|
|
【悲報】任天堂、大手スマブラ攻略サイトを更新停止にさせる→キッズブチ切れ
1: 名無しのアニゲーさん 2020/08/07(金) 23:18:34.81 ID:eRqm7QNrM

いや任天堂様のコンテンツで金稼ぐほうが悪いやろw
「スマブラSP」の大手攻略サイト「Smashlog」、“任天堂からの指摘”により更新停止中であることを明かす
https://news.yahoo.co.jp/articles/887ee3e8e9f5f064df15873f78470c0fd7fa6b60
ゲーム攻略情報サイト「Smashlog」は8月7日、任天堂からの指摘を受け、
「大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL(スマブラSP)」関連のサイト更新を停止していたと明らかにしました。
同サイトでは主に「スマブラSP」の攻略情報を扱っていましたが、
記事・動画ともに7月6日に投稿されたのが最後で、以降は更新がストップしていました。
3: 名無しのアニゲーさん 2020/08/07(金) 23:19:03.47 ID:IVTip5jKM
任天堂が作ったゲームやし権利主張するのは当然やろ
5: 名無しのアニゲーさん 2020/08/07(金) 23:19:27.49 ID:eUlSXhWg0
どういうことや
7: 名無しのアニゲーさん 2020/08/07(金) 23:19:46.68 ID:6K66mwGRM
このサイトがあったおかげでスマブラが売れたとか言ってるキッズおって笑えるわ
15: 名無しのアニゲーさん 2020/08/07(金) 23:21:20.01 ID:qWdVT6DFa
>>7
逆やろ
売れたから寄生したんやろ
逆やろ
売れたから寄生したんやろ
10: 名無しのアニゲーさん 2020/08/07(金) 23:20:19.53 ID:I8iBzEl00
どういうこと?お金とってたの?
20: 名無しのアニゲーさん 2020/08/07(金) 23:22:14.07 ID:tv4O3W9o0
Gamewithも潰せよ
23: 名無しのアニゲーさん 2020/08/07(金) 23:23:10.65 ID:gO3e06xv0
smashlogようつべもあるやん
あっちも削除か?
あっちも削除か?
26: 名無しのアニゲーさん 2020/08/07(金) 23:23:29.31 ID:pw12yh8oa
30: 名無しのアニゲーさん 2020/08/07(金) 23:24:46.78 ID:CYoRayvLr
>>26
ミルダムなにをやらかしたんや…
ミルダムなにをやらかしたんや…
115: 名無しのアニゲーさん 2020/08/07(金) 23:36:32.38 ID:xgvldB9a0
>>30
ゲームでギャンブル紛いの事やって任天堂に怒られた
ゲームでギャンブル紛いの事やって任天堂に怒られた
48: 名無しのアニゲーさん 2020/08/07(金) 23:27:25.23 ID:zEGPsHmpH
>>26
ミルダムは関係ないんじゃない?
だってどっちみちミルダムでは配信できなくなるでしょ
それに攻略サイト運営とは別問題な気が
ミルダムは関係ないんじゃない?
だってどっちみちミルダムでは配信できなくなるでしょ
それに攻略サイト運営とは別問題な気が
27: 名無しのアニゲーさん 2020/08/07(金) 23:24:02.71 ID:VJpz2Utc0
広告収入止めてね?
