|
|
【悲報】サムライ8さん、マガジンとサンデー作家に馬鹿にされるwwwwww
198: 名無しのアニゲーさん 2019/11/29(金) 13:13:48.27 ID:E5m34zAZdNIKU
____________________________________________________
216: 名無しのアニゲーさん 2019/11/29(金) 13:15:27.37 ID:axdqDlJzdNIKU
漫画家漫画の方はともかく銀匙はなんでこんないじり方しとるんや
248: 名無しのアニゲーさん 2019/11/29(金) 13:17:36.59 ID:X2KtiseN0NIKU
>>216
銀匙じゃないぞ
銀匙じゃないぞ
254: 名無しのアニゲーさん 2019/11/29(金) 13:18:07.76 ID:axdqDlJzdNIKU
>>248
なんやこれ
なんやこれ
302: 名無しのアニゲーさん 2019/11/29(金) 13:21:48.85 ID:X2KtiseN0NIKU
326: 名無しのアニゲーさん 2019/11/29(金) 13:23:32.81 ID:axdqDlJzdNIKU
>>302
なんで銀匙もいじっとるんや?
なんで銀匙もいじっとるんや?
369: 名無しのアニゲーさん 2019/11/29(金) 13:27:28.80 ID:WeJbwroNHNIKU
>>326
2年近く休載してたのにとうとうに連載再開したと思ったら復帰後5週で最終回迎えたから
2年近く休載してたのにとうとうに連載再開したと思ったら復帰後5週で最終回迎えたから
376: 名無しのアニゲーさん 2019/11/29(金) 13:28:10.97 ID:axdqDlJzdNIKU
>>369
銀匙終わってたんか…
銀匙終わってたんか…
397: 名無しのアニゲーさん 2019/11/29(金) 13:29:52.49 ID:kwpVO/NCdNIKU
>>376
本来はもっと前に終わるはずだったけど
荒川の旦那と子供が難病なったりして看病や介護に忙しくて
ちょっとずつ描いて編集部に送ってを繰り返してようやく完結できたらしい
本来はもっと前に終わるはずだったけど
荒川の旦那と子供が難病なったりして看病や介護に忙しくて
ちょっとずつ描いて編集部に送ってを繰り返してようやく完結できたらしい
220: 名無しのアニゲーさん 2019/11/29(金) 13:15:43.59 ID:CEMCUGL00NIKU
上はまあただの正論やが下はさすがに陰湿やろ
224: 名無しのアニゲーさん 2019/11/29(金) 13:16:00.74 ID:SBdDw8AAdNIKU
よりにもよってこんなカス漫画共に弄られてるんか草
229: 名無しのアニゲーさん 2019/11/29(金) 13:16:15.00 ID:sk/CZs3H0NIKU
草
253: 名無しのアニゲーさん 2019/11/29(金) 13:17:55.06 ID:ISuV8OS90NIKU
サンデーの方性格悪いな
257: 名無しのアニゲーさん 2019/11/29(金) 13:18:18.93 ID:lnpupDY00NIKU
下は別に説明だらけとかの悪口は言ってなくて
あくまでも「ナルトだと思ったらサム八」としか言ってないから
作品が好調なら特に嫌味には見えなかった
あくまでも「ナルトだと思ったらサム八」としか言ってないから
作品が好調なら特に嫌味には見えなかった
270: 名無しのアニゲーさん 2019/11/29(金) 13:19:16.85 ID:VpMImS+U0NIKU
露骨すぎやろ
276: 名無しのアニゲーさん 2019/11/29(金) 13:19:44.99 ID:VZ9gwhdN0NIKU
同業者からみても異常なんやな
308: 名無しのアニゲーさん 2019/11/29(金) 13:22:20.22 ID:XsuGEnpw0NIKU
下の奴にいじられんのはほんまムカつくな
322: 名無しのアニゲーさん 2019/11/29(金) 13:23:20.80 ID:m5lPdVSQdNIKU
こいつらよりは上なんだよなぁ…
452: 名無しのアニゲーさん 2019/11/29(金) 13:34:38.31 ID:pYCqSpYIdNIKU
トニカクツマランはこれでも100万部売り上げてるからな
サム8はなんぼなん?
サム8はなんぼなん?
