|
|
【悲報】100ワニの絵本の帯が『下方修正』されまくっていく様子が話題に
1: 名無しのアニゲーさん 2020/08/19(水) 04:47:19.58 ID:MSes3c8r0● BE:878898748-PLT(16000)
きくちゆうき氏が2019年12月12日から自身のTwitterにて公開していた『100日後に死ぬワニ』。カウントダウンするかのように、
「死まであと○日」と書かれており、それが一気に話題となった。
ネットだけでなくテレビも取り上げ100日後にどうなるのかと大盛り上がり。
100日後の漫画は2020年3月20日の午後7時20分頃に公開され、その直後に書籍やアニメ化、映画化、グッズ展開などが大々的に発表された。
翌日よりロフトではグッズ販売が行われ一部のグッズは売りきれるほどだった。
そんな100日後に死ぬワニは某広告代理店の関与が指摘されており、ネット上では批判が相次いでいる。
東京駅に出来たショップはコロナの影響もあってか人が入っていないという。
■本の帯が謙虚に?
2020年6月19日に発売された、100日後に死ぬワニの関連書籍である絵本『1から30にちめ』。これは今までの100日間の内、
30日分を掲載した絵本。全3部作になっており残りは秋に発売予定。
そんな絵本の帯が徐々に謙虚になっているのが確認された。発売日当初の帯には「SNS総フォロワー数250万人」と書かれていた。
しかし次第に作者のフォロワー数が減ると「SNS総フォロワー数200万人」に修正され、
最終的にはフォロワー数ではなく「Twitterで総合1000万いいね超えの話題作!」になっている。
修正の原因は作者のフォロワー数の変動である。4月をピークにフォロワー数が減ったのが原因だ。
なお、現在作者であるきくちゆうき氏のフォロワー数を見てみたところ138万フォロワーだったことがわかった。
きくちゆうき氏曰く「フォロワー数=戦闘力」だという(2013年4月4日のツイートより)。
https://gogotsu.com/archives/58829

「死まであと○日」と書かれており、それが一気に話題となった。
ネットだけでなくテレビも取り上げ100日後にどうなるのかと大盛り上がり。
100日後の漫画は2020年3月20日の午後7時20分頃に公開され、その直後に書籍やアニメ化、映画化、グッズ展開などが大々的に発表された。
翌日よりロフトではグッズ販売が行われ一部のグッズは売りきれるほどだった。
そんな100日後に死ぬワニは某広告代理店の関与が指摘されており、ネット上では批判が相次いでいる。
東京駅に出来たショップはコロナの影響もあってか人が入っていないという。
■本の帯が謙虚に?
2020年6月19日に発売された、100日後に死ぬワニの関連書籍である絵本『1から30にちめ』。これは今までの100日間の内、
30日分を掲載した絵本。全3部作になっており残りは秋に発売予定。
そんな絵本の帯が徐々に謙虚になっているのが確認された。発売日当初の帯には「SNS総フォロワー数250万人」と書かれていた。
しかし次第に作者のフォロワー数が減ると「SNS総フォロワー数200万人」に修正され、
最終的にはフォロワー数ではなく「Twitterで総合1000万いいね超えの話題作!」になっている。
修正の原因は作者のフォロワー数の変動である。4月をピークにフォロワー数が減ったのが原因だ。
なお、現在作者であるきくちゆうき氏のフォロワー数を見てみたところ138万フォロワーだったことがわかった。
きくちゆうき氏曰く「フォロワー数=戦闘力」だという(2013年4月4日のツイートより)。
https://gogotsu.com/archives/58829

7: 名無しのアニゲーさん 2020/08/19(水) 04:53:09.82 ID:UH1kOUeP0
帯を刷新できるほど売れてるんだな
意外
意外
8: 名無しのアニゲーさん 2020/08/19(水) 04:53:25.74 ID:UX2arUo/0
3刷りもしてるなら大成功じゃん
それとも本屋がカバー変えてるの?
それとも本屋がカバー変えてるの?
