|
|
オタク「俺、マンガ1000冊持ってる」ニチャァ… 菅田将暉「6000冊」オタク「え?」菅田将暉「6000」
1: 名無しのアニゲーさん 2020/08/17(月) 06:38:21.52 ID:DFd7HeCU0

8月13日放送の『櫻井・有吉THE夜会』(TBS系)で、菅田将暉が大好きなマンガを熱弁した。
菅田は「マンガアプリに鬼課金」と紹介され、購入した数は「500タイトル近くで5~6000冊ぐらい」と告白。そのなかでも現在は異世界転生モノにドハマリしているという。
主人公がRPGなどのゲームの世界に転生する話で、菅田はオススメ作品として『転生したらスライムだった件』『とんでもスキルで異世界放浪メシ』をあげた。
『転スラ』について菅田は「スタート時点でめちゃくちゃ強い状態で転生する」など魅力を熱弁。
各作者が描いた自身をモチーフにした絵をプレゼントされ、菅田は「こういうの(企画)やりたくて映画やっている」と感激していた。
マンガ好きの有吉弘行からは「菅田君、ここまで来ちゃった」と共感される一方、ゲストの小松菜奈からは「全然わからない」とポカンとされていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a97833b424a8afe5694ec04b58b8617f68c45c51
2: 名無しのアニゲーさん 2020/08/17(月) 06:39:03.57 ID:E4pgFT0s0
ケッ
金持ちはええよな
金持ちはええよな
4: 名無しのアニゲーさん 2020/08/17(月) 06:39:36.70 ID:9YyfP/G50
ワイは2万冊くらい持ってるで🖕
6: 名無しのアニゲーさん 2020/08/17(月) 06:40:18.80 ID:E0sOmhwTr
電子かよw
7: 名無しのアニゲーさん 2020/08/17(月) 06:40:51.84 ID:jIf9GkWLa
カップルで堂々と出たのか
15: 名無しのアニゲーさん 2020/08/17(月) 06:42:52.48 ID:DFd7HeCU0
>>7
2人で映画主演という事実
2人で映画主演という事実
10: 名無しのアニゲーさん 2020/08/17(月) 06:41:16.95 ID:T6tXCnI/0
電子書籍かー
11: 名無しのアニゲーさん 2020/08/17(月) 06:41:22.14 ID:k6sc7sdx0
6000読んでて転生モノが好きなのか…
85: 名無しのアニゲーさん 2020/08/17(月) 07:04:33.28 ID:dodh6OED0
>>11
いうて転生ものだけで6000冊くらいあるやろ
いうて転生ものだけで6000冊くらいあるやろ
12: 名無しのアニゲーさん 2020/08/17(月) 06:41:24.32 ID:+AnkCzUn0
割カス「60000」
18: 名無しのアニゲーさん 2020/08/17(月) 06:44:03.77 ID:gJLKJ2nQM
>>12
割れで読んでても年間1万冊やろ
読書にそこまで時間使わんで
割れで読んでても年間1万冊やろ
読書にそこまで時間使わんで
14: 名無しのアニゲーさん 2020/08/17(月) 06:42:44.08 ID:656kopJv0
本当の漫画を買えばええのに 漫画喫茶並に変えるでしょ
16: 名無しのアニゲーさん 2020/08/17(月) 06:43:00.11 ID:CeRC1AXR0
そんだけ持っててオススメが転スラととんスキって…
31: 名無しのアニゲーさん 2020/08/17(月) 06:46:38.07 ID:liX8BjU/0
>>16
一周してそこまでいってもうた、って話で有吉と意気投合しとったで
世にある名作読み切ったら今度は駄作が面白く感じるみたいな
一周してそこまでいってもうた、って話で有吉と意気投合しとったで
世にある名作読み切ったら今度は駄作が面白く感じるみたいな
26: 名無しのアニゲーさん 2020/08/17(月) 06:45:52.19 ID:ZEQueTKG0
ワイもキンドルで200万円は使ってるからそのくらいあると思う
28: 名無しのアニゲーさん 2020/08/17(月) 06:46:06.20 ID:uDU+DAjc0
中国でもなろうってめちゃくちゃ流行ってるんやろ
ワイは見てないけど先入観抜きで見たらおもろいんかな
ワイは見てないけど先入観抜きで見たらおもろいんかな
33: 名無しのアニゲーさん 2020/08/17(月) 06:47:08.49 ID:uj0v6jDJ0
仕事クソ忙しくて女抱きまくってどこに漫画読む時間あるんだ
113: 名無しのアニゲーさん 2020/08/17(月) 07:18:28.58 ID:dodh6OED0
>>33
撮影の合間けっこう暇やぞ
撮影の合間けっこう暇やぞ
36: 名無しのアニゲーさん 2020/08/17(月) 06:47:37.76 ID:HcrnG/JzD
71: 名無しのアニゲーさん 2020/08/17(月) 07:00:27.34 ID:P/APJOo20
>>36
2万冊ってあり得るの?
