|
|
【悲報】ドラクエ7のキーファ、トレンド入りするも種返せと叩かれる。キーファに種使ったやつって本当にいるのか?
1: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 13:20:04.06 ID:CAP_USER9

8/26(水) 12:37配信
デイリースポーツ
26日午前、ネット上ではツイッター上位に「ドラクエ7」が急浮上した。人気ゲーム「ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち」が2000年8月26日に発売されて20年となり、なつかしむ投稿が相次いだ。
同作の登場キャラ、「キーファ」も同じくトレンド上位に並んだ。王子のキーファは、主人公の仲間。能力が高いため、ロールプレイングゲームの冒険をスムーズに進めるため、キーファに重点的に投資するプレーヤーが多かった。しかし、キーファは冒険中盤で、過去の世界で生きる道を見つけたとして離脱してしまい、プレーヤーはキーファ不在の中、大苦戦を強いられることに。
ネット上では「20年分の利息付けて返せ」「キーファしか思い出せない」「まだ許してないぞ」「私もキーファに種を持ってかれた1人だ」「キーファに貢いだ種や木の実を返してください」とネタ的な抗議が殺到。「トレンド…キーファ、まだみんなに恨まれてるんか…笑」「トレンドにキーファあってじわる」と面白がる投稿などで盛り上がりを見せている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4471f13d6fbc6ef6a19e69ba3eb0deab3d988f2e
2: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 13:23:09.17 ID:kHroMNoy0
ドーピングアイテムは最後まで取っておく派だからこの気持ちはよくわからん
RTAなら話は別だが
RTAなら話は別だが
17: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 13:32:50.78 ID:I9SZxqY50
>>2
同士よ
同士よ
80: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 13:56:16.26 ID:NKJblxRu0
>>2
使うにしても主人公だな普通
使うにしても主人公だな普通
458: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 16:36:08.33 ID:iDWMw6FR0
>>2
あるある
そして最後まで使わずクリア
あるある
そして最後まで使わずクリア
7: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 13:26:10.93 ID:nSVQ1c3v0
この手の資源はすべて主人公に投資することにしてる
9: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 13:27:43.96 ID:qUp5igiQ0
過去のドラクエでは仲間が一時的にパーティーから外れることはあっても
そのまま帰ってこないなんてことはなかったからな
みんなそう思ってただろう
そのまま帰ってこないなんてことはなかったからな
みんなそう思ってただろう
11: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 13:29:22.81 ID:TBUxkgfR0
>>9
FCのドラクエ3の商人は帰ってこない
FCのドラクエ3の商人は帰ってこない
83: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 13:57:39.72 ID:/sIjg4OY0
>>9
5のヘンリー
普通にキーファ抜けるのも想定可能
5のヘンリー
普通にキーファ抜けるのも想定可能
10: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 13:27:59.70 ID:S5VzPDTc0
発売当初からチート解析してたから何とも思わなかった、ただ石版システムはクソだと思った。
599: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 19:34:24.83 ID:3rFM8DFt0
>>10
チート自慢ダッサ
チート自慢ダッサ
12: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 13:29:47.52 ID:dReWmvFF0
お前ら本当はキーファに種使ってないの知ってるんだからな!
14: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 13:30:43.02 ID:FYc0wnCY0
18: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 13:33:04.61 ID:lMihTStY0
種は最終盤にまとめて使う
20: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 13:34:55.04 ID:kfYA/ePY0
ドラクエ7は中盤までは難易度が結構きつめになっているので
種を使わない理由はないんだよな
種を使わない理由はないんだよな
21: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 13:35:26.30 ID:vasP9ZIK0
SMAPがCMやってたな
まだ20年しか経ってないのかって気がするが
まだ20年しか経ってないのかって気がするが
26: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 13:37:29.81 ID:d0+ZI9AO0
ドラクエ7 普通の男の子かと思いきや水神と海賊のサラブレッドでした
FF7 エリートソルジャーかと思いきやただの一般人でした
対比が面白い
FF7 エリートソルジャーかと思いきやただの一般人でした
対比が面白い
29: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 13:39:18.03 ID:+l7lV/Ao0
>>26
托卵させられた漁師夫婦が不憫すぎてドラクエ7を再プレイする気が起きない
托卵させられた漁師夫婦が不憫すぎてドラクエ7を再プレイする気が起きない
30: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 13:39:34.59 ID:0CBXuf/G0
親愛なる アルスへ
オレは 今 ユバールの民
ライラたちと 旅をしている。
お前たちと別れて いったい
どれくらいたっただろうか…。
あの日以来 ジャンも姿を
消したままだ。
オレは ユバールの守り手として
ライラと結婚した。
もし これを お前が
見つけることがあったなら
親父たちに 伝えてほしい。
キーファは 元気にやっていると。
そして アルス。
どんなに はなれていても
オレたちは 友だちだよな!
キーファより
オレは 今 ユバールの民
ライラたちと 旅をしている。
お前たちと別れて いったい
どれくらいたっただろうか…。
あの日以来 ジャンも姿を
消したままだ。
オレは ユバールの守り手として
ライラと結婚した。
もし これを お前が
見つけることがあったなら
親父たちに 伝えてほしい。
キーファは 元気にやっていると。
そして アルス。
どんなに はなれていても
オレたちは 友だちだよな!
キーファより
36: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 13:41:09.18 ID:ZvAH+XTP0
>>30
これで何でジャンが罪悪感に縛られて生きてたのか理解出来ない
これで何でジャンが罪悪感に縛られて生きてたのか理解出来ない
40: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 13:43:00.50 ID:BvxNQt3nO
頻繁するフリーズの方がよっぽど酷いわ
54: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 13:47:01.73 ID:cj66sohQ0
FF7ではエアリスが、DQ7ではキーファが
どちらも育てて後悔した奴は多いだろう
どちらも育てて後悔した奴は多いだろう
63: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 13:50:24.14 ID:1/9ZsA7q0
>>54
まあエアリスはいてもいなくても同じだがキーファはあそこまでのメイン火力だからな
まあエアリスはいてもいなくても同じだがキーファはあそこまでのメイン火力だからな
59: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 13:48:33.40 ID:H8IOGLGl0
カラクリ兵団、海底神殿、種泥棒、胸クソ町を覚えてるな、最初戦闘まで一時間も長い
76: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 13:54:20.25 ID:N41krCPr0
78: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 13:55:28.83 ID:kHroMNoy0
>>76
レブレサックのことかな?
