|
|
【悲報】妖怪ウォッチ新作ゲーム「妖怪学園Y」初週3059本。レベルファイブガチでやばい
1: 名無しのアニゲーさん 2020/08/22(土) 17:10:46.63 ID:jsWRp6Lw0
3: 名無しのアニゲーさん 2020/08/22(土) 17:11:10.25 ID:RJVjLTJjd
オワコンウォッチ…
4: 名無しのアニゲーさん 2020/08/22(土) 17:11:17.60 ID:kWxDB47K0
終わったコンテンツ
5: 名無しのアニゲーさん 2020/08/22(土) 17:11:25.11 ID:ryO0cxt3d
ポケモンとどこで差がついたのだろうか
6: 名無しのアニゲーさん 2020/08/22(土) 17:11:44.58 ID:Om3LqPdrd
これDL専売じゃなかったっけ
7: 名無しのアニゲーさん 2020/08/22(土) 17:11:47.41 ID:TQjP4Z1O0
元とれてるやろ
8: 名無しのアニゲーさん 2020/08/22(土) 17:11:48.07 ID:IbsjuiCLd
イナイレが息を吹き返すから
10: 名無しのアニゲーさん 2020/08/22(土) 17:12:08.71 ID:LVrw+LMZM
子供はダウンロード版なんか買わないやろ
11: 名無しのアニゲーさん 2020/08/22(土) 17:12:14.67 ID:RklU1OXzd
まだレイトンがいるから大丈夫
37: 名無しのアニゲーさん 2020/08/22(土) 17:17:43.31 ID:Cb3ovx/9M
>>11
レイトンてDS系のタッチペンシステムやからこそ生きるゲームやろ
レイトンてDS系のタッチペンシステムやからこそ生きるゲームやろ
14: 名無しのアニゲーさん 2020/08/22(土) 17:12:51.25 ID:4A7bszOr0
なんでPS4にも出しとんねん
15: 名無しのアニゲーさん 2020/08/22(土) 17:12:58.40 ID:8ud+xh6s0
イナホとかいうゴミを出す→変なシュール路線をやる→妖怪学園(笑)
ガ○ジムーブしかしとらん
ガ○ジムーブしかしとらん
16: 名無しのアニゲーさん 2020/08/22(土) 17:13:15.68 ID:q1kUvY9Gr
妖怪の層ってSwitchやろ
Switchでこれはやばい
Switchでこれはやばい
21: 名無しのアニゲーさん 2020/08/22(土) 17:14:03.27 ID:hzjMo+/9a
>>16
妖怪の層なんて絶滅したぞ
もうどこにもいない
妖怪の層なんて絶滅したぞ
もうどこにもいない
18: 名無しのアニゲーさん 2020/08/22(土) 17:13:46.09 ID:05H7VAOad
ポケモンは毎度変わらないデザインだけ劣化と言われつつしっかり子供に売れとる
妖怪ウォッチは…誰が遊んでるのかも分からん
妖怪ウォッチは…誰が遊んでるのかも分からん
20: 名無しのアニゲーさん 2020/08/22(土) 17:13:56.08 ID:lI39smizM
ダウンロードカードならそりゃそんなもんやろ
普通はクレカでオンラインで買うんやから
普通はクレカでオンラインで買うんやから
22: 名無しのアニゲーさん 2020/08/22(土) 17:14:42.00 ID:btChGx8ed
24: 名無しのアニゲーさん 2020/08/22(土) 17:15:41.82 ID:cRB1sppNd
>>22
高級ソープ
高級ソープ
28: 名無しのアニゲーさん 2020/08/22(土) 17:16:44.17 ID:brmQJT5kM
>>22
007が潜入してそう
007が潜入してそう
46: 名無しのアニゲーさん 2020/08/22(土) 17:19:56.71 ID:yfgnwBSn0
>>22
こんなオシャレな所からあんなものが出来るの草
こんなオシャレな所からあんなものが出来るの草
25: 名無しのアニゲーさん 2020/08/22(土) 17:15:46.02 ID:zHdrWes90
レベル5って結構当てるけど1回当たった作品はキチガイみたいに連発して一瞬で消費するよな
26: 名無しのアニゲーさん 2020/08/22(土) 17:16:16.06 ID:rw8DWf9r0
48: 名無しのアニゲーさん 2020/08/22(土) 17:20:27.38 ID:PPtgsUCv0
>>26
1万本くらい売れてたりするんか?
