|
|
【朗報】スパロボ最新作、リークされる。価格は9000円!
1: 名無しのアニゲーさん 2020/06/22(月) 20:31:40.86 ID:v+cZiCkD0

海外のオンライン通販サイトPLAY-ASIAにおいて、バンダイナムコの新作タイトル『スーパーロボット大戦 30周年』の商品紹介ページが登場しました。
対象ハードは、ニンテンドースイッチ・プレイステ-ション5・プレイステーション4。発売日は未定、価格はPS5版が8989円。
来年4月には30周年を迎える「スパロボ」シリーズ。本作はそのアニバーサリー作品となっているようです。
http://socius101.com/leak-of-nintendo-switch-super-robot-wars-30th-anniversary-post-55847/
2: 名無しのアニゲーさん 2020/06/22(月) 20:31:54.03 ID:v+cZiCkD0
やったぜ
3: 名無しのアニゲーさん 2020/06/22(月) 20:32:09.37 ID:v+cZiCkD0
どういう作品なんやろな
5: 名無しのアニゲーさん 2020/06/22(月) 20:33:00.11 ID:M5aWXMI20
魔装機神系もガッツリ絡んで来てくれるんかな
10: 名無しのアニゲーさん 2020/06/22(月) 20:33:30.90 ID:DdFdS5ER0
まあ出るのはわかってるし
14: 名無しのアニゲーさん 2020/06/22(月) 20:33:58.52 ID:v+cZiCkD0
>>10
いやもう死んだかと思ってた
いやもう死んだかと思ってた
11: 名無しのアニゲーさん 2020/06/22(月) 20:33:44.66 ID:v+cZiCkD0
楽しみや
30: 名無しのアニゲーさん 2020/06/22(月) 20:35:50.17 ID:nJPe9alU0
マジェプリとファフナー頼むわ
31: 名無しのアニゲーさん 2020/06/22(月) 20:36:03.74 ID:6ccOBtiA0
トライゼノン頼むわ
32: 名無しのアニゲーさん 2020/06/22(月) 20:36:14.04 ID:jKjN6uR7M
5にも出すんか
PS3にあれだけ乗り遅れたんが昔のようや
PS3にあれだけ乗り遅れたんが昔のようや
38: 名無しのアニゲーさん 2020/06/22(月) 20:36:45.51 ID:mRUXgkzo0
スパロボかそんなすぐ新作ハードにくるわけないやろ
42: 名無しのアニゲーさん 2020/06/22(月) 20:36:57.13 ID:nXwUrwh+0
ゼーガペインで棒子復活させてくれ
43: 名無しのアニゲーさん 2020/06/22(月) 20:36:58.89 ID:WgQQ30Ncd
そもそもps4の性能も全然使ってないのにps5で出す意味ある?
51: 名無しのアニゲーさん 2020/06/22(月) 20:38:01.86 ID:dv78JAkI0
>>43
PS4用ソフト(PS5でも互換機能で遊べます)やぞ
PS4用ソフト(PS5でも互換機能で遊べます)やぞ
48: 名無しのアニゲーさん 2020/06/22(月) 20:37:53.60 ID:OnfxvNbbM
主題歌はまたJAM Projectか?
74: 名無しのアニゲーさん 2020/06/22(月) 20:39:20.89 ID:ttFYR4Mr0
>>48
アニバーサリーだからJAMやろうけど
今後は流石にもう変えて欲しい
アニバーサリーだからJAMやろうけど
今後は流石にもう変えて欲しい
49: 名無しのアニゲーさん 2020/06/22(月) 20:37:58.78 ID:ttFYR4Mr0
これ目玉は鉄血やろな
54: 名無しのアニゲーさん 2020/06/22(月) 20:38:17.94 ID:c0GCSeri0
スパロボなんかもう信者しかやってないやろ?OG出して欲しいわ
56: 名無しのアニゲーさん 2020/06/22(月) 20:38:19.69 ID:v+cZiCkD0
魔装機神使ってくれや
63: 名無しのアニゲーさん 2020/06/22(月) 20:38:43.28 ID:RcCE/sl5d
今まで出た作品全集合!!!みたいにならないの?
