|
|
【悲報】小島監督、ヤバそう・・・ デスストの現在の在庫300万本以上らしい
1: 名無しのアニゲーさん 2020/03/29(日) 22:15:48.33 ID:Wm/ToEMy0NIKU

ゲーム業界のインサイダー・ダスク・ゴーレム氏がデスストランディングの裏側の事情を明らかにした。
彼は今作の開発について、ソニーと小島秀夫氏の間に「若干の意見の相違」があったと告げると
その売上については両者にとって期待外れだったとの見通しを披露。
その上で、各国の初週の状況こそ良かったものの、その後は伸び悩んだがために今では300万本以上の売れ残りが
倉庫内で眠っていると語っている。
https://www.gamepur.com/news/sony-and-kojima-reportedly-had-some-disagreements-over-death-stranding
2: 名無しのアニゲーさん 2020/03/29(日) 22:16:19.99 ID:Wm/ToEMy0NIKU
まさかこんな爆死するとは思わんかったわ
ネームバリューだけは凄かったのに
ネームバリューだけは凄かったのに
5: 名無しのアニゲーさん 2020/03/29(日) 22:16:57.90 ID:cKmWweUuaNIKU
ダウンロードならこんなことないのに
8: 名無しのアニゲーさん 2020/03/29(日) 22:17:24.29 ID:oAhseZ2U0NIKU
クリエイティビティの危機やな
9: 名無しのアニゲーさん 2020/03/29(日) 22:17:59.15 ID:6zW0D4070NIKU
PSストアでもう50%オフくらいやろ?
誰がパッケージ買うねん
誰がパッケージ買うねん
10: 名無しのアニゲーさん 2020/03/29(日) 22:17:59.23 ID:Wm/ToEMy0NIKU
300万本の製造コスト一本500円でも15億の損失や
12: 名無しのアニゲーさん 2020/03/29(日) 22:18:33.97 ID:w6QsrtQw0NIKU
ワイSteam版待ちなんやけど…買わん方がええんか?
17: 名無しのアニゲーさん 2020/03/29(日) 22:19:15.38 ID:Wm/ToEMy0NIKU
>>12
やめとけ
どうしてもやりたいならせめて66%オフまで待て
やめとけ
どうしてもやりたいならせめて66%オフまで待て
19: 名無しのアニゲーさん 2020/03/29(日) 22:19:25.76 ID:6zW0D4070NIKU
>>12
おもろいで
待ってりゃもっと安くなるんちゃうか
おもろいで
待ってりゃもっと安くなるんちゃうか
13: 名無しのアニゲーさん 2020/03/29(日) 22:18:39.35 ID:xACDCv4P0NIKU
普通にMGSの続編みたいなの作ってくれりゃよかったのに
14: 名無しのアニゲーさん 2020/03/29(日) 22:18:44.38 ID:6F/M5U1x0NIKU
一日中Twitterやってるけどほんと仕事してなさそう
20: 名無しのアニゲーさん 2020/03/29(日) 22:19:55.77 ID:IXHlrNrm0NIKU
これ話が難しくてよく分からん
32: 名無しのアニゲーさん 2020/03/29(日) 22:21:30.02 ID:tKi5VWHY0NIKU
パッケージで300万も在庫出るような作り方するわけないと思うんやけど
37: 名無しのアニゲーさん 2020/03/29(日) 22:22:12.65 ID:z9Jnp31/MNIKU
>>32
なあ増産体制ならともかく
なあ増産体制ならともかく
47: 名無しのアニゲーさん 2020/03/29(日) 22:23:17.95 ID:tKi5VWHY0NIKU
>>37
店からの発注でこういうのって生産数決めるもんよな
店からの発注でこういうのって生産数決めるもんよな
60: 名無しのアニゲーさん 2020/03/29(日) 22:24:17.24 ID:Wm/ToEMy0NIKU
>>47
コジカンのネームバリューを過大評価してたんやろ
コジカンのネームバリューを過大評価してたんやろ
44: 名無しのアニゲーさん 2020/03/29(日) 22:22:57.34 ID:zDnTlJCs0NIKU
メタルギア作れ
45: 名無しのアニゲーさん 2020/03/29(日) 22:23:06.66 ID:iutZt3b/0NIKU
最初にホラー匂わせたPV打ってたのは何だったのか
46: 名無しのアニゲーさん 2020/03/29(日) 22:23:12.32 ID:20DP4jCvaNIKU
今はDLあるしそんなに沢山作るんか?
52: 名無しのアニゲーさん 2020/03/29(日) 22:23:24.75 ID:hFQKlcNfMNIKU
最近やと割とハマった方やがたまにある大移動が面倒やった
SNS的に共有されるゲームってのは面白い試みやと思う
SNS的に共有されるゲームってのは面白い試みやと思う
155: 名無しのアニゲーさん 2020/03/29(日) 22:33:25.03 ID:ec8oYCXX0NIKU
>>52
ビクビクしながら徒歩で長距離輸送してる時が1番楽しかったわ
ビクビクしながら徒歩で長距離輸送してる時が1番楽しかったわ
58: 名無しのアニゲーさん 2020/03/29(日) 22:24:01.27 ID:FoMiMmAF0NIKU
中古でも3980円になってるわ
ダクソのリマスタードとおんなじ値段や
ダクソのリマスタードとおんなじ値段や
59: 名無しのアニゲーさん 2020/03/29(日) 22:24:10.09 ID:Z8RTV8qW0NIKU
デスストは序盤がゴミすぎる
最後までやれば神って言うてる奴キチガイだろ
序盤でつかみ外してんだよ
最後までやれば神って言うてる奴キチガイだろ
序盤でつかみ外してんだよ
61: 名無しのアニゲーさん 2020/03/29(日) 22:24:25.30 ID:dMwan/kg0NIKU
奇を衒って変なゲーム作るから
71: 名無しのアニゲーさん 2020/03/29(日) 22:25:25.25 ID:Z8RTV8qW0NIKU
>>61
序盤やばすぎやからな
お使いゲーはええとして操作があまりにクソ
ストーリーも序盤は意味不明
序盤やばすぎやからな
お使いゲーはええとして操作があまりにクソ
ストーリーも序盤は意味不明
78: 名無しのアニゲーさん 2020/03/29(日) 22:26:10.78 ID:K4vsAwpD0NIKU
>>71
焼却炉遠すぎて笑ったわ
焼却炉遠すぎて笑ったわ
63: 名無しのアニゲーさん 2020/03/29(日) 22:24:41.92 ID:a5J0AlFQ0NIKU
72: 名無しのアニゲーさん 2020/03/29(日) 22:25:45.96 ID:4R0bmzpp0NIKU
steamのセール待つわ
75: 名無しのアニゲーさん 2020/03/29(日) 22:26:02.21 ID:mNWfxS55aNIKU
有名俳優の出演料ヤバそう
99: 名無しのアニゲーさん 2020/03/29(日) 22:28:30.82 ID:8DRbJ0FirNIKU
高望みしてないでスナッチャーとポリスノーツでも作ってろよ
125: 名無しのアニゲーさん 2020/03/29(日) 22:30:25.57 ID:ARMGkFtoaNIKU
マーケティングだけは天才やったな
発売直後は何故か絶賛だったし
でも数字は正直やね
発売直後は何故か絶賛だったし
でも数字は正直やね
208: 名無しのアニゲーさん 2020/03/29(日) 22:36:45.67 ID:6MYCoK3X0NIKU
メタルギアだけ作っててほしい
219: 名無しのアニゲーさん 2020/03/29(日) 22:37:19.60 ID:UJ+0Iv190NIKU
>>208
もう作れません・・・
もう作れません・・・
267: 名無しのアニゲーさん 2020/03/29(日) 22:40:32.49 ID:6MYCoK3X0NIKU
>>219
悲しいなぁ
デスストは叩かれて当然やと思うけどメタルギアはゲーム史に残るレベルの名作やと思ってるわ
悲しいなぁ
デスストは叩かれて当然やと思うけどメタルギアはゲーム史に残るレベルの名作やと思ってるわ
216: 名無しのアニゲーさん 2020/03/29(日) 22:37:16.39 ID:+NNJLSFn0NIKU
300万てほんまか
459: 名無しのアニゲーさん 2020/03/29(日) 22:53:10.88 ID:oJi+G8C1pNIKU
今思うとめちゃくちゃ叩かれる程悪くはないが別にそこまで面白い訳でもない平凡なゲームだった
460: 名無しのアニゲーさん 2020/03/29(日) 22:53:12.89 ID:qD+VEo/c0NIKU
全世界売上全く出さないから爆死してたんじゃないかとは思った
500万用意して200万しか売れなかったんか?