ン拒否するぅ~(更新停止)
やろどうせ
ン拒否するぅ~(更新停止)
やろどうせ
31: 名無しのアニゲーさん 2020/08/07(金) 23:24:48.79 ID:y/l2y5wE0
35: 名無しのアニゲーさん 2020/08/07(金) 23:25:30.21 ID:saJmLoygM
もりぃ
@G0nkwsRF7XXDAFb
返信先: @Smashlog_staffさん
任天堂はよくスマログに文句言えたな。先頭に立ってゲームを盛り上げてきたスマログに対して任天堂は感謝すべきで文句言える立場じゃないだろ。
草
そのスマブラってゲームはどこの会社が作ったんですかね…
@G0nkwsRF7XXDAFb
返信先: @Smashlog_staffさん
任天堂はよくスマログに文句言えたな。先頭に立ってゲームを盛り上げてきたスマログに対して任天堂は感謝すべきで文句言える立場じゃないだろ。
草
そのスマブラってゲームはどこの会社が作ったんですかね…
43: 名無しのアニゲーさん 2020/08/07(金) 23:26:44.07 ID:Mzl1IUyk0
>>35
先頭にいるのは任天堂では…
先頭にいるのは任天堂では…
95: 名無しのアニゲーさん 2020/08/07(金) 23:33:20.64 ID:+O057v5O0
>>35
スマログが最初からあって任天堂が寄せたゲーム発売してきたって発想が京アニ放火魔と同じ
スマログが最初からあって任天堂が寄せたゲーム発売してきたって発想が京アニ放火魔と同じ
188: 名無しのアニゲーさん 2020/08/07(金) 23:44:50.34 ID:IAm0jOE60
>>35
ガイ
ガイ
38: 名無しのアニゲーさん 2020/08/07(金) 23:26:06.55 ID:EHqjhwB60
スマログの声明
Smashlogスマブラ部門運営より、皆様へお知らせとお願いです。
— Smashlog公式(スマブラSP) (@Smashlog_staff) August 7, 2020
文面にもございますが、どうか引き続きご静観頂けますようお願い申し上げます。 pic.twitter.com/fX736H9ybP
49: 名無しのアニゲーさん 2020/08/07(金) 23:27:51.20 ID:B50Cvgt6r
桜井はプロゲーマー界隈にかなり寛容になってた気がするけどそれはそれだったか
51: 名無しのアニゲーさん 2020/08/07(金) 23:27:58.96 ID:3ry5WNOH0
広告収入停止するだけで再開できるやん
協議する必要なくね?
協議する必要なくね?
57: 名無しのアニゲーさん 2020/08/07(金) 23:29:00.98 ID:eWOAgomJ0
>>51
お金稼ぎが目的なのに停止したら意味ないやん
お金稼ぎが目的なのに停止したら意味ないやん
55: 名無しのアニゲーさん 2020/08/07(金) 23:28:44.14 ID:NhRgRnoVa
白猫プロジェクトとの訴訟はどうなったん?
61: 名無しのアニゲーさん 2020/08/07(金) 23:29:21.60 ID:ZaxB1FI10
>>55
コロプラが必死に延命してる
コロプラが必死に延命してる
75: 名無しのアニゲーさん 2020/08/07(金) 23:30:56.66 ID:9ucnkJfO0
>>55
コロプラが問題になった操作方法変えて誤魔化そうとしてる
コロプラが問題になった操作方法変えて誤魔化そうとしてる
65: 名無しのアニゲーさん 2020/08/07(金) 23:29:43.04 ID:ZAujjHEW0
企業なんだからそりゃそうだろとしか思わんわ
Vtuberの件もしかり、あほなのか?
Vtuberの件もしかり、あほなのか?
67: 名無しのアニゲーさん 2020/08/07(金) 23:30:21.63 ID:LnzPFeK60
法人が他社のIP勝手に使って金儲けしたらあかんのやで
社会の常識や
社会の常識や
77: 名無しのアニゲーさん 2020/08/07(金) 23:31:05.24 ID:uAMhR9dd0
基準が不明確すぎる
youtubeニコニコはOKミルダムはNG企業攻略サイトはNG個人攻略サイトやwikiは??
youtubeニコニコはOKミルダムはNG企業攻略サイトはNG個人攻略サイトやwikiは??
86: 名無しのアニゲーさん 2020/08/07(金) 23:32:15.12 ID:eWOAgomJ0
>>77
任天堂が基準や
任天堂が基準や
101: 名無しのアニゲーさん 2020/08/07(金) 23:33:49.32 ID:B50Cvgt6r
>>77
不明確なとこなんて何もないやろ
ミルダム除いた配信サイトでの配信はオッケー
個人でやるならお好きにどうぞ
法人様は要相談ですよ
こんだけ
不明確なとこなんて何もないやろ
ミルダム除いた配信サイトでの配信はオッケー
個人でやるならお好きにどうぞ
法人様は要相談ですよ
こんだけ
93: 名無しのアニゲーさん 2020/08/07(金) 23:33:06.77 ID:2ARuR6Ox0
スマッシュログって結構まともな攻略サイトやったと思うけど何があかんかったの?