1万本くらい売れてたりするんか?
29: 名無しのアニゲーさん 2020/08/22(土) 17:16:45.10 ID:4XUBOwGT0
シャドウサイドとかいう社長以外全員が失敗すると言っててちゃんと失敗した黒歴史
30: 名無しのアニゲーさん 2020/08/22(土) 17:16:57.51 ID:maOnIJ0N0
ファイナルソードの方が売れてそう
32: 名無しのアニゲーさん 2020/08/22(土) 17:17:24.44 ID:dqIXgL3g0
なんでダウンロード専用にしたん?
子供が買えないやろ
子供が買えないやろ
40: 名無しのアニゲーさん 2020/08/22(土) 17:18:22.55 ID:pjSi7+AN0
>>32
こういうやつ絶対おるけどネット環境ない家なんか今の世の中ありえんやろ
時が10年前で止まっとるで
こういうやつ絶対おるけどネット環境ない家なんか今の世の中ありえんやろ
時が10年前で止まっとるで
36: 名無しのアニゲーさん 2020/08/22(土) 17:17:42.29 ID:0Di4V7SX0
タイトルのセンス酷すぎやろwwww
54: 名無しのアニゲーさん 2020/08/22(土) 17:22:02.53 ID:k+XchHFL0
55: 名無しのアニゲーさん 2020/08/22(土) 17:22:11.26 ID:jmnu+0Ln0
所詮レベル5よ、任天堂のようなコンテンツ終わらせない力を持ってない
39: 名無しのアニゲーさん 2020/08/22(土) 17:18:08.95 ID:iuxuW/Jad
レベファイは当たると短期間で連発さして出すからクオリティがついていかず失速する
これ何回繰り返すねん
これ何回繰り返すねん
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
一時期新世代のポケモン枠とか言われてたのに今じゃ見る影もない
散々食いつくして次々コンテンツを食い荒らしていきやがる
眠くなりそう
わざわざコード買って家でダウンロードするやつか?
そりゃあ、そんなのならそれだけしか売れていないだろう
パッケージ版とダウンロード版の合計を持ってきてからディスれ
ま、冷静な奴は海外展開に成功して初めてポケモンと同じ土俵に立つことになる
と言っていたがな
日野も時代について行けなくなったか
売り方がガイジ過ぎやろ
こいつ分かってねえわ
今でもこっそりカセット買う子どもなんか山ほど居るからな
DL版と違って親から隠しやすいし、DL版だと最悪、なんか勘違いした親がハードごと禁止にしたりするから
レベル5「ブルブル」
でもこの作品のデザインは明らかに退化してると思う
頭使う場所が違うやろ。こんな下らんオフィスじゃなくてゲーム作らんかい
こういう雰囲気だから眠くなってロクにアイディア考えられない説
キッズがやるゲームとしてはそれなりに面白そうだけど
俺もスナックワールド好きだったわ
妖怪ウォッチよりこっちの続きが見たかった
草
さっさと潰れて、どうぞ
二ノ国2に全力出したのが悪い
オワコンになるのはしょうがない、むしろ織り込み済みだろう。
想定外なのは多分、次に稼げるものが見つかってないこと。
公式が一番のアンチ
これも瞬間的にこの順位にいるだけで少し経てばランキングから消えるだろ
寝るしかないよね!🛏🌛
最初は1年で終わるとか言われてたけど、思ったより続いた
カセットの貸し借りと借りパクされるのは子供時代に通る道だよな
全体的に暗いな
目が悪くなりそうだ
なにこれほしい
DL専売みたいだし、普通にストアから買ってる人が大半で、カウントされてないだけじゃ?
