|
|
闇堕ちした主人公が「やり過ぎだろ…」ってくらい敵をボコボコにする展開wwwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 00:35:26.245 ID:R/ZGif79d
2: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 00:35:57.794 ID:m8UMNtmG0
仲間ドン引きなの好き
3: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 00:36:16.861 ID:KJ6hwGADd
キモオタは好きそう
4: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 00:36:24.271 ID:sPQVRePY0
仮面ライダー空我vsゴ・ジャラジ・ダ
5: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 00:37:16.992 ID:uFH76dGQM
6: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 00:37:19.581 ID:wkhgeIeMM
ゴンさんは闇堕ちに入りますか
7: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 00:38:00.148 ID:fubjILnid
ギルティクラウン
8: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 00:38:25.473 ID:OKtU7Zhi0
特撮で多い展開な気がする
10: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 00:39:09.792 ID:K0hBvTnZ0
エレンじゃん
11: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 00:39:11.134 ID:0DXpmfZDd
12: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 00:39:17.735 ID:R/ZGif79d
オーブサンブレvsマガオロチ
ビルドハザードvs三羽鴉
アークワンvs滅・迅
ビルドハザードvs三羽鴉
アークワンvs滅・迅
13: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 00:39:21.284 ID:4kTyj95r0
殺人鬼とかをワンパンで済ますアホ主人公とか見てるとイライラするよな。今求められるのはオーバーキル系主人公
14: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 00:39:22.889 ID:TBPEa1/x0
15: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 00:39:37.321 ID:Be1kg/cR0
闇落ちじゃないけどエウレカセブンにそんなシーンあったな
17: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 00:42:07.266 ID:Orz+kcZv0
ドロー!モンスターカード!
18: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 00:44:31.647 ID:8+hZqeSH0
宝石の国
19: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 00:45:55.276 ID:TBPEa1/x0
>>18
言うてフォスも割りと割られてるし
言うてフォスも割りと割られてるし
21: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 00:48:01.958 ID:8+hZqeSH0
最近のなろうアニメだとありふれた職業で世界最強がまんまそれだったな
23: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 00:49:40.932 ID:8+hZqeSH0
クロスアンジュとか
24: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 00:52:08.435 ID:8+hZqeSH0
アニメしか見てないが、この間までやってたグレ○プニルもその気配あったな
25: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 00:52:30.112 ID:Bp4cBl7m0
闇堕ちじゃないけどケンシロウ毎回やり過ぎだと思った
26: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 00:53:15.292 ID:8+hZqeSH0
セル編の悟飯
28: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 00:53:50.655 ID:U16PCrzNa
32: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 00:55:34.603 ID:8+hZqeSH0
>>28,7
忘れてたわ
まんまそれだな
忘れてたわ
まんまそれだな
30: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 00:54:43.050 ID:8+hZqeSH0
ちょっと違うが無限のリヴァイアスの
おぜいくみ君
おぜいくみ君