500万用意して200万しか売れなかったんか?
579: 名無しのアニゲーさん 2020/03/29(日) 23:00:43.05 ID:jW3sefOVaNIKU
658: 名無しのアニゲーさん 2020/03/29(日) 23:05:54.06 ID:SdSUrZhI0NIKU
>>579
まぁ実際はどっちもどっちみたいなかんじやんなろや
まぁ実際はどっちもどっちみたいなかんじやんなろや
696: 名無しのアニゲーさん 2020/03/29(日) 23:08:03.24 ID:NqsJoJeX0NIKU
>>579
草
草
745: 名無しのアニゲーさん 2020/03/29(日) 23:11:55.66 ID:S5ak1l5O0NIKU
ゲーム業界のサムライ8
751: 名無しのアニゲーさん 2020/03/29(日) 23:12:26.39 ID:P0AwNd1X0NIKU
>>745
言いすぎやぞ…
言いすぎやぞ…
548: 名無しのアニゲーさん 2020/03/29(日) 22:58:23.06 ID:I8hzDdXK0NIKU
普通に遊べるしおもろいんやけどな
ただ刷りすぎやろ生産計画どうなっとんねん
ただ刷りすぎやろ生産計画どうなっとんねん
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
小島も岸本も反省してくれ(上から目線)
海外のゲーム会社でコンマイから権利買うか、借りたりできねーのかな
訃報に落ち込まず、更新して行く後出しの鑑
何故か賞はいっぱい獲ってるけど海外でもボロクソに言われてるもんな。
ゲーム界のサムライ8とはまさしくってかんじ。
インディーレベルの金の使いっぷりじゃねーから
見通し甘いとかそういうレベルじゃないし、まず絶対やらない
俺はね
すぐにリピート生産できる円盤を300万とかつくらないきがするがな
100万も売れてないみたいだし、多分受注もそんな大したものではないからわざわざ大量の在庫もつとは考え難いよね
結局信者しか買ってなかったというオチ
PSストアの50%引きセールね
やしろあずきと一緒で金もらってツイートしてる犬じゃん
コナミがやたら叩かれるけどメタルギアの納期守らんからコナミが切れたんだと思ったけど違うのかな
経営する側になって今どんな気持ちなんだろうね
数字盛りすぎだろ
今こそファミ通の力を見せる時だぞ
デスストはほんとにスルメだったろ
一緒にしちゃだめだわ
まあまあ楽しめた
ゲームとしては普通に時間泥棒で楽しかったで、三千円切った位で買えればお得だとおもうぞ
1本くらいコッソリ持って行っても怒られなさそうだな
売れないって
300万本在庫が残ってると言って誰が喜ぶんや?
んで小島が否定する可能性があるのに
そんなリスクを負うインフルエンサーが居るんか?
むしろ融資を進めたファンとか言う銀行員の行方が気になるわ
デスストのグラと音楽
ドグマくらいの戦闘
TESやFO3/NVレベルのロールプレイ
ゼルダbotwのフィールドアスレチック
ウィッチャー3くらいのストーリー
これらを全て取り入れた神ゲーがやりたい
SIEは小島の足を引っ張ってるのは事実だけど。
昔のコナミは自由だったなぁと懐かしむまでがセット
売れてたら嬉々として呟くだろうから報告がない時点でお察しよ
やっぱ農期守らない奴はダメだな…
小島が副社長になって部門トップになったときにAAAタイトルのみ作ると宣言して
中小規模のIPを閉じた。満を持して小島がかかわって作ったMGAが大コケ、
部門再編が必須の状況に陥って株主がキレた。
当時の社長が小島を庇って子会社設立なりしてたけど、最後まで自前エンジンにこだわったり金食い虫。
経営側が刷新されれば、そら追い出される。コンマイの追い出し方が問題だったとしても。
今回の話だと拾ったソニーでも金食い虫扱いで最初はPS5見据えてホラー作ってたけど、
途中でタイトルの納期早めたからデスストに切り替えたっぽいな。
この売れ行きじゃ信者も買ってないだろw
今、三月終わりだし。そもそもどれだけ売れて、どれだけ作ったか?
だろ。全世界で1億本とか言ったら、アホなの?
ってなるけど、1000万作って、700万売れたなら、話変わるし。
まあ偶然だろうけど
さすがに路線がマニアック過ぎた
爆死したゲームとして歴史に残った
八丸くんみたい、、、
もし売れてたらあの自己顕示欲の塊みたいな男が黙ってるわけないもんな
DL販売の割合も当然頭に入ってるだろうからもしこんだけ残ったっていうなら当初
どれだけ売れる予定だったんや?って話になる
特典目当てのパッケDL両方買いだよね
いや焼却ずるべきか
実際の面白さはともかく人に勧め辛過ぎる
小島のネームバリュー無かったら普通に大爆死レベルじゃないか?
パッケージ売り上げが世界累計で100万届かないって状況だぞ。
小島信者多いはずの北米で初登場7位で初週で消えた。
DL版含めても200万前後じゃないの。
北米市場で最も広告かけたソフトなのにこの売り上げじゃ赤字でしょうよ。
ユピッ~!
デスストの在庫300万は盛りすぎだと思うけど、開発費や宣伝費を回収できるほど売れたとも思えんわ。
これからも信者向けにひっそりとやっていけばいいんじゃない?
この情報がそもそも間違いかだ、300万売れる予定だったっていう話を勝手にこう解釈
してるんじゃないの?
→海外のまとめサイトが取り上げる
→日本の掲示板がその一部を恣意的に切り抜いて取り扱う
→日本のまとめサイトが取り上げる
もうめちゃくちゃじゃん、元々これサイレントヒル再始動の話の中で出てきた話題なんだよ
ソニーとコナミが話し合ってて、PTの路線で小島監督が新作作るんじゃないかって噂
ちなみに書き込んだ本人はインディーゲーム制作に関わってるだけ
散々クソゲーって言ってやったのに
コナミの社員呼ばわりしやがってよぉ?
「楽しむ努力」だの「最後までやれ」だの
トロフィーからして7割が投げてるこの
ウーバーイーツシミュレーターにムービーが付いてるだけのゲームをちゃんと直視しろや。
ホリデー商戦でソニーはデスストだけで1000万ドル近く広告費かけたからねえ・・・
しかもアメリカって小売りが返品できる制度があるんですよ・・・
アメリカで最もゲームが売れるホリデーシーズンに合わせて入荷したらそれくらい行くと思う。
あれだけ広告を出してたんだから1000万売るつもりだったんだろ
半分がDL版としてパッケージ版が500万本
それなら300万の在庫があってもおかしくない
300万うれないと大赤字って話なら納得はできるかも
ソニーが売れる売れる!いけるって!ってそんな沢山在庫作ったのか
小島が売れる売れる!いけるって!ってそんな沢山在庫作ったのか
どっちなんやろな
新規タイトルでそんな博打売ったタイトルあるっけ?
なんでそんな裏事情を知ってんの?
