|
|
【画像】天才画家「着物姿Twitterにあげたら『粋ですね』と言われた!着物着てる人に粋は失礼!」
1: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 18:37:54.821 ID:KGVDjED7a
4: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 18:39:03.004 ID:dbp2L4x80
粋だな
5: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 18:39:15.376 ID:NWmEKa8g0
ワロタ
8: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 18:39:45.897 ID:Rfi6CDodd
粋ってますねって誰か言ってくれ
9: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 18:39:52.084 ID:o6XKW5n20
精神的には粋だな
10: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 18:40:16.156 ID:4Bqsob1ad
粋り画家太郎子
12: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 18:40:26.058 ID:vU3s8qTW0
活きがいいことで
15: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 18:41:05.796 ID:7nBKq64+a
典型的な私カワイソウ女
16: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 18:41:19.581 ID:aDOQayf0d
言葉の意味なんて変わってんだよババア
17: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 18:41:26.440 ID:DON7Udng0
こいついっつもキレてんな
20: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 18:41:46.896 ID:ZG0ldPcD0
本当の意味で粋ってワードを使ってないって分かってるのに嫌な気分になって着物しまったのか
22: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 18:42:13.255 ID:PgnE+kD4a
粋と言うよりイキってる
23: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 18:42:15.101 ID:U9LBHHcG0
この人のことよく知らないけど広辞苑おばさんってことか
爆笑とか失笑とか姑息とか役不足とか性癖とか課金とか募金の誤用指摘してそう
爆笑とか失笑とか姑息とか役不足とか性癖とか課金とか募金の誤用指摘してそう
43: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 18:46:09.588 ID:VIirKtOy0
>>23
上流階級で厳しい英才教育受けた反動でモラハラするようになったんだろ
上流階級で厳しい英才教育受けた反動でモラハラするようになったんだろ
26: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 18:42:42.406 ID:VIirKtOy0
なんだ家柄か
27: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 18:42:54.030 ID:R3QI0pcb0
あんたさん粋どすなぁ
28: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 18:43:01.151 ID:4KGxhIKV0
へぇ
粋なツイートですね
粋なツイートですね
33: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 18:44:13.840 ID:ycMKmvd5a
その洋服〝粋〟ですね
その水着〝粋〟ですね
その下着〝粋〟ですね
その水着〝粋〟ですね
その下着〝粋〟ですね
34: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 18:44:17.086 ID:SBX9bsMN0
あの映画気になってるからさわりだけ教えてって聞いたら本来の意味のさわり言ってドヤるタイプだな
46: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 18:46:31.226 ID:fQWfJWkU0
怒ってても自撮りはする
94: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 19:11:31.767 ID:ZYXoOcoR0
ロブスター森次さんか
101: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 19:18:42.141 ID:TCW9urPi0
105: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 19:21:19.494 ID:dgqJlVy2a
>>101
アイコンでけっこう乳をだしてるけどな
アイコンでけっこう乳をだしてるけどな
112: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 19:23:30.026 ID:E/dKXiSP0
>>101
そんな胸元開けた服で言われても
そんな胸元開けた服で言われても
108: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 19:22:07.835 ID:j6BV2F6L0
まさかと思って開いたらマジでロブスターおばさんだった
109: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 19:22:54.386 ID:Rj6soCeI0
江戸っ子はこれだから…
120: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 19:34:59.664 ID:lW+ecy6np
161: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 20:23:09.698 ID:TyOzfk500
>>120
これはダブスタ
これはダブスタ
171: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 21:03:55.143 ID:9/jpP2kka
>>120
wwwwwwwwww
wwwwwwwwww
174: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 21:35:33.808 ID:X8Ny0+9J0
>>120
ただのアホが知識マウントを取ろうとするとこうなるんだなあ勉強になりました
ただのアホが知識マウントを取ろうとするとこうなるんだなあ勉強になりました
145: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 20:06:38.896 ID:WzqWJitL0
またこのおばさんかよ
世間に毒撒き散らす前にどっか消えてくれ
世間に毒撒き散らす前にどっか消えてくれ
159: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 20:20:36.558 ID:SstAqnLy0
洋服に着替えました(写真パシャー!
