|
|
外国人「ゲーム史上最高のストーリーランキングTOP30を選定した」
1: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 19:07:35.14 ID:aJBiWciRF

https://www.gamesradar.com/the-best-videogame-stories-ever/
30.アンチャーテッド黄金刀と消えた船団
29. Call of Duty 4: Modern Warfare
28. Hotline Miami
27. ファイナルファンタジー 6
26. Alan Wake
25. Undertale
24. クロノトリガー
23. Soma
22. Grand Theft Auto: San Andreas
21. Grim Fandango
20. Gone Home
19. Star Wars: Knights of the Old Republic
18. メタルギアソリッド5: ファントムペイン
17. Mass Effect 2
16. To The Moon
15. Horizon Zero Done
14. Life is Strange
13. Firewatch
12. Portal 2
11. ニーアオートマタ
10. Half-Life 2
9. Red Dead Redemption
8. ペルソナ4
7. Telltale's The Walking Dead
6. The Last of Us
5. フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと
4. The Witcher 3: Wild Hunt
3. BioShock
2. Her Story
1. サイレントヒル2
4: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 19:08:59.95 ID:8ff0leApd
ゼルダが無いんだが
73: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 19:47:28.48 ID:+WhbajIq0
>>4
ゼルダのストーリーってあってない様なもんやん……
ゼルダのストーリーってあってない様なもんやん……
5: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 19:09:10.19 ID:pXN4EXA90
外人と日本人じゃストーリー評価全然違うから参考にならないな
8: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 19:10:19.91 ID:nV76ncau0
どういう業界バランスで生まれたランキングなんだこれは
9: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 19:10:25.77 ID:SD8LOftAM
マザーがない解散
11: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 19:11:30.46 ID:qcqXbrChM
マザー3は入れたい
123: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 20:24:46.76 ID:4Y2LmEzN0
>>11
どう考えても1、2の方が100倍マシ
どう考えても1、2の方が100倍マシ
12: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 19:11:36.53 ID:Y0lswtMI0
FF6だけ入ってるのが意外だ
外人は7のが好きだと思ってたぜ
外人は7のが好きだと思ってたぜ
14: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 19:12:53.09 ID:6As7Td8B0
ニーアとかウケる
ただ拗らせてるだけ
ただ拗らせてるだけ
19: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 19:14:58.89 ID:HohpPq9dM
>>1
外人ほんと静岡好きだな
外人ほんと静岡好きだな
22: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 19:17:08.81 ID:e5sFGyTNd
FF6って大したストーリーじゃなくね?
SFCFFなら5のがストーリーとしては熱い部分あると思うが
SFCFFなら5のがストーリーとしては熱い部分あると思うが
27: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 19:21:46.78 ID:HohpPq9dM
>>22
FF6は海外でさFF3として発売され始めて触れたFFとして印象に残ってる外人が多いんだよ
だからいつも人気投票では上位にくる
FF6は海外でさFF3として発売され始めて触れたFFとして印象に残ってる外人が多いんだよ
だからいつも人気投票では上位にくる
169: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 21:03:07.78 ID:Z20p6xlI0
>>22
むしろストーリーならⅨがFFシリーズじゃ間違いなく上位だと思うんだけどなぁ
というか外人ってストレートな物以外あんま評価しない系多くね?
深く読み込んで、答えにたどり着くほど面白いものが多いのに、そこらへん全く加味してないランキング感あるわ
むしろストーリーならⅨがFFシリーズじゃ間違いなく上位だと思うんだけどなぁ
というか外人ってストレートな物以外あんま評価しない系多くね?
深く読み込んで、答えにたどり着くほど面白いものが多いのに、そこらへん全く加味してないランキング感あるわ
24: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 19:17:52.94 ID:ui1XSjqr0
ペルソナ4のストーリーが上位とか
31: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 19:22:32.93 ID:5Hu93UIEx
シュタゲーがない!ってグローバルじゃ入らないか
37: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 19:24:41.66 ID:157aTwfFa
MGSがよりによってVだけ?
