|
|
サービス終了したけどまた遊びたいソシャゲwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2020/06/29(月) 01:35:47.35
2: 名無しのアニゲーさん 2020/06/29(月) 01:36:02.33
ららマジ
6: 名無しのアニゲーさん 2020/06/29(月) 01:36:18.77
戦国プロヴィデンス
8: 名無しのアニゲーさん 2020/06/29(月) 01:36:26.28
16: 名無しのアニゲーさん 2020/06/29(月) 01:37:28.30
絶対知ってる奴いない
アルカナマギア
シャドバなんかより面白かったのになあ
アルカナマギア
シャドバなんかより面白かったのになあ
17: 名無しのアニゲーさん 2020/06/29(月) 01:37:42.10
リリカルなのはinnocent
23: 名無しのアニゲーさん 2020/06/29(月) 01:38:20.10
FIFA15 UT
41: 名無しのアニゲーさん 2020/06/29(月) 01:40:00.49
ブレフロは遊ぼうと思えば遊べるんだ��
56: 名無しのアニゲーさん 2020/06/29(月) 01:41:31.85
カイブツライフ
59: 名無しのアニゲーさん 2020/06/29(月) 01:41:45.59
60: 名無しのアニゲーさん 2020/06/29(月) 01:41:51.36
ジャグラーモンスター
72: 名無しのアニゲーさん 2020/06/29(月) 01:44:48.29
ディバインゲート無印
74: 名無しのアニゲーさん 2020/06/29(月) 01:45:08.14
ソシャゲじゃないけどCSO
102: 名無しのアニゲーさん 2020/06/29(月) 01:51:12.39
>>1
qmaじたいが斜陽化してるしなあ
コナステで我慢しよう
qmaじたいが斜陽化してるしなあ
コナステで我慢しよう
112: 名無しのアニゲーさん 2020/06/29(月) 01:53:30.47
>>102
アーケード版もカードゲー取り入れたのがきっかけでQMAから遠のいて検定試験しかやらなくなりついにQMAそのものをやらなくなってしまった
アーケード版もカードゲー取り入れたのがきっかけでQMAから遠のいて検定試験しかやらなくなりついにQMAそのものをやらなくなってしまった
109: 名無しのアニゲーさん 2020/06/29(月) 01:53:10.20
110: 名無しのアニゲーさん 2020/06/29(月) 01:53:19.32
ワイはららマジかな
結構ストーリーが良かった
結構ストーリーが良かった
111: 名無しのアニゲーさん 2020/06/29(月) 01:53:26.04
妖怪惑星クラリス
117: 名無しのアニゲーさん 2020/06/29(月) 01:54:26.15
121: 名無しのアニゲーさん 2020/06/29(月) 01:56:14.16
勇者のくせに小生意気だ
122: 名無しのアニゲーさん 2020/06/29(月) 01:56:15.09
127: 名無しのアニゲーさん 2020/06/29(月) 01:57:55.65
>>122
終わってないけど?
終わってないけど?
133: 名無しのアニゲーさん 2020/06/29(月) 01:58:40.17
>>127
前作があったんや
前作があったんや
123: 名無しのアニゲーさん 2020/06/29(月) 01:56:22.01
ドリナイSS
トレード成立が楽しいんじゃ
トレード成立が楽しいんじゃ
126: 名無しのアニゲーさん 2020/06/29(月) 01:57:53.32
ココッパドール
めちゃくちゃ可愛かったのに
めちゃくちゃ可愛かったのに
137: 名無しのアニゲーさん 2020/06/29(月) 02:00:25.30
トリプルモンスターズとか覚えてるのワイしかおらんやろ
143: 名無しのアニゲーさん 2020/06/29(月) 02:04:10.87
144: 名無しのアニゲーさん 2020/06/29(月) 02:04:24.57
ららマジのストーリーの続き見たかった
145: 名無しのアニゲーさん 2020/06/29(月) 02:04:45.39
ときめきアイドルはサ終したけど遊べる🤗
150: 名無しのアニゲーさん 2020/06/29(月) 02:07:55.01
ラブプラスサ終わり受け入れられないわ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
気色悪い。
数年前のお正月にCMで茶の間を凍り付かせたやつ
あれまだやってんの?
