|
|
【悲報】『緑色』の成功者、「初音ミク」「To Heartマルチ」しかいない
1: 名無しのアニゲーさん 2020/08/02(日) 10:46:07.98 ID:GRGGlWb60
2: 名無しのアニゲーさん 2020/08/02(日) 10:47:03.51 ID:5/3PaD4l0
55: 名無しのアニゲーさん 2020/08/02(日) 13:09:12.97 ID:21fycT7Dr
>>2
不人気だから海外では赤青にされました
不人気だから海外では赤青にされました
5: 名無しのアニゲーさん 2020/08/02(日) 10:48:43.98 ID:1VK/CT8Nr
初音ミクはターコイズブルー
7: 名無しのアニゲーさん 2020/08/02(日) 10:53:34.09 ID:jUc0UXP4M
ルイジー売れとるらしいやん
8: 名無しのアニゲーさん 2020/08/02(日) 10:54:03.20 ID:/QM5S7mw0
ピッコロ、ハルク、ヨーダ
9: 名無しのアニゲーさん 2020/08/02(日) 10:54:06.39 ID:wugUa/mRa
ななこsosとかドリームハンター麗夢とかプラレス三四郎の吹雪今日子とか。
10: 名無しのアニゲーさん 2020/08/02(日) 10:56:30.85 ID:YXevgY2l0
ミクって青緑だろ
14: 名無しのアニゲーさん 2020/08/02(日) 11:01:25.32 ID:GRGGlWb60
17: 名無しのアニゲーさん 2020/08/02(日) 11:12:58.10 ID:jG3Z27ny0
19: 名無しのアニゲーさん 2020/08/02(日) 11:13:18.75 ID:d17ji7G/0
緑毛のキャラってことでしょ、緑谷とかゾロとかいるよな、ブルマもそうか
31: 名無しのアニゲーさん 2020/08/02(日) 11:35:29.82 ID:RaKDWxDl0
34: 名無しのアニゲーさん 2020/08/02(日) 11:45:28.69 ID:jG3Z27ny0
>>31
原作が紫でアニメが緑なんじゃね?
トランクスは原作に合わせてアニメまで
紫系の髪になってるのが謎だけど
原作が紫でアニメが緑なんじゃね?
トランクスは原作に合わせてアニメまで
紫系の髪になってるのが謎だけど
20: 名無しのアニゲーさん 2020/08/02(日) 11:14:31.22 ID:KhQSTsKHp
22: 名無しのアニゲーさん 2020/08/02(日) 11:15:08.92 ID:6isLC3ULM
>>20
王者の貫禄
王者の貫禄
29: 名無しのアニゲーさん 2020/08/02(日) 11:27:49.27 ID:p6YC04T1d
>>20
緑で一番人気て間違いなくコイツだよな
一般含めてアンケートとれば
緑で一番人気て間違いなくコイツだよな
一般含めてアンケートとれば
21: 名無しのアニゲーさん 2020/08/02(日) 11:15:00.46 ID:tgJKbKMD0
リンクさん…
なお緑を捨てたら前作の6倍以上売れてる模様
なお緑を捨てたら前作の6倍以上売れてる模様
24: 名無しのアニゲーさん 2020/08/02(日) 11:19:28.84 ID:26scUN8K0
27: 名無しのアニゲーさん 2020/08/02(日) 11:23:56.51 ID:6isLC3ULM
日本国民の大半が知ってるガチャピン御大の勝利
32: 名無しのアニゲーさん 2020/08/02(日) 11:38:17.02 ID:wLyd8nuva
リンクさんは緑じゃなくなっちゃった
36: 名無しのアニゲーさん 2020/08/02(日) 11:53:04.45 ID:E7R6XoySr
ミクはもう青に近くねーか
緑じゃないだろ
緑じゃないだろ
38: 名無しのアニゲーさん 2020/08/02(日) 11:57:17.70 ID:Vl+k/DGW0
ラムの名を挙げるとジェネレーションギャップを感じる現代。
この場合うる星やつらの方ね。
この場合うる星やつらの方ね。
44: 名無しのアニゲーさん 2020/08/02(日) 12:17:32.42 ID:cDo2d/8S0
ピーターパンがいるよ
46: 名無しのアニゲーさん 2020/08/02(日) 12:25:15.82 ID:FXIpZ/Uad
ザク2
49: 名無しのアニゲーさん 2020/08/02(日) 12:42:57.36 ID:0UhvJiTRp
ヨッシー(ボソ
59: 名無しのアニゲーさん 2020/08/02(日) 13:27:18.39 ID:v3u8AiRUa
>>49
最新作で比較するとルイージの5分の1も売れていないという衝撃
最新作で比較するとルイージの5分の1も売れていないという衝撃
58: 名無しのアニゲーさん 2020/08/02(日) 13:19:13.61 ID:cErzCHQ/0
アニメ版うる星やつらのラムとか?
