|
|
【朗報】銀魂作者、連載終了して1年で絵が上達するwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2020/08/20(木) 12:28:26.48 ID:8IPwaPYF0
2: 名無しのアニゲーさん 2020/08/20(木) 12:29:09.00 ID:fKztdENha
これ画力上がったん?
3: 名無しのアニゲーさん 2020/08/20(木) 12:29:20.08 ID:8IPwaPYF0
ワイ的にはこいつ漫画書くよりコラムニストになった方が向いてると思うんやが
マジで読者お便りのコーナーが本編やぞ
マジで読者お便りのコーナーが本編やぞ
4: 名無しのアニゲーさん 2020/08/20(木) 12:30:07.66 ID:6mJKRVAQd
別にいつもの画力やん
連載中ほど手抜きしてないだけで
連載中ほど手抜きしてないだけで
6: 名無しのアニゲーさん 2020/08/20(木) 12:31:24.34 ID:tiS99Ka4a
連載に向いてないだけやな
9: 名無しのアニゲーさん 2020/08/20(木) 12:32:01.51 ID:EEVXScFAa
九兵衛ってこんなボブカットやったっけ
20: 名無しのアニゲーさん 2020/08/20(木) 12:34:31.51 ID:Sjmuq2j00
>>9
最後にメスになった
最後にメスになった
17: 名無しのアニゲーさん 2020/08/20(木) 12:33:48.81 ID:2Fsyncme0
絵より文字書いて欲しいよな空知は
19: 名無しのアニゲーさん 2020/08/20(木) 12:34:20.01 ID:SMRpNXE0F
まだ銀魂で稼ぐのか…
22: 名無しのアニゲーさん 2020/08/20(木) 12:35:00.19 ID:k15mbqAd0
なんで神楽とか新八また小さくなってんの?
37: 名無しのアニゲーさん 2020/08/20(木) 12:37:54.15 ID:Jlu/yn7od
>>22
全部解決した後最終回で髪型とか服装とか元に戻したからそう見えるだけや
全部解決した後最終回で髪型とか服装とか元に戻したからそう見えるだけや
23: 名無しのアニゲーさん 2020/08/20(木) 12:35:02.75 ID:fC7Lrk0u0
元からうまいやろあいつ
28: 名無しのアニゲーさん 2020/08/20(木) 12:35:56.33 ID:QJuGGmsPM
>>23
新人としてはうまかった
そのまま大して成長してない
新人としてはうまかった
そのまま大して成長してない
24: 名無しのアニゲーさん 2020/08/20(木) 12:35:25.44 ID:e223HI74d
少年漫画に画力なんていらんわ
鬼滅見てみ?
鬼滅見てみ?
29: 名無しのアニゲーさん 2020/08/20(木) 12:36:06.72 ID:duPs4FMD0
顔全部同じじゃね
38: 名無しのアニゲーさん 2020/08/20(木) 12:38:00.38 ID:84pDeuxz0
>>29
基本は大体新八って言ってたわ
基本は大体新八って言ってたわ
32: 名無しのアニゲーさん 2020/08/20(木) 12:36:38.66 ID:/zXL+aNn0
そろそろ新作おろした方がええんちゃう
ジャンプ死んでまうで
ジャンプ死んでまうで
34: 名無しのアニゲーさん 2020/08/20(木) 12:37:07.36 ID:jrzVtv+GM
空知の普通の漫画がみたいわ
変に媚びるのはもうええやろ
変に媚びるのはもうええやろ
35: 名無しのアニゲーさん 2020/08/20(木) 12:37:25.48 ID:T1ww2B1N0
100巻近く出たのに絵が全く変わらんってホラーやろ
47: 名無しのアニゲーさん 2020/08/20(木) 12:39:35.55 ID:n9PMTcn/d
なんでギャグ路線1本じゃだめだったの?シリアス編クソおもんないやん銀魂
53: 名無しのアニゲーさん 2020/08/20(木) 12:40:31.66 ID:IcIjz3Zdd
>>47
毎週ギャグとか無理やぞ
毎週ギャグとか無理やぞ
59: 名無しのアニゲーさん 2020/08/20(木) 12:41:52.08 ID:1usDUkZs0
>>47
空知「適当にシリアス書いてる間にギャグのネタ考えさせてくれ」
空知「適当にシリアス書いてる間にギャグのネタ考えさせてくれ」
52: 名無しのアニゲーさん 2020/08/20(木) 12:40:24.23 ID:+Ww97AzX0