歴史捏造
レブレサックのことかな?
歴史捏造
81: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 13:56:28.94 ID:N41krCPr0
>>78
それそれ、石ぶっ壊してもう証拠はないとか抜かすヤツ
それそれ、石ぶっ壊してもう証拠はないとか抜かすヤツ
94: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 14:01:41.12 ID:ceT5txLa0
7はキーファのことよりも
隅々まで探索してるつもりでも
石板が見つからなくて
戻るイライラのが思い出だな
隅々まで探索してるつもりでも
石板が見つからなくて
戻るイライラのが思い出だな
102: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 14:03:40.07 ID:7sGsflpU0
種とかどうでもいい
手紙一つで「じゃあの」された父と妹よ・・・
手紙一つで「じゃあの」された父と妹よ・・・
124: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 14:12:07.15 ID:1uoIGnY40
種くらいいいだろ
おまえらどんだけ根に持つんだよw
おまえらどんだけ根に持つんだよw
126: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 14:12:52.73 ID:HNPk/Dfx0
>>124
食い物の恨みだからしゃーない
食い物の恨みだからしゃーない
137: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 14:16:17.14 ID:PSwVdEqN0
キーファより7は暗いとにかく暗い、クルクルで石版見つけにくい
中ボスの雲野郎が強かったくらいしかまともに記憶ない
中ボスの雲野郎が強かったくらいしかまともに記憶ない
151: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 14:21:41.72 ID:id/QnA0L0
154: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 14:23:07.04 ID:OP7DVKLA0
スマホ版セールやってるんだな
ストーリーほとんど覚えてないから買おうか迷う
ストーリーほとんど覚えてないから買おうか迷う
162: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 14:25:40.88 ID:JrzhWZJG0
エアリスにも貢いだ俺にスクエニは謝るべき
174: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 14:31:46.22 ID:iYlIaZ6h0
あれから無駄に注意深く進めるようになったけど装備とか返してくれなかったのはキーファだけだった
403: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 15:56:22.18 ID:qoo9vTyJ0
>>174
そうだ種より装備品の恨みが強い
そうだ種より装備品の恨みが強い
416: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 16:03:03.28 ID:tGNqDIoe0
>>403
装備品は離脱時に袋に入れといてくれるけどな
堀井的にはもっと後に離脱させる予定だったらしいからそうなると種被害は結構本格化したかもしれないな
今言われてる種泥棒はほとんど冤罪だと思うけどw
装備品は離脱時に袋に入れといてくれるけどな
堀井的にはもっと後に離脱させる予定だったらしいからそうなると種被害は結構本格化したかもしれないな
今言われてる種泥棒はほとんど冤罪だと思うけどw
453: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 16:31:45.09 ID:FA6cqUR10
538: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 18:19:28.05 ID:KnrEK8zN0
>>453
1億万枚て
1億万枚て
219: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 14:46:03.61 ID:Cw0Tat4s0
大多数がクリアしても種使わないだろ。
エリクサーみたいなもんや
エリクサーみたいなもんや
228: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 14:49:03.72 ID:nwPw4+Yc0
7は石版が見つからずに詰んだ人が多いと思う
508: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 17:42:12.96 ID:UBz7RodQ0
618: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 20:13:21.05 ID:upSmilvz0
キーファ
レブレサック
スライムに会うまで1時間
どとうのひつじが強い
覚えてるのこれくらいだわ
レブレサック
スライムに会うまで1時間
どとうのひつじが強い
覚えてるのこれくらいだわ
642: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 20:43:10.26 ID:o1Z5V6qw0
キーファ、めちゃくちゃ育てていなくなったな。いつか帰って来ると思ってたらエンディングとか…
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
コメント一覧。
コメントする
- 「ドラゴンクエスト」カテゴリの最新記事
-
- 【画像】国民的RPGドラゴンクエスト、最新の勇者の画像をご覧ください
- フローラ「天空の盾あげますイオナズン使えます」ビアンカ「たった一夜おばけ退治しただけです」
- 【悲報】ドラクエ7を初見寝ないでクリア目指す配信者、50時間超えて脳がおかしな事に
- 【悲報】ドラクエ7のキーファ、トレンド入りするも種返せと叩かれる。キーファに種使ったやつって本当にいるのか?