61: 名無しのアニゲーさん 2020/08/02(日) 14:01:29.78 ID:L3eyUvvNH
62: 名無しのアニゲーさん 2020/08/02(日) 14:17:24.99 ID:HskxKR1Qa
去年のプリキュアは
緑が一番人気だったぞ
緑が一番人気だったぞ
75: 名無しのアニゲーさん 2020/08/02(日) 18:18:36.03 ID:/Uk/4TDDd
>>62
プリキュアはまず「緑が出現する確率自体が低い」
ていう問題点が…
プリキュアはまず「緑が出現する確率自体が低い」
ていう問題点が…
91: 名無しのアニゲーさん 2020/08/02(日) 19:55:41.91 ID:pPiTgV/3r
>>75
ミルキィ以外だとマーチとフェリーチェも結構人気あったんじゃなかったっけ
最初のミントが人気なくてあんまり緑使われないっぽい
ミルキィ以外だとマーチとフェリーチェも結構人気あったんじゃなかったっけ
最初のミントが人気なくてあんまり緑使われないっぽい
72: 名無しのアニゲーさん 2020/08/02(日) 17:54:50.34 ID:QGm0o8Ci0
緑のたぬきは?
76: 名無しのアニゲーさん 2020/08/02(日) 18:20:41.71 ID:9xVzOy++d
自然緑キャラはイメージ通りで埋もれがちで
技術緑キャラになると強印象になるのか
技術緑キャラになると強印象になるのか
79: 名無しのアニゲーさん 2020/08/02(日) 19:00:53.74 ID:FQat78Q2r
なんで緑のライバルは赤が多いんだろ
82: 名無しのアニゲーさん 2020/08/02(日) 19:04:56.60 ID:bDb3XBLV0
>>79
ライバル設定作るのに赤+どれかの色になりがちなだけな気が
赤のライバル自体は青あたりが多くないか?
ライバル設定作るのに赤+どれかの色になりがちなだけな気が
赤のライバル自体は青あたりが多くないか?
83: 名無しのアニゲーさん 2020/08/02(日) 19:06:28.72 ID:9MzW7ggt0
100日ワニ
90: 名無しのアニゲーさん 2020/08/02(日) 19:48:06.62 ID:19rnX1QGa
鬼滅の刃
僕のヒーローアカデミア
は緑が主人公なんだよな
初音ミクのヒットは罪深いわ
僕のヒーローアカデミア
は緑が主人公なんだよな
初音ミクのヒットは罪深いわ
92: 名無しのアニゲーさん 2020/08/02(日) 20:02:09.88 ID:w2L2lEfq0
ルイージ
ポケモン
リンク
ポケモン
リンク
99: 名無しのアニゲーさん 2020/08/02(日) 23:23:26.41 ID:SS/AKuyjr
マスターヨーダ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
コメント一覧。
コメントする
- 「漫アゲ 議論」カテゴリの最新記事
-
- 日本一有名な「警察キャラ」って誰やと思う?
- 【悲報】「データ系キャラ」存在自体が詰んでる…
- 【画像】こういう「かっこつけてもかっこつけ切れない」的なキャラが好き
- 【悲報】『緑色』の成功者、「初音ミク」「To Heartマルチ」しかいない
- 「序盤で退場したわりに印象に残るキャラ」といえば
- 【画像】こういう「誰かの死とかを遠くで感じ取る」的なシーンが好きなんだが
- 主人公が「本来なら敵陣営にいるべき存在」な作品ってある?