40: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 19:27:23.78 ID:s5ApRtur0
クロノは確かに当時はかなり斬新に感じた
時空超えるのも世界観も主役死ぬのもマルチエンディングもね
ストーリーが良いとは思わんけど
時空超えるのも世界観も主役死ぬのもマルチエンディングもね
ストーリーが良いとは思わんけど
44: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 19:29:50.12 ID:NU1LsirOd
MGSのストーリーは動画で観ただけだがVはシリーズで一番だと思うぞ
1章ではスカルフェイスがこれでもかとヘイトを稼いでくれて
最後には気持ちよく復讐させてくれる
そして次回予告で気持ちを昂らせた上で
2章で明確な敵が居ない事件を散発させる事でプレイヤーとヴェノムの心情をリンクさせるという
計算されつくした構成
蠅の王国の映像すらその感情を煽る為の舞台装置として用意されたものなのではないかとすら思える
1章ではスカルフェイスがこれでもかとヘイトを稼いでくれて
最後には気持ちよく復讐させてくれる
そして次回予告で気持ちを昂らせた上で
2章で明確な敵が居ない事件を散発させる事でプレイヤーとヴェノムの心情をリンクさせるという
計算されつくした構成
蠅の王国の映像すらその感情を煽る為の舞台装置として用意されたものなのではないかとすら思える
45: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 19:29:50.41 ID:ZF91/XIe0
サイレントヒル2はもう洋ホラーゲーに影響与えすぎだからなw
50: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 19:30:31.29 ID:s5ApRtur0
MGSVはビッグボスと思ってたやつがただの側近の部下が整形しただけでしたーみたいな話だろ
そもそもMGSのなかでボイス量が圧倒的に少ない無線もない話もちゃんと描けてないし
話が良いに入るようなもんじゃないなそれこそMGS1が一番話はまとまってたわ
そもそもMGSのなかでボイス量が圧倒的に少ない無線もない話もちゃんと描けてないし
話が良いに入るようなもんじゃないなそれこそMGS1が一番話はまとまってたわ
58: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 19:36:44.45 ID:+FqPWKVm0
ホライゾンのシナリオは、JRPGだったらボロクソに叩かれてる
88: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 19:56:05.50 ID:nc4tEBWR0
YU-NOとゼノギアスが好きだな
どっちもキッズの頃の記憶や
ウィッチャー3はシリの尻をおっかける本編のストーリーは面白くなかったけど
DLC2作のストーリーはどっちも楽しかった覚えがある
どっちもキッズの頃の記憶や
ウィッチャー3はシリの尻をおっかける本編のストーリーは面白くなかったけど
DLC2作のストーリーはどっちも楽しかった覚えがある
91: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 19:57:11.95 ID:NBAKU9KU0
FF10がないとか
101: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 20:01:17.95 ID:xRY6vh+M0
クロノクロスがない
別にこれ否定する訳では無いがランキングでも無い
別にこれ否定する訳では無いがランキングでも無い
109: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 20:11:39.38 ID:KR3Y+buYp
サイレントヒル2が一位は一応納得出来る
ホラーで泣けるって、怖い→切ないっていう感情の揺れ幅が大きくて印象に残りやすいからな
エロゲで泣ける奴とかが語り継がれてるのも同じようなギャップ効果だろう
ホラーで泣けるって、怖い→切ないっていう感情の揺れ幅が大きくて印象に残りやすいからな
エロゲで泣ける奴とかが語り継がれてるのも同じようなギャップ効果だろう
127: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 20:27:11.34 ID:1y5ZCf3b0
任天堂はストーリーがないんだよな
マリオストーリーとかRPGなのに内容思い出せない
クッパとか何故毎回ピーチ姫さらうのよ
マリオストーリーとかRPGなのに内容思い出せない
クッパとか何故毎回ピーチ姫さらうのよ
135: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 20:32:23.27 ID:s5ApRtur0
>>127
なんていうか本気度がないんだよな
悪役を演じてるだけみたいなアンパンマンの世界レベルの薄っぺらさ
危機感や絶望感を描くのが致命的に下手くそ
なんていうか本気度がないんだよな
悪役を演じてるだけみたいなアンパンマンの世界レベルの薄っぺらさ
危機感や絶望感を描くのが致命的に下手くそ
132: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 20:30:28.83 ID:1y5ZCf3b0
やはりラストオブアスが至高
137: 名無しのアニゲーさん 2020/07/30(木) 20:33:02.42 ID:Svjepghep
ラスアス 、ウィッチャー3は分かるがバイオショックって言うほどストーリー良いかね?