37: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 00:59:56.417 ID:AvN8sDSSd
メタルギアでヴェノムスネークがスカルフェイスを
ショットガンで撃ちまくるシーンはスカッとした
散々撃ちまくって最後の止めは刺さないというえげつなさ
ショットガンで撃ちまくるシーンはスカッとした
散々撃ちまくって最後の止めは刺さないというえげつなさ
38: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 01:02:33.539 ID:Z52p0M6ba
ホラー映画だとリベンジパートでよくある
特に頭部への攻撃
もう死んでる状態なのにさらに潰していく描写
特に頭部への攻撃
もう死んでる状態なのにさらに潰していく描写
39: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 01:03:15.662 ID:DuejksTh0
ダースベイダー
オルステッド
オルステッド
40: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 01:03:44.632 ID:AXiYnqoh0
覇王黒龍
43: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 01:04:08.081 ID:7vanyZ5k0
ハザード戦兎くん好き
変身解いたあとの曇った顔最高だよね
変身解いたあとの曇った顔最高だよね
46: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 01:04:41.137 ID:mU50gnk40
慎重勇者だろ
灰すらも残さないで敵を滅却するやつ
灰すらも残さないで敵を滅却するやつ
47: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 01:05:04.121 ID:jkrPDYeHd
ハガレンでマスタングがエンヴィー焼き殺す回
51: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 01:14:26.958 ID:9eXdm6Br0
かっけええええって思える場合とオタクがニチャッてそうな雰囲気を感じちゃう場合の匙加減がむずかしい
53: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 01:20:49.253 ID:EwO66Jjnd
七つの大罪で爆発女圧倒したメリオダスかっけぇ
54: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 01:21:56.180 ID:3/51QXWz0
56: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 01:24:57.350 ID:cJZneue50
闇落ちではないけど黒ゲッターとか
59: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 01:42:54.875 ID:Qi6PTnPu0
嫌いな展開だわ
61: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 01:45:35.241 ID:jLFzeYoAK
あると社長
62: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 01:46:51.110 ID:MexxQ6cJd
65: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 01:50:41.239 ID:XWGDWeRJ0
>>62
CMがマジでソードマスターヤマトみたいですき
CMがマジでソードマスターヤマトみたいですき
63: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 01:48:33.645 ID:7SdsVW0+d
クウガがナンバーワン
誰にも止められずにトドメまでスムーズに進むのが良い
誰にも止められずにトドメまでスムーズに進むのが良い
64: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 01:50:20.047 ID:onZkkUed0
ぶっ倒しても!ぶっ倒しても!
70: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 02:43:12.007 ID:GAEMSFWV0
シャーロット思い出した
71: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 03:00:44.050 ID:7pNuICoA0
スカルグレイモンに進化したとき思った
58: 名無しのアニゲーさん 2020/08/18(火) 01:40:27.860 ID:ZL9tMeHP0
それ以上は死ぬぞって仲間に止められるけど振り解いて殴り続けるの好き
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
師匠の前に同門、同胞も殺しますよぉ~
懐かしいな
相手が血ヘド吐くまで殴り続ける姿は
ヒーローとしての一線を越えていた
「あれは嘘だ…」も普通に考えたら酷い。
表題通りの展開。
主人公じゃね~だろ
全然違うわ
ここで言うのに当てはまるのはざまぁというジャンル
本人もそう思ったのか
途中からモヒカンたちを無視するようになったよな
粉かけてきたら容赦しないけど
闇落ちしてねーよ。ただの平常運転
そもそも今まで敵対した相手全員に容赦がなかった気がするのですが・・・・
ただブチギレただけになっちゃうし
24時間しか時間が無いからね仕方ないね