9: 名無しのアニゲーさん 2020/08/19(水) 04:53:53.79 ID:bBHJd1s40
本は20万部以上売れてたはず
10: 名無しのアニゲーさん 2020/08/19(水) 04:53:54.32 ID:EJpvl/rt0
大盛り上がり(にということにしたい)w
12: 名無しのアニゲーさん 2020/08/19(水) 04:55:18.74 ID:VqDgjzT+0
この絵本 一冊で死ぬまでいかないんだwそれにビビった
13: 名無しのアニゲーさん 2020/08/19(水) 04:56:16.48 ID:bBHJd1s40
いま調べたら35万部売れてた
これが3部だからかなりえぐいな
これが3部だからかなりえぐいな
15: 名無しのアニゲーさん 2020/08/19(水) 04:57:13.32 ID:XLSCvRKb0
>>13
誰が買ってるんだ
誰が買ってるんだ
30: 名無しのアニゲーさん 2020/08/19(水) 05:37:02.37 ID:yddgp4W90
>>13
35万部は単行本の方だろ
単行本と絵本は別だぞ
35万部は単行本の方だろ
単行本と絵本は別だぞ
18: 名無しのアニゲーさん 2020/08/19(水) 04:58:36.51 ID:noBifyIIO
増刷した時に帯を新しくしたのか?
それとも帯だけ印刷し直したのか?
それとも帯だけ印刷し直したのか?
21: 名無しのアニゲーさん 2020/08/19(水) 05:04:15.12 ID:XLSCvRKb0
48: 名無しのアニゲーさん 2020/08/19(水) 06:33:52.90 ID:AvjHMP1v0
>>21
ディズニーはあかんやろディズニーは
ディズニーはあかんやろディズニーは
29: 名無しのアニゲーさん 2020/08/19(水) 05:29:20.88 ID:CIOAkyuj0
138万のうち130万くらいダミーだったりしてな
38: 名無しのアニゲーさん 2020/08/19(水) 05:48:18.16 ID:UH1kOUeP0
>>29
あのフォロワーの減り方は本当に謎だな
一気に話題になったんだから一気に消えそうなもんだけど
毎日2000人前後じわじわ減っていくっていう
あのフォロワーの減り方は本当に謎だな
一気に話題になったんだから一気に消えそうなもんだけど
毎日2000人前後じわじわ減っていくっていう
35: 名無しのアニゲーさん 2020/08/19(水) 05:44:26.82 ID:Io5BPRq40
1日目から30日目までの13日間ってどういうことだよ?
43: 名無しのアニゲーさん 2020/08/19(水) 06:07:17.54 ID:zZ2TkRkJ0
>>35
第一部
1巻01-13まで
2巻14-30まで
以下第二部
という意味だろうか
第一部
1巻01-13まで
2巻14-30まで
以下第二部
という意味だろうか
40: 名無しのアニゲーさん 2020/08/19(水) 05:52:51.11 ID:3/MZbhCQ0
情報操作だけで物は売れるといういい例だな
42: 名無しのアニゲーさん 2020/08/19(水) 06:05:34.68 ID:bdvIO2U90
なんでたった百日ぶんを三巻に分けるんだよカネの亡者がw
52: 名無しのアニゲーさん 2020/08/19(水) 06:42:02.10 ID:wmdPbnOf0
母「昔ワニくんとその仲間が楽しく過ごしておりました。お終い」
子「!!!!?」
子「!!!!?」
53: 名無しのアニゲーさん 2020/08/19(水) 06:43:08.42 ID:/We7SwZR0
こんな事ばっかやってるのかエグいな
56: 名無しのアニゲーさん 2020/08/19(水) 06:48:58.12 ID:tE5ixH+w0
フォロワー減るってよっぽどだよな
普通は一度フォローしたら興味なくなってもほったらかしだもん
普通は一度フォローしたら興味なくなってもほったらかしだもん
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
謙虚になってるわけではなくね
誤用もしくは誤用を装った印象操作か?
