|
|
ロシア人「ロシア人のアニメキャラは、冷酷クール系ばっかりでウンザリ!」→言い返せないよな・・・
1: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 21:00:09.44 ID:0IxnRhZy0 BE:313719116-2BP(1000)
日本のアニメに描かれるロシア人
日本のアニメで描かれるロシアの登場人物は長い間、
実際とは異なるステレオタイプ(とはいえ、西側諸国の人々が抱くステレオタイプとは違っているが)に基づくものであった。
謎の国ロシアは一風変わったストーリーや派手な画風、風刺的作風を特徴とする日本のアニメの作家、
監督、脚本家たちにとって、ぴったりの研究ネタである。
西側の人々にとってロシア人は、厳格で、ウォッカとボルシチが大好きで、寒さに強いというイメージである。
では、日本のアニメの中で、ロシアのルーツを持つ登場人物は一体どのように描かれているのだろうか?
アニメ「トップをねらえ!」(1988?1989年)は、遠い宇宙から飛んできた虫のような異星人と人類との戦いを描いた作品だが、
その中の主な登場人物の一人が、ロシアの女性パイロット、ユング・フロイト。
彼女は槌と鎌のマークが入った軍事ロボットを操縦している。
月面の植民地で育ち、感情の起伏が激しく、そのために他の女性パイロットたちといつも争いごとを起こしている。
しかし時とともに彼女たちと親しくなり、次第に親友になっていく。

1990年代のマンガ「BANANA FISH」の映画版(2019)に登場する「ブランカ」ことセルゲイ・ヴァリシコフは、
元KGBの中佐で、妻を殺害されたことから、逃亡したという設定

似たような人物として登場するのが「Black Lagoon」(2006年)に登場する「バラライカ」ことソフィヤ・パヴロヴナ・イリノフスカヤである。

父親は身に覚えのない犯罪に対する刑罰を避けようとしてアメリカに逃亡する。イリノフスカヤはソ連軍の少将だった祖父に育てられた。
少し大きくなってから、ヴラジレナ(もう一つのニックネームで、ウラジーミル・イリイチ・レーニンを省略したもの)はロシア空挺軍に入隊し、
アフガニスタン戦争に参戦し、大尉まで上りつめるが、後に降格され、解雇される。
1992年に自分が元いた部隊の戦闘員から成るマフィア組織「ホテル・モスクワ」が作られた。
https://jp.rbth.com/arts/84037-nihon-no-anime-ni-egakareru-roshiajin
2: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 21:00:59.99 ID:lo2x7+zcr
ダンベルのロシア人とかいるぞ
523: 名無しのアニゲーさん 2020/08/27(木) 07:10:36.09 ID:0TDSgDzMd
>>2
俺もこれ思った
俺もこれ思った
4: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 21:01:46.35 ID:D8ApaU0gM
アーニャちゃん
6: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 21:02:32.29 ID:2QfhrMvE0
ソーニャちゃん
10: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 21:03:32.08 ID:sBvFIAr40
頭のネジ飛んだバイオレンスキャラなら納得するのか
11: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 21:03:48.31 ID:cD2fokW80
ザンギエフ…
245: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 22:10:58.75 ID:Vak+47iq0
>>11
ほんこれ
何気にスト2シリーズ以降の皆勤賞
ほんこれ
何気にスト2シリーズ以降の皆勤賞
17: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 21:04:30.71 ID:xpetdcMP0
ガルパンのカチューシャちゃんかわいいだろ
21: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 21:05:31.20 ID:+/HryDDP0
無感情のガチムキもあるよ
23: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 21:05:43.64 ID:kVQxRdZFa
藤井隆みたいなロシアキャラもそれはそれで嫌だろ
27: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 21:06:27.52 ID:FCgGmQp+0
バラライカちゃんは優しくていい子
51: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 21:12:36.67 ID:sa98oQ0Z0
111: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 21:24:23.51 ID:ZEAixgD/0
>>51
何か君だけデザイン違うくない?
何か君だけデザイン違うくない?