97: 名無しのアニゲーさん 2020/08/07(金) 23:33:27.25 ID:ZePF6FSS0
ここは知らんけど攻略サイトって企業がやってるの多いよな
しかもただの企業やなくて上場企業
問題にならないのが不思議でならない
しかもただの企業やなくて上場企業
問題にならないのが不思議でならない
103: 名無しのアニゲーさん 2020/08/07(金) 23:34:16.86 ID:eWOAgomJ0
>>97
許可取ってるだけやと思うけど
許可取ってるだけやと思うけど
112: 名無しのアニゲーさん 2020/08/07(金) 23:35:52.00 ID:YJtqwgCj0
120: 名無しのアニゲーさん 2020/08/07(金) 23:36:49.98 ID:MeIST3xr0
>>112
ランクは結構役に立つわ
マリオSラン呼ばわりはちょっと?ってなるけど
ランクは結構役に立つわ
マリオSラン呼ばわりはちょっと?ってなるけど
135: 名無しのアニゲーさん 2020/08/07(金) 23:38:33.53 ID:908eR2TWd
>>112
プロのコラムとか開設しててめっちゃ凝ってるんだけど任天堂的には有益ではなかったんかな?
プロのコラムとか開設しててめっちゃ凝ってるんだけど任天堂的には有益ではなかったんかな?
142: 名無しのアニゲーさん 2020/08/07(金) 23:39:38.19 ID:NJm6ZgD+0
>>135
許可取ってへんかったんやろ そのへんの適当なサイトが残っとるしちゃんと対応すれば平気やと思うけどな
許可取ってへんかったんやろ そのへんの適当なサイトが残っとるしちゃんと対応すれば平気やと思うけどな
129: 名無しのアニゲーさん 2020/08/07(金) 23:37:45.52 ID:QPg5Zw2br
ここがダメでgamewithはなんでokなんな
139: 名無しのアニゲーさん 2020/08/07(金) 23:39:02.58 ID:B50Cvgt6r
GameWithとかは許可とってんちゃうの普通に
スマログに関しては実際どこがどう運営してんだか謎に包まれてるあたり普通にダメそう
スマログに関しては実際どこがどう運営してんだか謎に包まれてるあたり普通にダメそう
149: 名無しのアニゲーさん 2020/08/07(金) 23:40:52.69 ID:4DEBVj+8p
スマン、ポケ徹はええんか
172: 名無しのアニゲーさん 2020/08/07(金) 23:43:09.03 ID:yBSx4Uyg0
>>149
個人って書いてあるからセーフかな
個人って書いてあるからセーフかな
222: 名無しのアニゲーさん 2020/08/07(金) 23:48:44.26 ID:8iEgJdsv0
もう契約しないと法人はガチで任天堂使えないんだなぁ
226: 名無しのアニゲーさん 2020/08/07(金) 23:49:19.12 ID:xgvldB9a0
>>222
それが普通なんだけどな
それが普通なんだけどな
231: 名無しのアニゲーさん 2020/08/07(金) 23:49:49.87 ID:IAm0jOE60
>>222
法人なんだからそれくらいやれよ
法人なんだからそれくらいやれよ
164: 名無しのアニゲーさん 2020/08/07(金) 23:42:22.21 ID:BNRrqgzA0
スマログなんかよりエアプゴミサイトども潰せや
スマログは記事の内容はまともやろ
スマログは記事の内容はまともやろ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
えぇ…
これでキレるとかキッズの将来が心配だわ
犯罪者予備軍を生まないためにも、任天堂はどんどん取り締まってほしい
こんな管理人他におらんやろ
任天堂をキレさせたら大したもんですよ
ホロライブと同じ犯罪者集団と思われてるんだぞ
ちゃんと契約して記事の内容もまともにしろ
しょうもない事でキレる人が世の中に増えすぎだな
↓
寛容にした結果自分らのゲームを勝手に配信したり、悪用する人間が続出
↓
任天堂「寛容にした結果これじゃ取り締まるしかないか・・・」
結局の一部のバカ(Vツーバー)が問題起こすせいで全体に被害がでるわけで
広告貼ってないんか?
