|
|
【悲報】声優業界、プリキュアのレギュラーを取っても月収14.4万円らしい……
1: 名無しのアニゲーさん 2020/07/11(土) 11:33:28.10 ID:LyafrBIU0
プリキュアのレギュラー取って月14.4万円(額面)というのは流石にしんどすぎる。せめてアニメ一本レギュラー取ったら25万円くらいは貰えるようにしないとマズい。
— 宇佐美典也 (@usaminoriya) July 9, 2020
声優はアニメなら二次使用料も含め「基礎報酬(一般に1.5万円)×2.4」。つまり一本3.6万円。 @ABEMA で視聴中 https://t.co/FnWh5cVuw2 #アベプラ
— 宇佐美典也 (@usaminoriya) July 9, 2020
つまり声優は30分アニメでレギュラー取っても月14.4万円にしかならない。これはしんどい。 @ABEMA で視聴中 https://t.co/FnWh5cVuw2 #アベプラ
— 宇佐美典也 (@usaminoriya) July 9, 2020
娘がプリキュアにハマってから声優の事情について調べたけど、構造的な問題が深すぎて絶望した。
— 宇佐美典也 (@usaminoriya) July 9, 2020
声優業界は構造的問題深すぎて、マジでなんとかしないとまずい。
— 宇佐美典也 (@usaminoriya) July 9, 2020
まとめると声優の報酬は
— 宇佐美典也 (@usaminoriya) July 9, 2020
①日俳連の団体協約に基づく
②自己申告のランク基本報酬(通例1.5万円)に
③二次使用料一括計上係数(2.4)をかけてきまる
④通例30分アニメ一本で3.6万円、月14.4万円
⑤これは台詞の量が多くても少なくても一緒
今のままでは夢がなさすぎる。
声優は仕事を取るハードル上げてでも、
— 宇佐美典也 (@usaminoriya) July 9, 2020
「仕事をとったらとりあえず食ってはいける」
業界にしたほうがいい。
今は「仕事をとっても食えるかどうか怪しいライン」の業界なので、流石にこれはまずい。
若手はアイドルできるからまだよくて、むしろ年齢重ねるごとにキツくなります。 https://t.co/ceqqqUylb9
— 宇佐美典也 (@usaminoriya) July 9, 2020
2: 名無しのアニゲーさん 2020/07/11(土) 11:33:41.81 ID:i4LjXvki0
やっす
5: 名無しのアニゲーさん 2020/07/11(土) 11:34:42.08 ID:jCpLmZ6Fa
だって月四回のレコーディングでしょ?
1回五万以上とかすごい
1回五万以上とかすごい
6: 名無しのアニゲーさん 2020/07/11(土) 11:34:53.75 ID:CBbqbnIe0
週一で放送されるような内容だったら高いやろ
7: 名無しのアニゲーさん 2020/07/11(土) 11:34:55.85 ID:ziz/CjLH0
1話収録で実労働時間どれくらいかよるやろ
12: 名無しのアニゲーさん 2020/07/11(土) 11:35:28.37 ID:5qBdYnd+M
なんでプリキュアだと高いみたいなことになってんの
357: 名無しのアニゲーさん 2020/07/11(土) 12:03:26.14 ID:FCL0y6R6d
>>12
高いってよりは最近めったにない1年拘束される作品やから食えるくらい払ったれやいう話やろ
実際、声豚なんかはプリキュア声優なったらオワコン扱いしてるくらいには食えないみたいやし
高いってよりは最近めったにない1年拘束される作品やから食えるくらい払ったれやいう話やろ
実際、声豚なんかはプリキュア声優なったらオワコン扱いしてるくらいには食えないみたいやし
14: 名無しのアニゲーさん 2020/07/11(土) 11:35:49.39 ID:uuis4T5p0
月四回
数時間の拘束
14万
これで文句言うってガ○ジかよ
数時間の拘束
14万
これで文句言うってガ○ジかよ
454: 名無しのアニゲーさん 2020/07/11(土) 12:10:46.08 ID:ac4b87Mra
>>14
言われてみればそうやな
言われてみればそうやな
779: 名無しのアニゲーさん 2020/07/11(土) 12:31:44.60 ID:YXIgzuO8a
>>14
ほんまこれ、リーマンの方が地獄
ほんまこれ、リーマンの方が地獄
15: 名無しのアニゲーさん 2020/07/11(土) 11:36:01.93 ID:Nkl6pAv20
ガチなら安すぎやろ
サザエさんならいくらなんだ?
サザエさんならいくらなんだ?
23: 名無しのアニゲーさん 2020/07/11(土) 11:36:46.24 ID:bKXW5A7Rd
>>15
サザエさんは昔年間240万円の独占契約やったかな
最近は知らんけど
サザエさんは昔年間240万円の独占契約やったかな
最近は知らんけど
190: 名無しのアニゲーさん 2020/07/11(土) 11:51:26.49 ID:Jit+CkcMr
>>23
サザエ役は他の仕事させへんかわりに高給やったんやぞその皺寄せが他のキャストに行ってマスオがインタビューでキレた
サザエ役は他の仕事させへんかわりに高給やったんやぞその皺寄せが他のキャストに行ってマスオがインタビューでキレた
22: 名無しのアニゲーさん 2020/07/11(土) 11:36:41.03 ID:gkc1xiRr0
でもプリキュアの主演っていう肩書が加わるよね?