511: 名無しのアニゲーさん 2020/08/27(木) 06:37:25.68 ID:4G48GF5W0
>>51
姉が冷酷なクールキャラなんだ
姉が冷酷なクールキャラなんだ
531: 名無しのアニゲーさん 2020/08/27(木) 07:24:51.39 ID:jv9CFIfZ0
>>511
姉は人間性取り戻すたびに洗脳されてるからな
姉は人間性取り戻すたびに洗脳されてるからな
66: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 21:14:51.12 ID:izpSNly5d
ヒョードルとかロシアの格闘家はめっちゃ物静かだった
86: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 21:19:46.72 ID:OBVtu9NW0
266: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 22:26:11.48 ID:3YlWehFf0
272: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 22:31:45.47 ID:mv1I3WNs0
>>266
ブラジル人は電気バリバリ流して自動車盗んで行くからな
ブラジル人は電気バリバリ流して自動車盗んで行くからな
339: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 23:50:05.49 ID:Z2O6EZgB0
>>266
その国っぽいというか
いいキャラ当たった国がOKしてるだけだよな
その国っぽいというか
いいキャラ当たった国がOKしてるだけだよな
364: 名無しのアニゲーさん 2020/08/27(木) 00:20:31.42 ID:AU9+3efg0
>>266
ブラジル代表ってかもう人類じゃねえもんなw
ブラジル代表ってかもう人類じゃねえもんなw
333: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 23:28:11.64 ID:8MI86tF70
378: 名無しのアニゲーさん 2020/08/27(木) 00:34:52.42 ID:6ofVT+Lwr
いまだに毒盛ったりするし…
379: 名無しのアニゲーさん 2020/08/27(木) 00:34:57.22 ID:VHWTGUnNr
403: 名無しのアニゲーさん 2020/08/27(木) 01:07:05.97 ID:gruTZ07L0
>>379
ハーフじゃん
ハーフじゃん
552: 名無しのアニゲーさん 2020/08/27(木) 09:13:13.66 ID:VYDlIYXK0
ロシア映画だとやたらハイテンションだからな
558: 名無しのアニゲーさん 2020/08/27(木) 09:24:54.28 ID:TvFn6Ed+a
日本人のイメージ
出っ歯
メガネ
カメラ
カラテ
部分染めオカッパ
ロシア人のイメージ
熊
酔っ払い
金髪美少女
改造人間
ペレストロイカ
アメリカ人のイメージ
金髪で陽気
面白黒人
海兵隊
超規格外の豚
だいたいこんなもんだろ
漫画とかアニメで扱われる時は
出っ歯
メガネ
カメラ
カラテ
部分染めオカッパ
ロシア人のイメージ
熊
酔っ払い
金髪美少女
改造人間
ペレストロイカ
アメリカ人のイメージ
金髪で陽気
面白黒人
海兵隊
超規格外の豚
だいたいこんなもんだろ
漫画とかアニメで扱われる時は
592: 名無しのアニゲーさん 2020/08/27(木) 11:03:11.38 ID:Drjqp2MD0
>「バラライカ」ことソフィヤ・パヴロヴナ・イリノフスカヤである。
姐御そんな名前だったのか
姐御そんな名前だったのか
601: 名無しのアニゲーさん 2020/08/27(木) 11:47:30.42 ID:g75ISnVs0
筋トレアニメでそれネタにしてたじゃん
280: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 22:41:42.25 ID:owmfyVmXM
395: 名無しのアニゲーさん 2020/08/27(木) 01:00:30.07 ID:mVCmECr+a
インド人ほどひどくないから
399: 名無しのアニゲーさん 2020/08/27(木) 01:02:29.12 ID:tU6EU535r
>>395
日本の漫画アニメ界隈は、中国人とインド人には怒られても仕方ないムチャクチャなキャラ作りまくりだな
日本の漫画アニメ界隈は、中国人とインド人には怒られても仕方ないムチャクチャなキャラ作りまくりだな
488: 名無しのアニゲーさん 2020/08/27(木) 05:49:25.47 ID:kKCyXgxW0
バラライカって割と短気ですぐに激昂するイメージだが
70: 名無しのアニゲーさん 2020/08/26(水) 21:15:24.61 ID:4aCQDjqDM
ソビエト時代あったし必然的に敵キャラにされる運命
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
後、アレクサンドル・プルチノフさんはプルジア共和国の大統領であってロシア人ではないから……
ザンギエフ!
手足は伸びないし火は吹かないし瞬間移動もしない
空中浮遊ならできるのかな?
色々居るじゃん
設定的にも大国(多分ロシア)から独立した小国って設定だから完全にロシアとは別物だからな
最新作では冷酷でクールで青いキャラになってなかった?