ミリシタは何か違う。
ちょっとやり込もうかなと思った矢先に運営が夜逃げした
昔のフラッシュゲームよりひどいとか才能ないと思ってたし
まだやってるけど音ゲーの方は終わった、終わってるけどゲーム自体はまだ遊べる
今はもうイケメンor美少女ゲーしかないけど男にも受ける男キャラや人外が豊富でソシャゲ黎明期なのに高クオリティだった
終わらせたのもったいない
まあ余波でアーケードの方も終わったんだが
このゲームで初めてMOBAに触れた、いつかまた遊びたい
思い出語りや
個人的にはここ数年で一番面白かった
まだ遭遇していないけどいずれ俺のやっている作品も終わるのか
日課がなくなるとさみしそう
これで長い間続いてるんだから異常よこのゲーム
中身はただのトランプみたいなゲームだぜこれ
.hackのソシャゲは全部いまいちだったけどイラストだけは最高だった
デザインとか良かった
ランダム生成のオーク厳選が楽しかったんだけどなぁ
サーバル運営がゲームを大事にしているのが目に見えて良かった
ソシャゲー文化ってそういうところが特に駄目だよな
サ終したら攻略wikiとかしか残らない
絵も綺麗で結構面白かったんやけどな
買い切り型で出てたら買いたいくらいには好きだったな
特にドラゴンプリンセスの"重い"のに本編ひたすらアホなシナリオは気に入ってた
ロードオブワルキューレは何度もキャラがデタラメな他ゲーに投げ売りされ
そしてクソゲーすぎてすぐ運営停止を繰り返してて泣ける
あんなにおばさんとエッチできるゲームは貴重だったのに
たまにオフで遊べるようにするソシャゲーもあるけど大体はそのまま起動不可能になるぞ
興味を持った時すでにもうサービスが終了してたからやってみたいんだよなぁ
イベントの前半戦で特効カードをゲットするという、
他のゲームとは少し違った形式が面白かった。
(いわゆる弱特効ではなく、最大特効を前半戦の順位で配る)
ストーリーのクオリティが高すぎただけに終わらせてしまったのが惜しかった…
ユーリコ・イケイケとかメンチカツみたいな濃すぎるモブはもう見られないだろうな
SDGOは海外でエミュ鯖起動しているけれど、日本からやるのは敷居が高い。
やれないわけではない。
鯖太郎は震えてろ
放課後ガールズトライブ
マギアブレイク
人気が無くてサ終ではなく、開発陣がクソだからサ終とか前代未聞だろ。
ある意味けもフレ2より恥ずかしい。
ゲームじゃないけど…
リアンノン好き
戦国プロヴィデンス
ゲーム性はともかくキャラがよかった。
(特にヘルシャウト)
DMMのR18のプラウザorソシャゲは回想シーンだけまとめて売って欲しい。
対魔忍の決戦アリーナ、キャラごとに回想シーンまとめて販売してほしい。
まぁそうか
ならレッスルエンジェルスのCS新作開発に着手できるね?