- 【悲報】海外のドラクエファン、「ドラクエ3」が嫌いだった
- 【悲報】ドラクエの偶数ナンバリング、ガチで悲惨すぎる
- 【炎上】PS4版ドラクエ11Sの宣伝ツイートに無印購入者から文句殺到で炎上・・・
人気記事
むしろ最後まで取っておく方が無いだろ
ステータス数値の価値が高いのは序盤
家族には自分で説明しろよ
そういうことだ 答えは最初から出ているよ
魔法がロクに使えなくなるから単純に殴りが強いキーファは頼りになったろうに離脱しやがって・・・
だからお前らエアプすぎるだろちゃんと返すわ
気持ちわりーよお前ら
いや、攻略とか見てないとスライムに会うまで開始4~5時間はかかるぞ
キーファが抜けて辛いのは、あのメンツでHPと攻撃力に優れた戦士キャラがいない期間がかなり続くのがね…
種云々はネタだけど、クソみたいな理由で離脱して現代にいる家族への説明も放棄したのが一番クズだわ
オルゴ=キーファとかいう冗談にしか聞こえない滅茶苦茶な説も、あの糞ムーブのせいやろw
全然泥棒されたイメージなんて無いわ
それよりもラスボス撃破後からEDまでの石板が酷い
最早エアプ発見器や
キーファの子孫がアイラになり主人公に惚れる
マリベルも主人公に惚れる
どっかの姫も主人公に惚れる
砂漠の女王?も主人公に惚れる
キーファの妹はアイラに惚れるレズ
というかファイターがいなくなるから、バランスが崩れるよね
キーファとかすっかり忘れてたわ
全部終わった後でも出来そうでさ
そのあとざまぁさせられるんやろなあ…
普通に進めてくとレベルは足りてるけど熟練度が足りなくて
どこかで特技の火力不足で詰むとこが出てくるバランスが好きになれない
経験値と違って回数だから効率化しづらくて残り回数が精神的に重くのしかかってくる
したり顔で間違ったこと言う奴
8と11のスキルが例外
ただキーファは攻撃の要だったから離脱は痛かった、だからお前帰って来ないの?マジで?となった奴は多いだろうな
そんな強くないだろ
かえんぎりときあいためぐらいしか覚えてないぞまだ序盤だし
レブレサックは糞だと思うけど正直一人だけ真実を知ってしまったこの村長はかわいそうだと思うし同時にとった行動は外道だけれど立派だと思う
そういうのは当時小学生だった気がするしまったく感じなかったな
ネットでそういう意見が散見するから驚くわ
※41
ゲーム版、種食い逃げ
漫画版、マリベルやり逃げ
主人公がスカラと回復兼任
ガボはほえろが効かないと碌な特技無い
マリベルは打撃弱い
こんな感じだから一番タフでパワーのあるキーファ抜けるのは痛い。すぐ後が難所のダーマだし
手紙すら無く主人公に口頭で報告させたんだよなぁ
その辺も糞呼ばわりされる原因
そしてそれに輪をかける漫画版キーファ
「俺だって辛いんだぜw」
DS版だと追加シナリオで更なるダメ男っぷりが追加されてて余計に好感度落ちるし
別に嫌いなキャラというわけじゃないけどアイラもいらなかったなぁ…
アイラいなきゃ誰か一人お留守番とかいう微妙なPTにならなかったろ
特に稼がずに行ったから最初負けイベかと思ったし。
短所を潰そうとするやつはキーファに種使わないけど長所を伸ばそうとするやつはキーファに種使うんだよ
メジャータイトル・ドラクエ3の前例があるからな
全員レンジャー目指して商人盗賊とかモンスター職とかよっぽど偏ったことせず、キャラクターのイメージ通りに職に就けばそうそう詰まるようにはなってないけどな
ハーメリアで帰れなくなるのは場合によっては致命的だったけど
やれば分かるけど他の面子の火力が足りないから抜けたらかなり困るぞ
そのかえん斬りがそれまでの道中で役に立ってたし
6のハッサンが普通に頼れるキャラ(序盤特に)だったってのもある
最後のズッ友はひどいっていうか正直困惑したわ
もっとこう魔王討伐の為に離脱してそれが永遠の別れに・・・みたいな話しなら最後にメッセージが来るのも分かるけど
「好きな女ができたから抜けるわ」位の理由で別れた奴に魔王倒した後にそんなこと言われてもそう・・・って気分にしかならないっていうか・・・
容赦なく抜けるのは笑った覚えあるわ
これやってたら強制敗北イベントに気が付かずに延々と殴り続けたわ
俺はそんなに苦労はしなかったな
まあプレイスタイルが回復施設の近くで雑魚敵楽に倒せるようになるまで進めないタイプだったからだろうけど
種も使っていないからキーファへの恨みは無いが嫌いなキャラだな
飲み物持って来させてそれ使って女口説いている所で信用できないタイプだと思ったし
DLCイベントで見ると公式もキーファをいい奴には扱っていないだろ
早く結婚したいから周りに止められた試練を無理矢理に受けて死にかけた所を主人公パーティに助けられる
…なあ、キーファの良い所って何処さ?
メガネ、カンペ見てるやんけ(注:目線)
そうだよな
一々粗探ししなくてもやっている事は普通に糞野郎だよな
一人除外しなければいけないのがいただけなかった。
抜けるタイミングが最悪すぎる
そしてその後の非力な3人旅が微妙に長い(ゲストキャラが入るとはいえ)
まあ主人公はあの見た目で育てるとどんどんムキムキになっていくのだが
ば~か、リメイク、リアルタイムやってるわ
お前こそもう一度やってみろ
クソ雑なプレイしてるかネットのカスのイメージ先行してるって気付くから
ドラクエ慣れしてるような人はキーファに使ってたんじゃないかな
オルゴ=キーファだったら