2万冊ってあり得るの?
78: 名無しのアニゲーさん 2020/08/17(月) 07:02:32.54 ID:fwzwXAX90
>>71
ネカフェが置いてる漫画の数が大体5~6万冊だから微妙な所ではある
ネカフェが置いてる漫画の数が大体5~6万冊だから微妙な所ではある
136: 名無しのアニゲーさん 2020/08/17(月) 07:25:27.27 ID:CWE41iAI0
>>36
漫画を2万冊読んでも水着の着方1つ身につかないなんて
漫画の価値っていったい
漫画を2万冊読んでも水着の着方1つ身につかないなんて
漫画の価値っていったい
47: 名無しのアニゲーさん 2020/08/17(月) 06:51:24.98 ID:wNNNZvJNa
とんスキも格が上がったなぁ…
昔はビュッビュッ言われてたのに今や菅田将暉のおすすめか
昔はビュッビュッ言われてたのに今や菅田将暉のおすすめか
82: 名無しのアニゲーさん 2020/08/17(月) 07:03:49.01 ID:SxfHxjUYa
83: 名無しのアニゲーさん 2020/08/17(月) 07:04:31.24 ID:eZyGajLT0
>>82
うわっPSvita買ってるw
うわっPSvita買ってるw
89: 名無しのアニゲーさん 2020/08/17(月) 07:05:21.02 ID:ZLj5vILV0
>>83
何気に強い煽りカードで草
何気に強い煽りカードで草
90: 名無しのアニゲーさん 2020/08/17(月) 07:06:46.81 ID:AejdcYv10
漫画6000冊持つのに言うほど金持ち必要か?
144: 名無しのアニゲーさん 2020/08/17(月) 07:27:07.36 ID:dodh6OED0
>>90
全部中古の100円漫画にすれば60万やな
全部中古の100円漫画にすれば60万やな
92: 名無しのアニゲーさん 2020/08/17(月) 07:09:41.65 ID:2ji/rX5B0
所持じゃなくて読んだ数ならそれぐらいいってそう
160: 名無しのアニゲーさん 2020/08/17(月) 07:30:20.49 ID:02gjTksf0
読む時間あるか?
6000とか嘘だわ
6000とか嘘だわ
171: 名無しのアニゲーさん 2020/08/17(月) 07:33:02.48 ID:UkgclXLBd
>>160
ドラマや映画の撮影の待ち時間に読んだりするんやないか?
あと菅田将暉クラスやとこのご時世に大っぴらに外には遊びに行けないってのもあるやろうけど
ドラマや映画の撮影の待ち時間に読んだりするんやないか?
あと菅田将暉クラスやとこのご時世に大っぴらに外には遊びに行けないってのもあるやろうけど
173: 名無しのアニゲーさん 2020/08/17(月) 07:33:27.93 ID:cErPLzau0
>>160
漫画なら片手間で日10冊くらいはまあ
それでも大変だな
漫画なら片手間で日10冊くらいはまあ
それでも大変だな
167: 名無しのアニゲーさん 2020/08/17(月) 07:32:25.22 ID:4VvLJl7j0
ワイはエロ漫画だけで2000冊は読んだわ
176: 名無しのアニゲーさん 2020/08/17(月) 07:34:11.90 ID:4VvLJl7j0
全部読めてないかテレビ用に盛っとるやろ流石に
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
コメント一覧。
コメントする
- 「漫画 ネタ」カテゴリの最新記事
-
- 【疑問】アクタージュ原作者は何故『富、名声、権力』を捨てて犯行に及んだのか?
- 【速報】「次にくるマンガ大賞 2020」、本日発表なのにすでに1位がリークされてる模様wwwあのジャンプ漫画が受賞か
- 【悲報】100ワニの絵本の帯が『下方修正』されまくっていく様子が話題に
- オタク「俺、マンガ1000冊持ってる」ニチャァ… 菅田将暉「6000冊」オタク「え?」菅田将暉「6000」
- 【悲報】霜降りせいや、ナルトの作者にブチ切れ
- 【速報】アクタージュ、コミックス発売停止。電子版も配信停止へ
- 【画像】ジャンプ新連載、生き残りそうなのが1つだけしかない
人気記事
2000ぐらいで数えるのやめた
一致の量を超すと数えるのが面倒になる
大したことはないな。
その三倍はもってこい。
なんで君に大したものかどうか決められなきゃいけないんや
単行本一冊10分、一日20冊読めば、一年で6000冊は読むな。
まあマンガの所持数が多いこと自体自慢するようなことでもないが
読んでて欲しいよな
外部記憶もファイルのメタファーだから冊で定着しそうな気がする
結局はただしイケメンに限るだなw
ちょっと絵が淡白すぎる気はするけど
やめて、俺に現実を教えないで!