それとも浜村が任天堂に対処するように迫った?
見たら普通に広告貼っとるやんけ
個人だから別にいいんだけどさ
許可取らずに金儲けしたら権利者に怒られるのは当たり前
対戦に入ったら急にミルダム使って視聴者移動させてたからな
やり方が露骨すぎたからそれ関係だろな
今までゲーム内スクショ使って攻略wiki作って金儲け出来てたのがおかしかったんだろうな
そりゃ今の時代分からないことがあったら、Wikipediaで大体解決するからな。
ゲーム攻略も時間なんか掛けてられないんや。
初代のときから自分でサイト作って情報発信し続けてきた
桜井政博その人なんだよなあ・・・
任天堂が寛容なのはポリコレくらいだろ。
本当に寛容なら(株)マリカーを潰したりせん。
儲けを独り占めしたいのか?他社の権利物で
攻略サイトなんか寄生虫でしょ
なんでそんな当たり前の事できないのが企業名乗ってるんだよ
キャラの出し方くらいしか見る事ないと思うんだが。
当たり前なんだよなあ
無許可無制限になんでも許すって意味じゃねーから
幕末やろ
昔みたいに有志による攻略wikiに戻ればいい
えぇ…
あれだけキャラがいるんだから対戦の情報だろ
企業系wikiが個人サイトから情報パクッてるなんて事もあるし、企業系の攻略サイト全部なくしていいだろ
むしろマリカーの件は何か起きる前に潰さなならんかった案件やぞ
そういう規制はやっぱ「わかってない行為」だと思う。
自分もサイトに規制入ったおかげで離れて行ったコンテンツがあるからよくわかる。
自分一人が抑制しても他のイナゴがその情報で勝利稼ぐからな
スマブラはあるんか知らんけど月間ランクとかに直結するなら情報サイト頼るんじゃね
逆にイナゴをカモるための策も練らないかんし
他と違ってその攻略wikiがなんかやらかしたのか?
「任天堂は関係ありません」を額面通り受け取る人?頭可哀想だね
ほんとにユーザーのことなんかどうでもいいんだな
ポケ徹は公式に許可とってなかっけ?
企業系の攻略サイトも社会のルール守らないなら潰して任天堂が自前で攻略サイト運営するようになるかもな
別に攻略サイトやってる企業に特別なスキルもなさそうだし
わかりやすい部類よね。
まぁそもそも任天堂のゲームやってない俺は関係ないけど、キッチリ線引きしてくれてる任天堂はいいと思う
攻略系サイトなんて一掃しても王の牙城は揺るがない
無許可で任天堂様のコンテンツにたかるハエめ
身の程を知れ
攻撃の発生の速さ、判定の強さ、コンボを自分で調べず他人任せにする人は結構いるぞ
動画も投稿して広告付けてるからか?