ストーリーは大体ナノマシンの影響でしたってのがな
他のソニーセカンドがキレるくらい優遇して予算かけて、
ソフト単独広告を世界中で億単位でかけまくったゲームとしては売れてないんや。
だから頑なにソニーもコジプロも数字出さんのや。
高望みではなく、もともと予算かけすぎて採算分岐点が高すぎた。
セガのシェンムーと同じ失敗。
期待はずれ感は似たようなもんかもな
発売前の作者がデカい口叩くところとかも
結局監督がやりたいストーリーに合わせてる映画もどきなのは凋落したFFと似たものを感じるわ
客はマーケティングに踊らされたいんじゃなく、ゲームを楽しみたいんじゃないんですかね
これまでの実績みたうえで新規タイトルで1000万はバカでも言わないと思うぞ
プレステはDL販売のほうが強いだろうに
その半分くらいは売れると思ったんだろうな
だよなあ
300万本作ったけど、全世界でもそこまで売れなかった、と言うのであれば分からなくもない
けど不良在庫300万本が現存してるって言われるとさすがに嘘つけって言いたくなる
ぶっちゃけ今ならDLで買えるんだから、そんな数のパッケージを用意するはずがないんだよな
PSPlusのフリープレイ待ちが一番賢い
そもそも制作段階でもハリウッド俳優何人も雇って収録させてって、もっと削れる予算あっただろって状況なのが判明してるからなぁ
本人はこれくらい金かけてもいけるつもりだったんだろうけど
受けが良さそうなという意味で売れそうなゲーム作れそうな気がするけどなあ
お前の力不足だったな 次はもっと上手くやれ
爆死には違いないんだろうけどな、採算ラインも厳しそう
全世界でミリオン突破ともいってないんで下手すりゃミリオン以下じゃね?
自慢してないどころか自分、インディーズですからって感じで逃げに入ってる。
ソニーが仲介してただ同然で技術者付きでエンジン借りて、ソニーが大規模CMバンバンうって
開発人数が1000人超すインディーズがどこの世界にあるのかは知らないが。
大部分が返品だったとしたら出荷数自体はかなりのもんやし、それなら小島も出荷数200万突破だかのツイートしそうだけどな
小島がどうなろうと知ったこっちゃないが
こいつのせいでゲーム会社への融資が厳しくなる罪は重い
両方か小島からのどっちかだろ、でないとあそこまで自信満々なのに説明付かない
荷物積みまくって歩いてるときの左右の踏ん張り操作とかは配信見てても伝わりづらいしな
あとヒッグスもうちょっと活躍させても良かったんちゃう?
策を弄したFF15ですら最後の最後が500万本だっけ
いったいどれだけ売るつもりだったんだ
ダウンロード版があれば多少の品切れなんて問題にならないと分ってるはずなのに
どう考えたらそんな在庫できんねん
常識的に考えろ~?
発売前はあれだけ大騒ぎだった小島が発売後は沈黙してるあたり、返品率エグいことになってそう
アメリカに対して愚痴ってたのももしかしたらこれのせい?
映画監督になり損ねたから仕方なくゲーム作ってるアピールはいらんのやぞ
インディーズですからって開発段階の時点でいってるぞ
アホの極み
セキロがセールせんのはそうゆうことやね
終盤の雪山はマジで面白かったわ
小島のファンが一存で融資決めたって自慢してたけど、それが本当ならクビになってそう
普通に考えれば開発費も相応になるはずなんで500万売上ぐらいは見込んでたんじゃないかと思うわ
それが実際は値下げセール込みで多く見積もっても200万程度しか売れんかったっぽいし、
「パッケの在庫が300万本」はありえないにしても「300万本の目標未達」はそれっぽい数字な感じがするな
初期ロットがはけたら追加注文するのが普通。
で、その注文に応じて生産するわけじゃないので最初から見据えて生産する。
店舗側が初期ロットすらはけずに返品した場合、出荷されずに積みあがる。
2次3次のロットを見込んで生産して初期ロットでダメならそんなもんやで。
いつも生産出荷だけは発表するソニーがなんでデスストだけ発表せんのかってこと。
だからって300万を信じるのは馬鹿だろw
発売後2ヶ月でゲームショップの福袋に放り込まれる程度には余ってるみたいだぞ
小島とソニーってバカなら言いそうw
たし蟹
こんな前代未聞な在庫量なら500円レベルにまで落ちててもおかしくないな
これが全てや
ノミネートされただけで、実際の三大アワードの受賞はガチョウやん。
ゲハストーカー気持ち悪っ
開発者の外部流出主導してた人間の1人だし
なんとなく売れていないなかなという感じはした
一応プラチナは取った、上でも言ったがゲームとしては1回ぐらいはやってみる価値はあるよ
内部の売上目標が300万本でそれが達成できなかった、を誤読したんだろう。
人間歳取ると高尚ぶりたくてエンタメ性を忘れるよな
MGS3が評価高い理由を考えたことないんかね
でも投げ売り価格にはなってないじゃん
コジカンが好きだからって問答無用で買う訳ではないし、特にライトゲーマーは開発者なんて気にせずIPで選ぶだろう
実際俺もメタルギアは大好きだけどデスストは結局買わなかったし
きっと新スタジオの新規IPにしてはすごい売れてるんだと思うけど、ハードル上げすぎたね
だから在庫があるにしても300万本倉庫に売れ残ってるとか言ったのはあまりに嘘くさすぎる。せめて1/10ならそこそこ信じられるんだが
って思ってたんやろなぁ
赤字かどうかは知らんけど、実際思ってたよりだいぶインパクトはなかったよなこれ
減価償却期間もすぎてないから、単なる不良在庫で安売りはできんよ。
小売りが安売りするためには1年はかかる。
宣伝費用がソニー持ちだったとしても、出演者に数万ドルもするハリウッド俳優何人も呼んで開発に1000人規模の人員割いてるし、利益でるラインはマジで300万くらい売れないと赤字になってそう
アンチもヤバイからな
公式の人間が工作するぐらいだもんな
絶対適正な評価は無理だわ
1年以内に安売りされたゲームなんてクソほどあるよ
正直、いまさら30fpsでゲームしたいとは思えない
小売りは例え邪魔な在庫だとしても安売りし過ぎると値崩れ起こしてより売れなくなるから安易な安売りはできない
今考えるとあんなにも説教臭い主張を盛り込んでるくせに、
あそこまでゲームとしての面白さを詰め込んだ上で無理なくストーリーを語らせるのはミラクルや
そこから先は本人も図に乗っちゃってどんどん大きくなる規模に反して質は下がっていく一方やったね
そんなセールするのは既に開発費はペイしてるか全く売れてないかのどっちかだからな・・・
前者なら会社の方で大々的に宣伝するだろうから後者っぽい
小島自体がはちまと癒着してんのにゲハを毛嫌いするなよ
> ゲーム業界のインサイダー・ダスク・ゴーレム氏がデスストランディングの裏側の事情を明らかにした。
> 彼は今作の開発について、ソニーと小島秀夫氏の間に「若干の意見の相違」があったと告げると
> その売上については両者にとって期待外れだったとの見通しを披露。
> その後は伸び悩んだがために今では300万本以上の売れ残りが
> 倉庫内で眠っていると語っている。
イキりステマ小島太郎のクソゲーを必死にステマ擁護してたゴキチョン見てるか~~?ww
それともMGS2〜って話か?
結局ゲームは職人的に作るしかない
やっぱり違ったのか
その話もすげー嘘臭いけど、そういう人情話大好きなところはほんま関西人なんやなって感じ
自己アピール大好き、世界中で評価されてるこの人と仲良しな俺スゲーばっかだもんな
ff15
はい論破
評価されてたのはメタルギアであって小島自身じゃないからな
例えばドラクエやFFやってたプレイヤーが他のスクエニのソフト全部買ってるわけじゃないんだし
あの宣伝費用を見る限り小島はそうは思ってなかったんだろうけど
新・サクラ大戦なんか発売3ヶ月ちょいで
もうパッケージ71%オフの投げ売りされとるで
エアプが何言ってんの?w
小島も好きじゃない
変な常識押し付けてくるとか、とことん気持ち悪いな
あれだけ発売日前にクソゲークソゲー煽りして、結局面白かったわけだからなw
まだ反省期間だろうがよwゴミ
一行目の疑問を覚えた時点であぁ二行目かって思わん??
