|
|
【悲報】ストリートファイター、終わる。小野Pがカプコンを退社へ
1: 名無しのアニゲーさん 2020/08/09(日) 21:07:41.41 ID:4ftagcRQ0

カプコンの小野義徳氏は8月9日、この夏をもって同社を退社することを、自身のTwitterアカウントを通じて明らかにした。
小野氏は1994年にカプコンに入社し、『ストリートファイターZERO』や『ストリートファイターIII』にてサウンドを担当。その後も『新 鬼武者 DAWN OF DREAMS』や『モンスターハンター フロンティア』などのプロデューサーを務めてきた。そして『ストリートファイターIV』以降は、カプコン執行役員として『ストリートファイター』シリーズをはじめとする同社の格闘ゲーム全体の統括プロデューサーを担当。ブランカのフィギュアと共に国内外のイベントを飛び回り、ファンに愛されてきた人物として知られる。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200809-133235/
Yoshinori Ono@Yoshi_OnoChin


3: 名無しのアニゲーさん 2020/08/09(日) 21:09:45.79 ID:z0b+r2wE0
英語わからん
8: 名無しのアニゲーさん 2020/08/09(日) 21:10:49.57 ID:UN1HcB4Y0
>>3
I am leaving the company in this summer.
これだけ読めればいいよ
I am leaving the company in this summer.
これだけ読めればいいよ
5: 名無しのアニゲーさん 2020/08/09(日) 21:10:27.27 ID:SlTsQi5a0
退社みたいだね
小野さんお疲れしたあああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
小野さんお疲れしたあああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
214: 名無しのアニゲーさん 2020/08/09(日) 22:52:22.21 ID:FX7aBndo0
>>5
サイゲにでも行くのかね
他ゲーのプロデューサーはついでにやってても格ゲーと宣伝しか取り柄なくね小野
サイゲにでも行くのかね
他ゲーのプロデューサーはついでにやってても格ゲーと宣伝しか取り柄なくね小野
10: 名無しのアニゲーさん 2020/08/09(日) 21:11:20.20 ID:nteGDrx40
ポジティブに捉えるべき
5の延長で6とか出されてもストレス貯まるだけ
5の延長で6とか出されてもストレス貯まるだけ
16: 名無しのアニゲーさん 2020/08/09(日) 21:15:39.22 ID:ljB9MJ7f0
小野見ててくれ・・・
17: 名無しのアニゲーさん 2020/08/09(日) 21:15:52.42 ID:VN03zdNc0
スト5て良い評判聞いたこと無い
28: 名無しのアニゲーさん 2020/08/09(日) 21:20:21.75 ID:nteGDrx40
これ結構大きなニュースだぞ
SFシリーズ終了と同義かもしれない
SFシリーズ終了と同義かもしれない
39: 名無しのアニゲーさん 2020/08/09(日) 21:25:02.08 ID:ykfyIAW20
>>28
10年以上凍結してたストリートファイターを復活させて再び格ゲーのトップまで持ち上げたのは間違いなく偉業だったからな
4は良いゲームだったよ。中々いい思い出になったわ
10年以上凍結してたストリートファイターを復活させて再び格ゲーのトップまで持ち上げたのは間違いなく偉業だったからな
4は良いゲームだったよ。中々いい思い出になったわ
30: 名無しのアニゲーさん 2020/08/09(日) 21:20:39.94 ID:mnKmrt5o0
カプコン幹部になれないの?功労者だろ
36: 名無しのアニゲーさん 2020/08/09(日) 21:24:07.14 ID:HYIes9XPM
まぁカプコンは人の入れ替わり激しいのは昔からだし
42: 名無しのアニゲーさん 2020/08/09(日) 21:25:08.63 ID:cqgWatwH0
>>36
てかこの業界は入れ替わり激しいのは当たり前だな
だれも定年まで同じ会社で働こうとは思ってない
てかこの業界は入れ替わり激しいのは当たり前だな
だれも定年まで同じ会社で働こうとは思ってない
40: 名無しのアニゲーさん 2020/08/09(日) 21:25:03.00 ID:IS3OmUMSM
小野はテンセントにでも行くのか?
91: 名無しのアニゲーさん 2020/08/09(日) 21:44:00.46 ID:6eOp5CwEa
>>40,55
サイゲじゃね?
サイゲじゃね?