86: 名無しのアニゲーさん 2020/06/22(月) 20:39:54.18 ID:TbhiZhJL0
>>63
版権料で死ぬ
版権料で死ぬ
84: 名無しのアニゲーさん 2020/06/22(月) 20:39:49.64 ID:mlIOQRVHH
そろそろ昔のマジンガーとかゲッターが見たいから神谷明も出せや
147: 名無しのアニゲーさん 2020/06/22(月) 20:44:13.93 ID:2jSq41N1d
152: 名無しのアニゲーさん 2020/06/22(月) 20:44:48.12 ID:nHVNf9Qg0
>>147
詰め込みすぎて草
詰め込みすぎて草
163: 名無しのアニゲーさん 2020/06/22(月) 20:45:35.01 ID:nJT2JUjxr
>>147
立ち絵使い回してるんですがそれは
立ち絵使い回してるんですがそれは
187: 名無しのアニゲーさん 2020/06/22(月) 20:47:17.97 ID:yRHGQVUJ0
>>147
これオリジナルソング版出てたら三万まで出すわ
これオリジナルソング版出てたら三万まで出すわ
279: 名無しのアニゲーさん 2020/06/22(月) 20:52:09.47 ID:WSMqlwMR0
>>147
武器2つぐらいしか無さそう
武器2つぐらいしか無さそう
177: 名無しのアニゲーさん 2020/06/22(月) 20:46:27.39 ID:3Wc8/qoYd
320: 名無しのアニゲーさん 2020/06/22(月) 20:53:53.66 ID:llFR3HxA0
>>177
高河ゆんってやっぱ凄いわ
男キャラはアレやけど
高河ゆんってやっぱ凄いわ
男キャラはアレやけど
371: 名無しのアニゲーさん 2020/06/22(月) 20:56:00.99 ID:WSMqlwMR0
>>320
ガンガンから出世したなあ…
ガンガンから出世したなあ…
181: 名無しのアニゲーさん 2020/06/22(月) 20:46:56.40 ID:nXwUrwh+0
207: 名無しのアニゲーさん 2020/06/22(月) 20:48:42.57 ID:EyLzaTIGp
>>181
今ドラグナー出たらスタッフの悪ノリでこれ使われそうやな
今ドラグナー出たらスタッフの悪ノリでこれ使われそうやな
288: 名無しのアニゲーさん 2020/06/22(月) 20:52:21.42 ID:aI7hWQr10
>>207
悪のりって言わんでもええシーンなんやから使ってほしいわ
悪のりって言わんでもええシーンなんやから使ってほしいわ
369: 名無しのアニゲーさん 2020/06/22(月) 20:55:52.21 ID:nXwUrwh+0
384: 名無しのアニゲーさん 2020/06/22(月) 20:56:35.90 ID:Xr++qDsx0
>>369
いよいよぼくらの参戦やな
ジアースはたしか500mぐらいあるし
いよいよぼくらの参戦やな
ジアースはたしか500mぐらいあるし
390: 名無しのアニゲーさん 2020/06/22(月) 20:56:48.60 ID:hx19VE9ia
>>369
ダンガードエースこんなにデカかったのか
ダンガードエースこんなにデカかったのか
421: 名無しのアニゲーさん 2020/06/22(月) 20:58:01.82 ID:AnEhHag9a
>>369
イデオンはガンバスターと同じくらいかと思ってたわ
イデオンはガンバスターと同じくらいかと思ってたわ
606: 名無しのアニゲーさん 2020/06/22(月) 21:06:10.61 ID:ijLZJsQq0
ワイは小隊システム好きやのにアンチがデカイ声で騒ぐから迷惑や
ワイは色んなキャラを一度に使いたいんじゃ
ワイは色んなキャラを一度に使いたいんじゃ
618: 名無しのアニゲーさん 2020/06/22(月) 21:06:39.87 ID:sboTJJDSa
>>606
わかる
編成のUIちゃんと作ってくれればな
わかる
編成のUIちゃんと作ってくれればな
633: 名無しのアニゲーさん 2020/06/22(月) 21:07:24.09 ID:HMUjO0D50
>>606
小隊あってもいいから分岐やめて��
小隊あってもいいから分岐やめて��
639: 名無しのアニゲーさん 2020/06/22(月) 21:07:35.90 ID:VKssPOF80
vガンとファフナー使いてぇよ
海マップ多めに作ってくれ
海マップ多めに作ってくれ
658: 名無しのアニゲーさん 2020/06/22(月) 21:08:33.10 ID:P803G3eD0
ダンクーガは出るんやろな?