241: 名無しのアニゲーさん 2019/11/29(金) 13:17:19.63 ID:FUVT/z5X0NIKU
スルメ漫画やぞ😡😡
290: 名無しのアニゲーさん 2019/11/29(金) 13:20:35.15 ID:M5CHEJgb0NIKU
岸本 セリフ回しが下手だけど絵が上手い
師匠 セリフはオシャレだが絵がスカスカ
二人で組めば良かったのに
師匠 セリフはオシャレだが絵がスカスカ
二人で組めば良かったのに
297: 名無しのアニゲーさん 2019/11/29(金) 13:21:39.74 ID:B8pZLmnw0NIKU
>>290
ストーリーが一番重要定期
ストーリーが一番重要定期
305: 名無しのアニゲーさん 2019/11/29(金) 13:21:57.52 ID:axdqDlJzdNIKU
>>290
セリフ回しが下手くそで絵がスカスカの漫画が生まれるが?
セリフ回しが下手くそで絵がスカスカの漫画が生まれるが?
319: 名無しのアニゲーさん 2019/11/29(金) 13:23:09.53 ID:E5m34zAZdNIKU
>>290
ストーリー誰が担当すんねん
ストーリー誰が担当すんねん
301: 名無しのアニゲーさん 2019/11/29(金) 13:21:44.19 ID:xxHjEsVOdNIKU
313: 名無しのアニゲーさん 2019/11/29(金) 13:22:43.53 ID:K3myctwa0NIKU
>>301
何を表現したかったのか分からないカツ八ムーブ
何を表現したかったのか分からないカツ八ムーブ
583: 名無しのアニゲーさん 2019/11/29(金) 13:44:16.98 ID:rw7j2tjr0NIKU
>>301
2枚目読んだ時ほんまに偽物の伏線なのかと思ったけどそんなことなかったわ
2枚目読んだ時ほんまに偽物の伏線なのかと思ったけどそんなことなかったわ
227: 名無しのアニゲーさん 2019/11/29(金) 13:16:10.81 ID:WeJbwroNHNIKU
岸影様「読者がどう思おうが、失望されたかどうかは俺が決めることにするよ」
岸影様はノーダメージやぞ
岸影様はノーダメージやぞ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【朗報】今期アニメさん、早くも一線を超えてしまうwwwwwww
【悲報】女騎士とオークの息子に転生して女を孕ますことを目指す漫画、フェミさんに叩かれる…
【画像】ハンターハンターのこのシーンで抜いたことある奴wwwwwww
ヒロイン「昔、男にレ0プされました」 主人公「俺は気にしない」 ヒロイン「したのお前だぞ」
【画像】フェアリーテイルのこのシーンで抜いたことある奴wwww
人気漫画家「ドラクエは頭が悪い人向けのゲーム。ゲーマーとしての技が全くない」←正論
【アウト】韓国人が作ったソシャゲ、一線を越えてしまうwwwww
【悲報】アトリエさん、寝取られゲームだった・・・・・
【悲報】超大物アニメーター、作者に無断でヤフオクでイラストを出品し荒稼ぎしてしまう
【悲報】なろう作者さん、批判にぶちギレて作品を無理やり終わらせてしまう
【画像】女さん、子供を虐待する気持ちが分からないと言う夫に正論をぶちかます
【悲報】異世界なろう漫画の作者、おまけページでフェミにブチ切れ
【画像】レイヤーさん、ドフラミンゴに激怒「こいつは禁忌をおかした」
【朗報】女児さん、コンビニ店員にキレる大人を論破してしまう……
冗談の通じないカップルが路上パフォーマーにブチギレ
ドラえもん「両方の悪いところに似ちゃったんだな。」
サンデーの編集が性格ゴミなのはみんな知ってるじゃん
その技・・・間違いない・・・夜叉様の一番弟子にして金剛夜叉流2代目
狛犬のホルダーを連れ流離の一匹狼と呼び称される侍・・・
草。
新連載枠一つ潰してまで連載するレベルじゃない
的確にサム8に刺さってるのは確かだなw
今のジャンプはサンデーマガジンより売れてるけどマウント取れるレベルじゃないと思う
いじってるつもりなんだろうけど、ぐだりまくりのハヤテの作者や編集にどうこう言われたくはねーな
・・・その説明をする前に今の銀河の状況を理解する必要がある
少し長くなるぞ
有能な編集
ナルトで編集にダメ出しされて没になった設定を八丸で使って不評
とはいえ、畑の方は生き恥より売れてるしなぁ…上のは知らんけど
単語だけ見ると設定としてはアリな気はするけど
技や持ち物にキャラの背景から全部説明してんの草
作者の理由が理由だったし
有能な編集
初期ナルトのテコ入れ一覧見たら初代担当編集矢作が有能すぎる