人気記事
フィギュアとかは出来が良ければミクじゃなくても買う層がいるから参考にならんが
本来のボカロとしての役目が今どこで機能してるのかまったく分からん
そら中華よ
はよまとめろ
水色とちゃうん?
ニコニコやYotubeの実況動画や解説動画が結月ゆかりや東北きりたんまみれになってるの見ると
いかにボイロが汎用性あるツールか痛感する
ミクにここまでの用途はないわ
ミクに比べたらボイロはゴミやぞ、海外需要0だからな
キュアミルキーは?
フロリダ取ったのにトランプ負けそう!
>去年のプリキュアは 緑が一番人気だったぞ
キュアミルキーも初音ミクも緑かと言われると微妙
シアンブルーとかそんな感じ
ペンライトの群れがネギ畑とか言われるぐらいだし、まぁ緑でもええやろ
郵便投票を全部無効にすれば
トランプが激戦州総取りになるから大丈夫だ
トランプが今から緑髪にしたらワンチャンや
うる星のラムちゃんがいるだろ
ゆっくり早苗って
固定客のハートを
ガッチリ掴んでるよな
プリキュアおじさんに大人気だね!
その話じゃなくてだな
歌特化になりがちなボカロに比べて実況や人形劇としてボイロが使いやすいってことでしょ
文盲か?
まず金持ってる中国に人気なんと
スキャンダルが無いから企業に人気なんや
バイデンも緑にするだけじゃねーか!
助六とか
計画通り
世界は緑髪に包まれるのです
自分はターコイズブルーって感じがする
キモオタと言う分断より
老害って年齢分断の方が釣れそう
お前もしかして大統領選の見方知らん奴か?
確定出てない州のうちアリゾナ以外は全部トランプ優勢だし
バイデンはほぼ負け確定だぞ
ミクさんが神聖化してしまってエロ絵激減して抜けなくなった
助六は青でしょ
キモイ絵だったからキモオタ書いたけど老害向けの古い粗大ゴミだったのか
>>マスターヨーダ
敗走して辺境の逃亡先で老衰死した奴のどこが成功者なんですか!?
マドマギは別キャラに緑おるやん
・・・髪の無い人間はどうすればええんや?
緑の仮面〜
ネギに見えるならやっぱ緑やないやろ
と思ってしまうぐらい色の種類が多すぎなんや
色の種類減らそ(SCP並感)
むしろ女神で抜く背徳感が出てきた
日本のマスコミはバイデン推しだったなそういや
石破の時と同じだわ
ホンマや…
現在の確定しか見てなかったわスマンな
なんでピッコロさん無視するん...?
ネギも緑だし
信号機が何色かみたいな永遠のテーマになりそう
ピッコロさんになればいいじゃん
キュアミルキー
ミラクルリープで青キュアと共闘してたし
もう公式としては内心で青キュア扱いだと思う
リンも、特にオレンジ要素ないのにオレンジだったりする
むしろ女性人気はルイージ>マリオやで
※9
初音ミクの髪の色はターコイズとかエメラルドグリーンとかそういう色なんじゃないの
美術成績低かった人間だから詳しくないけど青系よりかは緑系にカテゴライズされてる色味な気が
緑はロクなのがいないな
ゴブリン入れるならランタンも入れてくれ!
主人公のアトルシャンが赤髪だったからか
緑色の髪に全く違和感を感じなかったな
まだ郵便投票分が開票されてない
今バイデンが205人確定で、過半数まであと65人
だけどバイデン優勢なのがアリゾナ(11人)とミネソタ(10人)とメイン(4人)だけ
残りの州はトランプ有利で、逆転の可能性がありそうなのはノースカロライナ(15人)とウィスコンシン(10人)
全部足しても65人には届かないから、トランプ勝利はほぼ間違いなさそう
ちなみに前回の選挙もほぼこの流れやで
女児にも大人気なんだよ!
何で青と緑で分けるん?
水色じゃあかんの?
なんでそんな残酷な事を言うん?