まあ、公式ページ見るとDLC推しで買う気は全くしないけど
日野社長はスイッチコケると思ってたんだろう
ゴウかっこいいもんね!
このソフトはDL版のみの発売でパッケージ版の発売は未定だからダウンロード版の数でしか評価できないんよ
映画までやって案の定大爆死してたの草
どの会社もパッとしないまま目立たなくなってしまったな…
それでもCC2は頑張ってる方か
見直した、うん、大したもんだ!
ヴァンパイアセイヴァーかよ?
メガトン級のムサシがあるぞ
そのせいでおもちゃも親が警戒して買わなくなったしな
シャドウサイドやアレスの天秤オリオンの刻印見る限り日野のワンマン経営何だろうな
妖怪ウォッチ 清宮幸太郎
チョコエッグ買って楽しみにに見ていましたわ。
ポケモンが勝ったというか妖怪が勝手に自滅していっただけ
経営が簡単じゃないのは百も承知だが、数ある選択肢の中でそれはやらんやろってドン引きするようなことを繰り返すからね
>イナズマイレブンはマンさんが飽きるの早いってのもあるだろ
まずイナズマイレブンと次のイマズマイレブンGOの発売した年から調べてみろ
そこからGOが終わった後に次のシリーズがいつ発売したのかを調べてみろ
ハッキリ言うけどレベルファイブの悪手の結果だからそれ関係ないんだわ
妖怪は一応結果出してるから
大谷翔平ぐらいじゃね
言うて全盛期には既に「猫系以外まともなの居ない」って言われてたし
そもそも、海外展開に成功してないから
同じ土俵にすら立っていない
ダウンロード専用だったら売れないだろ
だから買わないって人はいる
映画でも撮るのかよw
ゲームの続編に使う予定だったタイトルまで消費して
それでもアニメ終わるまでにゲーム出せなかったどころか
終わってしばらく経つのに未だ完成する目途立ってないとかほんと酷い
PS4だけに絞って二ノ国1つに注力したら開発が大幅に遅れた上で
スタッフも大量に退社したからどうにもならなくなったというのが笑えんわ
そういや某ゲーム会社が潰れる直前に99%オフとかゃってたの思いだしたわ
フィーバーは高校野球時代だった清宮では
下げすぎだったかw
DLコンテンツ課金してくれる親なんて少数派だろ
日野社長が全力を注ぎ一昨年発売された二ノ国2のDLCでは
発売日にズンパス同梱版も売り出したのに、肝心の有料DLCが配信されるまでおよそ9カ月かかり
その間に同梱版が2度も公式セールされてたんだ(ズンパス価格分込み)
その時点で開発能力も資金繰りもヤバかったと推察される
子供向けで売ってる会社なのによりによって任天堂切ってPS4に集中が握手過ぎる
売り上げでボロ負けしてたWiiU時代でさえ子供はPS3よりWiiUを選ぶくらい売れてないのに
その前に会社無くなりそうだなぁ・・・
日野のワンマンに嫌気が差したんだろうか?
有能社員B「メディアミックスも各社との提携を構築し…」
日野「ストーリーは?」
社員達「・・・・・」
日野「ストーリーは誰が書くの?」
社員「それはまだ…」
日野「じゃあ僕がやるしかないね!」
社員達(終わった…)
そして次のスナックワールドに移行するつもりだったが
そのスナックワールドが全く流行らなかったから妖怪ウォッチを出さざる得なくなった。
ただしムサシは子供もコアなロボットアニメ好きも(ビッグオーのメガデウスとかが好きな
どっちも釣れる可能性があるからまだ勝負は終わってないぞ。
起死回生を狙って二ノ国2を出すも爆死
ソシャゲに手を出すも当たりが全く引けず悉く爆死
どうにもならなくなって墓場からイナズマと妖怪を掘り起こすも爆死
もう駄目だろ
4では1開発時点であったアングルをようやく実現できたのに1でなぜしなかったのか…。
学園都市の最高位やぞ。
昨今のロボアニメの苦戦を知らんのか?