234: 名無しのアニゲーさん 2020/07/31(金) 01:08:48.56 ID:hRnKGFEj0
ムジュラの仮面が入ってない
237: 名無しのアニゲーさん 2020/07/31(金) 01:23:42.74 ID:BxhRU5Bsa
>>234
ムジュラ好きだけどあれはシナリオ薄いしこの手のランキングには入らんだろ
ムジュラ好きだけどあれはシナリオ薄いしこの手のランキングには入らんだろ
249: 名無しのアニゲーさん 2020/07/31(金) 03:01:16.95 ID:WPHT2kRI0
ガチなら
MGS3が1位で
ドラッグオンドラグーンが2位だな
MGS3が1位で
ドラッグオンドラグーンが2位だな
253: 名無しのアニゲーさん 2020/07/31(金) 03:20:46.40 ID:1h53I8Sj0
カプコンゲーはバイオシリーズ全部入らんのか
日本なら逆裁1はランクインしそうだけど
日本なら逆裁1はランクインしそうだけど
258: 名無しのアニゲーさん 2020/07/31(金) 03:42:54.95 ID:N4+6FG0o0
ヤクザ0が入ってないやん!
269: 名無しのアニゲーさん 2020/07/31(金) 07:13:55.90 ID:z1gG0iSfa
英雄伝説がないのはいかんな
ストーリーは凝ってる方だと思う
ストーリーは凝ってる方だと思う
276: 名無しのアニゲーさん 2020/07/31(金) 08:30:08.24 ID:nfKhLQSta
FF10もないんやな
よくわからんものばかりだ
よくわからんものばかりだ
280: 名無しのアニゲーさん 2020/07/31(金) 09:49:38.10 ID:BM1JuDsz0
MGS3とかシュタゲとか
288: 名無しのアニゲーさん 2020/07/31(金) 13:54:32.94 ID:dpkISJlVd
サガフロ2無いとかありえねー
292: 名無しのアニゲーさん 2020/07/31(金) 16:12:23.13 ID:MxcGT/1L0
ルナ エターナルブルーが至高
洋ゲーならHALO REACH
洋ゲーならHALO REACH
293: 名無しのアニゲーさん 2020/07/31(金) 17:23:19.93 ID:MQdat1UO0
ニーアはレプリカントの方がストーリー良いんだが
297: 名無しのアニゲーさん 2020/07/31(金) 22:40:50.41 ID:JDa7b1yv0
上位で 納得できるのバイオショックぐらい
大作もたいした事ないのばっかだし
HerStoryも大したストーリーじゃ無いし
大作もたいした事ないのばっかだし
HerStoryも大したストーリーじゃ無いし
261: 名無しのアニゲーさん 2020/07/31(金) 04:10:37.42 ID:q22+/DIsa
MGS5入れるなら1、2、3、4も入れろよー
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
なんか日本人からすると意外な結果だな
解説動画やまとめ動画を見るとストーリーが凄く面白かったなって思った。
スマホ版やってみたが確信した
いうてバイオはストーリー部分は薄いし
ストーリーを全面に押し出した6を見れば分かるやろ
バイオはB級映画のパロディみたいな内容やんw
ストーリーはあってないようなもんだろ
権威で判断するとかダッサww
へーそうなんだ?ってぐらいに見ないとね
文句いったってしゃーないやんな
日本はリングや呪怨みたいな怨念や呪い系だよね?
マリオはあえてストーリー重くしてないだけだろ
マリオでガチの絶望感描かれても困るわ
どっちも名作だし好きだから嬉しいけど
マリオで危機感や絶望感とかアホだろこいつ
バイオって海外のゾンビ映画かぶれだし
個人的にインフィニットがDLC含め好きだけどそれも無印ありきだからな
人気ってか知名度ないのかな?
最新作のペーパーマリオは製作がFE風花作ったISだったせいで、
愛らしい画風からの、道徳・倫理0点のストーリーだったぞ(誉め言葉)
わざ々色々やって比べてる訳ないずゃん
このシリーズならDODかレプリカントのほうがマシ
まだクリアしてないけど対馬もええ感じや
入っていなかったら投票者層と自分の価値観が合ってないだけの話で
自分の好きなソフトが入っていないのはおかしいー!とかいうものじゃないな
オタク外人の「ぼくの好きなゲームランキング」聞かされて何が楽しいんだお前?
