|
|
【悲報】おばさんが主人公の作品、存在しない……
1: 名無しのアニゲーさん 2020/06/12(金) 18:17:04.38 ID:rlFHwWjg0
2: 名無しのアニゲーさん 2020/06/12(金) 18:17:22.78 ID:1uvWKwoS0
アウトランダー
3: 名無しのアニゲーさん 2020/06/12(金) 18:17:32.26 ID:nNcfN1fWd
4: 名無しのアニゲーさん 2020/06/12(金) 18:17:34.48 ID:kGkNjaYn0
攻殻機動隊
5: 名無しのアニゲーさん 2020/06/12(金) 18:17:43.49 ID:pslikwNn0
サザエさん
7: 名無しのアニゲーさん 2020/06/12(金) 18:18:21.33 ID:uUQgHMuxa
子育て系全般や…
8: 名無しのアニゲーさん 2020/06/12(金) 18:18:21.60 ID:Qt19SSU3K
9: 名無しのアニゲーさん 2020/06/12(金) 18:18:22.57 ID:U8TLE6NMd
10: 名無しのアニゲーさん 2020/06/12(金) 18:18:27.71 ID:ViC7i/IG0
オバタリアン
11: 名無しのアニゲーさん 2020/06/12(金) 18:18:30.45 ID:fBEcGOZrM
いじわるばあさん
12: 名無しのアニゲーさん 2020/06/12(金) 18:18:31.79 ID:3bn+Ry3LM
全体なんとかとかいうラノべ
162: 名無しのアニゲーさん 2020/06/12(金) 18:37:04.06 ID:CTd+JS3Y0
>>12
あれはお母さんやなくてマー君が主役や
あれはお母さんやなくてマー君が主役や
17: 名無しのアニゲーさん 2020/06/12(金) 18:19:00.17 ID:fqZWlSdx0
つい先日発表されたPS5のリターナルがあるやろ
19: 名無しのアニゲーさん 2020/06/12(金) 18:19:06.50 ID:HsCNMUaCp
志村のおばちゃん
22: 名無しのアニゲーさん 2020/06/12(金) 18:19:24.37 ID:FqJ6Xk6fd
毎日かあさん
27: 名無しのアニゲーさん 2020/06/12(金) 18:20:23.24 ID:Ijyf5+Qg0
31: 名無しのアニゲーさん 2020/06/12(金) 18:20:39.13 ID:IJXO1b190
サザエさんはおばさんか?
38: 名無しのアニゲーさん 2020/06/12(金) 18:21:12.72 ID:ZlFCOTM70
クレヨンしんちゃんの作者が主婦が主人公の漫画を描いていたはずや
みさえがもっとあぐれっしヴになった感じの
スーパー主婦月美さんや
みさえがもっとあぐれっしヴになった感じの
スーパー主婦月美さんや
41: 名無しのアニゲーさん 2020/06/12(金) 18:21:29.56 ID:qFlcQm+P0
マルサの女
42: 名無しのアニゲーさん 2020/06/12(金) 18:21:29.63 ID:kYduD1Zk0
精霊の守り人
45: 名無しのアニゲーさん 2020/06/12(金) 18:21:32.78 ID:m4wLN8F9M
サザエさんは26歳くらいやろ?
48: 名無しのアニゲーさん 2020/06/12(金) 18:21:43.91 ID:S1sbQ0wT0
二時間ドラマはほとんどおばさんが主人公やん
50: 名無しのアニゲーさん 2020/06/12(金) 18:21:49.23 ID:unc8LH+V0
おばはん刑事ってドラマあったと思う
53: 名無しのアニゲーさん 2020/06/12(金) 18:22:03.26 ID:m4wLN8F9M
科捜研の女とかでええやろ
54: 名無しのアニゲーさん 2020/06/12(金) 18:22:03.83 ID:Bca5LUm60
あたしンちの母は43だから国民的アニメ系の中では年長の類だな
60: 名無しのアニゲーさん 2020/06/12(金) 18:22:44.20 ID:lXqrEYDg0
なんか夕方にやってるサスペンスドラマ