29: 名無しのアニゲーさん 2020/07/11(土) 11:37:19.23 ID:+fBLHuWZ0
週5の8時間働いてから言えやボケが
36: 名無しのアニゲーさん 2020/07/11(土) 11:38:19.33 ID:l99LrGW/0
>>29
奴隷の鎖自慢はええでみっともないこと自覚しろ
奴隷の鎖自慢はええでみっともないこと自覚しろ
30: 名無しのアニゲーさん 2020/07/11(土) 11:37:22.55 ID:JflaH/QYa
アニメ1本それやろ
ゲームとCDは割と稼いでるやろ
ゲームとCDは割と稼いでるやろ
44: 名無しのアニゲーさん 2020/07/11(土) 11:38:57.36 ID:InEDuSv/p
一回の収録は30分枠のアニメなら2~4時間ってところやな
それ以外にも事前に自宅で映像や台本チェックもあるが
それ以外にも事前に自宅で映像や台本チェックもあるが
48: 名無しのアニゲーさん 2020/07/11(土) 11:39:34.53 ID:jt+z6+9Z0
プリキュアやれるなら他のアニメもでてるやろ
50: 名無しのアニゲーさん 2020/07/11(土) 11:39:35.36 ID:SigBjGwjr
週1で30分番組収録ってどのくらいかかるんだろ
8時間かかるとしても週6日は休めるよなぁ…
8時間かかるとしても週6日は休めるよなぁ…
60: 名無しのアニゲーさん 2020/07/11(土) 11:40:37.74 ID:0wQGGVEWp
一方アイマス声優は高級車を現金一括で購入してた
74: 名無しのアニゲーさん 2020/07/11(土) 11:41:56.42 ID:mBEl+0iBd
>>60
ライブのギャラがいいらしいね
ライブやりまくってる声優はめちゃくちゃ稼いでるやろな
ライブのギャラがいいらしいね
ライブやりまくってる声優はめちゃくちゃ稼いでるやろな
102: 名無しのアニゲーさん 2020/07/11(土) 11:43:53.40 ID:TdzqKwBca
>>74
ライブのレッスンにもギャラ出るらしいから凄いで
ライブのレッスンにもギャラ出るらしいから凄いで
228: 名無しのアニゲーさん 2020/07/11(土) 11:54:15.01 ID:yU8RPz2D0
>>102
ホワイトやなあ
ホワイトやなあ
79: 名無しのアニゲーさん 2020/07/11(土) 11:42:16.52 ID:TyP/W+Uqa
いうほど安いか?他にも何本か約やればまあまあ稼げるやん
101: 名無しのアニゲーさん 2020/07/11(土) 11:43:52.19 ID:Vb/EU1GJa
週刊誌に撮られてる声優みんな良いマンションに住んでペットも飼ってるんやで
108: 名無しのアニゲーさん 2020/07/11(土) 11:44:50.19 ID:tO3PtmD4a
中抜き止めれば変わるのにね
電通いる?
電通いる?
150: 名無しのアニゲーさん 2020/07/11(土) 11:48:02.26 ID:G6wwY5Y+0
プリキュア1本で14万なのかプリキュア出るレベルで14万なのか
157: 名無しのアニゲーさん 2020/07/11(土) 11:48:31.84 ID:azo7O73b0
月4回やったらしゃーないやろ
ゲーム400ワードくらいかな
ゲーム400ワードくらいかな
161: 名無しのアニゲーさん 2020/07/11(土) 11:49:03.49 ID:OQLLiMe2M
いうて週一30分のアニメって考えたら
実働少なすぎ
実働少なすぎ
183: 名無しのアニゲーさん 2020/07/11(土) 11:51:01.31 ID:JPLmwPHQ0
波平さん」声優のギャラ、安すぎ...? 衝撃の手取り額
2014年01月31日 22時00分
「波平さん1回分」のギャラは4万3200円で、年52本プラス予告編への出演(年7回)をあわせ、
そこからもろもろの経費を引かれると、1年の手取りはおよそ164万円になるという。
https://news.aol.jp/2014/01/31/sazaesan/
2014年01月31日 22時00分
「波平さん1回分」のギャラは4万3200円で、年52本プラス予告編への出演(年7回)をあわせ、
そこからもろもろの経費を引かれると、1年の手取りはおよそ164万円になるという。
https://news.aol.jp/2014/01/31/sazaesan/
193: 名無しのアニゲーさん 2020/07/11(土) 11:51:34.06 ID:Xgf29uBJr
>>183
老後の小銭稼ぎ程度だね
老後の小銭稼ぎ程度だね
305: 名無しのアニゲーさん 2020/07/11(土) 11:59:59.10 ID:g7srxYzyM
464: 名無しのアニゲーさん 2020/07/11(土) 12:11:40.38 ID:NPMZLM4k0
>>305
マフィア梶田最近事故ったらしいけどこの車なんかな
マフィア梶田最近事故ったらしいけどこの車なんかな
