|
|
オーバーロード読者「イキリ骨太郎!w」作者「もうええわ、続き書く気失せた」←これwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 11:57:10.44 ID:cpxhn+uKM
3: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 11:57:34.53 ID:PPrhqZDN0
30万は草
6: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 11:58:18.02 ID:2WSkIMePM
ひっでえなw
8: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 11:58:29.52 ID:iUNwi9We0
骨太郎なんかあったん?
簡潔したんか?
簡潔したんか?
9: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 11:58:33.48 ID:P0fPKENiM
転売で高騰しても自分が儲からんやんけ!
10: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 11:58:45.30 ID:Fu3NL7NLM
なんでこんな高騰しとるんや
132: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 12:18:40.91 ID:yWTIiFIVM
>>10
ボックス買った人限定で年末のクソ忙しい時期に一日潰して郵便少為替買って応募しなきゃならんかったから
ボックス買った人限定で年末のクソ忙しい時期に一日潰して郵便少為替買って応募しなきゃならんかったから
13: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 11:59:09.03 ID:BX9q0SeRd
NPC相手にイキってるだけのクソザコ
15: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 11:59:53.40 ID:4f42BWPeM
作者は大企業勤めの部長職やし仕事が忙しいのでは?
113: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 12:16:37.68 ID:ncY6hdAs0
>>15
それはそういう設定なの?
それはそういう設定なの?
16: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 12:00:19.21 ID:R6YVRkFpp
そもそもなんであの骨イキっとるん
30: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 12:03:20.81 ID:EDqL6wZzd
>>16
異世界転生者でNPC相手にイキッてる分一番クズかもしれない
異世界転生者でNPC相手にイキッてる分一番クズかもしれない
35: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 12:04:40.11 ID:473WgEND0
>>30
リゼロスバルとかのが嫌われてるだろうがあいつのがまだ頑張ってんな
リゼロスバルとかのが嫌われてるだろうがあいつのがまだ頑張ってんな
20: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 12:00:56.70 ID:rfuDv+68a
割れで流されるからモチベ下がったって聞いたんやが
27: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 12:02:03.57 ID:C1d0N2xfM
>>20
売れてる人には割れとか大したことないレベルなんだろうけどこのレベルだとどうなんだろ
売れてる人には割れとか大したことないレベルなんだろうけどこのレベルだとどうなんだろ
22: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 12:01:45.88 ID:+8wWz04U0
限定小説やってファンに叩かれたから逆ギレしてクソ展開にしたって聞いたんだが?
24: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 12:01:48.20 ID:BVSxhivsd
32: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 12:03:29.51 ID:0odG9STrr
>>24
支えてきたファンに対するこの仕打ちよ....
支えてきたファンに対するこの仕打ちよ....
39: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 12:04:54.44 ID:HX3LrsmL0
281 名前:番組の途中ですがニククエ 0db3-LInK)[sage] 投稿日:2018/08/29(水) 14:11:09.72 ID:hPHA4TTg0NIKU
ここから最新刊まででも弱いものいじめか、身内でヤラセの戦いしてるだけだからなあ。
何というか中二病の人間が、アリ相手に「ゴッドフット」とか言ってアリ踏みつぶしたり、
十階位魔法「ゴッドウォーター」とか言ってアリの巣穴にホースで水流してるのを見てる感じ。
ここから最新刊まででも弱いものいじめか、身内でヤラセの戦いしてるだけだからなあ。
何というか中二病の人間が、アリ相手に「ゴッドフット」とか言ってアリ踏みつぶしたり、
十階位魔法「ゴッドウォーター」とか言ってアリの巣穴にホースで水流してるのを見てる感じ。
41: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 12:05:23.87 ID:PPrhqZDN0
>>39
的確
的確
47: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 12:06:59.10 ID:GPbChinoa
>>39
蟻踏むにしては警戒しすぎだと思うんですけど
蟻踏むにしては警戒しすぎだと思うんですけど
65: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 12:10:38.05 ID:vsaloq4yM
>>47
ヒアリかもしれんやん
ヒアリかもしれんやん
72: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 12:11:31.98 ID:YWx0OX9O0
なお中国人には大人気の模様
ビリビリ動画でも1話辺りの再生数ダントツトップ
ビリビリ動画でも1話辺りの再生数ダントツトップ
83: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 12:13:02.85 ID:HzkevHM6a
>>72
一話あたりって最初だろそのあと落ちて転生スライムやリゼロのがもはや上やろ?
一話あたりって最初だろそのあと落ちて転生スライムやリゼロのがもはや上やろ?
94: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 12:14:58.55 ID:YWx0OX9O0
>>83,88
1話あたりは今なおトップやぞ
オバロ1期 13話 2.7億再生
オバロ3期 13話 2.6億再生
オバロ2期 13話 2.5億再生
鬼滅の刃 26話 4.9億再生
ジョジョ5部 42話 3.0億再生
転スラ 25話 2.7億再生
メイドラ 13話 2.2億再生
リゼロ 25話 2.1億再生
斉木楠雄 120話 2.1億再生
かぐや様 12話 2.0億再生
盾の勇者 25話 1.8億再生
ボルト 149話 1.8億再生
坂本ですが 13話 1.8億再生
よう実 12話 1.8億再生
エロ漫画 12話 1.8億再生
働く細胞 14話 1.7億再生
SAOアリシ 24話 1.6億再生
ソーマ 24話 1.5億再生
1話あたりは今なおトップやぞ
オバロ1期 13話 2.7億再生
オバロ3期 13話 2.6億再生
オバロ2期 13話 2.5億再生
鬼滅の刃 26話 4.9億再生
ジョジョ5部 42話 3.0億再生
転スラ 25話 2.7億再生
メイドラ 13話 2.2億再生
リゼロ 25話 2.1億再生
斉木楠雄 120話 2.1億再生
かぐや様 12話 2.0億再生
盾の勇者 25話 1.8億再生
ボルト 149話 1.8億再生
坂本ですが 13話 1.8億再生
よう実 12話 1.8億再生
エロ漫画 12話 1.8億再生
働く細胞 14話 1.7億再生
SAOアリシ 24話 1.6億再生
ソーマ 24話 1.5億再生
82: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 12:12:59.79 ID:PPrhqZDN0
異世界でも強そうなやつ「俺私は最強」
骨太郎「はい10位階魔法!w即死!w」
異世界でも強そうなやつ「グエー死んだンゴ」
これを延々とやってるよな
骨太郎「はい10位階魔法!w即死!w」
異世界でも強そうなやつ「グエー死んだンゴ」
これを延々とやってるよな
107: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 12:15:54.57 ID:itGURSrr0
>>82
それが今のトレンドなんやからしゃーないやろ
それが今のトレンドなんやからしゃーないやろ
93: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 12:14:56.02 ID:KcASaNQra
一期の敵の女キャラがすごい良かったからあいつが死んだらもう見る必要はない
生き返ったら教えて
生き返ったら教えて
110: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 12:16:07.35 ID:zVnI6O3na
異世界カルテットの骨は三下感あっておもろい
115: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 12:16:44.76 ID:k//IfTTX0
>>110
あの骨はワイも好きや
あの骨はワイも好きや
122: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 12:17:21.57 ID:NwJe9z5Wa
123: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 12:17:24.15 ID:fLoJrJ9Z0
トカゲ編がっちりアニメやったの草生えたわ
126: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 12:17:36.85 ID:k//IfTTX0
悪い奴になってしまったからな最後は負けて死んでほしい
134: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 12:18:58.59 ID:1Rkiq0x+a
>>126
一応骨がしっぺ返し食らって終わるエンドにはするって作者言うてなかったっけ
一応骨がしっぺ返し食らって終わるエンドにはするって作者言うてなかったっけ
144: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 12:20:25.66 ID:boA28fNop
え?まだ完結させてなかったの?
142: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 12:19:59.04 ID:NwJe9z5Wa
原作のほうも信者にすら叩かれ始めてるからな
それみてくがねがやる気なくしてさらにペースが落ちる悪循環入ってる
それみてくがねがやる気なくしてさらにペースが落ちる悪循環入ってる
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
コメント一覧。
コメントする
- 「ラノベ 議論」カテゴリの最新記事
-
- なろう小説「クラスで陰キャと馬鹿にされてる俺ですがYouTubeの登録者数は100万人です」が大人気
- オーバーロード読者「イキリ骨太郎!w」作者「もうええわ、続き書く気失せた」←これwwww
- 三大なろう系主人公の身長、何故かチビばかり。スマホ→166cm デスマ→160cm 賢者の孫→165cm
- ラノベ作家「くっ、前作で『両親は海外出張』を使ってもうた…どうやって親の存在消せばええんや…」
- オーバーロード「1巻から14巻までずっと弱いものいじめするンゴw」←こいつが人気な理由
- ラノベ新人賞「倍率4800倍」 甲子園優勝「倍率4200倍」←ラノベの方が上じゃん
- 【悲報】異世界転生ブーム、今度は「2周目の転生」が流行り始める
人気記事
作者、オーバーモードやろ
\ヤベーイ!!/
悪魔、アンデッド特攻でジャイアントトード(巨大カエル。打撃無効)には手も足も出んからな
そこは意味わかるだろ、ゲェジか?