権利者がいてガイドラインを制定してるんだから結局そのルールを守ってないやつが悪いってだけの話なんだよね
攻略サイト一つ消えたところでゲーム自体が壊滅的に売れなくなるわけないし
ゲームを開発する側が見張ったり管理したりする必要が出てきてるんだろうが、あまりに一方的な負担にならないよう整備が進むことを望む 負担が一方的なら一律不許可にしてしまうのが一番楽だし、それは望まれない結果だろうから
むしろ攻略サイトがユーザー更新する攻略wikiをつぶしてきたんだが
その辺も関係していると思う。スマログの配信をミルダムでやったら多分アウトだろうし
これからは攻略サイト含め許可をしっかり貰う流れが必須になるだろうね
子供が多く遊んでるゲームでオープンな賭博やるのは子供に悪影響及ぼす可能性考えたら咎めて当然
もし公開賭博が見つかったらPSゲーでも同じように更新停止させると思うぞ
版権もので許されるのは非営利活動だって、この業界じゃ常識だったはずなのにね
どっちでもいいわw
そんなん気にしてるのは本当にこどおじだけやろw
いや広告張ってるなら同じだろw
どんな境界線?w
企業が運営してるみたいだし、ホロと同じにおいがする
犯罪者集団と思われてるっていうかこういう素性が知れないサイトは実際に裏社会の犯罪者集団の活動資金になってる可能性あるからな
キツメおばさんが散々買ってた鬼滅のニセグッズだって出してたのは殆ど暴力団だし
ポケ徹は確か公式に確認とってる
来週ニコニコと加藤のYouTubeでパワプロ同時公式配信するぞ
無許可だとか勝手に騒いでるのは君のような情弱まとめキッズだけや
そういう本来違法な事をグレーゾーンで金稼ぐ時代が異常だったんだよ
企業で営利やるなら社会のルールを守るのは当たり前の事だ
なんで許可取りに行かないの?
そういうちょっとのめんどくさいを怠けるからそうなる。
サーバーはクラウドにしろとか言いそう
手始めにアニゲー民からだな
昔みたいに有志のみで細々とやったほうがええわ
そうは言うけど人類の歴史ってそんなもんやぞ
皆が皆火の発見から初めてたんじゃ今も尚お猿さんのまんまやで
今は企業がどうどうとやってるもんな、そりゃ任天堂様もキレるわ
対戦ゲーやってりゃわかるけど自分一人でやるのは限界あるよ
頭と要領良い攻略組知識勢の情報もらってとか強いコミュニティに入れてもらってとか
そういうことしないと一生雑魚
個人でチマチマとやるのと企業が本格的に運営するのとじゃ動く金の桁が違うからな
そして任天堂には一円の利益も入ってこない
そりゃ単なる寄生虫は退治されるのは当然だな
他人にやられるのが嫌なら任天堂がwiki運営してよ
任天堂は法人でやるなら許可取れ無許可で収益化すんなと一貫して言ってるのに、それを軽く見て任天堂法務部を敵に回す馬鹿が多すぎんねん。
言いたいことはわかるけど情報収集はまだ努力の範疇だろ
今の暴力団って一般人が考えてるような危ない橋ばかり渡るような仕事じゃなくなってるからな
ちょっと前のタピオカもそうだけど、普通の企業がやらないような隙間に入り込む商売を薄利多売で利益あげてるのがほとんどだし
内容がグレーゾーン突っ切ってるのは今も昔も変わらないけど
と言うか業界が何も言わなさすぎる
問題が起こったときに「○○製のゲームのサイトで~」って真っ先に槍玉に上げられるのはわかりきってるのに、今まで大丈夫だったからこれからも大丈夫だと無根拠で信じ込む奴らが多すぎる
マジで1作目からサイト運営してたならその言い訳も通じるが、どうせXかforあたりから売れてるのを見て乗っかってきた連中だろうし
youtubeの攻略動画見ろよって風潮だし乗っかっちゃえば?
警告無視して運営してたんか?
ミルダムとの契約内容次第では、ミルダムアウトで道連れ喰らってる可能性もあるし。
宇野選手呼んだ放送がミルダムで出来なくてYouTubeでやった時点で察しがついてた人は多いと思う。
記事としてまとまってるのと動画になってるのは全然違うのになんでそれで代替できると思うのか
RPGの隠しの回収漏れがないかどうかとかはwiki以外で確認する方法はない
検索ででてきた動画全部見たって、確認漏れが他に無いかどうかはわからない
昔は2000円くらいの分厚い攻略本を買えばそれで終わりだったが
別に個人でのwikiなら問題ないんだからそっち見ろよ
そもそも企業運営のwikiなんて他のサイトの丸写しなんだから同じ内容がネットにそのまま存在するぞ
見る方はそうでも作る方は知った事じゃないぞ
youtubeでチャンネル立ち上げて収益化目指した方が金になるんだから、そういう風潮ってだけだよ
サイトが全消滅して動画だけ、なんて未来が来る覚悟持っておいた方がいいと思うけどね
やりたい放題の現状が改善されてるんだからある意味Vの荒稼ぎは業界のためになってるやん
寛容じゃなくてホロライブもアウトだったのが正式に許可取って配信できるようになっただけだぞ
任天堂の行動は一貫してる。企業は契約を結んで許可を取れ、個人はその限りではない。それだけの話。
アホか 人命にかかわりかねないからこそマリカーはつぶしたんだぞ
無知って恐ろしいな こんなんでも生きてられるとか恥も知らないんだろう
攻略本買えばよくね?