176: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 21:54:31.305 ID:M9PjiOpGr
このツイートに対して、京都のお嬢様らしき人が説明ツイートしてるんだけど、内容が要約すると
「粋は本来着物をスッキリ着こなしてる様を指す褒め言葉なんだけど、東京あたりの成金おばさん中心に粋という言葉をイジメに使ってたので、下品な関東では使えない言葉になってるみたいね、京都ではそんなことないけど」
ってなことを京都人らしいオブラートに包んだ言葉で話してるw
この女は全く通じずに「伝統とか重んじて欲しいですよね!」と鼻息荒く喜んでるけどw
「粋は本来着物をスッキリ着こなしてる様を指す褒め言葉なんだけど、東京あたりの成金おばさん中心に粋という言葉をイジメに使ってたので、下品な関東では使えない言葉になってるみたいね、京都ではそんなことないけど」
ってなことを京都人らしいオブラートに包んだ言葉で話してるw
この女は全く通じずに「伝統とか重んじて欲しいですよね!」と鼻息荒く喜んでるけどw
177: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 22:20:13.865 ID:fRb9sDfC0
>>176
ほんと可愛い
ほんと可愛い
158: 名無しのアニゲーさん 2020/08/14(金) 20:17:29.056 ID:ektfW6TN0
贈った人が1番可哀想だな
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
いやブスなやつか
ttps://twitter.com/shimizuhibiki1/status/1297045271063347200
この前のフェミのジャンプ潰しのカウンターとして、今度はフェミのクレームなんかに負けるな署名が始まった
管理人は記事にして拡散するべき
「粋」じゃないから「無粋」って呼ばれるんだな。
炎上やらかす奴は別の事柄でも炎上やるんだな
ディズニー映画観たことなさそう
>【花柳界】 芸者・遊女などの社会。 遊里。 花柳の巷(ちまた)。
要するに粋と言うのは風俗嬢やぞ!セクハラや!って怒ってる事?
たぶん確信犯くらいに本来の意味でつかってないんじゃね
粋で調べると
気質・態度・身なりなどがさっぱりとしていて垢抜けた様(田舎、素人臭くない)と出てくるから
こういう嫌みが出来たのかな
言わずに心の中にしまっておくのが一番なんやなって・・・
ディズニーのプリンセスたちはしっかり谷間あるけどな都合の良い基準でギャーギャー言う人嫌い
「武士 = 野暮」、「町人 = 粋」
武家出身なんて自慢にはならない
これは粋ですねぇ
悲しいなあ
まさにブスいヤツってか
これは広辞苑で撲殺案件ですねまちがいない。
何焦ってるのか知らないけどそんなカッカしてたら体に悪いよ
粋と言う相手は無教養だと言うにしても、自ら野暮なこと晒しちゃあな
いくら着物で着飾っても中身が無粋
頭が悪いから体も悪くなればバランスよくなるな
自分が正しいとしか思ってないから他人の意見なんて聞かないんやろなぁ
面倒くさすぎて結婚できんだろうな
それに武士っつってもピンキリだしな
えるたそりやがって!💢
現代用語の基礎知識で十分
この一文からにじみ出る、選民思想の気配
身分の高い低いを気にするって上級国民の方なんですかね
粋で勝ち気で破天荒な美少女って
粋だけじゃなくて破天荒も違う意味で使ってるんだろうな
全ての日本語を正しく使ってる人なんてほとんどいないだろうに
自分に甘く他人に厳しいタイプか
しかし、精子を作ると云う大任を帯びた金玉と男性の象徴男根を守護るパンツはワコールのブロスと云う拘りを持つワイは粋な部類だろう。
だって、武士の家系だもん!
病気だから気にしないように
天才画家みたいですね、って言ってもぶちキレそう
粋な男性に開発されたい💗
なのに自ら「身分の低い誉め言葉をワタシに対して使うな!」と身分制度時代の思想を持ち出す
もう、フェミBBAの典型的なダブスタ炸裂で笑うしかないわw
ツイッターでちやほやされたい低俗なまんさんなわけだし
これ
言ってきた本人がどういう意図でその言葉を使ってるのか正しく理解できているのに
その上でその使い方は誤用!不快!とキレ散らかす意味が全く分からん
結局ごく単純なヒステリーでしかないし自分のメンタルコントロールの責任を他人に擦り付けてどうしたいのやら
ググったら同棲してる異性がいるって書いてるんだけど、
情報が古いだけだといいなぁ…
さんかれあかな?
本来は前代未聞な業績を成した人を指すんだっけ?