出版社に言えば良いのに
ネタもクオリティも駄々下がってて読む価値無いから
部下の前で威厳ある姿を見せようと必死で演技している
最初からレベルMAX最強装備で難易度ベリーイージーのRPGなんてつまんねーだろ
こーいう誤解させることを念頭に置いた記事って正直どうかと思うんだ
いや騙される俺らがアホなのも一因だけどさ
大迷宮攻略者の南雲なら助け求める兎娘放り投げてた
本人視点ではありが化け物に見えてビビりながらやっているだぞ
才能の枯渇だ
禁書の作者に比べたら出してないのも同じくらいの発刊ペースだろ
かもしれない運転のやり過ぎだとは思うけど誰も指摘する奴はいない
周りには「我々の愚考すら凌駕する素晴らしいお考えをお持ちなのだ」と
深読みし過ぎて称えまくる部下しかいない
書かなくてもたまに更新するだけで信者が湧く
こういう事言うやついるけどこいつらって戦闘にしか興味ないの?
あの人と比べるのはさすがにちょっと・・・・・・w
それが社畜レベルの精神力の主人公にプレッシャーとしてのしかかてくるという話だろ
戦闘以外はもっと魅力がないからな
戦闘パートが作者がこういう世界観ですよ、こういうことやりたかったんですよって
作った一番の見せ場だろ
勝手に他のコンテンツが使うな
嫌いなものを叩くために必死になりすぎやわ
でも萎えたから終わらすわっていうのはファンを馬鹿にしすぎやけども
供給以上に需要があるから高騰しているだけでアホではない
やっぱそこそこ名が知れた時点でクリエイターはツイッターやめるべきだな
てな気分なんだろ
擁護するために「カテゴライズしたら」ってわけわからん操作くわえる必要があるの?
そんなおまえさんの脳みその中で具体的にどういうことやってんのかわからん
得体のしれない作業で強引に論もってかないと擁護しきれないの?
もっとストレートに擁護すりゃいいじゃん
戦闘がまるまるない話も結構あるんだけど君は一体何の話をしているんだ?
オバロ「もうええわ、続き書く気失せた」
やだよ、シスコンの話するよ
シスコン治郎の映画はタイトル詐欺
無限列車は中盤までしか出てきません、後半は残骸が少し映るだけです
序盤も夢の世界ばかりで無限列車はほぼ出ません
で?
……てめぇの気持ちだの動機だの、そんな下らないこと聞く気はないんだよ。もう何もないなら……死.ね
そう思うとあれだけ叩かれまくって本人も1度やる気なくしたにもかかわらず
また復活してきてる竜騎士07って割とすごいんだな
最近またはじまったひぐらし面白いし
イキリ鯖太郎
いつから私が生きていると錯覚していた
これがなぁ
転移前のヘロヘロさんだけだな
あとは全部回想。声だけならリアルでエロゲ声優だったぶくぶく茶釜さんの生音声付き腕時計や
が女子の露天風呂に仕掛けておいた、マナー違反を感知して起動するゴーレムの声が
製作者兼一番の問題児だったるし☆ふぁーさん
AIと比べるなよ
動いてる=生きてるからという理屈で
アンデッドでも概念的存在でも殺せるやべーやつに会わないようにな
骨は昔の仲間に罵られながら惨めに死ぬエンドぐらいないと釣り合いは取れん
他の人間巻き込むなよ、お前だけだぞ
あほーあほー😆
>作者も憤死する
インガル
【蘇生】
正直部下のが頭良いなど優秀だけど、部下達から妙に評価高いんで期待を裏切らないように必死でロールプレイをしてるってのは序盤でやって気がするけどそこ突っ込むとか観てないのかね?って思うな
そこから先はずっとパワーダウンしてる
好き嫌いは別として、なろう作家と同列にするのはさすがに竜騎士が気の毒過ぎる
あんな出来悪いアニメサブスクで十分やもん
読者 ×
自称読者のエアプ 〇
骨自身がチ○コ無いせいで性欲も無いのでセクハラに走らないのも良い
2名ほど「濡れました! ビッショビショです!」みたいなヒロインがいるのはかなりアレだが
これ、アインズはアンデッドで信仰系魔法に弱いってのはシャルティア戦で語られてたので女神アクアは最悪の相手やんって笑ってしまったんだけどな
今の時代は無理なんですけど
と思わせたい記事やな
なお現実とは全く違う事象を書き連ねている模様
あとアルベドの件あれからなんもないんか?
流石に小説に10~25万はないよなぁ
ぺこらちゃんを見習え!😁
Web版放置でWeb時代の読者を裏切っておいてイキってんじゃねーよ
クズが
FGOは常に負ける敗北者
オバロの作者は早い段階で信者がマンセーしすぎて調子乗っちゃったのがアカン。
鬼滅には負けてるけど流石にオバロには買ってるやろ。
主人公サイドが最初から最強ってのは別に悪くないと思う、そういう作品は他にもあるからね
ただアニメ勢なんだが、1期のシャルティアとの戦いみたいに強者同士の戦いをもっと見たかったってのはある
3期だっけか、いつもと違う鎧を着たガゼフがアインズと対峙してる所で期待したんだがね…
当時から作者も信者もめんどくさい扱いだったし
______
/;;;;;;;;;;;;;;\~プーン
/;;;;;;チー牛;;;;;;;\~プーン
|;;;;;;;;;|_|_|_|_|~プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \ / )~
|::( 6∪ ー─◎─◎ )~ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ノ(∵∴∵ ( o o)∵)~ < なろうを馬鹿にしやがって!潰してやるー!
| ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー! \__________________
\ ⌒ .ノ
\_____/
だからそれなりのファンでも円盤購入は見送ってた層も多かった
あれは金出して買う価値無いよどう見ても
小説一本に数万出す奴はレアでしょ
批判したらすげー勢いで叩かれためんどくさい連中
型月信者みたいな連中なんだよな
「オバロはなろうとは違う!!緻密な設定!描写力!!」
ただのなろうだろっつーの
このツイート見てから買うのやめたわ
本人は小市民的な感覚を失っていないつもりだから余計に際立って歪な怪物に見える。やってる事は確かにイキリ主人公なんだけど、本人が身内以外に目を向ける事が無いからイキリですらない虚無。怪物を描くというなら成功してるとは思うけど、これを主人公に置いたまま展開を作るのは難しくないか?
もともとのファンすら叩くほうに回ったからな
そらモチベも下がるだろ
円盤特典を作者に丸投げした弊害
いわゆる勧善懲悪な物語において、正義のヒーロー側ではなく、悪の組織の親玉が主人公になって主人公補正を受けて本気出したら無双してしまうよねって一種のギャグで書いていると思ってんだけど、違うの?実際、スーパーヒーロー物とかの悪の組織が総力上げて攻めたら余裕で勝っちまうよな。
時間軸捻じ曲げて起源を主張する鯖太郎の鑑
プレミア付こうが付くまいが、俺も流石に小説一冊の為に欲しくも無い円盤は買えなかった
編集か誰かに「特典に小説付けましょう」と言われて、作者が「いやそれでは読めない人が多いから断る」なんて言うかね。
鯖太郎ってそんなイキり鯖太郎に愛着あったのか。
2期はトカゲの交尾を見る回
3期はイミフ
断トツって断然トップの略だから断トツトップはおかしくね?
そらノンストレスなろう系が流行るわけだわ
メンタルが幼稚園児並
その一方「母親が三階攻撃~」みたいなアニメはコケるあたり少数なんだろな
大抵の人は、悪vs無力な善人が見たいのではない
最初の方は敵もろくでもないからウケた
とメンタル幼稚園児並のキモオタが申しております。
確かにペースは落ちてるかもね。
なお、実際にイキってるのは「イキリ骨太郎」などと言ってる奴らの方な模様(イキイキイイイイイ
イキってんじゃねーよバーカ
どっかのインタビューか何かで1期が何で評判よかったのか監督脚本原作者誰も理解してなかったのは笑った
2期以降が右肩下がりなのもその辺に理由あるんじゃないかね
トカゲの当たりで一気に悪者側によってテンプレのチョイ悪ヒーローじゃないって分かって
アンチがすごい増えたからまあ悪者をイジメる話をみんな望んでるんだと思う
歌月十夜時代の話だが
メンタルめんどくさい作者なんでしょ
なんの罪も無い人間に対してただただ弱いものイジメしてるだけの物語見てキャッキャしてる奴の方がよっぽどキモオタだと思うがな
読んでないなら横からしゃしゃってくんな
黙っとけカス
憶測で下らんことをしたり顔でしゃしゃってくるお前みたいなカスが場を荒らすんだよな
死んどけアホ
その間に特典小説の1巻分相当の分厚い本があるから別に落ちてないよ
骨太郎ってストレスフリーじゃないのか?