仮に売れてなかったとしても売れてないんですよとは言えないから、インタビューは当てにならないと思うぞ
あと十三なんとか団ってのも持ち上げ酷かったな
抑え役が居るのと居ないとじゃ大違いなクリエイターって結構おるよな
君の名はとかもプロデューサーの功績大きかったし
そこだと少し前に話題になったSONYがKONAMIのサイレントヒルを小島に作らせるという噂のもとになったレスを書いた奴が取り上げられてた
だけどこれはKONAMIが明確に否定している
在庫の数は知らんが少なくともデマをばら撒いている奴の信憑性はゼロ
叩くなら正しい情報で叩こう
案の定ゲハ豚も参戦してきて、ここも無事荒れてるしな
300万本在庫なんかあるわけない
同発だったらもうちょいいい数字だったんちゃうん?とは思う
同様にポケモン剣だと定価6000円で買取価格が2500円(42%)。
買取価格がゲームの面白さを直接反映してるわけじゃないしデスストを楽しめた人がいるってことは否定しないけど、
実際にデスストをプレイしたユーザーの平均的な評価で見るとそういう事になるんだろうなって思うわ。
十三もデスストもプレイしてから叩けよ
ゲーマーとして最低
困ったときのDD論か
やっぱり擁護してるのはアッチ系なんだな
ドンパチ前提のゲームじゃないからじゃね?
宅配はサブクエスト程度にしてメインストーリーじゃ銃ぶっぱなして爆弾で建物吹き飛ばすみたいなノリの方が向こうじゃウケる
アメリカ人もヨイショされれば喜ぶ馬鹿だらけではないってことだろう
あいつらはあいつらで社交辞令も多いし
レビューで高評価つけながら痛罵するとか普通にやってるからな
志村けんのせいか、この手のニュース見るともう少し頑張ってくれよと思う
たとえホントは違ったとしてもそうなんじゃないかって疑念を植え付ければ否定されても信じられない
全くソフトが売れず在庫がただ残りした
が事実なら金出してたソニーに大災害が出てるはずだから決算からそれを示せば簡単に証明出来るだろw
在庫抱えることもないしコスト浮くならその分安くしてくれればセールやフリプレ待ちの人も減るだろうし
どうせパッケ買ってもペラ1の説明書みたいなのならいらんわ
いや、小島自身は間違いなく評価されてるよ
小島じゃなかったら新スタジオ、新規IPで事前にここまで注目されるなんてほぼありえないし、小島が去った後もメタルギア売れ続けてるはずだし
それでも新スタジオ、新規IPで爆売れは無理ゲー
買わない奴程声が大きいよなw
SLGだって何だって人を選ぶっていう
逆に人を選ばないゲームのほうが大多数を占めてるのに選民思想がとがり過ぎ
ただ話の内容自体キャラクターがKH並にフワッとしたことしか言わない
在庫本当に多かったらもっと投げ売りになると思うんですがねぇ…
やっぱハードを信奉してる輩の思考回路は違うわ
どんなクソゲーでもおきにのハードなら絶賛するんやろうなぁ
ソフトの信者って存在を知らないんやなぁ
ちなみにデスストは好きじゃない
買い取り価格って露骨にゲーム評価に左右されるからな
買い取り価格が高い=それに利益が出るくらい値上げしても売れるってことだし、安いってことはそれだけ安値でうらないと売れませんって言ってるに等しい
誰かが死んだってわけじゃないんだしさ
話題になった時点で言ったものがちやろ
各販売店の発注も管理しやすいこの世の中で
リピートの早いPSで機会損失対策に在庫300万は真実みが薄すぎるわ
各店舗が合計300万在庫抱えてしまったのならGEOが耐えきれずもっとたたき売りしてるだろうし
そこまで売れてなかったとか、合わない人も多かったとか言うなら兎も角GOTY大量に取ってるゲームをクソゲーとか言ったり、100万は売れてるだろうゲームを大爆死とか言ったり、変に話を盛るから説得力が無くなる
人を選びすぎるゲームだって事は否定しないが、同時に類似品が全く無い新しいゲームでも有ったぞ。GOTYはそういう革新性も評価されて選ばれたんだが
ユーザーは基本的に戦いたいのよ
そりゃあステルスゲーがウケたかもしれないけど、基本戦いたいの
2019年年末のバンバンバンセールでPS4本体+スパイダーマン+ソフト1本25000円と言う企画やってたんだけど…
スパイダーマンって売れなかったんだっけ?(笑)
いやまさかそんなアホなこと言ってるとは思わなくてさ
世間的な評価が高いのはMGSじゃなくてMGSシリーズだから
面白い、神ゲー
まぁお前じゃ理解できなそうだけど
2018年年末のバンバンバンセールでPS4本体+スパイダーマン+ソフト1本25000円と言う企画やってたんだけど…
スパイダーマンって売れなかったんだっけ?(笑)
(発売3カ月後です)
アンチバレてるぞ
決算で分からなかったのか?その辺り
誰か調べてよ
そりゃ在庫300万は根拠のない盛った数字だろうけど、
それは別にデスストが評価されてない事と相反するわけでも無いからな
出荷数が適切だったなら新品の値崩れはしないけどゲームの評判が悪けりゃ中古買取価格はゴリゴリ下がるよ
コジ信はコナミ退社の云々はそもそも当時コジカンは「会社役員で役員になるレベルで評価&報酬を受けており、雇われ従業員ですらなく会社(コナミ)側の人間だった」っていつ理解すんだよw
つまり300万は事実というわけだ
なんだよ
小売りの減価償却費ってw特別販売スペースでも増築したんか
今も元気に別のゲームの発売前クソゲー煽り必死にしてる模様
病気でしょ?これ
どうせメタスコアとか出て来て一しきり大喜びする流れだぞ
君ってネットの掲示板ソースを事実認定しちゃうほど頭悪いんだね
負けてるぞ
他のソニーファーストゲーと比べても値段の変位緩やかな件について
AAAソフトがワールドミリオン行ったかどうか微妙な時点で爆死だし
GOTYもメジャーGOTY一個も取れず木っ端GOTYだけ積み重ねてるアンチャ4状態じゃねーかw
上手く織り交ぜた設定なんかは素直に感心したけど、万人が満足できるゲーム性ではなかったね。
ただ独創性や演出、ホラーパートの緊張感はよかったと思う。すぐ慣れちゃったけど。
私的に新しいものを作りたいっていうチャレンジ精神自体は存分に感じられたし、そこだけは評価したい。
てか単純にムービーパートは面白くて話に引き込まれたし、純粋に映画にしてた方が受けた気がするぞ。
あとマッツ大好きになった。
なんでわざわざ在庫になるディスクを作ったのか意味不明
個人的には面白いと思うけどニッチな作品だし
中古の売値がゴリゴリ下がってないじゃん
これはソニーが無能w
日本の消費者も米の消費者も日本人クリエーターにそんなもん求めてない
メタルギアは日本ならではの厨二と洋画っぽさが絶妙にブレンドされていたから国内外でヒットした
メジャーGOTYにノミネートされて木端GOTY取りまくってる作品がどんだけあると思ってんだ
最多GOTY獲得は事実じゃん
ゲーム性ポンコツのクソゲーだったらそんなの無理ですから
期待値ほど売れてはいないんだろうけどこの話はさすがに嘘だ
例えば製造して余ったんじゃなくて、返品されて戻ってきたなら可能性もある
アメリカには小売りがメーカーに返品できる制度があるから、売れると思って大量出荷&小売りも大量入荷、結局売れずに全米から返品で在庫大量って可能性は無いとは言えん
その場合現物で300万も保管しておける場所が一番の問題なんだけど
ゲオ調べでデスストの買取価格1500なんですがw
さくら大戦やDaysGoneみたいなクソゲと同レベルってこと?