絵の描き方の練習は沢山したそうだが、文章の書き方やコミュニケーションの練習は…
ファミさんにとって女は上位の存在だから上級国民の気分でいるんでしょ
褒めた方は「ガンダムと同等の称賛」で称えているのだが、
受け取り手としては「まず、ガンダムありき。あなたはガンダムの2番煎じ」って受け取るんだろう。
クリエイターである以上、1番目指すのは悪い事ではないが、そんなに思い詰めなくても良いんじゃないかと思う。
生粋のミサンドリーじゃないですかー
何で無駄に敵を増やそうとするのか
手と足がペッタンこで立体感ない感じが粋だなぁ
人の意味間違えたのをしつこくあげつらってんじゃねー
まあ普通男に使う褒め言葉なんで女性には使うのはまあ失礼って話ならわかる
独身男の末路も悲惨なんで、性別限定せずにエピソード並べれば余計効きそう
山田くん座布団3枚もってきて~
見下してるようでコンプレックスの塊、常に人を見下す事で安心しようとするなろう信者みたいな性格から、人には嫌われるが人に悪口いわれることには耐えられないので狂犬のように噛みつきつづけるしかない難儀な人
天才画家
馬鹿に皮肉は通じない、皮肉だと理解できないからな…
まあ面倒何で調べる気も無いからこいつが言ってるツイートが正しいのかそもそも本当にそんなツイートあるのか知らんけど
ネットだからなぁ
でも面と向かってる時にこんな事言ったら確かに叩き出されるし
イキリまくってますなぁ~
粋とは永遠に無縁のお方です。
言葉の意味を間違えて使ったら怒られるのは当然では?
あのVを思い出したが、身を隠してるだけあっちの方がマシと思ってる自分の判断に自信が無い
粋でいなせでかっこいいを着物で言うか、どんなじゃじゃ馬だよ
今回はお高く留まる牡丹の様だ
カッコイイねってのを恰好だけじゃなく中身も伴った感じに
微妙に言い直した感じの言葉として受け取っておけばいいんだよ
遊び慣れてそうだねってだけの意味じゃねえよ当時としても
当然と言える範疇から、反応が逸脱してるからなぁ…
過剰防衛を彷彿とさせる
何かこう…精神的にちょっと問題あるんじゃないか?
矢鱈と方々に噛み付きすぎだろ
良いとこのお嬢さん(?)に
「いいケツしてんな!(褒め言葉)」っていうようなもんなんだから
そら怒るやろ
ほんとにそういう意味もでもあるし
実在すんの?
いわゆる算盤侍は新時代にかなり適応していたらしい
本来の意味はちゃんとした誉め言葉。
それが一部地域では厭味の意味で使われるようになって、それをこのおばさんが本来の意味だと勘違いしてただけ。
アイデンティティの拠り所が聞きかじった知識しかないからじゃね。
人から言葉貰うときってその言葉そのものよりもそれに込められた気持ちみたいなものが大事かなって思う。
言葉の使い方を窘めることはあっても、自分を褒めようとしてくれた人間に対してあー機嫌損ねた、おまえのせいだわーあーあ、って言うのはやばいよ
反応が逸脱してるのはホメ言葉を間違った知識でマウントとってわめき散らしてるババアの方なんだよなぁ
知識をひけらかしたいだけだろ。
アンタ 背中が煤けてるぜ
裃に粋って言われるようなもん
なんとなく、でやり過ごしているけど
だから、説明部分には得心した
勉強になった
ご本人かな?
ポケモンのキャラデザちょこっとかかわってて自慢してて
アニメーター相手にマウント取ってた、あの!!
