|
|
【速報】コミック売上、完全に歴史が変わり新時代に突入した模様
1: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 22:57:27.64 ID:Kl2Iy5il0

ONEPIECEがキングダムに負け、進撃がTOP10から消える
鬼滅の刃は意味不明
2019年11月18日から2020年8月9日までのコミックシリーズ年間作品別
1位 62,310,783 鬼滅の刃
2位 *6,279,486 キングダム
3位 *5,316,262 ワンピース
4位 *5,303,718 五等分の花嫁
5位 *4,943,362 ハイキュー
6位 *4,474,087 僕のヒーローアカデミア
7位 *4,430,751 約束のネバーランド
8位 *2,959,459 地縛少年花子くん
9位 *2,847,036 SPY×FAMILY
10位 *2,440,917 炎炎ノ消防隊
2: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 22:57:37.68 ID:7Qj0pN3VM
草
3: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 22:57:49.42 ID:8xhY9/D40
っし
5: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 22:58:33.93 ID:rNkThO/F0
きめつのやいばのバケモン感すこ
7: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 22:58:49.31 ID:E8yDyizn0
キングダムすげーな
8: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 22:59:01.99 ID:Kl2Iy5il0
2020年コミック単巻売上 TOP30
01位 3,710,105 鬼滅の刃 18
02位 3,551,939 鬼滅の刃 19
03位 2,915,819 鬼滅の刃 1
04位 2,887,974 鬼滅の刃 8
05位 2,885,890 鬼滅の刃 7
06位 2,881,325 鬼滅の刃 12
07位 2,878,976 鬼滅の刃 11
08位 2,871,597 鬼滅の刃 9
09位 2,868,944 鬼滅の刃 14
10位 2,864,911 鬼滅の刃 10
11位 2,857,331 鬼滅の刃 13
12位 2,839,608 鬼滅の刃 2
13位 2,831,572 鬼滅の刃 15
14位 2,805,542 鬼滅の刃 3
15位 2,786,873 鬼滅の刃 16
16位 2,778,106 鬼滅の刃 4
17位 2,770,835 鬼滅の刃 6
18位 2,767,003 鬼滅の刃 5
19位 2,753,069 鬼滅の刃 17
20位 2,099,362 鬼滅の刃 20
21位 1,961,067 鬼滅の刃 21
22位 1,955,897 ONE PIECE 95
23位 1,688,363 ONE PIECE 96
24位 1,413,383 鬼滅の刃 20特装版
25位 1,260,862 鬼滅の刃 21特装版
26位 911,246 進撃の巨人 30
27位 868,950 SPY×FAMILY 3
28位 811,819 キングダム 56
29位 783,013 SPY×FAMILY 4
30位 754,869 キングダム 57
01位 3,710,105 鬼滅の刃 18
02位 3,551,939 鬼滅の刃 19
03位 2,915,819 鬼滅の刃 1
04位 2,887,974 鬼滅の刃 8
05位 2,885,890 鬼滅の刃 7
06位 2,881,325 鬼滅の刃 12
07位 2,878,976 鬼滅の刃 11
08位 2,871,597 鬼滅の刃 9
09位 2,868,944 鬼滅の刃 14
10位 2,864,911 鬼滅の刃 10
11位 2,857,331 鬼滅の刃 13
12位 2,839,608 鬼滅の刃 2
13位 2,831,572 鬼滅の刃 15
14位 2,805,542 鬼滅の刃 3
15位 2,786,873 鬼滅の刃 16
16位 2,778,106 鬼滅の刃 4
17位 2,770,835 鬼滅の刃 6
18位 2,767,003 鬼滅の刃 5
19位 2,753,069 鬼滅の刃 17
20位 2,099,362 鬼滅の刃 20
21位 1,961,067 鬼滅の刃 21
22位 1,955,897 ONE PIECE 95
23位 1,688,363 ONE PIECE 96
24位 1,413,383 鬼滅の刃 20特装版
25位 1,260,862 鬼滅の刃 21特装版
26位 911,246 進撃の巨人 30
27位 868,950 SPY×FAMILY 3
28位 811,819 キングダム 56
29位 783,013 SPY×FAMILY 4
30位 754,869 キングダム 57
25: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 23:01:14.70 ID:DFtnEXmFa
>>8
草
草
47: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 23:04:14.86 ID:FV8A6CJ0M
>>8
200万部近く売れてもワンピが23位とかあたまおかしくなりそう
200万部近く売れてもワンピが23位とかあたまおかしくなりそう
89: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 23:10:00.80 ID:/D1vHkHC0
>>8
まだ巻数少ないのにここまで売れてるスパイファミリーが地味に頭おかしい
まだ巻数少ないのにここまで売れてるスパイファミリーが地味に頭おかしい
10: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 22:59:36.65 ID:hu2IwTL30
炎々こんな売れとるのに
アニメ何で売れてないん…
アニメ何で売れてないん…
14: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 23:00:10.15 ID:c5AQCq54a
