負けた相手にリベンジして勝つ
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22 23:05:26 ID:cqQFqAur0
成長した主人公が強キャラと拮抗
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22 23:07:50 ID:Huums7hf0
最終回のクライマックス場面でopがフルで流れる
84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22 23:08:31 ID:tLDPA4tY0
>>81
それよりかはOPアレンジのBGMだろ
それよりかはOPアレンジのBGMだろ
90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22 23:11:16 ID:CYa/qvXx0
アニメやゲームならラスボス戦でテーマソングが流れ出す展開が最高
101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22 23:18:19 ID:jHOG4q7g0
終盤で作品のタイトルが本編に出てきた時
137: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22 23:42:11 ID:h5iTjrJC0
主人公より強い味方キャラが主人公たちが苦戦してる陰で、敵を圧倒してる
るろ剣の師匠みたいな
るろ剣の師匠みたいな
142: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22 23:47:34 ID:jx2A9XiQO
第三勢力が現れてこれまで戦ってきた組織と共闘
172: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/23 00:16:25 ID:c5+Zy3dh0
ラスボス級の奴と共同戦線
188: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/23 00:31:10 ID:kIXE25IQ0
最終形態になるに連れて人の形に近づく化け物
213: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/23 00:56:51 ID:GTMNsMKU0
>>188
最終形態は普通サイズの人型に限るよな
展開知らない人がこれがラスボス?って言いそうな感じの
最終形態は普通サイズの人型に限るよな
展開知らない人がこれがラスボス?って言いそうな感じの
268: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/23 02:41:03 ID:ZnY8y88n0
最終回で初回の台詞を言う
327: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/23 07:16:51 ID:4AexShuK0
こう見るとグレンラガンって偉大だったんだな

335: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/23 07:51:38 ID:hdQTxpO/0
敵の能力がやばすぎると燃える
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【画像】乳袋、乳テント、乳カーテン、お前らはどれが好み?
【画像】フェミさん、「チン袋」を描いて性的搾取に反論!
【画像】絵師さん、プリキュア出産の真実をイラスト化するwwwwww
【画像】今のオタクと昔のオタクの違いを描いた漫画wwwwwww
【閲覧注意】この弟が義姉に欲情するH漫画がヤバい・・・・・
【画像】スマホを手にした68歳のジジイが発情してサイコパスになった漫画が話題に
【画像】陰キャDTの87%はこの漫画の意味がわからないらしいwww
【閲覧注意】男が男を孕ませるゲームがSwitchで発売してしまうwwwwwwwww
【悲報】荒木飛呂彦さん、とんでもない歯医者に出会い巻末コメントで愚痴る
【悲報】任天堂さん、全年齢対象のゲームで性行為シーンを堂々と登場させてしまうwwwwwwww
【画像】ナウシカの胸に隠されていた秘密がこれらしいwwwwwwwwwww
【画像】女さん「…この絵はどういう意味かしら?」 男「ああ、それはね…」 女「はいストップ。誰が説明してなんて言った?」
【朗報】人気成人漫画家、ついにやらかすwwwwwwwww
ふたなりな妹を持った兄の末路...
ダイ大のポップとか(生き返るけど
ジョジョのシーザーとかジャイロとか
最後は主人公と一対一で勝負という王道パターン
ガンダム00でトリニティ2人がサーシェスにやられるシーンとか
さ、サムメンコ・・・
みんな敵同士で作者がどー展開するのか
とか良いね
ガオガイガーや電童、FFUとか
うしおととらみたいに
主人公覚醒
全員終結
そして三つ巴
先輩√の後付けとはいえ、よくまぁ通してこれを展開できたよな
この屑が
同意するがこの場でいうことではないので止めてほしい
神様シリーズを目の敵にしているあまり、頓狂なことを言っているぞ。
仲間だったやつが敵になり主人公と戦う展開