キャラだったらロシア人に設定する必要ないもん
有名なエピソードならマーガレット・サッチャー首相の「彼となら一緒に仕事ができる」と言わしめた話。
それまでのソ連の指導者といえば「暗い」と決まっていたのに対し、彼は明るい瞳に笑みを絶やさず、率直で論理的な語り口の中に質のいいジョークを交えるといったふうで、欧州の指導者達にとって違和感なくつきあえる人物だった。
ロシアだと発売出来ないんだっけw
デスデスマスマス言ってる下賤日本めは他所になぞ語尾つけたがるから困る。
ニダニダ言ってる朝鮮だけ仲間にしなさい
あと交通事故
なお本人はスウェーデン人
ロシア人はそれでいいかもしれないけど、作品としては作中にいる意味がほぼなくなる
こういうのはもうどうしようもないんや
代わりに日本人を眼鏡オタクにしていいから許してくれ
スターリンの前からロシアの辞職方法=暗殺って悪口があるくらいだし
スターリンはグルジア出身だから、今のロシアとはだいぶ離れてるんだよなぁ
本当はウォッカを手に産まれてくる熱い民族なのに
ザンギエフってスト3シリーズに出てたっけ?
なら、ミハイル・セルゲイビッチ・コサック(ドクターコサック)を差し出そう
UFOキャッチャーが趣味でビートとかいうシリーズ重ねるごとに弱体化していくチート武装開発した天才よ
スポーツ漫画のコーチでもトップクラスだと思ってる。
シベリアにいる人がやらかしたらどこ送りなんだろう
あれソビエトか?
↑
本編読んでる俺ですら聞いたこと無いんだが…
ヴラジレナ(もう一つのニックネームで、ウラジーミル・イリイチ・レーニンを省略したもの)
レフ・ダヴィードヴィッチ・ブロンシュテイン←トロツキー
ヨシフ・ヴィサリオノヴィッチ・ジュガシビリ←スターリン
↑
林鄭 月娥 ←キャリーラムくらいに世界の名前っていい加減なんだなぁ~
寒い国の人間は寡黙なイメージがあるんや
パシフィック・リムの夫婦なんてまさにその典型例だった
3の投げ枠はハイパーボッとヒューゴーだから出てないな
一応まことのEDでやられてる姿が見れるがまあこいつはエアプやな
キャラのイメージなんてそんなもんでいいんだよ
シークレットシューズプーチンも
もうジジイなのに
裸で格闘()したりして、一生懸命そのイメージ作ってロシア国民の支持集めるのに必死だろ
あいつら妻を殴る事をDVだと思ってないんだろ
ヤバいよなw
逆にラテン系とかうるさい連中は汗ばむような地域だろ。
「こ、怖い・・・」とか「アワワ……」とか「たすけてくれ~ たすけてくれ~」「ウギャアキン肉マーン!」とか言うわけ無いし
いま思えばロベルト本郷と全く同じムーブしてるなあのロシア人
ボリス・コーネフはそんな冷酷クールキャラ
かいな?
セーラームーンのコスプレして、
キャッキャ喜ぶような女性を出すべきだよな
他の先進国の政治でこんなニュース流れね―だろ
タコ扱いの次はゴキブリ扱いだぞ!いい加減にしろ!
あいつらフェザーン人と同盟人でロシア人じゃないだろ
クラーラでしょロシア人は。
作中唯一の外国人。
なごみ系に進化しちゃってるけど
居ないと想像で考えるしかない。なので、ロシア人さん日本に来て。出来れば美人でお願いします。www
なお、ちゃんと日本人(日系)が演じてるキャラはほとんどいない模様
ゴルカムで登場したスチェンカ・スチェンク(壁対壁)だっけ?
裸で殴り合って互いに認め合う気骨がロシア人にはある。
(日露戦争までは良かったがその後の対応が駄目でロシア人は日本人を小賢しいネズミと認識している)
最近も反プーチン派の高官が暗殺未遂されてなかったっけ・・・
クールでも冷酷でもないぞ。
口を開けると口回りが凍る、冷たい空気が肺に入ってきついなどいろいろあるらしいな
あと、日本でも極寒地域のところだと口を大きく開けて喋らないって聞いた
ワイが今住んでるとこは豪雪極寒地帯なんだが、確かに「っあ」というだけの地域独特のあいさつがある
この一文字に「こんにちは。ご機嫌いかがですか?」「おはようございます。せいがでますねぇ」などという意味が全部ひっくるまれてる…
インド:手足伸びたり火吹いたりしないし
ロシア:メリケンだろ。ロシア要素どこよ
ブラジル:バケモンじゃねーか
ブラジルだけ酷いな改めて言われてみるとww
スパルタ赤ん坊リーダー・・・こんなロシア人キャラ他にいないわな
ナポレオン「…」
歴史的にはフランスと仲がいいはずでは?