鬼滅は終わらせたのにこれはすごい
15: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 23:00:16.71 ID:AG2TS99e0
鬼滅すげえわ
17: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 23:00:18.70 ID:xKhga0nCa
なんでこれで炎々bd大爆死したの
19: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 23:00:42.90 ID:PBdwvXQYa
鬼滅の作者もなんで売れてるか分かってなさそう
24: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 23:01:11.73 ID:jNVJBjAp0
五等分の花嫁こんなに売れてんのか
27: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 23:01:55.35 ID:CixiNfpP0
これからはおまけ商法の時代や
30: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 23:02:13.73 ID:j2+WUpi2p
スパイファミリーおもろいけどこんな売れる作品か?
46: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 23:04:06.92 ID:oWS1Lrgy0
>>30
女が買えば売れるんやろ
あいつら人と同じもんしか買わない
女が買えば売れるんやろ
あいつら人と同じもんしか買わない
35: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 23:02:48.03 ID:QK/wZfOSa
10位 *2,440,917 炎炎ノ消防隊
これなんで売れてるの?
マガジンの中でも人気なさそうなんやけど
これなんで売れてるの?
マガジンの中でも人気なさそうなんやけど
44: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 23:03:49.22 ID:NTLWKNwU0
炎炎って今のダイヤがトップなマガジン内でも中くらいレベルやった記憶あるんやが地味に売れてんのか
52: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 23:04:53.52 ID:y9tR5/kr0
>>44
前作のファン持ってるからそれは大きいな
なんやかんや王道の少年漫画やし
何より大暮維人の次くらいに画力ある
前作のファン持ってるからそれは大きいな
なんやかんや王道の少年漫画やし
何より大暮維人の次くらいに画力ある
57: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 23:06:08.52 ID:uSbA6mK6M
スパイファミリーは遅咲きの天才やな
若い頃から賞とってたの時間かかった
若い頃から賞とってたの時間かかった
63: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 23:06:45.68 ID:3o9K7ZAZ0
地獄少年ってやつだけ知らんわ
66: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 23:07:02.01 ID:+L/rO3mI0
地縛少年なんとかとかいうスレ立ってるのも見たことない謎漫画
76: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 23:08:22.58 ID:Ojf1hYCTa
>>66
ツイステみたいなもんや
JCとJSが食いつく
ツイステみたいなもんや
JCとJSが食いつく
67: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 23:07:07.23 ID:rx2eKhwQM
来年からワンピとキングダムで年間首位争いするんか…
68: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 23:07:13.21 ID:9+3oMoLT0
明るい・・・あまりにも
79: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 23:08:36.66 ID:sEWkiPwRd
サンデーほんま三大誌名乗るのやめろよ
82: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 23:09:15.91 ID:/ZuQW0mW0
ワンピ時代がながすぎたんやろうしええんちゃう
はじめの一歩ばりにもう新規は話追えんやろ
はじめの一歩ばりにもう新規は話追えんやろ
92: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 23:10:22.25 ID:tGoq6APWd
>>82
100冊近くあるしな
100冊近くあるしな
84: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 23:09:25.67 ID:zeH3tJHLr
花子くん売れとるのな
85: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 23:09:32.12 ID:T+AE/uyj0
消防隊いけるやん
93: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 23:10:38.86 ID:nxmKL5Ji0
松井優征はよ連載描けや
暗殺教室から何年経ってんねん
暗殺教室から何年経ってんねん
83: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 23:09:21.57 ID:fCPr5MzAM
新時代なのにジャンプ本誌は暗黒期とか草
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
ほとんど連載終わった作品じゃねえか
まだやってんのか
本誌リボク関連で散々ネタにされてるやんけ
映画の影響?