63: 名無しのアニゲーさん 2020/06/12(金) 18:23:21.21 ID:hFKSfXT40
メトロイド
68: 名無しのアニゲーさん 2020/06/12(金) 18:23:50.56 ID:6v0vH4EXa
仄暗い水の底から
73: 名無しのアニゲーさん 2020/06/12(金) 18:24:09.67 ID:FcH60hnUd
パルテナおばさん
88: 名無しのアニゲーさん 2020/06/12(金) 18:26:23.86 ID:0SNPFF8z0
116: 名無しのアニゲーさん 2020/06/12(金) 18:29:13.57 ID:UyDikp6W0
グラウンドネスという
主人公が子持ち未亡人でスナイパーというレアな漫画がある
主人公が子持ち未亡人でスナイパーというレアな漫画がある
124: 名無しのアニゲーさん 2020/06/12(金) 18:30:09.73 ID:j6ZNY5sQ0
対魔忍アサギ
130: 名無しのアニゲーさん 2020/06/12(金) 18:30:55.42 ID:NFNBkQxd0
ヴァルキリープロファイル
140: 名無しのアニゲーさん 2020/06/12(金) 18:33:16.80 ID:WnKAJO9/0
結局対象年齢に合わせた年齢になるんちゃうのか
レディコミなんておばさん主人公やろ
レディコミなんておばさん主人公やろ
154: 名無しのアニゲーさん 2020/06/12(金) 18:35:42.41 ID:YhkdBPH00
実写ならいくらでもある
アニメ漫画だと少ない
アニメ漫画だと少ない
155: 名無しのアニゲーさん 2020/06/12(金) 18:35:52.81 ID:C7kaSI4J0
161: 名無しのアニゲーさん 2020/06/12(金) 18:37:02.39 ID:jOjTW3cg0
164: 名無しのアニゲーさん 2020/06/12(金) 18:37:21.11 ID:u+rngOcn0
極道の妻たち
166: 名無しのアニゲーさん 2020/06/12(金) 18:38:01.66 ID:R8r0II9VM
サガシリーズはおばさん主人公結構おるで
176: 名無しのアニゲーさん 2020/06/12(金) 18:40:11.28 ID:pRZf9zPoa
おばさんの需要がないからな
人妻ヒロインだって年齢設定だけでおばさん要素ないからな
人妻ヒロインだって年齢設定だけでおばさん要素ないからな
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
タイトルは知らん
でもみんなかわいいんだ🥰
無知って怖い
おばあさんだろそれは
山ほどあるじゃねーか
ババアほんと好き
「100の資格を持つ女」「万引きGメン・二階堂雪」
「カードGメン・小早川茜」「自治会長 糸井緋芽子 社宅の事件簿」
「赤い霊柩車」
家政婦は見た。以外で思い出せるのはこのぐらい
ガキキャラは飽きた。
実写や小説やレディコミになら腐るほどあるやん
テレビがなんか無理やり活躍させようとして主役を女にしてる系のドラマくらいしかわからん
TVドラマなんて主婦層がメインターゲットだから幾らでもあるわな
科捜研の女とかサスペンスとかそういう系
26歳だぞ
ババアを描かせたら右に出る者は居ない
多分おばさん主人公のはドラマ行きよな
ふつうのアニオタが読まないような「本当にあったご家庭の話」みたいな漫画誌に
載ってる作品ならおばさん主人公漫画もあるだろうし…。
検視官とかキャサリンとか
特に現代やと「女にさせられないこと」ってのもあるやろし女を動かしにくくなっとるで
美少女=イケメン>>>普通>>おっさん>>>>おばさん>>じじばば>>>>>>>ブサブス
これぐらいの需要だろ
スマブラの遺影おばさんって主人公だったんだ
巴マミの平凡な日常
奥様は魔女
皆わざわざそれを口に出さないだけ
A.よくない。現実は非情である。
なお、キシリア・ザビ、ドロンジョ様と同い年
ヒトは「教えたがる生き物」なのだ。 知識はひけらかしたいという「欲」なのだ。
然るに、こーいうのは「饅頭怖い」(…とはちと毛色が違うかも)みたいな、まぁ、知識を持っていたとしても、「より簡単に」新たな知識・見分を広めるのに役に立つのである。
おもひでぽろぽろとか?
