|
|
【画像】なろう作家の漫画家ガチャに失敗した作品がコチラ
1: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 09:18:15.580 ID:7+1UR0axd
2: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 09:19:21.185 ID:dz/bO/Hq0
ちょっと練習して自分で描いたほうがいいまである
5: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 09:20:10.225 ID:4XehXD8Q0
ギャグ漫画ならまぁ別に
6: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 09:20:10.731 ID:RFysF94na
思ってた感じと違った
ギャグならありじゃね
ギャグならありじゃね
7: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 09:20:28.810 ID:WePFPTJ10
ガチャ成功してても異世界チートってだけで読む選択肢から外れる
8: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 09:20:35.594 ID:NIBQQkH5a
後ろのダブルピースが良い味出してるじゃん
9: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 09:21:10.670 ID:nseKWW+EM
全員虫歯にでもなってんの?
58: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 10:30:25.543 ID:PQ1+fvvQr
>>9
くそわろた
くそわろた
10: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 09:21:34.254 ID:/p+6ExxNp
かわいい
11: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 09:21:45.663 ID:3ClUE4Z30
川村拓じゃん
結構漫画出してるヤツだぞ
結構漫画出してるヤツだぞ
12: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 09:21:47.583 ID:J2pw2S03a
FGOのアレっぽい
15: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 09:22:10.048 ID:/p+6ExxNp
普段からデフォルメ描きすぎてデフォで虫歯になってんだろうな
19: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 09:23:59.685 ID:D53cz5uqa
ギャグ色強めなら良いよな
絵柄からして面白い
絵柄からして面白い
20: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 09:24:11.304 ID:JasB4rSf0
けっこういいじゃん、うまいんじゃね?
21: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 09:24:25.152 ID:9bhw1d2la
24: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 09:28:29.154 ID:M21EhlX30
>>21
左腕はどうなった
左腕はどうなった
28: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 09:29:22.708 ID:S+rR0npEM
>>21
原作あるのになんでこんなことになるの?
原作あるのになんでこんなことになるの?
31: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 09:30:23.686 ID:RFysF94na
>>21
左右取り違えるミスとかは
大御所作家でもやっちゃう事あるけど
コマの構成がひどいなあこれ
左右取り違えるミスとかは
大御所作家でもやっちゃう事あるけど
コマの構成がひどいなあこれ
30: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 09:30:03.372 ID:UIz57RIJr
色使いB
画力F
画力F
38: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 09:43:33.934 ID:a3JjlbkWa
ギャグスピンオフで川村拓は大当たりだぞ
あとは、じゅうあみとか
あとは、じゅうあみとか
39: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 09:47:36.478 ID:Iu5kNopG0
43: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 09:51:20.600 ID:J2pw2S03a
>>39
クソワロタ
クソワロタ
44: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 09:52:36.051 ID:anI3ghb70
>>39はRTAとかでよくやるカクカク走りのイメージらしい
61: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 10:40:31.237 ID:uIlx1Xx70
>>44
あの挙動を作画するとか大変すぎる
あの挙動を作画するとか大変すぎる
51: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 09:58:21.538 ID:ELnKgynxa
>>39
モーションキャンセルみたいなもんかと思うけど
なんで首がそうなるんだ
モーションキャンセルみたいなもんかと思うけど
なんで首がそうなるんだ
67: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 10:45:47.210 ID:3ClUE4Z30
>>39
前ステップ→縦斬りでキャンセル→前ステップでキャンセルを繰り返すと超早く動けるって描写
イメージするなドゥエじゃないかな
前ステップ→縦斬りでキャンセル→前ステップでキャンセルを繰り返すと超早く動けるって描写
イメージするなドゥエじゃないかな
50: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 09:57:16.403 ID:C6cStvBj0
ギャグならまだいいじゃん
シリアスな話で黙れドン太郎みたいなやつが悲惨
シリアスな話で黙れドン太郎みたいなやつが悲惨
76: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 11:01:36.275 ID:Y2nDdJENd
79: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 11:15:12.562 ID:CDmy0uM80
クレヨンしんちゃんじゃん
83: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 11:43:31.510 ID:MWCdKygn0
川村拓はあたりの部類なのにな…
スピンオフギャグ漫画のテイストに落とし込んでて失敗扱いされるとは夢にも思わなかっただろうな
スピンオフギャグ漫画のテイストに落とし込んでて失敗扱いされるとは夢にも思わなかっただろうな
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
とかいうなろうみたいな漫画描いてたやつか
こっちは本編読んでなくても楽しめる感じだったから読んだけど、本編の方は途中で読むのやめた
地獄の釜の蓋開けるのやめろ
これ絵はたしかに癖あって気持ち悪かったけど漫画自体は面白かったわ
何故かハッピーセットのサスケェ!思い出した
ネタで立てたのかもしれないけど
顔に対して中途半端に頭身高めなのが難点なんかなあ
爆笑したわ
ってのがあってな、マジすごいからちょっと見てみ。
あれはなろうではないだろw
くっそつまんないけど
というか本編より面白いぞ
こっちの方が問題だろw
GATEの事か!