408: 名無しのアニゲーさん 2020/07/11(土) 12:06:33.99 ID:fKw3U9qI0
アリスソフト「声優のギャラいくらなんやろか…?とりあえず20万で募集してみるか?」
大〇明夫「やらせていただいてもよろしいですか?」
大〇明夫「やらせていただいてもよろしいですか?」
419: 名無しのアニゲーさん 2020/07/11(土) 12:07:48.13 ID:LgiiT16Qa
>>408
これ好き
これ好き
409: 名無しのアニゲーさん 2020/07/11(土) 12:06:36.23 ID:JPLmwPHQ0
423: 名無しのアニゲーさん 2020/07/11(土) 12:07:59.93 ID:xoEHfsnnr
>>409
歌唱印税とか普通のアーティストだけやろ
オタク系とか歌わされてるのは殆ど買取
アニメの主題歌とかもそうだからその界隈で有名なやつらも印税で稼いでるわけではない
歌唱印税とか普通のアーティストだけやろ
オタク系とか歌わされてるのは殆ど買取
アニメの主題歌とかもそうだからその界隈で有名なやつらも印税で稼いでるわけではない
426: 名無しのアニゲーさん 2020/07/11(土) 12:08:12.83 ID:ArXHJs9M0
>>409
キングレコードやべーな
そりゃ田村ゆかりも辞めるわ
キングレコードやべーな
そりゃ田村ゆかりも辞めるわ
411: 名無しのアニゲーさん 2020/07/11(土) 12:06:49.46 ID:6WksR/Pw0
431: 名無しのアニゲーさん 2020/07/11(土) 12:08:54.42 ID:tYJVyNEq0
>>411
それでも安すぎるよなぁ
この人レベルはホンマに代え効かん訳やしもっとふっかけてもええやろに
それでも安すぎるよなぁ
この人レベルはホンマに代え効かん訳やしもっとふっかけてもええやろに
434: 名無しのアニゲーさん 2020/07/11(土) 12:08:59.06 ID:MpBSn/uJ0
>>411
頂点で15万とかショボすぎるやろ
もっと野沢を大切にしろ
頂点で15万とかショボすぎるやろ
もっと野沢を大切にしろ
702: 名無しのアニゲーさん 2020/07/11(土) 12:27:33.53 ID:TS11p5A60
つまりレギュラー10本取ったら140万も貰えるんやな
181: 名無しのアニゲーさん 2020/07/11(土) 11:50:44.58 ID:CJovnPH70
事務所のランクによって決まるって聞いたぞ
ランクが高ければもっともらえるんでない?
ランクが高ければもっともらえるんでない?
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
脇は大御所
①テレビ局から支払われる報酬が少なすぎる
②事務所の天引き額がヤバい
どっちなんだろうね?
声優とかキャラに声つけるだけの『道具』だし
このコメントGOOD60はいくな
自分とこの番組の声優が少なすぎる報酬で働かされていることはスルーするんだな
さすがダブスタのマスコミ様ですわ
ただプリキュア声優になるネームバリューはでかく、売れっ子でもやりたがる美味しい役よ
キャラソンなんかは基本買取りだけど個人名義なら歌唱印税はアニメタイアップだろうが貰えるだろ
最近になるまでとか言っている辺り(当時の)キングレコードの契約がヤバかったんだろ
新人や、売れない人気商売の芸能人がレギュラー1本なんてそんなものだろ?
こいつ等の貧乏で儲からない詐欺は聞き飽きた
行かなかったらあなる貫通の刑ね
パイの取り合いになってる状況も良くないよな
声優減らそう
儲からないって建前を崩さないならあんなにいらないだろ
他に仕事取ればいいわけだし
月収14万で生活してるわけじゃないんだから
ミスリードやろ
何役やろうがずっと喋ろうが1本のギャラは一緒
・テレビ局社員が数百万レベルの月収で稼いでいるのに、現場で働いているレギュラー声優が20万レベル
・売れている声優は、収入源のメインが本業の声優職ではなくライブやイベント
この構造がおかしいとは思わないのか?
プリキュアなら+で映画、おもちゃやコラボグッズのCM、ライブとかのイベントがあるんちゃうの?(コロナでイベントは無くなったからかもだけど)
別に問題ないと思うんだが
何件も掛け持ちしないと生活がままならないってのも問題だろ
下手なタレント以上に稼げる様になったんだから十分マシだわ
30分アニメ1本3~5時間収録の半日仕事なんだから声優・志望者含め飽和だって解かりきっている中
自分が夢を追って選んだ仕事としては週1しかも半日でなら十分貰えている額だろ
正直アニメーターの方が過酷で必要な仕事だし改善されるべきだろ
芸能なんて水商売なんだから売れる奴は仕事するだけギャラが増えるから社員と比べるのがおかしいのと、
役者だってドラマのギャラよりもCMはバラエティに出た方がギャラ高かったりするし、そこは別にええやろ。
プリキュアのレギュラー取るくらいなんだからプリキュアだけしか仕事ないってわけじゃないんだろ?