センスねぇな、なんだこの気持ち悪いマリオとルイージは
おもくそ煽ってて草
Amazonレビュー、有能
戦闘力が落ちたということはスピードも落ちたということだ
馬鹿な俺には変更後の1日目から30日目までの13日間の意味がわからない
本の販促でこれだけ売れてるヒット作ですよ。は分かる、フォロワー数で販促は意味不明
内容を削りまくった分冊商法とか客層のこと全然考えてないだろ
勝ち組作者と哀れな貧者アンチ
これほんとに普通か?
リムるほうが普通だと思うが
↑鏡見て悲しくならないのかな
素を出し始めたら嫌う人も多いのでは
珍しく記事のタイトルのほうが正確な事実を表してるな
面の皮厚いのか痴呆症の気があるのか…w
あれだけフォロワーいてこれだけしか売れないのか・・・
17日間分は掲載する必要ないとみなされカット
全部読みたきゃ単行本買えというスタイル
終了直後からのフォロワー数の減少幅も誇れば良いのにね
滅多に見られるもんじゃないレベルだった
人気は本物だったということだな
100日分だけでも内容スカスカなのにそこから更にダイジェストしてスカスカにするのっ?
それで君は何万部の売れっ子作家なの?
嫉妬惨めだぞ
これマリオとルイージなの
ガキ「?」
30にちめまでの
13にちかん
頭がおかしくなりそうだ
作者のツイート曰く
>>おかげさまで「100日後に死ぬワニ」が35万部突破しました
>>たくさんの方に読んでいただけて嬉しいです。ありがとうございます
35万部突破したとは言ってるけど35万部売れたとは言ってないぞ
初版で40万部以上刷ってるのに20万部売れてますって言ってもなぁ…
展開方法だけでゴミと負債の塊にまで落とした伝説のコンテンツ
悪しき例と電通リスクの例として後世まで語り継いでいけ
嫌われ具合に比べて売れ行き良くないから嫉妬するには割に合わないでしょ
いつまでこいつの話すんねん
実はその中の13日分しかありません
広告詐欺なのでこっそり変えて騙したことをなかったことにしました。
一度ついたら永続の累積いいねに切り替える姑息
それ例えばプロ野球選手がエラーして「下手だなぁ」って言ったら
「自分でプロになってみろよ」とか「じゃあお前がやってみろ」って返してるようなもんだぞ
誰だって思った事や感想くらい述べる権利はあるし
物申すのにまずは同じ土俵に立つ事から始めないといけないなんて決まりはない
赤と緑の頭に背景の文字、空中に浮いてるブロックと旗
マリオのパロディと見て間違いないでしょ、にしては下品すぎる
なんでこんな糞で金が取れるのか、どうやったら面白くなり得たのか?作者の頭は平気なのか?
めっちゃ考えることになるし、まともなストーリーがあるだけマシと創作物に寛容になれるw
仮に印税が10%だったとして定価1200円計算だと700万円なんだが
ワニフォロワーはアカウント自体が減ってるんやろな・・・
売り方次第ではもっと人気を持続できただろうに。
日本だからよかったものの、ステマが違法で処罰されるような国ならもっと大ごとになっていたかもね。
リプで絡んでるの見て悲しくなる
アンチは算数も出来ないのか…
35万部は刷った数定期
作者も販売元も誰も売れてるとは言っていない
100日後にフォロワー数がしぬわに
帯の自体は大した額じゃないから
いちいちシュリンク破いて帯を取り替えてまたシュリンクしないとならない書店員はストレスマッハになるけど
作者様降臨キタ(゚∀゚ 三 ゚∀゚)ーー!!!
しかもバックハード開けてるの見た時その中にもまだかなりあってワロタ
これからはバカ=100ワニの作者だよな
キクチの最大フォロワー数は220万だろ
ただでさえ水増しの意味しかない分割でさらに抜粋ってスカスカにもほどがあるだろ
でないと再びこういう脱け殻みたいなゴミが商業に利用されて世間に侵食してくることになる
そこにエンターテイメントの発展があるとはとても思えないし、寧ろ衰退の要因にすらなる
ええ...内容スカスカじゃないですか...
