|
|
ファミ通編集者「ゲーム実況する配信者は許せない、ネタバレしたりクソゲー連呼するから」
1: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 22:09:42.44 ID:pUK3QzOR0

【フラゲ】F1656 2020/9/10号まとめ: キャプテン翼がオール8のゴールド殿堂を獲得など。
http://blog.hokanko-alt.com/archives/57118104.html
ちょぼらうにょぽみさんの漫画は、Twitterで“ゲーム実況をやってる人はえらいと思うようになった”と4コマを描いた事に対して
編集者の川島氏が“ネタバレしたりトッププレイヤーなのにクソゲー連呼するのは許せない”と熱弁、
それのおまけで器が小さいと煽られたちょぼらうにょぽみさんが煽り返すという
5: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 22:15:17.89 ID:UH/daIarr
ゲームを宣伝する記事書いてる横で、囲いに貢がせながら商売で好き勝手言いたい放題クソゲーだのつまらんだのやられたら
面白くないというか記事作ってる編集からしたら営業妨害だわな
面白くないというか記事作ってる編集からしたら営業妨害だわな
6: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 22:23:35.94 ID:XUcBvgkq0
7: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 22:24:32.92 ID:0ajup1qg0
個人の感想を「許せない」とか意味が分からん
じゃあ逆に、読者が雑誌のレビューの点数に対して「低すぎる(そもそも論点がズレてる)」
「高すぎる(こんなゲームがなんでこの点数?)」
とか言ってきたら、なんて言い訳するんだ?
そもそもこの時代、一般人総参加&情報ダダ漏れのネット社会、個人の配信はまずなくならないだろ。ゲームに限らず
じゃあ逆に、読者が雑誌のレビューの点数に対して「低すぎる(そもそも論点がズレてる)」
「高すぎる(こんなゲームがなんでこの点数?)」
とか言ってきたら、なんて言い訳するんだ?
そもそもこの時代、一般人総参加&情報ダダ漏れのネット社会、個人の配信はまずなくならないだろ。ゲームに限らず
9: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 22:30:37.07 ID:gSstrCmb0
なんでも闇雲に褒めて売りつける行為だって業界不信を買うセルフネガキャンだっつーの
10: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 22:30:59.87 ID:ixnTMXNP0
対戦ゲームは上手い奴ほどクソゲーだと気付くからなぁ
11: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 22:32:22.08 ID:riFEYzqjd
まあクソゲつくってるやつらにも家族がいるからな
どんだけクソゲなのかをわかっていても売らなきゃ生きていけないジレンマ
どんだけクソゲなのかをわかっていても売らなきゃ生きていけないジレンマ
12: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 22:33:53.68 ID:zPhJOhk20
まあお前ら雑誌レビュワーも広告費もらってエアプで満点付けたりするわけだから
お互い様だろっていう
お互い様だろっていう
14: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 22:39:47.38 ID:ws32AcPV0
言ってる事はもっともなのにファミ通関係者が言うと説得力なくなる
15: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 22:46:15.56 ID:mQ6dtSQc0
雑誌が売れない理由はプレイ動画じゃねえのよ
雑誌の質が悪いせい
他に理由探してるようじゃまだまだ現実直視できてない
雑誌の質が悪いせい
他に理由探してるようじゃまだまだ現実直視できてない
16: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 22:46:25.40 ID:ilCxfBuD0
最初から評価点数が決まってる人たちよりはマシな気がするわ
17: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 22:47:37.55 ID:/C0EV6Yd0
金でクソゲーに高得点つける奴等より全然マシだわ
18: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 22:48:04.87 ID:riFEYzqjd
プレイする前から殿堂入りが決まってたりして、一般層が雑誌を信用しなくなったのがそもそもの始まりなんだよな
21: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 23:12:20.50 ID:/IjJUafv0
クソゲーに満点付けるのは許されるのか
22: 名無しのアニゲーさん 2020/08/27(木) 01:46:01.55 ID:QUX+1VLe0
言論統制きたーーーー!