てかハヤテみたいなくっさいパロディやオタク媚びが偶然受けただけの落書きカス漫画の作者は永遠に偉そうにできる立場になれねーよ
売れるわけない
作品私物化しているのはどっちだよ
一時ブームを起こしたになったような作品の作者でも、その後の他作品はぱっとせず終わっていくしな。
というわけで、高橋留美子のヒット率の高さを考えるととんでもないなと思わずにはいられないw
好きなもん描くか売れるもん描くか。
どうなろうと責任はとるべきだけど。
岸本はナルト連載中の読み切りが糞だったから、作画が別人のサムライ8なんて最初から大して期待されてなかったわ
集英社だけが無理やり盛り上げようとしてた
こんな袋とじ作家に言われるほどの作品ってこった
畑の作品全部合わせたってナルトに遠く及ばんやろうに
八丸はそれだけ期待され注目されてたって事かね
畑とサンデーの印象悪いな
トニカクカワイイはアニメ化用に増刷してるだけやん
うな重とかはアンが作ってくれるって信じてるからそれ以外でカツ丼とか食った八丸は優しい!って岸本は思いながら描いたんだろうか
大久保「う~ん。岸本先生の意図が読めん。これで合ってるか・・・」
編集「う~ん。せっかく頼み込んで岸本先生に連載再開して貰った手前いろいろ言いにくい。」
こんな感じで三者の遠慮(距離感)があるんでないの?
そういう事してるから作家に逃げられるんだろうに
腐ってもナルトやハガレン以上の売り上げとかさぞかし凄い漫画家や編集なんだろーなー
サム八はトニカクカワイイより売れてないよねで論破できるぞ
サンマガ信者、乙!wwwwwwwwwwww
ほぼ妄想で草
それは別として畑もハヤテの右肩具合を見る限り人のことを言えんだろ
特に連載開始初期の頃のグダグダ低空飛行っぷりはガチでヤバかった。
銀匙については主人公の名前を八繋がりで使ってるだけで別に弄ってなくね?
著者の尾田栄一郎氏は、「最近はいろんな人から今ジャンプ面白いねって言われます。『鬼滅の刃』の盛り上がりはもちろん、ジャンプは今若い作家さん達が熱をおびてます!!当然僕も!!ぜひ、手に取って貰えると嬉しいです。単巻1位ありがとうございます!!光栄です!!」とコメントを寄せた。
そのほかTOP10内には、『進撃の巨人』27巻から29巻が5位から7位に、『鬼滅の刃』の17巻、16巻がシリーズ初TOP10入りとなる8位、9位にランクイン。
問答無用で打ち切られるような売上ではないような…
「この人が描いたら何を描いても面白い」みたいな
単行本はこれからの時期鍋敷に使えるから
こけたって言うと真面目に走ろうとしたけどつい転んじゃったみたいな言い方だけど、
実際はナルトの後なら説明台詞でも読者がついてくるとかナルトを超えるとかイキり倒した挙句に
分かりにくいし分かってもつまらないお手本のような駄作ができただけだからなあ
研無刀とか言う鉄パイプをオサレにしたレジェンド彷彿とさせるよな
アニメ化すんの?
だとしたらすげぇ余裕だな 3誌のうち廃刊が一番現実的な雑誌なのに
素人がごちゃごちゃ言ってるならともかく同じプロが紙面でやるのはいかんよな
ここは作者の畑自身がネタで書いてるんだよ
もっと二人の未来を見たかった
泣くようぐいすの作者と同類
ヒットマンもまったく売れてないのに編集者と漫画家を題材にして
発行部数や人気がどうのこうの偉そうに語ってる漫画なのは情けないがね
大失敗しちゃったバクマンって感じ
岸本本人が描くわけでもない
月1連載という遅い連載ペース
連載ペースが遅いのに話が進むのも遅い
特別に面白いわけでもない
冷静に考えたらボルトが切られてない時点で相当おかしい
瀬尾のは「決め台詞だとかので光るものがあるから今の漫画は不親切にしてしまってるせいで面白くないだけであの作者は天才」って流れ
けどサム8は何も光るものがなくて違う内容だからセーフ
オチがついてんじゃん
ボルトは最期の方はドラゴンボールっぽくて読み易くて話も面白くなり出してたのにな勿体無い
こういうやり方はいずれブーメランになって返ってくるもんだ
冨樫の休載ネタを持ち芸にしていた幕張の作者が、冨樫を笑えないレベルで休載しまくってるように
FFとかドラクエの現状と一緒よ
ボルトは岸本原案の映画が圧倒的に評価が高いんだからそれはない
忖度のせいでほかの連載が犠牲に打ち切りになったり印刷のキャパ奪ったり
そのせいでアンチの数がどえらい
うぐいすの作者はカッペにトイレで紙以外流さないで下さいと手以外を使って殴る解決策を世間に提示した一種の天才だからな
ハヤテの終盤からラストまで人の事言えないくらい酷かっただろ
掲載順でサムライ以下だった4作品が全部今期で打ち切られるからな
次に入ってくる新連載が突き抜けるくらい酷くなきゃバイバイ決定だ
ところでアド何とかッてSF漫画はいつ描くのか?