アクアマン!
髪色と言うキャラクターを構築する上で結構重要な部分を自在にできる地位まで上り詰めたって事やなあ
どこソースだよw
緑色の髪にメガネキャラ
まさに神キャラと食いついた俺を恐怖のどん底に叩き落した伝説のキャラですわマナマナ
ジッジ&バッバ「うーん、ぜんぶ青」
最後の弟子がシス討ち滅ぼしたからセーフ!!
7~9?そんなスターウォーズはない!あれはジェイクスカイウォーカー
昔の日本では緑は青の一種って扱いだったってだけや
青りんごとかと同様で別に本当に青色に見えてるって話ではないから全然別の話
ガチャのおまけが何言ってやがる!
ギャプランぐらいしか思いつかない バウとかドーベンも嫌いじゃないけど
模型用の塗料売ってる会社はミクの髪の毛は「ミクグリーン」として販売してるで
tps://www.gaianotes.com/products/gaia-color_framemusicgirl_color.html
一人いらない子がいるよね
100ワニがでてないとかお前ら大丈夫か?
あ、ジオンか・・・大型で緑色多いな
彼は色盲なんだよ
主人公どころかヒロインも緑な大ヒット作品だな
映画化も控えてるし楽しみ
本スレに出てるし普通にコンテンツも作者も死に絶えただろ、冗談じゃない!
でもインディアンレッドは茶色か紫やろ?
ゆーても塗料売ってるプロとそこに許諾出してるミクの版権元がグリーン名目で
商品化の許諾に判子押してるのがすべてやろ
仮面ライダー
真~っ赤な目~♪
バイデンももう諦めモード入ってるからな
サヤカちゃんは青だと思う
マーキュリー以来の30年近い緑不人気の伝統を
去年やっとキュアミルキーが打ち砕いたんだよね
そんなものはなかった。いいね?
性格がね・・・
個人的に気になったからクリプトン公式で
調べてみたらミクはイメージカラーがちゃんと存在してる模様で
そのイメージカラーは「ブルーグリーン」なんだそうだ
純粋な緑ではないが緑と青の合いの子みたいな色の模様
そういや、そんなのおったな
それお前の人生やんけ
それはむしろ失敗例と言える
ブルーグリーンやぞ
そりゃ緑の補色が赤だからだろ
遠視近視の検査とか受けたことないのかよ
作中で負けてなかった?
その言い方だと普通は後ろに後ろに来るグリーンがメインじゃないのか
イエローグリーンで黄緑ってのもあるわけだし
成功者の意味ェ・・・
黄緑は緑じゃないだろ
青緑も緑じゃない
書こうと思ったが先に書かれてた
どういう目してんだよ
あれは大別すると緑だろ
なんだそれ?まだ食ったことないや
黄緑は緑系統でいいだろ
細分化していったらキリがない
ウルトラマン38話「宇宙船救助命令」を最後まで見ていると
ガチャピンのそっくりさん(元ネタ?)が出てくる
お前らに全く接点の無いリアル女子中高生にまあまあ人気高い
逆になんでそうめんどくさくしたがるん?
赤じゃない紅だとかワインレッドだとか言ってる奴いねえじゃん
出てるだろw
「色で例えるシリーズ」でもやるつもりか?
何色にしたいも何も緑に見えないし・・・
黄緑は緑じゃないって初めて聞いたわw
豆な
40代ならラムが出るはず
冗談かと思ったが本当にそういう色があって、まんまミクの髪の色
「俺ら」の間違いだろ
日本語は正しく使えよ童貞ヒキニートクン
黒いボディ~
むしろ性格は一番いいのでは?
劇場版にいたっては完全にシェリルのワンマンヒロイン状態でしたよね?
