|
|
【朗報】鬼滅の刃の最新刊、ついに初動でもワンピの最新刊を抜いてしまう…
1: 名無しのアニゲーさん 2020/05/22(金) 06:36:54.56 ID:OE6RdTszM

『鬼滅の刃』、最新20巻が1位、2位独占 歴代3位の「コミックシリーズ別売上」6000万部を突破【オリコンランキング】
https://www.oricon.co.jp/news/2162663/
吾峠呼世晴『鬼滅の刃』(集英社)最新20巻が、週間108.6万部を売り上げ、5月22日発表の「オリコン週間コミックランキング」で1位を獲得。
また同巻の特装版も週間90.4万部を売り上げ2位に初登場し、1位2位を独占した。
さらに、3/30付で歴代3位となった「コミックシリーズ別売上」は、今週付で6002.7万部となり、史上3作目のコミックシリーズ別売上6000万部超えも記録した。
2020年単行本最新刊売上(残り27週)
190万部 ONE PIECE 95巻
170万部 ONE PIECE 96巻
310万部 鬼滅の刃18
290万部 鬼滅の刃19
200万部 鬼滅の刃20(初動)
そらこんな状態で勝ち逃げするとかジャンプ編集に嫌われるわ
2: 名無しのアニゲーさん 2020/05/22(金) 06:37:14.71 ID:OE6RdTszM
2020年上半期(2019年11月18日から2020年5月17日まで)のコミックシリーズ年間作品別
1位 45,298,233 鬼滅の刃
2位 *4,724,279 ワンピース
3位 *3,954,687 五等分の花嫁
4位 *3,512,571 キングダム
5位 *3,164,150 僕のヒーローアカデミア
6位 *2,936,943 約束のネバーランド
7位 *2,862,484 ハイキュー
8位 *1,867,649 進撃の巨人
9位 *1,844,327 地縛少年花子くん
10位 *1,658,317 Dr.STONE
そら嫌われるわ
1位 45,298,233 鬼滅の刃
2位 *4,724,279 ワンピース
3位 *3,954,687 五等分の花嫁
4位 *3,512,571 キングダム
5位 *3,164,150 僕のヒーローアカデミア
6位 *2,936,943 約束のネバーランド
7位 *2,862,484 ハイキュー
8位 *1,867,649 進撃の巨人
9位 *1,844,327 地縛少年花子くん
10位 *1,658,317 Dr.STONE
そら嫌われるわ
4: 名無しのアニゲーさん 2020/05/22(金) 06:38:15.47 ID:BfCTmkkQM
強すぎやろ
6: 名無しのアニゲーさん 2020/05/22(金) 06:38:41.70 ID:o3MiSGwc0
尾田栄一郎はこんなの悔しくてしょうがないやん
7: 名無しのアニゲーさん 2020/05/22(金) 06:39:17.38 ID:2/o+/4bl0
ランダム特典効果はどれくらいあるんや?
20: 名無しのアニゲーさん 2020/05/22(金) 06:42:25.77 ID:sUibjWhi0
>>7
20はランダムやないぞ
20はランダムやないぞ
9: 名無しのアニゲーさん 2020/05/22(金) 06:39:22.16 ID:VQPkXb0Q0
マジで中堅漫画家は嫉妬してそう
110: 名無しのアニゲーさん 2020/05/22(金) 06:54:09.78 ID:PfurIVDkM
>>9
むしろ尾田より余裕あるやろ
むしろ尾田より余裕あるやろ
15: 名無しのアニゲーさん 2020/05/22(金) 06:40:42.14 ID:pSEPiHtzM
勝ち逃げした鬼滅の刃を許すな
19: 名無しのアニゲーさん 2020/05/22(金) 06:42:13.42 ID:jpax8TuRM
ジャンプ編集部はガチでイラついてそう
25: 名無しのアニゲーさん 2020/05/22(金) 06:43:22.77 ID:o3MiSGwc0
サムライ8を沢山出版して鬼滅の17巻絞った編集者焦ってるやろなぁ
39: 名無しのアニゲーさん 2020/05/22(金) 06:46:03.52 ID:GBbDks1Gp
尾田「ムクムクムクッ!」
76: 名無しのアニゲーさん 2020/05/22(金) 06:50:46.01 ID:h4q3lItUM
来年のコミック売上悲惨なことになりそう
77: 名無しのアニゲーさん 2020/05/22(金) 06:50:48.86 ID:tNQxweKc0
ワンピの味方したいけどワンピ読みづらいからな
ファンも疲れてるだろ
ファンも疲れてるだろ
84: 名無しのアニゲーさん 2020/05/22(金) 06:51:12.09 ID:cqwgDO5fd
鬼滅はまとめ買いしやすいからうれまくる
85: 名無しのアニゲーさん 2020/05/22(金) 06:51:26.97 ID:Bsn6RpI7a
ワンピはもう単行本集めるのが(場所食って)大変じゃない?