だけど浴衣着てキャッキャ騒いで町人に見せびらかす武士なんていないやろ
やってることが町人(遊女)なんだからそりゃ町人言葉で褒められるよ
皇族以外等しくウンコみたいなもんなんだから自慢にもならんやろ
何処の藩の何石取りだろなぁ
馬も乗れない足軽の子孫が武士自称してる世の中で武士の子孫ねぇ
「粋(いき)」
さっぱりとした、さばけている、こなれた、
「粋(すい)」
純粋な、すぐれた、はんなりとした、
意味は変わりますがどちらの場合も「誉め言葉」であり、着物の女性に対して使ってまったくおかしくありません。
今回の場合、使った人の意図は(よみを意識していたかはともかく)「粋(すい)」であり
受け取った人の意図は「粋(いき)」であると思われますが、
別によみが付記されていたわけでもないので、この言葉ひとつで広辞苑がどう、と上流ぶって怒り出すのは、
お里が知れるというものです。
床に接してる身体が潰れたか溶けたかのように見えるよね
色合いも相まって正直気持ち悪い
「粋とか芸者や遊女を指す言葉だろ!下衆と一緒にすんじゃねぇ!」なんてキレる人間初めて見たわ
ポケモンのキャラデザやってたって言うけど、会社の同僚に「森次さんほんと絵上手いですよね~!」
みたいに褒めれても「なにそれ皮肉ですか?」みたいな食って掛かるような対応して
開発チームの和を乱すから会社追い出されたんじゃないかと思っちまうわ
例え”粋”という自体にマイナスの意味合いがあっても、素直に喜んで感謝を言うのが”粋”なんけどな
確かにこのオバサンは”粋”じゃねぇわ
普通①の意味だろうに。
① 気性・態度・身なりがあか抜けしていて、自然な色気の感じられる・こと(さま)。粋(すい)。 ⇔ 野暮(やぼ) 「 -な格好」 「 -な作り」
② 人情・世情に通じているさま。 ⇔ 野暮 「 -な計らい」
③ 遊里・遊興に精通していること。また、遊里・花柳界のこと。 「 -筋」
④ いろごとに関すること。
この例に倣うとこのヒトは「花/華のようですね」って言われたら十いくつ有る意味の中から
「華やかなさかりの若い男女。また、美女。転じて、遊女。」を持ち出して、
売春婦呼ばわりか!って怒るのかな
武士で大名家で華族出身の哲学者が粋について説明してくれてるけど
このおばさんには粋がなんたるかまったくわかってると思えない
単に「粋ですね」と言ったときにそういう意味で使われていた事は過去を遡っても一度もない
完全にこいつのオリジナルな解釈
めんどくさいわ
結局、「私、教養あるのよ」
って言いたいだけやな
幸には不幸という使い方もある!って怒ってるのと同じようなもん
きょうびガキでもやらんわダサすぎて
好意的な言葉を無下にするとか何様のつもりだコイツ
武士で旧大名華族で東京帝国大卒、京都帝国大教授の九鬼によれば
「武士は食わねど高楊枝」の心が、やがて江戸者の「宵越の銭を持たぬ」誇りとなり、意気となったのです
このおばさんの家はどこの武士だったのでしょうね
ブスの家系の誤変換やろ
記憶障害起こしてるじゃないかババア
ただの知識マウントとりたいだけか、もしくはこれも読解力の低下が問題なのかも
ぶっちゃけ俺んちもそうだけど
先祖が武士なんてそこら辺にいるんだし
今となっちゃなんの価値もないと思うぞ
ほんとこいつにとって勝手に地獄だこの国
家名に傷をつけられんと立派な行いをするんなら意味もあるんだろうけどねえ
こいつ一生恥を晒して生きていくんだから悲惨だよ
上流階級の私に下級のあんたらが使う言葉を投げかけるなんて無礼だって言ってる
田舎大名の足軽かなんかか?
座布団あげちゃうw
薄っぺらい女だね
つうか粋と粋筋って違う意味じゃん
このババアなんなの
って最高にウザくて気持ち悪い。
実家が運良く金持ってるアホやん。
意訳「下品な関東の成金おばさんが粋って言葉を使えなくしてますなぁ」
誰に対して言ってるのかで京都人の皮肉の角度がわかる。
ナチュラルに差別主義者だろこいつ
凡人とは見えてる世界が違うからアーティストとして成り立つんですよ
さっきまで読めてたのにゲシュタルト崩壊して粋が読めるのに違和感が激しくなってしまった
元の先祖をたどれば朝鮮半島なんじゃないかって位切れまくりのイキり発言にはほんと草
対面でやってるわけじゃないし、付き合いのある相手でもないから、自分の癪に触れたらそのまま仕返してやらなきゃ気が済まないんだろう。
そういう所って見ようによっては子供っぽいし、ツイッタが公共の場に等しいって意識も低いんだろうな。
ネット上じゃ世界につながっていると言っても、実際のところ自分らの検索した範囲とか知り合いや身内で固まる傾向があるので、知らずプライベートに近い認識になっちまうのかもな。