ゲームの話題だけどゲハに染まりすぎや
ハードでゲームを絶賛するのは任天堂ファンだけやで
そもそもPSはほとんどマルチなのは皆知ってるし
PSファーストの売り上げは国内そんな規模ないしPCでも出始めてるし
デスストもPCで出るんやで
PS3以前の認識のまま過ぎるわ
映画にしても、ヒットしなかっただろう。
モンスターエナジーと途中で流れるミュージックの宣伝ゲームだったな。
海外の小売はクソゲーは値下げか返品を交渉できるんだけど、その結果返品ラッシュがあったという事かもしれないな
それでも300万という数には届かないとは思うけど
返品ってどこに返品するの?ソニー?
これって、「ソニーの手元にディスク300万枚がありますよ」ってニュースなのか?
そういうニュアンスには見えないけど
権威あるTGAでも3つは賞をとった上でノミネートされてるな。しかも木っ端(笑)な所でも大量に賞を取ってるな。工作だけでこんな数字出ね―よ。そんだけ心に残るんだよマジで
流石にここまで色んな所で評価されて大したこと無いってのは穿って見すぎだろ。それ言ったら評価されるゲームってどんだけ少なくなるんだよ
アンチの言い分聞くといいゲームってほんの一握りにしかならんぞ
2020の売上ランキングに名前すらでてないからジワ売れもしてない
Days Goneがクソゲとかどんなエアプだよw
電通には払ってないかもしれんけど、
ファミ通にめっちゃ払ってるのは確実だわな。
脱任だのでtwitterで毎回騒いでるソニッパリは言う事が違うねぇ
返品される先はコジプロじゃね?
セカンドみたいにソニー名義で売ってるわけじゃないんだし、俺は英語は出来んからあくまで可能性として上げただけなんで何とも言えんけど
いや良いゲームなんて実際ひとにぎりやろ
まぁ正直俺はデスストは凡ゲーから良ゲーあたりだと思うけど
信者と監督のイキリ具合が神ゲーレベルのイキリだから、反発があるのはしゃーないと思うでw
ファミ通の編集がゲームに出ときながら無関係ですは流石にないよな
実際は隠密しながらバイクで闊歩し資源をかき集めるゲームなのに
簡単だぞ
ゲーム性はだいぶ違うけどDays Goneと同レベルのゲームってのは割としっくりくるかもしれんな
まあ少なくともデスストは万人受けするゲームでは無いし、
買取価格がクソ低いってことはそれだけGEOにぶん投げる人が多かったって事なんだろう
小島信者の敵リストは任豚とコナミかい?流石やな自演goodまでして
さすがはちまとファミ通とで癒着してただけはあるわ
GOTY獲得数が全然違うんですがそれは…
なんだ結局GOTYはノミネートや部門賞レベルでAAAソフトで100万程度じゃ爆死ってほうは反論ナシってことでええんやなw
世界を変えるゲームのはずなのに、いつの間にか比較対象がその辺のちょっと売れたソフトになってるやんwww
?
マルチのソフトが出たらってPSやXBOXのユーザーは絶賛はしないっていっただけやで
それどころか任天堂ファンですらスルーするやろ
最近だとパワプロとかP5Sとか
独占が多い任天堂プラットフォームに絶賛の傾向がある、ってことや
なんで急に脱任の話になるのやら
ゲハが両陣営を悪く言うのは今も昔もかわらんやろ
シェンムー級の損失をソニーの決算から証明すれば君の発言も信じてもらえるよ!
証明出来なかったらごめんなさいしろよな
バイクがゲームの大きな要素なのにそのバイクが序盤ポンコツ過ぎるからな……
速度遅い耐久低い曲がりにくい。最悪なのがタンクに穴が開いてるんじゃないかって程の燃費の悪さ。おまけに序盤の主人公本当に弱いからなおさらストレス溜まる
デスストと同じく序盤が本当にキツイ&つまらないから脱落者も多かったんだろうな
お前素直な脳みそしてんなw
影響は残るやろうな
そもそも、そんなの今からそんなの予想出来る人はおらんやろ
ゲハどころかなんjに出張してきてんだよなぁソニー戦士は
必死チェッカーに掛かりまくりやで
舞台は別にどこでも異世界でもよかった
一方で最初から色々出来るオープンワールドゲームに対しては「単調!飽きる!」とか言い出すのもいるしな
どっちが良いのかってのは個人次第なんだけど
お前の勝ちやおめでとう 流石やな
ソニー公式DLストアですら50パーセント引き
いくら騒ごうと答えでてるゾw
馬鹿過ぎて何をどう突っ込んでいいやら・・・。特にソニーなんて在庫煩くて常に投げ売りしてるメーカーの一つやぞ。
昔みたいに店頭に過剰な在庫抱えないと即時対応出来ずに機会損失が生まれるって事は
かなり激減してると思うんだけどな
ましてや小売りからの再注文を考えた生産済みが300万?
ありえるのか?
実はゲームスタジオ設立などでかなり高額な費用がかかっておりこのゲーム1本でそれらを
ペイしようと思うとあと300万売らないといけないというのならわかるが
金がなくて業者の契約更新できなくなったんか
2018年年末のバンバンバンセールでPS4本体+スパイダーマン+ソフト1本25000円と言う企画やってたんだけど…
スパイダーマンって売れなかったんだっけ?(笑)
(発売3カ月後です)
ソニーファーストのゲームって良くも悪くもそんな物やで
逆に評価が落ちたってニュースどこで聞いたの?
実際発売2か月程度しかたってない大作ソフトが福袋常連だったんだよなぁ
投げ売りされてたやん、もう忘れたんか?
予定販売数クリアして廉価版パッケージすらでてるソフトと福袋行クソゲを比べてんなよ
状況が全然違うじゃんw
CodeVeinとかいう評価が芳しくないのに全く値下がりしないゲームもあるし
いや、ソニーゲーが早々にセールされるのはいつもの事って言ってるだけなんやけどw
今の中古価格メルカリで3000円、店舗売りで4000円前後やろ?
新品が6800円だからそんなに落ちてるってわけでも無いと思うけどな
30万ならあるかも
100万売れてねぇだろw
売れてたら小島が言ってるわ
これからPC版も発売されるけどな。他のゲームの売れ行きも見る限り倍は行くんじゃね―か
それとコジプロ規模の会社で100万では爆死じゃなくてあんまり売れなかった程度だろ
それはミリオン割れはもう決定的だろ
正直荷物壊されて萎えたけど
PS4のトロフィーは270万だか行ってるぞ
「いや」じゃねーよ
だから廉価版でてるレベルの売れたソフトと
売れなくて値下げするしかないソフトを一緒にすんなよ
第一いまざっと見たら、店売り3000円 ヤフオクやメルカリで3000円↑は入札無しじゃねーか
地味に盛ってんじゃねーよw
MGSの時は世界だけでなく日本国内の打ち上げが今までのMGSで一番とかもわざわざ言ってたもんな
未プレイの俺でもわかるように熱く語ってくれる人が全然いないので察したわ
専売の期間長すぎて旬が過ぎてしまったよ
動画やら口コミみてやりたい!って新規が増えるタイプのゲームでもないから
売り上げには限界があるだろうな
それなりには売れてるだろうが宣伝費やら開発費に見合ってるのやら
コジプロ規模ってラインが一本しかない上、いまんとかデスストしか作ってない次回作の予定もないのに
100人も在籍してる会社で発売月の北米だけで10億も宣伝費つかってるのに100万本でどうやってペイすんだ?