キレる相手を間違えてるわ
こどおじもキッズだからな
それにキッズか社会に出たこと無いような底辺が騒いでるイメージ
通報しといたほうがええか?
ファンが好きでやる分にゃ問題無いが
金儲けに走ったらNG
検索して情報探すときに企業運営のサイトなのか個人のサイトなのかどうかなんて、確認しないよ
というか外観でわからんし
ネットで流れてる情報は無許可の営利サイトも違法ツールで吸い出した情報なんかも無差別だ
今のゲームはネットで情報収集しないと遊べない規模になった
任天堂もそういう玉石混交の巨大なネットの恩恵で商売できてるわけなんで、
スマブラも攻略サイトのおかげで続いているというのは間違いでもないよ
任天堂も新規開拓という分野で攻略サイトに依存してしまっている
スマブラとか難しすぎてネットの情報なしで新規に始めるのは無理だもん
↑
今日のAM8時以降アニゲーで取り挙げます。みんなお休み。
そう、その通り
任天堂がwikiと同じ速度と情報量の攻略本を売ってくれれば済む話だってことを※89で言っている
法整備するためにまず事件が起きて犠牲者が出ろみたいな発想はどうかと思うが…
業界を整備するために青葉みたいな事件引き起こして欲しいと願うみたいなもん
企業にパクられて逆切れされてゴリ押しされると
個人で検証するモチベが死ぬほど下がるからな。
そして仮に全ての攻略サイトが無くなったとしてもスマブラは売れるから任天堂側としては粛々とやるべき事をやれば良いだけ
そこへ企業が蓋をしてしまったらもう発展は見込めなくなる、ニコニコの衰退が良い例
任天堂は良くわかってる
話が変わってくるのは普通だよなぁ
別に選択する必要はないぞ、企業系のwikiは任天堂が潰してくれるんだから、残ってるのが許可が出てるwikiだ
よかったな、これで迷わずに済むぞ
ごく一部のバカだと思いたい、こんなのが大量にいるわけないよね?
「俺らの商売の邪魔になるんだけど?」と潰すよう任天堂に依頼したのかも、と妄想。
内容伏せてそれは、足が見えてるってレベルじゃねえなw
ポケ徹は公式に問い合わせて許可取って、その上で公式情報の補完としての役割に徹するという攻略サイトの鑑みたいなもんやからな
決して批判しない、評価しない、ネタバレも極力避ける、公式画像や画面キャプチャもNGであそこまで情報網羅してるんだから本当に熱量半端ないよ。しかも完全個人運営
中身はまともだろ、とか何を言ってんだって感じ
申し訳ないが企業間の問題を所属する連中のせいであるかのように抜かすのはNG
論点のすり替えはチョンのすること
良い傾向だと思う
まあ露骨にミルダム推しになってからなんかなぁ....って感じやったしyoutubeで上手いこと存続してくれや
こどおじがキレてるだけだろ
京アニ事件犯みたいな思考する奴が普通にあちこちに居る事に戦慄するわ
ゲーム会社勤務してた立場から
任天堂というかゲーム業界自体は露骨にネタバレ禁止(主にストーリー物)宣言してる
ゲーム以外配信してようがどうでもいいし対人ゲーじゃ売上かなり上がるんよ。
ただ配信者が色々(楽して)稼いでるように見える人らに当然嫉妬する人が出てきて
なまじ著作権という正義があるもんだから会社に対応するようクレームを入れまくる。
実況動画をメーカーが把握してないと本気で思ってる人が多いのが特徴的で
白か黒かを明言させようと本当に鬱陶しい。
どっち答えても一定期間荒れるし会社の評価に少なからず影響を生むんだよ
だからグレーが一番楽だったのは事実だよ
確定しない状況になってもネットに書いてあるセットアップやコンボしかしない、画面もロクに見れないよのばかり。
Raitoがふざけて体力制パルテナ紹介した瞬間VIPに体力制パルテナ溢れたのも脳死だな~って思ったが、ネットの情報無い方がゲームが盛り上がるまである
今のキッズはなんでも与えられて当たり前、無料で当たり前って考えだからな。
人の褌でそらいかんでしょ
同人と二次創作を同一視して語ろうとするのはどうなんだ
まさか同じものと勘違いしてるわけじゃないよな
任天堂ほど基準が明確で優良な企業はないのにな
どっかのポリコレ大好き企業と大違いだわ
こういうのに依存しないでもゲームが売れるっていう自信があるのは強いな。
ひとつ聞きたいんだけどどう違うの?