いっちょかみの女王こと千葉の恥の小島瑠璃子ががっつり関わってるからねー
これから売上激減しょ
時代が変わったな
見た事ないけど・・・
炎炎の消防隊なんか最新刊五万部とかやぞ
巻数が多ければそれだけ有利なランキングなんだよ
アニメ化の際にはな
ジャンプはまぁなんだかんだで悪くはない
それ以外のサンデーとかは壊滅的
フー
ゴキゴキ
売れてくれて嬉しい
なおSPY×FAMILYは未読な模様
流行を買ってる
まぁ自分の好きな作品吟味して買うからランキングなんぞハナからガン無視やけど
合戦ものはそれだけで楽しいからな
リボクリボク言ってるのは一部の史実オタだけだし
普通の異聞三国志も異聞信長公記も気にしない
ここに載ってる漫画全部そうでしょ
内容はかぐや様に完敗だから
鬼滅は腐が食いついたから全巻纏めて爆増刷しただけだしワンピも20年以上やってるから普通のランキングだ
ま、小さいコミュニティで細々やっときます
メルメルそれなりに話題になってないのにアストラとみぞれの巻数超えてるのなんでや…。
なんで姫ごちとさとむと終らへんの…。
ちょっと日本語勉強して記事読み直してから出直してくれませんかね
リアルでも知り合いがいるけどコンテンツへの金の注ぎ方が異常
その下もあんま変わってないやん
腐だけじゃなく一般層も食いついたから6000万も売れてるんじゃないかな
最初買ったら惰性で揃える層が多いのかもね
毎回数の化け物っぷりに吹く
それをネタにわいわいやれるリアルの方が大事なんよね
だからこその一極集中
それが本当なら深夜アニメ全部腐ってるわ
ネットでの評判なんて一般人には関係ないってだけやろ・・・
HNKでアニメやっているってだけで広告効果すげえから
サンデーは葬送のフリーレンがヒットしてくれれば
怪獣8号もスパイファミリーみたいにヒットすると良いな
なぜか2話以降はほとんどのまとめサイトがスルーしてるけど
2期になって10位くらいの面白さは出てきた
新刊売り上げじゃなくて累計売上なんだから長期連載してるのが上位に来るのはあたりまえ体操だってことだよ
大して安くない中古の汚いのとか買うくらいならまぁ買うよね。
ワンピとかもう無理やもん。
伏線がきちんと処理されとる
プロメアみたいに気合でドカーンじゃないから好き
あと数年後くらいだろ
ワンピが大黒柱ってのはわかるんだけど次が97巻だっけ?追うのが普通にキツい
腐向けは最大規模に群がってその中で貢献度を競う文化だから量産の意味が薄い
かなり特殊な客層だと思う
今年だけのデータ持って来いよ馬鹿か?