ごらんの有様だよ
ジャンプ33個
マガジン4個 44位45位46位50位五等分の花嫁
サンデー1個 39位名探偵コナン
集英社 10位11位15位キングダム 20位36位47位ワンパンマン
講談社 5位6位7位進撃の巨人 22位三月のライオン 43位49位転生スライム
小学館 なし
話だけはナルトの作者か思ったら違うよって確かここで教えてくれていいところ一つもないやんけってなった
コマ割りが悪く何やってるかわからない:作画八の責任
見難くわかりにくいつまらん漫画を載せる:編集の責任
生き恥がやっちゃいけないお手本のオンパレードってことだからな
結果的に今はそうかもしれんが単行本1巻収録分の内容とかグダグダの極みだったやん。
あれ連載時に打ち切られずに見逃してもらったのはサンデーだからでジャンプなら
アウトだったと思うんだが。
1巻って打ち切りレベルの売上だったっけ?
別にそうではなかった覚えがあるんだが
八丸も編集の肩入れ酷いけどハヤテも人の事言えないんじゃないか
トニカク8 つまらん
上は漫画として普遍的に言えることで
下はラノベ作家がよくジョジョパロするみたいに一般的に知られてるからネタにしてるだけであって
この程度で陰湿だの性格悪いだのよく踊らされるもんだ
ハヤテのごとく! 18 400,434
ハヤテのごとく! 50 38,605
今回切られた漫画は普段なら「まあ切られても仕方ないな」って思うんだがサム8が残ってると待てやと言いたくなる
将棋もスケ番も微妙だったが少なくともサム8よりはマシだったのに
ン?ドメ彼だッけ?まァどッちもヤンマガ行けッての。
解決はしてないんだよなぁ
今はベロキスばかりじゃねw?
アホか
誰が言っても正論は正論じゃ
人殺しが「人殺しは良くない!」って言っても正論じゃ
最初の頃、担当してる作家の発行部数を編集者の戦闘力みたいに表記してたのクソ寒かった。
調子こいて岸本のネーム大公開!とかやったせいで
訳わからんセリフもコマ割りもレイアウトも全部岸本が描いたと判明してるんだよなあ…
師匠の方はうだつが上がらない日陰漫画家みたいな自虐である程度許されてる感はありそう
読者が求める作品を作るのがプロだ
ネットでボロクソに叩かれてる漫画をネタにしたらウケると思ってんのか
編集共々ドン引きするわ
よし、畑の事をこれから十分一殿と呼んでやろう
なので二作目に読者が付いてこなかった作者は反省してこいつ見習……やっぱ普通に面白いもん描いてよ
その末期ハヤテより売れてないサム八…
つまりジャンプ読者はハヤテ読者より見る目があるって事だな!
今さらだな
むしろより酷くなった
これのどこが問題なんだ!?
大人気作家の次回作が爆死なんてよくある事だぞ?
北斗も星矢もキャプ翼もシティーハンターもるろ剣も、作者の次回作は打ち切りだったぞ?
その事を描いてるんじゃないのか?
なんで「サム8の事を言ってる!馬鹿にしてる!」ってなるんだよ
被害妄想じゃないのか?
目糞鼻糞ではあるけど、末期ハヤテの方がまだマシってレベルでつまらんからなぁサム8
これ実際なんだったんや
モモーイにキレた作曲家くらい意味不明だけど何か前後の繋がりあるんやろ?