ザマァ&敵として倒せるから意趣返しな面もあったんだろうな
本当に残念だ
これでエンディングとか嘘やろって思ったわ・・・
単にネットミーム化した定番ネタだよ、ビアンカとフローラと同質の決まり文句
的な物だわな、
それとPS時代とは思えんほど酷い3Dムービーを見せられるイベントな上に
キーファ離脱後のダーマ神殿の苦労と相まって憂さ晴らし的なネタ扱いだろ。
EDで俺達ずっと友達だよなってメッセージを残してたのが見つかるくだりが
ラスボスになったキーファを倒した後だったとしたら泣けるって妄想から来てる
最序盤で仲間になる相棒キャラって大事
せめてガボがヤンガスみたいなコメディリリーフだったらよかったのに
なんやねんこのゲーム
一番長く一緒にいてくれるのが途中出合った狼少年って
そんな強くないだろ
かえんぎりときあいためぐらいしか覚えてないぞまだ序盤だし
どうせ雑なプレイして装備とか整えてないからそうなるんだよ
お前らがヘタクソなだけ
ゲーム的にもだけど、シナリオ的にも唐突だし、結構無責任な離脱だからヘイト集めるんだよな
どう見ても6のハッサンポジの重戦士キャラが離脱は酷いわ
そもそも既に封印された世界なのにキーファ=デミーラって時系列ぐちゃぐちゃで有り得ないけどな
おかげでしばらくの間戦闘が面倒だった記憶がある
全然重戦車じゃないわエアプ
やってりゃ分かるけど主人公やガボより1割マシぐらいの火力なだけ
寧ろ全体攻撃のブーメランがある分主人公の方が火力自体は高いまである
11のヨッチ族の村から行ける世界でも相変わらずクソ野郎だった
個人的にはそれほど種を貴重だとは思ってないが、キーファには種すらくれてやったのが勿体ないというネタになった
村を出ていった後に爺さんになっても人々を救う旅を続けていたジャンの存在
どう見ても ってお前絶対見た目で判断してるしエアプだろw
クリアしたのにどんなストーリーだったのか記憶が一切ない9はホンマにヤバい
いやジャンカスはユバールの掟でライラと結婚できないからって自暴自棄になって自分の役割を放棄した自分勝手な奴だろ
キーファと変わらんわ
力の種をキーファに全振りしちゃうんだよな
遊んでる時はアイラに種が受け継がれるデマ信じてたから気落ちしなかったけど
ptメンバーは入れ替わるのが常識なんだから
大物感は形態によってはあるぞ
てか形態替える度に口調まで変わる理由が謎過ぎる
なんやねんあのオカマモード
力8が力10になるのと
力150が力152になるのじゃ全く意味が違うからな
たね温存派なんて実在してるのか分からんけど大損してる
キーファが種泥棒で~wwwとか
両親への不義理が~wwwとか
言っちゃうの?だから友達いないんだな
スライムに会うまでのクソ遺跡無くなって石板探しも楽になってるからあの陰鬱で最高なストーリー楽しみたい奴にはオススメ
レブレサックはどうやっても滅ぼせない謎
ガボをファイター
マリベルを魔法使い
主人公を回復
が一番良い…なおダーマ神殿
ワンピで言うとルフィがハンコックに一目ぼれしてゾロに海賊団とかワンピースとか全投げしてるようなもんだからな…
よくゾロはそれで旅続ける気になったよ、ってレベル
流石にせいけんづきをもったハッサンには劣るだろうけど主人公と同格以上の前衛アタッカーが
抜けるのは相当辛いのは間違いないだろう
ダーマは実はバランスとか考えられて良く出来てる
負けイベント(リベンジなし一つ)、街のチンピラ戦闘が強い、ダーマ内で勝つのが厳しいバグ敵
一つの街だけと制限される、クリア後の盗賊
って印象が悪すぎるんだろうなw
どう考えても7できついのはマリベル離脱の後のヘルクラウダー
ストーリー的にはキーファはゴミ糞だけど
ゲームバランス的には職業育成でバランスとってるのに抜けるとかこっちの方が酷い
進むペースと編成次第で育成しなおさないとかなりきつい
ドラクエで例えるなら
ヤンガスがゲルダにビーナスの涙渡して
アッシはゲルダと一緒に暮らすんで兄貴とはここでお別れでげすで離脱する感じ
3DS版のアイラDLCも追加で
「ありがとう○○」じゃねぇよクソが!!
当時小学生ですら普通にクリアしてんのに人の話すら聞けないのか(呆れ
その婚約者の人が本当に良い人だから余計に腹立つ
転職システムがあるのにMPが伸びないのがヒントらしい(ガチムチのハッサンすら伸びるのに)けど、そんなん分からんがな。
種は仲間が集まってからとか、転職プランが決まってからとか考えてたからセーフだったけど。
PS版はモンスターの攻撃力がクソ高いしな
装備格差も酷くてガボとマリベルは碌な防具がないし
簡単に死なない耐久力のあるキーファが抜けて一気に苦しくなる
例えるの難しいけどキーファはその例えより酷いな
事前に俺は金に困った事がないわ~とか言い出す癖に王子とかどうでもいいわ自由に生きるとかほざく
どうみてもジャンがライラの事好きだけど無視
ビバグレイブを取ってこさせたくせに、自分が持っていく
ユバールの民の護衛はライラと一緒にいくから一抜けた、お前ら任せるわ
一生会えない家族に対して主人公に伝えといてね^^→妹が病む
リメイクでユバールの民の試練を達成したのは主人公達
キーファは他で例えられないぐらいどうしようもない男だからな
壊した後しれっと何もなかったかのようにしているのがムカつくわ
少しは罪悪感あるようなところでもあればいいけど
デマみたいよ
「何かあるんじゃ…」って警戒しない?