20巻くらいで終わるのが集めやすくていいわ
20巻くらいで終わるのが集めやすくていいわ
94: 名無しのアニゲーさん 2020/05/22(金) 06:52:52.99 ID:xIBY/3LzM
案の定ワンピ信者が発狂しとるやん
201: 名無しのアニゲーさん 2020/05/22(金) 07:12:08.37 ID:2hdOV5A1M
ヒロアカが初版100万部どころか60万部程度しかないのが1番驚いたわ
244: 名無しのアニゲーさん 2020/05/22(金) 07:18:28.55 ID:jPkIaqfip
27歳~31歳の女で20億円以上稼いじゃったら今後は月一連載で悠々自適に子育てでもしながら趣味連載やろなぁ
248: 名無しのアニゲーさん 2020/05/22(金) 07:19:42.21 ID:zJt9PJQXd
>>244
結婚相手どうするんやろな
仕事隠して結婚したら相手びっくりするやろな
それこそ宝くじ当たるようなもんや
結婚相手どうするんやろな
仕事隠して結婚したら相手びっくりするやろな
それこそ宝くじ当たるようなもんや
270: 名無しのアニゲーさん 2020/05/22(金) 07:23:15.74 ID:vjegCB8ad
尾田もワニも九州出身らしいな
279: 名無しのアニゲーさん 2020/05/22(金) 07:24:28.56 ID:5zig2Fc70
>>270 あっ🤭
337: 名無しのアニゲーさん 2020/05/22(金) 07:31:31.40 ID:aLYqoIS90
これ初版いくら刷ってんの?
340: 名無しのアニゲーさん 2020/05/22(金) 07:31:46.42 ID:pyzTe6Iad
>>337
20巻は280万
20巻は280万
360: 名無しのアニゲーさん 2020/05/22(金) 07:33:14.26 ID:aLYqoIS90
>>340
はえー
初動で200万ならもっと刷れただろうに
噂には聞いてたけどマジで売れまくっとるんやな
はえー
初動で200万ならもっと刷れただろうに
噂には聞いてたけどマジで売れまくっとるんやな
324: 名無しのアニゲーさん 2020/05/22(金) 07:29:51.98 ID:hmUYPkk60
最終的に一億はいってもおかしくない
32: 名無しのアニゲーさん 2020/05/22(金) 06:44:08.81 ID:lcyro9Q4d
ワンピース90巻超えてるのにまだこんなに売れてるんかよその方が怖いわ
41: 名無しのアニゲーさん 2020/05/22(金) 06:46:31.50 ID:4XQHa0Wnd
10年以上前はワンピースがこの鬼滅の立ち位置でDBファンに叩かれてたな
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
最後に売りまくる為の話題作りにもなるしな
一番嫉妬しているのは「男より優れた女なんていねー」のなんjみんだろ
ワンピの時も話題性で刷ってたって言ってるしなぁ
多くは刷った後に裁断されるからあまり良いことでは無い
陰キャ『魔法が解けるのはいつかなあw』
陰さん、、、
スパイと鬼滅は部数減らされたり割食ってたね
無惨様に愛された鬼滅がワンピの首(首位)を切り落としたんだなって
ゴミやね
勇を失ったな
薬で倒すんだぞ
はは~ん、さては読んでないな?