689: 名無しのアニゲーさん 2020/06/22(月) 21:10:24.37 ID:cpJ1Ot4V0
どんどん売れなくなっとるけど何が理由なんやろか
696: 名無しのアニゲーさん 2020/06/22(月) 21:10:44.38 ID:6ccOBtiA0
>>689
そら動画サイトよ
そら動画サイトよ
707: 名無しのアニゲーさん 2020/06/22(月) 21:11:09.29 ID:QFMf/aF40
>>689
作品違うだけでやる事は全部同じやからなぁ
一定のファン層以外は続かんやろ
作品違うだけでやる事は全部同じやからなぁ
一定のファン層以外は続かんやろ
718: 名無しのアニゲーさん 2020/06/22(月) 21:11:42.57 ID:qfIr3kFB0
>>689
やることおんなじだから
やることおんなじだから
726: 名無しのアニゲーさん 2020/06/22(月) 21:12:04.24 ID:XC9IIeYk0
OG出せよゴミ
何がスイッチだよ
スイッチなんかで出すな
何がスイッチだよ
スイッチなんかで出すな
9: 名無しのアニゲーさん 2020/06/22(月) 20:33:27.88 ID:6ccOBtiA0
マジかよ5でも出るならPS5欲しくなるな
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
FGOに課金した方がマシ
元
気
の
G
は
ガ
ッ
カ
リ
の
G
なにこの記事?
ライダーとウルトラマンらしきものも見えるんだが・・・
さりげなく仮面ライダーとウルトラマン参戦してるの草
暇だねぇとしか思えなくなってしまった悲しみ
どこにGレコがいるんだ?
初動売り上げは7万枚
初リリースから13年目でようやく完結
昨今のロボアニメ不作具合が如実に表れてる
もしくはただ単に歴代シリーズ作品を遊べるだけの総集編になる
ウルトラマンゼロは新しめだからわかるけどなんでZOなんだ?
ヤマトとイデオンの競演は夢見てた組み合わせだわ
でも波動砲とイデオンガンの合体技はさすがにヤバ過ぎて無理っすかねぇ
期待に応えた参戦だからお布施でハードごと買ってやるわ
タイトルがアニバサーリーなんだからそう考えるのが普通よな
αシリーズ詰め合わせかOGシリーズを一本にまとめて収録とかかな
OGはもう完結させてくれってみんな思ってるぞ
アニメから参加してる脚本家がまあひどくて、人気キャラ無視して不人気おっさんしか会話しない
それ批判されたらオリジナルおっさんを出してそいつらしか会話しない
作品毎の垣根を超えたキャラ同士の交流はどんどん薄くなって本当につまらん
Jだろ巨大化するし
スパロボやった事ないけどパワプロの怪我率みたいだなそれ
そも伸びる要素がない記事だからどうでもいいんだが
大吉はまだ興味持ってるんだろうか
ここ10年のロボットアニメってマジで終わってるし
三次αがもう15年前だし、OG2出た当時はバルマーとゲストと、どう決着するんだろうと結構盛り上がった記憶が
ウルトラマンセブンの息子だったかな?