いや、イキってるのはイキリ骨太郎とその取り巻きとこの作品の信者だろ
もっとヨイショしろよ!
小説1冊書くのとてつもない労力だぞ
なろう作家の最底辺でさえ、ネットで悪口書くしか出来ないお前らの100億倍は有能だからな
太郎だなんだ言ってるやつ本当によく生きてて恥ずかしくないよな
視聴者がなろう慣れしてしまったせいでこれも一緒じゃね?ってなってしまったんだろう
オバロ叩いてるの絶対このすばファンだろこれ
作者だけがもてあそべるジョークを楽しんでるんやな。
役職付きは役を演じることに自覚的や。
現実社会に接点のない専業は何人かこの万能感に溺れて破滅して行ったが。
他人視点の話は本当につまらん
毎回思うんだけど、アクアって水の女神で最上位水魔法使えるんだからウォーターカッターみたいなのを作って切れば大抵の敵は倒せるんじゃないのか?
じゃあ骨太郎信者は中国人なの?
ここ最近は吐き気するレベルで胸糞悪い展開しかないわ
それを楽しんで欲しかったんだろうけど今の時代にはあって無かったな
ワンパンマンみたいにストレスフリーにするべきだった
高性能浄水器が高圧洗浄機の機能もたされたりしないだろ?
この回で激怒してたオバロファンなんていたか?
なんかいせかるでアクアがアインズにダメージ与えたことでイキってる奴等が多いよな
アニゲがまとめてるスレに真実性を求めるな
管理人は風説の流布で逮捕される方が早そう
発刊ペースが早ければそれでもいいんだけど、どんどんペース落ちてるから雑魚国家とかどうでもいいからさっさとメインやってくれと思う
最新刊ではようやく王国の話を片付けたけど、結末をこれだけ引っ張って結局軍事侵攻だったのは作者のやる気の喪失を実感した
駄女神は「転生させる側」で骨太郎は「転生される側」のただのチート系ナローシュだからな
都合の良くないこのすば世界にきたら、ミツルギみたいにカズマ達に軽くボコられるようなイキリ集団だよ
あいつらが支配してるチベットとかウイグルの少数民族にやってることと同じだもん
さっさとくたばれ
昔モバゲーとかにいたわー
本編に外伝で出てきた用語出すで!←やめろ
新刊でやった模様
他のハーレム系なろうとは違うギャグ特化な作品(後々ハーレム化)と言われてたこのすばみたいだな
1期からでなく3期の強盗しに来た魔法少女を
コロした辺りからなのが
あと正義の味方でもないのに罪のないやつコロして~って批判はどうよ
それなりに幸せになれるらしいなろう版ならともかく
小説版は作者的にも自業自得の末路となる予定の
悪役主人公を書いてるって言ってるのに
鬼滅を使ってワンピを馬鹿にするアホどもにも言ってやってくれ
身内との自演ぐらいだからなぁ
現地民とじゃ話にならないとはいえ緊迫感の欠片もないのが
よりによってクソなアニメ3期に大ボリュームの小説付けてしかも
この時代に電子もないし再販もなしほんとの狂信者しか読めないとか誰得なんだよ
出版社も25万もする需要のある小説をいつまでも限定にしてんじゃねーよ
細かい所で自由にならない設定が多すぎるからずっとストレス感じるお話なんですよ
ハーレムかと思ったら骨の体のせいで実際手は出せないし
何か良いことがあったと思ったら感情抑制スキルのせいでその喜びや楽しさも抑制されるし
部下は忠誠心高いのは良いけど無自覚に褒め殺し状態でプレッシャーかけて来るし
賛美する読者も含めてマジ最低な連中だよ
逆にアクアはコボルトやカズマや他のモンスと混じったアンデッドにボコられたぐらいで痛がって泣くような紙防御力だから、アインズの攻撃には耐えられない
いい感じに拮抗してる力関係だと思ったんだけど、そう捉えずにアクアTUEEE!ってしてる人が多くて少し残念
なろうは「小説家になろう」っていうド素人が誰でも使えるツールで小説家ごっこしてるサイトで読者もそういう層なんだからそういう作品になるよ
そういう層が世界規模なら億ぐらいいるってのにすぎない
ツアーとパンドラズ・アクターの会話で他所の世界から力ある存在を召喚した奴がいるって言ってたはず
だから自分(ツアー)が後始末をしなきゃいけないとも言ってた
ここからあくまでその情報での読者考察だけど異世界召喚系、目的は自分達がより力を得るため、対象はワールドアイテム
それでワールドアイテムを持ってるプレイヤーと拠点があの世界に召喚されたんじゃないかって
ウイグル人に対する扱いを見れば中国人に人気なのも納得いくわ
駄女神は仕事を与えられてやってただけだし、転生させる力自体は持ってないと思うぞ
あくまで案内説明役みたいなもんだし
中国でこのすば人気がないからってこと?
エアプだらけやんけ
やってる事ほぼほぼ変わんないんだから早めに完結したほうが良かったのに
でも、なろう出身の人は読者の反応がすごいモチベーションになるからなぁ
そもそもフォーサイト側が悪くないってのも俺は分からんなぁ
主人公が強いから命乞いしてるだけで、雑魚なら俺の家に土足で入るなって言われても聞く耳持たないだろう
フォーサイト側(人間)だって今までモンスターを容赦なく殺してきてるだろうに主人公(モンスター)が殺す場合だけ悪く言われるのは勝手すぎる かわいい子が泥棒だっただけで目が眩んでる奴多すぎるわ、フォーサイト以外のおっさん達やクズ剣士だけならこんなこと言われなかったんだろうなと俺も思う
この手の特典小説って後で外伝小説みたいな形で出版するんじゃないの?
自分は誰よりも早く読みたいとかは思わないライト層だからそれまでゆっくり待ってるつもりだけど
これも割れとか違法視聴でしょ。
これで1億行ってるからって何だよって話だよね。
1億冊万引されているぜ!って喜ぶやついないし。
現在は骨太郎がエターナルにありんこを踏み潰すイキリ小説になってしまった
客側が調子に乗ったツケ
このすばのこの字も出してないのにどうしたの?
中国人に大人気で1話当たり再生数は断トツトップなんだ!ってキャッキャしてるからだよ^^
そんなに多いなら中国人である可能性の方が高いでしょ
なんたって2.7億再生だもんね!
そうゆう煽りは信用したらアカンで
褒めるために他を落とすようなのは信用してない
「なろうの最終兵器」並みに信用ならない売り文句だわ
むしろ牛若丸的な判官びいきが流行る日本のが世界規模では少数派
中国人に受けた理由ってそれもあるのかもな
実際1期までは原作もアニメもおもろかったからしゃーない
伏線張ってたけど、商業版では出て来てないの?