ちなみに俺は運命のクランバトル
ランダムマッチで3連続同じ人に当たったほど過疎ってたな
運営が調理を間違えなかったらもっと上を行けた筈なのに惜しかったし
式姫プロジェクトが現在進行形でシリーズ終了していくのが辛いわ
はよ復活せい
アズレン
>人気が無くてサ終ではなく、開発陣がクソだからサ終とか前代未聞だろ。
いやラブプラスも「人気が無くてサ終」の範疇やろ
ガンガン売上と利益出してるなら、サ終しようって判断するハズない
「開発陣がクソだから、人気が無くなってサ終」って意味では
大抵のソシャゲが多かれ少なかれそんなモンだよ
時代を先取りしすぎた感がある
絵も可愛かったし
旧城プロ
ガールズユニオン
あの乳揺れモーションは後世に残すべき
初めて課金したソシャゲだわ
かなりおもしろかった
ゆがけちゃんにまた会いたい
バトル自体は面白かったから残念
無課金でも結構楽しめたしギルドバトル面白かったのにな~
もうソシャゲじゃなくて家庭用のアクションゲーム辺りで作って欲しいわ。
クソ運営は猛省して、どうぞ
まあ売上なんだろうけど
同時期のオルガルが長生きだしなぁ
アリィにまた会いたい…
ロスを脱せないぜ
特に面白いわけでは無いけど好きだった。
敗因は多分無課金に優しすぎたこと。
:Ec はなんか違う。
ちなみに内容は女の子たちが晩ご飯の献立を賭けて戦うっていうソシャゲ全体で見てもかなり平和なもの
※50
石油王でもなければ一人でサービス持ち直す量の課金とか無理だからな
サ終したゲームでも並み以上に課金してたプレイヤーは普通にいるだろ
これはマジで
キャラもストーリーもかなり好きだった
スクエニにしてはマジで良心的なタワーディフェンスゲーだった
FEZのソシャゲコケたならメルファリアマーチ2とか作って欲しいわ
ソシャゲに限らず底の浅いゲームの末路は大体そうでは?
むしろ何が残るのか聞きたい
生まれるのが早すぎた
プリコネみたいにいつかRe:Diveしてくれる事を信じてる...
サービス中は全然名前出てこなかったのに
星のガールズオデッセイ
そんなん人それぞれやろ
深いゲームもなんも残らんやん
売り切りもあるにはあるんだけどな…
あのチープなダンジョンはたまにやりたくなる
ソシャゲかはわからんが
ゲーム部分は本当面白かった、ミリオンチェイン…
生き返れ生き返れ…
終了後、アニバーサリーをコラボ先のゲームでお祝いするとか変化球が過ぎる
戦闘システムが別物になっちまったし要らんやろこの機能…的な部分が多くて辛いわ:Ec
サイコロの運ゲーはともかく結構お仕事要素とモンスターのキャラがマッチしててやりようはあったはず
CG集出すっつってたから寝室とか殆ど保存してなかったけど
サ終後半年経つのに音沙汰なくて不安
課金ゲーだしな 大抵対人戦もあるし
仮に本鯖と繋がらないようにしても許される時代じゃないわな
ラグナロクオンラインでも流石に今どきエミュ鯖なんぞないと思うで
ワシ無知やから知らんけど
誰か通報するやろ
二度もタヒぬことあるまいに
アリスギアでは4人とも主力として使ってる
こっちも良いゲームだから長く続いて欲しい
数値割り振ってAIの行動を制御するっていうめちゃくちゃコアなソシャゲだったけど
出撃回数多すぎるんだよな
後石割らんとまともにイベントできんし
他ゲー忙しくてログインしかできないが
他ソシャゲーのように始めダメでも改善されるといいがな ソシャゲとしての寿命が持つか心配
バトルガールハイスクール
家電少女
ロードトゥドラゴン
テクテク復活するらしいやん
当時は映像スゲーと思ったのにいまは探せばこれくらいのがまあまあ見つかる悲しさ
だが今のスクエニはもうこのレベルのソシャゲは作れないだろうなって思う
インストールしてたけどチュートリアル抜けただけで放置してたら遊ぶ前に終わってしまった