初版?の「1にちめ〜30にちめまで」の時に指摘されて変更されたのかな?
どっちにしろ3分割で全部揃えたとしても100日間すべて補完されるわけじゃないとか酷すぎだろコレ
押し紙の新聞と違って売れ残ったら返品したら金かからん
そもそも作家じゃないんだが何言ってんだこのガイジw
本人のイキり具合を見るに謙虚さなんか微塵も持ち合わせてないし
本来なら今頃誰も話題にしないのにアンチ君のおかげで定期的に話題になって宣伝効果抜群
好きの反対は無関心、燃えないゴミより炎上マーケティングとはよく言ったものだ
売れてたら次々刷るから発行部数50万60万と次々増やして宣伝するはずだからな
そんなのを聞かないってことはまあそう言うことなんだろう
日数契約なのかもな
減ったら元の数値に補充みたいなこともしてたし
ゲームでもその手の誇大広告よくあるだろ。生産数だけ大きく掲げる奴。
ヤバすぎるだろ
堂々と表を歩ける人間じゃないだろコイツ
他人もそうだと思っている人なんだろうな
とりあえずデカい数字掲げるればいいと思ってる節があるよな?
炎上商法に見合う集客効果はありましたか?
戦略通りとか言ってる割りに開幕大ポカしてるのは度外視なんだな
その時点でその後やることに「戦略」もクソもないんだが
そもそもきくちゆうき本人はワニの権利もってんのかな・・・?
権利者は電通で絵は買い切りのケースもありえる
1-30日目の中から13日分の4コマをピックアップして、その4コマのうちの1コマを1ページ分に拡大して絵本のページにしてるらしい。話の繋がりとかは一切無い
こんなのを売ろうとする出版社も頭おかしいが、それを買うバカ客がいるのもどうしようもない。絵本だから出版数の数字が出るほど印刷なんかしてないが、絵本を置くような子供向け施設とかがそこそこ購入した模様
ちなみに小学館が出した方は出荷35万部で、オリコンの数字で追える範囲だと実売約12万部。こんな返品ラッシュでも作者には35万部分の印税が入るから成功なんだろうな
100ワニショップ「三密にならないよう配慮しただけだから…」
なお前後
フォローはタダだけど本はお金払わなきゃいけないからね・・・
本の売上まるまる作者に入ると思ってんのか
同人誌かよ
契約期間の関係だろうな
ステマしてるときに毎日徐々にフォロワーが増えたように見せるために日に約何千という感じでフォローしていくように契約したんでしょ
それで契約期間は1アカウントごとに○ヶ月と全部同じにしてたら契約終了日を迎えるアカウントが毎日何千と出て増えていった数と同じくらいの勢いで減っていくことになる
後はステマに釣られて普通の人のアカウントがフォローしたりした分がどれだ減るかで合計数が決まる感じになる
朝鮮人がそれでネット工作で盛りまくったPVなどで宣伝しまくってるけど誇大広告や詐欺としてお咎めがないからね
みんなそういう嘘ついてもいいんだって倫理観が壊れちゃった感あるよね
どうせ全部載せないなら1日目とお花見行きたい言ってる日と100日目だけでよくね?っていうね
しかもこれ3分割してるくせにまだ30日目までしか発売してないのかよ…残りは発売に至るのかね
うわぁ、気持ち悪い絵・・・
35万部の印税収入に加えて実績とか栄誉が付いてくるなら作者大勝利だけど
35万部の印税と引き換えにこんなあちこちで馬鹿にされまくって笑いものになって
ネットのオモチャにされ続けるなんて自分なら耐えられん
ネットの声の大きい人だけじゃなくて一般層にまで白い目で見られてるし…
ワニのおかげで今後の作家生命も怪しいだろうし
引き換えに一生働かなくてもいいとまでいかなくとも一生の半分くらいは稼げてないとわりに合わん
その印税をそのまま貰えたらいいですね。
裏に電通いるんだからさらに引かれるに決まってんだろボケ。
金の亡者の電通様を舐めるんじゃねぇぞw
電通がガキ向け施設などにばら撒くルート押さえた上での企画だったんだろうな
内容がクソな頭おかしい左翼系の本でも全国の図書館に購入させることで出版数と印税稼いで税金に寄生するやり方って普通だし
愛知のヘイトアートみたいに左翼の税金寄生の方法を模倣し始めてるから電通の害悪さが今まで以上になってきてるわ
印税率100%っていう頭悪い計算はいい加減やめろw
こいつらにピカソの作品見せたらゴミだと叩きそう
芸術が分からない下級国民は黙ってたら良いのに
ここまで炎上してこれだけはあまりにもしょっぱい
ネットで盛大に叩かれる作品は数あれど売上はその界隈ではトップを取ってたりするし
それと比べると割に合わない
最初の30日の中から13日間ピックアップしたらしい。さらにその中のひとこまだけ。
うせやろ?作家ってもうかんねーなー(棒)
グッズ売り上げとかコラボのロイヤリティとかも考えたらこの倍くらいかな?