嘘つけ絶対習近平かプーチンエンドだぞこのままだと
良い悪い、好みか否か、中国人扱いか侮辱かどうか等を置いておけばその通り
冷めて見たら主人公ヨイショして俺ツエーしてる普通のなろう小説だからね
作者はチヤホヤされ過ぎて調子に乗っちゃったんだろうけど今ぐらいの評価が妥当だよ
あにこ便だとオバロファンとこのすばファンで最強議論が起きてたな
元々TUEEE系のオバロのファンはともかくこのすばファンが転生させる側とか言って最強議論にガッツリ参加してたのは、なんだかなーと感じたな
アインズはまだ部下たちを抑えてる方なんだよね
抑えのない特典小説だと周辺国が完全に滅んでるし
原作骨太郎は60ぐらいのNPC辺り作って四方に放てばええだけなのにって思う
未だに法国にスパイも入れてない状況だし
作者本人が再販絶対にしないと断言してるので外伝で纏めて出すとか無いです
だからこそ手に入れ損ねたファンは発狂してたところに
海外ファンが特典小説が違法アップロードされてるぜwと作者にわざわざ直接報告して
作者「う~んwやる気なくなったから3巻分削って完結させるわw」と
発言して特典うんぬん関係ない層にも反感買った感じ
まあ、もう一生暮らせるほど稼いだからそもそも執筆する気ないだけだろけど
↑これクリエイターなら至極真っ当な反応だろ
なんというか人気が出るって大変なんだな
TVしか見てない派だけど1期の最後の方で仲間を洗脳した奴らが3期になっても音沙汰なしとは思わんかったわ
9割は記事読まねーでコメント欄書き込んでるらしいからな
タイトルで完結してるし、まとめサイトもそれを理解したうえで勘違いする内容にしてる
わりかし作者って読者のこと考えて無いよね
低レベルのカズマが高レベルのミツルギを奪った魔剣(カズマが持っても普通の剣にしかならない)で一撃で倒したのは都合の良い展開だったね
魔剣のおかげで倒せたんなら、そんな便利な剣を売るわけないもんな
「命をかける程の依頼なのか?」ってのをモモンで最終確認した上でやって来て
連中最初に見たアンデッドモンスターをみてダンジョンの主も弱そうだ、殺そうってしてたしなぁ
もっと可哀想というか悲惨なトカゲの里襲撃時には騒がなかったしそういうことなんだろう
取り敢えず洗脳かけた婆さんはシャルティアの攻撃でシんでる
そもそも原作側でも法国の連中は
今のところは裏でこそこそとしてるだけで
表だっては動いていない
自分も原作読んでないから本筋のストーリーが進んでないようでモヤモヤしたわ
2期の最後にヒロインが謀反起こしそうな雰囲気出してたけどそれも3期で何もないし
これから先の話は面白くなるんだろうか
結局このすばファンもTUEEE!が好きなんだろ
相手に悲鳴まであげさせておいて、「全然ダメージ食らってないじゃない!」と弱杉意味太郎みたいな展開に喜んでたしな
2期はただの弱いものいじめだし
3期は人間側の真っ当な人殺してただの悪党になり果てたし。
2期からアニオリにして法国だかなんかとやり合わせたが面白かったやろ絶対
最新刊でもマッチポンプのザコ狩りしてる
ファンが言い訳して読めて擁護の常套句にもなる辺り陳腐でも理由を用意するって大事だな
WEB版も放置やし、「最強物の極北(一人でも無敵なのが軍団できた)」の一発ネタだから。
※191
小説最新刊で再登場。
しかし、女冒険者を引退させるために「スレイン法国にきたら?」と言いに来るだけ。
帝国・王国を滅ぼして、もうアダマンタイト級冒険者とか意味無くなったんでキャラの整理に入ってる。
ガゼフ・ブレインも死んで、騎士見習いは王女とナザリック入り……
次巻はエルフ王だけど、「はぁ疲れたわ。休暇を取ろう。エルフの国に双子連れて……」と雑な入り。
作者、明らかにモチベ失ってるよ。
あとは既存のネタ(エルフ王、竜王国、ドラゴン)整理して「俺たちの戦いはこれからだ」だと思う。
末路としては破滅するけど
小説としては破滅せずに俺の戦いはこれからだで終わるだろうな
17巻で完結させるのにドワーフ編の複線を
20番台の巻の話で回収するみたいな回収する気のない複線があるそうだし
あれだけ主人公の人格に統一感がないと、もはや主人公の物語にはならないだろうし
あとは主人公を完全な悪役にして、追い詰められながら頑張る異世界人を見せるしかないけど……
できないだろうな、この作者には
そんなまっとうなことが出来るなら、そもそもこんな事にはなってないw
まともに応援してくれてた人すらバカにする行為だってなぜわからないのか
魔剣の人の回見ればわかるが、このすばはイキリツエーなろうに特効だからな
出尽くしたとか言う次元じゃなくなってる
異世界人同士で争ってるか骨が瞬殺するかしか内容が無いゴミ。
1クールにそんなシナリオ作れる能力あるなら
そもそもなろう小説のアニメなんか作らんだろ
その時その場所だけしか見れない人なら楽しいのかもしれんが、少しでも視野広い人だとゲンナリしてくる
あいつといっしょにすんな
あいつはちょっとおかしい部類やぞ
何や月間かまちーて
オバロのおかげでサイコパス主人公でも売れると分かったんだから
同じサイコパス傾向のあるコアな信者が熱狂的に支えてくれるから、どれだけ叩かれても安泰なんだぞ
あれと比べていいのは真島ヒロだけや
むしろ禁書は時間かけて良いからもっと大衆受けしそうなの書け
段々レールガンの方がエンタメとして面白いってバレ始めてるぞ
勝てる可能性のあるやつがアインズ以上に
石橋を叩いて壊しそうなぐらい慎重なのが悪い
しかもそれが人間至上主義の国だったり
世界を守るけど世界に生きる生き物を守る気なかったりする奴だったりで
ろくでなししかおらんという
ほぼ一定間隔で本出してるのに書かなくなったはどこから来た話なのか
大してやることないんだからはよ閉めろや
主人公達と関係ないところで話が展開して最後主人公達が悪い方に解決する
時々身内の話をするのも水戸黄門っぽさがある
なろう版だと骨太郎と同じようにゲームから来たことを匂わせる存在が
顔ちら見せしてるんだよね
商業版だと出てこないのか
「50巻くらいのネタは考えていて、そこまで続けば大陸中央で激戦を繰り広げているはずです」
とか書いていたからね。
現在舞台となっている人類種は大陸周辺の弱小種族で、
大陸中央ではヒトを餌とする強大な種族がひしめき合っていて、
人類はその進行を食い止めるのに精いっぱい、って設定らしい。
ただし、その強大な種族もトップはドラゴン、多くはミノタウロスとかの獣人で、
アインズ様のお乗りになられるソウルイーター3匹で10万匹が殺される程度のものではあるらしいから
そこまで行ってもストーリーとしては変わらない、モンスターカタログが増えるだけになるね。
打撃最弱のアクアがモモンガに浄化で勝てるのは面白いと思うんだけど?
これが叩かれてる一番の原因
商業化した時点でSSスレのノリで発言するのは社会人としてイカンでしょ自称社会人さん
つ「働き方改革」
弱いものいじめしてる理由にはならんやろ
この手の作品は一回冷めるともう何やっても胸糞にしか見えなくなるからな
熱中してる時はいいけどふと我に返った時のドン引きする感覚に似てる
終ってんだよお前ら
飽きたからって別の小説書きはじめて完全放置とか買いつづけた読者を舐めるのもいい加減にしろよ
いい加減に他のクラメンだとか高位のワールドアイテムが登場してナザリックサイドが大苦戦する展開が見たいんだが、原作者は何時になったらそこの所を書き始めるんだろうな
しかも予定より早く畳むんだろ?
だらだらイキって続けてる漫画家より偉いよ
作者は痛いし角川の売り方は性悪極まるし軽蔑以外の感情がわいてこない
あいつらの売り方は商売だからって言えるラインを越えすぎ
現実はデストピアの社畜だよエンドか?
イキリスライムの方が内容無いしイキッてるだろ?
なんでアッチは叩かないんだ?
読み取る力が無いからうっすい話しか理解できないんだろw
どう見ても流したやつのせいだろ
通報した奴なら理性がありそうだからそこのせいって責任転嫁してるだけ
日本人のよくやる手法
最新刊でそこがナシになったからな……
穏当に王国併合できたのにイキリ骨が王国民の大半殺す作戦に切り替えたのでガッカリしたわ
ヤフオクやメルカリなら20万前後だけど
ショップだと40〜50万の値札付いてるぞw
作者がコレは絶対再販しない私が死んでもな!とか言ったり
コレが実質14巻の最新刊みたいなもんかなぁ♪とか言ったりイチイチ癪に障るんだよな
いやもう数年前からバレてる
ただのかまってちゃんなんだよなぁ
こうやって信者がいちいちよいしょして上げないとモチベ保てない面倒な性格
自分たちが実際にやってるようなこと周りの連中がマンセーしてんだから
まるでオバロが中身ぎっしり詰まってるみたいな言い回し草
ゆうてアニメ特典の書下ろしやらソシャゲのシナリオやったりでそっちに時間取られてたからな
まぁあくまで副業だしオバロの執筆の優先度は低いんやろ
それな、完結してないのに新シリーズやりだすとか終わらせてからやれよと毎回思うわ
オバロ叩きたい奴って延々とこの内容だけで叩くよね
特典小説の話なんて1年以上も前の話じゃねーか
両方同じ評価だろ
しょせんなろう小説
主人公に都合のいい展開しかない
本来「モチベの維持」も「完結までの尺」も作者の匙加減であり、実際に割れがいようといまいと、私情でやる気を失おうと、あるいは作品を高める為に意図的に短く完結させたとしてもそれは作者次第である
それでも作品が「割れ」の存在に悪影響をうけた可能性があると僅かでも懸念させられれば、「割れ」行為に対するヘイトが高まるかもしれないし、翻訳版が出る前に読みたがったファンなら今後は躊躇するかもしれない
脅しとしてかなりドスが効いてるし作者的にはサボりの口実にもなるしで一石二鳥だったのかも
イキリ骨太郎は完璧なあだ名だよなぁ
小骨ちゃんには何がそんなにウケたの?