言うてザンギエフもステレオタイプなアメリカのプロレスラーだし
ロープ無しでバンジージャンプやって下で死んでる仲間を他の奴が笑ってるって感じ
まぁそれはともかくそういうイメージに偏ってるのは否定できない
茶髪~黒ばっかじゃない?
恫喝することしか能のないやっかいもののDQNなんだから
アニメのロシア人なんてどれも綺麗に美化されてるわ
いまだに日本相手にどれだけ領空侵犯してんだよ
ガンバて古いなw
アニゲーが元記事の内容を正確に伝えているなどというナイーブな考え方は捨てろ
ロシア=雪国=雪=白銀、白っていうイメージからじゃね?
それにロシアキャラって創作では銀髪や寒色系が多いでしょ
寒色系=クールキャラってのもテンプレだから諦めろ
自分とこの見てろ
99%日本人しか出とらんよな
ボールよりバットがよく売れる国
Gガンのアルゴも仲間思いの(サイ・サイシー視点で)おっさんや
ロシア人「ロシアは寒すぎて口を開くと口の中が凍るので口数が少なくなるのと、寒すぎてしかめっ面になるから表情を作るのが苦手になって無表情になる。だからクールに見えるんだろう」
とのこと
なので少なくとも表向きはクールに見えるってのは本当らしい
中身は別にクールじゃないそうだけど
母国ロシアのライバルである他国の同級生を思いやれる心優しい少女だったぞ
ラスト決戦前に主人公が助っ人を頼みに来たらコーチとデキ婚してた…
ロシア人には自分が鏡に映った姿をよく見ることをおすすめするぜ。
多分ビクトルじゃない⁉💦
サイバーフォーミュラ界の良心だしな。
クールキャラはハイネルやシューマッハが担当だし。
アビゲイル→アビーと呼んでください。
人口多い国は探せばどんなのでも居そうだからなぁ
まぁ、ロシアはプロレスよりアマレスの方が圧倒的に普及してるからな。
ジミーが本名やしママは白人やしな
要するに北方領土を取り返したいなら、安倍が正面切ってプーチンと殴り合いの喧嘩をして真の友情を育まなくてはならない。
まあ黒幕もロシアの血入ってるんだけど()
究 極 奥 義 秘 密 の 花 園
ロシアンルーレットしようぜ!つってセミオートピストルで頭打ち抜くんでしょ?
扱い悪かったけど
あれほとんど日本人なんだぜ
戦争で善を壊されてしまった悲しい人だよ、人ととしての善をしたのに軍を追い出されてオリンピックには出られなくなって悲しいバラライカさん
ネタじゃなくて真面目に考察しているっぽいけど、要約すると昔はステレオタイプで文句を言いたかったけど今はまあまあいいやん?という主張だよねこれ
いや、ステレオタイプだったとしてそれの何が悪いんだよと
そういう論理展開は創作物は俺様の価値観によって検閲されなければならないという方向に必ず行き着く危険思想だぞ
未プレイロシアン「でもそいつ悪役なんやろ。夢の国が言ってた。」
よく似た人と一緒にしたら消されるぞ同士
ステレオタイプのロシア人キャラと言えばフルメタのアンドレイ・セルゲイヴィッチ・カリーニン少佐。
大正義 ロッキー4のドルフ・ラングレン
島根でも見ることあるで
港が多いからな
物語的にも良いポジだから文句言うな
街中で陽気な知り合いはいませんか?と聞き込みをすると「そんなヤツいたら56してるよ」と答えてた。
ロシア自体が2000年近く暴力で徹底的にボッコボコにされてきたスラブの国だからそういうやられる前にやるを地で行くやり方になってもしゃーない