子供に玩具が全く売れない、売れてるのはシンカリオンみたいな完全に子供向けに振った作品くらい
ガンダムですらガンプラ買うのはおっさんばかりになって徐々にジリ貧になってるから子供向けに色々商品だしてるのに
そんな中身の水増しに加え、完全版商法を繰り返してりゃ客もそら離れるわ
有能社員ならまず最初に取り掛かるのは日野の介入を阻止するためのストーリー固めやろ。
流石日野脚本
自分の中で壁を作ってたけど、最近フブキちゃんが可愛いと思えてきた
つか、めっちゃ可愛い
必殺技もキャラもシナリオもグラフィックもコレじゃないになって残骸の山よ
この数字はダウンロード版じゃなくて、あくまでダウンロードカードの販売数だから、
ダウンロード版の数字でもないんだよ
アクセや小物類とか売り出してやけに女子受け狙いにいってたな、挙句アニメの方でカトリーの出生の秘密から
レイトン教授と再会まで全部やっちゃったからもう犬の件ぐらいしか謎が残ってない、馬鹿なの?
妖怪超人気でポケモンは終了wwwとか言われてたのに…
シリーズを育てようって気が全くないよな
switchはイトーヨーカドーあたりにもってけば家でDLできなくても問題なくDL版買えるだろ
どれだけ売れようが絶対に使い捨ててやるという使命感すら感じる
妖怪ウォッチ4で超進化して面白かったのに、何が起こったのか今作超絶退化した
妖怪学園なんてゲーム映えする設定なのに全然活かせてない ダン戦ウォーズのゲーム版みたいになんかズレてる
横からだが
有象無象なゲームって大量にあるなか紅白で歌が使われたり相当結果だしてたからな
野球よく知らんが老害社長が台無したって意味で金本とかじゃない?
今ちょうどFF14でコラボやってるから…
復刻だけど
やたらイケメンの日野社長出てるから…
まったく似てないけど
当時のポケモン系のスレは凄かったぞ。妖怪に負けたオワコンだとか煽られ続けてた。
長年ポケモンとコラボやってたマクドナルドが妖怪に乗り換えたりとか、確かに勢いはあった。
どんどん余計な要素増やして面倒くささ増えるのが原因やろ
日野が引き算出来ないタイプやねん
社長の才能が枯れたら終わり
二ノ国の映画見て終焉を確信したわ
何で死んだんやろな・・・
正統派の続編出さんからか
レベルファイブのコンテンツのメインターゲットな子供は大半が金を出すのは親だろうし、今の親世代はゲームをやり続けている層でも無ければDL版には馴染みのない世代じゃないかな
ムサシ、おそらく釣れないと思うぞ。
レベル5はどっちかというと人間的なキャラの見せ方や人気が土台としてまずあって
そのキャラが何をするかなのだけど。ファンからしてそうだろうに。
このムサシにはゲーム説明の大半が、ガンガン攻撃できるみたいなのを前に出してきている。
これは自社の強みを勘違いしてる可能性がでかい。
キャラデザも今までのレベル5っぽさが無いし、まーコケるね。
ピカさんは原作のクソデブネズミからアニメ化に向けてダイエットしたり
努力してるからなw
ほんと説明会の時の要素だけあげれば面白そうな作品だと思うんだ
料理が悉く下手
日野さんはどうしてしまったのか
当時から言われてたが、子供向けブームの物って殆どが一過性だからなあ
ミニ四駆、ハイパーヨーヨー、ハム太郎、妖怪ウォッチ、ベイブレード、ハンドスピナー...