アニメの出来良かったけど漫画は本当雑だし
だから可能な限りワンピが看板でいて欲しい。
他作品叩き出すスレのやつらが一番醜いわ
作品の良し悪しはともかく尾田って性格悪いとかいう噂聞かんし別に悪く思ってはいないだろう
売れなかったのはそれに加えて主人公が不快で内容が訳分からなくて圧倒的に読みづらかったせい
無味無臭どころか悪臭が漂っていた
自分勝手にやめたので今後アナタはうちでは連載させませんと集英社が顔真っ赤にしようが痛くも痒くもないね
手塚治虫も天国から嫉妬してるぞっ!!
銀魂、ナルト、腐ボーン、トリコ、バクマン、ジャガーと今考えれば強いラインナップだったが、不作の時期だって当時は嘆かれていた。
その時期にワンピがドラゴボ抜いたって特に驚かれないわ
滅入る事しかないね
なくならない公式設定
んー理解に苦しむよ
てきとうな終わり方
なぜこんな駄作を推した?
かなしいねー振り回されて
っていうか何冊買ったの?
たいへんだね買い支えて
いまどんな気持ち
いまどんな気持ち
ねえねえ
?
陽と陰逆なんだよなあ
言うてもう45歳やぞ?週刊はキツイやろ。
あーたしかに、これぐらいの巻数なら追いつきやすいってのもあったのか
実際、あの時の鬼滅の展開と両方のコミックの動き
鬼滅の読者を
サム8に乗せ換えるつもりだったろ編集
昔のワンピなら圧勝だけど今は殆ど昔からのファンが惰性で読んでるだけだしな
これも時代の流れだよ
そうだね こんなに読まれてるのに 読んでる人はみんな陽キャさんだもんね(あるわけねーだろ
手塚は一定以上の作品に対しては自分にも書けるって言って対抗心燃やしまくるから間違いではないかもしれない
せいぜい熱中出来たのは鬼滅の世界観に触れた最初の数巻だったわ
その作品のファンの鬼滅への印象悪くできるから楽だよな
そんな低くないだろ
6000万部超えとグッズ販売の印税
いやでもこの数字は黙ってしまうぜ・・・・やばいよ
滅茶苦茶いーよな
なんなら他は
どーでもいい
なけてくるくらい
いらないものばかり
いったい何冊買ってきた?
いったいどれだけ貢いできた?
なげかわしやー
!
猛プッシュしても打ち切りとかあるし
痛々しすぎて逆に面白いぞ
もっと頑張れ
何十年も前の駄作で記事つくれるか?
化石かよ
その薬も今まで頑張って倒してきた鬼から採取した血が無いと絶対作れなかったんだが(`・ω・´)
数年後にどれだけファンが残っているかだよなぁ
数年後も多数ファンが残っていたら鬼滅は一過性の
ブームではなく真の名作だと認めよう
驚きしかない
1巻分続いただけでもとんでもない利益が生まれるのに何考えてんだろ
どっちかと打ち切られた岸本だろ。尾田にも漫画ナメてるだろって言われてるし
漫画読んでるやつはジョジョのパクりって評価で終わるのに、ジョジョすら読んだことのないライト層がなんだこの表現!?今まで読んだことが無い!おもしれええええって騒いでるだけ
だから漫画の内容に誰一人触れてない
これが答え
他人の話しかしない陰キャが言ってもなぁw
今一番の話題作だからね
そりゃあ、頻繁に取り上げるさ
品薄になったのはプラスに作用したんじゃないかな
陽キャ「何でこんな漫画流行ってんの?」
陰キャ「何でこんな漫画流行ってんの?」
だぞ
映画ブーストもまだ残ってるけどアニメ化で入ってきた奴が殆どなので持って数年やろね
売り上げとワンピースの話ばかりだしなw鬼滅キッズはw
初代担当編集さんのインタビューを読んだけど鬼滅は開始時点であとあと引き延ばす予定がなかったんだって
むしろ逆で話をまとめて終わらせることだけを決めて連載を開始した
無限城に入る前の柱稽古あたりでアニメ化されていたら今頃もう少し違っただろうけど無限城に入り無惨戦しか残ってない頃に売れ行きが報道されるようになった