ぶっちゃけ国の成り立ちとしては朝鮮より悲惨なのよあそこ
ハイネルがクールなの間違ってないけど突っ込みたくなるw
でもロシアはネズミにも劣る火事場泥棒じゃん
強く厳格で情に厚い
逆に怒るのは無しだぞ
ザンギエフは「これアメリカのレスラーだろロシアにこんなイメージねーよ」ってロシアの人が
ゴッドイーターのアリサは初期はクールに見せかけたメンヘラだし、バイオハザードのセルゲイとかは冷徹に見せかけたドMの変態で精神的にちょっとアレだが
ただ、どちらもキャラは非常にいいんだよなあ
ライカはこの記事通りの、冷徹な軍人キャラで
もう1人のイワン・コオリスキーは、ロシアの厚着して鼻が赤くて語尾がフスキーとかチョフで
寒いのが好きだからと気象システムいじって吹雪呼んで、フツーに逮捕されたキャラ
悪党でも事情があったり反省したりが多い中、フツーに逮捕されたんだが。ロシアの人に怒られそう
ソイツロシア人どころか人間ですらない(アンドロイド)んですけど……
とりあえずくそ寒いもんな
どうやっても陽気な国民性にはならんわな
あの人のイメージ強すぎる
あと年中寒いのに耐えてるからクールみたいな
自分でもよく分からないイメージがある
あれみてペリメニ作ったしロシア行きたくなったわ
今更ロシア人だけどうこう言われましても
ロボ超人だぞ
元々生身の超人だった父親が改造手術受けて機械超人になったらその後生まれた息子まで何故かロボ化したぞ
あの東西冷戦の時代にあって、主要キャラクターの出身が
アメリカ、日本、フランス、英国、ロシア、東ドイツ、中国ときて
インディアンに黒人だぜ?
その主人公たちは人類のために命を賭けてるのに、その人類からは忌避
されているという・・・・
当時はガキすぎて分からなかったが、すごいメッセージ性だったんだな。
フルメタのカリーニンもだけど、ロシア軍人のキャライメージは大体ああいう感じだよね
タタール人、モンゴルの侵攻に当たって敗北するとたちまちモンゴルの手下と化し、
モンゴル以上の残酷さと無遠慮さをもってヨーロッパを侵略した。
ヨーロッパ・アメリカが持つロシア人に対するステレオタイプイメージは、
「冷酷非道で残酷な、常に他人の財産を狙う裏切り者」であって、日本のイメージはそれをマネした、
いやマイルドに解釈したに過ぎないよ。というか、戦後のソ連はまさに欧米のイメージ通りの
非道な獣だったわけだが、資金提供を受けていた日本の左翼が必死にマイルド化したのが定着しちゃった感じかな。
アナカリスどう見てもエジプトやん
ソーニャが直ぐに挙がって安心した
なお作中でロシア出身とは一言も出てないw
ZEROシリーズも1にはいないな
アメリカ人「飛び込めばあなたは英雄になれます」
イギリス人「紳士なら飛び込みます」
ドイツ人「飛び込むのがこの船の規則です」
イタリア人「飛び込むと女にもてます」
フランス人「飛び込まないでください」
日本人「みんな飛び込んでますよ」
ロシアは日露戦争負けたの相当トラウマみたいだけど
まあ実際はバルチック艦隊は撃破して防衛したが攻め込む余力なかったから優勢よりの引き分け程度なんだが
比較的進んでると思われがちなアメリカでも場所によったらそんな感じだし…
リアルに描写すると絶対に揉めるし悪役にしか使えないから面白くない
それインディアンだけどインド人と違う
その娘ハーフかクォーターじゃなかったっけ?