正解:③電通の中抜きがヤバイ
事務所の取り分は3割前後
声優の移籍や独立、フリーになることが多いの理由の一つがギャラの問題である
そいつは例外中の例外で出演する数だけでもトップクラスだろ
しかも近年はアニメソシャゲ化でボイス追加稼げてたりするしな
ただアニメ制作現場自体が死んで本数大きく減るから
昔ほど稼げなくなると思うがね
ヤリチンヤリマンの低学歴がなんで高給取りになれると思ってんのwwwwwwww
まず元ツイの人の言ってる事がプリキュアと基本関係ない
娘がプリキュアにハマっただけ
いくらだろ
なんで?
ドラマや映画みたく撮影期間3か月とかずっと朝から晩までやってそれならそうだろうが、声優の場合は一本5時間、早くおれば2時間、忙しいと前入り・後入り・別撮りで一気に撮るとか出来る仕事だし比べてもな。
声優のギャラは音響費で勘定されている現状
人扱いされてない
人を儚くするものだよ。
安月給で働け
おまえらのかわりはいくらでもおんねん
声優より原画とかそっちの待遇良くしてってならわからんでもないが
顔面改造も何のその 何でや?
ナレーションは新人でも5万~7万は貰えるそうな。それで拘束2.3時間
専属契約でこの金額なら流石に安いけどプリキュアの声優は別にプリキュア専用でもないよね?
大体声優業界って年功序列で業界歴長いほど使用金額上がるらしいけど、これはどのくらいでのキャリア単価を言ってるんだ?新人での単価なら十分高額だし還暦近い大御所だったら確かに安い気もする
バイトしろカス
それ以外の26日は別の案件の仕事できるだろ
プリキュアだけで4日働いて1ヶ月食ってくつもりか
ブラックホールやろなぁ
専門的な技能が必要なこと考えても結構もらってるだろ
本人が有能なら何本も掛け持ちできるわけだし
それ以外にもラジオとかイベントとか音楽活動、最近はyoutubeにも進出してる
掛け持ち出来ないレベルで拘束されているのに掛け持ちしないと生活できない程度の賃金なら問題だと思うけれど
そんなレベルで拘束されるの?
サラリーマン(月20日、160時間程度拘束)が掛け持ちしなきゃいけないならヤバイだろうけど、
月4日程度の仕事なら掛け持ちして問題ないやろ。
アニメはどんだけしゃべろうが同じ、ゲームはしゃべった数だけギャラ発生
しゃべっとるだけやん?
そんなん誰でもできんねん!
ばかたれが
台本読みの時間を忘れてる
もともと声優は舞台、映像畑の俳優が副業でやってたもの
他に仕事を掛け持っていようが仕事がきっちりできるならなんだっていい
おまえらは馬車馬のように働け
プリキュアショーだって実際に声優は出ないけど声の収録とかあるだろうし
アニメが決まれば自然に他の仕事も付いてくるんだからもっと稼げるでしょ
この金魚のフン嫌い
プリキュア作画でも月20万ないだろ絶対
声優と違ってそれにかかりっきりになるし俺は声優よりアニメーターにこそもっと金回せと思う
っていうかあんだけ売り上げといてなんでそんな低賃金なんだよ中抜きされすぎだろ
卑怯者が
どこの安部さんだよ!
あなたの言う儲からない声優なんか辞めて
時給がそこそこ良い西友などの
スーパーマーケットチェーン店で
汗水たらして働きなさいよ
ハローワークの求人見てみろって言いたいわ
一般事務で1ヶ月働いて15万円の求人ゴロゴロあるぞ
4日働いて14万円なら1ヶ月働けば48万円いくぞ
拘束時間外で台本読み込んだりする準備とかあるから実際仕事に割いてる時間数はもっと多いんじゃない?
貧困ビジネスに目をつけてる人みたいだ
おれの月収ばかにしてんのかこいつ
下っ端の連中がさらにキツくなるだけだぞ
こーいうのは一個いじってよくなる単純なもんじゃない
アニメの出演は半分宣伝みたいなものかもな
それで1.5万だからまあ時間で考えればそこそこ。
安倍と書きこまないんでBadでーす
声優にもアニメーターにも両方にもっと金回せと思う
看護・介護士みたいな必要な職業じゃないでしょ
そこ無視してアニメだけで話されても
ブラックコーヒーなんだよなぁ
アニゲはいつもとんちんかんなコメントばかりなのに今更...
こいつキモすぎるわ
ネットで強い言葉吐き捨てて気持ちよくなってる典型的なカスだわ
週5で8時間を奴隷と形容するとか常識がなさ過ぎてやべえわ
実際そういう人いるの?