いうなれば自宅の電話みたいに、他所からもかかってくるけれど、基本的に知り合いや仕事関係だけの身内連絡装置みたいな。
粋っていうと「祭」とか書かれた法被を着た兄さんのイメージだわw
その行為の方がよっぽど『失礼』だし、褒めた人もこんな返され方したら二度とコイツに声かけんだろう
でも武家階級の女の価値観、美的体系なんて全く世に知られていないよね
ていうかあるの、そんなもの
公家や町人は女も語り継がれているが武家の女は夫に隠れて完全に空気
いや粋って男にも使うし…
そもそも言葉って水ものでどんどん意味が変わっていくもんでしょ
なんでもかんでも不変のままで堰き止めて置こうとする方が不自然だし不健全だよ
少なくてもこのおばさんは武家に連なる教育は受けてないだろ。肌どころか人前に出ることすら憚られる立場だったのに
自撮りをツイッターに上げるなどもってのほか
汚え花火だよ全く
男に対しての「粋・いなせ」は「堅気者ではない」の婉曲表現でもあるし・・・・・・
ただ2枚目の武士の家系うんぬんは要らなかったよな 今時武士の家系と言ったってその風習を守って生活してるわけでもないし町民だろうが農民出身だろうが大差ねーだろとは思うし、一枚目の身分の話もだけどそういう出自を意識してる人なのかなと思っちゃうわ
悪意の籠った言葉じゃなければ基本的に流したほうが損せずにすむよね
もちろん現在も
草も生えん
>>112
オッパイの線が見えないくらいの貧乳だから問題ないんやで
(「粋ですね」に違和感がある事自体には同意)
天才という名の無名
これからも人々に知られることはないだろう
「野暮ですね」
辞書に載ってるから~とか自分の正しさが担保されると、やたらと攻撃的になる人間はダサい
イキりちらす先生を見ていると、熱り立つマラが勢いよく放射したいと生き生きしてきます。
ここで取り上げるとかマイナス要素だろw
コリゴリコリアンだ〜
まんまと褒めたつもりの人を釣り上げてマウント取って大満足って奴だ
さあ、なんちゃってマナー講師が異論唱えてくれんかな
相手に粋なんて言葉使わないから「知らんがな」って知識なんだけど。
ワクではありません
自ら格を下げる発言を続けてるのが皮肉やね
武家でも野暮ったいことやってんなで終わるがw
設定の奴の方が吠える気はするんだけどねぇ
あんなぴっちりした服着てこのポーズって遊女やん
あっこいつかぁ
たぶんあの人が言ってるようなのは明治維新後に上京してきた田舎侍がお国の時と違って完全に同列に扱われて勝手に語源になった古い解釈を持ち出してそれこそ粋ってただけかと。
褒め言葉のつもりとして「間違って使ってる」って理解してるのに「貶されて」なんて言ってるからただの知識マウントだぞ
しかも京都の人から「本来の意味でも褒め言葉ですよ」って言われてるし
本来の意味はこうなので、褒め言葉としては使わない方がいいですよ、と窘めるのが大人
着物貶されて最悪だわー、最悪だから着替えたわー、なんて言うのはガキ
年取ったガキなんて最悪の存在じゃん
そんなセクハラまがいのもの以外でも、褒め言葉としての意味もちゃんとあるからこのオバさんが読解力皆無の子供なだけ
今は完全にない
江戸の価値観持って来るなら縁の下だから自分が自分がって前に出てるこいつはそもそもその精神に反してる
戦国時代ならこういうバカなマウントで庶民と喧嘩する夫を窘める役割
複数の意味がある言葉を悪意ある解釈してる時点でこのオバさんが大人としてダメなのはわかるだろ?
ヤクルト飲みなよ
例え言葉の使い方が違ってたとしても文脈で純粋に褒められてるって理解出来るわな普通は
それをここまでねじ曲がった反応するって、言っちゃ悪いが重度の「そういう人」なんだろうなと
「そういう人」過ぎてこんな反応返ってくるって予想つかんで
武家なんて今の価値観からすると商人より低い身分やろ
なんなら江戸時代も実情は商人の方が上だったし
ホンマこれ
誉めようという心を感じ取って感謝しなよ
誉められたら御礼を言って誉め返す。言葉の使い方云々よりもその方が大事だし、美しい
この何とかいう人、どんな偉いさんか知らないけど、美しくない
身分の低い武士気取りなのかな?粋ですね
>自分を褒めようとしてくれた人間に対してあー機嫌損ねた、おまえのせいだわーあーあ、って言う
名探偵コナンで殺人の動機に使われそうだな
それを東京の成金が上っ面だけ真似て皮肉として使ってたって話
でもその概念が根付いたのは明治以降で、大元は普通に褒め言葉だし、武家を引き合いに出すならせめて江戸の価値観持ってこいとも思う
自称リベラルの癖にネトウヨの権化みたいな存在