編集さんたちにとったらあまりにもタイミングが悪かったと思う
鬼滅は絵で分かる部分も文字で説明したり野暮ったいけど
漫画を読み慣れていない人にとっては親切で
それも売れた一因だと思う
ニチャるだのチー牛だの操作されてるなぁw
歴史に残るのは間違いない
信者が売り上げの話しかしないのも含めてな
記録っていずれ打ち破られるものだよ
呪術回戦アニメ化始動するけど凄い伸びを記録して鬼滅超えるかもよ
この先出てくる作品にだって可能性はある
そんな売上を気にするやつなら、とっくに独走状態なのに20年間もモチベーション保ってられんやろ(いやまぁ昔と比べて減ってはいるだろうけど)
鬼滅の刃を最後まで読んだ人の方が多くなるんだな
ただそれがジャンプ作品で出てこないと尾田も心配だろう
数年前、おそ松さんで同じようにまんさんがイキってたのを覚えてるよ
もう誰もおそ松さんを語ってないけどな
適度に負けててむしろいいと思うんだよね
国内外でダントツ人気だったから増長しかねないし
長く続くかも…と単行本集めてなかったやつも買い始めるかもしれんから、ますます伸びる可能性
集英社がワンピース最終回に何も手を加えないとでも思ってるのか?
鬼滅なんか比べ物にならないくらい巨額な宣伝するぞ
ニチャニチャで草
曽祖父の妹の旦那の弟の嫁の孫です、というようなお前他人だろというレベルの自称親戚も出てきてるんだろうなぁ…
悔しいどころか感情失ってそう
今は大人が幼稚になってきてるから、小学生向けのものを大人も読めるようにして販売すればヒットするということがよく分かる
まずは映画が次待ってるからな
で、映画初回のエンドロール終わったあたりで「特報!鬼滅の刃TVアニメ制作決定!!」とかやりそう
根拠もなくなんでもアベガー叫んでる人種と同じことしてるって自覚した方がいい
普通にナルト終盤には海外でもワンピが上回ってたよ
この前の映画の興行収入も海外割合結構あったからワンピは海外人気ないってのは古い話
巻数少なけりゃ当たり前だろ・・・w
デスノートや暗殺教室もそうだろw
べつにあんたらに認められても…
暗殺の時も帰ってきてって言ってたし自分一人で看板背負うのが辛くなってきたんじゃないの
このままワンピ終わってヒロアカがワンピの穴埋めできるかと言われたら100%無理だし
最後の方見る限り、作者自身に続ける気力が残ってなかったと思うよ
いつまでもこの勢いが続くはずがないんだから人気が衰える前に止めれるのは幸せだぞ
無限城入った後から編集が仕事してないって指摘する声が上がってたよ
評価を落として行くってわかんないかなぁ
ドラゴボ(笑)手塚治虫(笑)とかとっくにオワコンなんだよ
読み手をハラハラさせる技術
みんな鬼滅の話題で持ちきり大ブーム
つみあげられた伏線の回収も完璧
まさにジャンプの最強ルーキー
らくがきの大正コショコショ話も面白い
なんて素晴らしい漫画なんだ
いい加減アンチどもは鬼滅の
よさを見てめて敗北を知れ
釣りが下手くそ過ぎて雑魚しか釣れなさそう
まず終わらせてから心配しろw
長期連載の予定だけはしてなかった
初めての連載だからいずれ話をまとめさせることだけは決定して連載開始した
予定通りにしただけかな
>そらこんな状態で勝ち逃げするとかジャンプ編集に嫌われるわ
生き恥8の大損害を穴埋めしてもらったんだから感謝してもしきれないレベルだろ
鬼滅がすっぱり終われたのはその恩義があったからって可能性まであるレベル
売上スレなんだから当たり前なのでは
正論ティー
逆
品薄になって騒がれたからプレミア感がでた
話題になるのって大体こんなに売れたとかじゃない?今週のこの展開やばかったとか見ないんだけど
ワンピ全巻買ってるけど量多すぎて今更見直す気にもなれんのはヤバい