自分の部下を殺す奴が最後には命乞いまでした・・・・み っ と も 無 い
俺の邪魔をするなら 君でも殺すよ
悪人を絶対許さないマンで相手が血反吐を吐いても殴り続ける
コラじゃなくて公式がネットの悪ノリネタを使つとかなら
気持ち悪いんだが…
正直スカッとして楽しかった。
ヌート・ガンレイの最後まで利用されていたことに気づかず死ぬのは敵ながら可哀そうだった
ちなみにジェダイ聖堂襲撃とムスタファーで幹部殺すシーンは全部ちゃんと撮影していたらしいがあまりにも残酷かつ助長すぎるという事でカットされたらしい
このコラ動画めっちゃ笑った
クジライカの少女を殺すシーンの方がキツかった
アニマックスの一挙放送だったと思う
「殺す気か!?」って金田に止められるところ
タイタンズはバッドマンと違ってギャグ要素強すぎるから嫌い!エロ同人誌見てる気分だった。
ソレを俺にやらせるのかとプレイヤーはみんなドン引きしたはずだ
う……
ひっついてる……」
「チュ…
チュ……
チュミミィィィン」
ボコボコどころか壁外人類皆殺し中だしな
まぁ半分ぐらい踏み潰した辺りでアルミンに説得されて途中で止まりそうだけど
どっちもざまぁではないかな
あの瞬間闇堕ちしていたというよりも、あの時期は闇堕ちしていたといった方が正しいかもしれないけど
闇堕ち→してない
主人公→シン・アスカ
スレの内容と全く合致してなくて草、ただラクス教サイドがほぼ無傷で終わったのは確かにドン引きする
同時期のライダー、戦隊、ウルトラマンの三作全部で闇落ち展開があったのは草
岩本版は毎度エックスの精神状態やばくなってるからな
X3でもゼロが死んだと思い込んで闇落ち仕掛けてたし
なろう令嬢ものだと闇に墜ちなくても笑顔の似合うヒロイン(主人公)が
ライバルの姫ちゃんを肉体労働者のタコ部屋送りにしたりする
なろうって自由だわ
美人の人妻を手に入れた代わりに対人関係ボロボロになる主人公
大佐別に闇堕ちしてないだろ
あれは真犯人がわかったからブチ切れた
ルール的には決着がついたとしても、カードの処理を勝手に止めると反則負けになるからな
次のカードもモンスターだったから攻撃する処理を実行しないといけないし、最悪それでデッキが尽きたら両者の敗北条件を同時に満たしたとして処理されるからドローになる
あのシーンの吐血が演出じゃなくて本当に拳が入った結果のマジの吐血なのを知って戦慄した
好きなだけ読んで来いよ
爆勝宣言。
狂走連合入りして悪の限りを尽くしてから人の心を取り戻すルート好き
デマ流すな演出だわあれ
ただ、ジャラジ側のスーアクにクウガの拳入り過ぎて歯が欠けたのはマジ
いやいや、そんな簡単にスーツから血が漏れたりしないから。
ライバルの藤木源之助もやりたい放題だったよな
加減しろ莫迦!
あれ意識を乗っ取られてるから闇落ちじゃないだろ
闇落ちっていうか暴走だけど
あの所業を目の当たりにしてブチ切れないヒーローがいたらそいつのほうがよほど闇が深いと思う。
暴走しながらも的確に超変身して敵の攻撃を捌いて的確に攻撃していく様はまぁ凄かったけど。
イクミは闇落ちじゃないし心理的に納得できる面は多々有る展開だったと思うなぁ
それはそうとファイナ様の隠し持つ闇好き
リヴァイアスは心理面の描写で名作だよね
そして強すぎてサバゲーに飽きていた尊敬する先輩にサバゲーの楽しみを思い出させたのはエンジョイ勢の部活仲間ではなくガチ勢になって訓練じみた練習をしていた主人公という熱い展開だった。
まじかよ闇ルートくん
一歩間違えればグロンギと紙一重だったクウガに、暴力を憎み、誰かの笑顔を守ろうとする五代雄介の心を見る場面。
あって安心した
相手もダサくて残念だった
べリアルに乗っ取られて仲間皆殺しにしてたぞ
そいつらってあれが平常運転というか闇落ちはしてないような
ライダーとウルトラマンに至っては闇堕ちしたキャラが西岡徳馬が演じるキャラの肉親なのが運命を感じるわ。
それは単に敵に肉体を乗っ取られただけだから闇落ちじゃないだろ
そうだよ殺すんだよ頭を割ってよぉ~!
剣で切り刻みながら射精するエデンズボゥイという特殊性癖向けの漫画があります
かっこよかった
1人だけ戦闘シーンがホラー映画の殺人鬼。
そこを止めるのが仲間の役目だろ
あ、極悪非道の殺人鬼相手なら塵も残さなくていいです
闇落ちしてないから目が赤いし五代は最悪の敵相手でも死ぬまで殴りつけることに心を痛めていたぞ
自分の意志で行うのが闇落ちだろ
レッドマン
アメスパの方も…
おじさんを殺したチンピラを探して喧嘩を売りまくったり
チンピラを嬲るようにお仕置きしたり、
チンピラを見つけられない警察に苛立ったり、結構な闇要素がある。
自分を貶めた奴全員瞬殺出来る位パワーアップした主人公
「今日は宣戦布告に参りました」
コロニーごと消滅させるガンダム世界でも上位の鬼畜w
全てゼロシステムの所為にて
何の拝めなく平和な世界に戻る真性のサイコパスww
なろう(で流行ってる)の復讐ものは基本的にざまぁなんだけどな
やり過ぎるくらいやり返すタイプ
?????「『どうでもいい』からって放置してたらヒロイン殺されたんでゴミ処理に入りまーす」
なろうの復讐ものは最序盤で闇堕ちスタートだからまたちょっと違うやろ
闇堕ちの意味知ら無さそう
自分を闇落ちさせた親友をボロボロになるまで徹底的に凌辱し尽くす
あのクズ達よりも六神将の方が仲良く出来たと思うわ、アッシュはちょっと気まずいかもしれんけど
よく見たら着ぐるみでなくフィギュアじゃねーか
闇堕ち、切れて大暴れもやっぱり山田風太郎がとっくにやっていたりする
「忍法忠臣蔵」(1961)
「忍法封印いま破る」(1968)
実際リアタイでは全員集合で勝利カット流してドン引きした視聴者に叩かれたから
後に再編集版流す羽目になってたしなw
潰れた敵兵の死体がコクピットから飛び出してるのに気付いて目が覚めるシーン
朝っぱらからあんなの見せられて気分は最悪だったわ
一期だと主人公が闇落ちしてラスボスになってた
厳密には主人公ではないけどここ数巻分はギデオンが主人公の外伝みたいなもんだし
ボンベロの過去編よりはるかに長いし…
それティーンタイタンズじゃない?