好きな漫画家の編集が「好きなことばっかり描いてたら面白い漫画にならない。苦手なことにもチャレンジしてこそ」みたいな発言してたなぁ…
つまりぼく勉でいえば先生ルート一択
読者の声に振り回されてたらロクなもん作れないけどな
尾田っちが女子や大人の要望聞かないようにしてるのはそのためだし
上(ヒットマン)に関して言えばサム8関係ないぞ
前作を他誌でヒットさせた作家が編集が一切口出さない条件で連載初めて、最初はアンケ良かったけどどんどん悪くなったけど編集の意見聞かないって話だし
編集信用してない理由はデビュー前に自分の原稿を当時の担当編集に見せたら没にされて、アイデアをその編集が担当してた連載作家に流されて使われたからだし
大技を使った影響で身体がガリガリになるくらい消耗した主人公の為に
料理で回復させようとする女の子に対して大量の料理の注文をつける主人公
そして女の子はその料理の為に買い出しに行ったのに
主人公は何も言わず外食してきて勝手に身体を回復させた
看板はコナンで7、8番手辺りの恋愛物だろう
何時から僕勉()がジャンプの看板に?w
敵キャラに自分をほめさせてるぞ
読者の声取り入れた結果がうる星やつらのラムヒロイン化だぞ
物と作者によるわ
弟に描かせればいんじゃね
他人がうまくいってないのを晒し物、笑い物にする風潮は
まじで嫌だなって思うわ
作家の性癖が読者に突き刺さると作者買いする読者が出来上がる
小説とかこのパターン
高木さん作者の事言ってんならサンデーじゃ無く月刊の方のゲッサンで
週刊で連載してるのはマガジンの方だろ
ナルトぐらいヒット出した作者ともなると編集部より上の意向が働いてそう
野崎くんの描くモブキャラっぽい台詞
最後に笑うのはひたむきで真面目な奴だから・・・
とてもアニゲー民とは思えないセリフだな!
畑の欄外に書いた文って本気でなんなん?岸本よりキモいんですけど…
それこそこち亀とかで他誌のまで弄ってる癖に
週ジャン様がやれば正義ってかw
成年誌のギャグ朴ってその作品の作者本人にまで苦言呈されたのに知らん振りで逃げた銀魂パクリ擁護してた週ジャン信者らしいなw
そう言う芸風
T屋の作品とは全く関係のない自分語りコメントと同じ
素直で草w
トニカクカワイイ>サム8
おっそうだな
いや、普通に性格悪いよ
最近テレビ芸人とかの悪影響で
人を弄ることを悪いと思わない人が増えてるから
感覚麻痺してるだけ
コマ割りも岸八が担当してるぞ
つかネーム公開でコマ割りや構図が全部岸八担当って事が分かってる
たぶん世間知らず感を出したかったんだと思うんだよな、八丸は流動食しか食ってなかったから
豪華そうなのをとりあえず片っ端から言ってみたみたいな
早足過ぎてエピソードの尺の取り方が滅茶苦茶なのも読者に伝わらない大きな問題点の一つだと思う
ナルト初期の編集と同レベルの編集者をヘッドハントしてこい
それこそ小田がワンピ終えた後には駄作しか描けないだろうし
サンデーのはガチで中傷
話題しかならねぇなこの漫画!
最底辺のカスが億万長者の成功者妬んで噛み付いてる様にしか見えないしww
なんとかしろよ岸本
サム8の初期八丸が八軒と同じような顔してどっちも八がはいってるから
ついでに巻き込んだだけじゃないか
あんだけ内外で「売れますよー!」って吹聴して広告もバンバン出して蓋を開けたらアレとか、弄られない方がおかしい
でもこういうのは久米田が先にやるようなイメージあったわ
いつ見てもクソすぎて草生える
ここまで酷い主人公中々おらんで、なろうですら希少種レベル
あれも大した内容じゃねーぞ
ボルトはクズ過ぎてTV版で修正必至だったし、5影はカスみたいな扱いだし
サラダとミズキ他、ボルト以外の次世代は全部空気
岸本信者が必死で脳内美化してるだけ
三月のライオンは講談社ではなく白泉社。
三月のライオンは講談社ではなく白泉社。
俺岸本嫌いだけどあれ超面白かったよ
わりかしスルーされてる気がするがこれ最低の行為じゃないか…?