政府高官じゃなくて大統領選の対立候補の候補者な
誰が中華系や朝鮮系ロシア人が見たいんだよ
それ中央アジアの血が入ってるロシア人と呼んでいいか分からん人達や
ホントのロシア人はスラヴァ民族で色素薄い(あまり太陽当たらんからメラニンが弱い)から金髪や銀髪多いぞ
陽キャラは
放送
できん
確かにいい方向に描きすぎだよなw
プルチノフは中央アジアの小国の大統領で
むしろ、ロシアの脅威と戦う側なんだよなぁ
ソフィアの乳首は謎の光に包まれるんだろうか
回答がエグイw
肝心のロシア人が無いやんけ
船員「今海中では獲物が我先にと飛び込んでますよ、貴方が泳げれば、ですが」
日本艦じゃん
というかそのイメージって80年代のハリウッド映画に出てきたソビエト人の敵が植え付けた印象だろ
ロッキーのドラコとかランボーのザイセンとか
つまり超絶暴力DQNか冷血マシーン
色んなロシア人が出てきてたぞ。
勇午シリーズの中ではロシア編が一番好きだ
「鬼はガイジンが元ネタ」と言われるが、ほんとうに赤ら顔で、赤い顔から白いヒゲが生えている。日本語のテキストを読み間違う度に、俺が訂正しようとすると『自分が。自分が。(自分で訂正する、の意か)』と言って遮る。
試験が近かったのか予習なのか一通りテキストを読み終えると「ありがとうございます」と言って去っていった。
陽気で気さくなイメージはなかった。朴訥で、真面目というイメージしかない。
真似をしたっつーか日本もロシアの侵略の被害者だし
先代のロシア枠のマリアさんはまんまクール系でしたね
仲良くなるととたんにファミリー!な感じだけどな
ある意味田舎の人間関係そのまんま
ヴァシリがテンプレロシア人兵士だけど
どう考えても戦った尾形のほうが100%ヤベー奴という・・・
どうだろうな
琥珀の間に逆ハーレムで有名なエカチェリーナ二世はドイツ周辺出身なのに自らをロシア色に染め上げ支持を得たが
同じくドイツ系出身の夫のピョートルはロシア貴族と対立していたプロイセンのフリードリヒ2世の信奉者で、あともう少しで追い詰められるところを国裏切って勝手に講和、ロシア正教会すら弾圧してめっちゃ顰蹙を買い忙殺された歴史があるし
その前から三枚のペチコート作戦みたいなことも起こっている
象に乗ったまま行軍しつつ女犯して終わったらそのまま落とし象に踏ませるとか
その象が動かなくなり部下と「元々南国の動物なのでなにしても動きません」「わしがやって動いたらお前らの命をもらう」と話した後目玉に槍叩き込んでたまらず動いた象と部下を「動くではないかぁー!」と斬り殺したりするようなのをお望みか
昔は北へのターニャ・リピンスキーとか普通に金髪だったけど
今は殆ど銀髪で統一されてるからちょっと不思議
そもそもロシアだと悪いイメージなのに >銀髪
無口、クール、強いみたいなキャラ付になっちゃう
一般ロシア人が知られてきたのは最近でしょ
こないだフリプのCODMW2やったけど空港の殺戮シーンとかマジで胸糞やったぞ
あれにこそロシア人は怒り狂うべきやろ
嫌なら見るな買うな
プーチン、ヒョードル、スナイデル(オランダ代表のサッカー選手だがロシア人と間違う人が多い)のイメージだな
むしろ足りないくらいだろ…
でも抗議行動で裸美女がおっぱい目の前に出したの見たプーチンはまんま俺らと変わらんかったで
ZEROとストIIIシリーズは出てないぞ
タイトルと内容(元記事の内容)が全く違うぞ。要約すると時代とともに描かれるロシア人の人物像が変わり、ステレオタイプも少なくなってきたみたいな内容だぞ?
安倍さんがプーチンに贈ったポエムによると、ウラジミールは安倍さんと同じ未来を見ていて、ゴールまで2人の力で駆け抜けるという、どちらかというと情熱系なんだが?
お前さ、安倍さんの人物評を否定する気か?
お空の上の月あかり
ぼうやのおふとん照らし出す
早瀬流れるテレク川
チェチェン兵が手にきらめく刃をもって襲ってくるよ
だけどあなたのお父さんはコサック
武勇みせてあげるから
よい子は落ち着いておやすみなさい
銀の匙より、ロシアの子守歌
そもそもブランカは遭難しただけでブラジル人でもないけどな
子供のときからブラジルで育った結果があれなら結局ブラジルのイメージ汚染ってことにはなるけど
土門がレインに当たり散らして突き飛ばしたときも黙って支えてあげてたし
どの時代からタイムスリップしてきたんだこのガイジ
現実のロシア人に対してじゃ真面目に条約を一度も守り通したことがなく、自分たちから破棄する国ってイメージだぞ
ロシアがそんなに金持ちじゃないからなのかな
竹中は最高のアドバイザーとか言ってたり、ワタミの教育理論こそ日本の理想とか言って自分の傍に置いてる耄碌爺さんでしかない安倍君の人物評はあてになりません。
いまだに刀持ってたりチョンマゲのある日本人なんていないし、中国人はアルアル言わないし、インド人だってカレーだけ食ってるわけじゃないけどそんなの向こうの人は知らんからね
ワイのロシア人のイメージはバレー女子大林の時代のロシア代表のアルタモノワ
アメリカもCIAとかに限定すればやっぱ偏ると思うし
カチューシャもノンナも日本人
ロシア人はクラーラ
まじかよ
人種差別じゃん
70年以上に渡って一部でもいいから返してくれって懇願してんのに「正当な戦争報酬」「一部でも返す気は一切無い」って言われたらロシア人キャラクターの造詣は誰だって冷酷無比な人間になる
ぶっちゃけアメリカ人なんか比較にならないほど卑劣な連中だと思う
しょっぱないきなり喧嘩ふっかけたけどその後すぐ打ち解けて親しくなってるんだが。
言うほどハッキング得意じゃねえ!