「部下の手前~」とか「石橋をたたいて~」とか、ふわっとした理由しか言わないから理解できない
作者が残虐シーンを書きたいだけで、それに合わせて適当に理由付けしてるようにしか見えない
普通はこのすばみたいに商業化した段階でウェブ版は削除だから、まだ良心的だぞ
むしろ、商業作家としての自覚に乏しくアマチュアリズム全開なところがいろいろ問題を引き起こしている
二次同人書いたやつだけに人気メイドキャラの書き下ろし小説読ませるわとか
円盤につけた特典小説を実質新刊です宣言したりとか
アルカディア時代の同人作家と取り巻きのファンの関係っていう認識のまま
数百万部の大ヒット作家になったせいでいろいろ問題になっとる
それ麻痺してるだけだろ…
とりあえずオタク向け商法マジでクソ
卒業おめでとう!!
もう会うことも無いだろうけど、元気でね!!
だったら円盤まで買ってくれたコアなファンだけに読んでもらいたいじゃん
そういう作者の繊細な気持ちが分からんのか、このサイコパスども
続き書けないから読者と喧嘩して失踪
設定前面に出してイキっていいなら少なくともこのすば世界ではアクアにダメージを通せる存在はいない
でもそれやってたらこのすばは有象無象のなろうの一つとして消えていただろうな
割れの実態知ったら原作者はやる気無くすのはしゃーない
バッドエンドは作者すら言及してない
WEB版で精神まで怪物化してから、人間に出し抜かれて敗北(判定負けのような状況)、人間を見直すとともに精神が元に戻るという敗北の部分だけが独り歩きしてる
読まなくなったならそれでええやん 続こうが終わろうがお前に関係ない
記事読んでないだろ 完全にミスリードだぞ
有能な編集がいれば一言ですむんだけどな
文句は転売屋に言えよ
どうして読者と喧嘩するんだ?ほっとけばいいのに
予算が取れなくて仕方ないのかなとも思うけど、勿体ないなと思うよ
課長こわれる
アニメ結構面白かったけどなぁ。まあ2期はちょっと人間側としては胸糞感あったが。こういうのも偶にはアリかなとは思ってた。
只、小説とか読もうとは思わんかったな。ギャグデフォルメした日常系の漫画とか見てるわ。
読解力ないならもっと簡単な本読んどけ
なろうとかラノベ以下ってんなら絵本くらいしかないかもしれないけど……
断トツは尖ってることだから
断トツトップは間違いじゃない
二位以下から大きく引き離してトップ
オバロはアルカディア出身で、作者自身が自分なりの「俺つえー」を書いてみたいって宣言した作品
しかも、作者はテーブルトークをベースにしており、本作は主人公がRPGでいうところのラスボスで
いわゆる悪役側を主人公にした俺強ぇー小説
だから、蟻を踏み潰すだとかいうのは表現としては正しく、批判としては頓珍漢
だって、そういう作品なんだもん、それが面白いから数百万部の大ヒットなんだし
もちろん作品の面白さは俺ツェー要素だけではなく、綿密な舞台設定とか部下とのこんにゃく問答とかあるけどね
しかも本スレの1は円盤の付録を転売してるやつが高騰させてるだけで作者全くの無関係だからな
幼稚なあだ名連呼してる下劣な輩と創作物を割る恥知らずな犯罪者は存在が害悪だと自覚してくれ
な〜にぃ〜!? やっちまったな!
完全に魔物側で虐殺し続けてるからさすがに辟易したわ
ナザリックは防衛に特化し過ぎてて攻め込まれないことには面白い内容にならん
イキるの意味分ってなさそう・・・
作者が儲けるためだけなら書籍だけでいいけど
限定はアニメ化してくれた人たちへの還元だから
序盤で身震いして以来触れてないや
正直「イキリ骨太郎」はなるべくして付けられたなって感想
キャラとして器が小さすぎ問題
本人が転売してるから文句言えないんだろうけどねww
ストーリー自体は元々面白くないしキャラがいいってだけだから適当に日常でも描いてくれた方が面白いよ
それただの嫌儲根性の厄介ひがみジジイですって自己紹介と何が違いますの
どうせ出版社にほとんど取られて自分の手元に入ってこないからな
数減らして自分で転売した方が儲かるんだよ
まあアンジャッシュ系のドタバタ群像劇なのは間違い無いな
実在のMMORPGでも初見であれだけ慎重に立ち回ったり、RPを崩さないように遊ぼうとしたら難しいと思うのにその部分の面白さや展開の巧みさはあまり話題にされなくて悲しい
スキルビルドの作りこみやフレーバーメッセージの概念を現実世界に落とし込む場合の細かな差異等、設定の1つ1つが魅力的だからぶっちゃけ主人公勢が一切動いてない部分も十分面白い(4巻とか8巻とか11巻とか)
まぁこれは個人の好みだから合わない人には仕方がないけど、アンチの言う話の筋がワンパターンだとか戦いに危機感がなくてつまらんだとかは作品をまともに読んでない人間にしか出てこない感想だよな
幼女戦記の作者見習えよ
才能の枯渇だ
初期は同じ境遇のプレイヤー探そうとしてたようやけど。
うわぁ…
そらイキリ骨太郎生まれるわw
世界の謎とか世界の枠外からの干渉とかで四苦八苦する話にすりゃいいのに、やってることがずっと弱い者いじめじゃ見る気なくすよ
売れてる作品に涙目で石投げつけるだけのアニゲー民が何言ってんだwww
脊椎反射で叩いてばかりで自分でも何を叩いてるのか分からなくなったのか?
商業作品になってまでそれやることが問題なんじゃね?
理想郷で妄想は別にいいけど、金取るようになったら物語を作らんと
単純にあの物語に飽きただけだろ
スマホ太郎って最初に考えた奴以降はただの猿真似
なろうは異世界テンプレだらけと言いながら自分たちのやってる事もただの猿真似って滑稽だよな
テンドンは2回までって言うお約束があるだろ?
同じことを何度も繰り返すと飽きが早いんだよ
はたらく魔王さまとかもそうだったけど、同じ展開の繰り返しは急速に人気なくす原因なんだよ
まああっちは露骨な引き延ばしもあったから余計にファンが離れたけど
この路線で売れてるんだから
変更したらむしろダメだろ
まあそりゃ落ちたものはいつまでも蹴落とすが文化の韓国とか中国で売れているのは確かだけどな
「主人公がイキってる」と「イキってる作品」の違いだと思う。
「またなんかしちゃいました?」「弱いって意味だよな?」は、主人公ではなく作品としてイキってる。
主人公は謙遜していても、作品として「この主人公、こんなにすごいんですよ!」と持ち上げている。
本人が「俺なんて」と言っても、後ろでお母んが「タクの息子はすごいんざぁますよ、おほほ」とやってたら嫌やん?
そういう嫌らしさがオバロにも見受けられるって意味だと思う。
実際、「さすがアインズ様」は創造主へのNPCの思い入れと言うなら微笑ましいけど、
イケメン皇帝までが勝手に想像して平伏したりするのはちょっとご都合主義と言うか臭みがあると思う。
日本で売れているかと言えば微妙よ?
海外のは翻訳した海賊版が出たらみんなそっち行き始めているし
そろそろ店じまいするいい機会だよ
このままやっても蛇足だろうしな
好きで異世界もののコンテンツを読んでる(観てる)側からしたら溜まったもんじゃないな
白金台にも住んでるバイデンにも読ませてやりたいわ
正直信者の言動で大嫌いになった作品だから消えたら自分としては嬉しい限りだが、
読者じゃなくてアンチ定期
アインズ様は「粋がっている」描写なんてほぼ皆無だからなあ
アインズ様自身は「支配者とはこうあるべき」と思って演技しているだけ
つまりは(MMO)RPGにおけるロール・プレイ(役になり切って演じる)をしているだけだからね
ずっとマッチポンプ繰り返してるのにどこがワンパターンじゃないのか
てか百歩譲って世界情勢しらない骨が慎重に行くのはわかるにしても
読者側の目線ではナザリック側のほうが遥かに強いってバレバレだからな?
ドラゴンや法国なんかが出てきたところでナザリック全軍には遥かに及ばないし
アリ相手に慎重に行動した結果、やっぱアリしかいなくてアリ踏みつけてるだけの状態
骨がピンチになるとしたらNPC同士の内部崩壊だけどそれって今のイキリ骨が好きな連中は好まないんじゃねっていう
アンチは内部崩壊してる光景笑うだろうけどw
アクアの知力と幸運を見てからそういう事を言うのだ!