アニゲーがこれをまとめる狂気
犯罪者の所為で余計なコスト掛かる対応しなきゃいけない上に叩かれるとか理不尽だよなと思う
それなら最初はお前からだな。
頑張れよww
一度企業が本気で訴えてみてほしいわ
だから当たり前のようにこういうカスサイトやらゴミVチューバーが図に乗る
取り締まりを強くするのは必然、図に乗るな
攻略サイト潰れたら何もできないよな
広告って言っても
アフィリエイト目的の広告と
場所を無料で使える代わりに広告がデフォでついてくる(有料版だと消せる)タイプがあるから、どっちかによるよ
それ以外は鼻で笑われるレベルやしなぁ…
君が区別する必要は無いぞ
企業系なんか潰れても君は困らんと言われてるだけだ
他人のコンテンツを流用して金を稼ぎはじめるってのは、やってる事は漫画村と同じ。
任天堂に話を通しておかないと完全にアウトな行為だよ。
ひと昔前なんてEVOのスマブラのチャリティー大会ですら開催中止に追い込んだからな
最近が甘かっただけ
乞食の遠吠えなんざ聞き流すしかない
ここまで大手だと割れキッズが喚いた程度で売り上げは変わらないってのも判明してるし
権利者に許可取ってる糞と無許可の有能だと後者が潰されるのは当たり前
大方税金対策で法人化したところがボロ出してるだけだろうし
配信自体は同人みたいなもので他人の権利を使わせてもらってる寄生虫でしかないのにそこで金を稼ごうとやっきになったら止めるに決まってるじゃん
同人も同人でライザのやつ止められた時に信者が描いて貰ってるだろとか、漫画村の時も読まれない作品を読んであげてるって言ってたけどどこの界隈でも権利侵害に対して犯罪という意識が無くて困る
ツイッター程度で騒いでるバカばっかりだけどこういうのが将来何かやってもなんら不思議じゃない
硬派気取ってる格ゲーマーすら誰かがコンボレシピ作るの口あけて待ってるような人だらけなんで・・・・
同人は、法人(会社、NGOなどの団体)でない活動という意味
二次創作に限らず一次創作や研究発表なども含まれる
有名どころだと夏目漱石や正岡子規の代表作はほとんど同人作品
二次創作は、一次創作(オリジナル)を基に作った作品
必ずしも同人作品とは限らない。むしろそうじゃない方が多い
漫画小説のアニメ化やドラマ化なんかは代表的だし、アニゲー的いえばリリなのとかプリヤは公式が二次創作したパターン
任天堂法務部が裁判で全部解決するというスタンスを任天堂が貫くつもりならどうぞご勝手にって感じだね
任天堂も営利企業なんだし
国内でしか通用せんやり方だけどね
格ゲーの衰退はユーザーの民度もあると思うわ
キッズwwって笑ってるけどいずれこいつらが大人になる訳で・・・結構笑い事じゃ無いよね
只でさえ大人も糞みたいな著作権意識の奴等多いし
実際のとこ「同人」って言葉を著作権無視するための言い訳に使うやつが多すぎて
本来の意味が失われてるよなぁ…
任天堂は他企業に比べれば
怒りのゲージが溜まるのに時間かかるってだけで怒るときゃ怒るし無抵抗主義なんかせんぞ
自分が動くと他企業にまで最悪波及するから無闇に動かないってだけや
その証拠にコロプラは逃げても逃げても逃げ道丁寧に潰され続けてるだろ?