映画ドラえもんの巨大ロボット これらが異色系で、出るのが確定
出ないが確定?に近いのは
エルガイム、ケロロ軍曹、パトレーバー、ワタル
出ない可能性が高いのは
V2ガンダム・クロスボーン・F91・マクロス初代とデルタ と言ったところか
OGはまさか、第二次で風呂敷広げてくるとは思わなかったからなあ
クロスゲートとか便利に使いすぎるわ、スパロボ以外の系列シリーズも、コンパチカイザー以外も出し始めて。真面目に終わらせる気全くないだろあれ
売り上げは正直だわ
ジャイアントロボさんをイジメるのはやめてあげて。ジャイアントついてるけど
もっと安くしろ
新しい機体も何もこれXのパケだぞ
FGOサービス終了するってよ
・・・10年後ぐらいには参戦してるかな。
むしろ、3次以降しばらくずっと出続けて、既に飽きられてるような
あーハイハイ面白いねって思ったけど機体のチョイスとかわりと嫌いじゃない
小隊システムがあるスパロボなんてもう10年以上出てないだろエアプ
VXTやってないお前の方がエアプ
ワイ「まあわからないでもないわ。あとZ、ZZ、逆シャアも飽きたわ」
敵「それは飽きてない!もっと出せ!」
なんやねんこいつら
戦える回数が非情に限られてるしスト-リ-がやばすぎるわ
プレイしてる横で動くマスや技への口出しやらマウント取ってきてイライラしたな
「そんな所に動いたら云々」やら操作した途端に盛大な溜息ついてくるわ
じゃあどうするんだ?と聞くと「自分で考えろ」だのキレそうになったわ
それ以来スパロボ系のシミュレーションが全く受け付けなくなったな
未だにスパロボ最高傑作はWだわ
甘い
こちらの98%を外して相手の2%を喰らい撃沈するのがスパロボFだ
長いだけで面白くもない隙自語とか生きてる価値あんのお前
一瞬混乱してgood押してしまったけど、何でこれにgoodが複数付いてんだ?
VXTには小隊システムなんて存在しないが
ヒーローマンとデモンベインとリーンの翼また出してくれ
ただただ、この一言に尽きる
でもカイザーがよかったなんでZEROやねん
じゃあ買わない
>>147が本当なら鉄血はVXTのどれにも出ていないので完全新作になるんじゃねえのかな?
今の版権スパロボの戦闘アニメじゃ劣化するの目に見えてるからなぁ
やったぜ!!
今またやり始めてる
1周目でも裏技使うとジェイアークが無限行動できるから強いよねw
最近のスパロボはクロスオーバーが大人しくて印象に残らん
WとかUXみたいに設定レベルで描く作品が混ざり合うようなシナリオをもっと見たい
流石にコラだと思うけど、マジならストーリークッソ薄くなりそう
戦闘アニメの制作班に実力差がありすぎる
よく動いたり原作再現に力入れてる人もいれば、フルメタの担当みたいに歩くだけでガタガタだったりするし
あの時期に皆でわいわい騒ぐのは楽しみよ
VXTで毎度何回同じイベントやるんだってくらい使いまわしたし
せめてクロスオーバーで切り口変えるとか前回採用しなかったシナリオをやるとかしてくれんと、律儀に毎度買ってるプレイヤーほど楽しめないシナリオはマジでクソ
流石に3作品連続はやり過ぎたよな
同じ勇者シリーズの別の作品から出て欲しかったわ
個人的にはゴルドラン
zeroは疑似的に真マジンガーと絡んだけど原作の再現はほぼやってないし
Xの時に素直にエクスカイザーにしときゃ良かったのにな
俺も見えてるから大丈夫だ
それに今までにもロボットの登場しない作品が幾つか参戦してるから不思議でもない
中でもテッカマンブレードは個人的に嬉しかったよ
戦隊にライダー、ドラえもんまでおったわ wwww まあ、ホントに出るならまた、歌入った版買うかね?