叩かれとるけど話作りやセリフのセンスは上手いと思うわ
叩かれとるのは腐女子が好きやからってやつ多いやろ
叩かれとるのは腐女子が好きやからってやつ多いやろ
58: 名無しのアニゲーさん 2020/08/20(木) 12:41:41.68 ID:Ykqq5eNP0
>>52
短編はほんまに描くの上手いと思うわ
短編はほんまに描くの上手いと思うわ
57: 名無しのアニゲーさん 2020/08/20(木) 12:41:40.69 ID:XSVkBWG7d
神楽乳盛りすぎやろ
73: 名無しのアニゲーさん 2020/08/20(木) 12:44:32.97 ID:Jlu/yn7od
>>57
最終章は数年後の世界だから普通に大きくなっただけやで
いつぞやの2年後の神楽さん状態になっただけや
(ただし、そこまで大きくならなかった模様)
最終章は数年後の世界だから普通に大きくなっただけやで
いつぞやの2年後の神楽さん状態になっただけや
(ただし、そこまで大きくならなかった模様)
60: 名無しのアニゲーさん 2020/08/20(木) 12:42:09.84 ID:84pDeuxz0
四天王編あたりまでは長編も丁度いい長さだったし
大多数の読者はシリアスも楽しんでた
将軍死んでからズルズル続いてる感あって飽きられたけど
大多数の読者はシリアスも楽しんでた
将軍死んでからズルズル続いてる感あって飽きられたけど
62: 名無しのアニゲーさん 2020/08/20(木) 12:42:18.08 ID:qcwqhnjkM
こいつこそ原作だけやってればいいんじゃね
絵が綺麗になったらギャグ漫画としては駄目なんか
絵が綺麗になったらギャグ漫画としては駄目なんか
70: 名無しのアニゲーさん 2020/08/20(木) 12:44:08.04 ID:CD5JDewG0
77: 名無しのアニゲーさん 2020/08/20(木) 12:45:05.80 ID:L0wKulqed
何巻まで出たのかわからない漫画
79: 名無しのアニゲーさん 2020/08/20(木) 12:45:55.82 ID:rm6g9KF/0
最後クソやけど本人が「ギャグ考えるためのシリアス期間」とか公言してるぐらいやし長編も○○編だけでストーリー完結するから気に入らんところは読み飛ばせばええだけよな
81: 名無しのアニゲーさん 2020/08/20(木) 12:46:15.42 ID:hBPJ7rpd0
だんでらいおん待ってるのワイだけか?
83: 名無しのアニゲーさん 2020/08/20(木) 12:46:39.09 ID:AcF1MQEkr
ってオイオイオイー!逆ゥー!
の印象しかなかったけど読んでみたら普通に面白かった
の印象しかなかったけど読んでみたら普通に面白かった
85: 名無しのアニゲーさん 2020/08/20(木) 12:47:21.50 ID:Lf0oPd7ap
まだ終わってなかったんかい
86: 名無しのアニゲーさん 2020/08/20(木) 12:47:31.20 ID:XwGhTa8Jd
なんかちびまる子ちゃん的な漫画書いて欲しいわ
25: 名無しのアニゲーさん 2020/08/20(木) 12:35:44.98 ID:1PNDt06c0
銀魂は画力上がらなくて良かったやつやろ
今の絵が一番いいわ
今の絵が一番いいわ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
変に上手くなるとキャラの顔を崩しにくくなる
おいでなすってぇ
とそのことのほうが気になるわ。GIGAで終われなかった時点でもう信じられん。
長編やってるときにギャグのネタを考える永久機関でやってたんだろ
絶妙な粗さがあのギャグに合ってるし、雰囲気のある絵も描けるからシリアスでも印象に残るシーンが多かった
逆に週刊連載やってる人が連載終わってじっくり好きなように絵描いたら突然メチャクチャ画力上がったように見える
けどそれは本来の画力だからな
銀魂は初期から中期までの記憶だけ思い出にしとくわ
終盤読みにくかったわ
おそらく断片的に有名なシーンはわかるけど
結末がどうなったかわからないまま興味が消えうせるマンガの1つに追加される
TVアニメも終わらすつもりで最終回のタイミングを予測して放送したのに引き伸ばされたらから途中で終わってしまったし
「だんでらいおん」は読み切りサイズが丁度いい気がする
連載していろんな霊を出すのもピンとこないし
悪霊の大ボスとバトルとかいう展開も見たくないな
だって実写映画が人気出ちゃったんだもん
終盤はドタバタ大乱闘ばっかでクソつまらんかった
発狂してましたよね。
名前すら出してないのにね。