オススメってのは「自分が好きな物」よりも「相手が喜びそうな物」を選ぶんだよ
つまりそういう事さ
まあ、フィリップだしね
電子版は紙魚の被害にあわなくて便利なんだが?
小説は目が痛くなって無理です
チー牛画像の吹き出しにこのイケメンの発言を入れてみてキモいと感じたら結局はイケメン補正やろな
売れないことは人によってはデメリットにならないから、良いことしかない
もし読んでいたらオトンの名言「中身のないやつが数を誇る」まんまの人間やからなブヘヘへ
一般オタクは5こち亀…たったの5か…ゴミめ…
菅田は30こち亀だ
ちなみに国立国会図書館のこち亀力は22万935です
いいセリフいうじゃないかよ!ONE PIECEだろ!
むしろテーマとしては、「異世界に転生した」って一点だけでも最低限の面白さは保障されてる安牌だと言える
だからこそ、低レベルな作者がゴミみたいな駄作を連発してしまう温床になってるけど
むしろテーマとしては、「異世界に転生した」って一点だけでも最低限の面白さは保障されてる安牌だと言える
だからこそ、低レベルな作者がゴミみたいな駄作を連発してしまう温床になってるけど
まぁ、段ボールに入れてすぐには読めない状態で積み上げて保管してたからなんだけど。
ケチつけたいだけやから何をオススメされたところで文句しかいわんぞこんなやつら
しかも電子?
金も場所もないんだなぁ
それだよ、俺は信用してない
10年後20年後にこの本読めるの?ってなってしまう
なんか“軽い”んだよね
6000冊はすげぇわ
有吉「あちゃー 菅田君もここまでかー」
一般オタク「?なんだお前急に出てきて俺はマンガ12000冊だぜ?」
有吉「ふーん ところで何か出版した?」
一般オタク「?今は持ってる数の話だろ?」
有吉「ふーん…」スッ…
ってところまで想像した
ONE PIECEです
楽しそう!ピザ祭りしようぜ!
転スラの漫画版は絵師ガチャ大当たりやぞ
単行本にインタビュー記事載ってるから存在は知ってるんだし、当然買ってるだろうな
陰キャの証明にしかならんと思ってた
とあるエロ本の禁書目録
一日2冊読んだ場合一年で730冊 その生活8年続ければ余裕で達成
いうほど無理ゲーじゃない
数えたと事ないけどワイたぶん1万冊以上あったと思うわ
半分以上エロ本やけど12畳と8畳の部屋が本でパンパンなった事ある
仕事で引っ越ししてる間に親に全部捨てられたけどトラック2台分だったって言われた
小学生から本を集めて捨てられずにいる奴は多いんじゃね?
ジョーカー!
紙で3000冊以上あるけどはっきり言って邪魔
でも売る気にはならないんだよなぁ
電子だと場所の問題もないし
格安セールも滅茶苦茶多いから費用も200万前後だろうし
読み返したりはしないんだろうなぁとは思う
オタが自分のことみたいで身につまされるから。
菅田ニキみたいなイケメン成功者は自分に自信があるから
そういう卑屈な発想にならない。
とりあえず5~7段ある本棚は13個~15個ほど埋めたが
まだ全部収まりきらない
捨てないでずっととってたらそうなった
そりゃ本棚のだいたいの収容数とかに基づいた概算でしょ
あと配信停止になっても読めなくなるし
紙のほうが安心感があるわ
そりゃ女でも一緒だろ
ブスなら相手にもされないが美女ならお前ら大喜びで持ち上げる
異世界転生モノなんかやりたいって言うより
風都探偵やりたいって言う方がファンは百倍喜ぶだろうにな
漫画なんて誰でも入手出来る物を6000冊じゃぁなぁ・・・
本棚がゆがんだり、床が抜ける心配しなくていいもんな
6000冊……1日1冊読んで16年かかるね
盛ってなかったらすごいねえ
なろう系以外
何となくでも分かる人教えて?
薄けど床抜けたらどうしてくれる!?