24: 名無しのアニゲーさん 2020/08/27(木) 05:04:08.69 ID:rRl4hxJc0
業界人としては業界が大きくなったほうが得なので基本的に褒める方向に行く
そういうしがらみがない人間が(それが事実でも)クソゲーだと言いふらすのが面白くないというのはあるんじゃないの
そういうしがらみがない人間が(それが事実でも)クソゲーだと言いふらすのが面白くないというのはあるんじゃないの
25: 名無しのアニゲーさん 2020/08/27(木) 08:01:06.21 ID:xQSWsCSe0
>>24
クソみたいなゲームに満点付けるのがゲーム業界の為になるとも思えんし、実況連中は少なくともプレイしてるわな
クソみたいなゲームに満点付けるのがゲーム業界の為になるとも思えんし、実況連中は少なくともプレイしてるわな
19: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 22:48:25.20 ID:/GndKum7a
ファミ通も実況のやつらもどっちもどっちだろ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
ネタバレするのは糞、間違ってない
任天堂は軍師ミノルを潰せ
仕事なら糞ゲーとか言わないし安心して任せられるでしょ
下手くそも勝てないのはゲームのせいにするぞ
僕は悠木碧ちゃんがいい!
クソゲーはクソゲーって言って良いだろw
論理的じゃない気に食わないってだけでクソゲー発言はアレだが
ファミ通も意味のわからん点数つけるから文句言えないしなw
っていいたいんでしょ
今のご時世じゃ炎上や最悪名誉棄損等で訴えられる可能性もあるわけで
ネタバレされて困るような映画なんて作るなって
配信は許可とってたら悪くないしな
字幕系でも淫夢語録を当然のように入れてる奴もいるし
ただ、影響力のある雑誌が適正な評価せずにステマに加担する方がよっぽど悪質だぞ
要するにファミ通は廃刊して終われゴミが
自分が言いたくても仕事のために我慢して言わないでいることを
横で好き放題言いながら金貰ってるようなやつがいたらイラッとくるのは人情としては理解できる
むしろファミ通の一部のレビューって詐欺にならんのか?
信用に値するわ~
ネット社会のこの時代に攻略wikiサイトをファミ通側が運営するくらいの経営をしてたらともかくいつまでも紙媒体の情報紙なんて
大丈夫?ファミ通の攻略本だよ?
ゲーム実況(笑)はカレーをうんこだと騒いで食う仕事やからな
水と油なとこあるで
比較的傷浅かったけど傷は傷やぞ
『TACO・Xの実況ゲームレビュー』とかあったら見たいんだけど。
結局のところプロとアマの境界なんて曖昧だからな
儲ける金の多寡で言うならゲームライターより儲けてるユーチューバーはいるわけだし
ファミ通のレビューとユーチューバーの感想の基礎的な価値は等価だわな
見なければいいだけでは?
今もやってるか知らんけど高評価ソフトは後にユーザーズレビューの記事が組まれてた
こいつの時はウキウキで記事待ってたけど無かったんですよねー こーゆー逃げの姿勢ってアカンわ
投げ銭ありのメディアでゲーム配信するやつがガイジなのは間違いない
俺は牛沢の実況を見てドラクエビルダーズやりたくなって買ったし、本当に面白いゲームってのは見てるだけじゃ満足できなくなって買いたくなるもん
聖剣伝説3リメイクを中村悠一(紅蓮の魔術師)と小野友樹(ホークアイ)が
それぞれ実況(小野は実況者の横にいてコメント)してたけど中身の話全然してくれなかった
「中村さんは別役あるんでって言われて『あ、別役あるんですか(=ゴーヴァ)』」くらいの話しかしてくれなかった
自分出てるんだからもとウラ話してよ
実況者って口が悪いのが多過ぎだし言い回しや口調を変えるだけでだいぶ変わるんだけどな
あとファミ通みたいに面白くないものを無理に高得点付けたりするのも良くないんだがな
もとはといえばこいつらのせい
サムネに「クソゲー」とか「炎上」とかでっかく乗せる人々がいるんだよなあ…
ネットで情報が出回って存在価値がなくなったよな
クソゲーはクソゲーの楽しみかたがある
ただお金貰ったからとクソゲーに満点つけるのはもっとクソ
ある実況者は丁寧な実況してて好きだったけど
常連・視聴者数が増えたことに気をよくしたのか
信長の野望で武将に変なあだ名つけてバカにしたり下ネタ連呼するようになって
嫌いになって見なくなった
このブログの3つ前の記事を見てみよう!w
無能だなお前
結局エアプやん
一般人は縛りがないから面白い
声優はなんだかんだ事務所や周囲に気を使ってるからどうしても台本気味になりがち
ガキの頃の貴重な時間を何百時間も奪った黒本のことは一生恨むからな
キーファの種と同じ
だったらサムネでネタバレ画像使うなや
どうせ買ってないだろこいつ
3時間遊んで売るとかゲームの何が分かったんだろう
発売日前日の深夜特番で自ら糞ゲーてバラしてたやん
バカリとアイドリング?だかの観て確信したわ ありがとうバンナム
人のことをガイジ扱いするお前のほうがガイジなんやで?