3の評価は唐突にアレフガルドに放り出されるのとエンディングの「そしてでんせつがはじまった!」がキモだからね
tinyurl.com/y6nxm44l
あちゃまおかちいやりゃ
俺はゲーム好きだから楽しいよ!
逆に聞くけど楽しくなさそうなら何で記事開くの?
自分が楽しくなさそうな記事開いて『権威が~』なんて言っちゃっているの?
むなしくないですか?
DODはねぇわ
好きだけどこういうのにランクインするもんでもない
ドラゴンウォーリアもアキラトリヤマも外国では何の知名度もないよ
DBZのアニメがアメリカで放映されたのは1995年だ
正直エンディングでガチ泣きしたから良さはわかる
ホライゾンは世界観とかサイドストーリー込みだろうな
メインだけ追っかけてくと話の展開唐突すぎるし
子供向けゲームになにを求めてんだよ・・・(呆れ)
世界一ピュアなキスに童貞とオタク女子が反応しとるだけ
1章で復讐できたって「苦しんで4ね」→「敵は取ったぞー!」だから満点の復讐になってない
2章はむしろ味方にすら八つ当たりのように敵対行動を取るDD、章のラスボスが実質戦車隊とかいうメタルギアのゲーム性の否定
バトルギアだって完全に意味不明だし、ストーリーだけ見たら未完成すぎる
BGMも良かったよね
そういう層にウケるのが絶賛されるストーリーだよ
メタルギアソリッド(2かも)なんか海外で「20世紀最高のシナリオ!」と
大絶賛されたのにこの有様だぜ?
スーパーマリオ2はガチの絶望感を味わえた
当時殆どのゲームがクリア出来ないのが普通だった時代なのに
サイヒル2なんて超超超よくある主人公のトラウマによる幻覚ホラーやんw
あいつに殺された妻の敵を!←実は殺してたのは自分自身でしたーっていう手垢のまみれた凡百なストーリー
あんなので泣くとかお前の引き出しに察するわ
カウボーイビバップやザ・ビッグオーが
日本ではそうでもないのにアメリカで大人気みたいなもんだな
動画で見ただけでストーリーを語り始めるのが恐ろしいな
クッパは単発で終わるものじゃないからな
一度でもやたら重苦しいストーリーにしたら以降のシリーズだけじゃなく以前のシリーズも全部茶番になっちゃうし
そもそも時系列的なのがあるものでもないし(ギャラクシーみたいにナンバリングされてるものは除く)
FFみたいな雰囲気のマリオをやりたいかって言われたら絶対にNO
「これが好きだ!」と言って集まってる集団の中に
「お前らの感想なんて意味ないからw」と言いながら寄ってくるガイジってどう思う?
日本人はストーリー性より(萌え)キャラクター性とか(ハーレム)シチュエーション性の方が大事やしな
見せ方を変えているだけで、全体を通したら超普通のストーリーだったと思うけど
アンダーテール
アランウェイク
ソーマ
すこすこ
でもアンダーテールはもっと上位でいいだろ。あんなシナリオ他のゲームのライターどもに作れるか?
評価するって、なんか違う気がするんだよな。
「UIだけは良かった」「戦闘だけは評価する」ってなレビューを見る分には
問題無いんだけど、バラバラにしてみんなでランキング…ってのはチョットね。
やり直し
海外では過大評価されてるな
音楽もナウシカのパクリだし
ストーリーがいいってことは少なくとも本人にとってはその他の部分は貶すほどではない質を担保したうえでってことなんじゃない?
アカデミー賞みたいに外人は一部門ごとに分けるのが好きなんだろ
なんか男優賞女優賞を廃止するとかワケ分からんことしだしたけど
と思ったけどフィンチ家とか上位な時点で
海外の逆張りオタクみたいな人達の集まったランキングなんやなって
キッズの頃にYU-NOをやるなw
シリーズ通してのストーリーは史上最高といっても過言ではないと思うわ。
なお蛇足5
エンディングがしゃれおつだから海外だと表が入りそう
後、あのゲームは映画っぽくしてるし海外では受けがいいんだろうね
1単品で評価高いのはちょっともにょる
単発ならそれなりにシナリオに力をいれてるのもあるけどな。昔だとRPGとか新作だとオリガミキングとか
ただアクションゲームである以上はシナリオはシンプルでないとアクション部分に集中出来ないだろうし
水戸黄門の印籠みたいにマウントとる道具にするやつがいるからね
ゲーム性は微妙だが
発表するってことは、批判されることを受け入れるってことやで
自ら公の場に曝した以上、どういうコメントを述べようが自由
何の権威もないやつが「これ何の権威もないんだろ?」とか笑う
冒険感なら未だにあれが一番だわ
個人的にはグランディアはFF6やドラクエ3よりも上だと思うわ
古い作品だし続編が軒並み爆死していったせいで知名度がいまいちでやったことない人多いだろうからこういうランキングには出てこないだろうけど
冒険者に憧れる少年が成長して出会った人達のために英雄になるって王道ものとしては満点に近い出来
音楽もいいし世界観も素晴らしい・・・ギャグパートがちょっと賛否両論かなw
今のキッズの常識やで?老害か?