54: 名無しのアニゲーさん 2020/08/09(日) 21:30:25.89 ID:xbj228+W0
カプコンは開発のトップになると辞めさせられる印象だな
55: 名無しのアニゲーさん 2020/08/09(日) 21:30:39.01 ID:fzAhygPt0
どこが小野を拾うか・・・・。
59: 名無しのアニゲーさん 2020/08/09(日) 21:31:17.76 ID:ePnCcoFJ0
これ海外でリークされてな
マジだったか
マジだったか
66: 名無しのアニゲーさん 2020/08/09(日) 21:33:10.45 ID:i6iQ0tRF0
小野も辞めるとかカプコンどうなってんねん
94: 名無しのアニゲーさん 2020/08/09(日) 21:46:14.45 ID:QDERr3Djr
ストリートファイターの人だよな
167: 名無しのアニゲーさん 2020/08/09(日) 22:17:24.36 ID:8xVDp1HK0
1994年にカプコン入社かぁ
168: 名無しのアニゲーさん 2020/08/09(日) 22:17:31.66 ID:OdB8yPRed
変なコスプレするから追放されたか
169: 名無しのアニゲーさん 2020/08/09(日) 22:18:34.31 ID:AwJukzpS0
183: 名無しのアニゲーさん 2020/08/09(日) 22:26:07.13 ID:hcuVxdi90
>>169
バンナムにブランド渡してそっちで6だな
現状の5見てれば分かる
バンナムにブランド渡してそっちで6だな
現状の5見てれば分かる
185: 名無しのアニゲーさん 2020/08/09(日) 22:27:28.18 ID:Mfq5LvkY0
>>183
ストの権利って確か今はカプコンUSAが持ってたと思うけど
その状態でよそにブランド渡せるか?
ストの権利って確か今はカプコンUSAが持ってたと思うけど
その状態でよそにブランド渡せるか?
207: 名無しのアニゲーさん 2020/08/09(日) 22:45:49.84 ID:jvzucCb4p
詫びろ、詫びろ詫びろ詫びろ詫びろー
って言われたのかな
って言われたのかな
243: 名無しのアニゲーさん 2020/08/09(日) 23:11:17.61 ID:rojaaUcB0
スト5の責任を今更か
294: 名無しのアニゲーさん 2020/08/10(月) 00:10:21.90 ID:cgAtktc+0
この人ってサウンド畑から出世した人なんだね
ポケモン増田と同じ
ポケモン増田と同じ
344: 名無しのアニゲーさん 2020/08/10(月) 01:41:02.72 ID:TXtS1Ure0
株式会社モンハンバイオにするつもりなのか
346: 名無しのアニゲーさん 2020/08/10(月) 01:48:53.15 ID:kHuEDT230
もう大会でブランカ見れないんやな
65: 名無しのアニゲーさん 2020/08/09(日) 21:33:04.63 ID:DUOsn1Dc0
カプコンシリーズ支えてた人間どんどん消えてるけど大丈夫か?
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
この勝負FGOの勝利です🏅
ストVが最後かぁ
既存IPを大切にしない会社って大抵ロクな事になってないからなぁ…
あと格ゲーしか取り柄ないのがサイゲはないだろ、自社開発じゃないんだから
ロールちゃんテーマ曲の、風よ伝えては良い仕事してくれたわ
なぜサウンド担当如きがデカい面してんだ?
いや最近グラブルの格ゲーだしてるやん
ただ不評だったから格ゲー経験者のノウハウの為にもサイゲはありだろ
小島がいなくなったらメタルギアが出なくなるレベルではないのだから
あれ開発アーク
あれ?マジかすまん…
違う人が全く違うスト6を作るだけじゃないの
大ヒットした2以降、ナンバリングが変わる度に大きく変わってきたわけだし
別にこの人はデカい顔はしてないだろうけど
馬鹿な信者が居なきゃ終わるとか騒いでるんだろうな
あと3とzeroまでサウンドでそれ以降にプロデューサーだったなら
ブサイクなポリコレ路線にした戦犯だと思うんだがな
4が出る前に存在感ゼロになった時期はあったと思うけど
綾野とか綾野とか綾野とか
後出しのくせに無双シリーズ訴えたときにもう見限った
スト4シリーズは俺に格ゲーというものの面白さを教えてもらったわ
グッバイ小野
ストリートファイター無かったら無かったで別の何かやってんじゃね
小野見てないで助けて
小野関係ねえ
って一時ニコ動であらゆる格ゲーのバグ場面で乱発していたね
グッバイ小野
フォエバー小野
Ⅴのブサイク路線の戦犯はKikiとかいうキャラデザのせいだと思ってる
公式に載ってるラフスケッチとかみてると、これでプロなのかと疑うほど人体が描けていないし安っぽい
船水ならとっくの昔にカプコン辞めてる
ゲームの多くって開発は外注だから○○社が発売したゲームが○○社製作って可能性はかなり低いからそこらへん語りたかったら事前によく調べたほうがいいぞ
スマブラとかマリオカート8とかもよく任天堂が開発したって思われてるけど実際に開発したのはバンナム(旧ナムコ系列の開発スタジオ)だしな
ちなみにバンナムの場合はもっとややこしいことにバンナム内で旧バンダイ系列と旧ナムコ系列が別れてて旧バンダイ系列が出すゲームは基本外注で旧ナムコ系列が出すゲームはバンナム内製だったりする
死産状態で始まった5とかスト鉄とか空回りだったからなぁ
6を1から見直してるのかな?