カリカリにチューニングした編成するのが楽しいんだ
キャラを1体1体よく見てみ
画質が全然違うのが混じってるから
まぁ版権持ってるのが他社な上にアメリカにまたがって版権が複雑化してるから確実に面倒なことになるのはわかってるけど
その内2Bとかもロボットって事で出してきそう
スパロボにしがみついてないでA.C.Eみたいなの作れば?作れればだけど
ハード何種類梯子するんだってくらい各ハードで出てるだろ、もう追いかけきれんから次あたりでさっさと終わらせろ
サウンドエディションもSteamに出せよ
なんで出さねぇんだよ
そして主人公ヒロインでアメノムラクモに二人乗りさせろ、そしたら買う
第三次αで分岐シナリオ終わる度に小1時間かけて編成元に戻してたわ
あんまりやると風説の流布で普通に訴訟されるから注意な
パイロットがソウマと千歌音で性能変化、余った方はミカヅチに乗ってこっちも必殺技がパイロットによって変化とかかな?
何か使い勝手は千歌音の方がよくてスパロボでもカワイソーマされそうだけど
それも単純に向こうで放送権が切れた昔のロボアニメを放送してて、その関係で知名度上がってただけだし
Tが海外で売れたって騒いでるけど、あれ偶発的な理由が重なっただけで別に海外でスパロボが人気なわけじゃないから、海外需要にシフトしたところでどうせ失敗する
ガンダム「」
エヴァ「」
テッカマン「」
楽しみにしている人間を邪魔する権利はお前らに無い。
どうせ動画サイトとか見て金落とさない乞食だろ。
お前らどこに行っても害でしかないんだよ。
目も耳も塞いで消えろ。
待て!よく考えろ!本当にそれでいいのかよ!?
サイバとグランゾンが一緒に映ってる時点でスパロボ一度もやった事無い奴が描いたんだろうなぁ…
ここは主人公機の看板を描く所なのに同じ出処の機体を二機描く意味はないのに。
なんでこういうの書けるクセに自分からニワカみたいな絵描くんだろう、それ描くなら描かない方が良いのに
今X-Ωでガチャやってるスクライドなんかロボット物として加えたらいかんだろ、スーパーピンチクラッシャーいるとはいえ
マイトガイン、ワタル、レイアースは素直に嬉しかったし
クロアン、バディコン、楽園追放はこれがきっかけで原作も見た
ガンソも声付きも散々待ちわびたし
何より戦闘時に原曲流せるのはやはり昔ながらの夢というか妄想が叶った感じで最高にテンション上がった
過去にそういうゲーム出てるけどことごとく売れてない
システムも似ているから作品と分岐が増えていく追加ディスク式(いまなら追加DLC式)
でいい気がする
俺もVXT好き
ロボなくて戦艦だけでも参戦できることを証明してくれたシリーズだし
そもそもここのコメや元スレでアンチ発言してるのはZシリーズの醜態やDDの不人気を元にしてる奴らで、そんな奴らがVXTしてるとは思えないし的外れな批判は気にするべきではない
ドラゴンボールと鬼滅とFGOつけりゃ売れるやろ、もしマジで出したらゲームの本スレ地獄間違いなしやけど
そのソリーズがクッソ右肩してるんだか?
むしろそのへんでお前らみたいなガイジに媚びてブランドぶっ潰したんだよ
タカラトミーに土下座してシンカリオン出させてもらうしかねーな。
X-Ωには出せたんだからいけるやろ。
これだけでエヴァとゴジラと初音ミクもついてきてとってもお得!
これガチ…?