まぁ、知力は普通より低い位だったと思うけど
水圧でぶった切る発想はどの文明レベルなんだろう
どこに面白さを感じるのは人それぞれだろう
序盤好きだった人の多くは水戸黄門的なダークヒーロー像を楽しんでた
主人公が自分のためといいつつ村人助けたり、出自隠して冒険者稼業やったりね
オバロには設定的な面白さの部分が多々あるのはそうだけど、バトル的な見せ場だとアインズvsシャルティア戦が最高峰でこれまた序盤で終わってこれに匹敵するようなのがもうないとか、そういう部分がね……
まんまとその手に引っかかっちゃうくがねちゃん乙
数十万部から100万部以上売れるヒット作品(書籍)の場合
500円の文庫本でも印税は著者に最高10パーほど入る
オバロは800万部以上売れていたと思うので印税は少なくとも5パー多分10パー近く入る
1冊1000円~1500円するので1冊1000円として
1000×800万×1/10(10%) = 8憶円
税金で半分持っていかれるが
書籍だけでざっと(手取り)4憶円程度は作者の懐に入っているぞ
もちろんアニメ映画ゲームなどの分もあるからそれ以上だろう
最新刊はマッチポンプじゃないぞ
計算外の馬鹿の暴走によって起こった戦争だからな
だから最後にアインズの前で自分に恥をかかせたと怒るアルベドが発端となった事件起こした貴族を自ら処刑した
オバロ信者がアホみたいに突撃してきたが、いない訳じゃないけど散発的なとこみると
骨太郎の求心力も大分落ちてるみたいやな
それは一般小説の文庫版の話
なろうのソフトカバーはいいとこ5%やで
と言う自演をコピペガイジがいつもやってるんだね、ここみたいに
なんかその手の100万部クラスの部数!レジェンド!!みたいにイキってるの見ると
実際確かに凄いんだろうけど、最近の鬼滅の数字見るとマヒするよな
「100万部?1冊だけでもシリーズ全巻に対して4倍差で勝ってんじゃん」みたいな感じに
折角の敵側ワールドアイテムの登場だけど発動妨害で半分しか効果なし
折角のセクシーチャイナ服を着たシワシワババアというネタ容姿も描写だけという・・・
ドラゴンというか竜王は八欲王を倒すのに犠牲を払いすぎたから
慎重に動いてたり力を蓄えてたりするだけで
油断できるほどじゃないぞ
法国もワールドアイテム持ってるから
自分の存在と引き換えに相手を必ず殺せる
聖者殺しの槍とかでワンチャン逆転されかねない可能性あるし
自分で書いててなんか感じない
八欲王だの聖者殺しの槍の厨二まるだしの割に、やってることが結局アリンコの巣に水撒いてるレベルだから
イキリ骨太郎あつかいなんやゾ
君みたいにはまって無い奴からみたら、まじで骨太郎のイキリ日記みたいなもんや
法国(笑)
ワールドアイテム(笑)
聖者殺しの槍(笑)
同じ事を…いつも言うよね君
問題はその17巻が何年後になるかだな
メッチャ売れてるぞ?
シリーズ売り上げで800万部
最新刊も既に26万部越え
オバロ最近は読んで無いから具体的にどんなもんか知らんけど
八欲王:キリスト教7罪に取りあえず1個足してみました感。足されたものは何なのか?
法国:法王の王国みたいな宗教国家的な雰囲気なんだろうが。「法」の方にはそんな意味は無いので逆に法治国家みたいな空気がでてるw
ワールドアイテム:まぁ名前の通りやろ
聖者殺しの槍:ロンギヌス丸出し
なんかホントに中学生の厨二ワードやな
なろう最終兵器!これだけは他のなろうと違う!
という言葉を聞いて見たけど結局はいつものなろうじゃねーか
っていつも言うけど肥溜めのなかに宝が有るとでも信じてるの?
しかもその肥溜めの中でキャッキャウフフしてるやつらの言葉を聞いて
あんま言うとアンチが飛び掛かってくるかもしれんけど
このすばと無職は少なくとも読み物として成立してると思うよ
どっちもキッチリ着地もしてるし
だからその戦闘関係ない話がつまらないって言ってんだよ
他のラノベで知ったけど元々大罪は8つだったそうだぞ
鬼滅2冊分チョイ下とかすげーな
見てないやつが喚いてるのが現状
まぁ思うのは勝手だけど俺からいわせりゃ
なろうができる前のラノベも全く同レベルだよ
何バカにしてんのか知らんがまじで同レベ
一応、アニメは観たからね。無双は無双でも勧善懲悪な作品のこういう別視点からってのは面白い要素だと思うよ。もうちょっと弱体化してピンチになってもいいかな?って思うけど、悪の組織をしてて面白いじゃん。主軸にあるのがそれだから、どうしても敵対者やモブの方に視聴者が感情移入してしまうのは、むしろ作者の狙い通りだと思うけどね。
「イキリ骨太郎」って言葉もあまり的を得ておらず、上手い言い回しではないと思うよ。イキっているというよりもあの世界では最強クラスなんだから、そりゃああなるよね。そういう作品を書いているんだから、それを揶揄しても意味がない。
加えて、「イキリ野郎」って君みたいな身の丈に合っていない、やたらと強気に出る奴の事を言うのでは?
ぶっちゃけ戦闘なんてその1つのエピソードを締めるためのイベントなんだからどうでもいいんだよ
超ビビリかつアンジャッシュ状態で期待されまくりのアインズがしょうもない行動繰り返してたらさらにアンジャッシュ状態で取り返しつかねえってのを第三者視点で見る(読む)のが面白いんだぞ
イキリ骨太郎のイキリは間違ってはいない、ただし敵に対してではなく身内に勘違いされ続けて、だが
まあ…それをちゃんと理解した上でつまらんと思うならその意見は否定せんけど
漫画版だとカズマが普段持ってる剣で叩いて気絶させてるからな
カズマが最弱職でステータスがほぼ最低値という当初の設定通りならミツルギを倒せるわけないんだがなぁ
神様つれてる俺達TUEEE!にならないかそのコメントだと
リゼロも中国で人気だし願望や価値観や倫理観とかはあんま関係ないと思うぞ
そもそもweb版完結させて削除する日も告知して消したこのすばと放置状態の作品を比べちゃあかんでしょ
物語性狭めたな
ワールドアイテム持ってる相手にはワールドアイテムは効かないぞ
そんでナザリック勢はシャルティア洗脳されたときに対策として守護者には全員ワールドアイテム持たせてるし、アインズは最初から常時ワールドアイテム装備してるぞ
ロンギヌスは破格の効果だけど1回しか使用できない使い切りアイテムだから、仮にワールドアイテム持ってないメイドあたりに使ったら大損だぞ(NPC殺されたアインズは怒り狂うだろうけど)
ハーレムは嫌いなのに、かわいい女の子だけは助けろってずいぶん我侭だわ。
叩きに混じってイキってる奴いるぞ
問題性の指摘じゃなくて、完全に格下扱いして馬鹿にして自分が上がったかのように感じて、
その記事のコメント欄でだけイキってる惨めな奴
アインズのカルマ値の変動を表してんのかね
イビルアイルートでもツアーとやりあったりで
色々やらかしてはいるだろうけどキーノと一緒だったり
支配者としての見得をはらなきゃいけない部下もいないから
鈴木悟からそこまで解離してないし
いせかるで骨に勝ったアクアとアルベドに勝ったレムにブチギレて公式に文句言ってるんだぞ
人間的な感情がなくアンデッド脳になってるとか自分で言ってるのに
騎士団長?だったかの誠意に応えてタイマンしたかと思えば平気で大量虐殺もするし
イキっても初期の非情に徹しきれないダークヒーローのままにすりゃよかったのに
どうして作品が詰まらないのかでも解析してんの?
どうしてこのキャラは萌えないのかのアレみたいに
他の転生者が現れてモモさんを悪扱いして倒しにきたり、迷宮の元仲間たち(プレイヤー)が
戻ってきて大事件になったりとか、そういうの無いの?