闇堕ちロビンはドラマ版タイタンズ話やぞ
ロビンよりもレイヴンの方がヤバイ気がする
デジモンだとタケルがけんちゃんをぼこぼこにするところが好き
悪堕ちしかけたのは本丸でライバルキャラにボコられて正気に戻った側だからスレタイとは別なんじゃないかな
別にタルるーと自体は闇堕ちした事はない、筈
いや闇落ちはしてないんだろうけどw
ティーンタイタンズでハイブに潜入する時に力を見せる為にマンモスをボコボコにするの好き
あれよく観るとあんな状態でも「周りの雑魚ヒューマギアには攻撃していない」んだよ。
攻撃いなすか、被弾しても無視してる。
むしろ追い詰められた滅の方がフレンドリーファイア上等で撃ちまくってた。
普通に考えて娘誘拐したテロリスト生かしておく理由あるか?
最初から殺すって言ってるし嘘は順番だけじゃん
そもそもその偽アイヌ集団、囚人でしかも男の村人鏖殺にしているからね
そらやり返されるよ
それはコロナのせいで公開遅れたからしゃーない
既にツッコまれてるけどデマだからそれ
スーツから漏れ出るぐらい吐血してたら死んでるわ
あのシーンで、中のスーツアクターが(演出とは別に)口の中を切って血を吐いたってのは本当だけど
「スーツアクターが実際に血を吐いた」って話を拡大解釈したバカが、
あれは演出じゃなくて本物の血だったんだ!って壮大な勘違いをしただけ
そんなシーンあったっけ?
散々後ろ指刺されて生きてきた挙句おっさんに虐待まがいの特訓受けさせられてあいつの人生何だったんだろうとか、最後消滅すると分かってて何らいい思いさせてやらなかったおっさんは何なんだろうとは思ったが
ムルトがミランシャを消滅させたときに、虫も殺せない温厚な青年だったカイルロッドが変貌して、ムルトを酷薄に苦しめて殺すシーンがあります。
そのあと、無害な魔物を灼き殺したりもしてました。
その後精神が崩壊して、ミランシャを探して胡乱に徘徊したりとか、闇落ちというか病み堕ちかもしれませんけど
終わりのセラフか
こりゃまた懐かしいな
レッドマンは闇落ちじゃなくて元からそういう奴というか…
あれ事前に避難勧告出してるから犠牲者はほとんど出てないぞ
闇堕ちじゃなくて元からああいう奴やろ
あれベリアルじゃなくてゾフィーのせいだろって言われてて草
パンチの度に肉が潰れる効果音したり尻尾引きちぎるわ命乞いする敵に人質ごとトドメの光線ぶっぱするわやりたい放題だったな
タケルはあんな事しない…
コマンドーのどこが闇落ちなんだ?
悪魔をボコボコにして刺し違えたシュワちゃんなら…
なろうの復讐者は復讐がゴールになってるから違うだろ
流石にあれで他の無関係なヒューマギア破壊してたら迅ぶっ壊したくらいで動揺してないわな。
やり過ぎどころかナメプし過ぎてピンチになったんだが
メイトリックスによる殺害は裏切りが露見しないための行動だもんな
人質にされた娘の安全のためで恨みとかサイコパス的なものとは違う