世界政府に申請して航海許可を取るべき
アウトロー礼賛マンガは嫌いです
パッとしてんの1期の前クールOPくらいしかない
ちゃんと言わないと駄目だよ
信者とかよくわかってない人には理解してもらえないw
2019年11月18日~2020年8月9日のコミック全巻の累計売上
炎々は既刊24巻
第一期アニメが2019年7月6日より同年12月28日まで
第二期アニメが2020年7月4日から
で両方のアニメと重なる期間
基本的に全巻累計ってのはブームが起きたりアニメーブストが入ると強い
24巻で240万だから全巻揃える人が10万増えたら行く、実際は既存ファンもいるからもっと少なくて
アニメブーストにしては低い(他漫画で20万とか伸びたりする)
スパイファミリーが巻数少ないのにってのはこういう事
何が起こるかわからんねえ
ソウルイーターも中盤以降色々増え過ぎて訳わからん事になってたし
内容は完全に女に媚び売ってるからな
男同士の会話なんて特にそう
読者に媚び売ってるんじゃねーよ
それに比べて内容に誇りを持ってる作品は違う
もはやジャンルは芸術だね
ToLOVEるとか
これだからアンチはw
世界中が続きを待ち望み、終わるのと惜しんでいるのに
アンチにはその声が聞こえないのか…
つか鬼滅はあんな最終回になったのはそのせいじゃね
ぶっちゃけネタにされるってことはその20倍くらいの読者は普通に楽しんでるってことだから
ネタが読者の総意だと思ってるならネットに毒されすぎ
自分が世間から乖離してるって思わないのが凄いなw
ここにある作品の作者は1年にも満たない期間で1億以上稼げてるってことだからほんと凄いわ
鬼滅はアニメ化前はチェンソーよりも売れていなかったからな
進撃も鬼滅も「アニメが女子にぶっ刺さると強い」ってことだよな結局
鬼滅は小学生にも人気らしいけど
あだち充、高橋留美子って凄いよな
アニメ化前はチェーンソーやって無かったが?
所詮どんだけネットのスレやまとめで叩かれたって一部の界隈で騒いでるだけって事だ
逆にその辺だけでしか評価されず終わるのも多いんだし
最低でも楚は滅ぼしてくれんと
李信将軍のイキって大活躍と調子に乗って大敗北が見れない
いうて鬼滅の人、鬼滅の印象そこまで強くないんだよな
単行本20巻ちょっとでスパっと終わってるのは次回作考えたらやっぱり正解だと思う
やっぱ月刊だと年間ランキングは厳しいな
てかハイキューとネバランと五等分が完結して来年からが本当の新時代だろ
ワニ…
たしかに面白くて4巻まで買ったけど
五等分は2月に完結してて今後の新刊もカラー版っていうおまけしか出ないから無理
ワンピは1巻出すだけで200万近く上乗せされるしね
っしといいフーーといいなんか笑っちゃう
サンデー信者「改革は成功している。読めるものが多くなった」
意外と背景しっかりしてて楽しい
ラーメンハゲ乙
年間ですらないぞw
単行本のタイミングで一冊減るから更にきつい
・・・あれか!ナウでヤングなま~んさん達の間でだけ
ゴーゴーフィーバーフィーバー状態だったんか?www
こんな中途半端な期間の集計値を出す所なんてあったっけ?
何かをランキング上位にしたい時に使う詐欺みたいな集計方法だな
2期になって監督も交代して妙なテンポも改善したし、ようやく評価されだした感じ
言うて男向けも今は一極集中が基本や
SNSの影響やな
オオグレの次で草
漫画読むかアニメ見るかって言ったら漫画読んで終わる人が多いんじゃね
確か数字はオリコンの月間の作品別売上を足していった物
今年の年間ランキングがどうなるかを現時点から把握するのが目的のデータ
期間が中途半端なのはオリコンの年間ランキングの集計期間がそうなってるから
想像よりずっと飽きられててヤバイ
>新時代なのにジャンプ本誌は暗黒期とか草
1作品が半年で6000万部売って一位で
他にも売り上げ上位10位以内に
500万部が1作品400万部が3作品も入ってるのに暗黒期なわけねーだろ。
終了して数年も人気維持してたら
「なんだったのか」扱いされないのでは
リーボック!リーボック!キャッキャッとか言ってるアホなんてお前一人だけだろ。
いちいち自分のコメに自演goodしなきゃ意見も言えないなんてホント何やらせても情けないなお前。
これ見るにキングダムのが1巻分多くないとワンピースの上いかなくね
世界はどうか知らんけど
日本国内じゃみんな飽きてきて謎とかどうでもよくなってる
サム8・・・
間に合ったな
達人伝の方がおもろいのになあ
アニメがやって合わせて映画の地上波やったりして新規獲得してるから
今の時期の累計集計だとワンピより強くなる
あともう誰もが知ってて欲しい人だけが買い続けてる訳で
ワンピは新規が増えにくいから累計集計だとかなり不利
単巻売上げだとブーストで今年1位の鬼滅の後ろワンピだし、そんなに変わってない
年末までは単行本だと新刊でるんだっけ
電子版、海外の売上で1000万部突破やで
今どき紙媒体の売上なんてAKBのCDくらい意味がない
売上に関しては巻毎の誤差はあれ長期的な右肩上がりが続いてるからな
アメトークやら映画でブーストがかかったってのもデカイんだけど
メディアミックスが止まっていた時期でも伸び続けてたからネットでの評判に関してはマジであてにならんよ
そうだな
でもそうはならなかった…ならなかったんだよ、ロック
だからこの話はここでお終いなんだ
それをキングダムと同じ物だと思ってる時点でもうセンス無い
全くジャンル違う
もうほぼ消化試合みたいなもんやしな
いつになったら再開するんですか、アニメ。
巻割で計算してみろよ
現在の無能編集長はすねかじりした挙句ヒロアカ以外の3つの作品を終わらせ
サム8で広告費を無駄遣いして結局打ち切り
アクタは原作の性犯罪により打ち切り
呪術はファイティン!により炎上して急落
ギャグ漫画を増産してジャンプの質を落とす
これでもまだ編集長と続けられるとか集英社の体制はどうなってんの?