人気作品ならこれだけで炎上するレベル
アニゲー民のコメントと思わなければめっちゃ立派な事言うやん
わかるってばよ…
アンケねつ造の忖度掲載順がこれからも続くのは間違いない
10巻くらいで綺麗に終わった風にして、勘違い岸本様は大満足でまた別の作品の「シナリオ」を書くんだ…w
いやぁそれはないだろ
ジャンプが上とかじゃなくてサンマガが下すぎるわ
そしてサム8がその作品より売り上げ劣ってるのも事実
雑誌の売り上げでイキってるけど肝心の作品が負けてるんだよなwww
「プププ!このやり取りメッチャ面白いわ~!」
と妄信してる( )のは原作者だけやんwww
前作が大ヒットしたので今作は早期打ち切りレベルでツマランけど
メチャクチャ優遇されている
その所為で、もうちょっと描けたんじゃないかって新人達の打ち切り時期にも影響があり
コミックスの発売時期が重なった、アニメ化でブーストかかって今が旬の作品を押しのけ
過剰なまでの宣伝と発行部数で書店や客にも迷惑をかける
ここまでやらかした漫画は、畑やそれ以下の雑魚作家に馬鹿にされても仕方ないぞ
せいぜい、作品が微妙な時に打ち切りはもうちょっとだけ待ってやるか程度だろ
素人が見ても売れる見込み無いのに、編集部の忖度でアホみたいに単行本刷って
サッパリ売れませんでしたって岸本は恥ずかしくないんか?
もう無かったことになっている
感想としては、サンデーで連載してる漫画のような雰囲気を感じました。 おわり
他のやつがいじるのは許さないンゴ
マガジンの方は偶然だと思うぞ
過去の傷にブーメランが刺さるんじゃないのかな
アニメ化が予想できる状況で、よくこのネームが通ったな
ほぼ下書きまで岸八がやってるから構図やコマ割も岸八の責任なんだよなあ…
新連載が、なぜ『新』の字を冠しているかを考えれば、当然の事だわな。
続編ならまた違って目で見てもらえるんだろうけど。
サム8もどこまで酷くなるかネタで見てるが
もし鬼滅じゃなく自分が好きな作品の単行本が、同じようにサム8に足引っ張られていたら
速攻でサム8アンチ化すると思うわ
鬼滅がアニメ化大成功のタイミングの新刊でやっちまったのは痛すぎる
最近風刺系の漫画で「全く同じ漫画を新人と有名漫画家が書いたら新人のは見向きもされないが有名漫画家が書けば大ヒット」って言われてたろ
お前らがサムハチを馬鹿にしてるからそう感じるだけじゃん
ハヤテの頃から他作品弄ってたからね
ディスティニーネタとか、あれもちょっと読んでいて気分悪かったな
ガチで叩かれてる作品をがネタにすると陰湿なものになる
サム8がビックリするくらい売れてないから
少なくとも岸本という作家にはファンがほとんどついてなかったんだな
ナルトの中で割と数少ない名言の一つがモロ今の岸影様にぶっ刺さってるのが悲しい
畑も似たようなもんなのにな、今の連載
ハヤテすら途中から相当ひどかったのに
香港加油
ウイグル人権問題
アバーズレーン
香港加油
ウイグル人権問題
アバーズレーン
事情を知らない人から見たらあのナルトの作者の原作漫画を終わらせた男ってレッテルが付いて回りそうだしな
まさしくマガジ ンのクソ漫画そのまんまやんけ。
ネットでもう生き恥で定着しちゃったね。
反省して、死ぬ直前に良作を書き上げたみたいな続き方だったけど
畑の場合アンチが売上に響かないからな。ボクちんこの作家が嫌いなのにみんなわかってくれないみたいなダダこねてるような稚拙なのが多い。
2chの批判丸写ししましたって感じだな
もう少し捻ろうぜ
この程度のレベルのネームなら誰でも原作者になれるぞ
まともな意見持つやつで嫌いなやつは好みが合わないから最初からみてない。表にでてくるのは負け犬みたいに唸ってる野郎だけ。
でもお前は原作者にはなれてないよね
無名の新人なら間違いなく打ち切りレベルやぞ
編集叩きたいからて適当な事いうなよバカがよ
そういやこち亀で、大御所漫画家は目しか描いてないってネタにしてたなw
ゴルゴ13の事だろうけど
(ただしあくまで噂で、本当のゴルゴは作者が全部描いてる)
これ自体は名言だけど、肝心のナルト本編での描写がこの名言に追い付いてなかったのがね
ナルトが里のみんなから徐々に認められていく描写がほとんどなかった
第一部ではネジに勝ったあたりで観客から称賛を受けたけど、そこからは話の焦点がサスケの闇落ちに移ってしまってナルトと里の住人たちとの関係の描写が疎かになってた
そこから一気に飛んでペイン戦の後でいきなり「信じてたぞ」だの「お前は里の英雄だ」だのと薄っぺらい称賛の言葉が飛び交ってるのは物凄く白々しく感じたわ
生き恥8
忖度8
どこにもジャンプならやっていいなんて書いてないけど?