くどくなくてドラマのほうに集中できてよかったのかもな。
零シリーズはどんな評価なんだろう?
それは発表側が言って初めて効果が発揮されるんだけどな
罵詈雑言を言う奴が自分を擁護する為の言葉では無いぞ阿呆
それ言ったらお前の知識もほぼ全て伝聞だろ
自分で何か新発見したか?してないだろ
じゃお前の口から出るもの全部伝聞じゃん
正直薄っぺらいと思った。
敵が話せばわかる聞き分けの良い奴らばかりで
ペーパーマリオシリーズはずっとインテリジェントだぞ
過大評価されてるゲームはいくつかあるけどクロノトリガーがその中でも最たる例やね
オマージュにパクリも多いアンダーテイルなのに「他のライターに」とか頭のおかしい事言ってる阿呆居て草
フロム厨程ではないがアンダーテイル信者も大概やね
マリオで重い話とかクッパ国とガチ戦争でキノピオ虐殺されるとか
ピーチがさらわれて凌辱されるとかか?
子供泣くわww
まぁ、外人の残念な頭じゃドラクエの魅力が理解できるとも思えないが
こいつはマリオに何を求めてるんや
どんぷく@donpuku
いのちのかがやき教徒になった僕、「なぜ恐れるのです?あの神々しく美しい姿を見てなお貴方は命の輝きを否定するのですか!?おお!かのロゴが脈動する!胎動する!!!!輝きを!命の輝きを!!!!命の輝きを!!!!!いのちの…………っ」とか言いながら巨大化したかがやきちゃんに踏み潰されたい
というかそもそも求められても無いだろ
いやゲーム買えやw
ただの可哀想な人やね
お前はアンパンマンの何を知ってんだよ
映画版のアンパンマンの敵キャラはどいつもこいつもアメコミとかに出てもおかしくないレベルでヤバいのばっかやぞ
社会人は共感しないネタが多い
感想だけで評価すんなや
具体的には?
よくある作品っていうなら具体例いくらでもあげられるよね
有名作品何個かあげてみてよ
あれぐらいでいいよ
ゲーマーなら一度はやってみるべきだとは思うけどね
そもそもピーチがさらわれる理由はキノコ王国に災いが訪れてもどうにか出来るレベルの強力な魔法を使えるからなんだよなぁ…
今は死に設定と化しつつあるけど
どんな評価になるんだろう
面白いゲームというなら色々あるけど、ストーリーと言われるとなかなか出てこないな
ロボティクスノーツ面白かったけどアドベンチャーは趣味じゃないからあんまりやってないんだよな
面白いストーリーのゲームならニトロプラスとかのゲームが多いかもね
VITAのレイギガントってゲームは話がすごく面白かった
大人がちゃんと強くてかっこいいのがいい
それお前の頭のなかだけだろ
ケツだけで450万も売れるわけあるか?
おじいちゃん、泣いてるの・・・?