当時の声優なんて「5,000円でいいでしょ」って金放り投げられて終わりやったから、生きてくだけの稼ぎは保障してくれって先人たちが頑張って作ったんや
問題はその制度が殆どアップデートされない事
二次使用料だとかちょこちょこ改善されてはいるが、見習い期間(3年のジュニア)は一律1.5万やで~wなんてのを始め、もう今の時代に合ってなさすぎる
ただなぁ…二次使用とギャラの改善求めただけの神谷明が10年干される業界やで?安く使う事に慣れた連中がわざわざ動くわけないんだよなぁ
ソシャゲとかアニメ以外で稼げるだけまだマシな時代なんやろな
正直言ってレギュラー持つくらいの人なら、他にもいくつか仕事あるのが普通だし、レギュラー複数って場合もあるでしょ?
サラリーマン並みに週休2日wとしても月に70~80万にはなると思うけど。
もっと製作側が潤うような環境にしないと声優側にも波及しないんじゃないの
そりゃ金払いのいいチャイナとかネット配信サービスに流れるって話ですわ
普通の人からしたら天下のプリキュアだからな
企業でいうたらソフトバンクとか三菱化成で部長で
給料聞いたら手取り15万ですとかだったら引くやろ
あるいはマイクロソフトのロゴのデザインしましたって聞いて
報酬は?で100万で買取でしたとか、ありえんやろ?
だったら契約社員のオレとほぼ同じって事に…
夢が無いね
アニゲー速報なんて名前からしてオタク全開のまとめサイトのコメント欄ですら、
「声優の給料なんぞこれで十分だろ」なんて意見が出るんだから悲しいよな
お前らアニメや声優が嫌いなの? じゃあなんでこんなところにいるんだ?
プリキュアの広告代理店はアサツー ディ・ケイ(ADK)だ、間違えんな。プリキュアエアプいいかげんにしろ
宇佐美も最近パッとしないよなぁ。経産省辞めてやってることが声優のギャラの心配とか割と真面目に親が泣くやつやろ。
そらほいほい使えんよなぁ
けもフレ2のあれを思い出した
このランクの人がレギュラー1本取れれば稼ぎがそれだけで
何時ぞやの時の毎日花澤状態なら×本数なんだからそういう意味では実力次第でしょ
レギュラー1本取ったら余裕で暮らしていけるなら
芸能業界でもトップクラスの富裕層だらけになってしまうよ
コナンのおっちゃんみたいに
本読み込む
役作りする
作った役を折衝する
くらいまではまあ仕事だろ? 流石に実働わずかって言うほど少なくはない
ただ声優業だけで食っていけるのが上位200人くらいなだけで
特定の人物だけ発狂してしまうねw
1クールアニメの製作費に1億って聞くけどそのほとんどが放送権みたいだからな
そりゃもちろん電つ、おや誰か来たようだ
アニメだとフルに収録で一日朝10時~15時、16時~21時の2本収録できる、映画や吹替だと11時~17時。
外画が一番儲からないというのは一日一本しか収録できないのにアニメとほとんどギャラが変わらないから。
ただベテランは17時からそのまま朝まで飲みに行けるから大好きらしいw
ぶっちゃけ200人いたら十分だろ
これ以上増やしてもいつかバブルが弾けたとき悲惨なことになるだけよ
NHKの大河じゃないねんから年固定の仕事じゃないねんし
役者も芸人もモデルも売れない奴はバイトして生活してるんだから水商売の条件は一緒よ。
何年か売れないと事務所に抜かれて休みも睡眠時間もなくてもギャラの歩合が上がらない芸能系より、割合が決まっててきっちり働いた分自分に入ってくる声優系の方がまだいい気がする。
それだけで食えないのはおかしいって思ってる人がいるのか…?
だからみんな主役を狙う
国会議員の給料高すぎじゃないって言ったところで何も変わらんし
まさか声優の仕事がプリキュアしかないとでも?
ツイートしてるやつに言ってるんだろ
処で、CMって製作費に見合う効果があるのか
声オタ「ハルハルはお前だろ」
これは狙ってたのか 奇跡の偶然なのか
人気声優なら普通に年収数千万稼いでいるし
まぁコロナのせいでイベント関係の収入は今後厳しいかもしれないがそれでも世代平均上回る稼ぎになら余裕でなる
底辺声優は知らんがそんなの俳優や芸人やミュージシャンも同じで声優に限った話でもないし
プリキュアだけの金額で14万なら十分だし
プリキュア以外も含めての金額ならやりがい搾取
替わりはいくらでもいるって態度とってたら
いるならどうぞって言い返されるわ
月4回1日数時間(5時間とする)で月14万だと
1日数時間(5時間とする)を月4日で14万
1日10時間(2時間残業)を月25日では月175万
レギュラーの2本掛け持ちでこれならいいんでないかい
俳優は声だけ売ってる訳でもないしギャラ比較はできない
練習つまりリハーサルなら芸能関係は全部やってるんとちがうか
誰もアフレコだけで食おうなんて思ってないしな
日本の相場はバレてるからもう高給は出ないんです…
明らかに社会や商売の仕組みを理解してない
Vtuberかな?