羨ましすぎる
アンチの生涯年収超えてるじゃん
こりゃ嫉妬するのも無理ないわ
訴訟訴訟訴訟訴訟訴訟訴訟訴訟訴訟訴訟!!!!!!!!!
訴訟で金儲けじゃあああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!
芸術??w
下手に返品すると他の人気作品をまわしてもらえなくなるって聞いたことある。
まぁ宣伝のためにフォロワー買ってたんだから、そりゃ単行本の宣伝にもフォロワー利用しなきゃ損だよ
おいおい
(単行本+絵本3冊)って絵本も各巻35万部ずつ発行した計算してんのかよ
グッズロイヤリティで2倍とか突っ込み所豊富すぎるわ
内ウン十万「冊」が古紙回収されて便所紙に変わるんですかね?(どちらにしろインクのムダ)
まぁ、電痛懇意の印刷屋が一番の勝者だったんだろうな。
ちなみに平均的日本のサラリーマンの生涯年収は平均2.5億円
常識的に考えて昼間からこんなとこに書き込んでるアンチの生涯年収は1億円未満だろ
小学館が出した方はサンデーコミックスとして出してるから、ちゃんと印税入るだろうね
これだけ収入あれば作者も絶対にステマや電通との繋がりを認めないわな
作者以外の関係者は全員大赤字だろうけど
ワロチwwwwwwwwwwwww
いわゆる「お前だって論法」でクズが煽りに使う決まり文句だから相手にしなくていいよ。
きくちゆうきは電通案件だということを否定していたが、100ワニの著作権を電通が持っていることは明らか。
なぜなら、きくちゆうきはワニの絵をTwitterなどのSNSに一切アップしていない。
他のマンガ家などが自分のキャラをアップしているように、自分が著作権を持っていればできるはずで、アップしないのはきくちゆうきが著作権を持っていないからに他ならない。
驚くべきレベルのバカなのだろうが、お前の言動全てが電通が仕掛けたものだって証明してるんだよ。
何でこういう人は未来の自分殴るのが好きなんだろうな
サンデーコミックスの印税で3500万だからな
※103の計算は絵本3冊の印税で1億超えしてんの突っ込んであげて
35万部だと印税10パーあるか怪しいな
印税って売れ行きなどによって変わるのよ
ほぼ自費出版のような形で数万分程度を出版する場合の印税は1~2パーセント
10万部以上刷るとその倍ぐらいになって
10パーは印税としてはほぼ最高値、50~100万部ぐらいは刷らないと無理じゃないかな
あとワニの場合はステマ費用が結構かかってるんで
その部分の契約がどうなっているかにもよるが
場合によって売り上げから1パー2パー抜かれる契約の可能性もある
その場合は作家の取り分からそのまま引かれる
自分で自分にカウンター食らわせてるな
どんどん弱体化してってるやん
絵本と単行本が全部その数売れたらなw
現状「累計発行部数が35万部」って情報しかないから
35万部×1000円×5パーセントの印税
計算としてはこのぐらいだな
仮に発行した分が全て完売したとして2000万円ぐらい
税金ひかれて手元に千数百万残る感じか
その辺のラノベ作家の方がよほど設けてる罠
この路線好き
グルグルと幽白が特に好き
さんざん性癖コラで弄り回されてっけど、あれはガチ名作よな
