|
|
「荒廃した世界が舞台」のゲームで面白い作品って何がある?
1: 名無しのアニゲーさん 2020/06/26(金) 14:19:43.883 ID:IT4TIZ5Ha
3: 名無しのアニゲーさん 2020/06/26(金) 14:20:13.045 ID:u/0U+HxK0
14: 名無しのアニゲーさん 2020/06/26(金) 14:22:29.450 ID:IT4TIZ5Ha
>>3
評価低いけど安いし良いじゃん!
評価低いけど安いし良いじゃん!
16: 名無しのアニゲーさん 2020/06/26(金) 14:23:20.097 ID:u/0U+HxK0
>>14
知ってると思うがKOTYレベルのクソゲーだぞ
知ってると思うがKOTYレベルのクソゲーだぞ
4: 名無しのアニゲーさん 2020/06/26(金) 14:20:16.857 ID:YZOMfgySa
真・女神転生
5: 名無しのアニゲーさん 2020/06/26(金) 14:20:21.472 ID:iE/aI0x90
デスストランディング
6: 名無しのアニゲーさん 2020/06/26(金) 14:20:34.838 ID:pa9++GAX0
32: 名無しのアニゲーさん 2020/06/26(金) 14:29:09.026 ID:IT4TIZ5Ha
>>6
世界観良いじゃん。安いしプレイ動画見て決める。DARK SOULS積んだけどクリアできるかな
世界観良いじゃん。安いしプレイ動画見て決める。DARK SOULS積んだけどクリアできるかな
8: 名無しのアニゲーさん 2020/06/26(金) 14:21:02.882 ID:mJBQSpod0
なんか宇宙を旅するゲームは面白そうだけど
純粋なオフラインがないみたいなの聞いてやめた
純粋なオフラインがないみたいなの聞いてやめた
38: 名無しのアニゲーさん 2020/06/26(金) 14:31:10.400 ID:IT4TIZ5Ha
>>8
そこでスターオーシャン5ですよ
そこでスターオーシャン5ですよ
9: 名無しのアニゲーさん 2020/06/26(金) 14:21:05.400 ID:wA8DC0wT0
ニーア
45: 名無しのアニゲーさん 2020/06/26(金) 14:34:20.739 ID:IT4TIZ5Ha
>>9
良いじゃん。こんな評価が高いゲームを知らなかったとは
主人公の人、GIFで外国人がコスプレしたの見たことある
良いじゃん。こんな評価が高いゲームを知らなかったとは
主人公の人、GIFで外国人がコスプレしたの見たことある
11: 名無しのアニゲーさん 2020/06/26(金) 14:21:41.400 ID:DY0creW80
50: 名無しのアニゲーさん 2020/06/26(金) 14:36:43.050 ID:IT4TIZ5Ha
>>11
最近PS4ストアで半額くらいだったやつだね。トゥームレイダーとか好きだったので良さそう
でも大自然は良いけど荒廃はしてなくない?
最近PS4ストアで半額くらいだったやつだね。トゥームレイダーとか好きだったので良さそう
でも大自然は良いけど荒廃はしてなくない?