週刊誌に載った昨今にいまさら声優は儲からないとか言ってもねえ…
この三人でも男性声優のトップクラスってほどじゃないのに
それでもプリキュア 声優になったらオワコンというのは衝撃的だわ
プリキュア 声優とか完全に勝ち組のイメージだったけど
とかいう割に毎年希望者は増加するしトップ連中は年収1憶とかフツーにいるんだから十分夢あるだろ
声優が稼ぐ場所も媒体も年々増えてきるしむしろ夢しかないまである
実はプリキュアって拘束きつくて、イベントの欠席や別撮りNGらしい。
生天目仁美はオーディション受けるためだけに一年間スケジュールを空けたとか。
(決まった後に別日に入れる分にはいいらしいが)
プリキュアが(暇な)ベテランか新人しか出演せず、そのままラストキャリアになりがちなのは、それが原因とか。
声豚ファンネル使って世論操作きもいんだよバーカ消えろ
四六時中働いても安い給料のアニメーターなんかは同情の声ばかりだろ
声優含め役者なんて当たりゃデカい華やかな世界に憧れてやる様な夢追う仕事と同列で語るなよ
釘宮とか売れっ子も普通に出てたりするよな
1年空けるって言ってもプリキュアの収録予定の曜日には仕事や同収録曜日の
他作品のオーディションは受けないって話だろ
最近起用されてる声優のどこが新人やねん。
へえ、悠木碧って新人だったんか。
どうりで幼稚園のお遊戯みたいな演技なわけだ。
アニメはすきだけど声優はどうでもええわ
むしろ声優の給料上がったらアニメの作画の質が下がるかもしれんし給料下がってほしいまである
そんなんハリウッド俳優のトップはギャラ数十億なのに日本の映画は数百万って言ってるようなもんやんけ。
何もしない電通がしょっぱなから半分くらい抜いていくんだっけ?
プリキュア関連のネタだと、キュアソード役の宮本佳那子も
確かキュアソード役でのプリキュアレギュラーとしての一年が激務過ぎて
翌年から休養で復帰が長引いたはず。
中島愛が、仕事量絞る旨発表したのもプリキュア、キュアラブリー役決定発表の直前だったっけ?
一年で本編、映画二本?、イベント、玩具吹き込み、あとCDドラマ、歌かなんか、CMと入れてると
きついだろうなあ。
プリキュアめっさ仕事あるやん
原作書き写すだけの「素人でも出来る作業」レベルの脚本に20万も払うのおかしいんだよ
まともにオリジナル書ける人なら貰って当然だけど、使い物にならない脚本がほとんどだし
関智がライダーだかなんだのおもちゃに声入れただけで600万貰ったって言ってたしな
低予算過ぎるのでどうにもならない
声優もしゃべってるだけじゃねーかw
じゃあお前脚本家になってみろよ。
楽な仕事なんだろ?
なれないってんならなんでなれないかよく考えろ。
TV局のお偉いさんの懐
どっちも同じ穴の狢だろうがw
そこで使い捨てられる声優もいるし
同じ役だったとしても新人ならもっと安いし、上のランクの声優ならもっと高いでしょ?
テレビ局の社員全員が高給かっていうと違うんじゃないか?
そもそも、テレビ局だけが資金出してる訳じゃないし、声優のギャラとテレビ局社員の給料って比べるもんじゃなくね?
テレビ局やスポンサー、広告代理店が出した予算から声優のギャラ決めるのはテレビ局じゃないでしょ
所謂ランクってのは日俳連と音声連の取り決めだろう
だからゲームなんかだと関係ない訳だ
ゲーム会社は音声連に加盟してないから
という話と
プリキュアレギュラーが実質一年プリキュアのみに拘束されて他の作品にほぼ出られない
という話が混ざってるからややこしい。
最初の宇佐美という人間が「プリキュアレギュラー(という超有名作で主役級もらえても)で月14万」と
誤解を招く表現してるのが悪い。
クールジャパンなんやから
むしろ逆転しとかんとアカンやろ
世界中のアニメファンがさすが日本はアニメのハリウッドや!!
って畏敬と感嘆をあつめる、それがクールジャパンやなかったんか?
プリキュアがどんだけ凄いのかは知らんがそれなりに実力はあるんだろうし
少なくとも毎日はやってない訳で
その空いた時間に何か他の仕事受ければ更に給料上がる訳で・・・
十二分に夢があると思うんだが
収録が被ればプリキュア映画のアフレコでも1人だけ別撮りとかあった。
新規でオーデションには少し行きにくいだろうけど今までの仕事は行けるよ。
サラリーマンも仕事習ってる時は仕事
声優はトレーニングしてる時仕事じゃない?
声出してる時だけ仕事だと思った?
アニメって日本を代表するカルチャーってイメージだから景気がいいんだろうと思ってたら
アニメ界でもトップクラスの知名度を誇るプリキュアで声優を張っても収入がしょぼくいってビックリってことでしょ
プロ野球選手とか大相撲とかの感覚だったんじゃない?