ロングセラーのポケモンの方が例外的で、まずは生き残らないと同じ土俵に立ててない
次は?
芸能人を起用していたらルーク役の堀北真希は寿引退したと
売りをしていた所が剥がされて迷走したからなあ
まあ人狼もどきとか必死だったのはアホだろうと思ったけどな
名探偵ピカチュウ公開されるまで色々言われたけど結果大ヒットさせてライアン・レイノルズと組んで互いの新境地開いてるのマジ凄いと思う
アニメの路線変更がコケて子供を繋ぎとめられなかったのが主な要因なんじゃないかと思うわ。
少なくともナンバリングは2年以内の周期で出すべきだったな。
東京オリンピックかクールジャパンだかのPRキャラに抜擢されてなかったっけ
あれこそ磨けば光るっていうか丁寧に育ててたらドラクエFFとタメ張れるポテンシャルあったと思うんだが
ゲームバランス悪いとか今に続く脚本に首を傾げたくなる部分とかあったけど王道RPG+巨大ヒーローへの変身ってよかったのにな〜
エンドコンテンツは無料分だけじゃ直ぐ尽きて課金チケ買わないとろくに遊べないトンデモゲームだよ
こんなにあっさりオワコンになると思わなかったなwww
もう誰もポケモンの話してない
俺の甥っこもクリスマスは妖怪が欲しいって言ってるwwwww
みたいな書き込みゲハ探せば無限に見つかるよな
それ連呼してたのソニーPS4%業者キモオタ爺ハゲゴキブリじゃんw
恥晒しの極みじゃん
最初はないわーと思ってたおっさん声のピカチュウも、見てるうちに違和感なくなるのは驚いた
消費され尽くす前に一旦引いて連作障害を回避して土地の回復を待って数年後にまた出す
イナズマイレブンとかレイトン教授とかダンボール戦機とか
妖怪はヒットしすぎたせいで引き際を誤って擦りすぎたのとスナックワールドが普通にコケたのが運の尽きだったな
なお、マックはポケモンに戻してるが
担当は任天堂に頭を下げまくったんだろうか?w
ポケモンは対戦アイテムとしても人気だったのも大きいな
案の定全く売れてなかったし
「もう古い」って思われない様に延期を繰り返しながらも必死に出そうとしてたしな
たったの半年じゃなくて、もう半年も過ぎた。追いかけたくない。なんだからそりゃ大変だっただろう
そういう事もあったのに何年も出せてないとなると断絶されたのと同じだからな
レイトンや妖怪やイナイレもそういう所に入ったんだよ。もう立て直せんわ
まだ妖怪を引き摺ってるとは思わなかった。新規当てられなくて過去に縋った感じか?
無理でしょ
それまでイナイレで一貫してた『汚い手段や手に余る力を使う敵に根性や友情で打ち勝つ』というテーマをオリオンで完全にぶっ壊したんだから
長年待ってたファンを突き放す発言してしまったから終わりや
子供は飽きるの早いからな
大人の感覚だと一年や二年の発売期間は普通だけど、子供は半年でも長いと感じるからな
レベルファイブのことだしもうとっくに何か次の流行り物作ってそっちに移行してるもんだと思ってたわ
やっと土壌ができたのに台無しにしての繰り返し
あとスマフォは皆もってるけどネット回線引いてる家庭ってそんなに多くないだろ。回線引いていればPC持っているって事だし
デザリングすればいいと思うかもしれんが、スマフォでデザリングとか分からん家庭も多いだろうし、ソフバンとかデザリングは別途有料オプションだぜ
これ未完成でアプデで完成版に近づけていくsteamでいうEAだろ。L5ってそんなに金が無いのか。何としても現金が欲しかったんだな
スナックワールドはかなり力入れて展開して大爆死だったからなぁ
二ノ国2も当時は何故か持ち上げられてたけど
アニメがなくなりジブリが全く関わらなくなって
ゲーム内容は凡も良いとこで次作に期待もできないし
まじで今追い詰められてる状態だと思う
しかもアニメのシャドウサイドも全然支持されんかったから子供たちの間で一気に過去のものになったなんだろう。
学校で話題にならなくなったらコミュニケーションツールとしても機能しなくなるし凋落したのも当然の結果だわ。
その畳み掛けが酷かったからな。妖怪もイナイレも2バージョン(3バージョンやったのもある)商法で半年後には完全版、その半年後には新作を出すという滅茶苦茶な事やって2,3年でコンテンツを食いつぶした
それで次当てればいいだろってやって、その後カスリもしてない。というか新作を作る力すら無くなってた
まぁ日野の独裁政権が酷すぎて社員が辞めまくって、外注の下請けすら逃げて辞めまくったからな。だからゲーム開発出来なくなった
Y学園(笑)とかいう寒い下ネタ多すぎのクッッッッッッッソゴミ出すから落ちぶれるんだよ
本当のところの衰退の決めてって結局なに?