なんならスラダンやデスノ見返すレベル
完結してるのに何を話すんだよ
映画公開する時に腐るほど話題になるだろう
>>作者変えてでも続けさせた
そんなことできるのか
BORUTOみたいにするってことかな
ヒロアカはこっから盛り上がってくるだろうし期待
チー牛が捻じ曲げようと頑張ってて大草原
最終回以外で「こここうしたらよかったのに」なんて言ってる奴見た事ないんだよなぁ
批判ならいくらでもされてるけど
ワンピ含めて過去の名作でも「こここうしたらよかったのに」って言われてる作品はあるから、お前の論法だと本当の名作、なんて漫画はこの世界に存在しないぞ
ネタだと思いたいがネット上で作者の周辺情報探ってる人がいたりして引いた
お金と見知らぬ知人友人親戚に関しては尾田先生も苦労なさったようだし
2019年年末ごろ作者が顔出ししないのは不遜だとか素性を明かせとかチラチラ見かけたけど顔出しインタビューなんかしなくて正解だったよ
ははっはあえて乗るけどDBと比べるのはやめといたほうがいいよw
ついでに言うと鬼殺隊が命がけで足止めしないと薬分解されて逃げられてるしな
分かる。見返すとしてもアラバスタまでとかウォーター7までとか
ピンポイントで見返して終わる。集めはしたけど読み返してない巻結構あるで
内容に触れても長文になるだけだからな
長文おつ、とか早口で言ってそう、で終わるからそんな労力かける意味ない
魅力語りたい奴はこんな対立煽りのサイトじゃなくて鬼滅のファンサイト行ってるだろ
普通の人はリアルで感想を言い合ってる、お前らはまとめサイトに煽られてネットで匿名で意味の無い売上マウントを取り合ってるだけ。鬼滅以外でもそうだけど。現実を見ろ、なぜ売れてるのか。
上弦壱辺りから明らかに作者が限界だったからな
むしろ無惨戦からダイジェストで巻いたようにも見える
最近顔出ししない漫画家増えてきてる気がするけど(呪術とかゴールデンカムイとかBEASTARSとか)、先人見ての先回り対処なんかなぁって思ってきた
ドラゴンボールを見てた世代の人が同じこと言ってた
でもドラゴンボールは今でもジャンプの顔だし
ワンピだってずっと変わらず看板だろう
これが最新刊30巻、50巻とかだったらここまで爆売れせんかったと思うで
何故売れてるかって?
同じものをいくつも買うオタクと同じ人種の腐女子が同じものをいくつも買ってる以外に何か理由があるのか?
陰キャってチー牛呼び好きよね
大人が幼稚になってるんじゃなくて、今までは「過去の栄光」で年下相手にマウント取れたのができなくなってるから、「今」に合わせる大人が増えてきたんだよ
チー牛とこどおじっていっておけばなんとかなると思ってるんだろ
危険な目に合うのが本人に限らないしね
親も子供も親戚もそれぞれの配偶者もおかしな人からマークされる可能性が高いし何か起きてからでは遅いから
身元を明かさないのは当然と思う
読み手もどんどん新しい世代になってるから、
自分が読んでた漫画の初めてブレイクを体感してるんだと思うとほほえましいわ
なんか東京グールの時と似た違和感
新規でもコミック揃えようとするにはすごく良い長さだな~。こういうのって実は出版社の作品資産的な強みになると思う。今からワンピとかこち亀とかはじめの一歩を買い始めようとはなかなか思えないし、作品によっては終わりが見えないってのは新参には躊躇する大きいポイントだよ。
でももうそんなノウハウ持った編集マンがジャンプに残ってないんだろ
サムライ8が売れると思ってたヤツらやぞ?www
何でそんなひねくれてんだよ。俺の周りの小学生とか中学生とか会社の後輩とかも皆面白いって言ってるぞ。
そもそもこんだけ売れるのなんて単純にそれだけ面白いって思う人が多いってだけだろ。
いつ嫌われた事になったんだ?