サム8が同誌内で開始前からあからさまに特別扱いされてるのは嫌われている一因なんだよね
現実はジャンプ掲載順ドべ5の常連なのに
大御所でも新連載がこければバシバシ切ってきたジャンプでサム8だけ過保護にされてりゃなんだか気味が悪いと思うよ
やっぱガンガン出身の漫画家の方が良いな
畑くんもサンデーに長く在籍してると編集のように毒されていくんだな
歪んだ儒教思想に浸かりきってる人かな
2019年11月18日
仮にも世界的に売れた漫画の作者だし
まだ勇を失ってないようだ
そういや「鍋八」って商品名の豆腐があったな
ゾンビパウダー信者かな
編集がついていた中忍試験あたりまでや
あそこらへんから売れたから編集の言うこと聞かんくなったらしいで
そしたらあのザマや
岸本上げまくってた奴等は結局絵の上手い作家としての話しかしてないじゃん
銀匙煽ってるのはマジで許せん
その一番売れてる雑誌に載ってて単行本が全く売れないって余計恥なのでは…?
読者が求めるものそのまんまだったら二流
一流はその上をいく
予想を越え、期待に応える
せめて描写があればちょっとは違ったのかもね
経験したことのない食べ物にひきつけられて、
店のおっちゃんに強くすすめられて断り切れず…
(対人スキル無いので断り方もしらない)
みたいな感じにすればまだそこまで非難されなかったかな?
外食してきたけどそれが何か?みたいに
涼しい顔・どや顔してるから余計に反発かってる
いや作者そのもののファン
本人は一生懸命やってるのにやる事なす事すべて裏目に出るというかロクな事にならない
これはもう芸術と言っていいだろう
アゴなしゲンをリアルで見てるみたいで好き
「そんな連中にすら見下されてる岸本」という図式になるの気づいてんのかな
二枚目は明らか狙い撃ちだろ
お前それ、BLEACHの前で同じ事言えんの?
ぶっちゃけあんだけ金かけて宣伝すりゃどんな作品だろうが同じくらいの数売れるだろうしな
あそこまでやって底辺も底辺の結果しか残せてないんだからそりゃ煽られるしそれも当然だろと
ありがと🍆
八繋がりだとしても、態々他人の作品である銀匙引っ張るやり口が卑怯
いやぁ次は無いだろ…
あったらそれこそマジでジャンプ見限るわ
発注数以上に送り付けられたり返本出来ないから平積みするしかない書店に迷惑かけたり、それで他の漫画が欲しい消費者に迷惑をかけて、更には他の連載陣を盾に打ち切りを逃れてるからもっと迷惑かけてるぞ
ワンピ:ワンピ以外の読切りもおもろい、他の作品読みたい。何描かせてもヒットしてた天才タイプ
イノタケ:絵が上手い、ストーリーも面白い
銀魂、鬼滅:独特の雰囲気、読切りも面白い、自分のカラーがある
冨樫:ジジイになって才能枯れる前に仕事しろ
アニメ忍空を骨格にうしおととらや無限の住人、有能編集ダメ出しを肉付けしてウケただけ。パクって自分の血肉にする天才。自分の色を出したら失敗するタイプ
ヒロアカ:絵○、王道設定、初期の盛上がりが良かっただけ。ストーリーの才能なし。
岸本とヒロアカ作者って本当に似てる。次作が売れるようなタイプじゃない。展開や言葉遊びの下手さが見てて耐えられない。
やめたれ
イキリ倒してないからセーフ
ブリーチとサム八が同レベルとかお前マジで思ってんの?
あの宣伝費を他の作品に回せば1万以上は余裕で売れたやろなぁ
久米田センセは長年あの芸風を続けているだけあって、
やってはいけないラインの見極めが畑くんよりも数段上手いからねえ。
マガジンの画像の奴とか誰が読んでるんだよマジで
雑魚だから煽るしかできないんだよ
これ言ってるの脇役というか八丸のゲームのキャラじゃなかった?
畑を擁護する気はみじんもないが、自分の創作物なんだから私物化して当然だろうがドアホ。
ネット掲示板のノリ持ってくんなキモチワリィ
その雑誌の足を引っ張ってる自覚を持て生き恥
ちゃんと別の漫画って分かるようにしろよ
惨めだからやめた方がいいぞ
どんだけ落ちぶれて馬鹿にされて信者からも叩かれてた末期ですら50万売れてたじゃん
そんな鰤も50万切ったら容赦なくバイバイジャンプされる雑誌で生き恥晒し続けてる漫画があるらしい
下はサムライ8よか売れてる作品なんだから宣伝してもらったとでも思いなさい
新人がデビュー作でそれなりの期間ジャンプで連載しようと思うと、かなりの才能と努力が必要だし、
アシとして埋もれて行くよりかは、こんなでも連載経験つめたのはプラスじゃないかなって思う。
デビュー作打ち切りでも次回作でヒット飛ばすの作家はそこそこいるし。
金銭的にどうなのかとかは怪しいところだが。
原作、作画別れてる場合、アシ代とかやっぱ作画が持つんかね。
自分で描け!