まぁそんなことより金の為にクソを飾り立てる雑誌の方が遥かに問題な訳だが
餅は餅屋やぞ
素人がしゃしゃるなってことだ
その評価に対する批判であって個々の評論や実況者に対して批判すればいいわけで
ゲーム実況そのものが持ってる悪いところじゃないと思うけど
なんだったらゲーム雑誌だって間違った評価をしたら同じように良くない似たような位置取りだと思うが
あたまわりー編集者だなあと思いました
いつまで王様気分でいるんだよ
配信料で実況者は儲けた金の半分をゲーム会社へ払うのだ
無能ほど相手にだけ求めるよね、お前みたいに
まぁ世の中の縮図みたいなモンやけど
許せないのはやってないのにクソゲー呼ばわりする動画勢だ
いい点をつけようとする編集者のほうがよっぽど害悪。
課金要素を隠して更に宣伝して40点なんだけれど
お前こそASBやった事あるのか?
いい点をつけようとする編集者のほうがよっぽど害悪。
レビューは良いとことや悪いところをやるべきだと思うけど
ひたすら罵倒とかレビューにもなってない不快な奴なんて普通におるわ
確かにそういう実感モテる人は恐ろしいです。
声豚きっしょ
・MGS PW(PSP)
・MGSⅤ ファントムペイン(PS4、PS3、XB1、XB360)
・デススト(PS4)
ファミ通「どう考えても40点満点!!」
実際忙しい中1~2時間程度触って点付けろってようなページだろ
にわか知識しか持ってなきゃなんかキャラ沢山いて演出が原作っぽいから10点ってなる気は分からないでもない
ファンであればあるほど地雷臭を感じ取れたが
あれ以来絶対ASB以下って評価が下るもんな
最悪も最悪
ゲーム買わずに実況者(笑)を見て
満足してそう
そういう奴らはなにか言う土俵にも立ってないぞ
そんな事して信用無くすから信用できる指標がなくなっちまって実況者に流される
キモオタ向けになったの?💦
内容の評価はともかくレビュアー4人いて無料で遊べちまうモードに一言も触れられてないのは何もなかったと考えるほうが無理があるけどな
的確にそういう悪い部分を指摘出来てればいいんだけど大体は操作法を知らんだけだったりするからな
そういう無責任なのを観てしまうと本当萎える
信用毀損罪と言う罪状があってな
100人居たら100人がクソゲーであると認められないとそれ犯罪ですよ
どんぐりの背比べだが
課金要素と言っても別に課金しないと強くなれないとか、絶対課金しないと遊べないって内容じゃないのに、なんでさも致命傷な要素のようにキレてんだ?
別に時間かけてスタミナでガチャ回せばいいじゃん、それで追加される要素もそこまで重要じゃないし。
その程度の時間プレイしての評価だったら配信者の評価の方が信用ない?
というか初期でヤバかったのはゲームバランスだからな
スタミナ制のアンロックシステムはすぐ緩和されたし、そんなに騒ぐものではない
配信であざ笑って同調させる行為ってゲームに限らずほんとに気持ち悪いんで怒られてほしい
取り締まり始めてるぞ
ガイドラインや完全禁止まで、メーカーによって対応違うだけで
課金しなくても時間経過で回復するんだからトレモやってたけど
キレるキレないの問題じゃないだろwww
ちゃんと情報提供をファミ通がしなかったのが問題なんだよ
問題がないのならば課金要素の情報を掲載しても良かったはずだよな?
だが実際は課金要素の情報をファミ通は提供しなかった
これを問題だと考えないお前はずれてる
それだと動画見れば全部観れてしまうストーリーもの全否定な訳だが
まさか、動画みればわかってしまう作りが悪ういなんて言う頭の悪い多様性否定はしないよな?
自分でプレイして判断すればよくない?