漫画なんて大抵安いし
ガチ勢は不動産から買い直して図書館レベルの蔵書数になる
結局金よ
それな
今本気でその辺から考えてるわ
本当に気に入ってるのだけリアル本だな
端末にキャッシュするから常時ネットつなぐ必要はない
配信停止なんてめったに無いし、購入済みの本は配信停止しても読める
電子書籍使ったことないやつが、印象だけで言ってるのが分かる
いろいろ追いかけると漫喫規模になるかもしれない
本人にとってはそこが唯一勝ててる点だからなんとも言えないけど
まぁ電子との差はその辺だよな
6000冊は凄いは凄いんだけど、ガチオタクからしたら大したことない金額だもんな
漫画一冊500としても300万でしょ
バイクとか車とかのガチオタからしたら屁でもない金額だし
実物だと置ける土地があるかどうかの差が出てくる
全部違法ダウンロードだけど。
そりゃ昭和でもないのにフルプライスで落丁、スキャンミスまみれじゃな
余暇にあぶく銭溶かす分には良いけど収拾にはまるで向かない
今の漫画は出来の良い作品は多いぞ。明らかに良作が昔より増えている
違いは知名度のみと言って良い時代
こうですか?w
『ガチオタ』の方が良かったか?w
この外見でイケメンってのがすごい違和感ある
マインクラフトかな?(違
アクタージュどうなるんだろ
6000冊なら自慢してもいいと思う。
多い人なら1万冊を軽く越えてるし、知り合いに何人もいたな。
オレも1万冊以上持ってたし。
っても1万冊を買って読むのに10年以上かかってるよ。
万単位になってからオタクといえ
そもそも自称オタクが多すぎないか?
プラモ一個作ったらプラモオタク、ソシャゲ1個やったらゲーオタ、とか手を付けたら俺はオタだって言い出すのおおいな
アニメ見たこと無いけどまとめサイトで知識得たから俺はこのアニメオタだ、って変なのまで居るし
↑買ってるとは言ってない
あっ・・・
ちょっと勿体ないのもあったが仕方ない
いまは1000冊ちょっとあるわ
仮面ライダーでもある意味転生してたししゃーないわ
1日10冊読めば2年もかからないわけだ
意外といけそうやな
中古売買してないってことだし乞食底辺オタクよりも金使ってるってことやろ
もうちょい安くならんかw
電子はキャンペーンとかで実質半額で買えるだろ。
・読みにくい(途中から読みたいと思っても一覧から選ぶかいちいちスクロールしないといけない)
・自分が所持しているわけではない(いつどんな規制や削除が行われるか分からないし、あくまでただのレンタルでしかない)
・高い(そもそもkindleとか見るための機器が高いし、本と違って売却できないし、書籍代含めると逆にコスパ悪い)
取っておきたい漫画は上記の理由で紙一択だしどうでもいい漫画ならcomicwalkerとかの無料配信で十分、あえて電子書籍にする意味が現状は無い
ハンター後期とかコナンを読むにはそれなりの心構えが必要だけど
ほとんどは一度読んだら二度と読まん本なんだからレンタルでよくねって思うんだが
菅田レベルの売れっ子俳優ならこういう事で浪費してもらったほうが経済のためにはいいんだろうが
実家にある本も電子で買いなおしたりしてるが電子だと楽でいいよな
よく分かった、どっちも拘ってる過激派はやばいってことだね
巻数の多いメジャーな作品やちょっと興味ある程度の作品は電子かな
1話ごとに買ったりできるから
6000冊じゃなくて6000話の可能性もあるな
本人はアニメ化したら声優したいっつってたぞ
漫画専用の部屋あり
会社社長、妻子持ちだが、勝ち組でええか?
尚、右翼本1000冊で棚が折れたので捨てた
キンドルとかなら流石に大丈夫やろ
一生かはわからんけど紙だって劣化するし気にすんな
割と余裕やな菅田将暉なら2年前なら余裕で毎日それぐらい買えそうだし
アッハイ
>漫画の価値っていったい
めちゃくちゃな言い分草
単純に疑問なんだが
単行本一冊に10分しか掛けないって読んでて楽しいか?
賃貸なら最低でも部屋数1は足さなきゃならんし敷金も返ってこない覚悟も必要
持ち家でも安く作ったようなのだよ2階に置けない
5000~10000冊を所持し続ける事ができてるなら十分誇れるレベルだと思う
読んだ漫画の数は、6000冊を優に超えるだろうけど
漫画だけ数千冊の人・・・悪いけど、なんか浅く感じる
そんだけ読んで例えば、モチーフになった北欧神話ってどんな話だろう?とか、実際の中世ヨーロッパってどんな感じだったんだろう?とかって興味広げられんのかね?
家に紙の本が漫画、小説、新書、専門書合わせて三万冊くらいあるんだから
このレベルの奴が電書で六千ならまあ普通じゃないか?
オタクの端くれなら漫画含めてどれだけ本を読んだか確認不可能なのが普通
持ってる数を公表してドヤるのは本をファッションとしてしか考えてない証拠
オタク「数えた事ない」
オタク「数競ってどうするw」
菅田将暉とか嫌いでしかなかったけどちょっと親近感湧いたわ