なにこれ博物館?
妖怪ウォッチのバトルシステムはペンタッチ使用したりと結構忙しくて
何度も戦闘やるのがダルいのがあるな
ポケモンは落ち着いて戦闘出来るのが大きい
スピンオフに当たるポジションをメインに据えちゃってる時点でもうね
スナックワールドはジャラのアイテム商法がえげつなさ過ぎた
1個400円で武器アイテムが必ず出るわけでなく、モンスターカードは外れだし
妖怪メダルに比べて買いづらい
うん
DBF「は?」
ナルティメット「は?」
SF「は?」
妖怪ウォッチ当てたのが最後でそれ以降の新規IPは外ればっかじゃなかったっけ
まーたゴキブリが出没してる、バルサン撒いとけ
こういうのはサンドロットに作ってもらいたいなぁ
鉄人28号みたいなノリで
いまだにランキング君臨してるの草
やっぱりある程度の完成度は必要
「ガンプラ以外では異例のヒット」と経済誌に載るくらいヒットしたからバンダイは続けたかったんだよな。
キッズ相手に商売してるとは思えない事ばっかしてるんだよな
継続展開せずに小六が高一になるまで同じタイトルに夢中になってられるかよ
3年前とか十代の子供にとっちゃ「昔ハマってたなー」って感覚だぞ
そんな状況で一番のダメコンテンツにこだわって、あまつさえ変な映画作ったりしてるから
余裕無くなるんや
イナイレGOを無かったことにして初代に頼るのかと思いきや、初代キャラレ〇プだからな。
維持する力はホントからっきしだなあ・・・
今作の妖怪メダル連動は星6メダルはレシピ貰えて何度も読み込めるけど星5以下1回しか読み込めず(バグで星5も1回のみらしい)、そもそも読み込み系アイテムはゴミばかりだから星5以下は不要
ジャラよりエゲツナイ仕様だと思うわ
あっという間に妖怪の方が終わったw
※133だけど
真面目な話ダイエットネタも
見た目を受け入れやすくするためだし、ピカチュウなのは御三家使うと違う子が可哀想だからだったり
任天堂って言うか大企業は大衆向けの事考えて物事勧めるからね
まぁ見てる側にこれはないわ~とか合うわ~とか感想は色々出るけど
前情報でいけるの?って思っても案外良い物出してくるよね
妖怪ウォッチとかさ荒稼ぎが加速し過ぎだし
5レベルは内容も含め客の事見てない考えなさすぎる
子供の世界はサイクル早いから間が開くと終わる
ポケモンが毎年出ているのもそのため
乱発して飽きられても、毎年新規が入ってくる間は市場を維持できる
ニノ国1は評価高いぞ
なお2と映画
ユーチューバーファン殆ど釣れてねーじゃん
鉄は熱いうちに次の話題を提供しないと絶対子供なんて飽きる。
なぜポケモンが死ななくて妖怪が死ぬのか本気でわからん。
キッズは買ったれよ
あんだけ持ち上げてたろーが
飽きっぽいなあ
レベル5改めステージ5になりそうだなwww
ポケモンはアニメ強いしな
イアドバンスがゲームボーイに比べたら微妙でちょっと落ち目な雰囲気あったけど継続してたし
ウォッチは100ワニみたく金儲けだってバレてニュースにもなり印象悪い
あとウォッチブームでポケモンマウントとか酷かったから根本的な事を勘違いしてる人多いけど
ウォッチはブームで最も売れた2が14年の317万
ポケモンは赤緑822万、13年XYが448万
時代差で単純に赤緑とウォッチを比べる気はないが