WEB終わらせてるし終わる可能性が高いだけでもかなり違うわ
このすばだってWEB終わって書籍も終わった、どこかで完結させた前例あるってエタ作品多い今だと大分高評価だわ
スライムイキってても大体防衛行動なのと侵略じゃ同じ繰り返しでも不快感の蓄積が違う、スライムは主人公より強いの居るしな
イキリかどうかは興味ないんで触れないけど
完全に格下扱いして馬鹿にしてってのは※156なんかまさにそう
作家として成功してる人間相手にいつまでもなろう(正確にはアルカディアだけど)出身という事だけ切り取って小説家ごっことかぬかしてて痛々しい ネット出身作家馬鹿にできるほど立派な※156は何者なんですかねぇ
不安要素はアルベドぐらいかな
アルベドには設定書き換えの負い目からか、かなりの特権と機密情報を与えてるので、敵に支配されると滅茶苦茶ヤバい
アインズの支配下にある限りは、アルベドの暴走そのものや直轄部隊は、独自の指揮権設定があるっぽいルベド以外は特に脅威じゃない
絶対者であるアインズが命じればどうにでもなる
暴走の結果として、アインズの慎重路線を守れずに支配されるとヤバい
椅子があったらの話だけど
アニメ2期もなんだかんだで安定してたし、原作本も遅れなく出版されてるしな。
あるも何もその椅子に座りながらオバロ書いてるんだろ
余計な発言と承認欲求のせいでもろに収益に影響出てるでしょ
あれが面白いかを抜きにして生理的に無理な人は純文学以外の書籍を否定する面倒くさい人達だけだと思うよ
ネット小説あたりから流行りものを否定する人が目立つけど古典しか読めないのかと疑いたくなるね
独自理論で延々と解説してドヤる層っていうの?遥か過去から身内で揉め続けてる人達ね
最近のオバロは面白くないし、続きが全然出ないしで、さっさと終わらせた方がいいよ
次巻で完結させちゃえば?
お前らが嫌われるのはそういうとこやぞリゼロ信者
個人的に一番信者が「他のなろうとは違う」って思ってそうなのがリゼロだわ
それにリゼロの原作なんて新刊出してももう5万も行かないぐらい半減してるじゃん
作者逮捕でなろうも更新しないから未完で終わりかーと思ってて
数年たったら3期アニメで円卓崩壊やりますとか
あれはアレでなんかおかしい
リゼロはリゼロで書籍は出るもののなろうのストック使ってダラダラと続いてるだけでもう飽きたぞ
これまで買ってきた原作ファンから金を搾り上げてる
印象良くないからやめた方がいい
一応、大罪は元々8つだった。
メランコリー(憂鬱)が今は怠惰に統合された訳です。
それが八つの欲と関係あるか知らんけど。
キリスト教も、色々と発達してきて、それに併せて辻褄を合わせようとしてたよね。
天使の階級だの四大天使も元々はなかった後付けだし。
単に中国共産党が〇×を決めててそれに従ってるだけで共産党が〇って言えば何でもする連中
なんですぐやめるとかファンを不安にさせることを軽々しく言えるのかね
先にファンのほうが舐め腐ったことしてきたからだろ
舐め腐ったことしてない多くのファンを巻き込んでるんだがそんなこともわからない?
スズメバチが襲ってくるかもしれんやん
オバロに関して言えば、アレを胸糞話じゃなくて「オモスレー」って思える奴は単に歪んでるだけだよw
純文学以外の書籍を否定云々とか高尚な話題じゃねーよ
良く言われる例えだが、蟻の巣にいたずらして喜ぶ奴とかGTAのチートモードで住人殺しまくるのが面白いってタイプなだけ
生粋の厨二病に罹患してない限りあの小説は書けないからしゃーない
わざわざ作者に通報する意味がないって事だろ
モチベ下がるだけだし出版社も困るだけ
無理して批判されながら続き書く必要ない
なお作者の評価は今期のアニメ脚本で落ちている模様
部長なのは魔法科高校の劣等生の作者じゃなかったか?
オバロの作者は課長だったはず
細かくてすまんけど
そこを履き違えた二期三期がクソになるのも当然
なんでこんなもん読んでたんだろ?って気分にさせる稚拙な感じが剥き出しになってた。既に儲かったから他人に書かせてないかなぁ?作者自らオワコン化させるスタイルは珍しいけど、十分儲かったからいいのかな。
TRPGプレイヤーで厨2じゃない方が問題な気がする
数十万人のゆがんだ読者のためにくがねちゃんは頑張ってるんだね、感謝
2期以降は心の声が足りないのが良くないと思うんだよな
全体で見たら1期のダークヒーローめいたイメージのほうが間違ってるんだが、アニメ単品作品としてはあの1クールがカタルシスあるし最初に視聴者にあのイメージつけちゃったから、イキり骨太郎状態の持続で視聴者心理と外れすぎて「こいつは何がしたいんだ?」って感じやすい
この勢いで日本人クリエイターを潰して行こう
イキってる奴ほど豆腐メンタルだからね
ただの虚勢だもの
なろうは総じてキモいからたいした違いはないよ
というか他にもなろうおすすめ作品を読んでるとか実はファンだろ
白金台にも住んでるバイデンにも読ませてやりたいわ
文盲が噛み付いてくんな
展開がワンパターンや戦闘が苦戦しなくてつまらんだとかのアンチの言い分は悉くズレてるって指摘されていて、そこを繰り返し連呼しても逆にファンの方が「オレらもそう認識してるけど何キレてんの?」ってなってる
ワンパも弱い者いじめも物語の大筋でしかなくて、そこに至るまでの現地の国家間情勢や、主人公側が最強なのにおっかなびっくり慎重に動きつつも内心は右往左往してる描写の滑稽さは全く理解できていない
そういう緻密に詰め込まれた膨大な設定や世界観が楽しめないならそれも仕方ないし作品が趣味に合わない事もあるだろうが、アンチは作品の表面だけを見てクソって言い切ろうとするから呆れてるんだぞ
冒頭2連発近況報告とかさぁ
しかもアサシン集団の顛末等の重要エピソードを1行で済ませやがったじゃんよ
幽霊船のナザリック入りがまったく説明されなかったことについて文句言ってたファンがこれは絶賛してるってか?
当初の予定通りって
Web版最初の方見れば分かるけど
後に神々の頂点と現地勢からも讃えられると書かれとるし
死ぬかもしれんが破滅して終わりって予定じゃなくね?
その後昇進して管理職になってクソ忙しくなったんじゃなかったっけ?
もう形骸設定なの信者にもバレてるじゃん
ただイキりたかっただけだよ。でも捻くれてるから言い訳付け足した
高騰してる小説は特典だから買ってない奴が騒ぐ意味がわからんし話も正義マンよりは行動原理が明確だから腑に落ちやすい。
その後例の騒動でやる気が失せて「1巻減らして17巻で完結な!」になったけども
だから最終巻でナザリック壊滅はありえない(予定通りなら)
なんも反論できてないぞお前
オバロの場合は途中から書籍版はWEB版と大きく展開が違ってくる
そもそも序盤からアルベドってキャラ追加してるのでもはや別物
「当初の予定」ってのは書籍版のほうの予定の話で、WEB版はもう作者は書く気がない
他のギルメンは仕事やテロ行為や死んでたりで忙しいから来ないよ
「これはアカン…うん、まあコレクターアイテムかな…」
ってお通夜だったのになぜか売れて三期まで続いたのは原作信者の俺も謎に思ってる
それがこんな事になっちまって、売れるって怖いなあ(燃えよペン並感)
伏線?そんなものは無視でーすwwwって言ってたやん
そもそも時間停止やら蘇生不可能な即死魔法とかネトゲで実装したらダメなやつだろ
どこらへんが形骸やねん
作中ずっと(どうしようどうしようイキるのやめたい)つっとるやんけ
RPGならつまらないけど、これRPGと言うよりはパズルなんでね
ピースをはめるたびに ウッ!はまりにくい!?とかばっかりやってもしゃーないだろ
どうやってピースをはめていくのか?って作品だよ
それでも過程とか展開とか違えばいいんだけど、それもないからファンからしたらまたこの展開かよってなるんだよな
アクアは幸運と知力以外は一応ステータスカンストとの事なんで、やる気がないだけとも言う
オバロ世界とステータスの概念が違うのかも知れんが・・・
ぶっちゃけ話の都合だろう
原作最近のアインズも、「シャルティア以来、強者と戦えてなくてつまらん」と言ってるで
まだよく分からんのもいるけど今のところ名前挙がってる国消化したら終わりっつってるしもう畳むだけでしょ
元スレでも似たような事言われてるが、これは例えるならアリしかいない世界に人間が転生したらって話だからな
闘ったならそれは人間が勝つよ 手加減するのが難しいレベル
オバロは戦闘を楽しむ作品ではないよ 楽しんでもいいけど
最新刊でも作戦として苦戦してる風に見せてるだけで、あの世界の人間は勝てる余地は一切ない