とにかくレベル上げが大変で1回あたりの戦闘で手に入る経験値が低すぎてずっと同じ作業の繰り返し
狂言回しって言うか傍観者よね
歴史捏造とかもそうだけど
明らかに手を出せても一切かかわらない、糞みたいな話でも見てるだけ
DQ11の時渡りでさらに株が下がってるのは自業自得としか言いようがない
どっちかっていうとコレ、あるあるをネタに楽しんでるだけなんだから、実際は盗まれてないとか使うわけがないとか言う事でかえって自分のエアプを晒してる、もしくは俺は賢いから騙されなかったアピールして盛大に滑ってることにいい加減気づいた方がいいと思うんだ。
・・・で、私は盗まれたのかって?ええ、力の種、全部持ってかれたよ。装備は後に袋漁ってた時に入ってることに気づいたよ。なんで入ってるのかしばらく分からなかったよ。
あのかみさまより強いのかとメッチャ警戒して挑んだのに雑魚すぎてビックリやったわ
それ私は戦闘しか頭にありません、テキスト読んでませんって告白してる発言やん
7アンチはみんなこんなレベル
そんな頭だから7を理解できないんだよ
ドラクエにしちゃ7はアホには手厳しいからな
マリベルは「はなす」コマンドを使ってたかで印象がめっちゃ変わると思う
むっちゃ好きだったわ
キーファ乙
ライラと結婚できないから自暴自棄になったんじゃなくて
ライラと婚約後に急にアザが出た
儀式が終われば掟にしばられず結婚出来ると思ったから隠したまま儀式を行った
神の復活の時期じゃなかったから儀式失敗(翻訳ミス)
掟をなくすことはできず、みんなに隠してた事は罪だから出て行ったんだぞ
あと
>>自分の役割を放棄
これも間違いな
役割は果たしたけど時期が悪くて駄目だった訳で、次代の奴が弾けばいいだけよ
キーファのカスが婚約者居る女に粉欠けるクソな事し続けなきゃ
あそこまで焦る必要はなかったし、翻訳のミスも起きなかったからライラと結ばれてたろうにな
RTAだと序盤楽にするためにキーファ種使うからなー
ただ種返せとは思わなかったわ
評判の悪い別れも身勝手ではあるけど自分の生きる道や役割を逡巡していた描写あったし
自分で選んだ選択が身分からして到底周囲から理解されないのわかってたからこその
別れ方だったんじゃないかね
実際王様に俺過去にいって二度と会えないし王位つがねぇわなんていったら軟禁どころじゃ済まんだろうし
一応子孫が部族継承してるから選んだ人生はやりおおせたわけで
でも7の「はなす」コマンドって苦行よねw
いつ会話できるかわからん訳で………って表示される事も多い
RPGで続きを知りたくて先に勧めたいのに、仲間を知るために話すコマンドをしないといけないが………と表示
あれはかなりの人が見ないorだんだん見る気がしなくなるシステムだったわ
キーファ何やったん?
主人公より前線向きの戦士寄りだし使う人は平気で使う
俺は様子見型だからLV99まで種使わない人間だけど、種泥棒ネタはたまに言うよ
つまり本当に種損した人が言い始めたネタを、面白がって使ってない人(種損エアプ)も言ってるんじゃないかな
主人公たち(キーファは認識できない)に助けて貰わなきゃ死んでたし
DQ11のDQ7クエでは病気の嫁のために薬取りに行ったら魔物にダンジョンに閉じ込められて
11の主人公たちに助けて貰わなきゃ野垂れ死んでたという体たらく
嘘つきキーファ乙w
>>自分の生きる道や役割を逡巡していた描写あったし
そんなほぼ描写なし、ライラに惚れたからとってつけたような俺はここで生きるって話だけw
>>自分で選んだ選択が身分からして到底周囲から理解されないのわかってたからこその別れ方だったんじゃないかね
せめて家族に思いをつげた手紙一筆くらいかけw
>>選んだ人生はやりおおせたわけで
部族の一員になるためのイベントは主人公に全部助けてもらっちゃいましたwww
うん、お前がプレイしてないのは良く分かった。
いなくなるレベルになると、スキルは増えないが、通常攻撃で十分Tier1だった。
あれはただのワガママだってマリベルが言っていたな
ケジメもきちんとつけずに友人に丸投げな時点で自分の事しか考えて無い
その事報告する主人公が八つ当たりで酷い目にあう可能性もあったんだぞ
しかも一国の跡継ぎだ、王様家族だけじゃなく国の人間にも(何故か)慕われていたから怨み買う可能性もある
更に3DSのDLCで主人公たちが介入しなければ選んだ人生も試練突破できずに死んでいた
しかもその試練に挑んだのも自分が早く結婚したいからで力不足で挑む理由なんて無い
周りの人が今はまだ力不足で危ないから焦らずに強くなってからって止めているのに無視して挑む
結局自分の事しか考えていない糞野郎なんだよ
ボタン二回押すのが苦行?
同じコメントを二度までしてどんなプレイしてたんですか
いやどっこも間違っていないぞ
寧ろお前がちゃんとプレイしていないんじゃないか?
待ちがている所を上げてみなよ
今はYoutubeでプレイ動画もあるから嘘ついてもすぐにわかるぞ
ヤンガスは主人公を慕って勝手についてきてるって立場だけど
7の冒険はキーファ(王子)が主人公を誘う所から始まるからもっと酷い
順番に島が出てくるのも段取りくさくて。
※137だが
具体的に解説できないお前の方がプレイしてないorプレイ後忘れたせいで脳内補正かかった妄想だろうw
例えばお前のさ
>>到底周囲から理解されないのわかってたからこその別れ方だったんじゃないかね
理解されないから帰らないとして
今生の別れにとなる家族に手紙の一つもない糞みたいな別れ方したのはなんでだよ?
主人公に自分の道見つけたから親父によろしく言っといてってだけだぞ
妹が
お兄さまは… お兄さまは…私にさよならも言わずにいなくなったりしないもの!そんなこと 絶対 しないもの!!
って悲しんでる訳で
理解されないから妹に何も伝えないって別れ方で仕方ないっていうのかよ?w
どうみても君がエアプwww
旅先で出会った女(婚約者付き)に一目惚れしたから略奪して王族もやめまーすwなのは正直引くやろ
というかなんでDQ7って全体的に昼ドラみたいな展開多いねん、ライター嵌ってたんか?