ムービー作品としてはすごく面白いと思うよ
未プレイだし自分でプレイしたいとは思わないけど
いいセンスだ!
あんまり売れなかったのは残念だ!
ニワカかよ
本当にキツいのは序盤じゃなく後半終盤の方だぞ
あんだけ擁護があったのに未だにそんな在庫抱えてるんやね、っていう感想だよ。
「評価が落ちた」なんて一言も書いてないんだけど誰の発言と勘違いしてんの?
他のソフトだとゼルダの夢見る島とサクラ大戦もセールで取り上げられることがかなり多いな。
お前らがコナミを叩きまくったのを見てコナミの先見性を知った
未プレイに未プレイが評価教えてどうすんだよw
専門家はとりあえず褒めとくんだけど
本当は良さなんざ分かってないし分かりようもない
販売店が在庫抱えてるなら安売りするだろうけど
会社の倉庫に眠ってるだけだったら、発注掛からんと数減らせんし
切るべきところは切る
無駄が無いのが凄いわ…悪く言えばがめついけどな
武装神姫の先見性は半端ない
こいつガチ信者だと思うぞ
上から連投してる奴と同一人物だろ
ゲームソフトに減価償却期間があると思ってる池沼だwww
「次回作に取り掛かってる」なんて信じられない発言してんだもん
売れなさすぎてよっぽど焦ってたんだろ
それ言うとすぐ信者が「200万本売れてんだが?」ってシュバってきたけど
かなり人を選ぶ 銃でのドンパチやMGSっぽいの期待すると最初の操作で何やこれってなる
試み自体はいいけどやっぱ地味だととっつきにくいな
実際は300万本売上予想を下回っただろうな。
何のためのダウンロード版、ディスクメディアのリピートだと思っているんだろう。
当時他に適切な人材がいなかったのもあると思うけどな
小島が去った後のメタルギアがやべぇ
というかアレ、別タイトルで作ってたのをメタルギアって名付けたんじゃないかって疑う
笑いが止まんねー
んで時間が空いてしまうと再開するのがなかなか難しい
同じ感覚がマイクラとかサバイバル系のゲームでもよく起こる
フェイクニュースか、どこでもゲハとかアンチはいるもんなんだな
でも遊んだ俺としては実際荷物運んでバランスとるゲームは中々面白かった
ただ傍目には移動してるだけだし 未プレイが移動が楽しいわけねえだろ!!って言われたらなんて言い返せばいいかわからん
小島もどういう手段であれメタルギア新作作れるようになっても、あそこから続けていくのなかなか難しくないか?
似たような別の世界観のゲームでもいいんじゃねって思う
楽しみにしすぎて情報遮断してドンパチだと思ってた人多そうだよな
ニッチな趣味ゲーの域は出ていない
ハマる人はハマるね……ってどんなもんでもそりゃそうだろって糞みたいな誉め言葉が似合う程度
正直、前衛芸術風(前衛芸術にはなってない)の映像をぼーっと何時間も見てられないよね
そもそもメタルギア自体MGSまで、作っても2までってのをインタビューで言ってて無理して4を出す
PWとかで広がりそうな話を作って5に繋げるとかやってたんじゃなかったか
お前はゲーム業界を知らなすぎるわ
1タイトル発売した後胡坐かいて見守ってる奴なんていない
インディーズが採用しそうなルールのゲームを極限まで表現や演出を豪華にしたゲームって感じ
個人的には嫌いではないが、MGSほど熱く押せるものでもない
クソゲーなのにアホかよってずっと思ってた
GOKUSAIやRUNINを書くも打ち切りラッシュで結局タフに戻ってきた猿先生みたいになりそうッスねブヘヘヘヘ
さすが小島ブランドでも完全新規タイトルでその規模の売り上げ出すのは無理だろう。
信者がステマとか、まず言葉を正しく理解しような
自分でGood入れるのも恥ずかしいぞ
信者がちゃんと買えば問題無かったんじゃないか?あいつらが口だけで買わなかったから
あの細かさや操作性はなかなか海外には求めにくいものだし
ゲームの説明全然せず「自分はすごい!」「デススト実況者は最後にみんな号泣!」とか自画自賛ばっかでアナウンサーぽかーんやったで
伊集院が必死のフォローしようとしてたけど聞いてなかった
さすが一般メディアは正直だな
なお、ぶつ森ウッキウキで満点なもよう
実際小島に悪魔城を56されたんだよなぁ
そもそも伊集院はMGSからそんなに好きじゃなさそうだったが
今回デススト選んだとこは2度と信用されないね
すごい功績だよ!
アニゲーの象徴みたいなゲームだな
低すぎるトロフィー取得率、中古価格がすぐ崩壊したことどう説明すんの??クチコミでゴミゲーって広がらないとこんな爆死しないって
またアンチが根拠も無いバッシングしてウザいから
せめてソニー関係者が一通りプレイしてみてから生産数決めたら良かったのにw
で? 買ったの? 遊んだの?
まさか、買ったとか言わない奴ほどゴミ扱いの実例登場ってわけじゃないよね?
中古対策にもなるんだし
去年世界中のゲーム関連の賞ほぼ全てにノミネートさせるという力技まで使ったのに、ステマもダイマも大失敗して工作費の回収すら出来なかった(11月発売で11月中にゲーム関連の賞にノミネートの時点でおかしかったんだが。審査員がプレイしてないのがバレバレだった)
販売元のソニーも少しでも回収する方針に切り替えて、慌ててPC版を発表したり、新作は絶対に値引きしないソニーが発売2ヶ月で3割引セール、今じゃ半額セールまで行うほどの異常事態。小島も売上やDLCの話を一切しないしな
GEOとか尋常じゃないパッケージがカウンター背後に置いてあったのに
横からすまん
ふと疑問に思ったんだけど信者が嘘の絶賛をしてる場合はステマじゃないのかね?
ステマってググると法的にこれがステマって決まってないみたいで
消費者に宣伝と気づかれないようにされる宣伝行為とか
金銭のやり取りをしてる場合とか
色々定義が出てくるけど
ヤラセとかサクラもステマな訳じゃん
例えば小島信者がゲーム買ってないくせに小島が褒められて欲しいから
デスストを絶賛してる場合とかはステマに入らないのかね?
いやいやw
普通にパッケージは必要でしょ
DL系は手元にない=ネット環境に繋げなくなるor販売側に何かが起きると出来なくなる
ゲームは財産な訳でパッケージがあるならそっちを買うって層はまだまだ居る
その層へのジワ売れが消えるから困るでしょ
300万がガチで在庫になってるなら流石に売り上げ予測が甘すぎただけだわw
ステマしたり宣伝したりしてもなんでも売れる訳じゃないからね
中身PS4版のままでPS5パッケージで売れば良いやん
信者が必死になって持ち上げてたりよく分からない賞を獲ってたりしてたけど肝心の売上に関してはだんまり
すぐに50%オフになった時点で察したわ
監督は監督らしく映画でも作ってろよ
GOTYの評価点を理解してなさそう
必ずしも世間のゲームの人気や売り上げとは一致するものではない
俺はデススト買ったぞ
ステルスマーケティングの定義はもちろん法律レベルで定められているものではないが、
ファンボーイのそれとは分けて考えないと本質を見誤る
でないと世の中のコンテンツに対する議論において肯定的な意見を持つ側をステマであると同一視するようになると
物事が正しく評価されなくなる
コナミ在籍中に、多くの有名タイトルを殺されたんですけど・・・
全部福袋に入れたんだろ
たくさんあるから目立っていればどこかのGOTYには選ばれるっていう
なるほどね、サンキュ
新しく生まれた言葉って※329とか違う使い方する人も居るから
気になったんだよね
小島のせいでいったい何人の有能なプログラマーが追い出されたのか忘れてはいけない
小島のせいでいったい何人の有能なプログラマーが追い出されたのか忘れてはいけない
パケは年末に55%オフまで落ちたんだよなぁ
それだけ売れないと赤字になるから仕方ない
面白かったら売れるんだよなぁ
リングフィットも新規なのにバカ売れしてる
信者擁護できなくなったじゃん
ずっと
顕示欲の強い小島が売れてるなら自慢しないのはおかしい
トロフィー率から売り上げ予測する人が居て売れてない
値引き率が異様だから売れてない
と色々言われてて隠し切れずバレてたけどね
信者が無理筋擁護出来なくなったのは良いことだw
コナミ社員が多すぎて怖いわ
そこの部分は小島が退社するまでコナミが支えていた所で、小島では支えられなかったという事だ。
何よりタレントより目立とう精神の強い自己主張と自画賛美の塊の小島が売上の話を一切しない時点で全く売れなかったのは分かる
世界累計売上(DL含)で88万本じゃ恥ずかしくて公表できないわな・・そりゃDLCの話も出てこないさ
発売11月で年内にPSストアで3割引セールまで行われるほどの悲惨な状況で値引きセールでも売上が一切伸びなかったほど敬遠されてるし
すでにPSストアでも半年持たずに半額セールやるほどなのに、steamでは強気に定価のまま売るつもりだし、steam出ても売上は伸びないだろう。ミリオン報告すら出来ずに終わりそう
メタルギアソリッド、演出と音声はPS版のままで画像だけきれいにして
PS4でリメイクしてほしい
まじめな話、小島の抑え役って誰なん?