本当なら色んな意味でどのスーパーロボット大戦よりもやってみたくなったw
そりゃ正規搭乗者にして正ヒロインの千歌音が性能優遇されるのはしゃーない
Steamにはサウンドエディションが出ないし
PS優遇か……
PSの性能も雑魚だっていうのになぁ
グランゾンやコンボイあたりでコラージュだと察せ
やってみたいけど、コラ画像感あるな
使い回されている画像?だからかな余計にそう感じるわ
そうだよな、コラージュだよな
コンボイはスパロボに出てほしいわ
UXの温泉に入ってる時の恋バナのネタを中の人の結婚時のコメントからとってくるシナリオの貪欲さよ。
九郎との初対面()時にいつメンに加えヒーローマンのメンバーがいたから新ルート突入を悟り、いつもは生身で行くところをテンション上がってリベル・レギス召還しちゃう大導師が可愛い。(さらにその直後に3mの忍者に乗機ごとぶん殴られ、原作者曰く「変な悲鳴が出た」「大導師も同じ気持ちだったと思います」)
あと一瞬で流されるけど、石上社長のちらし寿司が滑り芸にならずに飛影の面々にうまいうまい言って食ってもらえるシーンが地味に泣ける。
曲の権利で海外には出せないって意味なのかね
流石にウルトラマンや仮面ライダーは無理だろ。
それはそれで遊んでみたくはあるけどね。
その右肩、お前みたいなのがアンチ活動してる結果だよ、誇っていいよw
仮面とウルトラ居るのにゴジラが居ないのが納得いかない
バンプレならゴジラも含めていた筈だっていうのにな
ランページ演出使いまわしやんけと文句言う奴がいるかもしれないけど頼むわ
ジャイアントロボが全然ジャイアントに見えない…
ライトファンではあるが、頑張ってほしいよ
通常プレイでろくに取れないもんばっかだし
スパロボ以前にロボットアニメ自体が下火だから
スパロボ側の努力でどうにかる問題じゃないよな
気持ちは分かるがアーカイブはキャラが死ぬから非常に悩ましい
万丈とか寺田の拘りなのは分かるけどさ、掛け合いや敵に対する反応がなくて寂しいんよ
エクセレンはそこんとこも特に楽しみだからなぁ
もう風呂敷畳むの無理でしたって言って打ちきりされるレベルに適当な展開されてるのに何が面白いんだ。その金とスタッフを本流に回せ
今のαベースのOGじゃなくて
次のZベースのOGに出てほしいと思ってたけど
今はもう出なくてもしょうがないと思ってるわ
30周年だからそろそろだとは思うが早く出してくれ
え、女性自身がデビューでしょ
2万円でも驚かないわ
(>>147はさすがにネタだよな)
有料DLCがシリーズごとに0.5本くらいのボリュームあるからそれ以上(各3000円くらいする)
更に初回版限定シナリオが10話くらいある
ガチガチの信者以外同じことを延々とやらされる無限地獄や
いい加減量的な面白さ以外を追及してくれ
格ゲーと同類
エクスカイザーに出て欲しい
敵のダイノガイスト達を仲間にして欲しい
エクスカイザーに対しては、邪魔されてムカつく
位にしか思ってないだろうし
エクスカイザーより更にムカつく相手がいる
とか
報酬に望む宝をあげる(金で手に入る物限定)
等、交渉しだいでは仲間になってくれそう
さっさと久保出してイングラム救済してケイサル倒して終わらせてくれ
安っぽいのばかりだしな
サルファ辺りでほぼ完成してるんだよ
スパロボの戦闘アニメは
それ+敵のクリティカルな
解散
新規が付かんからだろ
近年のロボットアニメが弱いし、若者には知らん作品ばっかり
それにナンバリングがわかりづらいからよく調べないと最新作から初めていいのかすらわからんからな
個人的にはせっかくのアニバなんだしソシャゲにしか来てないような
リヴァイアス、ステルヴィア、ゼノグラシア、サクラ大戦辺り出してほしいな。
その方が周回プレイが捗るんだけどな
Aでついに出たか!と思ったらそうでも無かった
マジクソ
ゲスト出演も要らないしさっさとOG完結させて二度と迷いでることなく墓で静かに眠れ
どこかからトランペットの音色が聞こえる…ずいぶんと軽い音だ…
おまえらスパロボ嫌いだろw
漢は黙って全部乗せ
64がそれに近かったな
最終的にルートは収束して同じルートになるけど、途中はOZに所属したり独立部隊になったりと
SFC第三次が選択次第で異星人が侵略諦めたりで、ラスボスも変わって面白かったけど
互換じゃないの?