ツムツムのインスパイア…
指痛いし スクフェスとバンドリで指疲れた後にやる余裕はなかったな
今は代わりにスクスタ入れたが イベントとかは理想みたいなのにゲームシステムがダメすぎる
成功してもスタミナ減るので鍛えたメンバーでないとHARDお断りとか キャラ取るだけでも相当高ランキングに入らないといけないとか(そのための巡回数廃、スキップチケゲーと上位NAMEが揶揄してた)キャラとイベントは良さそうなのに惜しい
数多すぎてDMM同士でも潰しあってるのは明らかに方針間違えてると思う
つーかソシャゲガチャで利益出すの難しいんだから
ソシャゲで客を呼び込んで
ついでにDMMのエロゲや電子書籍買う客増えたらそれでええって方針に持ってってほしい
ドラゴンプリンセスは、デブさんとの軽妙な掛け合いが楽しかったな。
今だと、ジェミニシードのシナリオがドラゴンプリンセスに近い雰囲気で、絶妙な匙加減のシナリオが楽しめる。
シナリオが読みたいのに復活時にイベントの敵強すぎて突破できなくなって
最後までイベシナリオ回収できなかったから心折れたわ
サービス開始から毎日欠かさずやってるゲームが3つあるけどどれも生き残ってるわ
ランキング20~30の常連なのによく生き残ってると感心する
旧は運営が花騎士と両立無理だったのと角川から稼ぐ気ないだろって怒られたのが致命的だった
それ以外は明らかに今のよりは良かった
ペロ催 忘プリ ダンプリ おしおき グラクエ ひつじ 縛師 ドラプリ
初日組だったけどじゃぶじゃぶ事件で花騎士がヒットしたの信じられねぇわ
※68
ダムドおばさん狩りとか闇属性UR落ちるところひたすら周回してたな
ソシャゲならウィクロス、トイズドライブ、リトルノア、VOCADOL、あかねさす、まだめ、ぱすメモ
ギルドバトルが簡単だけど独特で楽しかったな
一度休止した城プロとかじゃぶじゃぶで第一印象悪かった花騎士はよくあそこから盛り返したね
花騎士は虹色メダルで最近騒動あったからちょっと不安だけど
何気に面白かったからまたやりたいわ
dmmの他ゲーのコラボミッション目当てでちょっと遊んだだけだからどんな内容かも覚えてないけど。
箸休めくらいにちょうどいい感じだったから終了は残念だな。
花騎士は好きだけど虹コインはやらかしたとは思う。
信者が結構はなれたし、金がないのか新規キャラが少なくなったのとか見るとマジで大丈夫?て考えちゃうよね。
ソシャゲじゃないのは発売の段階でラストまでできてるだろうが
頭大丈夫か?
モバゲーかグリー辺りでやった思い出ある、あのシステム面白かったけどもう無いねんな…
イベント含めたストーリーだけ追えるアプリとかなんらかを出してもらえるとすごい助かる感じだね。
これ
ほんといいゲームだったから残念やわ
敵に勝てないのはソシャゲの壁だから鍛えてたらそのうちなんとかなっただろうけど
他のゲーム優先になってしまって離れてたらサービスが終わってしまった
ネタとして面白かったけど 序盤ですぐやめてしまったから
やはり委任欲しかったな
FGOやってそう
再浮上する可能性はある
というか、引っ張りゲーの中でもピンボール要素のあるヤツがやりたい。上を通過するんじゃなくてさ…
前作で主人公たちがラスボスに負けて、現在はゲームの世界を現実の世界と思い込んでる状態(ゲーム世界をゲームだと認識できない)
きしべさんの絵見るたびに思い出すわ
気が付いたら配信終わってた
アイスボーン販売の瞬間に終了させやがって。IBに移行させたいんだろうが絶対にしないわ許さん
いつかアイスボーンもそうやって終わるんだろうな。大型新作に移行させようと
かつてないゲームだから手探りで完成を目指してできあがったときはもう手遅れだった
ドラプリ良かったな