YESとは答えられない
1ゲーマーとしてはガチンコで作り込んだものをみてみたいというのはあるから次のタイトルではファンディングやってほしい
信者は絶賛するけど、実際シナリオは平凡なんだよな
普通のことを長々とムービーで語るから、複雑ですごいことやってると錯覚する
精々30万くらいじゃない?
年間最多GOTY(無名の賞ばっか)がこれなんだっけ
結局大事なのは賞の格だな
ゲームしながら運動できるってのが良いだけでゲームとしてはクソつまらんだろ
あれ?上でアンチが減価償却どうのがあるから価格が下がってないって言ってるよ?
ゲームが爆死するのは勝手なんだが・・・
小銭に目がくらんだアワードの存在意義も連鎖爆死するとは恐れ入った
中立としてコメントしたら、信者からはアンチ扱いされて、アンチからは信者扱いされるもんな
PS4速報なんて異常者しかいない地獄だった
有名な賞取ってないけどスマブラはおもしれーじゃん
馬鹿の権威主義者って生活しづらそうだな
あそこ普通のコメントしてるだけなら特に絡まれないだろ
大方過激な言葉使って煽ったりしてたんだろ
異常者とかいう言葉使う奴がまともなコメント書いてるとは思えん
自分でgood押してて草
原因が同じというだけで額の話をしてるようには見えないけど?
「いやつまんなくはないんだよね…」みたいな感じばっかだった記憶
そもそも発売前のファミ通配信ですらこんな感じだったし
DL版という在庫リスクの回避手段があったのに
脚本面での有能スタッフがMGS3で抜けて以降どんどんつまらなくなって
心機一転した新作が大爆死って点では
やっぱり岸八にそっくり
100万はいっているぞ
頼りの欧米市場だってUKで初週すら3週目のCoDに負けたこととか忘れたんか?
PC版の後発表すると思うぞ
爆死はしてないだろ絶対
最後に見たときはアストラルチェイン以下だった
世間の評価と一致しない賞ってなんの価値があるんや…
ネット流行語大賞と大差ないやんけ
切り捨て方が不味かっただけで経営判断としては真っ当なんだよな
いつまでも完成しない金食い虫のプロジェクトなんてペイできるわけないんだから
それと、版元にサーバーの運営費用等がかかる内容なら更にしんどいね。
こんなソフトそうそう無いで
ttp://i.imgur.com/CTEWLeK.jpg
ttp://i.imgur.com/jCAqaO0.png
いや、大抵の場合世相と一致すんだよ。日本では今一だったけど海外では大流行とかの場合もあるし
デスストの場合は、日本でも良く言ってせいぜい賛否両論、海外ではメタクソでいわゆる権威GOTY一つもとって無いのに、何故か最多GOTYだけは取ってるという、いかにも宣伝費で獲れる奴を全部とった系がミエミエだから突っ込まれてるし、内心それを理解してる信者も必死に擁護する。
開発費だけじゃなくて、あらゆるところに金かけるだけかけて売る気満々だったみたい
CMの放送時間から逆算した11月のみ・北米のみ・TVのみの広告費が10億円だってさ
300万在庫っておかしくないか
海外の有名配信者はすべてが完全なゴミ要素の上に成り立つ失敗作と言い切ってたぜ…
小島が辞める頃まで開発スケジュールを碌に作らないのがコナミのやり方だったと聞いた事がある。
その辺りが辞めた原因なのかもね。
開発スケジュールが無いなんて作り手の楽園だからね。
本人が言ったならそれが一番信用できるだろ
元ネタみると誤訳っぽい
目標販売数(多分ワールド)を300万下回ってる的な感じじゃねーかな
実際数字は出て無いけど400~500位を目指してたが100-200で止ってるって感じじゃね
まぁ正直、デスストがSEKIROやバイオRe2より売れたり人気があったり支持されたりしてるとはとても思えん
ウソなら不幸になる銀行員はいなかったでいいことだ
本当なら……
GOTY用のフォルダ用意してたFF15さん…
いやソースあるの真面目に
会社に正当な評価をされずに虐げられた(という設定)の小島秀夫のもとに
「俺が評価されないのは環境が悪いだけ、本当の才能を見抜く人が現れたら俺だって」
って思ってるゴミが集まってるのがコジ信という集団だから
小島が失敗したことを認めたらアイデンティティが崩壊するんだよ
ソースも糞もコジが辞めるまでの間はコジは会社の役員でゲーム開発部門の統括する会社側の責任者だったんだから
10年代のコナミのゲーム暗黒期は全て最終的にはコジのせいやぞ、だから解任されたんや
なんか勘違いしとる奴おるけど、コジは会社の副社長やら役員まで上り詰めてた会社側の人間なんや
不当に追い出された訳じゃ無く、結果が出せなくなったから解任されただけや
んで小島が絡んでないパワプロや麻格がなんとか牽引してからなら、しゃーないわ
そんなか役員さんの肝いりのコジプロの連中がガッツリ金と期間使って大して売れないソフト作って
折角儲けた資産を食いつぶすんだから、そりゃコジプロも解体されるし役員も馘になるわ
そんなコナミを追い出された小島とその取り巻きが過去の栄光を引きづって作られたのが
デスストであり現在のコジマプロダクションな訳だ
信者以外は虚構しかないってのがバレバレだっつーの
上の方にも書かれているが肝心のソース元が信用できないぞ
この前のサイレントヒルの件もここに書き込まれたもらしいしの
この記事信じるのか真面目に?
コンマイは有能
この記事の300万在庫は眉唾だけど、小島を切ったコナミは正しかったと思うよ
嘘くさいけど、
アメリカでTVCMに1ヶ月だけで1000万ドルかけたりして相当な本数売るはずだったの踏まえると
微妙に否定しづらい数字だしみんな面白がって乗っかってるだけやで
稀に見る大爆死なのは確定だから
コジ信、V開発中監督が監禁されてたとかソース元が怪しい記事鵜呑みにしてkonami叩いてたよね?
都合の悪い情報だけ見て見ぬ振りするから信者馬鹿にされてるの気づいてる?