ロシア人は西側のプロパガンダガーとよく言うけど、日本程的外れな批判されてるわけじゃ無いよね😅
そりゃ海だよ。核燃料でなんでもポイポイする国だもの
アレは自演も疑われてるじゃん。もう意識戻ってんでしょ?暗殺にしてはお粗末過ぎる
クリミアはプーチンガーとか言い出すマスゴミまだ鵜呑みにしてんの?
艦これならそもそも今はロシア(ソ連)艦が居るだろ
しかもソレ響の頃からの性格だからロシア関係無いし
それアメリカがやらせた説ってどうなの?
アメカスのいつものマッチポンプでヒーロー気取れて占領統治し易くなるし
色白なのも印象が冷たく感じる要因だね
+αロシアは笑うとバカだと思われる文化のせいで表情がしんでるから
『エロイカより愛をこめて』の子熊のミーシャも含めて
でも田川水泡の『のらくろ』のように熊そのものという表現はどうかと
クールでは無いよね。凄く選民意識が高くてマウンティングが酷い。筋肉信仰も篤く暴力的。
白い朝鮮人だな
今年、実の父親に性的暴行を受けてた3人姉妹が父親殺し(ぶっちゃけ性的暴行から逃れるため)したけど、情状酌量の余地なしになってて、ガチでびっくりしたわ
中国・ロシア(ソ連)・フランス・・・
あとは言わなくても分かるな
でも唯一クラーラがガチのロシア人
でもけっこうお茶目なキャラだよな、クラーラって
天真爛漫なリオンも含めて冷徹なイメージはない
それこそロシア人のが得意だよな
可愛くない方が100倍やだわ
島村ジョーは少年院から脱走したんだぞ
万引きしたくらいじゃ入れない難関をさらに脱走って
フランソワーズとかメンバーは知ってんのかと思ったわ
リアルに描写したら毒殺系独裁者か冷酷レ○パーかサイコ殺人鬼以外の選択肢なくなるぞ。
十分ファンタジーレベルで美化されとる。
イメージ良くしたいなら独裁政権止めて国際法守って、違法に簒奪した領土を返してそれから言えよな。
なんの努力も誠意も見せず何も変えないのに良く言ってくれなんてのは恥知らずのクズのわがままやぞ。
クールキャラでもまだ美化してる方なんだぞ
いろいろな辞書で中華人民共和国の項目を見ると、「解放」という表現を使っていることがあって一瞬「?」って思うことある
どうやら清が倒されて諸々あって中共独裁が成立したことを左巻きの学者は革命、解放だと解釈してるらしいけど
頭が挿げ替えられただけでも左派がやったことであれば学者は満足するらしいね
ついでに、「マブラブ トータルイクリプス」も見とけ。
それジョーはジョーでも矢吹(あしたのジョー)の方な
島村の方は元レーサーだから社会上層出身(それで能力も加速装置なんよ)
そっちはアニメの設定な。
原作は※302が正しい。
ガンスリンガーストラトスのリュドミラ・ニコラエヴナ・イグナートワ
どっちもcv早見沙織でアホの子だぞ(設定上は頭良い事になってる)
規律とチームワークが第一ってお前ら実はドイツチームなんじゃないのか?という
バラライカが怒るのって怒るポーズを見せる必要がある時だけじゃないかな
はい論破
ゆる系ほんわか国民なんだな?→極超音速味噌で西側を威嚇。あと暗殺が国技
金髪美少女は幻想なのか?→めっちゃいる。でもすぐにごつくなる
な~~んだイメージ通りじゃんw
おとなしい
ガラス細工職人
留守番電話が壊れてたこと気づかないくらい友達いない
ロシア大人(女)「冷酷クール」
ロシア子供(女)「おとなしい、薄幸」
ロシア大人(男)「マッチョ、熊」
ロシア子供(男)「天才クール」