ここまで売れすぎなければ全滅相打ちエンドとかもっとビターエンドだった気がするんだよな
少なくともあんな茶番最終回ではなかったと思う
そういう風に見ると編集長ってすごい大事だよな…
アクタ原作にしたって、あれ個人の問題だと思われがちだけど
そんな人間的に問題あるやつに大事な一枠預けてプッシュしまくるのも組織のトップとしてあり得ない判断だし
今のジャンプが暗黒期って言われてる理由は層の薄さが原因
上位はまだ良いけど中堅がごっそり抜けてしまって
オリコンでマトモな数字を出せる作品が
ワンピ、ヒロアカ、呪術、ストーン、ブラクロ、チェンソー(完結間近?)以外いなくなっちゃうのよ
ここまで層が薄くなることは歴代で一度もないってレベル
それでも他の漫画雑誌と比べたら充実してる方なんだけどね
アニメ化前の鬼滅の売り上げが今のチェンソーの売り上げよりも下って意味だろ
鬼滅の人は次回作は絶対コケると思う
大手の出版社がバックにいながら
更にステマまでしている作品ばかり
ステマがいかに効果あるのかって話だ
一時期「韓流ごり押しステマ」なんかもあったし
そこで騙されたバカもいっぱいいたからなあ
ネットの普及で、画一的なブームがなくなり、分散・多様化していくとは何だったのか
現編集長にはホモ営業で培ったフェラテクがあるから
一時期に比べるとつまらんとは言え、細かい歴史を知らない人とかは先が気になるし、万人が読むのを断念する程酷くもないから惰性買いみたいなのも多いんじゃない?
結局、引き延ばしだつまらなくなったと言いながら、何となく購入を続ける人がいるから、作家も編集も無駄に引き延ばしをしたりする
ビッグタイトルが軒並み去った後だったし、色々上手く噛み合ったんだろうか
実際はこの後新王者鬼滅が終わって作者も引退しちまったからかなり寂しい
っしフーゴキゴキとワンピじゃ老害漫画同士の目くそ鼻くそで華がない
そんだけありゃ十分だろ。
それに懐古厨が最盛期とか言ってる時期の作品でも
リメイクして稼げるような作品は実際は一握りだしな。
売り上げ部数も今の作品のほうが全般的に多い。
まあ、俺も30代だし勿論昔の作品が駄目だと言ってるわけじゃないが
客観的な数字を見ずに子供時代の思い出補正だけで語るのは違うって話。
サム8ゴリ押ししてたしさぞ売れたんやろなぁ
別に引退してないぞ。読み切り来るらしいし
ここまで売れるのすごいわ
焦るのはわかるけど落ち着けよ浪人キッズ
自分が成功体験皆無だからって
人気作品に逆張りしても何も変わらないぞw
まんさん効果?
まだ4年程度
長期連載の後なんて数年休んで当たり前
つーか師匠が来週の短期連載で戻ってくるのも4年ぶり
サムライ8さん…
相対的に男が漫画を買わなくなってきているってことじゃない?