108: 名無しのアニゲーさん 2020/06/26(金) 15:38:02.129 ID:DY0creW80
>>50
多少ネタバレになるけど一回人類絶滅した後に再興したポスト人類、な時代の話だから
旧文明の廃墟とか、道端で朽ち果てた戦車らしき鉄くずとかはあるよ
多少ネタバレになるけど一回人類絶滅した後に再興したポスト人類、な時代の話だから
旧文明の廃墟とか、道端で朽ち果てた戦車らしき鉄くずとかはあるよ
12: 名無しのアニゲーさん 2020/06/26(金) 14:21:44.003 ID:3ZpVqctLd
デスストは幻想的な終末世界だったな
13: 名無しのアニゲーさん 2020/06/26(金) 14:22:08.969 ID:qCDwYE4E0
ホールアウト4
セキロー
ダクソ3
セキロー
ダクソ3
15: 名無しのアニゲーさん 2020/06/26(金) 14:22:40.243 ID:w1zOtIw4d
アフリカ
20: 名無しのアニゲーさん 2020/06/26(金) 14:24:26.506 ID:rHzH4s2e0
フォールアウトシリーズ
21: 名無しのアニゲーさん 2020/06/26(金) 14:24:46.372 ID:YAIzr2Lh0
23: 名無しのアニゲーさん 2020/06/26(金) 14:25:55.659 ID:BURrt4AZ0
東京ジャングル
24: 名無しのアニゲーさん 2020/06/26(金) 14:26:05.581 ID:lNd+bROl0
メトロシリーズ
70: 名無しのアニゲーさん 2020/06/26(金) 14:57:32.408 ID:IT4TIZ5Ha
>>24
おお、さびれてますね。世界観は好きだけど中古でも高い。。
タイトル控えといて安くなったら買おう
おお、さびれてますね。世界観は好きだけど中古でも高い。。
タイトル控えといて安くなったら買おう
27: 名無しのアニゲーさん 2020/06/26(金) 14:27:41.604 ID:mIQ35EIjM
ここまでゴッドイーター2・リザレクション、コードヴェインなし
73: 名無しのアニゲーさん 2020/06/26(金) 15:01:52.798 ID:IT4TIZ5Ha
>>27
プロモーションビデオしゅごい。ビルに穴開いているのとか好き
5年前のソフトなのに値段が落ちていないのは評価が高いからだろうか
タイトル控えときます
プロモーションビデオしゅごい。ビルに穴開いているのとか好き
5年前のソフトなのに値段が落ちていないのは評価が高いからだろうか
タイトル控えときます
29: 名無しのアニゲーさん 2020/06/26(金) 14:27:56.135 ID:mIQ35EIjM
33: 名無しのアニゲーさん 2020/06/26(金) 14:29:41.508 ID:X8v/jE8W0
fallout知らんのか…
35: 名無しのアニゲーさん 2020/06/26(金) 14:30:27.543 ID:lI4KU62xa
モンハンは4まで遺跡とか古代人の痕跡残してたのにワールドで無くなったのは悲しい
40: 名無しのアニゲーさん 2020/06/26(金) 14:32:18.307 ID:lI4KU62xa
北米版しかないけどthe talos principle
94: 名無しのアニゲーさん 2020/06/26(金) 15:19:48.772 ID:IT4TIZ5Ha
>>40
評価めっちゃ高いね。英語得意じゃないからアウトオブ眼中だけど
誰か日本人が解説しながらプレイした動画があれば見てみたい
評価めっちゃ高いね。英語得意じゃないからアウトオブ眼中だけど
誰か日本人が解説しながらプレイした動画があれば見てみたい
96: 名無しのアニゲーさん 2020/06/26(金) 15:21:15.781 ID:lI4KU62xa
>>94
実はpc版は本編だけ日本語対応してる
実はpc版は本編だけ日本語対応してる
42: 名無しのアニゲーさん 2020/06/26(金) 14:32:31.787 ID:4fIckEmda
デスストランディングにどんなイメージ持ってるのか知らんけど、大災害でめちゃくちゃになったアメリカが舞台で人々は常に絶滅や死に怯えながらコロニーに引きこもって生活してるし
廃棄された建造物とか破壊されたコロニーとか無法者の集団とかわけわからん敵とか出てくるし絶望感はバッチシだと思う
どんなイメージ持ってたのか知らんけど。

廃棄された建造物とか破壊されたコロニーとか無法者の集団とかわけわからん敵とか出てくるし絶望感はバッチシだと思う
どんなイメージ持ってたのか知らんけど。

100: 名無しのアニゲーさん 2020/06/26(金) 15:26:51.139 ID:IT4TIZ5Ha
>>42
解説ありがとう。すげー!何かラスアスみたいだね。この印象はAmazonのスクショが悪い
普通に大自然と豪邸の画像で絶望感があまり感じられなかった。デススト急浮上です
解説ありがとう。すげー!何かラスアスみたいだね。この印象はAmazonのスクショが悪い
普通に大自然と豪邸の画像で絶望感があまり感じられなかった。デススト急浮上です
44: 名無しのアニゲーさん 2020/06/26(金) 14:33:31.562 ID:6s7OMOMz0
129: 名無しのアニゲーさん 2020/06/26(金) 16:18:19.229 ID:8Z5iSf3va
メトロエクソダス
クソむずいけど
クソむずいけど
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
美しい国でしたっけ?