本人には悪気はないけど身勝手で迷惑かけているとは考えもしない
一方的に自分の都合を押し付けておきながら自己完結的に相手も友情を感じてくれていると信じて疑わない
嫌な意味でリアルなお坊ちゃん感があるよな
いつ新規会話が追加されたか表示がないから
それなりに確認しようと思ったら何かあるたびにコマンドする必要があって何もなしも多い
だからボタン二回押すだけじゃないんだよw
歴史飛べて色んな所に行けるんだから
ここで出たジャンとか、火山の島と交易がある村の話とか
ああいう横のつながりもっと増やした方が良かったよね
落ち着けお前を未プレイって煽ったの俺じゃないから
まぁ聞かれた事に答えるとキーファも二度と家族と会えないわけで
手紙すらも未練残すからあのぐらいバッサリいったんじゃないか
それと主人公って親友がいなかったら例えあの局面でも全て投げ出す決心はつかなかったんじゃないか
最後のイベントの件はリメイクやってないからわからんがなにやら醜態晒したみたいだな
キーファが嫌いな人らの気持ちはわかるが若造にそこまで完璧ムーブ求めてないから
個人的には嫌悪感より応援したい気持ちのが強かったってだけ
池沼過ぎるわ。ドーピングすると成長鈍化するタイプなら分かるけど
キーファもだが7唯一の良心マリベルが長期離脱するのもきつい
踊り子ムービーはマジホラーだったw
特にマリベルとジジイがリメイク版は本当にキャラが立ってて良い。
MP上げる不思議な木の実くらいかな。
なんか俺が落ち着いてないみたいに言ってるが
IDないのに※横からって一言もなく言われてもわかる訳ないからな、十分落ち着いてるぞ
喧嘩売られたから売り返しただけ
>>手紙すら~
伝言を頼んだから間違い
>>主人公って親友が~
いなかったら~とか妄想仮定酷い
初っ端から口説いて、道中でPT抜けて好き勝手やったのに何言ってんの?
そもそも良し悪し別にキーファは己の道を見つけたって話だから、ストーリー理解してない擁護
>>完璧ムーブ~
完璧ムーブを求める×
ガイジムーブを咎める〇
さもキーファ嫌いで叩いてる様言ってるが、あれガイジムーブを指摘されるキャラ
それでもキーファ好きは良いが無理筋擁護が酷い
昼ドラがフォーカスされてるけど7は全体的に人間の弱さが描かれてる
封印された場所の人間はいがみ合っていたり欺瞞に満ちてたり、主人公たちが助けようとしても信じなかったり
むしろモンスターや人間以外の種族の方がよっぽどマシなのが7
これは人間の心の弱さがそのままモンスターになってしまうという一つのテーマと見るといい
封印された場所の人間はみんな魔物みたいだろう
あいつらは心の弱さに付け込まれて魔王軍に封印されたんだよ、封印されてもさもありなんという感じだ
だからストーリーがロクな展開にならないのは、そういう人間の心の弱さを利用した魔物との闘いという構図になっているからよ
レベル上げた方がはやくね?
あと種のシステムによるんだわ
上げすぎるとレベルアップ時に悪影響でるタイプなら
やらん方がええし
なんとなくマリベル全台詞集みたんだけど
キーファの離脱報告する時
マリベル「アルス…王さまをそっとしておいてあげましょ。…今はそれが一番だと思うから。」
口悪いけど優しい子だよな
横だけどお前も誰だよ
あと異性を口説くのは人間の勝手だろ
一般論だとよ
お前も誰だよってw
※154が※149に落ち着けと話しかける
その154に落ち着いてるよって答えたんだから※149に決まってるだろ
横からもないしな
まぁこの程度の会話の流れ追えない奴に行っても無駄だろうけど
レスの内容と会話の流れよく読もうな
主人公ガン無視で行動してたって話だから一般論とか関係ないんだわw
それはおまえら
ドラクエ7はストーリーが長い分レベルアップが遅いから、レベル上げるの大変
ドラクエ6からレベルが種ドーピングに影響しないからシステム的にも投入する人は結構いるよ
FF7はアップ系のアイテムを変化で手に入れれたからドーピングでクラウドが鬼のように強かった
ムキムキ過ぎて武器を選ばないから見た目の為にバスターソード装備してた
こいつってガチなら放送翌日からどういう人生送ったんだろうな
まずキーファがライラにぞっこんだったあの瞬間にキーファのすぐ地下にオルゴが居たわけだからな
種の効果が一番出るのは序盤だからな
後半なんかステータス2、3あがろうと誤差だし
最終的に全員LV99にすることを視野に入れてる立場からすると、誰のどの能力がどのくらいになるか分からないから底上げアイテムも最後にならないと使う判断がつかない
伸び悩んでたステータスが最終的にグングン上がるケースもあればその逆もあるし
それこそ序盤の数ポイントの差なんてちょっと戦えばすぐ補えるから戦力補強としては微妙
最後に数字の自己満足の為に使う方が建設的
主人公は途中離脱もしないし大抵パーティーに入れなきゃいけないし
主人公が弱いゲームなんて稀だしね。主人公に使っときゃ間違いない
そういえばオルゴが一旦主人公たちに倒された後にやったことが〇〇のフリ(まだ未プレイの人もいるだろうから伏せる)だしね……。
あそこで偉そうにしてた奴ら、個人的にはレブレサックの村の人たちより鼻についた。
キーファが「年上お姉さんについていくエロ猿」にしかみえなかったのがガッカリだった
EDのメッセージは尾田か誰かがほめてたから「ああ、これって感動するとこなんだ」って思った
ドラクエと全く関係ないけど
うたわれるものでハクオロとカミュに経験値を集中させてたから終盤に両方抜けて絶望したな
ラスボス手前でセーブして好きな奴に振ってクリアする(もしくは全く使わない)
典型的な陰キャの潔癖症やん
管理人、これで記事作れば炎上アフィでボロ儲けできるで!!