っていうか、プリキュアとゴミアニメの声優の給料が同じってのもおかしな話
もたらす利益は桁違いに違うだろうに
基本おもちゃ買ってもらうための販促アニメだから、
仮面ライダーの新人俳優なんかとレベル的には一緒なんよ。
仲代達也が14万だったら夢なさすぎ!だけど、最近のプリキュアの声の人たちは・・・正直、去年の娘をそのまま使っても気付かない子供たち多いんじゃない?ってくらい似たり寄ったりだし。本編に声入れるだけ、4話で14万は普通に妥当じゃない?
プリキュアのレギュラーってかプリキュア役声優の話だろうし
アニメ収録以外に仕事有るから月収14.4万で収まるはずが無いんだよな
あくまで4話分の収録で貰える金額ってだけだし
4クール分のレギュラー決まる事はだいぶありがたいんだけどな
10時開始は外画の方で、アニメが基本11時
終了時間はどちらも14~15時だから外画でもアニメでも16時から別件可能
外画が1日拘束されるのは最近配信メインになっていることにより
1日2本収録する作品が多くなったことによるもので
当然2話分のギャラをもらえるので収入的には悪くない
アニメの方が稼げるというならそれはむしろ派生や付属物の関係で
外画はその作品本編しかないのに対し、アニメはゲームやらイベントやら歌やら遊技機やらで
その1キャラ決まる事による収入の手段が圧倒的に多いことによる
今はコロナの分散収録によって拘束時間がっつり減ったから、荒稼ぎしている人は1日4本とか入れてたりもする
若本が前にAT-Xの番組で外画の収録で11時から17時でそのあとよく飲みに行ったなぁって喋ってたけど嘘なんか?
あとアニメが朝10は声優のブログでも書いてあるぞ。
1話30分のアニメの場合、収録時間が決まっており、10時~15時、16時~21時の2パターンとなっています。声優は事前に配られる台本をあらかじめチェックし、ストーリーの流れやセリフの内容を把握しておくことが重要です。
もちろん自分が演じるシーンの事前練習も欠かせません。本番の収録で慌てることがないよう、あらかじめ予習しておきましょう。
アミューズメントメディア総合学院の声優学科より
なんで、134が正解。
ぶっちゃけ基礎報酬が14万でもCDとかCMとかインタビューとかライブとか、全部別報酬に決まってるんだからアニメのギャラだけ見てもしょうがないだろうな
大きなお友達は金払い悪いのかな
金にならない時間が多いことを考えると
もうちょい金額高いほうがいい気がする
それ言っちゃうと民放番組全部何かしらの商品を買ってもらう為の販促番組なんだよね
確かに外画もアニメも10~15、16~21の枠でスケジュールを抑えてる
初回から何回かは10時開始にしたりするけど
そのうちこなれてきたら15時に終わればいい、というケツ合わせで11時開始になりがち
午前収録の場合は午後がダビングになることが多く
効果さんの入り時間である16時との間に長い空白の時間ができるのを避けたいという面もある
絵のスタッフが朝に弱いという冗談半分の話もある
若本さんが若い頃くらい昔の話は知らない、当時はそうだったのかも
台本の読み込みとか役作りとか
他にもやらなくちゃあかんこといっぱいあるわ
派遣ですらそいうの作っているのに声優はまったくしてないからな
ただ企業がいつか賃金の値上げしてくれるだろうと期待しているだけ
それじゃただ毟られるわな
アニメだけでも複数出てたらかなりの額になるはず
派遣が団体交渉で賃上げ要求?
嘘も大概にしろや
>プリキュアレギュラーが実質一年プリキュアのみに拘束されて他の作品にほぼ出られない
という話が混ざってるからややこしい
全然出られるが
1年プリキュアに拘束されるって
どこの平行世界の話だ?
プリキュアが人気声優使ってたの何て1時期までで
今は普通に制作費抑える為かメインキャラは若手多いよなあ
去年のスタプリ
成瀬瑛美
小原好美
安野希世乃
小松未可子
上坂すみれ
普通に人気声優だらけやんけ!
は???