これってそのまま漫画が見捨てられ始めてるんじゃない?買う価値のない娯楽だって。
このままオタクだけが買う物になったら文化が死ぬぞ
つまらんから仕方ないな
それはもうオタク云々じゃなく単に一般人が買ってるだけでは…
ライト層~非オタ一般層が買わないとこの数字は出ない
そんな相手に流行を買ってるだけ~とか嫌味言っても無意味だぞ
あくまでジャンプ読者にはそれほどでもなかったってだけだろ
普段漫画に興味がない層を惹きつける魅力は確かにあったんだよ
明らかに腐が買ってるやん
腐も買ってる、一般層も買ってる
こういう発想にはならんのか?
一般層「が」買ってるだな
あれだけ宣伝したのに絵が不快すぎたのが敗因だな
スパイって何が面白いのか、いっこうに語られない漫画
ランキングも事象がヒステリーっぽい
これも一種の集団ヒステリーこと女子病
二期である程度注目されてよかったのう
総合では花子より上って程度か
何年も売れ続けたらそれは流行じゃない
引退するかどうかはわからんが、煉獄外伝の事ならあれ描くの別作者だぞ
ワンピより上だったのか
その鬼滅の刃が漫画だろうが
ムカつくわこういう三流にわかエセ哲学者気取りのバカヤロー
アニメも失敗したのが響いてる
超能力者というと子供のくせに妙に強力なのが多いけど
この子の超能力ゆえの悩みや困惑が可愛すぎる
未だに超えられない漫画が9割9分の状況はダメでしょ
売れないギャグ漫画一杯載せてないで編集はちゃんと王道拾ってホームラン狙えよ
売り上げにヒステリー起こしてるのは自分じゃないのか
オチであえてトラぶるの名を上げる自爆ぶりは好きよ
さらっと大嘘ぶっこくなアホ
どれもそうなんじゃないかな?
何かから得られる、そこから派生して発生するコミュニケーションが大事
昔テレビが見られたのだって、学校や職場での無難な会話をするための話題として必要だったから
共通話題ツールとしての創作物とそれを語る居心地のいい場(現実でもネットでも)をつくれば
そこそこ売れると思うよ
横からだけど
何故本誌の新時代の話で鬼滅入れてんの?w
あとついでに※134の上げた6作品の後ろ4つについて※146が言う数値の話すると
24万 (32) 呪術11
16万 (6) 呪術12
17万 (17) ストーン16
16万 (17) ブラクロ25
13万(11) チェンソー7
12万 (6) チェンソー8
カッコが集計日数で所謂初動とか二週目とかの日にち
だからジワ売れもあるし今は電子もあるけど
+のspyが70万越え、終わったハイキューやネバランが50万クラスの漫画だった事
10巻前後連載してる事考えるとやっぱ低い、まともな数字出せてる主力!と言って良いかわからんね
あれ結構好きなんだ。
なんやあの女受け狙ったノリやボケ・・・
いうて女が多いスパイファミリーだって男女比率6:4らしいからな
少年漫画だから女性が多いと言っても男もそれなりに買ってる事が殆ど
キングダムは逆にラインアンケートだと全体の3割が読んでて男性は約4割、女性は2割台
五頭分の花嫁も流石に男性の方が多いだろう
ワンピースは前に男女比ほぼ五分、鬼滅は参考情報にしかならんがどっかの店舗で五分だったはず
キングダムとかいう目がゴキブリの「お仲間」の糞漫画
いくらステマしても無駄ですよ、ほんとしつこくやってるけど
昔なら兎も角
今はそういう誹謗中傷するとマジで訴えられる可能性あるのを理解していないんだな
花子くんはマジでわからん。アニメも言うほど面白くなくて、話題にもなってなくて、本屋でもプッシュされてないのに売れてるのホンマ謎。鬼頭のファンに石油王でもおるんか?
鬼滅が悪い漫画とは言わないけどこの数字見たらね
来年の今頃にはどうせワンピが1位に返り咲いてる
例の事件のせいで1週休みになるし、あいちこち修正しなきゃならんしで可哀想だったな。
明らかに変な繋ぎ方してるシーンが多数あったし。
同時期の「胡蝶綺 〜若き信長〜」は焼き討ちシーンを流せてるけど、史実はセーフということか?