幻水はむしろ日本よりアメリカ人に人気
ソースは百英雄伝
やっぱ子どもの頃にやってすげー!ってなったものは強い
歴史的背景抜きにしても、翻訳家の能力で内容が180度変わるしな
魔王のGBMも相まって死ぬんじゃないかと思うぐらい切なく悲しかった
記憶を消してやりたい一作
これストーリーランキングだからなぁ
オートマタのストーリーは雰囲気がいいだけだろ
お前がどこに文句があるのかは知らないが
少なくともクロノトリガーはゲーム性で勝負するゲームじゃないから
そういうのを求めてるならやるゲームが違うとしか。
クロノトリガーがそれ以前の作品より優れてたのはストーリー性で
当時としては画期的なシステムだった強くてニューゲームも
あくまでマルチエンディングを見せるための仕組みだしな。
体験に支えられてたり表現の限界とかもあるし、何より他ジャンルの最高と比べちまうから
具体的にはそれ以前のDQやFFは
なんとなく冒険してキャラの薄い魔王をなんとなく倒しに行くために
あっちでレベル上げしたりこっちでレベル上げしたりを繰り返すだけで
当時としては比較的ストーリー性が高かったDQ5ですら
ラスボスのミルドラースはなんかよく分からないポッと出だったが
クロノトリガーは魔王だとと思ってたやつが実はべつに魔王でもなくて
自分から最愛の姉を奪った存在に復讐しようとしてただけだったり
当初見えてなかったものが冒険を進めるごとに見えてきて
最終的に知られざる古代の超文明で起きた出来事に集束していくという
ある種のアニメ的な起承転結があった。
まあ、それもそのはずでシナリオを担当した加藤正人は
ガイナ出身の上にナディアの制作にも関わってたからな。
×魔王だとと○魔王だと orz
いつまで逃げてるんだよ早く答えろよ
それともググるのに時間かかってるのか?w
ウィッチャー3は本編がお使いイベントの繰り返しだったけど、どこに評価できるポイントが?
上位勢はほぼ当たり前のように不死身で強制的に戦闘不能(石化やヒヨコ化など)にする攻撃を備えてるからな
3やって心に何も響かないのは人としてヤバいと思うわ
辛いことがありすぎて悲しかったとかなら分かる
良い物は多数決で決める物では無い。
多数決に参加してるヤツのレベルが低くて目も当てられないからな。
日本は中学生が作ったランキングみたいになるのがオチ。
ゲームとしては1のが面白かったけど
ぶっちゃっけ海外のゲームもリアルグラになっただけでストーリー同じやんだったりする
一発ネタ的な雰囲気あるけど
RPGのストーリーの良さを語る上では外せないだろ
横からだけど何かの病気か?※61はゲームしろって言ってるだけだろ 買いもしてない物の内容を偉そうに言うな泥棒野郎ってことだ・・・・あっ・・・・
シナリオと曲と雰囲気はレプリカントの方になるよな。
ゲーム作らないで腐らせているだけの会社さんよ
4超えてんじゃないかってレベルでボリュームが凄いし最初から最後まで地形が作り込まれてて楽しかった
装甲兵が極端に強いのとラスボスが極端に弱すぎる以外の欠点ないと思う
描写制限の分想像するしかないだけで古いゲームもストーリー面白いよな
ストーリーを追っていくとケフカが壊れてたとかあったりさ
個人的に気なるのはMGS5かな
納期とかのせいなのか知らんけど手抜きゲーとか言われてて、1や3の方が良く出来たと思うし
3回も強制視聴イベントがあったのに派遣ミッションでしか使えないもんな>バトルギア
D-walkerがいるから忘れられがちだけど、鹵獲したウォーカーギアで出撃できないのも謎
真のラストミッションがチュートリアルのほぼ焼き直しなのも手抜きにしか見えなかった
MGS5好きだけど、不完全燃焼感がシリーズで最も強い作品でもあるから手放しに賞賛できんのよね
ワイルドアームズなら1派だわ
ドラクエとかのはいといいえしかない主人公タイプが先にあるのが前提で
そこから違和感がない寡黙主人公かと思いきや…って逆手に取ったストーリーは秀逸だと思う
思い出補正といえばそれまでだけど
海外評価がシリーズで一番高いのもそこにあるんじゃなかろうか
日本の場合は派手さとか勧善懲悪みたいな分かりやすい敵が求められるけど
欧米は割と愛情を強く押し出しつつも物悲しい雰囲気を好むイメージ
2派だけど1もイイネ
あれストーリーは超短くて中身すっかすかなのを
ウザいだけの寺院パズルと操作性,視点最悪なミニゲームと
テンポ悪い戦闘で水増ししてるだけだからな。
世界を廻るって言ってる割にマップも超狭くて上→下 下→上 左→右 右→左って
一方方向に進むだけのFF13 の一本糞マップの元凶だし。
主人公もッスッス五月蠅くて感情移入もクソもなかったわw
ルーシアは後に流行った綾波系の無感情系ヒロインの元祖だし、使命を果たすことだけが存在意義のマシーンが旅の中で人間性を獲得していくというテーマもこれがパイオニアにして既に完成度が高い
クロノと同時期だが確実に上だろう
それでも電波シナリオの7よりははるかにマシだろ
4章5章おもしろかったか?