ゲーム会社から直接情報貰ってるくせにちょっと考えりゃあり得ないと分かるような出所不明のデマを堂々と載っけるゲーム雑誌もなかなか酷いよ
未だに自分たちは崇高な優れた存在だから、視聴率が伸びない(売れない)原因は自分たちではなく見る側読む側に問題があるっていう考え方のやつら
これもそれに似た驕りのような空気感じる
ちょっとでも社会に出たらわかるわ
「あなたの会社の商品はちょっとね~(笑)」なんて言うのは無理やぞ
そんなことを平気で口に出せるのは人間関係のないニートぐらい
完全に商売でやってる所も多いからなあ
違法コピーで海賊版販売となにが違う?
気持ちはわかるし、取り締まりは必要だろう
そしたら信憑性も出て来るし、本を売りたいなら配信の最後らへんにちょっとした雑誌購入特典とかをつければいいやん。
一回しか使えないクーポンとかをつけてさ。なんでそれを思いつかんかね?
昔のスタイルを貫いてやってんのかもしれんが、ゲームが日々進化してるのに自分らの成長止まってんの気付けよ。
こいつらが言うのはちょっとなぁ
許可取ってないのにやってるカス共は駆逐しろ
ニートほど他者に絡むよな
はいダウト、文字からくるイメージだけでなくしっかり調べてきてくださいね~
イヤなら見ないかネタバレ覚悟で見るか自分で選べや
公式で順次ネタバレする雑誌のくせにクソゲーひた隠しは癒着やぞ
価値ないよそんな物に
動画視聴者の場合は自分の価値観に近いストリーマーの意見を参考に出来るけど
雑誌記者なんて選べないじゃん
僕だけお金貰ってないんで本音で書きますみたいな事許されないじゃん
レビューで重要なのは正確な情報と正直な感想
クソゲー連呼でウケて調子乗ったやつは最初から乏しめるフィルターがかかってるし営業雑誌はスポンサー様というフィルターがかかっててどちらもゲーマーが求める情報では無くなってる
ただ情報溢れるネットで信じうる情報を得るのは難しくなってるな
こんなの只のクレーマーじゃねーか
大体見に行ってる時点で購入してないと思うけどな
公式のムービーの他にプレイ動画を見ることが出来るのは実況くらいだからな
雑誌でプレイ動画を見ることは出来ない
無許可でネタバレ配信したやつには罰金でいいじゃん
評価基準は「メディアとしての速報性」なのであって「情報の密度」ではなかったからな
ネット文化の形成によってそのアドバンテージが失われるのは目に見えていただろうに
ネット進出による情報密度の獲得方法が「攻略まとめWIKIの運営」なのがまた終わってる
「まとめ運営による広告収入の是非」で一部が揉めてるのに誰が企業の為に情報集めるねんw
今の時代、ネット使うならネタバレのリスク込みでやるのが当たり前だろ
他人にマナーやモラルを強要するのは傲慢だと思うんだよね
17/02 ナルティメットストーム4 ROAD TO BORUTO 37点
16/02 ナルティメットストーム4 38点
13/08 ジョジョASB 40点
13/04 ナルティメットストーム3 39点
13/03 ワンピース海賊無双2 37点
12/12 真・北斗無双 37点
11/12 機動戦士ガンダムEXTREME VS. 38点
10/10 ナルティメットストーム2 39点
ナルトも9点付けた人が空気読まず満点出してたら一足早くジョジョ扱いされていたんだろうか
クレーマーのいない業界なんて存在しないし
本当にクレーマーが居なかったら、それはそれで業界は衰退するんだがな
よく言われることだが、ストーリー云々は関係ないよ
ゲーム性で魅せられないなら、映画や小説でも作ってればいい
ストーリーとゲーム自体の面白さ、二つが揃ってはじめて一流
小島アンチきも
あれこそクソゲーって騒がなきゃダメだろうに
それはない
ノイズの入ってない情報は有用なんだよな、「売れないかもしれんけど自分はコレ好き」みたいな
なんだったら「素人数人が自腹で同じ商品買って好き勝手評価する」配信も需要ありそう
A「某作品が好きなら買い」B「オレはあんま好きじゃない」とか結論は出さずに討論するやつ
再生数は稼げないだろうけど俺は色々多角的に素直な評価知りたいからそういうのあったら見るわ
神ゲーですまんな豚www
それ以前にヘイ昇平っやつが毎日レベルで配信してるしまだやってるか知らないけど週末朝まで配信を公式でしてるからな
実時間で回復するスタミナ性だぞ、3時間もあれば理解出来るだろ
ASBエアプはコメントしないで貰える?
大企業になればなるほど宣伝費をファミ通に支払うので、工作を行う傾向が強い
セガのクソゲーに何度騙されたことか!