スパロボでもGジェネでもハブられすぎなんだよwww
ガンバスターより大型艦船が好きだったのでワクワクしたが、戦艦は出なくて悲しかった
それでも殴り込み艦隊の再現やトップ2との絡みはあったのでまだ許せた
Tは絶望しかなかった
こんな風にガッカリした事が多くて、まるで期待が出来ない
まだこんな事言ってるバカがいるのか
あの3作品でも大惨事よりはマシなんだよなぁ
戦犯大惨事
第二次Zはシリーズものじゃなければその路線に完璧な参戦作品だったな
ウィンキーソフトは消えたけど
いくら参戦作品多いとは言え、水増し水増しのシナリオで前編で倒したボスが後編で再生怪人で復活したりで
水増し要員になってる次元獣、お前にはうんざりしたんだよ
トップ絵がXの使い回しということにすら気づかないエアプなんやろ
戦闘前の会話人多すぎて絶対だれるわww
こういうお祭り作品は参戦で色々妄想するのが一番楽しいからな
母艦が回避する度に、例のシーンのカットインが入るんですね
K~BXにはパートナーバトルシステムがあったけどアレはカウントしないの?
完結まで7年で機種も何回か変わってるんだからそりゃ客も離れるわ。
※206
シリーズ物だと30はいくつかあるんだけど(第3次α:32作品、第3次Z天獄篇:43作品、OE:40作品など)、
単発で30作品っていうのは無いんだな(Vが26作品)。
はいエアプ
Zと逆シャアはそれなりに出てるけどZZは10年以上出てない時期があったんだよ
ナディア参戦で色々妄想したなあ…
レッドノアのバベルの光の戦闘アニメとかね…
そんなもんどこにも付いてなかったんですけどね
ズール(Z2破→Z2再→Z3時→Z3天)
これは本当に酷い。ハーデスや宇宙魔王も再生怪人だったけどズールはその倍
になるに決まってんだよなぁ
原作完全無視でもせん限りぼくらのルートの話が始まった瞬間陰鬱な気分になるわ
OEに参戦してるのに10年以上とか盛ってるエアプwww
自分はバーチャロン出るって聞いたとき、ナデシコとかマクロス7とかと関連づけたらとか、タングラムってまんまクロスゲートパラダイムシステムじゃねとかいろいろ勝手に考えてて、発売前の方が楽しんだわ
もちろん現実はアレだったわけだが
Z3はいろんな意味でガッカリだったわ
顔グラがクソとかフルメタの戦闘がクソとか色々あるけどまず主人公がなろう主人公かよってぐらい痛い子だった
ミストさんはネタに昇華したけどアイツは今でも無理
ヒーローを完全に対立させてみるのも一つの手段だと思うんだがな
NEOは最初から最後まで地球人が一眼となって内ゲバすること無く人類共通の敵と戦っていたけど
逆に宇宙人や異世界人を出さず人類同士で互いの主義主張をぶつけ合うスパロボが一つくらいあってもいいだろ
第三次Zがクソはほぼプレイヤーの総意だけど、初代~第二次Zまではそこそこ好評だったろ
それにZ反省があったからVXTはアンケートや人気重視、シナリオも単発でやってたんだと思うが
Tの面子とかガンソ、レイアース、Gガンにカウボーイビバップで露骨に需要意識してる
その後の多元世界設定使いまわす稚拙なシナリオや単独作品なのにシリーズ作品化の如く使い回しまくる手抜きで信用失墜
まぁ敵キャラは魅せ方次第だけど主人公でそれやられると反吐が出る
声優の問題じゃないですかねぇ
アシャーさんもう声優辞めてたはずだし
代役立てるにも存命だと許可がいるんじゃね?