ユーザーにはいいことだけど微課金で十分すぎたせいで稼ぎにはならなかったろうなあ
今も「ふるーつふるきゅーと!」でロードオブワルキューレ、X-Overd、キルドヤとコラボイベントやってるしな。
ふるふるは割と評判良いみたいな噂も聞くけど、実際のところどうなんだろう。
キャラかわいい、シナリオ楽しい、BGMクオリティ高い、高難度ステージはやり応えがある
難点はキャラ性能のインフレが激しい事…古いキャラのテコ入れもしてるんだけど到底追い付いてない
旧はめっちゃやってたのに、Ecは1ヶ月でリタイアしたわ
やる事多すぎて付いていけなかった…今はどうなってるのか知らんけど
俺もこれだな…ネットでは例の漫画でネタ扱いされまくってるけど、あれはダイヤの原石だった
意味分からんくらい重かったのと、俺妹コラボ終わってからのイベントが明らかに手抜きだったのが敗因…
一時期めちゃくちゃハマってたわ
マヌケ仕様さえなければワンチャンあった
味方キャラが固定(増やしようがない)でガチャ渋くて
肝心の予言部分も課金要素がないという儲ける気がなさ過ぎたのが敗因だったな。
でも今でも賭けるネタを探すくらい超好き。みっきむ神。
あの世界に浸っていたい
シンプルでやりやすかったけど。アニメ2期に間に合わず
だんだんインフレしてって遊ばなくなったけど
オトレンジャー
トイズドライブ
インフレ激しすぎ
無料10連で客集めているが、型落ちの最高レアすら当たらない
武器なんてもらっても嬉しくない。これに尽きる
別に面白くはなかったが懐かしい
ウエハースへの忠誠心が足りなかったせいだゾ
っていうスカスカ状態でサービス開始したソードワールドの放置系ソシャゲあったよな、ほんの4~5年前に
そしてガチャ機能が実装されるより先にサービス終了した
まごう事なきクソゲーだったしまたやりたいとは微塵も思わない
移民先がサビ終することも多いから半分死神化してるけどw
モデル班に変態紳士おるわってくらい3Dモデル力入ってたよなマジガール…
主人公の触手皇様が良いヤツすぎるんよなぁ…。(理想の上司)
も少し課金周りの調整とか頑張っていれば、ハード系にゃん大になれるポテンシャルだったのに…。
あの時期に、触手ハード系は早すぎたんや…。
パッケ版はポシャったなんてなぁ。
ロードオブワルキューレがサービス終了告知してからクロスオーバードやり始めたけど、1年くらいでサービス終了したのは泣けてくる。
ふるーつふるきゅーと!はいつまでプレイできるんだろう。
デイリーが比較的楽
確率は渋いけど
無料10連やってる頻度も多いからそれなりには揃う
といってもプリコネのように無課金で9割コンプは無理だが
長々続けて最高レア3割~半分出れば運が良い
せいりゅう引けなかったのが悲しい
ジェミニシードの方では以前引いたが
終盤の打ち切り漫画感すごかったw
ゆっくり自分のペースでやれなし、人気があるとイベントだらけになったり話がダラダラ続いて完結しない
と、暇つぶしにはともかくじっくりやりたい人には不向きなんだよねソシャゲ
ほぼ対人専門の遊戯王っぽいカードゲームでサ終日は時間ギリギリまで遊んでた
金と技術があれば権利買い取って自分で復活させたいと思うくらいには楽しかった
最後の方はよくわからんオリキャラばっかり出てたけど
もう一度復活してほしい
ソシャゲには一切課金してないけど、ギャルゲーや同人は大量に購入してるな。
まあ10年以上前からだから、ソシャゲとか全く関係ないけど
出るとは思わんかったw
DMMの天頂ってのが全部のシナリオとCGが入った画集を無料DL(シナリオ一定進めたユーザーのみ。それ以外は2000円)させてくれた。
サービス最終日に、かき集めるだけの最高の戦力集めてラスボス中に、負けて切断した。
せめてGW中までやって欲しかった。