アニゲーで「ワンピ コロナで休載増える」みたいな記事が有ったと思う。
年240万売ってて10年くらいやってれば引退発言も不思議じゃないな
ほんまや
20・21巻が18・19巻に大きく水をあけられてる
集計期間が短いとしても、20と21の差はごくわずかでどうあがいても18・19には追い付かん
バカだねぇ~w
花子くんの原作面白いぞ
徐々に面白くなるタイプの漫画で謎と伏線が多いから考察するの楽しいで
アニメは重要なとこカットしとるから原作と雰囲気違うで
鬼滅だけじゃなく写真集とか攻略本とか
自粛時期に話題になったものは
他の出版物も記録を更新してる
自分の感性だけでそこまで確信持って語れるのって凄いなあw
女に売ろうと試みたほうが早い
という結果がわかるランキング
普通はいい作品でもそもそも知る機会がないんだよ
連載当初から読んでたけど独特のギャグとか主人公の熱さとか元々面白かったんだけど腐は起爆剤になってるだけ
他にも面白い漫画いくらでもあるけどそもそも知らんでしょ?卓球漫画のスリースターとか(バーテンダーのスピンオフ人)終の退魔師とか
パクられ元だしプロメアが売れたならそれなりに評価されて不思議ではない
普通に王道で面白いぞ
なんなら馬鹿にした池澤の連載よりはるかに面白い、馬鹿にしたのははるか昔のいきってた頃だが
ジャンプラまでわざわざ見に行く時点でファンしか居ないから
悪いけど、ファンの言う面白いほど信用ならないモノってない
そういう意味でジャンプラ流されたら少なくともヒロアカ級かそれ以上におもしろいか、あるいは悪い意味で話題にならない限り詰んでる気がする
その辺が受けてんのかな
その伏線全てが神話とか災害とか原発ネタとか
消防隊一切関係ないのがもにゃる
去年の11月からのトータルとかトップで当たり前やん
当たり前じゃねえからな
こじるり
うらやま
まだまだ売れる余地があるとしたらやばいな
この>>203のコメントに反論ができないからって苦し紛れにbadを押すなよw
どんだけバカだw
牽引する話の作り方とか演出とか諸々やってること
ワンピース(売れ線)研究したものだしそりゃ売れるだろ
7月の月間売上でも780万売ってる
2位と700万もの差を付けたダントツのトップ
五等分の花嫁14 4/17 五等分の花嫁13 1/17 五等分の花嫁12 11/15
ワンピース97 9/4 ワンピース96 4/3 ワンピース95 12/28 ワンピース94 10/4
キングダム59 9/18 キングダム58 6/19 キングダム57 3/19 キングダム56 11/19
尾田定期的に休んでるからこうなるわな
おっさんが好きそうなのは、埋もれてるだけで面白い漫画あるだろ
子供が余り見ないような実写映画やドラマとかに向いてるような漫画って、分母のデカイ大衆娯楽に特化した少年向け漫画に売上で勝てるわけ無いからな
その実写の力をもってしてもオタク女子パワーには勝てないからキメツが化け物じみている。
よくわかる構図だね。
ねえ、なんでそんなにバカなの?
その巻、ファン投票の応募券が付いてたのよ。
20・21巻には応募券は無い。
キングダムは集計帰化の取り方が有利に働いてるから
勝ってるように見えるだけで勝ってないよ
ちんさんには魅力ない作品が多めだけどな
やっぱ巣ごもりで完結したの好まれてるんかね?
後藤文は珍劇がコラボってたけど
「コラボしてもらう」側だったんか
ちょっと興味出て来たわ。鬼滅は読了。
特にファン投票券付きの巻だけ高いって、それ明らかに券目当てやん!という・・・
2016年に改革をうたって鳴り物入りで来た編集長が4年間コナン関連以外ではヒット作ゼロ
前の編集部の時に連載開始した銀の匙やマギやだがしかしなどの貯金を使い果たして
マジで数字が出なくなったし
24位と25位に特装版があるからその分を合計してみろ