あれと同じ道辿りたくなければお叱りで済んでるうちに改心して全うに稼げ
はえー勉強になったでやんす。こういうの纏めたガイドラインを本当は企業関係が作るべきなんだよなあ・・・
医療関係とか食品関係とかはちゃんと作ってるのになんでか2次産業ってザルだよね
途中までは正しいのにこどおじという全然関係ないワードを急に入れてくるあたりやっぱりこの人頭おかしい。
そういうガイドラインってのは知財関連の法として既に制定されてるもんじゃないんか?
ってか自分の利益の為に企業側が労力を裂けって言う意識自体がおかしいねん
の主張が意味不明すぎてわらえる
スマブラキッズどうして。。。
お金は全てワイらが貰うからwikiよりこっちに情報寄こせな!!!
日に日に情報減るやん…せや!
5chやつべやwiki勝手にコピペしてまとめるわ!!!
2次創作っていうよりかは創作に置いての基本ルールよ
出てきたら打つんじゃなくてより一層そういう連中が出ないようにするっていうこと
実際問題野放しの無法に近くて国は見て見ぬ振りだしでやる奴が悪いのは100%そうだけど
自分たちで動かなきゃもうどうしようもないって事よ
書き足し
既に制定されてるルールをより分かり易く周知したりする努力ね
それにアイディアには著作権無くてそれが盗まれて涙を飲んだ作家も最近でもいるだろ
炎炎の人とか。デザインも現状実物をそのまま盗用するレベルじゃ無いと有罪にならないしでなんとかせにゃならん
従うのが当たり前だぞ
コロプラの件も1年以上かけて再三警告繰り返した挙句の果てだからな
いきなり裁判やってきたわけでもない
どういう教育受けたら寛容で済む問題と済まない問題の区別がつかないガイジが出来上がるんだろう
ソニーとかマイクロソフトとか海外のゲーム会社とか
他の大手が企業だろうが何だろうが全く問題視していなくて
ゲームユーザーを少しでも増やすために放置しているから
普通に対処している任天堂が異常に見えてしまうんだろうな
他社のコンテンツで金稼ぐなんて無許可でキャラグッズ作って売るのと大差ないのに
終わってんな
寧ろ金に目眩んでるのはユーザー側
勝手にゲームで配信して金稼ぐわ同人隠れ蓑にして二次創作して稼ぎ出すわで
同じように著作権で恐れられてるコエテクがあんなに強権振るうようになったのも
DOAのゲームそのものからモデルデータ物故抜いたR-18同人作ったバカが出たからやぞ
強権振るわれたくないならそもそも振るわなきゃならん原因作るなや
その辺は何故ノータッチなの?w任天堂うんぬん関係なく法律でアウトなレベルでしょあれ
何が問題になってるかってわかりやすく書いたら
攻略本を作品元の許可もとらずに画像もつかいまくりで出版してる様なもんだぞ
即時訴えられてもおかしくない事案
ほんと大陸みてーな考え方の奴らが多くて戦慄せざるを得ない
企業が運営してるんだから文句言われるだろ。
個人サイトまで潰しに来ないだろさすがに
常識が髪の毛の先ほども無いって、日本どうなってんだよ
さらにミルダム使って稼ぎを相乗化させようとした
これだけで普通にアウトだからキッズが何でと喚いたら周りの大人が理由を教えてやれ
教えないまま中高生になったら反グレカッケーとか言い出すほんとのゴミになるぞ