時間掛けて書いてんだからそら見栄えは変わるやろ(画力とは別)
一枚の絵をトレスして線を決めてく書き方なんだよねだから時間がかかる
これは時間があるんだからそらクオリティは上がるやろ
テレビで終わらせてギャグを映画にしろ
連載中よりは時間が有り余ってるから丁寧に描いたってだけで
変わってないの凄いな
ワンパンマンの村田先生は連載するとメキメキ画力が上がると言ってたけどね
連載が始まると作家はみんな絵について苦悩するんだけど、2年ぐらい試行錯誤すると自分のスタイルが確立できて一気に上手くなるらしい
ナルトやスラムダンクとかを読むと確かに10巻を超える辺りで一気に上手くなってた
真選組動乱編まではおもろかった
吉原の話からおかしくなり始めた
弟子のスケダンはがんばって絵で表現してた
俺もそれ聞いたわ
普段書きたがらない構図やポーズを嫌でも描かないと行けなくなるから必然的に上達するって
作者も読み返したら恥ずかしくて死にたくなるパターンだろ
弟子スタントのスケットダンス作者も、要らない要らない言われつつシリアスを挟んで
結果長期連載しとったし、要るんやろ
途中でギャグしかやってないのにシリアス展開進んでるっていう回もあったりして楽しめた
結局この世界観設定って最後まで生かしきれなかったというかどーでもよくなったな
だって作中にジャンプだのドラえもんだのその世界に無いはずのものが平然とあるんだもん
なおシリアスの方もちゃんとアンケは入ってるし人気もある模様
イラねって言ってる奴はどうせアンケも出してないだろうし単行本も買ってない
神経すり減らすほど大変すぎるみたいな感じのことをドンパッチ役の小野坂がラジオで言ってたねえ
銀魂のギャグ編ばっか書くのは無理なんだろうね
腐女子の操作票やん
クレームつけるのは女子だけやぞ
男子はそのままゴミ箱にポイや
ただの妄想で草
銀魂とBLEACHの区別がつかんかったわ
最終決戦がダラダラと続いても「最終章って銘打ってるしそれまで付き合うか」と思ってたのに
戦争が終わった後もダラダラ続いて雑誌を変えても終わらなかった時は
アニメ映画だの実写が控えてるから引き延ばしたとか全然関係なく
この作者は纏める能力はないだけなんだなと悟って、もうどうでも良くなったわ
アニメとギャグの相性が良かったのとスタッフが遊びまくったおかげでコメディ要素の印象強いけど
エセ新選組モノって認識自体が根本的に間違ってるから何言っても説得力皆無だぞ
アニメ制作に関してはド安定してるサンライズに、ブラックギャグとメタネタには定評のある高松監督だからな
あれだけの長期シリーズを夕方アニメとして一定のクオリティで流し続けられるのは本当にすごかった
週刊連載は簡略化していくから下手になっていくように見えるだけでは
時間掛けて描いたらこれくらい普通に描けるんだろな
しかし、こち亀、銀魂、斉木と手放した結果ジャンプのギャグ漫画が荒野になるとはね
というより将軍死んでからが完全に蛇足
どうなんだろうね
ソーマの人なんかは1巻がピークで、確かにキャラはどうしてもハンコだったけど
そこからキャラの描き分けで記号化するの意識した結果かき分けは出来るようになったけどどんどん下手くそになっていってた
ポスターにエリザベスの服があるけど今度はどんなギャグにするんだろ
当時歯医者行ってた自分にとってはタイムリーだったし、恐怖を和らげてくれた
ヘタじゃん
80年代ジャンプネタが多くて好きだったけど、さすがに将軍死亡した後は追うのやめた
いつまで終わる終わる詐欺するのやら
ネタ一個を引き延ばして使えるストーリー編と、1話1個使い切るタイプのギャグじゃ重みが違う
だとしてもネタがないからって引き伸ばしまくるストーリー入れるならとっとと終わって欲しいんだよな
使い切りギャグが難しいのなんて知れ渡ってるのにそれでもギャグに行ったなら最低限ストーリーもギャグチックにしてくれよ
あの辺りから劇場版とかの展開の関係か進行がグダグダになったのもあるが、レギュラーキャラが明確に悪によってエグい殺され方するようなガチシリアスやっちゃうとあの作風はキツイわ
連載中のネタに時間配分取りすぎて絵が雑だったんだろうと思える週も大きな作画の乱れとか無かったし元々ちゃんと上手いよこの人
これを笑えない意識高い系は少年ジャンプ読まないほうが良いと思う
終盤グダグダやって話進めず描けずで本誌→他誌→アプリでようやく完結だぞ
アプリ版でなら好きに描いてもいいですよ、と窓際においやられたのは事実だぞ
ギャグのときはそれも込みでギャグになってるからいいけどシリアスのときはカッコつけた台詞でクドいから読んでて恥ずかしくなる
いやこれからもジャンプは読むわ
意識も低いし
アニメはせずに最後まで映画ってこと?