そんなんで評価変える奴らは糞
作ったゲーム貶されたら訴訟とか頭田中謙介かよ
バンナムも抜けてたわ
バンダイ時代は特にひどかった
だから今でもバンナムとセガだけは信用していない
マジでwikiを自称する企業攻略サイトには消えてほしい
遅くて間違えてる偽情報を検索のトップに持ってくるとかうんこ過ぎる
有志でwikiやってた頃は最新の情報をみんなで検証し合って凄く盛り上がってたのに
企業系の攻略サイトは運営も利用者も脳みそ入ってない様なのばっかじゃん
しかし実際に遊んでみると動画と全く違っているということが多々ある
買ってから騙されていたことに気づいても手遅れ
実況や配信はゲームの遊んでいるシーンを見せてくれるので自分の目で確認できるのが大きい
有名ストリーマーとかだと企業から金貰ってたりするけどね
まぁでも、楽しそうにプレイしてたら自分もやりたくなるのはあるが
何も考えず楽しめたクソガキ時代に戻りてぇなぁ・・・
でもゲーム評価に関しては実際ゲームやってる分ファミ通より信頼できるんだよなー
提灯記事雑誌の編集の憤懣なんて、何の権威も効果もないどころかネガティブに働くだけだろうに
ソニー様バンザイ、任天堂はクソ!!!スタンスで雑誌作ってたら赤旗と一緒
むしろデモンズは高い点と低い点両方付けてたからソウルライクゲーの合う合わないが見えてまだ信用できた
ダクソ以降は流行ったからか全員高得点にしだして信用無くした
所詮ファミ通だし、そういうのがまかり通ってきたからゲーム会社までそのように天狗になっとる
面白けりゃええんじゃ面白ければ
なおスレ画は許可取ってなかった模様
BtoBとBtoCごっちゃにしてどうすんだよ
どっちにしろ正当なクレームや批判は互いの利に繋がる
なんでもかんでも玉虫色の事なかれ主義だと先がないぞ
つまりお前は、一通り各キャラを試すことも、ストーリーモードもしない、対戦もしない。何故か特にメインと言う訳でも無かったキャンペーンモードのみをやって売ったと?
あのね、ジョジョASBは確かに決して良いゲームとは言えんかったよ。
でもな、わざわざ発売日にハードごと買うようなヤツが、1つのモードだけして僅か3時間で売りましたなんて、あり得る訳ない。
まるで、まんさんの嘘松の様に、ちぐはぐすぎるし極端すぎる。
元祖
糞レビューのファミ通が言うとおまいうすぎんだろw
今は様子見して前情報を仕入れてから買う時代ですよ
ストーリーモードで声なし紙芝居やられた後ディオの城でだらだら修業始めた時点でやる気なくなったわ
ベイグラントストーリーに40点付けた恨みは一生忘れません
開発側からデータ寄こされて実際には一切やらず「盗める確率は表示は0%だが小数点以下は切り捨てて…」だからな
十分時間かけて鍛えりゃ盗めるとまで書いてたがその嘘データに本当にそこまで書いてあったのかね
ファミ通の評価どうかじゃなく、実況だろうが字幕動画だろうが、OOさんが言ってるからそうなんだろうって奴がいる。
通報しときますねぇ
弟者「・・・」
小説家ではない方の乙一「・・・」
せめて半年から1年ぐらいは自重しろよと思うわ
裏でやるとかすらない
知的文盲なのかな
買ってない奴らにネタバレ拡散するなっていう意味だろ
てな心境なんだろうな。
そもそも、昔から信用に足るものでもないんだけど、こうネットが発展しちゃあねぇ・・・(スポンサーありきの媒体な時点で公平性なんてないようなものだし)
まぁ何にしても、神だのクソだの名作だのなんていう文言は信用に足らんのだけどな
そういう言葉をよく使ってる人は語彙も少ないし、感受性も低い文章ばかり見受けられる(物事を0か1でしか見れてないのもあるな)
こっちとしてはAmazonレビューとか見ても良し悪しの予想立てられるんだから、愚痴愚痴文句ばかり言うひまがあったら対策しとけ
ベイグラは好きだし面白かったけど
あのパズルは人を選ぶから40点は無いね
浜村がe-sportの幹部になって利権だけを吸い上げてるのがムカつく
簡単な話だ
昔から頑張ってる俺等より目立ってる!クヤシー!ってのを尤もらしく言ってるだけの事だ