だから硬くて高火力のキャラに集中して使用するんだろ
「韓国は石碑を大事に扱って証拠にするもんなー」
「でも歴史改竄すんねん」
「じゃあ韓国やないか!」
いうかて子孫使わねーだろ
キーファだからよかった訳で
ネトウヨを早くやめるように
特にコメ欄のネトウヨはダメです
書き込みにくるっている人をアニゲーで見ました
顔まで変な人になっていました
ぜつたいネトウヨから足を洗ってください
ばあちゃんからのお願いです
お母さんがかわいそうです
何というかクッソ雑にいなくなった気がする。
あまりにも雑でまた後で帰ってくるんやろとか思ってたが
最後まで帰ってこなかった。
オルゴ=キーファ説は途中の雑な扱い見てるとありえるかもしれんかなって。
急に変更したから対応しきれんかったって感じで。
あの冒険の導入でお前が抜けるんかい!ってのと、直後のマップが辛い…というか近接職が居たらもっと楽だったろうなと思うマップだっただけにヘイトが高いんだよな
キーファの面は酷いけどポージングは独特で面白い。
これたぶん鳥山明だよね?主人公かなりええやん。オリジナルにあるガチの陰キャ感がない。
ユバールで離脱するはずのキーファがコスタールにいる画像があった
だからキーファは他の離脱とは訳が違う
それを言うならエニックスの広報が悪いw
で、そうなるとエニックスの開発が悪いってなるw
ネトウヨの言う韓国人の特徴と一致する
ドラクエおじさん、ドラクエお爺ちゃんの韓国人化が深刻なのか?
婚約者いる相手を知っていて口説くのは一般的じゃないぞ
彼の中では一般論なんだよ。
ガチじゃなくても顔出しているから周りの人達に白い目で見られるんだけどな
6ではその仕様が無くなってたからといって、7がどうかなんて当時分かるわけ無いし、種温存が普通だったろ。
キーファと聞いて種とか言い出す奴はエアプなんじゃねぇのかと思ってるよ。
客観的に見ても普通に酷いし
一番敵からの攻撃受ける頻度が高いし、攻撃以外の行動を取ることも少ないんだし
使うとしても主人公だな
>>83で思い出したが,このキャラには「ヘンリー」という名前の方がぴったりだったかもしれない
ほとんどの人はLv99にしないでやめるよ
ジャンは強敵グラコス戦でいるといないとでは全然難易度違ったから
猶更プレイヤーからの評価は高い
キーファは難所のダーマ直前で抜けたのも印象が悪い
初見だと絶対苦戦するわ
戦力的におぼつかない時期にま○こに負けて消えるからなんだよなぁ
「私もやられました!」のノリは、ノリ方として間違えてる感が凄いのな・・・
どうせなら柿の種(ピーナッツ抜き)の袋を白目咥え芸して欲しかった
ゲームと同時に出た攻略ガイドでも真空斬りをレベル20で覚えると書いてあったから
殆どのプレイヤーが別れた時点でそこまでのレベルに達していないことからあれは一時離脱だと思うからな
ほんそれ
絶対後で合流してくれるに違いないと信じて送り出したキーファが……
ま~んwww
それが分かるのはユバールでの独白でだけど
(アザや古代文字が読めたりで)主人公は特別な運命の元に居ると感じてるのに自分は王子に生まれただけで流されてるだけ
そこで見つけた道が好きになった女性を生涯守り抜くことっていうのはそんなに悪くないと思う
家族不幸なことしてるはちゃんと自覚してるし、封印解放後は時の流れが変わるから決心時にはもう戻って別れを告げることは出来ない
1レベルだとバラつきあっても、10レベルアップした状態で比べるとほぼ変わらないんだよな。
転職してもレベル20くらいまでは強いけど、それ以降はその職業の平均値に収まるし。
種でステータスアップするとその分上がらなくなるから99以下で使うとほぼ無駄にならなかったっけ。
この仕様ってドラクエ3だけ?
それならせめて家族への手紙を残せと、一緒にいる主人公よりもまず家族にだろ手紙は
最近のゲームって大丈夫だけど、昔はレベルアップでの成長限界があったりしたし
成長限界を迎えた状態でドーピングアイテムを使おう、って考え方もある
ドーピングアイテムの入手が限られてたりすると特にね
しかもホンダラとの不貞疑惑まであって可哀想
オルゴデミーラ=キーファ説と照らし合わせると感慨深くなるセリフ
製作初期はオルゴ=キーファだった可能性もあるけどな
両者デフォで赤い服を着てるのと、EDでの意味不明な手紙が上記の通りだとしっくりくる
ドラクエ7って鬱なシナリオ多いし、違和感無くなる伏線は張られている
そんな感じにカンストして無駄になったら嫌だなって考えでキーファに種は使わんかったな
基本的に何を強化しても腐らない主人公と
わかりやすく打たれ弱いところのあるマリベルにやってた
キーファさえいればクリア出来たのにって何回思ったことか
ちからの種とか戦士・武闘家系に使わずに誰に使うねん
一番物理攻撃の頻度高い奴に使うやろ普通
何だかんだで戻ってくる騎士の鑑
王子は見習って
セーブした後に帰れなくなったこと知って、魔法使い4人でグラコスに挑む羽目になったわwww
そのうち1人が抜けるとは思わんやんか……
そのショックもあると思うぞ
石板探しで不満もよく聞く作品だけど、当時はそんなこと思わなかったな
村人も魔法見せられたぐらいで騙されやがって
ついでにキーファと違ってシナリオ上で祖国復興と弟を支える為に離脱だからサンチョのような人じゃなければヘンリー離脱とかを叩く人はいない
物語中盤に主人公以外に使うって状態が今一想定出来ない
グランディアでスーが通常戦闘だと戦力にならないから魔法の種を優先的に回したとかならわかるが
村の子供たちが真実しってるから村長だけじゃないし
そもそも子供たちが村の未来を変えると決意するというある種救いのある話なんだよ
それをエアプが表面だけみて叩いてるからレブレサックが胸糞だけで終わると思われてる
こどものころなんて馬鹿の一つ覚えで分かりやすい3とか5しかできないからな
持ち上げてるやつの発言もたかがしれてるし練り具合が段違いなんだよ7は
それに気付いてほしいわ
石板がどうこう言ってるやつは本当に哀れになるくらい浅いし
DQを得意げに語らないでほしい
エアプかよw
ユバールでの独白でわかるとか言ってるが独白以前にその手の事は言ってたろ
そもそも女性を生涯守り抜くの自分にしか出来ない事のように言ってるが
本来婚約者のジャンが居たしキーファがやる必要なんかないのに無理やり口説いてたじゃん
婚約者居る女に惚れたから無理やり口説いたあげく冒険ぶん投げた屑
戦力的にもモチベ的にもマリベル離脱が一番痛かったなあ
義務を投げ出した男と、義務を果たすために抜けた男をくらべたらなあ
その手の事なんて言ってないよ、聞くが、具体的にその発言を示せるのか?