中身が面白くなければダメだけど
1つの雑誌で3作品書いてるからなぁ・・・
それ以外でも書いてるし5,6作くらいは掛け持ちしてるか
コミカライズの絵がちょっと上手い程度じゃ元々の原作シナリオのゴミクズさに遅かれ早かれ耐えきれなくなるのがゴロゴロしてるのがなろう原作って掃き溜めだし
見てみた
いったいなにがどうなっておる!
こち亀で両津が防犯カメラに顔認識されないためにやった動きかな?
デフォルメギャグ畑の人だからシリアスとかならアレかもしれんがギャグみたいだし適材適所
これはバグだらけのゲームの世界に転移した主人公が、
ゲームと同じような挙動とるとゲーム同様にバグる事を発見して、
そのバグを利用して冒険するっていうお話なんよ
つまりこの絵面は正しくバグってる正しい構図なのさ
アレはギャグだから全然良かったし面白かったけど能力バトルに制約があるのが当たり前だと思い込みすぎて逆に不自然になってる漫画が好きそうな作者だなと感じた
ギャグスピンオフでは相当なアタリでは?
つくづく俺ってチートだよな キリッ
ただ異世界チート魔術師の本編の方は糞なので読む必要はないけどなw
ギャグもの何て原作付きの作画よりよほど作者の精神削るジャンルなんだからオリジナルでやらせてあげたい
本編がこれならハズレだけど
スピンオフギャグマンガならアタリだよな
そんなの連載しないといけないくらい原作枯渇してんのか角川は。まぁ角川漫画雑誌の看板であるエースですらアニメ失敗したなろう漫画ばっかだしな
「なろう」っていうのは「ぼくが叩きたいもの」って意味だから合ってる
ミリタリ描写はマシな方だろ
大人気とか言われてるなろうは書籍が人気なのではなくコミカライズが人気なだけだろうな。
コミカライズで人気が出てもアニメ化される際は書籍基準といういまいち腑に落ちない感。
せっかくコミカライズで上手く灰汁抜きしたのになぜ灰汁を戻して作り直すのか。
実際原作より面白かったわ
アゴが特徴的なだけだ
アルファより最近はがうがうモンスターつーサイトがあってだな…
絵師が云々以前にそもそもまともなイラストレーター/漫画家抱えてないところからの打診を受け入れてる時点で失敗してる
フレンドポイントガチャいくら回しても当たりは入ってないわ
本紙で本連載には至らなかったんだな川村拓
この人にこの原作で作画担当の話持ってった編集が無能
これはヤバいwww
好きな漫画家がそこでコミカライズやってたわ
仕事あって嬉しい反面、なんとも言えない虚しさがあった
この作風が正しいって事なのかwそれは失礼した。
原作SSSを破壊した漫画家
事情を知らない転校生がグイグイ~の作者やんけ
絵はあれやけど話はおもろいぞ
普通に実力がある
かなり手堅い
何でほっぺでっぱってんの?話に関係あるならわかるけど
まずはがうがうモンスターを攻略してから言え
本編読んでないけど、こっちは読んでたわ
※63
萌え豚にはともかくミリオタ的には大当たりなんだよなぁ
覚えた言葉を使いたくてしょうがないキッズかわいい
連ザのさいたまっは思い出した。
なんでこんなもんを気軽に他人に薦めるかなぁ。
腹筋痛いやんけ。
の連載からの一巻発売の一連のムーブみたらみんな黙り込むから大丈夫
変態!
変態!
変態!
変態!
トーンとか抜いたら新都社の下の方レベルで草
当たりじゃん
ある意味その通り
個々に描いたキャラクターをデザイナーが配置した
それ当たり外れに関係有る?