いつもの外人が個人的な評価で勝手に決めたやつでしょ
日本でも映画やドラマで、こういう個人で決めてランキング発表してるブログあるけど、その類のやつっぽい
自己レスだけど改めて調べてみると
加藤正人ってガイナにはアニメーターとして入ってるんだな。
作画出来るのは知らなかった。
ナディアも演出だけじゃなく企画からだし
そりゃクロノトリガーもNHK教育アニメっぽくなるわな。
これ
文化や翻訳でのズレもあるし全然違う
トリガーはストーリーで雰囲気作りという意味では個人的に1位
会話や濃密な場面とかいうのをストーリーと定義するなら薄いだろうけど
SFC版やらなきゃダメじゃないか?
スマホ版ってグラフィックがツクールみたいになってるやつじゃないの?
権威ないくせにってマウント取って笑っているような奴のほうが笑える
FF10が評価されるのは、わかりやすいのもそうだけど、祈り子等の丁寧な伏線、世界観と宗教感と文化が重なりあった結果
丁寧に作られた世界観だよ
色眼鏡をはずして 改めてみるべき
スレタイがゲーム史だからこの話題ならゲームの歴史をうまく使った1派ってだけで
あのシリーズはアベレージが高いというか高水準でまとめてくるよね
個人的には荒野と口笛のRPGってこういう雰囲気なゲームってこれとメタルマックスくらいしか思いつかん上に
メタルマックスが復活したと思ったら4以降アホな事してるから
ワイルドアームズに復活していただきたい…
ゲームに、ストーリーは必要ない
ダクソみたいな死にゲー・ハクスラを、攻略できた時の喜びの方が
大
ストーリーは邪魔なだけ
自分がただのリモコン人形だったとわかった瞬間は震えたわ
しっかり伏線張ったストーリーを楽しめるFPS の金字塔みたいな作品だから順位は納得
ワイもFFシリーズなら10を推すわ
なおジェイムスくんはUFOエンディング界の住人になったもよう
動画税が一丁前にMGSV語ってて笑える
しかも肯定的に
こういうバカってわんさかいるんだろうな
あれだけは何回見ても泣くわ
1も2もずっとG-man出て投げっぱなしENDじゃねーか
同意
数限りなくストーリーのあるゲームはやってきたけど
あれ以上を言えといわれたらパッと思いつかない。
家にまだワンダーメガ2とソフトがあるぜー!
顔真っ赤過ぎんだろ
分かり合える日はまだまだ来ないわ
共感しないんじゃなくて自分が責められてる感覚になるから逆張りで否定したい精神年齢キッズが多いだけ
それだけ現実とゲームを分けて考えられないお子様ゲーマー増えたって事
ちゃんと現実とゲームを乖離させて考えられる奴は5のシナリオを評価してる
むしろ4こそストーリーは犯人当てる推理要素しかないから単に雰囲気で評価してるだけに過ぎない
お前の中で、な
IN Waterエンドが至高や
後個人的にはBUSINが好き
あんな感じの陰鬱としたDRPGやりてぇなぁ
何回も壊れるクソポンコツじゃないですか
あれ優しいのはみんな【モンスター】だからな?
バッドエンドのGルートを知らんのか?
ハッピーエンドのPルートは優しい世界だったが、Gルートでは優しい世界の裏側に隠されていた底無しの悪意の存在が明かされるぞ
最も恐ろしい存在なのは【人間】だ。そして主人公は人間だ
主人公が本性を現してモンスターを虐殺する。それがGルート
音楽は良いけどね
FF6 日本260万本 海外80万本 累計340万本
FF7 日本380万本 海外620万本 累計1000万本
FF8 日本420万本 海外400万本 累計820万本
FF9 日本280万本 海外220万本 累計500万本
FF10 日本300万本 海外550万本 累計850万本
FF12 日本240万本 海外270万本 累計510万本
FF13 日本210万本 海外560万本 累計770万本
FF15 日本210万本 海外680万本 累計890万本