ほとんどの人材が辞めてるしバイオとモンハンを交互に出して生き延びるだけの会社になりそうだな
3のラストバージョン3rdがアケで出たのが99年、4が出たのが08年
だからメインシリーズは約10年間が期間が空いた
ただ昔は家庭用が出るまでゲーセンに配慮して出さないようにしてたのもあって3rdは遅れて04年に家庭用
コラボ系の格ゲーのマブカプの2が00年、カプコン側のカプエスが01年、CAPCOM FIGHTING Jamが04年
05年にはSLGのナムカプにも出てた
当然出てから数年稼働するから00年代もカプコンの顔として自社ゲーや他社とのコラボ系で存在感があった
久々で喜んだ人が多いけど
その時期コラボ展開に力入れてただけでjamの4年後の8年に4が出ただけだったりする
後釜に据える優秀な人材はいるのだろうか
スト5:クソ
責任取ったか
単純に外部に名前が知られてる責任者だから不満のはけ口にされやすいだけ
そもそもゲーム板の住民ってめちゃくちゃ民度悪いからな
ポケモンなんかも広報をよくやってるせいで外部に名前がよく知られてる増田っていうスタッフだけが滅茶苦茶叩かれてたりする
別にこの人が全権を握ってるわけでもないし実際は他のスタッフがやってることも多いのにポケモン板ではポケモンのあらゆる不満点は全部増田のせいって扱い
喋るなニワカ
この人が抜けて痛いのはストシリーズを作ろうという人が居なくなるかもしれないこと
カプコンはノーダメだがカプ格ゲー勢はこの先どうなるのかと戦々恐々としている
ちなみに言うと、その格ゲー勢の中でも今更この人にクリエイター的手腕を求めてる人などいないから
もちろん一番はキャラデザやグラ担当だったりの責任もあるけど
当然統括のプロデューサーにもポリコレ寄りにした責任があるかなと
別に叩く気はないんだけど
そういう良くない面もあったんだだし
信者が居なきゃ終わる!って言うほどストリートファイターシリーズのブランドの力は弱くはないとは思うね
横からだが
>>ストシリーズを作ろうという人が居なくなるかもしれない
流石にこれはないわ
あれだけeスポーツブームに何とか乗ろうと賞金出したりカプコンは精力的に動いてて6の発表ももうしてるんだから
作られないかもっで戦々恐々としてる訳がないw
ギルティで萌えてそう
お前みたいな萌え豚には合わないだろうなw
4よりだんぜんいい。
影なるものサイコー、凄い理想的。
真昇竜拳の復活、しかもコンボに組み込める、竜巻旋風がぐるぐるしない、コンボが簡単。
新しいシリーズ出さなくても新キャラ足していってこれでずっとたいかいひらけばいいのでは。
ルガールゲーニッツイグニス出してほしい。
キャラデザな訳ないだろ…モデリング班は別
後から入った君と違って
やり続けてる人は多少飽きてくるからな
やっぱ新作は必要だよ
というか格ゲー自体死んでるじゃん
ってか小野ってカプコンのeスポ関係の部署の役員みたいのなってなかった?
ポケモンも音楽の増田が代表面してるからそういう傾向は何処にでもあるのかもな
スト3以降アーク格ゲーやバーチャに乗り換えられなかったおっさんが再びゲーセン来だしたのもでかい
いうて増田の場合嘘付きまくったヤン
プロデュサーの地位に居て知らなきゃならないこと知らず
嘘ばっかついてご飯や旅行や有名人と会っただとか叩かれて当然すぎるわ
ttp://www.capcom.co.jp/sfv/sp/160225_interview_02.html
このインタビュー見たらわかると思うが
キャラデザの段階でもうダメだぞ
ちなみにDLCの時はさらに劣化しててやばい
ttps://game.capcom.com/cfn/sfv/column/132826
小野がエグゼクティブプロデューサーを務めるディープダウンなんだよなぁ
データイーストの対戦空手道を思い出してあげてください
別に全然残念ではないけど、お疲れ様でした!
それファイターズヒストリーが6ボタン格ゲーだからスト2のパクリだって訴えて
デコ側の言い分が「全ての格ゲーは対戦空手道のパクリだ!」じゃなかったか?