なら納得やな
上司が間違えた情報持ってるって分かったから片方生やして片方もいだんだろ
ミリタリもケモナーも描ける竿尾悟はうってつけだった思う
デッサン狂ってる奴に比べたらむしろこれ当たった方やろ
SAO本編のコミカライズとかマジで酷かったからな
おそらく、小学生時代からの成果
猫耳猫とかいう死ぬほどうざいクソゲーにふさわしい擬人化を作り出しただけでも大当たりだぞ
アニメも賢者の孫と大差ない酷さだったし
同性同名同じ顔した別人達による異世界日常漫画と思って見てれば問題ない
…本編のコミカライズよか面白いとか思ってはいけない…
誰か解説もとむ。
とぼけながら胸でちょっかい出す奴とかは嫌い。
初めて知ったけど想像以上のシロモノだったわ
意外と画は悪くないだけに内容のヤバさが際立つ
ぶっちゃけクオリティの平均を考えるとGATEはあの中じゃ傑作の部類なんだよなあ
初見でこの絵を見てヘタクソだと思うことには変わりないだろ
最近の押してた近未来設定のゲーム小説も、動物や自然描写が緻密でリアルなのが売りなのに、
イラストは手抜きで動物はファンタジーデフォルメで、ぶん投げたくなった
しかも読まずに叩くって
あれはなろうというかツイ系じゃねえの
こんなのにも難癖つけるのかよ
公式スピンオフのデフォルメ版
最初から当たり(オリジナルでヒットできるレベルの漫画家)が含まれてないんだからガチャじゃないだろ
こっちのほうが不快感なくて好き
あれは設定甘すぎるな
日本だけが異世界に召喚されたら「銃弾」も「燃料」も足りなさ過ぎて動けねえよ・・・・・・・
それどころか機体の修繕すらできやしねえっていうね
モンスターコミックは面白いんだがサイト自体が重い
アルファポリスの方が軽くて読みやすいな
キャラクターらしさってのが薄くて「ファンタジー感」だけが残る
唯一エルフだけが誰が見ても分かりやすく、こいつがいないと成立しない
編集ソフトでエルフだけ消してみたらよく分かるはず
スピンオフのギャグ持ってくるとか
どんだけ嫉妬してるんだか
いくら手軽な絵柄でもそんだけ描けるのすごいな
話題になったのかもな
まあ全く漫画を読まない層には漫画の上手さの善し悪しなんて分からないんだろうけど
強いて外れ要素を挙げるとしたら仕事抱え過ぎて回らなくなる心配がある点くらい
小畑をこき下ろすとかお前何様だよ
本編の方は実際面白くないのでセーフ
え!?今の時代なろうガチャで小畑でるの?!
末世かよ
まあお前みたいなのが集英社の上にいたら新都社から見いだして村田が描くなんて構図は実現しなかっただろうな
ジャンプ系列の紙の雑誌では無くてもジャンプラには既になろうコミカライズあるから完全に無いと言い切れるわけではないな
各種攻略法も実際のゲームにもありがちなのが楽しい
後、ゲームの世界が異世界になった(ある程度現実的な法則に置き換えられている)のではなく
VRものではなく、ゲームの世界そのままの異世界に行ったのって珍しい気がする
ネタバレにならない範囲だと、容量削減のため異世界人は枝毛がないとか
(例)主人公を庇ってドラゴンのブレスを喰らった少女が何故か刺し傷のように脇腹から出血で死亡。
アルファポリスは読めるのも3つくらいあるから…
コマ割が秀逸で面白かったよな
なんだ出た作品があるわけじゃないのか
144に騙された
猫耳猫は古参にして頂点と言って過言じゃないよな
変態移動をアホ絵で処理したセンスゼロのコミカライズが酷過ぎて爆死したけど・・・
他の登場人物たちからも大不評な動きしてるらしい
バグだらけのゲームが元になった世界で、バグを利用してどうにか世界を救う。けど本人にとって世界を救うのはオマケでしかないという作品
原作は四月一日に毎回エイプリルフール回を投稿していた
ネームとデッサンだけできてれば文句ない
これに限らずギャグスピンオフなら読める作品は多い
最初から当たり(オリジナルでヒットできるレベルの漫画家)が含まれてないんだからガチャじゃないだろ
表紙だけうまくて漫画として落第点なんてのは珍しくもない
その点川村拓は大当たりもいいところだよ
そんなには売れておらず結構な長期間描いてたりすると特に
とはいえ、あくまで異世界ものとしてはという意味なので、オリジナルで当てるような技量がなければ大安定な売上げではあるんだけど
※166
お爺ちゃん、もう1回書いたでしょ
新人賞で当たり引いたと思ったら、一発屋だったなんて事は往々にしてある。
タイトルは覚えてないけどw
親知らず抜いたんやろ
読者・視聴者のレベルが下がる一方で
提供する側も大変だわ
本編を真面目な絵師が書くと「アホくさ」ってなるけど
イチャラブコメディ描いてた川村先生が描いたお陰で
「なんだこれwwwチートとか関係なく笑えるww」って良いギャグ漫画になった成功例
この人現時点で複数連載してるだろ。大丈夫なんか?
それともなにか近々最終回なんかな?
猫耳猫というよりウスパーさんの作品は小説は面白いけど
情報量と伏線多すぎて漫画やアニメだと難しいだろ
天啓はイラストガチャでSSR引いたのに残念
3本とか同時に描いててその上作画もやるんか
断る権利もあるんやで。