婚約者だってジャンが望んでいるだけでライラは従ってるだけ
>>婚約者居る女に惚れたから無理やり口説いたあげく冒険ぶん投げた屑
関係が成立してない以上自分が惚れた相手にその点は関係ないし、ちゃんと一族から同意も得て一対一の決闘で筋道立てて決めてる
どっちがエアプなんだ?まるでテキスト読んでないだろ
少なくともして当然ではないな
未経験者は勿論経験者でも転職はそれまで3と6しか無くて3は元々MP 0の職業はそのまま成長しないから
MP成長しない=転職が無いを推測できるのがそもそも6経験者だけ
5と7の時代背景や情勢を考えればヘンリーやキーファの行動は理解できるでしょ
立場逆なら同じことしてたよ
世界が大変で自国も壊滅しかねなかったヘンリーと、平和で器のない自分が生まれだけで流されて就く必要性を感じていないキーファ
リーサが夫を貰えば王位なんてどうとでもなるし
ヘンリーと比較するなら互いのバックグラウンドも考慮しないと
最序盤旅立つの準備中のセリフ
キーファ「でもオレはオレさ!いつかきっとオレにしかきないことを見つけてやるぞ!
火山の防ぐ話の途中のセリフ
キーファ「自分の死に場所くらい 自分で決めたいよなあ。親に決められたくないぜ。
キーファは最初から一貫してそういうキャラだったのに何言ってんの?w
お前ガチのエアプじゃねぇか…
>>決闘で筋道立てて決めてる
決闘はジャンが出ていった後だろ、何言ってんの?
その前から手を出してるし筋道立てるなら婚約者のジャンに一言いうだろ
決闘の話も今まで旅してきた主人公に一言も言わずいきなり決闘して勝ったからPT抜けるわって流れw
アレが筋道立ててるとかw
キーファ厨やべぇわw
ライラ「しきたりに縛られたくないわ~しきたりめんどくさいわ~」
キーファ「国の金で好き勝手してたけど王子なんて糞くらえw俺は自由に生きちゃう、妹?何それ?www」
ジャン「しきたりは守らなければならない…だからこそ儀式を終わらせてしきたりを無くしてから自由になろう!」
カス二人と真面目な人間だからな
前作の6はハッサンに使うのが合理的な選択だったからな
キーファに対しては怒りよりも悲しみのほうが大きかった
主人公・キーファ・マリベル・ガボの4人パーティがあまりにもバランス良かったから
ずっとこの4人で旅をしていたかったなあ
マリベルが旅についていく理由ってどう考えても「主人公が好きだからついていく」
以外ありえないと思うんだけどな
ゲームのキャラに憎しみ抱いてて怖いわ
更年期なのか糖質なのかしらんがゲームどころじゃないだろ
ヤンガスだけ特に魔王倒す理由もないからストーリー的にはそこまで問題ないんだろうけど
抜けたら会話つまらなくなるから嫌だわw
父親もそうだが、ブラコンな妹とか特に病んでたろ。
ネットの妄想
開発中の画面を見て根拠にしてるやつとかいるけどマジで浅いわ
バカだろお前
7から追加されて後継されてるのに
テキスト用意してるスタッフも労力あるだろうし、ハナからネガろうという結論ありきで話してるな
後継されてるから大変じゃない
↑後継されてようが大変なものは大変、ガイジ信者発言
テキスト用意してるスタッフも労力あるだろう
↑スタッフの労力はプレイヤーの大変さには1ミリも関係ない、ガイジ信者発言
自分が馬鹿じゃないと思ってる馬鹿は始末に負えないって奴だねw
使った労力に見合わないゲームだった事を覚えている
コントローラー固定して職業とかめっちゃ習得してたからやり直す気力わかなかった
返せ
「ワイの両親はボルカノとマーレや」って言いきったやろ、あいつ
主人公無視するキャラがいちゃヤダって?
ある程度は仕方なくね?
これ
最終的にレベルマックスまでなんてしないんだけど、いざカンストになったらと考えて温存する
FCのころならともかく、アイテム大量保存できるようになってからは、使わないようになってた
それまでに手に入る種の数なんてたかが知れてるのにいまだに種返せ言われるの草も生えないエアプの所業やな
まあキーファが最後まで一緒にいると思い込んじゃってたPS時代のキッズはちょっと損したね、ぐらい。
俺は後半まで種ため込んで育成方向固まってから注ぎ込む派だから種返せとか思いつきもしなかった
難所のダーマの前に女に釣られて身勝手に離脱するのが許せん
しかも前衛のアタッカーが
リメイク版やったけど、何度リセットしたことか……。
ダーマはボス戦も多いイベだからなぁ。ただ今の時代で事前情報抜きでリメイク(PS版)新たに始めるピュア勢少ないんじゃないか?ちょっと攻略調べるだけでもキーファ離脱はすぐ出てくる情報だから事前のレベル上げとかカジノ装備揃えるとか対策はできなくはない
4のキングレオとか3のやまたのおろちとか5のブオーンとか事前情報抜きだと厳しい難所はどのドラクエにもあるしまあ頑張ってくださいとしか
7のやつはあまりにもダサい主人公だったからキーファに使う奴が多かった
んで終盤にキーファの次にマシなにぎやかしのマリベルまで抜けるっていう・・
一応入れ替えができるとはいえ、
どういうつもりであんな魅力皆無の最終PTにしたのか・・・