単行本2巻分くらい?
無理じゃね?
そういうことではなく、週刊連載はとにかく時間がなくて、かつ納期第一だから「すげぇ」「うめぇ」と思われるような絵を描いてる余裕が全くないということ
特にネーム(脚本、構成など)もやりながら一週間で19Pなんて、いくらアシスタントにキャラ以外や効果、ベタなんかを担当してもらうにしてもあまりに時間が無さすぎる
描けるから、といって上手い絵(線がきれい、描き込みが細かい、複雑な構図、見栄えの良い構図、デッサンが崩れてない…など)を描こうとしても間に合わないなんてのは許されないので、必然的に週刊連載中は時間を掛けなくても描けるレベルの絵でやりくりしていくということ
エリザベスの中身がめっちゃ気になる
これ集めた本出したら買うわ
面白く感じないのは人それぞれだから別にいいし端っこで批評するのも自由だからいい
素人がプロを批判しちゃいけないなんてルールも無いからそれも構わない
問題は「これを好きな奴はとんでもない低能」とか選民思想じみたことを言い出して
あろうことかそれを目立つ場所に書いたり楽しんでる場に持ち出して白けさせたりすることだ
それを平気でする奴の大半は自分の好きな作品は絶対挙げないのが更に卑怯な所
どんな作品でも不名誉なレッテル貼ろうと思ったらいくらでも貼れるからね
比較画像出せや
それが良いか悪いかは知らない
絶対に違うわ人のせいにするな
10割作者のせいだろ
尾田もコラムコーナーの返信が面白いし成功する漫画家の特徴の1つになりそうだな
え?
本末転倒かもしれんが文字を読ませるための漫画だったな
けど言い回しが独特だったのと、アニメ版の声優がかなり面白くしてた
ある一定の年齢の女オタは一時みんな銀魂っぽい口調になってたわ
下手でもいいからまた漫画描いてほしいな
まさかこなれてないまま終わるとは思わなかったが
それはそれで面白いから問題ない
※54
目に見えない制約多いんやろな
下ネタも”青少年向け”になると限られるし
連載20年経っても削れるどころか前より酷くなったでんじゃらすじーさんの作者とかいうレジェンド
アニメは最終章だかはやらんのかな?映画で濁して完結なんかな?
で、あの激闘ってなんだったんだろ?って感じ。まぁ別に侵略宇宙人ぶっ倒して地球取り戻したとかの話ではなかったから元の銀魂の日常に戻っただけなんだろうけど。
別に特別な最後の話でなく銀魂らしい日常描いただけの長編だったりして。何故か実写パートがあって演・小栗旬、声・杉田智和とかがあったら嬉しい。
すごいよマサルさんの作者も「週刊連載はギャグだけなら数年でもうおかしくなってくる、かといってシリアスに逃げると、それが楽だからギャグに戻れなくなる」って言ってたな。
空知は「自分ギャグ漫画描いてるつもりで、長編はオチが終わらないうちに締め切りが来てだらだら引き延ばした結果」って言うてるから本人はギャグ作家なんだろう。
月刊という点を差し引いても凄いわな
まして子供相手のギャグって幅が限られてて台詞回しとかは通じないし
読み切りの時はまさにそんなポテンシャルを感じる絵柄だったから
そういう方向に伸びるかと思いきや結局ギャグマンガとして必要十分な画力ってところで落ち着いたな
シリアスだけ描いてたら伸びたかもしれないけど、ギャグを捨てるには勿体ない才能だし
絵柄は7巻あたりからあんま変わらんよな
腐女子のせい←△
腐女子と腐女子アレルギー患者のせい←○
全肯定しなきゃいけないわけじゃないんだからいいだろ、鬼滅だって話とかよくても絵は下手なほうだと思うし銀魂だってギャグ面白いけどシリアスダメって人もいるわ
短編とか長編はまとめるの上手いからそこら辺に期待だな
今のゆでの絵嫌い、気持ち悪い。