デイズゴーンなし
面白かったけど正直コレ系はありふれててお腹いっぱい
「荒廃した世界が舞台」のゲームといったらコレでしょ。
格闘ゲームの北斗の拳はホント面白いよ。
1の再リメイク計画もあるらしいが不安しかない
懐かしいドラム缶をよお
パンツァードラグーンシリーズ
よく見かける
まあ憧れるけどな
2はゴミだからやらないほうがいいけど
荒廃した世界観のスパロボは全体的に良作の印象
戦争後?の廃墟となったシェルター探索
Endzone - A World Apart
戦争後の街作りゲーム
Chernobylite
チェルノブイリ探索、ややホラー
これしかないだろ
焼却と漂白なんだわ
フォールアウト4ではなくフォールアウト3
設定だけ見るとナウシカみたいだな
ニーアは、キャラゲー色が強いのがなんとも。
ダクソは、なんだろう、やったけど趣味じゃなかった。ハマる人はハマる作品だと思う。
やっぱりあとは女神転生かな。特にファミコン版の2がおすすめ。
悪魔絵師が名前を売った作品で、スーファミ版とはデザインが違う、マッドマックス的な空気が漂いまくってていい。
あのアホとキチガイばっかの世界観は癖になる
俺は好きだぞストーリーがDLC前提の明らかに悪意に満ちた分割商法で操作製とカメラが糞だけどDLCまでやればそこそこ名作ストーリーは操作性がクソで進めるのが苦痛なのが難点
尻と
エロいキャラと
ステマ
プレイヤーの心象世界かw
やっぱ火星みたいな世界観よな。
主に制作陣だろw
ただし飯は熱を通すだけで放射線が除去される超技術クッキング
あべーしべーしべーしべーし
確かにお前を取り巻く世界は荒廃してそうだな。
フランスじゃなくてドイツだとシュペーアって男が「廃墟価値の理論」つー荒廃した世界に於ける美を提唱していたぞ。
スーファミ版北斗の拳6覇王へのなんちゃらのカイオウの凄妙断裂の「オゥ…リャリャリャリャ~」が小気味良くて好き。
リアルが壊れる
ほんま忘れられたんやなって
外から無線とか支援物資がくるのが残念
死んでいく世界の無常感よ
ディビジョン2はポストアポカリプスだな、崩壊して半年くらいだからそこまで荒廃してないけど
しゅごいってワードからも加齢臭漂ってますよ
やっぱ本伝女神転生の荒廃した文明とオカルトの融合した世界観が好きなんだ
なお評価は低い模様
あんなん楽しめるの物好きだけや
ワイルドアームズって荒廃した世界なのか?
あれって単に前文明が滅んで新しい世界なだけだから発展してね?
5で大暴れしたせいで6があんな世界に…
パンツァードラグーンの世界観大好き!
1の1面の水面の描写が綺麗でたまんない。ゲームとしては2の方が遊びまくった
サターン最高! セガ最高!! チームアンドロメダ最高!!!
ゲーム楽しいしエリーかわいいし
2なんてなかったんだ
ポータル2
6が酷すぎたからね(眼逸らし)
単純に数が少ないからなのか、ゲームは糞だがストーリーは評価してるって層が少数居るからなのかどっちなんだろう…?