アンジャッシュギャグと、蹂躙される巻き添えの顛末を楽しむ小説だ
ダークヒーロー部分はモモンさんが引き継ぎました
ヨイショは部下が勝手にやってるんだぞ?骨はヨイショやめれって何回も言うけど部下が聞かない
NPCと言うか異世界人な
見下してはないよ?認めてもないけど
骨本人は、仲間を探しつつ部下と平穏に暮らせれば満足
ただ部下の上昇志向が強く、また他者の競争意欲が強すぎて、動かざるを得ない骨社長
そいつらの勢力は「洗脳事件を起こしました。それはそれとしてあの骨強すぎじゃね??安易に何かを仕掛けるわけには行かない。慎重に様子を見よう・・・」を続けてるから
アインズ側も、基本大義名分を持ちながら行動してるから、「骨たちを討伐するぞ!!」とか言い出しちゃうと、下手すりゃ逆に世論的に悪役になりかねないからやれない
アインズは世界征服自体は別にどっちでもいいぞ
部下達がやる気満々過ぎて止められないから、実質やる気満々みたいになってるけど
「王国を蹂躙するんですね分かりました!!」って解釈されたとき、それを否定する言葉を思いつかなかったし、特に否定したいとも思わなかっただけ
シュグネウスさんの魔導王評価みた?あれが全てだよ
これなんだよな
ドラゴンボールで悟空が異星人駆逐してばっかで、強い敵と戦えやと言うなら分かるが、
両津勘吉が様々な分野でプロなどを圧倒しまくって、それを「おかしいだろ」と批判するのは滑稽
なんか異世界きたわ 愛する仲間も来てるんじゃね?探すわ
↓
部下が世界征服したいって言ってる まあその方が仲間捜しやすそうだしいいよ
↓
この世界仲間いねえんじゃねえかなあ もう部下達と平穏に暮らしていこう
ただ、この世界のどこかに、俺らでも敵わないやべー敵がいる説もあるから、戦力増強しながらな
八欲王は、かつてはるか昔に暴れたプレイヤーが8人だったってだけだぞ
法国は・・・・・・まあ、物語上分かりやすく判別するための記号みたいな側面あるし、変だと思うなら好きに言ってくれ
八欲王は、かつてはるか昔に暴れたプレイヤーが8人だったってだけだぞ
法国は・・・・・・まあ、物語上分かりやすく判別するための記号みたいな側面あるし、変だと思うなら好きに言ってくれ
ゲェジンか英語名使ってるだけの日本人か知らんが馬鹿だろコイツ
作者じゃ無く編集、企業の方にチクれよ
粗製乱造の典型出されてもw
アメリカvs中国は娯楽になるけど
中国vsウイグルは胸糞悪いだけだもんな
このネタに限らず叩きネタって永遠ループしてるからな。
1年後も同じねたで叩く。そして馬鹿がまた釣られる。この繰り返しがまとめサイトだよ。
転生したらスライムだった件のステマ業者が
転生スライムを持ちあげながら、イキリ骨太郎って一斉に広めてたな
転スラも貰い火でイキリスラ太郎ってネーミングになって笑った
それ普通に日本人(理性のある奴)に対する外人のやり口じゃん
なに日本だけの特徴にして押し付けようとしてんねん
作中でイキリ散らしてる主人公トップ2だしな。
よく言われるスマホ太郎、孫四郎とかは実は大してイキってなかったりするんよね
>部下が世界征服したいって言ってる
ナザリック地下大墳墓の外に出て、ネトゲ時代とは違う
草原と綺麗な星空に目を奪われつつ、デミえもんに何をなさいますか?と問われ
鎮静化しないまでもノスタルジックな気持ちのままに「世界征服なんてのもいいかもなぁ……」と
冗談で呟いたら真に受けて喧伝されたのが全ての始まり
それを言った自分自身が覚えてない脳カラ(物理)なんで
どう誤解を解くべきかさえ分からなくてさあ大変
転スラは宝くじが当たり、何に使おうか決めてるとトラブルが舞い込み
何だかんだで解決してやると人が増えつつまた宝くじが当たり
今度こそ使い道決めようとしたら周りが口出してくるから
いい塩梅を決めようと悩む間に次のトラブルが来るイメージ
そして、オタクはいじめられて鬱屈とした精神構造してる奴が多い
だから今なろうでは復讐物とか見返し物が流行ってるし、弱い物いじめは直ぐに叩こうとする
正直オバロ見て直ぐに弱い物いじめとかいう発想が怖い、普通の人から見たらフェミやパヨの言い掛かりと同レベル
バトル漫画や萌えアニメではないからなぁ
また僕何かやっちゃいましたの方が近いと思う
挙句同じネタで叩き続け過ぎて歴史まで作っちゃってんの
なろう作家以下は果たしてどっちなんでしょ
魔王サイドが真面目に慎重に憶病に世界征服をやっているのがオバロだからねえ。そりゃ普通のカタルシスないよ。できるだけ自軍の戦力が減らないように弱い所から一個ずつ潰していくんだもの
残り巻数を考慮すると別の大陸にいるツアー本体と戦うことはまずないだろうし法国を潰して終りなんじゃないかな?
もう働かなくても小金ため込んでるから贅沢しなきゃ生きていけるし
好みは人それぞれやけど、トータル800万部、最新刊でも既に30万部売れてるってことは、面白いっておもってるひとがそれだけいるってことやね
万引きして逃げようとして電車に轢かれて死んだ馬鹿を擁護して本屋を責めた奴らみたいなもんか?
PC98時代のエロゲの設定をパクって書いた小説だろって突っ込まれてたし
なろうやアルファポリスが流行りだした後にこそこそ引っ越してきて転載してただけだし
幼女戦記と骨太郎は絵師でSSRを引けたおかげでキッズや中二病の中年に売れただけじゃん
あれが最初のフリーライフの絵みたいに幼児向け絵本っぽい絵がついてたら
そこまで売れてなかったぞ、だって、両作ともアルカディアでエタりかけてた作品だし
オバロ以外で真面目に世界征服しようとする作品あるの?
本気で言ってるならそもそも読書が向いてないから違う趣味を探した方がいいぞ
ワンピースやDBやH×HやJOJOを指して、
「敵が出てきてそれを倒すだけのワンパターンじゃん」
って言うアンチがいたらそいつがちゃんと作品を読んで内容を理解できてると思うか?
まともな人なら物語の大筋の部分でつまらないと感じるならそのジャンル(上記の例なら少年漫画やバトル漫画)が趣味に合わなかったのかなで済む話だが、アンチは表面的な部分だけをなぞって「自分の好きなタイプの話じゃないからこの作品はクソ」のような幼稚な暴論を振りかざしてる
だから話が全く噛み合わないって言ってんだよ
イキリ骨太郎だとか,俺TUEEE系の作品としての評価の様に,テンプレでしか批評できない連中は実にチー牛的だと思う.
おれは好きだよオバロ、1番好きなのが血塗れのエンリ将軍閣下!
ハルヒみたいに書かなくてもいいだけの金もってるだろうし
15万人だかの大軍を瞬殺したとき社会人鈴木感がゼロになって共感できなくなっちまったわ
まとめる方法が思いつかないし
アインズ様は不死なので100億年生きてヒキコモリしてたら他が寿命で死にました
1人勝ちしたが寂しいね 完
で終わらせるんだろうか
「オバロは戦闘を楽しむ作品ではない」って、戦闘シーン以外に面白いとこなんて
なんにもねーじゃんw
それが全部イキリ判定になるようなド底辺の難癖に一々付き合うのは無駄の極みだっての
一巻でも買った自分が情けないしこの骨コンテンツに
2度と金を使うことはないな
普通になろう国建国する為にドワーフらと交渉したり、街を国にするさわりはかなり秀逸だったのにね
残念ですわ
読むジャンル間違ってるだろw
みんな(アニゲー民数人)
現実と創作の区別が付かないのはフェミマンと同じだぞ
それとも本当にフェミマンさん?
上の方でも言われてるけど魔王をロールプレイしてるだけだもんな
フォーサイトの件に関してもWEB版の時点で賛否があってそういう作品だって事はアニメ1期放送前から言われてた よほど情報シャットダウンしてない限りは1期終了時点で2期から流れが変わりますってのも分かってた ニコニコの1期最終話コメントでトカゲ逃げてーみたいなコメ大量にあったし 文句言ってるは騙されたみたいに無知装ってるけどぶっちゃけ何となくこうなるんだなってのは普通の人はアニメ感想に来る読者の反応から察してた
お前もテンプレ言葉使うんじゃねーよ
レベル100超えなのにレベル30程度の英雄に時間止めて即死魔法はさすがに情けなさ過ぎて草も生えなかったな
せめて杖であしらって別れの言葉でも添えて哀愁を漂わせながら即死魔法なら多少は印象変わったかも
わざわざリスクある行動とったら ただのバカやん
ゲームじゃないんだぜ
特典小説を転売・無断アップロードされまくって、それでヤル気なくしてんだぞ
しかも特典はifの本筋と全く関係ない話で、今後に全くつながらない話、ほんとうのおまけだ
それさえも転売で高値がついて、無断アップロードされまくってるので予定巻数減らしてさっさと終わらせることにした