これスポーツ漫画とかでよくある台詞を火影にしただけやん
みんなに認められた奴がキャプテンなんだ!みたいな
ナルトって、特に2部に入ってから、「絆」だの「仲間」だのといったワードを念仏みたいに唱え続けてるけど
そもそも肝心のナルト自身の人間関係がどう見ても希薄なんだよ
サスケ:ほんの数回一緒に仕事しただけのファッション友情
カカシ:少年時代はサスケにかかりきりで青年時代は部下全員三忍に師事と名ばかりの師弟関係
サクラ:論外
サイ:サスケ奪還任務ではちょっといい感じになるも、それ以降は完全放置
ヒナタ:ナルトに好意があるも、本編終了までほぼヒナタからの一方通行
ナルトが深い絆を育んだ相手ってイルカ先生と自来也くらいで、次点がシカマルチョウジコンビと一楽のおっちゃんなんじゃないか
そのアイデアが駄目だったから、ボツをくらったんだろうに
読んでるわ………なんか、ごめんな
作者は、ナルトは自分の作品と思えないという趣旨の発言をしている
つまり編集にダメ出しされて変えられてることに納得いっていない
編集の発言には作者の説得に6時間かかったという内容もある
あとは分かるな?
どこぞの守護かな?
漫画家を描く上で避けて通れん事実だし
普通に評判いいからな
これやったの全部ジャンプ作品やけど
ナルトにとって一番の理解者という点での友達は我愛羅だと思う
生い立ちからして酷似してるし
サスケなんて生い立ちに対して共通点ないし、一緒にいた時間も言うほど長くないし、そこまで仲良くなかったしで友達友達言ってたのがずっと違和感ありまくりだったわ
サンデーのカス漫画の首切るためだけにアニメ化するだろうな
このコメにマイナス評価しかつかないんだな…
ほんと今の世の中終わってる
読んでるやつがいなかったらこうやって記事になってない
ここがどこか理解してるか?
この狭い範囲の問題を今の世の中全体の問題だと思い込む頭を何とかできないならネット使わない方がいいぞ
何巻だったか忘れたけど作者が単行本のコメントでパクリについて触れてはいたよ
ジャンプは一時期ブラックキャットとかDグレとか盗作疑惑が多かったけどどの作家もスルーしてたから、
完全に無かった事にしてない分銀魂はまだマシな方だと思う
荒川弘とか城平京は作家買いするわ
ほぼハズレがない
コナミに訴えられて涙目になってるのもダッセーよ。
当時はコナミが叩かれてたからコナミが大人げないって風潮になったけどさ
※194
有名作家と無名新人作家が同じ漫画って時点で非現実的な設定よな
同じようなネタ、ってのはあっても、大抵ベテランのほうが演出や絵がうまかったりするし
鳥山明クラスですらアラレちゃんとDB以外はファンでもないと知られてないし、
マンガじゃないけどドラクエやクロノのキャラデザくらい
※258
かってに改蔵の復活ネタで既にやってるしな。
しかも自分にブーメラン帰ってくるの前提で。(どうせ昔のヒット漫画持ち出すんだろ?ってネタを昔の改蔵たちに言わせてる上にスタジオパルプがもろ改蔵)
経緯はどうあれ、同業者が「売れてねえなw」って公に扱き下ろすのはプロとしてどうかと
しかも直接言うならまだしも作品内でネタにして煽るのはさすがに品性下劣だと思うぞ
前者は売れなかった漫画全般の問題指摘・後者は作品の描写しただけで「売れてねえなw」と公に扱き下ろしてると感じてしまう側にも問題がある
上は漫画に対する一般論言ってるだけだし、下はパロディだけど一言も悪く言ってない
これでサムライ8を公に扱き下ろしてると思ってるのは受け手の問題やろ
自分はそこに惹かれたから作中初のロボがかませに使われたのは少しガッカリした
あげてる作家別の作品で再ヒットしとるやんけ
まあ一周して元の作品に戻ってるけど