ちなみに相棒も緑色だ。
どういうわけか
キャラクターとしては、何処の誰って限った範囲のもんじゃなくて、社会一般に通じるようになったからな
だいたい皆が知っていて、中にはファンもいるって感じになってる
青か緑に分けようとするからおかしくなるだけで
はい論破
緑は人気無いから基本的に人数多くないと出せないんだ。
(まほプリは主人公が複数の色に変身するのでちょっと違うが)
>>91
キュアマーチは大きなお友達はとにかく女児人気は非常に低かった。
キュアフリーチェは緑だけど髪色がピンクなど緑色成分は大分薄くなった。
キュアミルキーは緑というか青緑で青色成分も大分強い。
ので純粋に緑で人気あるプリキュアはいないと言える。
ワンパンマンのタツマキ
シアンだと思ってた。
リンレンがイエロー、ルカがマゼンタで三原色なのかなと。
ミクとマルチ、どちらも人外だけどやっぱ緑色の髪の毛はそういう属性持ちの方がしっくり来るんだろうか
可哀想に色盲なんだね君は
まあ属性が火水雷光闇で、緑が担当しそうな風とか植物とかがないか仕方ないか。
自分の中では髪よりも虎ビキニの方が印象強いからか。
は?毎週テレ朝実況スレで日曜朝に『こまちさんに「可愛いおちん〇んね」って言われたい』スレが立つてたほど大人気なんだが?もう13年も定期的にスレ立てられてるんだが?
それより前に
モリガンという成功者がいるな
KEIが書いた初音ミクのあの絵ではRGB値でGとBがほぼ拮抗(若干Gの値が大きい)
水色だと雪ミクになるぞ
まあピンク髪の桜ミクいるし雪ミクの中には白髪の奴もおるから、もはや何色でも良い感じだが
マスクとコスチュームは元々は他人の物だけれど。
はい論破
青のり「緑です」
青りんご「緑です」
青森「緑です」
青も緑も緑でええやん
アルトくん争奪戦では負けたけどアイドルとしては勝ち逃げしたから…
緑は意外に抜けるキャラが多い
これは間違いない
ベレス
レア様
セテス
フレン
可愛い子ばっか
緑色のキャラでミクがあげられて首をかしげたけどイメージカラーがブルーグリーンなんだね
ネギと同じ色だから緑じゃねーの?
敢えて挙げるなら世界一位さん勝った経験のある妖夢とこいしちゃうか
打ち切り候補から引き上げた功労者だぞ
いや一般的に黄緑は緑のカテゴリのうちだろ
そんなん言い出したら何百とある色の名前から一番近い物を言わない限り不正解ってなるんだが
やや黄色がかった明るい赤を赤と言ったら「赤じゃない、銀朱だ」って言われる世界がいいのか
ガチャピンやザクで抜けるとか中々の猛者だな…
結構好きだったんだが。
黄緑は黄色のカテゴリーだって反論されたらどう答えるんだ?
お前個人の感想なんて聞いてない
黄緑は黄緑だ
アニメ版だけな
原作は螺鈿のような複雑な色合い
ブルーグリーンって公式が言ってんのにいきなり水色持ち出してくるとかねえわ
公式が言ってるのは「イメージ」カラーな
※167
お前らガチでアスペだろ
他がバスケ選手として優秀なのに対して
一人だけバスケのルールが実質変わるとか言われてるチート持ち
キュアミルキーは公式で緑だから緑だぞ
ちゃんと信号機の色だし
緑色が人気ない原因は色以外に原因があるということが証明されてしまった
>黄緑は黄色のカテゴリーだって反論されたらどう答えるんだ?
何言ってんの?三原色の緑寄りになるに決まってる。
オレンジは赤系だろ?オレンジを黄色系っていう奴いるか?
発言するならもっと考えて?
別に緑の不人気とかでなく
メイン市場の北米(アメリカ)の国旗カラーだからだろ
キュアミルキーは公式が青の要素もあるって言ってるから
>>オレンジは赤系だろ?オレンジを黄色系っていう奴いるか?
市中でアンケート取れば?w
オレンジは赤ですか黄色ですか?