鬼滅粘着って脳内設定がもうえらい事になってそうやな
DBとワンピは連載時期が全く被って無いんですが
東京グール男じゃね
バクマンの佐々木編集長のモデルになった人が鬼滅1巻の時点で言葉のキレを褒めていたんだって
この漫画は特にアニメ化に期待!って言ってたそうで
サムライ8は一度読み切りを載せてから連載したほうがよかったんじゃないかと他のサイトで指摘されてた
久保先生の短期連載がいずれ始まるけどそれも読み切りで好評だったから短期連載開始になったわけで
普通に読み切りで読者の反応見たうえで大宣伝していたら大きなマイナスにならなかったのではないかと
情報遮断していきなり連載開始のほうが華やかだろうけどリスクが大きかった
大久保先生も岸本先生も気の毒だったと思うよ
頭悪そう、いや悪い
って理由で買う層が出てくるのと、巻数的にがお手頃なのと、そこに完結ブーストが加わったから強い
普段の尾田なら俺は元気だ、頑張って連載ペース遅くなっても1人ででも描くって読者にアピールしそうなのところが…。実際は編集部がワンピース以上に鬼滅刷った事への抗議&ボイコットだったか?
尾田先生は2019年の年末にワンピと鬼滅の売り上げに触れたコメント出してるよね
あれだってワンピの売り上げが一番でした!だけ書けばよかったのに鬼滅の名前を出していたから驚かれた
ワンピと鬼滅は書こうとした内容に重なるところもないし鬼滅に批判的だったらプロとして話題にしないだろう
特にわだかまりなさそう
初動だけは超えたけどその他の影響力とかアニメグッズとかの規模ボロ負けやろ
>呪術回戦アニメ化始動するけど凄い伸びを記録して鬼滅超えるかもよ
それはない
もう終わったから仕方ないけどやってた当時はこち亀は比較的途中からでも入り安いほうだよ、続きストーリー物じゃないから、ストーリー物の多巻は入りにくいのはたしか
何しろ1巻目くらいの時期の話だから
その時話の聞き手だった方は鬼滅好きな方だった
でもセリフのキレが凄いとか絶対に人気出るとか言われてもわからなかったそう
編集者って凄いなぁ
ジャンプってヒット作出した漫画家でも特別扱いしないイメージあったのに
なんでサム8はあんなに宣伝に力入れて特別扱いしたんだろうな
謎だわ
ネチョッとした絵柄なのにバトル漫画としてシビアで面白いし、ストーリーのテンポいいし、主人公が魅力的でしっかり主人公してる
巻数も20程度で手が出しやすい
アラサーまで夢を諦めなかった作者だからほんと祝福したいね
うろ覚え過ぎるけど、今ジャンプ面白いねって言われます。鬼滅や新連載が盛り上がってジャンプが熱いです!勿論ぼくも!みたいな熱が籠もってるコメだしてたよね。普通に嬉しいでしょ。尾田も当時は夢見て鳥山とかに憧れてジャンプに持ち込んで連載掴んだ若者だったわけで、大ヒットが全く出ないで若手が活気ない中で連載続ける方が寂しいのは想像に難くない
普通に通常版もあるよ
フィギュアいらない人はそっちを買えばいいから安心してね
映画化ゲーム化でどうなるか
鬼滅アニメ決まったときこんなことになるなんて誰も予想してなかったからどうなるか分からんぞ
BEASTARSはどうしようもない
6000万部越えなら3つ以上あるでしょ
日の出まで30分以上あるのに負け惜しみ一つ言わず後ろに向かって全力疾走する
小物界の大物 無残
つーか勝つ日なんて永遠にこないな
日の出まで30分以上あるのに負け惜しみ一つ言わず後ろに向かって全力疾走する
小物界の大物 無残
滅茶苦茶いーけど
つみ上がる重複買いの山
まじこれどーすんの
らんだむ特典に躍らされた
ないよう駄目ダメになってるし
いーように躍らされたうぁぁぁぁ
叩き合いしてジャンプ盛り下げる意味が分からんよね
H×Hを最後まで読めるのよりマシだから
ワンピースも作者が結婚したって発表したとき売上落ちたし、なんか読者にとってのバッドニュースみたいなものがあったの?