これで逆転無罪、懐も温かく。諸悪の根源の電通はフルボッコ
みんな幸せになれるとっておきの方法って奴だ
それなればwin-winだから
まっっっっっったく面白くないのが一番の問題なんだよ
一冊で完結しないワニの手法は絵本とは呼ばないとか…
云われてみればワニ以外続編絵本なんて見た事ないな。
広告代理店が絡んでる時点で、そもそも実際に売れてるかも怪しいもんだよ
クールジャパン費用の中抜き工作にどうでもいいカスを見つけてきて使ってるだけの可能性のほうが普通に高い
実体無き20万部を計上して、その利益を財務省や文科省の官僚と山分けしてるだけだろ、つまりただのマネロン
BOOKOFFみたいな古本の流通量が把握できる会社がどれだけ出回ってるか調べたら、20万部売れた古本のモデルからかけはなれた、実態1万部程度のモデルのような数字が出てくるんじゃねえの
マンガで勝負しろよ
1日目、2日目…で30日あるんじゃなくてたとえば3日目を抜いて次4日目、みたいに途中の17日間を除いた13日間で30日目まで
それがあきらかに誤解を生む表記だったからわかるように再販で書き直してるってわけ
印税以外にどれだけ貰えたかによるやろけど割に合わんかな
まあこうして「どういうこと?」って言われてるんだからやった修正も意味ないんだけどなw
電通で人生ダメにされたから、それくらい貰わないと割に合わないよねw
アレも内容について散々突っ込まれても「嫉妬乙。お前らがどんなに貶してもあれは売れたし俺は勝ち組だから!」しか言わずに内容には一切言及しないおっさんだったな。
それしか誇るモンがないんや
そしてそれすらも作られた虚像や
アスペはムリしてレスしなくていいんだぞ
フルボッコにされるだけだからな
きくち先生の最高傑作
スーパーちんぽこブラザーズだぞ
次はこれがバズるから覚えておけよ
分冊版にしただけなんでしょ。
忍たまと幽遊の「こんな感じだろ」って見ないで描いたラクガキなのがなぁ。
実際見て覚えたつもりで見ないで描くのが手法だって言われるかもだけど。
ブックオフの新古書コーナー行きやろなぁ
そのときもアニゲーが記事にするんやろなぁ
は??
その金と引き換えにきくちの作家人生はぐちゃぐちゃにされたけどな
でもまぁ、それなりの金を掴めたしそれでいいか。
他人の作品を醜悪に歪ませるしか能がないんだな
ワニくんは
きょうも
げんきです
が、わきげ、って見えたわ
お前面白いからもっと書き込みしろよw
コメントも盛り上がって管理人もニッコリだぞw
妄想が過ぎるぞガイジ
では、愚かな下級国民に教えて頂きたいのだが、
芸術的観点から、この作品はどんな評価が出来るのですか?
評価ポイントと根拠等々、無知な下級国民に教えて下さいな。
これで記事作ろうぜ
どの世界にも通じることやが⋯中身のないヤツが数を誇る!
今はもうどうでもいいです。そういう構造の作品でしたから。
普通に自分の絵で二次創作するだけならいざ知らず
他人の創作物を敢えて気持ち悪く不細工に描いて注目集めようとするのって性質悪
記事全体が否定的な言葉を使わずにあげつらっていくスタイルだぞ
「味方であること」を恐れられても仕方あるまい?