シリーズに触れた人口の最大値が相当差がある事がわかるし、更に重ねた年数が違う
最大値と同時期のポケモンにも相当差があるから
比べるのもおこがましいくらい格が違う
ゲームは23が1のアッパーバージョンみたいな文字通り子供だましだったのが酷い
挙句ジバニャンの亜種がアホみたいに数増やして主人公さっさと交代とかもうね
日野氏はレイトンガンダムでもそうだったけどとにかく無駄に世代交代したがってシリーズ潰しよる
今の稼ぎ頭と思われるツムツムぱくった妖怪のソシャゲ倒れたら本格的に会社やばくなるだろうな
『ペルソナ』なんかも人気だけど、毎年出してる訳じゃないし…。
どちらかっていうと数年おきぐらいが好き。
一度RPGを作ったら、一回全く違うジャンルのゲームを作って、それから続編を作るとかした方が、クリエイター的にも頭をリセットできて良いと思うんだけど…。
それにしても凄い叩かれ方だな…。
インディーのセールになったゲーム数十本買っちゃって、ちょっと手が回らなくなっていたけど、『妖怪学園Y』、体験版を触ってみようかな…。
ネット環境の有り無しの問題じゃねえの勘違いしてるやつ沸いてて草
子供が値下げがなく売ることもできないDL買うかって話だろ。まだ親もDLで買うことに抵抗感がある世代だから買ってもらうこともままならん。
学園は昭和熱血学園コメディ路線をやりたかったんだろうけど、
さすがに今の子供には時代が古すぎる
乱発の内容が糞だからな
ポケモンで例えるなら、名探偵ピカチュウなんかのネタスピンオフばっかり出してる状態だし
しかも、ポケモンは一応ポケモンの最低限の世界観を維持しているが、
妖怪ウォッチの最近のはどれも根本から変える物ばっかりよ
「モンスターボールを使って人間がポケモンに変身して戦う」作品が面白いと思うか?(昔あったけどさ)
体験版はあるけどビジュアルやらDL専売やらでなかなか触れて貰えないのが惜しい
実際本作より14コラボの方が人気まで言える状況だね
関連連発は子供向けだとありというかセオリーだろ
ポケモンみろよ。関連含めほぼ連発だぞ。
4のナツメめっちゃかわいいし一度プレイしてほしい
まだ他社からならダン戦だけは復活できる余地がありそうな気がする。
装甲娘とか出している場合じゃない
日野社長には自分の行いのせいで全てを駄目にしている自覚はあるんだろうか?
連発に関しては有効なのは内容が水準以上であることが条件だけどな
手抜きとプレイヤーが望んでない方向への転換で数だけ増やしても、このタイプは一回離れるともうついてこないし
笑えるだけそっちの方がましですね…
しかもソシャゲとアニメと名前が同じせいで攻略情報の検索が面倒くさくなると言う
自社のコンテンツが自社のコンテンツの足を引っ張る地獄
むしろパワ体の方が良かったわ。
どうせ詳細な立ち絵は会話で出るしな
擬人化じゃなくて別の世界の人間がたまたまジバニャンやコマさんに似てるだけ。
霊は別にいる。
おもしろそうな所だけだーっとやって
それ以降は飽きてだらだらとやっておじゃんにする。
初代妖怪ウォッチのシナリオが受けた理由と一緒で
良くも悪くも「夏休みの子供みたいな感性」
そういや当時、そういう事をゴキちゃん達が大声で騒いでたよなw
「どちらも3DSで出てるのに何言ってんだ?」と言われたら、思い切り発狂してたけど
見てみたい
今すぐここから出て行け!!