数出すためにそうするのがいいのは判るがさすがに飽きるから新作やる度にガッカリしていく
Z長くて批判されたのは判るがあれじゃ実質続きもんみたいなもんだし…
とっくに引退した健一やトッドの中の人をわざわざ探しだした情熱は今のスパロボには無いのかな
スパロボは版権料が上乗せされてるからもともとこんなもんだぞ
テッカマンがいけたからヘーキヘーキ
版権にしろOGにしろBGMなんて同じ音源を10年単位で使いまわしてる始末だし
クロスオーバー投げ捨てて全部異世界から来ましたで済ませるような駄作が面白いとかないわ
スパロボの面白さってのは設定レベルのクロスオーバーを見せるところであって
それを放棄した時点でももはやスパロボではない
問題は参戦作品じゃなくて中身のシナリオ
どの作品も最低限しかクロスオーバーせずに原作再現を繰り返すだけ、原作再現で満足するなら最初から原作のアニメ見るわ
クロスオーバーが売りの作品なのに、VXTで何か印象に残ったクロスオーバーシーンあるかって聞かれても思い出せんくらい印象に残らん
ただ痛いだけじゃなくてひったすたら周りから持ち上げられ続けるのがマジ無理だったわ
なんだ竜馬とアムロにおれいじょうの腕だとほめちぎられて宗助が弟子入りを志願するって
メアリースーも大概にしろっての
どうせとっくにソシャゲ堕ち&対魔忍だの恥さらしなコンテンツなんだし
今さらソシャゲロボにこびへつらった所で失う恥もプライドもないでしょうに
ドラえもん鉄人兵団のロボットもおる
それでこの手のの終幕でも構わないから
原作を消化しつつ共通性のある作品については要素を整理したり関連づけに使ったり、時には似た要素を同一化して新しい話を作ってくるぐらいでいいのにな。それぞれの原作に足りなかったものをそれぞれから持ちよって上手くはめこんでこそのスーパーロボット大戦ってもんじゃないかと。
飽きてはいないがαシリーズ~Z1までのクオリティが嘘みたいに低質な作品ばっかだからねぇ
小隊制の進化を捨てて単純化を推進=作業ゲー化
HD画質に耐え切れずユニット数激減=原作再現が出来なくなり転移ばっか&バトルアニメ質の格差拡大
こんなんファンが逃げるに決まってるだろ
Z2でPSPに逃げずにPS3にチャレンジして
トーセを大自慰で使い潰さなかったら
まだスパロボブランドは生きてたんじゃないかなぁ
あんまりやると風説の流布で普通に訴訟されるから注意な
一切の変化を嫌ったバカども
OEはダウンロード専売という特殊な作品だからOEエアプの人がいるのはしゃーない。
伝統文化やからね
特に2作目からは完結済み多すぎて作品紹介は敵次元獣ばっかだったし…次元獣やテログループみたいの倒して終わりとかのマップとかクソ過ぎなんだよなぁ
そんなんならシリーズ化する必要なかったよマジで
switch版とsteam版が海外で売れてるので
今後は来ると思うぞ
オール・エントリーじゃないの
しょうがないんだけど
ペルソナ4とか無理?
イザナギ出演とかで
ツンデレかよ
クロノクルなんていらんやろ
鉄仮面あたりにカテジナさらわせて強化改造したれ
バーニィ/シーブックもいないし
第二次なんて、少数の敵倒したら次元獣出て来て倒しておしまい、みたいなマップばかりだったし二作に分けないで一作で出せなかったのかと思う
DL専売よりも速攻で販売終了したのがね…
何か版権上の問題があったのだろうか
参戦いつものだとやる気も失せる