フォロワー=超人強度程度
しょーーーーもない漫画家なんだな
鬼畜ゆうきは草
フォロワー多い奴はいくらでも居るけど、ここまで減るってなかなか居ないだろ
を初日で処分するぼく。
きちくゆうき
電通の下っ端
他人の褌でイキッてる奴が何言ってんだ
わからん
無意識に自分と似たことをピンポイントに指摘するのかも
これは底辺漫画家を使用した人工炎上商法のプロトタイプだから
数字なんて何の意味もないよってこと?
こんな才能もなにもない作家としての人生を犠牲にするだけで金が手に入るなら大勝利でしょ
まぁ、ツイート見ても明らかなとおり、コイツが欲しかったのは金以上に名声というかマウント取れる地位だったと思われるから、その意味では何も得てないけど…
かわいそうなので抜け!(ギアス)
別ベクトルやがマツキタツヤ並みかな
ショップの売れ残りの赤はどこ行くん?
女子社員タヒ亡ブラック電通が出た途端に即タヒ
女子社員タヒ亡ブラック電通、憎悪され過ぎ
全部自業自得の当然の報いだが、よりにもよって広告業務してる会社がここまで嫌われちゃあ、もう終わりだな
だからって作品や作者を誹謗中傷して叩きまくるのはどう考えてもおかしいと思うんだが。
他人に対してここまで言いたい放題言えるお前らが恐ろしいわ。
広告費として与えられた金額が、それなりだったから、じゃないの?
個人的にはこんなのよりも、やわらか戦車みたいな可愛いヤツを広めてほしいな。
児童書が学参ビジネスに並ぶ売れ筋の店だけど
ジャンル外で話題の本コーナーにも平積みしてあるのも微動だにしない
二版から三版は、絵がやや丸くなってるな。
自分のツイッターで全くワニを描かないでしょ
収入もおそらく電通から買い切りでギャラ貰って、あとはグッズや本の売上で歩合が入る程度だよ
ラノベは良くて数万部(1巻あたり)
あと、文庫は価格も500-600なんで%でも減る。
まあ俺は電通だろうがステマだろうが好きなものは好きになるけど、この作品は単純に絵が下手だしストーリーもクソつまらないから嫌い
たかだか20万のクラファン未達なの
ホント良い味出てる
きくち「はいヘイトスピーチ」
これから急に与党攻撃のハッシュタグ爆撃始まったから、本当にバカをどこまでツイッターで動員できるかの試験だったと考えるとものすごくしっくりくる事件なのよねワニ案件
でもそもそもを言えば100日目以外は別に必要ないからなぁ
そもそも三流を持ち上げるのが電通のやり口。
一流を売り出しても電通に利益は少ない。三流を売り出して傀儡にして利益を吸い上げるのが一番儲かる。
石ころをラッピングしていかに高値で売るかが広告マンの腕の魅せどころ。
で、あの絵を好意的に受け取る一般人は少ないだろ。
ディズニーをパクってTシャツを売っていたの?
アウトじゃねーか
同時期に本当にバズった作品が出てきて比較され運もないよな
どうせだったら100日のうち関係のあるものだけをまとめた13日間の方が良かったかも
ワニ先輩との関係とか
ゲームしてる話とか
一昔前に流行ったドラえもんやサザエさんをあえてリアルに寄せたり萌えっぽくするのとも
単純に好きなキャラを自己流の描き方してみたのとも違うんだよな…
なんつーか「元ネタ歪めてみたで!面白いやろ!?」って変な自意識を感じるというか
他人を弄るのがヘタクソな奴が人の顔面とか体型とか揶揄して一人で笑ってるのを見てる感
小さい子がわかりやすい話をピックアップしてるだけ
あれ見て女性が言う「生理的に無理」って感覚が分かったわ
ふーんって程度だったのに一気に嫌悪感増したわ
どの口が誹謗中傷など抜かすか
俺もこれ初耳でビビった
本当ならかなりやばいやろ
性格が
アンチは算数も出来ないのか…
↑
なんとかアンチ全体の問題にして突破口を見つけようとする馬鹿w
このツイッターの落書きに最早ファンなんかいないだろ
国民総アンチ