でラスボスのおっさんを無事赤ちゃんにしてハッピーエンドや
アンサガのローラが30歳未亡人
サガスカのタリアも普通に30は越えてるだろうな
といっても呪われたソフィーはおばさんというよりおばあちゃん寄りだし
その呪いも後に解かれるけどね
主人公は3x歳だしラノベの萌え絵もあっておばさんかどうか微妙だけど
サザエの声がおばさんっぽいの何でそうなったんだろうな
昭和の人間ほどタラちゃんがあの年齢の母親=20代と分かってるだろうに
それは最初の設定で、タラちゃんを生んだ今は27歳だよ
現実でも求めてないし
おばあちゃんだが
最近読んだのだと「ひとりでしにたい」がちょっと面白かった
三十路半ばの独身ババアが終活について奮闘する話
てか普通にいくらでもあるやろ
見た目は若いからなぁ、転生前でも「おばさん」って歳じゃなかったし
男も最初にイケメン売りやアイドル売りされてると若くなくなった時に一気に消えてる奴らばかりやぞ
10代20代で学園ドラマものや特撮に出てた大勢のイケメン俳優の中で今も大活躍できてるのはほんの一握りやん
例えばイケメンパラダイスとかも出演者半分くらいはもう完全に消えてるやろ
女は25過ぎたら〜なんて言われてた昭和でもアラサー独身スチュワーデスが主人公のドラマが作られてたり
最近だったらバイオのドミトレスク夫人ブームとか
まぁおはD需要はいつの時代もあるってことよ
> つい先日発表されたPS5のリターナルがあるやろ
「んん?」と思ったら、二年前のスレで記事作っとんのかい
結構面白くて学校行く前に観てたわ
人妻ヒロインは見た目良いからおばさん要素ないなんて言ってたらそりゃ見つかるわけないじゃん
なんでブスのおばさんじゃなけりゃ認めないんだよ
当時で考えるか今で考えるかで違いそう。
時代が戦後からそんな経ってない時のはずだから、当時なら20代半ばに近いサザエがはたしてお姉さんなのか…少なくても今と違っておばさんに片足は突っ込んでそう。ちょっと前で考えても30過ぎた女はおばさんって認識されてたし、今だってしてる人はしてる。なら、当時で考えたらサザエさんっておばさんじゃね?という考えが拭えない…
ジャンヌダルクぐらい若死にしないと無理
コメントの内容的にもその可能性が高そうだ
大きなお友達向け作品として余裕で成立するな
歴代最萌のスマイルでさえ育代と千春は光ってたからな
フランス革命にて死亡 享年33
ヤンジャンやヤンマガのような青年漫画誌のポジションに当たるような少女漫画誌(ヤング・レディース誌)もあるんだよ
例えばCocohana(旧コーラス)、Cookie、フラワーズみたいな
そこで連載して人気ある女性向け漫画は30~40代の女性主人公多いし、かなりドラマ化や映画化してるよ
男の人が知らないだけでちゃんとあるよ
今はその世代に需要高いほうが売れるから当然よ
いつものKOJIKIとか無を作るとかでしょ?
黒人の扱いくらいめんどくさい
ほんこれ
そんな事言ったらおじさん主人公作品だってかなり怪しい
(即美少女化するなろうのおじさん主人公とか論外だし)
おばさんの需要があるのはガルパンだけってね
能登麻美子ボイスのおばさんなんてこの世にいるはずないじゃないですかっ!!
昔のドラマでは温泉旅館の女将が事件を捜査するという無茶ぶりなものが結構あったなぁ
視聴者層のおばさん達が自分を重ねられる主人公、サスペンス、温泉、旅行を強引に詰め込んだ欲張りセットや
ならもう少しレスも盛り上がったかもしれんのにね
ジャンルなんでもありならそりゃいくらでもあるでしょとしか
特に日本版は完全におばちゃんだったぞ
能登麻美子本人は……いえなんでもないです
面白い奴だな、気に入った。殺すのは最後にしてやる
300歳ならBBAだろ
常夫さんごめんなさい
昔は20代は立派な大人なのよ
現在は栄養状態の改善で老化が遅くなったのもあるけど
ブサブスは逆張り需要が案外ある
昭和なら60歳て立派な老人やしな
ゲームでもアニメでもおばさんが仲間に入る可能性は非常に低い
ドラマでも職場の男はおっさんだらけなのに女キャラだけ不自然に若いことが多い
例外は子供主人公の母親役とか、おばさん主人公の友達役くらいなもんじゃないか
女はおばさんという存在の認知を拒否したがってるからな
奴らは女の子からおばあさんになる
奴等も他に噛み付いて来る暇も無くなって皆幸せになれるんだけどな
人参でヤクザの腹をえぐり物理的にヤクザ事務所を”きれい”にしてしまうおばちゃんが主人公や
豪血寺一族
30代以上の女性主人公なら、4コマ漫画系でも職業系とか主婦が主人公の日常系なら結構ある。女性作者(主婦兼業)が多い上、時事ネタメインの日常系だと主婦目線・女性目線の作品も多いから。ただ”おばさん”の”定義”にもよるけど。(「(設定年齢はともかく)若くて可愛らしい奥さん」系が多めで、明らかにおばちゃん・おばさんな見た目のキャラは少なめかも)
スプーンおばさんは貴重
おばさんデカ 桜乙女の事件帖
素直にあったら教えて下さいで良いのになんで決めつけスレタイにするんだろうな毎度。
男も女もオバサンを直球で描くのは気が咎めるんだよ
特に女作者の場合、同性の読者がどれだけブス女が嫌いかを理解してるからな
この手の輩は知りたいことがあったらこういうことを言うんだよ
「無い」って断言しとけばそれに反発してあれこれ挙げる人が必ず多数出てくるから自分で調べるより遥かに楽なんだ
「じゃあ素直に教えて下さいって言えばいいじゃん」って思うかもしれんがネット社会は薄情なもんでな、お願いしたって応えてくれる人は殆どいねえんどわ
読子・リードマンを
かつおやわかめの母に見えちゃう