いやいや大塚明夫も言っていたがそもそも爆死してたら次回作の制作できないからな
300万は嘘臭いが売れてたなら小島かソニーが報告するだろ
あの内容でDLCで追加する余地ね―よ……
あれってすぐフェイクニュースと分かって誰も信用してなかったと思うぞ
嘘くさいもなにもソースがアメリカ版の5chの時点でな
やはりPC版の後に発表するんじゃないか
だから次回作の出資者を集めたいからコジが「次は〇〇を作りたい」って匂わせるだけで具体的な企画がでてこないんやろ
メタルギアは操作が複雑でもうついていけん
おっさんなので……
いや以前Twitterで次回作近いうちに発表できると発言していたぞ
なんかまたノーマンリーダスとなにかやるっぽい
次は真面目に頭が悪いのを作るべきだわ
なんか勘違いしとるけどこれがフェイクニュースでもデスストがかけた費用に対して本数が出て無いのも
中古価格が暴落してるのも、公式DL販売が半額投げ売りなのも事実だゾ
もうAAA作れないねぇ
そりゃエアプのキモオタ中年ゴキチョンのお前には理解できないだろ
リングフィットアドベンチャーが売れてる理由がw
ソニーは毎回ちゃんとしてるのに何の報告もないから
もともと売れてない新品のおかげで中古も売れないという地獄。
小売は店舗に一定の新品+中古ソフトある限り新たに入荷しないからそりゃ倉庫に眠ったままになるわな。
いやこれフェイクニュースだろ
ところでなんでアンチはこんなに必死なんだソース元からして明らかにおかしいだろ
いや最多GOTYが一番すごいぞ
やっぱ小島アンチって頭おかしいわ・・・
確かに
300万はすごい
いや次回作にまたノーマンリーダス起用する時点で爆死はねーよ
この後PC版も出るしな
それ予算減らされたから前作のキャラモデル使い回すだけだろ
いやそれこそソースどこだよ
おまえ脳味噌対消滅したんか?
何で前作でスキャンしたばかりの人物をわざわざまた時間と金かけてまで再スキャンすると思った?
カントクはSIE資産食いつぶすスパイかよ
いや普通にギャラとか別途払うだろ
そもそも予算減らされたというソースどこだった話だ
答えになってねえんだよなあ
色々伝説残していくな
まあ普通にデマだろうないろいろツッコミどころが多い
そこがPS時代のバイオと大きく異なるところ
コツコツと誠実にやっるのが結局一番の近道なんだよ
コリアンには難しいだろうけどね
いやそれ売れてないというソースにはならんぞ
ところで次回作またソニーと手を組むのか
あんま長大なストーリーはやんの面倒いんだ
責任取るのは監督やろ
期待していたほど面白くはなかったし、期待してたほど売れもしなかった。
新規IPとしてはそこそこ頑張ったけど、広告とか無駄に金かけすぎじゃね? ってとこか。
いやなんの話だ突然?
数百万が一斉に予約キャンセルテロでもしない限り無理w
ソニーも小島もこの手の数字大好きなのにこれなんだから100万すら捌けてないんじゃ
例えば、数百万いいね!ごとに
スペシャルな建造物作成がアンロックされるとかさ
他は発売から1ヶ月限定でシーズンパス付をDL販売で売ればいいんじゃなかろうか?
BTに見つかってもワチャワチャ爆弾投げてたらなんとかなったになる前が一番緊張感あって楽しかった
どっちもクソなんだからな
デススト()でもやってろ
サードじゃないからって後回しにすんな
馬鹿が適当に盛って300万にしたんだろうけど、
ネット越しでもプロバイダーにIP問い合わせて個人情報開示請求と訴訟は可能なので気をつけた方がいいよ。職場や親にも犯罪容疑で確認連絡は行くしそうなれば社会的にもそいつは死ぬ。
今回だと営業妨害、肖像権の侵害、名誉毀損辺りかね。
でたらめな情報ばら撒いてるサイトも勿論同罪。
小遣い稼ぎの軽い気持ちでしたなんてのは言い訳にもならないから、このまま記事残すなら覚悟しとけ
本編無視で、もうずっと"高い所に登る!"とか"ゲレンデを作る!"とかわけわからんことやってんのよ。それ見て、ああ、これおもろないんやろなwって思ったわ。ってか、あいつらプレゼンとか呼ばれてんのに仕事舐めすぎやろ。。
どうして日本の銀行家とか投資ファンドとか盛大に見えてる地雷だけ正確に踏み抜くんだろう?
東大ベンチャーのシャフトとか確かな技術力があるところにはけんもほろろなくせに、口先だけの奴には簡単に騙される。
※44
実際これで益々ゲーム屋への理解がなくなると思うとやばいよなあ…
言うても身の程を知ってほどほどの実績を積んで大手の下請けもこなしてってやれば
リスクはあるとはいえ他分野の中小と変わらんけどなあ
※493
言うても桃鉄もパワプロも出るしなあ。
今までだってコナミのマーケティングがあってメタルギアがあれだけ売れてたのに
あれだけ地味なゲームがろくな宣伝もしないでそれだけ売れると勘違いしてるって世間との相当なズレがあるでしょ
ソニーは気の毒
宣伝には相当力入れてたと思うが
問題はその宣伝が俳優ゴリ押しばっかで肝心のゲーム部分が面白そうに見えなかったこと
世界がコロナで外にも出れない状況を見るとこのゲームやって配達業に感謝しろよって思うわ
おついちのひたすら国道作る動画みて思わず買っちゃったわ
作り終わったら作業ゲーになっちゃたけど
おれがIFのゲームの感想聞かれたときみたいだ
ゲーム配信者とかもつまらなそうにしてたしね
見積もりが甘かったんでしょ
普通にガセだと分かるだろ
そもそも発売前は何をするゲームなのかも分からん人を選ぶ作品だったと思うし
発売から時間経過してジワ売れし続けるとは思えなかったから妥当かなと・・
国産ゲーム・アニメにどっぷりな層は洋ゲーライクで購入選択肢に入らないだろうからね
小島のネームバリューだけで信者とニワカ連中に売れたから内容で買おうと思う人間に見向きされなくて在庫余るのは当然やろ
ナマ言ってんじゃねえグズが
アニゲーがイエスって言ったらそれはイエスなんだよ
ナマ言ってんじゃねえグズが
アニゲーがイエスって言ったらそれはイエスなんだよ
コジカンが本当に利益生み出し続ける存在ならあの金にがめついコンマイがわざわざ金のなる木を手放すかって話だからな
手放したのも単純に信者層だけの売上じゃもう利益に繋がらないとかそういう面が強かったからだろう
在庫と合わせると400万本行けると判断した人がいたってことになるけど……流石に嘘臭ぇなぁ
こういう言葉はよくないが、スパイダーマンだって1000万本に達するまで隠してたんだから~と、売上げ公表なしに疑問を呈している人間をバカ扱いしてきた連中には信者って言葉がぴったりだと思う
明らかに格が違う
もしかしたらそういう人間に惑わされてどでかい負債を背負うことになったのかもな
メーカーの取り分が3割として1本3000円弱
300万本売れてやっと製作費がペイできる
次作の製作費を捻出するには4~500万がボーダーだからあり得なくもない
このゲームのその後は口コミで広げようってなっても
説明のしようがないゲームだから難しそう・・・荷物運び楽しいよ!!だれが興味持つねん
たつキッズレベルの頭の悪さ
9割のゲームは普通に遊べるだろ
GOW>ゼルダ>>>セキロ>デススト なんで
というか嘘だろ普通に
いやそれ個人の感想だぞ
これ本気で信じるのは社会経験がないアンチだけだぞ
それ本気でいっているのか
ディスクメディアのメリットは必要な分をすぐに増産できるってことだからな
そこまで桁外れに作る意味がない
働いたことある?信者さん
やっぱ剣盾ネガキャンと合わせてバイトだったんですか?
ネタで言っているのか判断に苦しむな…まさか本気で知らないとか…?
ただ、ゲームの広がりという点が欠けていたかな。
とがったコンセプトを消費すると、あとが残らない。非信者でも半額くらいなら買ってもいいレベルだとは思うが…。
ストーリーはよかったと思う。