いや普通にオレンジ色ですって答えが帰ってくるでw
「オレンジは赤系だろ?オレンジを黄色系っていう奴いるか?」
↑この2択なら誰でも黄色系って答えるだろ
オレンジは赤色系ですなんて色盲で赤を知らない人間だけだ
ネギ見て緑じゃなくて青とかブルーグリーンだとか言う奴見たことないわ
ハルク
都知事
クローバーキング、デンジグリーン、グリーンツー、グリーンフラッシュ、グリーンサイ、X1マスク、
ドラゴンレンジャー、シシレンジャー、オーグリーン、グリーンレーサー、ギンガグリーン、
ゴーグリーン、タイムグリーン、シュリケンジャー、デカグリーン、マジグリーン、ゴーオングリーン、
シンケングリーン、ゴーカイグリーン、キョウリュウグリーン、トッキュウ4号、ジュウオウエレファント、
カメレオングリーン、パトレン2号、リュウソウグリーン、キラメイグリーン
以上、ミドレンジャーの後継者たちでございます
きらめく稲妻
ずっとミクは緑ってこだわってたお前がオレンジを赤と言い切るとか
緑じゃないんだなって再認識したわw
お前には世界が何色に見えてるんだ
あと、画面の明るさによって青にも緑にも見える
マジレスだけど海外版はアメリカの国旗の赤青で決めた、実際に日本の青版と海外の青版は中身がちょっと違う
緑だと地味で格好悪いから緑やめろぉ!って頭おかしいだろ
常識的な感覚持ってりゃこの色は普通は緑だ
このミクグリーンはあくまでフレームミュージックガールの初音ミク、つまりフミカネの画稿の色を再現したものだからなあ
ガイアノーツカラーでノーマルの初音ミクの色は「28 ストーングリーン」だよ
R3ギャリアが出たころに発売して「あのメカやあのキャラクターの髪の色にぴったりです」と書いてあった
まあどちらにしろグリーンだけどさ
翠星石がここまで出てなかったのに時代を感じる。
当時は大人気だったのに。
主役だぞ主役
お前はランカ・リーが大好きなキモオタだろ
髪は金髪だが。
そもそも青と緑が結構遠いのにその二つで分けるなって話だな
色相環で言うなら黄色系を全部赤か緑に分けろってくらい無茶
流石にこれをミク信者と言わんでほしい……
ミクさんのパンツの色ならともかく、髪色に今更疑念を呈する信者はいない
なんとか戦隊の緑は元気系のイメージだが、主役ではないしな
そして成功者にミクはわかるが、マルチ持ってくんのは無理ありすぎだろ
99年じゃねーぞ今は
あんなのは「緑」じゃねえんだよ、ウケの良い色に調整されてんだから
仮にテイルズのフィリアみたいな髪色のミクなら今と変わらぬ支持は絶対得られてない
青と緑とどちらに分類するか個々人の色彩感覚に委ねられるとしても「青系」と認識する人が居る時点で「緑じゃない」って発言の意味が分かるだろ
「緑」は「青」なんて認識されない緑を言うんだよ
真紅や蒼星石よりは上だろうけど水銀橙より上かと言われると……
お前の自己紹介は求めていない
緑がかった青だろ。それならドラえもんも緑かよ
10年前と変わらんね
信号機の青信号の色問題みたいなもんやな
ぶっちゃけ日本人って昔から青と緑の区別あんまりつけとらんから、言い争うだけ不毛でしかないんやけどな
秋葉原駅にはじめてキャラ絵床が作られる
メイドロボという存在を認知させ椎名高志が嫉妬する
ギャルゲー雑誌の人気投票で常に上位
リスペクトキャラを数多く輩出した歴史的キャラなんだ
青の要素もあるって言ったのは主人公に一番近い立ち位置でデータ重視のキャラだからでしょ
(青のプリキュアが主人公に近いポジションになることが多い上に青=知性というイメージでデータ重視になることが多い)
色に関してのことじゃないよね
ヒロインに限ら中ればトリトンがおるだろーが!
キュアミルキーは「マイアミグリーン」
早苗さん
ボイロと言えば
弦巻まきってミクと同時代ぐらいのデビューなんだな
後個人的にはボイロキャラ=ニコニコがメインって感じ
今の一部キャラがジャンプ系に対抗できるほどの人気がある今の萌えキャラと比較すると
どうしても「当時の一部のエロゲーギャルゲーオタの間の人気ってイメ―ジが否定できない」
忍者タートルズも