かくしごと5話 アシの漫画を批評する部分がサム8にもろに当てはまるんだよね
可久士『前提の世界観の説明が長すぎて、頭に入って来ねーよ! セリフでなくナレーションも多すぎる』
芥子「そうですかね」
可久士『息を止めて最初から読んでみろ』
可久士『はい。そこまで。どこまで読んだ?』
芥子「1ページ読み切れませんでした」
可久士『読者が我慢して読んでくれるのは、息止めて続くまでだ そこまでに喰い付かせないと読み飛ばされるぞ』
『とにかくオマエの漫画は!喰い付く前に100回死ぬわ!』
間に合ったな
このまま何ヶ月もワンピースが負けた状態が続くと世間もワンピースを超えた漫画とかワンピースが負けたとか騒ぎ出すだろうし。
半分は当たっている、耳が痛い
それ以上はマニアしか買わない
カタルシスが待ってそうな美味しい伏線は沢山あったんだけどそれを全部スルーしたサムライ8の凄さはそれだけでは語れないんだよなあ
逆に少年や男キャラの方が一般人やまんさんも買うしオタクも批判のために仕方なく購入する
でもコレ漫画界には驚きもあるけど希望にもなるよな 大御所には勝てないなんて幻想や
@gessanofficial
㊗️おかげさまで、『100日後に死ぬワニ』が累計35万部を突破しました!
たくさんのお手紙、応援、本当にありがとうございます…!
一通一通、全て読ませていただいております。
もし何かの拍子に見かけたら、ぜひ一度手にとってもらえると嬉しいです
初動の意味調べてきたら?w
1鬼滅の刃20 1,086,157部
2鬼滅の刃20 ポストカードセット付き特装版 904,092部
3ハイキュー!! 43 341,136部
4SPY×FAMILY4 315,556部
5るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚・北海道編-4 147,286部
6ダンジョン飯9 135,713部
7七つの大罪41 108,649部
8ちはやふる44 96,177部
9BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-11 83,613部
10アクタージュ act-age11 81,831部
鬼滅の刃 しあわせの花 28,761部(累計809728部)
鬼滅の刃 片羽の蝶 26,730部(累計797775部)
ノベル 鬼滅の刃 ~炭治郎と禰豆子、運命のはじまり編~ 発売日:2020年6月26日
ノベル 鬼滅の刃 風の道しるべ 発売日:2020年7月3日(金)
魔法科高校の劣等生31 未来編 3184部(累計86959部)
ソードアート・オンライン 24 ユナイタル・リングⅢ 50,147部(累計81994部)
この素晴らしい世界に祝福を!17 この冒険者たちに祝福を! 11,121部(累計79137部)
龍が如く7 光と闇の行方 243,769本
ペルソナ5スクランブルザ・ファントムストライカーズ 215551本(PS4+Switch)
聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ 199403本(PS4+Switch)
ドラゴンボールZ KAKAROT 149,654本
グランブルーファンタジー ヴァーサス 111,094本
初音ミク プロジェクト ディーヴァ メガミックス 78,558本
神田川JET GIRLS 7,749本
東方スカイアリーナ・幻想郷空戦姫-MATSURI-CLIMAX 2,736本
電子含んで6000万部
最近youtubeに居るようなあの害悪共がリアルでもうじゃうじゃ湧いてくるって事だからな
しかも匿名で作者個人に接近してくるからアイツらより質が悪い
こういう乞食ってマジで何で自分の地位や能力を上げようとしないのがマジで不思議恥ずかしくないんか?