どっちにしろかなり難癖だとは思うけど
あいつ、何もしてない上にTwitterで毎日妄言吐きまくってるぞ。
これのせいで基板の価格相場が狂ったしな。
・
それはそうとこのタイミングということはやはり後ろにいたのはテンセントだな?
後、てめえ隣国の工作員か?
わからん。電通案件になった恐れがあるからな?
不人気にリソースなんて割かんでいいわ
イヤーな予感が・・・、ポリこれか?
気持ちよく寝言ぶっこいてるとこ悪いけど
そんな訳ねーだろ
スリー ツー ワン ショーユーケン
畑違いから出世する奴らってどこかで道踏み外して名前に傷つけるイメージやわ
まぁあっちは新作でかなりやらかしてたけど
格ゲーは縮小傾向になるんかなぁ
ディズィーのことかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!💢
オワ5は誰一人やってないよ
カプコンeスポーツは弱いからまだやれてるストを手放せるわけないしな
なんかもうDLCのやつは嫌々描いてるのかってぐらいやる気が感じられない
ラフスケッチとはいえプロの仕事ではないな
これで3Dモデル作れってのが無理だわwww
2Dにするにしても、あきまんの足元にすら届いてないな
小野の後任が期待できそうにないからヤバイ
自キャラの豪鬼を鼻デカライオンにしたのは絶対に許さねぇわ
意味がわからん
他の人も指摘してるがそのせいで出世の上限が低い
懐古厨にもほどがあるだろ
今更サイゲが待遇良いと思ってる情弱がいて大草原
あとマブカプインフィニット。
ストⅡはアリカの社長、ストⅢは船水とかいうロリコン
モーションの出かかりにコマ投げが入ってしまう4が最高・・・?
そうそう、だから一人抜けただけで作らなくなるとかいう不安とかはプレイヤーには全然ない
あとカプコンはスト2で格ゲーと言うジャンルを作ったと言っても良いメーカーで
格ゲーはeスポーツで弱いジャンルなんだけど、逆に格ゲーでは一番大御所だから先頭を走りたい
※45で出てるがナンバリング以外も含めて作り続けてたストをいきなり手放す、作らなくなるとか絶対ありえんわ
辞めさせられた
辞めた
どっちなのかなぁ
いつものことだからね
岡本西谷船水三上稲船等、名前が出てくる連中は大体開発部部長かそれ以上までなってるが軒並みカプコンには残ってない
そこに今回小野が入るだけ
ストⅡシリーズだけじゃないからな
モンハンFだって6万~7万人の人口がいたのに、大型アプデで2万以下に減ったからな。
アホか
その理論だと一時期のカプコンはゲーム事業より会長一族が道楽でやってるワインの方が収益よかったんでゲームなんか作らずワインだけ作ってろってことになるぞ
会場の空気が微妙になる風物詩がもう見れないのか・・・
BENGUSのは普通にええやん
こっちをキャラデザ担当にしてほしかった
一人だろ? あの時にもう見限っとる
そもそも5はシリーズの中でも一番クソまであるだろ
2・3・ZEROシリーズ・4
全部面白かったわ
そうでないんなら良くも悪くも何の変化もなさそう
○ this summer
時の副詞にthisがつくときは、前置詞は通例つけない。
BENGUSは昔からゲームビジュアル担当だからイラストレーション中心でちょっと畑違いなのよね
両方担当してたあきまんが特殊というかなんというか
しかしこのキャラデザ担当だとガチで3Dモデラー困りそうだな
女がゲーム会社のプロデューサーになるなんて特に珍しくもないんだが
なんでもポリコレガーポリコレガーってもはや病気だろ気持ち悪い
ストリートファイターシリーズの女キャラが奇形揃いになったのは
開発が海外主体になったからだろ
国内のプロデューサーが挿げ替えられても何も変わらんよ
BENGUSさんはいいよね。なんでこの人にデザイン発注しなかったんだろう。
ストVはキャラの魅力、特に表情がはっちゃけてないからアカン。もっと生き生き描いてくれよ。
トドメで止め絵になるときにみんな顔が死んでるぞ?
※117
萌え豚は素直に萌えアニメ見てブヒブヒ鳴いてれば?
FHの弱点システムみたいなものが実はスト2にも組み込まれていて、そこも争点だったと聞いて驚いた記憶あるわ
直接関係ないけどザンギやホークは打撃に耐性があって大攻撃を受け続けた場合、他のキャラが死ぬ回数打ち込まれてもこの2名はちょっとHP残るらしい
目に見えないところでいろいろなシステムが搭載されてるのだな