アイドルはレッスンに金貰うどころか支払う側やけどな
ライブのイベントやキャラソンCD、声優雑誌にCM等のナレーション、ソシャゲやゲームのアフレコにアニメのイベント出演
他にも色々あるのにそれだけやって14万だったら皆声優なんてやめてるよ
今年と比べて豪華だなw
まさに黒塗りの高級車に衝突してしまう案件。
AbemaTV = テレビ朝日&サイバーエージェント (アメブロ。和訳するとネット工作員)
AbemaTV = テレビ朝日&サイバーエージェント (アメブロ。和訳するとネット工作員)
AbemaTV = テレビ朝日&サイバーエージェント (アメブロ。和訳するとネット工作員)
AbemaTV = テレビ朝日&サイバーエージェント (アメブロ。和訳するとネット工作員)
なんでたった一本の仕事だけで食っていくつもりでおんねん
楽し過ぎやろそれ
社畜並みに働けとは言わんけど週一回数時間の収録じゃそりゃ稼げんわ
売れっ子は逆に休みがないくらい働いてるみたいだし
まあ声優の数が多すぎるのも問題だと思うけど
レスにもあったが、月に4日、数時間で10万以上なら、そこらのブラックよりはいい
で、関連ラジオとかイベントとか、ないならバイトで稼ぐと
てかそうじゃないと、わけわからんほど高い謎の服とか時計とかアクセとか、つけられる理由がない
あとは女性声優だとお嬢様が多い気もする
そうじゃない子のほうが売れてないのは、まぁ余裕の差かなと感じるが
でもそのペースが30歳以降も続く訳じゃ無いんだろう?死屍累々な40歳以上の女性声優の現状を見てみろよ。
奴隷と比較してマシ理論きらい
アニメーターもあっち系の人たちが増えてきたし
フルタイムで働いてるわけじゃないからその分他の仕事で埋めなきゃいけないってだけで
最近は「肌の色がキャラと違う!」でクビになるとかなんとか
この車からあれが出てきたらビビるわw
地上波での話やろ?2次使用料っつーのは地上波で使った物の事
新規収録や映画やキャラソン印税は別
税金関係を規制する契約は違法、国以外認められてない
お前って金持ち全員を上級国民って言って敵視してそうだな
どこぞの組合員かな
仕事が100なら1000人いる感じ
同じクールでもレッスンやら収録やら時間かぶってたら仕事取れててもなくなるし適当
ただアニメの数も限られていて、キャラクターの数も限られている
それでも声優が増え続け仕事の取り合いになってるからな
ただリーマンでは一日数時間でその額稼げる奴なんて稀の稀だからな
もちろん実績にはなるけど、今なにやってるか分からん声優もいっぱいいるし安泰とも言えんだろう
なにより声優志望の中からプロになってレギュラー取れるまで行くのがどれだけ狭き門かって考えるとなぁ
技術仕事だからなもっと優遇はするべきだわ、神谷明が消されたのはこれを改善する事を要求したせいだったね
キー局の女子アナかな?
声優って本人のランクみたいなもんがあってそれでギャラの上限が決まるけどギャラを上げるかどうかは自分で決める
ギャラを上げると一本の収入は当然増えるけど現場からするとコストが上がるから採用率が下がる恐れがあるみたいな話聞いたけどな
20年位前にアニメイベントに出てたのを見た
作る側の人達ばっかりしんどい思いして、
雑用係が雑用係の分際で殆ど搾取してしまう
最高ランクだと4.5万円になるからレギュラー1本で43.2万円になるな
もし半永久敵に続くレギュラーを2つ持ってる茶風林がこのランクだったら、
コナンとサザエさんだけで死ぬまで月収90万が安定することになる
ちなみに実際にはその上に上限なしのフリーがあるらしい
もちろんランクが上がる=ギャラが上がるだから採用されにくくはなるけど、
それでベテランに仕事が回らなくなるのは下に腐るほど声優がいるから
出し渋ってるからとかじゃなくて単純に今の時代は声優が多すぎるんだよ
こういうの訴える人は幾らくらい貰うのが妥当だと思っているのか、そこまで添えて欲しい。
その収入を得るための、業務と紐づいた拘束時間をちゃんと分析して羅列しなきゃダメでしょ。
その上で14万だと何故不当なのか分析して、これだったら幾らくらいが妥当だと思いませんかと。
そこまで言って初めて人に興味を持ってもらえる内容なんじゃないんか。
売れる売れないは本当にわからん、ただ承認欲求だけは最高に満たしてくれる職業だよ。
それ一本で食ってく気ならどんなにマイナーで売れてない同人ソフトの声でも当てなければ食ってけないよ。
具体論なんか出せるわけがない
オタクはよく「上の奴らが搾取してる」とか言ってるけど、
具体的にどのくらい搾取されてるのか具体的な金額が出たことはないしね
もし「1週間に30分の動画を投稿するYouTuberの収入が月収15万もない」
みたいな話だったら、たぶん全員がボロクソにけなしてると思うよ
てか、上の奴らが占有している埋蔵金を崩せば末端の給料が上がる!
とか、まるでどこかの政党みたいな話だな
円盤や視聴率による広告料の10%を
出演した声優さんに分配すれば15万より多くなると思うんだけどね
なんで月収なんだろうね。基本給+歩合でもいいのにね
月収じゃなくて月給だった
ブームは短いだろうが、そんなの声優の賞味期限も一緒だし、上手くやれば月収4桁万円をしばらく続けられたら生涯年収ペイできるやろ
コロナかー…
仕事してないときでも家で猛練習してるんやがな。
なんの根拠もないのに、「しんどい、夢がない」って勝手に決めつけてる奴がいるな。アホくさ。そういう奴に限って夢がないんだろうなぁ。なんと可哀想。
週五 八時間ならホワイトやろ...
週五 八時間ならホワイトやろ...
逆やぞ
声優さんはむしろ無給料でオーディションやマネージャーへの売り込み時間をかけないとダメで親の仕送りや金持ちじゃないと無理