SFとしては割と良く出来てるし、このコロナ禍だからこそプレイして見て欲しい作品ではあるんだが…
ナンバリングごとに世界が違うから状況こそ違うものの
緑が減り続けいずれ滅びる惑星が舞台なのは共通してるし3に至っては海が完全に干上がり砂の海が出来上がってる
そんな問題だらけの世界でも前向いていこうぜ!ってのがシンフォギア含む脚本家の一貫したテーマ
個人的には暗すぎる世界観の中で陽気に生きてる人間が一定数いるとドハマリする
自分の中ではkenshi=きりたん
なぜだろう・・・
アニゲー
ファミコン版限定でOK
ロシア人「え、放射能なんてウオッカ飲めば平気なんじゃないの?」
主人公(人間)が敵(人間)を「新鮮な肉だ!」って食う世界観良いよね
黄昏シリーズ自体荒廃してるって聞くから興味はあるんだけど
ペンギンのペコラなのか、Vtuberのペコラなのペコかハッキリと書きやがれコノヤローwww
ナンバリングされてる奴は十分遊べるぞ
というかゼノが大型地雷の上に2段構えでどうしてこんなことになったのやら
時オカの大人時代とかも荒廃してるけど
あれは正確には文明は滅んでない
チェルノブイリ近辺の封鎖された区域が廃墟と化してるだけ
人間社会が終わりロボットが支配する文明になり
ロボット達が暴走したり自滅して滅んで
更に荒廃したのがプレイする舞台
やったことはないけど
まぁ確かに進めたいのは2とか糞昔のだしなぁ
そんなに知名度低いか?
メトロだった
DLCの二人の大佐はむっちゃ泣けたわ
7days to die
RIMWORLD
結構多くて草
ロボットがやたら感傷的だったりヘラってたりするのに
人間(有機知的生命体)はわりと図太く生きてるのも面白い
旧文明への遠回しな言及とかあの辺すげーセンスあるよな
ゲーム自体はインディー的荒さがあるけど荒廃した世界を生き延びるというRPにはもってこいのゲーム
あときりたんかわいい
まあ致死量の放射線汚染も注射一本で完治する世界だから
PC版限定だろうけどFallout4をNVに替える大型MOD期待してるわ
あれ発表から発売までにソニーの規制を食らいまくっていて
凄い微妙な作品になってしまっているからあんまり人気が無い
ラスアス1も強者・男が支配していて、マイノリティや弱者を駆逐するリアルで完ぺきな世界観だったんだけど
2でダメになってしまったな
荒廃とはちょっと違うが太陽フレアで文明の利器が使えなくなった雪山サバイバルLong Dark
結構あるどころか定番や
こういうの聞きにくくて困ってたんですよねえ
クソゲーはその3倍くらいあるけどな。
面白いのは序盤だけ。
光の氾濫という大災厄でで世界の大陸の9割が滅び残り1割だけ残って
罪食いっていう天使のような化物(性質はほぼゾンビ)がいっぱいいる。
漆黒までたどり着くのが時間かかるけどな。ニーアレプリカントとか好きなら合うかも。
3期決定して話題沸騰の邪神ちゃんのぺこらちゃんに決まってるだろ!
ぺこらちゃんマジ天使
やさしいせかいだからそんなに苦しくなくてよい
STALKER3作とMETRO3作やってロシアゲーを感じるのだ
バグが嫌になったらDivisionなりFalloutをやるのもいいし
神のいたずらでバグるのが嫌になったらメタルギアサバイヴやバイオやらデスストをやるのだ…
そしてL4D2やDyingLightをやってゾンビを殺さずにはいられない体になる
3DSあれば手軽にプレイできるのいいよな
2R、3、4と今でもひっぱりだして遊んでるわ
しかしゼノはあれ、なにがどうしてああなった
洋ゲーは大概自由度が高いって勝手に昔思っていたイメージと違って
この人なんとか助けたい死なせたくない殺したくないって思ってもストーリー進行上死を回避できないんだな
アマゾンで配信している米国産鬱ドラマみたいな印象