岸本が描けば人気でたから
シリーズ累計発行部数が6000万部(電子版含む)を突破
人気漫画「約束のネバーランド」の公式Twitterでは、原作者の白井カイウ氏の「推しは〇〇〇さんと蜜璃ちゃんです!と吾峠先生にお伝えした翌週の143話忘れられません(みんな、あるよね?) 。
同じ時期に同じ誌面で戦えて光栄でした」というリスペクトあふれる目次コメントを紹介。白井氏は「鬼滅4年間お疲れ様です。次作も楽しみにお待ちしています」と心を込めて文を結んだ。
また「アイシールド21」や連載中の「Dr.STONE」の原作者として知られる稲垣理一郎氏は、自身のTwitterで「鬼滅大団円おめでとう!吾峠さんお疲れ様~」とコメント。
さらにアニメ化も発表されるなど人気急上昇中の漫画「呪術廻戦」の公式Twitterでは、「担当編集が『鬼滅の刃』の初代担当を務めさせて頂いた縁でツイートします」という関係性を明かし、「『呪術廻戦』の打ち合わせでは、芥見先生
とよく鬼滅の話で盛り上がっていました。まずはゆっくり休んでください。本当にお疲れ様でした!」
と吾峠氏への労いの言葉を記した。
これでヨリイチみたいな完全無欠のレジェンドになる
残念
サンデーは今後トニカクカワイイがアニメ化で売れて
鬼滅が売れたのも鬼頭明里のおかげと証明してくれる
この人かっこよすぎる
読んだことない人が見たら主人公が成長・変化した姿とか思っちゃいそう
アレを世に放って悔しがってるのなら相当やべぇぞ
みんなも漫画家になって金持ちになろう!って寧ろ応援してるやつだぞ
ワンピと尾田になんか遠慮でもしとるんか
ベルセルクとかハンタの読者なんて続き待ってる間にすっかりオッサンになっちまったし
よく鬼滅の売り上げ褒める人に
”無能な奴ほど数を誇る”(意訳)と言って煽るけど
本来はこういう奴に対して言う言葉だよなぁ
アニメで好きになって原作買ったけど割と直ぐ飽きてブックオフ行きって経験持ってる人は多いだろ
ただ尾田はライバルいた方が喜ぶんじゃないか、嫉妬はないと思う
どちらも凄いよ、両方称えよう
今、絵が好みじゃないとか、何か理由があってコミックス買ってない人も、今後アニメの映画や2期以降を観て、買ってみようという人がまだまだいそうな予感。だって、上弦や霞や恋柱とか魅力的なキャラの話はこれからなんだよね。
ハガレン最終回のガンガンが消えたりはあったけど
止せ、奴は気に入らないのに売れている、人気のある漫画は全て女性が描いていると脳内保管しているんだ
逆だったかもしれねェ
あーライバルねーわかるわーODAが無惨で鬼滅が鬼殺隊なw
完結させてくれると信じるしかないよ
twitterで見かけたけど縁壱のポーズは刀鍛冶の里に出てきた縁壱零式のポーズと同じなんだって
自粛期間に1~61巻読んだが面白かったぞ
面白すぎてビックリした
鬼滅は60巻でも面白いか?と思ったら無惨戦考えたらそうは思えなかった
売れてるマンガって売れてる理由があるんだなって思ったわ
さらに累計も4億超えてたはずやしやっぱワンピースはバケモンやわ
ドラゴボ→ワンピの系譜を継ぐ超看板漫画はもう出てこないやろなあ
この事が結果としてごり押しでなく普通に人気がある事の証明になった
去年の売上記録コメントの時に大御所先生がオリコン年間売上負けたのには触れずに単巻1位ありがとうとか書いてたのが、
誇りにしていた年間売上最高記録を軽々ぶち抜かれ、単巻売上マウントも取れなくなり。
コメント時になまじジャンプ代表のような言い方で鬼滅にも言及してしまったし、過去さんざん売上の勝ち負けにこだわってる事が窺える言動わしてきただけに、連載終了に際してノーコメント貫いたらダサいし
尾田と編集を絡めた陰謀論者の糖質がわいてるけど病院行け
>俺の周りの小学生とか中学生とか会社の後輩とか
平日の16時にそれ言うのはどうかと思うけど、普通の人はリアルで感想を言い合ってるというのは同意。
売上しか頭になかった鬼滅アンチが売れた途端に乗っかってウキウキしてる印象。
「売れた作品=世界一面白い」と思わずにあれもこれも良いって価値観が大事ぞ
外野で想像でこき下ろすのを見るのは滑稽だわ
いわゆるキャラ物