さっさと出て行けー!!
熱いうちはいいんだけど冷めると露骨に手を抜くのが分るから
今じゃすっかり日野が関わる≠クソってなっちゃたよな
日野がアニメ版『ダンボール戦記』そっちのけで『ガンダムAGE』のシナリオに出しゃばっていたのも大きかった気もする(苦笑)
いれば足手まとい、いなければ金出さない。
ただの害悪社長じゃねぇか?
アニメもアホシャドウサイドと比べるとマシ
ただナオキマンとか言うクソはSINE
いつの間にかオワコン化してたわ
ダンボールとかのもここだろ、どれも触れる世代じゃないから買ってないがネットでそこそこ見はしたわ
ポケモンは絶対にゲームとアニメを混ぜない
日野はジブリでも目指しているのか異様なほどアニメ、タレント、声優に対するリスペクトが高くて
ゲームとテレビのコラボを好む
妖怪ウォッチは奇跡的に大ヒットしたけど
ゲームの売上を長期的に支えてくれるゲームファンはテレビとのコラボを嫌悪するから
固定ファンが付かなかった妖怪ウォッチは長続きしなかった
金儲けって一言で話まとめちゃったけど
それもゲーム自体が糞ってのに+して金儲けだと思われる要素だよね
アップデート版みたいなのは手抜きと思われる
メダル関連でニュースになったり
買ってみたら露骨な手抜きゲーで金の事しか考えてないなって思われる
イナホ
USAピョン
シャドウサイド
てきとう言いすぎw
ポケモンもアニメとゲーム混ぜてるだろうが
アニメで先行してポケモンが出てきたりするんだから、有名なのだとトゲピーとかな
テレビとのコラボも別に気にして文句つけるのなんて極々一部のガイジだけだよ
妖怪ウォッチの問題点はそこじゃない
瞬間風速でアニポケ映画最大収益の記録を塗り替えたのでそれで良しとしようw
また次の刺客に期待するとしよう。
作品の雰囲気壊すほど滅茶苦茶やってたわけじゃないし。
シャドウサイドで変身するあたりがなんか違うな~ってなり、妖怪学園でがっくりきた。
コマさんはコマさんだからよかったのに…擬人化みたいなのされてもなんだかなあ。二次創作じゃん。
なんだろ、イケメンえんまとお付きの押し出しがすごかったけど、客にはそんなに受けてないみたいな。
映画もことごとく外してたし…なんだよ実写化って。
ゲームだけでとにかく連発しろという話じゃないんだ
子供がメインターゲットなのに主となるコンテンツ展開の空白を何年も作るなって話だぞ
例えばポケモンは最近でこそかなりの頻度で本編を出しているが
昔は本編と本編の間はかなり開いていた(赤緑と金銀は3年9ヶ月)
しかしその間に外注等も利用してダンジョンなりスタジアムなり
別ジャンルの作品や対戦メインのプラットホームを作ったりしとるし
もうひとつの軸となるアニメや、カードゲーム・キャラグッズ等は絶やさずに出し続けた
からの悪化だから笑いが止まんねえのよ
子供がいないゆえに子供向けを馬鹿にするおじさん達にアピールしても売れねえのは目に見えてたのに
わかる。ファンタジーライフをゴミみたいな課金ゲーにしたことで俺はレベル5を見限った
4の時はアークで出る装備が最強レベルの装備だったしな
世の中長く続くゲームシリーズのほうがはるかに少ない
ちなみに全盛期でも同時期のポケモンの売り上げには負けてたよ